【鉄道】さよならボンネット型車両…特急用車両「489系」が引退控えツアー実施
能登で乗ったけど。
あんな腐ってるボロ列車、とっとと潰せw
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:13:42.28 ID:41RNASzC0
鉄ヲタ専用車両でーす!
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:13:49.64 ID:7TM5hbFk0
九州の485系もいらん
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:13:58.56 ID:6oT8YUn+0
折れ的には特急と言えばこれ
185の更新まだー?
一度位乗りたかったが結局乗る機会がなかったw
昔のぎゅーぎゅー積め、夜行列車、ウンコションベン酒煙草のにおい充満
そんな国鉄時代のイメージ満載だから、廃車にしろ。
マニア向けぼったくり価格だなw
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:42:08.95 ID:ujWgnSd10
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゛へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ::::::
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
/ 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / /
/ {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/
ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / /
冬月 「はじまったな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものやつがな・・・」
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:57:52.34 ID:lShxtuQi0
これって中になにが入ってるの?
停電のときの予備のエンジンとか?
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:58:57.77 ID:WPw9cKoi0
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:02:32.88 ID:/qbQ3kTB0
新幹線版ジムと思っていた。懐かしい。
15 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/02/23(水) 19:03:22.11 ID:1PoLx0mS0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\______________
. /● ● _________ _ ||三≡
/ Y Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ||二三≡三
| ▼ . | ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|| | ||三≡二−
|_人_ \/ ̄ ̄カイテキダゴルァ ̄ ̄ | | ||二二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:03:39.58 ID:PfNj99WBO
金沢〜大阪
往復15000円くらい
ホテル一万円W
ぼったくり(笑)
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:04:29.64 ID:YYZNZI2tO
あれ?能登って臨時列車がまだ走ってたはずだけど・・・と思ったら
485系で運転してたのか
それでも、あのシートで一泊とか何の罰ゲームって感じだがw
>>8 思い出で美化されてるけど、 現実をきちんと思い出してみると確かにそうだったなあ。。。
ゲロ吐く奴もいたし、連結器付近はいっつもションベン臭かったし、
椅子の下はゴミだらけだったし。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:07:26.51 ID:QYIV9PWqO
むか〜し、仙台〜上野の特急ひたちで乗ったなぁ。
懐かしいけど悲しいとかは思わない。
新しくて快適な電車の方がいいに決まってる。
21 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/02/23(水) 19:10:50.29 ID:yr0hYMhAO
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:11:20.28 ID:WPw9cKoi0
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:13:40.79 ID:PYbBrGJg0
ひたちって前がボンネットなのに後は違うってことが多かったな。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:23:37.59 ID:lShxtuQi0
>>11 >>12 >>21 落としものですよ。
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたの後ろに落ちてたこれを、
∧__,,∧ ∧__,,∧
(`・ω・)^) ミ (`・ω・´)
( つ ⌒ヽ と ,u、つ
`u―u' 夢 `u´夢
YY⌒Y
こうして、 こうして、
∧__,,∧
_ (ω・´ )
夢 三ニ ☆ __,( )つ
 ̄ `ー―‐u'
こうだ !
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:25:06.83 ID:DagMeGNR0
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:34:14.14 ID:Bt0OKPDf0
警笛の音でかすぎ。
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:38:58.99 ID:rqiEiGPaO
プラスチックの容器に入ったお茶は、もうどこにも売ってないのかな
先週金曜日の25:00すぎに上野に行ったら撮り鉄がいたけど何を待ってたんだろう。
14番か15番ホームらへん。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:49:19.09 ID:n8RYe8xiO
新大阪〜博多間
月光として走らせや
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:51:24.94 ID:IGdVf+3k0
子供の頃に乗った
とき?もこれだったような
詳しい人教えて?
さりげに昨日走ってたりする
>>28 ロウの臭いがするとか何とか文句を付けた奴がいたからなあ。
>>31 だいたい同じだけど微妙に違う車両
ちなみにときの方が古くてすでに絶滅した
>>32 金沢の車両基地でいつも昼寝してる
たまにいないと寂しい
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:09:45.38 ID:WPw9cKoi0
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:14:54.70 ID:3yXs/88o0
それまでほとんど乗ってないくせにさよなら運転のとき「ありがとう」とか絶叫する鉄オタ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:19:41.10 ID:IGdVf+3k0
ときは絶滅したんですか!
