【NZ大地震】「尖閣沖中国漁船衝突事件で十分対応できなかった時と同じ過ちを繰り返している」 自公幹部、民主党政府の対応遅れを批判
1 :
春デブリφ ★:
★自公幹部、ニュージーランド地震発生後に党常任幹事会に1時間以上出席の菅首相を批判
自民・公明両党の幹部は23日朝、都内で会談し、菅首相がニュージランドの地震発生後
に、党の常任幹事会に1時間以上出席していたことについて、批判の声が上がった。
自民党の逢沢国対委員長は、「邦人安否が気遣われている状況の中で、菅総理が党の委
員会に長時間出席しておられる。(首相が)陣頭に立たずに、小沢問題に没頭している今
の政権を象徴しているような姿」と述べたうえで、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件での
政府の対応を引き合いに出し、「代表選にかまけて、十分対応できなかったあの時と同
じ過ちを繰り返している」と指摘した。
また、23日朝の自民党ニュージーランド地震対策本部でも、政府の対応が遅いのではな
いかといった意見が出された。
(02/23 17:12)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193587.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:57:57.73 ID:NE9JDMfu0
政権与党で居る事だけが目的の民主党だからね。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:57:58.91 ID:Xu0hc4JC0
ヽ(^ω^)ノ ♪
♪ ∧ノ ノ
ω>
国民の命は二の次政権
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:59:36.44 ID:D1AJ3h2j0
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
これはそうでもねえだろ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:00:02.56 ID:wJ2F7vFq0
>>1 自民よりマシだけど?
自民政権のときは国民見殺しだったしな
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:01:14.71 ID:HiBVzM3e0
自公政権なら・・えっと その あの〜
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:01:38.78 ID:SIhKgny40
村山は?
村山は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????
実際問題、宮崎の口蹄疫でもそうだったけど、何か起きるたびに自民党の方が早く動いて
民主党何やってるの?って責められてからのろのろと動きだすのが定番になってるね。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:02:56.88 ID:GT5ganAh0
やっぱりフジサンケイかwwwwww
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:03:22.46 ID:HiBVzM3e0
正直、早いほうじゃねぇ〜の 自民の時より
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:05:22.15 ID:D1AJ3h2j0
そういや村山の時自民は政権与党だったな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:05:43.18 ID:ZNSJ4aCY0
ちょっと、言い掛かり過ぎる
官邸が機能してなかったか確認してから、問題にした方が良い
自民も、あんまり勇み足を続けるとブーメランになるぞ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:05:49.36 ID:09pPQYlEO
やっぱ菅だけじゃなく取り巻きも無能なんだよね
さっさと解散しろ無能
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:07:07.21 ID:g83QqgINI
めっちゃ速いしw
自民党政権なら充分な対応が出来たかが聞きたいものだ
同じ様な事は何度かあったが、そのたびに騒ぎが大きくなる前に釈放したりしていたからな
だからさ、正直、この問題では民主党よりも自民党の方にも責任が大きかろう
19 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:08:13.83 ID:otK4jxrk0
逢沢はこれだから駄目なんだよw
今回はまともな方じゃないの?
あんまり何でもかんでも批判してると馬鹿に見えるぞw
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:08:58.21 ID:VdbK8f0XO
>>13 2009年4月に北朝鮮からミサイルが来たとき、
自民党は麻生総理を含めて閣僚がすべて官邸に待機していた。
一方民主党は国民新党と一緒にお花見をして遊んでいた。
小沢一郎(当時民主党党首)などは芸能人の結婚式に出ていてマヌケな顔を撮影されていた。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:09:56.17 ID:kGbpZFrI0
>>14 総理の村山は社民分裂危機で地震どころではなかった
海外のM6.3の地震だったら、即座に対応はできんよ
日本人が多数被災する事態になったから、遅いと批判するんだろ?
