【党首討論】 菅総理のカンペ記事コピーを国会審議中 野党議員が回し読み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
審議が立ち往生している通常国会を、本誌記事が盛り上げている。

2月15日の予算委員会。野党議員の間で一枚のコピーが回覧され、
小泉進次郎・代議士らが食い入るように読み耽っていた。

「進次郎クン。これ、面白いぞォ」(金田勝年氏)
「ホントですねぇ〜」(小泉氏)
「おーい。オレにも見せてくれよ」(金子一義氏)

――そんなやり取りが聞こえてきそうなひとコマである。
その後、紙は小里泰弘氏、佐田玄一郎氏らの手に渡っていった。

回覧されていたのは、本誌前号のグラビア「×セコすぎる『菅ペ』」(NEWSポストセブン2月14日配信)。
2月9日の党首討論で菅直人・首相が、〈×詰問 ○真摯〉〈×政策の比べあい ○リーダーの器の比べあい〉
などの“答弁心得”を書いた紙を握りしめる様子を、写真とともに報じた記事である。

本誌記事を熟読していただくのはありがたいが、ここは図書室ではない。
「同僚議員が質問に立っているのに、ほとんど聞いちゃいない。質問している側だって
カンペ頼りだから、緊張感のカケラもなかった」(本誌カメラマン)

税金からバカ高い文書通信交通滞在費を貰っているのだから、コピーの回し読みなどせず、
自腹で購入してほしいものである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110223_13363.html
http://www.news-postseven.com/picture/2011/02/toshutoron.jpg

2名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:06:33.32 ID:B97xTRLb0
竹島の日式典(2月22日)

      首相     外務大臣
2006年 小泉純一郎 麻生太郎  政府関係者全員欠席
2007年 安倍晋三   麻生太郎  政府関係者全員欠席
2008年 福田康夫   高村正彦  政府関係者全員欠席
2009年 麻生太郎   中曽根弘文 政府関係者全員欠席
2010年 鳩山由紀夫 岡田克也  政府関係者全員欠席
2011年 菅直人    前原誠司  政府関係者全員欠席

【政治】 "尖閣につづき…" 「竹島の日」式典、菅政権の閣僚ら招待者6人全員が欠席へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298018357/
【政治】「竹島の日」式典 県招待の外相ら菅政権閣僚ら招待者6人全員が欠席へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298018258/
【政治】22日に開催される「竹島の日」の記念式典に招待された前原外相ら3人が日程上の都合を理由に欠席へ[02/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298003389/
・きっとチョンと同じで恥という概念がないんだよ
・国政党のリトマス試験紙になってるな ・しかし腰抜けだな
・朝鮮人が出席するはず無いもんなw ・コレ日本の政権じゃないだろ
・韓国への配慮か どこの国の閣僚だか分からなくなるな
・ここまでの売国政府も凄い ・ふざけた野郎どもだ
・国土を守る気のない政治屋など死んでしまえばいいのに
・日本の領土だと言いたくないが故に欠席するんだろう
・なんでこんな非国民が議員やってるのか理解できん
・売国奴ども ・日本の政府じゃないからしょうがない
・こいつ等たんなる非国民じゃん 死ね日本人じゃねえ
・わかりやす過ぎるほどに売国奴 ・吐き気を催す醜悪さだな
・まさに非国民 売国議員って証明だな
・なんでこんな奴らが日本人やってんだよ、死ねよ糞野郎共
・チキン 売国奴 中国と密約 なめられすぎ 素人外交 あほすぎ
・もし俺が日本人に成りすました朝鮮半島にルーツを持つ議員なら まず出席しないわな
おまえらならどうする??答え簡単じゃね?
3名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:06:40.52 ID:SipgaPeI0
おれの人生もアンチョコだより
4名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:06:50.51 ID:STmULS8k0
狭間カンペー
5名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:06:53.47 ID:tfJSQh2k0
与党がやっても何の問題にもなりません
野党がやると大問題です
6名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:07:16.24 ID:EEtKgcbA0
×アンサータイム
○クエスチョンタイム

どういうことだってばよ?
7名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:07:53.54 ID:YcCPNm6J0
>>2
バカウヨはこれを見てどう思うんだ?w
8名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:07:54.75 ID:50djf2670

今日のカンペはみんな狙ってたはずw
9名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:08:07.34 ID:3kls5tL2P
>税金からバカ高い文書通信交通滞在費を貰っているのだから、コピーの回し読みなどせず、
>自腹で購入してほしいものである。

週刊ポストレジに持っていくのってガチロリのエロ漫画持っていくなみに恥ずかしくって…
10名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:09:17.57 ID:zu1CMETV0
>>6
質問には質問で返して煙に巻け。
11名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:09:39.33 ID:CXjhT3VP0
また盗撮したのかw
12名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:09:56.43 ID:ENTl7FO1O
>>6
質問に質問で返す
13名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:11:03.92 ID:MjaOhYji0
「進次郎クン。これ、面白いぞォ」(金田勝年氏)
「ホントですねぇ〜」(小泉氏)
「おーい。オレにも見せてくれよ」(金子一義氏)
――そんなやり取りが聞こえてきそうなひとコマである。



このやりとりを創作した意味がわからないんですけどw
14名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:11:37.56 ID:EEtKgcbA0
>>12
日本語で書けば良いような・・・
15名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:12:34.37 ID:1PVFcJiH0
菅ペッwwwwww

どんなおもしろいことが書かれてたのか見てみたいな
16名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:13:12.68 ID:UGnkMo9Y0
>金田勝年氏) 金子一義氏)

こいつらもやっぱりキムチなのか?