子供のころ越後湯沢で乗った
L特急が傷つき古いボンネットの
このタイプ電車でした。
もう30年も昔の記憶です。
でもボンネット型って
まだ走ってるんですね
昔、特急みどりの先頭車両がボンネット型グリーン車だったなぁ
あれは珍しかった
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:25:23.92 ID:PfNj99WBO
>>30 そら
車両が違う
まだ現役で走ってる
きたぐに
ま、ちと豆。
「こだま」以来の、あのボンネット形。
当時は川崎車両にいた元航空機技術者が図面引いたんだと。
昔はCADとか無かったし、こんな曲線ばっかの図面引けるかぁ!で
おまえやれ、でえらい苦労したとか。
>>39 30年前の鉄道雑誌にはそろそろ引退の記事がよく出たんだけどね・・・まさかまさか
>>39 一度絶滅した(『あさひ』に統合)したけど、復活したじゃないか(『あさま』と紛らわしいので)。
>>44 JR束のメイドインドリームの中吊り広告に居たね〜
>>28 長万部のかにめし屋
製造元の食堂にいけば売っているよ。
>>39 去年だったかこの車両を使ってリバイバル運行したよ。
(編成は違うかも)
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:17:57.49 ID:IGdVf+3k0
去年ときがリバイバル運行したのですか
また復活すれば乗ってみたいです
当時、関越トンネルが開通してなくて
ときに乗って雪国へ
朝方、夜更かしして線路脇にある宿から
結露に滲むブルートレインを観るのも楽しみでした。
なんだったかは忘れましたが…
子供の頃はL特急もブルートレインも
憧れの乗り物!
なくなってしまうのは残念です
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:19:39.33 ID:fekZHUlG0
>>1 この写真は荒川鉄橋を渡るひたち号ですか??
瓜二つですが??
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:26:42.68 ID:wcBRid+t0
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:29:20.31 ID:pP+n51qv0
>>49 それは近似形式の485系
これは489系で違いは横川軽井沢の碓氷峠急勾配区間を走行できる設備があるか否かというだけで
横軽廃止となった現在ではほぼ同一形式と言って差し支えないレベルの差異
子供の頃からの疑問
181系とどう違うんだ?
こういうイベントではH01編成しか見ないけど、H02・H03編成はもう松任で解体されちゃったんだっけ?
>>19 国鉄時代の駅弁の包み紙には食べたあとのカラは座席の下に置くよう
書いてあるからね
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:22:18.97 ID:Bt0OKPDf0
大阪で雷鳥待ってて583系が来たときの絶望感は半端ない。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:27:58.50 ID:gloRaS1L0
ボンネットと言えば「とき」のイメージが強い
485の劣化版と思っていた小学生の頃
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:31:12.92 ID:TX0HnQxaO
赤ひげの形が違うのは何なの?写真とは違って直線で左右つながったのがあるよ。
>>51 当時の愛称がブルドッグだからなw
今だったらヤッ○ーマンになるだろうけど…
>>56 なんと! そんなしょーもないことだったのね
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:33:33.10 ID:+eHa0Uvg0
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:41:04.30 ID:YZI4sPL90
雷鳥の583なんて30年くらい前の話だろw
昔、新潟雷鳥乗ってて目撃してビックリしたけどな。
寝台電車を昼間の特急に使うんだ〜って。
あれボックス席だよね?
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:56:52.42 ID:NtQYF3hv0
大阪できたぐに待ってて583系が来たときの絶望感は半端ない。
165オール一等車復活はまだか?