台湾で、去年M6.4の直下型地震があったけど、その時は自民党は対応が遅いと批判したか?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:11:06.96 ID:ycpSJ/+/0
えひめ丸事件が起きたとき、のんきにゴルフやってた総理がいたよな
25 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:13:28.20 ID:yYVb5/030
自民政権より迅速な対応を心掛けなかったことは確か
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:14:47.03 ID:5X7wghNs0
地震発生 8時
対策会議 17時
民主党からしてみると早い。口蹄疫の時は1カ月かかったもんな。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:15:15.58 ID:VdbK8f0XO
(前回、代表選にかまけてて十分な対応が出来なかったと発言したのは菅総理です)
結局どっちもどっちだ
いくらミンスがクソとはいえ、これは難癖レベル
>>21の麻生みたいな人もいれば、村山は森や小沢みたいなクズもいる
>298 :名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 11:49:00.22 ID:dRcqbk3h0
>
>>215 >
>ちなみに消防のサイトから拾った台湾地震の時の対応
>スピード感がまるで違う
>
>発生:日本時間 平成11年9月21日(火)2時47分頃
>先遣隊1名:9月21日11:20消防へ派遣要請 14:00出発
>第1次派遣隊15名:9月21日13:10消防へ派遣要請 19:04出発
>第2次派遣隊15名:9月21日13:10消防へ派遣要請 19:50出発
>第3次派遣隊15名:9月21日15:04消防へ派遣要請 9月22日9:04出発
だそうだ。
民主はまとめてどかっと、自民はこまめにっつー感じか?
30 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:19:44.52 ID:HiBVzM3e0
あらかじめ予測できる北朝鮮のミサイル発射と
突然起こる地震災害を比較するアホがいますね
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:20:07.92 ID:GjwCvDLb0
グズの民主党にしては早い方だろ
ゴミンスは、口蹄疫や大雨被害の時と違って外国の災害には対応するんだな
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:20:11.83 ID:p+JuOfzE0
・ニュージーランド地震発生は国家機密だろ・・・・・民主党!!!
・日本人被災者情報も国家機密だろ・・・・・民主党!!!
・日本人なんか如何でもいいんだろ・・・民主党!!!
【外交】菅首相「尖閣」抗議せず、記者団にウソの説明 衝突事件後初の日中首脳会談で ★
菅直人首相が昨年10月、ブリュッセルのアジア欧州会議(ASEM)の際に温家宝首相と「廊
下懇談」で、尖閣諸島の中国漁船衝突事件について「温首相は日本の立場をご存じでしょうか
ら今日は言いません」と語り、一切「尖閣」で抗議しなかったことが複数の政府筋から明らかに
なった。
菅首相はこの懇談後に、同行記者団に対して「温首相から原則的な話があり、私は尖閣諸島
はわが国固有の領土であり、 領土の問題は存在しないと激しく抗議した」とウソの説明をしてい
たことが判明。また、当時は中国河北省で準大手ゼネコン「フジタ」の日本人社員1人が拘束さ
れていたにもかかわらず、それに対して首相は一切触れず、社員の早期解放すら求めなかった
という、非人道的、無責任極まりない呆れた外交をしていたことが分かった。
この日中首脳会談は10月4日、ASEM首脳会議の最中にセットされ、急遽廊下で25分間話
し合いが行われた。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:20:41.85 ID:VdbK8f0XO
谷垣が言ってたけど現地から災害救助の要請が自民党にきていたらしい。
完全に民主党は信頼されてないな。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:21:17.10 ID:vP74SsR80
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:22:16.47 ID:jauQ22Yr0
これが韓国なら即効で派遣隊だしてただろ。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:22:36.16 ID:HiBVzM3e0
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:22:56.15 ID:oyCpk8MU0
地震発生が昨日の朝8時51分。
↓
各局お昼のニュースで日本人10数人生き埋めか?と報道。
↓
午後、菅総理出席のもと、民主党常任幹事会開催。
小沢元代表の処分検討。 午後5時25分終了。
↓
夕方5時26分。「ニュ-ジ-ランド地震対策閣僚会議」が行なわれる。
危機管理が出来る内閣なら、民主党常任幹事会を中止して、閣僚会議だろ。
日本人生き埋め情報が入らなかったのか? テレビじゃガンガンやってたぞ。
ちゃんと対応してたらニュ-ジ-ランド政府から援助要請があった昨日の晩には支援隊出せたろ。
なにが迅速な対応だよ。この人たちが死んだら全部民主党政府のせいだよ!
