【鉄道】さよならボンネット型車両…特急用車両「489系」が引退控えツアー実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:04:13.22 ID:o2Y4MSZmO
>>132
今や、団体需要は小泉の馬鹿のせいでわらわらと増えたツアーバスばかりだからなぁ・・
しまいには老舗のバス会社まで食い潰す始末。そして、旅行会社の下請けだったのに手を切って
従業員に旅行関係の資格を取らせ、自分の会社でツアーを主催してしまうからタチが悪い。
151名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:07:32.21 ID:8IJSQMIA0
なんかちょっと前に西船橋に居たな、こういうの。
152名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:22:42.41 ID:WBpOGfkT0
>>84
面白いこと言ったつもり?
153名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:29:58.47 ID:J3WmgoU90
>>148
国が本州JR株式を持ってない関係でもう使えなくなったとか聞いたなぁ
154名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:35:49.41 ID:Y7vSMEQM0
鉄ヲタほいほいスレ
155名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:38:49.82 ID:HemsjFEN0
眺めるだけで個人的に乗ろうとは思わないねぇ。
156名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:39:53.05 ID:Y7vSMEQM0
あんまり綺麗で清潔ってイメージがしないんだよなあ
157名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:41:56.72 ID:O1kr+nAn0
>>33
PETボトルで復活できそうだけどなあ
158名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:58:00.44 ID:F/e3p+Vb0
>>44
タイムボカン?
159名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:09:24.71 ID:5jns7Zsr0
583も外から見ると おおー!!!と思うけど、乗るとなるとちょっとね。
ボックスで向かい合うのが(;´Д`) グリーン車ならいいけど・・・
160名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:15:42.51 ID:YLWZKo3K0
>>44
ぞぬ?
161名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:19:10.37 ID:kWUfnhclO
大宮に来いよ。
162名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:25:41.81 ID:QpCXUhev0
>>49
いろんな人がレスしてるけど、前面下部の辺りが違う以外は同じ車体だよ〜。

>>53
車体の高さはこの写真を見たら一目瞭然だと思う。
http://www.tetsu-navi.com/shopimages/gstream/002002000423.gif

>>102
昔、クハ581 ボンネット型の写真があがってたんだが、
あれも相当不気味だったよ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:43:39.48 ID:zH1sZlG4O
今は旧こだま型とは言わないのか?
大阪駅でたまに見かけるけど定期運用ではないのか。
164名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:46:06.85 ID:fjfUJUso0
この電車ってゲロ臭いよね?
こんな汚物に喜んで乗ってる香具師って何なの?
165名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:48:44.05 ID:W7DOA9dAO
また罵声大会か
166名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:52:14.27 ID:q37OPc/O0
また鉄オタが暴れるのか?
167名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:56:46.61 ID:wS43/YYrO
邪魔や はよどかんかい こましたるぞ


168名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:14.52 ID:nn9zy2G40
暴れる鉄オタは10代〜20代。
こいつら〆だせば駅は安泰。
169名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:31:25.05 ID:G9h9q/kO0
新幹線はボンネット型車両ではないのけ?
170名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:34.40 ID:tqIa5bw9O
今日も元気に
定期列車代走中
171名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:49.89 ID:YrzWIbyI0
     ____
     ,';'´ ̄ ``ヽ、
    /__     i⌒i
   /‐、 -、_   |:::::|
  /   ⌒  ..:::|:::::| ←なんかコイツに似ているような・・・
  l .__,.    ..:::::::::|:::::|
  `ー===='----‐<´l、/
    /.::| ..::l' ..:'、
. <二.‐'´|  .:\ .:'、
      |   ..::l\_>
        |    . :_|
       |ヽ、_/::|
      |::::| |:::::ノ
.        |::::|.|:::(
       |;;;| \:>
172名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:05.86 ID:w7OZFhk50
489ツアーをよやく
173名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:58:43.61 ID:9mKANYAM0
たまに
臨時のはくたか
の車両か?
174名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:07.88 ID:fxGK4Y3NO
小汚ぇ電車だなww
175名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:25:46.19 ID:nOkAg23A0
ボンネットの中って何が入ってるの? エンジンじゃないよねw
176名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:44:12.22 ID:Do0sAM8pO
在来線のこだまもこの車両だった?
177名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:48:35.31 ID:xeazPfqc0
>>162
>車体の高さはこの写真を見たら一目瞭然だと思う。