>>44 ところで「電動発電機」って電気で発電する発電機なのか?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:14:28.05 ID:yf9g1SON0
特急あやめ号がこれでなくなってから、あやめ号には1回も乗ってない。
>>67 昔、インバーターなんて無かったので
交流電源を得るために、直流モーターを使って交流発電機を回している。
>>67 そのとおり。クーラーとかの電源が要るけど直流で高圧→低圧ってのが今みたいに
大容量の半導体がなかったんで難しかった。直流で1500Vのモーター回して直結した
交流モーターで440V発電してた。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:35:37.12 ID:90LIJopn0
行きたいが両日ともACEがあるからなぁ…
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:40:32.12 ID:wjdo/TO6O
白いひたちはボンネットじゃないのか。
N700系とかE5系の長い先端部にもエンジンが入ってるんだよね?(´・ω・`)
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:27:14.20 ID:ctXVBYoo0
E6系にはフェラーリのエンジンが入ってますʅ(◞‿◟)ʃ
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:45:19.73 ID:Oc7Y05iD0
L特急と言えばの車両ですなぁ
サンダーバードの代走にこれが来たら、俺なら一本見送る。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:58:07.13 ID:wjdo/TO6O
金沢→大阪
グリーンでのろ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:15:42.84 ID:DTNyhvVNO
また
>>65 オシ17を繋いだ客車編成でも期待しているのか?
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:13:21.07 ID:hQtaL/4q0
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:01:22.36 ID:JJRBjt3u0
>>76 残念!不正解!!
じつはあの中には鉄ヲタ迎撃用の波動砲が搭載されてるんだよ。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:40:26.29 ID:wjdo/TO6O
いまのダイヤになる前、急行能登は高崎線の最終電車でした。
たしか23:58くらいだったかな?
北陸に向かう人たちは迷惑だったと思いますが
仕事が遅くなった時は489系にお世話になったものでした。
高崎をうっかり寝過ごすと、直江津までノンストップという恐怖を思い出します。
引退と聞くとあのラウンジカーが懐かしく思えます。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:15:13.11 ID:ctXVBYoo0
去年ときがリバイバル運行したのですか
また復活すれば乗ってみたいです
当時、関越トンネルが開通してなくて
ときに乗って雪国へ
朝方、夜更かしして線路脇にある宿から
結露に滲むブルートレインを観るのも楽しみでした。
なんだったかは忘れましたが…
子供の頃はL特急もブルートレインも
憧れの乗り物!
なくなってしまうのは残念です
能登の回送を
団臨ときに
使ったんだなw
もう
日旅前に並んでるよ
ワシだけ(゜∇゜)
(爆)
ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ
ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ
で始まる鉄道唱歌(・∀・)イイ!!
20日にはくたか代走で金沢〜長岡走ってた。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:10:54.10 ID:wjdo/TO6O
只今ありがとう489系、往復クハ489指定席ゲット@日旅渋谷
往復ノーマル
天然温泉ホテル
でゲト!
電車のボンネットって中に何が入ってるの?
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:34:16.05 ID:Fknbkuty0
>>94 両さん
に決まってんだろ!
【ニュース速報】
[974]名無し野電車区 [] 2011/02/24(木) 16:16:10.92 ID:GiVKLH2+O
AAS
満席orz
あずさもボンネット型だよね。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:47:18.91 ID:fF8aKWcf0
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:49:54.43 ID:6ocGNb9nO
>>42 カワサキか、、、
電車もメーカーによってクセがあるみたいだけど。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:55:17.46 ID:Q7heEMrE0
昔の雷鳥とか北越って新幹線と同じぐらいの号車があったな。
年々、削られていってるみたいだが・・・。
消毒薬の匂いか知らんがなんか車内が臭いんだよな、国鉄型の車両って。
キハ181系や上越新幹線の200系もそうだった。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:15:02.07 ID:FazpKX+AO
>>44 幼少の頃、そのブルドッグと東武のDRCがやたら怖かった
何でこんなわざわざ不細工に仕上げてるんだろうと
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:34:21.11 ID:wjdo/TO6O
>>1 [974]名無し野電車区 [] 2011/02/24(木) 16:16:10.92 ID:GiVKLH2+O
AAS
満席orz
>>44 大阪の弁天町に1両保存されているけど、ここまで見せてくれることはないだろうなぁ。
>>56 電機方式だけじゃなく、車体構造自体485、489とは全くの別物。
台枠高さも異なる。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:46:28.66 ID:mhUgiPKx0
東京⇔大阪 6時間30分
特急 こだま
懐かしい・・・
>>104 ×電機方式
○電気方式
スマソ。
>>64 はつかり(東北新幹線開業後)でも583を使っていたな。
15年ほど前、浅虫温泉〜三沢と三沢〜青森で乗ったことがある。
未だに洗面台の所には紙コップあるの?