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:23:27.68 ID:VdbK8f0XO
>>30 あらかじめ予測できるミサイル発射のときにお花見してる馬鹿が民主党です。
口蹄疫なんて一ヶ月以上ほったらかしでしたね。
迅速な対応ができなかったのは代表選にかまけていたからと発言したのは菅総理でしたね。
>>18 「日本の法律に基づく強制退去処分」というノシをつけて突っ返してた処置がゴミンスの腰抜け対応より劣るって? アホか。
自民党はさっさと処置して騒ぎにさせなかったのに、腰抜けゴミンスは不審船の船長を中国様にお返してしまい、騒ぎを一層でかくした。
もう無理矢理ジミンガージミンモーはやめなよ。見てて痛々しいw
>>21 ミサイル発射、何日前からわかってたと思ってんだよw
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:25:58.90 ID:uaTrHIYA0
救援隊出発したの今から4時間前らしいぞww
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:27:19.44 ID:5X7wghNs0
地震発生から30時間後には救助隊派遣した(キリッってドヤ顔されてもね・・・
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:28:03.21 ID:2BKeLvbvO
地下鉄が事故った前後に散髪してても怒られるんだからしょうがないね
あの時追求してたのって前の首相じゃなかったっけ
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:29:32.00 ID:VdbK8f0XO
尖閣衝突のとき
「代表選にかまけてて迅速な対応がとれなかった」と菅総理が言ったばかりだからな。
NZのこの件の対応は、こんなもんレベルだろ
尖閣はなにしたかったのかわからん
火山は首相視察くらい池
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:32:08.88 ID:wx8IfH0U0
あの建築物の壊れよう
建築基準法ないのかね
発展途上国だよな
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:32:20.91 ID:ZNSJ4aCY0
>>42 先遣隊は、今朝到着済みらしいぞ
残念だが、今回は、ここぞとばかり早く動いたと思うぞ
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:32:54.10 ID:93hhcYSl0
>>35 >派遣隊
火事場泥棒の事言ってんだよな!
まぁトンスルでも飲めよチョン
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:34:14.65 ID:gBDJhlAr0
自民だったら、自己責任
>>46 文化の差なんだってよ
建築物などでは新しいものを嫌うらしい
古い家をいかに日曜大工で素晴らしくするかに
ものすごい価値をみるんだって
個人でそれを仕事にしてる人も多いらしい
世界で唯一、牧草のみで牛育ててんだから
そういう国柄なんだよ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:38:01.26 ID:iA+8IgtA0
なんでも自民と民主比べればいいってもんでもないだろ
人命かかってるんだから、もっと早く対応出来なかったのかって事だろ
50補足
築50年素人改造の家のほうが
新築物件より高価で人気なんだって
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:46:35.68 ID:BgJC7xNw0
今出かけたからね救助隊w
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:46:36.49 ID:8gtT9A7G0
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:47:43.75 ID:SXwxy6hU0
早い遅いよりも「迅速だった」って自画自賛するコメントばかり。
何処まで自分が可愛いんだ。
邦人安否よりも自分の支持率上昇に関心があるようだ。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:52:37.44 ID:gYlkwzKK0
有耶無耶にして追い返しや送還していて先送りにしていた
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:52:49.97 ID:/LwvTJ2p0
早く政権降りて思う存分お家騒動だけに集中してろよ
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:54:00.17 ID:qyDS1Mss0
これはさすが難癖じゃないか?
いま必要性なのは、救助隊より片付け要員な気がする。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:58:27.61 ID:cpkmYp6T0
確かになテレビじゃ邦人生き埋めって昼間ころやってた
対策会議が17時頃って情報も入ってた、おせえよと思ったよ
日本人がお昼頃に被害に合ってるのわかってるのに
最初の対策会議が17時だもんな
早ければ早いほど生存率上がるのに生きてる人も死んじまうよな
そのくせ、韓国へ北朝鮮が発砲の時、自衛隊出すとか言ってたよな
どこの国の内閣なのよ
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:59:22.82 ID:1billgY8O
尖閣関係ないだろ…
他国への派遣でしょ
対応も十分早いよ
>>47 自民時代に確立したテンプレどおり省庁が動いただけじゃん
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:00:47.07 ID:93hhcYSl0
>>60 朝鮮人(帰化)の朝鮮人の為の内閣です!キリッ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:00:46.65 ID:X0eg47aW0
民主は何やらせてもダメだな
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:09:52.03 ID:3CMVgjjX0
三国人の御機嫌をとることしか出来ないなら、
せめて、民主は国民の足を引っ張ることだけはやめてほしい。
被災者家族の方々も、出発が遅れただけじゃないか
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:15:03.48 ID:BbLp8nQ50
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:19:30.78 ID:vtademgC0
国民の命より内部基盤の強化
69 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:19:41.31 ID:tdujtGEX0
管さんは危機意識が足らないんですよ。
これだと、将来朝鮮半島で戦争が起きても
のんびりと赤坂で外食してると思う。
まったく役に立たない総理大臣ですよ。
大事な日本人の危機なのに。
これでまた支持率が下がるよ。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:23:02.39 ID:zNyOfRPO0
全くだ、売国政党は後手後手でしかもやる気が全く国民に見えてこない。
コイツラ売国傀儡だから全く国民を甘く見すぎてる。もう勘弁してくれ。
支持率無視して平気で政権取ってる連中って向かうところ敵なしだな。
さっさと解散、総選挙。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:24:19.68 ID:lvbXv+pb0
まさに給料泥棒の役立たず揃い
2001年の北朝鮮不審船の時は対応した海保を「不審船を撃った海保は法律違反だ、けしからん」と延々国会で叩いてたのが菅直人
外交問題ならともかく、災害対策なんていくらでも想定・準備できるんだからよほど間抜けでないかぎりかわっちゃいけない
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:30:20.65 ID:8qngKdMiO
こんな時こそ、被災国に依頼される前に、さっさと救助隊派遣すれば、少しは国内外の評価も1ミクロン位は上がったかもしれないのに…w
とことん鈍臭い政権だな
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:35:12.46 ID:b6wy20Ce0
自公が予想通りで笑ったw
俺は自民になびいていたがちょっと変わった。
自公は地震を権力闘争に利用するな!