全然わからん
178名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:57:33.84 ID:y0UgnOZm0
大阪から北陸へはサンダーバードが主流だもんな。
179名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:13:03.29 ID:BBACUKax0
489の一ケタ9は碓氷峠のEF63との協調運転用改造車の意味  本来、白山、あさま用の車両
それが能登や雷鳥で生き残るとは・・・・

ちなみに165の碓氷峠越え用改造車は169で信州、妙高、志賀などに使われていた。   
180名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:15:43.23 ID:WhvQke550
初めて乗ったJR特急がしらさぎのボンネットのクハ481.
名古屋から乗って、金沢でやっと座れたぐらいの大混雑で、
途中駅では乗務員扉から客が出入りしていた。
181名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:26:17.67 ID:NNPCmN/a0
碓氷越えのとき空気バネパンクさせてたらしいけど再充填はブレーキ用コンプレッサー?481-485系にも同様のギミックあるの?
182名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:36:52.67 ID:41/1bAx80
天王寺駅でずっと停まってるやつ?
古臭い車両がずっと停まってるのを見かけるけど
183名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:53:16.90 ID:oOzWE8La0
この星の住人は、いざ無くなるとなると
184名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:59:04.09 ID:oOzWE8La0
185名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:59:33.94 ID:TbP6GMpe0
>>176
在来線のこだまで使っていたのは直流専用です
東海道・山陽本線の特急や「とき」で使われて、とき廃止で全廃されました
186名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:37:44.14 ID:jIBo2VS70
>>177
先頭車両と2両目に段差あるだろ?
187名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:42:17.08 ID:TWvuWIHm0
>>177
帯も裾もズレてるだろ?
188名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:44:05.51 ID:3IikU5kY0
>>104
ボンネット開けてエンジン見えてた事があったよ。
見せるためだったのか、他に何かやってたかのは分からんけど。
189名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:51:07.34 ID:nkkkKIDZ0
ボンネット型いいね。
いかにも特急列車っ感じがする。

最近の電車ってみんな同じように見えて各会社の色や個性が感じられない。
190名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:57:03.17 ID:dIXBcaYGO
やっぱりくろしおか雷鳥やな
191名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:01:09.82 ID:KtIUCfZpO
昔の雷鳥か懐かしいな
192名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:03:20.30 ID:C8ZLhIlC0
ブサイクな車両は名残惜しくも何ともないな。40年前って1970年ならもうちょっと先進的なデザインに出来ただろう。
193名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:07:24.70 ID:or99CmLP0
>>179
うろ覚えだけど末尾9は特殊改造の番号で、
碓氷協調は形式前の●印じゃなかったっけ?
194名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:09:51.48 ID:jIBo2VS70
>>192
1970年代の車を見てみろよ
恐ろしく古臭く見えるから

それに比べたら鉄道車両は古さを感じない方だ
195名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:54:33.08 ID:srJvTSf00
>>162
urlの画像って先頭車が181から改造編入で交直スイッチがなくて運転打ち切りになった伝説の・・・?w
196名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:33:39.64 ID:3IikU5kY0
>>194
むしろ一週回ってかっこよく見えるんだが…
197名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:13:48.34 ID:d5wbApRT0
>>196
JNRマークもそうだが、1950年代後半〜1970年代にかけて設計・生産された車両は、
今でも充分通用するデザインだったりする。
198名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:17:14.38 ID:cVOyCTED0
>>193
末尾9は電気機関車からの制御に対応できる車種のこと。
●は通過可能なように連結器その他を強化してありますよの印し

>>195
打ち切りのはスイッチを撤去してあったクルマなんでチガイマス。。
199名無しさん@十一周年
>>194
たしかに。EF66なんか今でも通用しそうなデザインだ。