袋みたいになってる平べったい奴
>>107 たしかO157流行った時に撤去したんでわ?
寝台特急(日本海・あけぼの)には残っていてまだ使えるぞよ
>>76 うむ。あの中には敵艦を撃破するための衝角が備わっているのだw
…とまあ連結器以外に排障器つう、岩とかが線路上に落っこちてきた場合に跳ね飛ばす代物が入ってる
けど見た目は船の先端みたいに尖っているんで、ここに巻き込まれたら真っ二つでせう。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:57:23.70 ID:FazpKX+AO
489系が引退する時代になっちまったんだな
大昔の茶色の国電が新性能電車に世代交代したように、
国鉄カラーの車両も無粋なステンレス車両に世代交代するんだ
俺たちも脱皮しよう
112 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:56:04.32 ID:xpEV21dHO
この車両って、日本で引退後に海外に輸出されたことは
あるのかな
配色はいいんだがな。
いまどきの紺と赤と白の組合せといった
某国の国旗みたいな色彩感覚の欠如した車両よりは遥かに落ち着く。
金沢開業後、富山には食パン化された元489系が元気に走り回る姿が!
>>109 鉄オタにとってはグロ画像だな・・
>>114 食パンにしたら走れません
あのおでこに大事な物がつまってるんだぞ!
敦賀←→南今庄にある電源切り替えセクションで
車内の明かりが消えるのを見たい。
新しい車両だとセクション通過時でも車内が暗くならない。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:14:54.83 ID:m52VU0bmO
東日本の首都圏に直通できるのはこいつしかいないのに、ディズニー臨はどうする気だ?
一般公開で白鳥掲示してるのを見たことがある
>>116 今30歳
ギリギリ、「車内の灯りが一旦消えます」みたいのを知ってる世代かなぁ?
北陸トンネルの説明がアナウンスで流れたりね
JR西日本唯一のループ線がどうとかアナウンス流れてたなぁ
こういう形の車両ってもう造っちゃダメなのかな。
エコエコで効率至上主義の今は。
富山地鉄あたりで引き取って動態保存してくれないかな?
さすがにこんなの手に負えないかw
>>19 >連結器付近はいっつもションベン臭かったし、
この謎が近年ようやく解けたw
文字通り、連結器のホロの部分にションベンする奴がいるんだよな。
少し前までの秋葉原駅五番線ホームの自販機コーナーも、トイレへ行くのが面倒なのか間に合わないのか、
小便臭くて仕方なかった。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:24:29.57 ID:NIKgDksfO
幕は臨時かな?
区間から雷鳥だと嬉しいけど…
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:29:13.70 ID:hDaW5dDB0
ヤッターワンみたいw
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:33:37.41 ID:y9eY+Eu00
151系とパーラーカーを復活させろ
>>62 どうやって作ったんだこれww
ワロタwwwwwwwwwww
新快速に千切られて行くのを、雷鳥から見て驚いたよw
新快速が新大阪駅止まらなかった時代の話だが。
昔は北陸線の早朝普通列車に代用してて
しかもグリーン解放だったね
良く乗ったもんだ
しかしボンネットがこんな長生きするとは思わなかった
配車の妙だな
国鉄一元運用だったら先に淘汰されたんじゃないか
/ ̄ ̄ ̄ ̄\______________
. /● ● _________ _ ||三≡
______/ Y Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ||二三≡三
/▼ . | ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|| | ||三≡二−
|_人_ \/ ̄ ̄カイテキダゴルァ ̄ ̄ | | ||二二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>49 489系は碓氷峠でEF63協調運転用の485系派生形式。
横軽運転関係以外の基本設計は485系と同じだから今まで生き残っていた。
>>64 20年ぐらい前かな。583はそういう目的だよ。
昼間は昼行運行。夜は寝台運行。24時間とにかく走れって感じ。
>>65 何で?俺は必ず下段狙いだったけど。
>>120 空間効率が悪いからな。
できるだけ床下に配置して客席増やす方が儲かる。
>>129 何かと使い勝手が良い車両は多少無理してでも延命するよ。
デズニー輸送や修学旅行など貸し切り運行が絶好調ならまだ延命した可能性もある。
>>132 583が生き残ってるのもそれが理由だね
583系の普通列車転用されたやつは、快適でけっこうお得感があったな
窓開かないけど
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:00:33.62 ID:tKJGTKuiO
>>123 撮影会以外は
蛍光灯と
団体だろうなW
ヘッドマークは盗り鉄に盗まれた事があったから
それ以来イベントの時でもない限りは付けなくなったと思う。
代走はくたかは例外かと
緑の天狗のようなボンネット新幹線もいずれはこういうふうになつかしまられるのかな。
どんなに酷評された車両でも、完全引退の頃には葬式ごっこになるからね。
結局何でもいいんだよ、オタもどきの戯言は話し半分で聞き流すのが一番。
209系とかがいい例だな
日光乗り入れのあれとかすーぱーひたちのあれとか葬式鉄涌くかなー?