何しても文句ばっか!
>>69 朝鮮半島どころか、ソ連の戦車が北海道に上陸しても飯食ってる。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:20:12.41 ID:dimmACkJ0
>>54これって本当の話なのか?
だとしたらもうおしまいだろ。こいつが首相なの。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:24:11.65 ID:jBaUCihw0
またテレビで情報知ったんだろ。
主婦程度の情報で首相なんて胸があつくなるな
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:34:17.71 ID:pdA1DAkkO
>>78 週間朝日だからなんとも言えんが、当時エジプトの争乱なんかそっちのけで
専用機でとっととスイスのダボスから帰ったのはホント。
対応は遅いだろ
自分、もしくは自分の家族がガレキの下で動けなくなる状況を想像すれば分かる
1分1秒でも早く助けないとね
阪神大震災のときの村山総理を彷彿とさせるわ
ぶっちゃけ自民も竹島での被害者とか棚上げなんだろ?
自民党には悪い部分がたくさんある。いい部分もたくさんある。
民主党には悪い部分がたくさんある。いいところはひとつもない。
どちらを選ぶかは答えが出てる。
オレは日本維新の会の動向に注目している
まあ言われても仕方ないわ
いくら準備が早くてもNZが許可しなきゃいけないしな
と言っても民主はいらんけど
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:15:23.90 ID:JRqOm3li0
ジミンだって動けばいいじゃねぇか。
小沢問題は一旦ワキに置いておいて、超党派でやりましょうとか提案すりゃかっこいいのに。
人の生死を政権揺さぶりのネタにしてる時点でジミンもミンスと同じ穴の狢。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:21:37.36 ID:sdhfVhH70
>>89 同意。
今回の非常事態に対して、与野党の垣根を越えて被災者の救助に全力を尽くす!
とかすればいいのに・・・
与野党関係なく、日本の政治家にろくな人間がいない。
有権者が選挙で国会議員を選んでいるから、国民にも責任があるのかもしれないけど。
お前が言うなw
日本人被害者が出てるっつっても、他所の国の話じゃねえか
菅が踏ん張ってたって話は転がらんがな
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:02:38.81 ID:bn0wEjxp0
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:51:50.88 ID:Yca5dfvx0
見事にシンクロしてる
阪神淡路大震災では
>村山国会で「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、
政府の対応は最善だった」(後に全面撤回)
NZ大地震
>菅首相は国会内で開いた関係閣僚会議で、政府の対応を自賛した。
党首討論でも「迅速な対応が出来た」と繰り返した。
さすが元社会党、菅ちゃん正月伊勢神宮参拝しておいてよかったね。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:17:35.04 ID:97/RicOPO
民主党優先度
“中国人 = 韓国人 >>> 日本人”
>>82 確かにその通りだが、いくら自国民が被害に遭ってるからって外国で好き勝手には動けんだろ。国の主権ってモンがあるから。
仮に日本で大災害が起こったとして、在日が多数被害に遭ったからと南北朝鮮が救助隊を突然多数派遣してきたらおまいら何と言うよ?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:59:17.53 ID:dGHpV8wZ0
民主党ではよくあること
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:18:32.47 ID:Tepx9Ni20
民主党に期待する方がおかしい
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:30:17.29 ID:FmWNzF4m0
ところが、江戸中期の元禄5(1692)年になって、事件が持ち上がります。
村川家が鬱陵島に行くと、多数の朝鮮人がそこで漁業を行っていた。
困ったことだと思っていると、翌年には、大谷家が同じく多数の朝鮮人と遭遇した。
大谷家は、安龍福(アンヨンボク)、朴於屯(パクオドゥン)の2名を捕獲し、日本に連れ帰ります。
当時、李氏朝鮮は、朝鮮国民の鬱陵島への渡航を禁じていたのです。
つまり、安龍福らは、不法に我が国の領海へ侵入していた。
本来なら、不法に入国した者は、その場で打ち首にされてもおかしくはない。
日本人はやさしいのです。二人を鹵獲(ろかく)し、連れ帰った。
当時、対朝鮮外交と貿易の窓口は、対馬藩が担っていました。
対馬藩では、幕府と協議し、安と朴の両名を朝鮮に送還するとともに、朝鮮に対し、同国漁民の鬱陵島への渡海禁制を要求します。
二人の命を助けただけでなく、日本側の旅費で、朝鮮まで送り届け、話し合いで問題の解決を図ろうとした。いまも昔も日本人の行動は変わりません。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:35:40.46 ID:uUfXxYDl0
>>89 災害派遣は行政の仕事でしょ?