>>119 長浜近辺で経験したことがある。
「パツン」というブレーカーが落ちるような音と同時に、
電動発電機が止まり、非常灯だけになるな。
そうそう、「疑似体験」なら221系でもできるぞw
>>140 651は乗りに行きたいな。
兵庫駅でオリエント急行と一緒に見掛けたことはあるが、
乗ったことはまだない。
石川県内ならまだまだ七尾線で体験できるよ>セクションでの消灯
金沢から20分足らずで行けるから金沢来る事があれば
寄り道で中津幡往復ぐらいしてみてもいいのではないかな。
ちなみに、切符は正しく買いましょう。
消灯なら昔銀座線の渋谷付近でもあったな。
今でも千代田線の北千住〜町屋で1000系に乗ってる場合たまに起こる事がある。
ところでこのツアーはもう満席になったの?
145 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 21:41:02.59 ID:85DKw6wk0
かっこ悪い車両だな
146 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 21:46:52.15 ID:ASHbVg8v0
こんなの有難がって乗るのは鉄ヲタだけだろうな。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:46:24.51 ID:NIKgDksfO
ステッカーでいいから、JNRマークもお願いしたい。
これでグリーン車と食堂車があって、12〜13両編成ならばな…。
>>117 能登みたいに新潟から借りてくる形になるかも
そういえば、E653系のwikiには50/60Hz両対応とか書いてあるが・・・
150 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:04:13.22 ID:o2Y4MSZmO
>>132 今や、団体需要は小泉の馬鹿のせいでわらわらと増えたツアーバスばかりだからなぁ・・
しまいには老舗のバス会社まで食い潰す始末。そして、旅行会社の下請けだったのに手を切って
従業員に旅行関係の資格を取らせ、自分の会社でツアーを主催してしまうからタチが悪い。
なんかちょっと前に西船橋に居たな、こういうの。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:29:58.47 ID:J3WmgoU90
>>148 国が本州JR株式を持ってない関係でもう使えなくなったとか聞いたなぁ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:35:49.41 ID:Y7vSMEQM0
鉄ヲタほいほいスレ
眺めるだけで個人的に乗ろうとは思わないねぇ。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:39:53.05 ID:Y7vSMEQM0
あんまり綺麗で清潔ってイメージがしないんだよなあ
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:41:56.72 ID:O1kr+nAn0
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:58:00.44 ID:F/e3p+Vb0
583も外から見ると おおー!!!と思うけど、乗るとなるとちょっとね。
ボックスで向かい合うのが(;´Д`) グリーン車ならいいけど・・・
160 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:15:42.51 ID:YLWZKo3K0
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:19:10.37 ID:kWUfnhclO
大宮に来いよ。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:25:41.81 ID:QpCXUhev0
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:43:39.48 ID:zH1sZlG4O
今は旧こだま型とは言わないのか?
大阪駅でたまに見かけるけど定期運用ではないのか。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:46:06.85 ID:fjfUJUso0
この電車ってゲロ臭いよね?
こんな汚物に喜んで乗ってる香具師って何なの?
165 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:48:44.05 ID:W7DOA9dAO
また罵声大会か
166 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:52:14.27 ID:q37OPc/O0
また鉄オタが暴れるのか?