公務員の指揮をするんだから。
野党の議員に出来ることは法案提出したり、審議したりするだけだよ?
今回のことを受けて色々対策考えたりはできるけど、少なくとも今回動けるのは政府与党だけ。
よって、今回の対応に不備があれば政府与党の責任。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:38:59.47 ID:nAf/5jQK0
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:25:13.82 ID:FmWNzF4m0
昨日、通州事件の経緯を書きました。
この件については、30日頃、詳細なレポートをお送りすることを予定していますが、通州事件前夜までの状況と、いまの状況は、実は非常に酷似しています。
当時は、はじめ、中共(当時は八路軍)の工作に悪乗りした朝鮮人たちが、侮日の情報を撒き散らしていたのです。
この時点では、悪者=朝鮮人です。
要するに支那人は、まだ後ろに隠れている。
その頃の日本は、性善説で悪口に抵抗せず、こちらがしっかりしていれば、そのうち彼らの誤解も解けるだろう、差別はいけない、五族協和だ、普通に正々堂々としていれば、そのうちきっとわかる日が来る、なんてタカをくくっています。
しかし、そうした朝鮮人による宣伝が、だんだん圧倒的多数の人口を持つ支那人たちにも飛び火し、多くの支那人たちが日本人=収奪者=悪人と考えるようになります。
そして、日本人居留民に対して、一部で支那人たちによる露骨な嫌がらせや乱暴がはじまる。
それでも日本人は、のんびりしています。
通州市内では、日本人をターゲットにした軽度の暴力が頻発しますが、日本人はそれをあくまで「個別の事件」と考え、何の危機感も持たず、多くの居留民たちは、そのまま通州に残留していたのです。
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:31:50.68 ID:H5/0mDdXO
別にそこまで非難することじゃないだろ。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:37:44.21 ID:p2vjg6NbO
なあ、先遣隊って必要だったのか?
あれがNZまで行って「大変な事態です」と言わないと本隊を出せないルールでもあるの?
装備は成田に備蓄してあるんだから、外交ルートやネット情報で必要な物を揃えれば成田の運用時間内に出られたんじゃね?
百歩譲って先遣隊が必要だとしても、なんで先遣隊の出発が夕方なんだよ?
小澤イビリしてなけりゃ、昼間に出せただろ?
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:42:24.49 ID:pIpWKpzmO
>>101 信者によれば「実質的には自民党政権」だそうですw
106 :
誇り高き乞食:2011/02/27(日) 13:45:47.85 ID:JTQLYvHx0
左翼政権の時に、日本国民は災難に遭うんですよね。。。
NHKの受信料から数千億円、中国に流れてるって本当なの?
受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
>>7 中国の大震災で、日本の自民党が動かなかったからって
日本の自民党を責めるのは筋違いでしょ
そりゃ今の日本の民主党なら、中国の震災にはマッハで対応するだろうけど
>>104 まさにその通り!
政治主導とか言いながら過去の救助隊運用ルールをなぞる官僚の言いなり。
先遣隊の出発は党内抗争会議の時間帯を考えればなぜだかすぐわかる。
明らかに国民の生命を後回しにした民主党政権は失格だね。
普通の国なら自国民が多数要救助な状態なら、迷わず即時に救助隊を出発させるのに。