167 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:56:46.61 ID:wS43/YYrO
邪魔や はよどかんかい こましたるぞ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:14.52 ID:nn9zy2G40
暴れる鉄オタは10代〜20代。
こいつら〆だせば駅は安泰。
新幹線はボンネット型車両ではないのけ?
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:34.40 ID:tqIa5bw9O
今日も元気に
定期列車代走中
171 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:56:49.89 ID:YrzWIbyI0
____
,';'´ ̄ ``ヽ、
/__ i⌒i
/‐、 -、_ |:::::|
/ ⌒ ..:::|:::::| ←なんかコイツに似ているような・・・
l .__,. ..:::::::::|:::::|
`ー===='----‐<´l、/
/.::| ..::l' ..:'、
. <二.‐'´| .:\ .:'、
| ..::l\_>
| . :_|
|ヽ、_/::|
|::::| |:::::ノ
. |::::|.|:::(
|;;;| \:>
489ツアーをよやく
たまに
臨時のはくたか
の車両か?
小汚ぇ電車だなww
ボンネットの中って何が入ってるの? エンジンじゃないよねw
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:44:12.22 ID:Do0sAM8pO
在来線のこだまもこの車両だった?
>>162 >車体の高さはこの写真を見たら一目瞭然だと思う。
全然わからん
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:57:33.84 ID:y0UgnOZm0
大阪から北陸へはサンダーバードが主流だもんな。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:13:03.29 ID:BBACUKax0
489の一ケタ9は碓氷峠のEF63との協調運転用改造車の意味 本来、白山、あさま用の車両
それが能登や雷鳥で生き残るとは・・・・
ちなみに165の碓氷峠越え用改造車は169で信州、妙高、志賀などに使われていた。
初めて乗ったJR特急がしらさぎのボンネットのクハ481.
名古屋から乗って、金沢でやっと座れたぐらいの大混雑で、
途中駅では乗務員扉から客が出入りしていた。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:26:17.67 ID:NNPCmN/a0
碓氷越えのとき空気バネパンクさせてたらしいけど再充填はブレーキ用コンプレッサー?481-485系にも同様のギミックあるの?
天王寺駅でずっと停まってるやつ?
古臭い車両がずっと停まってるのを見かけるけど
183 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:53:16.90 ID:oOzWE8La0
この星の住人は、いざ無くなるとなると
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:59:04.09 ID:oOzWE8La0
>>176 在来線のこだまで使っていたのは直流専用です
東海道・山陽本線の特急や「とき」で使われて、とき廃止で全廃されました
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:42:17.08 ID:TWvuWIHm0
>>104 ボンネット開けてエンジン見えてた事があったよ。
見せるためだったのか、他に何かやってたかのは分からんけど。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:51:07.34 ID:nkkkKIDZ0
ボンネット型いいね。
いかにも特急列車っ感じがする。
最近の電車ってみんな同じように見えて各会社の色や個性が感じられない。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:57:03.17 ID:dIXBcaYGO
やっぱりくろしおか雷鳥やな
191 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:01:09.82 ID:KtIUCfZpO
昔の雷鳥か懐かしいな
ブサイクな車両は名残惜しくも何ともないな。40年前って1970年ならもうちょっと先進的なデザインに出来ただろう。
>>179 うろ覚えだけど末尾9は特殊改造の番号で、
碓氷協調は形式前の●印じゃなかったっけ?
>>192 1970年代の車を見てみろよ
恐ろしく古臭く見えるから
それに比べたら鉄道車両は古さを感じない方だ
>>162 urlの画像って先頭車が181から改造編入で交直スイッチがなくて運転打ち切りになった伝説の・・・?w
>>194 むしろ一週回ってかっこよく見えるんだが…
>>196 JNRマークもそうだが、1950年代後半〜1970年代にかけて設計・生産された車両は、
今でも充分通用するデザインだったりする。
>>193 末尾9は電気機関車からの制御に対応できる車種のこと。
●は通過可能なように連結器その他を強化してありますよの印し
>>195 打ち切りのはスイッチを撤去してあったクルマなんでチガイマス。。
>>194 たしかに。EF66なんか今でも通用しそうなデザインだ。