17名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:13:39.22 ID:kIjWFiOG0
>自腹で購入してほしい
ただの販促かよ('∀`)
18名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:13:43.22 ID:x3M/b4KA0
菅ペw
19名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:14:55.39 ID:KYgsEI8M0
>税金からバカ高い文書通信交通滞在費を貰っているのだから、コピーの回し読みなどせず、

人数分コピーすればいいのに。

【小沢問題】 「これを読めば、石川議員逮捕の背景が分かります!」 民主・森裕子氏、ゲンダイの検察批判記事のコピーを配布★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264737955/
20名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:15:00.89 ID:R6dywUsH0
馬鹿左翼の無能さは異常wwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:15:45.80 ID:QGeLjjp70
>そんなやり取りが聞こえてきそうなひとコマである。


つまり、こいつらの妄想か。
さらっと読んだだけでは誤解を生みかねない悪質な記事の書き方だな。
相変わらず最低だ。なんで創作した?悪意を感じるな。
22名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:15:53.86 ID:o1ztlXIM0
>>1

まあ、堂々とコピーしちゃいかんな。
せっかくのスクープだし、買って貰いたいはずだ。
23名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:16:05.10 ID:pIaaIcOv0
>>15
>1のjpg見りゃ分かりますがな。
今日の党首討論も質問されてるのに質問で返してたし。
24名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:16:23.08 ID:QuROD/9i0


【レス抽出】

対象スレ:国会中継「党首討論」★3
ID:E9GkMNtM

352 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/23(水) 16:32:33.90 ID:E9GkMNtM [1/2]
今北
今日はどっちのが優勢?

461 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/23(水) 16:33:29.52 ID:E9GkMNtM [2/2]
>>352
菅総理だなあ
総理が強いというか谷垣がちょー弱い・・・
25名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:16:54.31 ID:kbEfXJMi0
げらげらw
26名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:17:02.13 ID:dHZcvJVY0
カメラマンは嬉しかったろうなw
27名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:19:11.82 ID:DMyUPPHwO
>>24
w
28名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:19:24.69 ID:EcfbnAVh0
>「進次郎クン。これ、面白いぞォ」(金田勝年氏)
>「ホントですねぇ〜」(小泉氏)
>「おーい。オレにも見せてくれよ」(金子一義氏)
>――そんなやり取りが聞こえてきそうなひとコマである。

妄想じゃん
29名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:20:47.74 ID:o1ztlXIM0
雑誌だと、「国会に雑誌を持ち込むな」ってマスコミは叩くからな。
30名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:20:56.56 ID:R8YvArX10
回し読みで充分じゃん
31名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:22:18.34 ID:8gtT9A7G0
┌──────────────────────┐
│×アンサー・タイム                       │
│○クエスチョン・タイム!                  │
│   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                         │
│×詰問・追及・攻撃 (手書 ×対決・ケンカ)       │
│○真摯に議論したい姿勢でお尋ね           │
│   ̄ ̄               ̄ ̄ ̄            │
│×感情(怒り・苛立ち)を表に                  │
│○感情(本当に進めようよ!)を表に          │
│      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                │
│×無難に乗り切る時間にしよう              │
│○国民に示す時間にしよう                │
│   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        │
│×政策の比べあい                        │
│○リーダーの器の比べあい                    │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                           │
│(どちらが国を託すにふさわしいか)            │
│                                   │
│__________                     │
│国民に見せたいイメージ                   │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     │
│★「大局を見つめる菅」 vs 「政局しか見ない谷垣」   │
│★「真剣に議論を呼びかける菅」 vs 「拒む谷垣」    │
│★「国を考えてる民主」 vs 「党を考えてる自民」.    │
│★「菅の質問に答えず、言いたい事を言う谷垣」.   │
└──────────────────────┘
http://ime.nu/www.age2.tv/rd05/src/up14453.jpg
http://ime.nu/www.age2.tv/rd05/src/up14454.jpg

32名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:22:29.31 ID:ruCEPPmh0
今日もカンペ通りにやらねばという
菅の必死さが伝わってきた討論でしたな。w
33名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:23:25.43 ID:hiwkJ9dwP
コピー回さないと周知できないって国会議員は情弱の集まりか。
34名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:25:34.75 ID:pIaaIcOv0
>>24
あんたイジワルやなあwやるなら、きっちりやりなさいw
なんでIDが3回とも同じなんだろう?自演ってバレるじゃんwww

263 :公共放送名無しさん:2011/02/23(水) 16:42:22.91 ID:n4HeXYLH
> 352 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/23(水) 16:32:33.90 ID:E9GkMNtM
(略)
> 461 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/23(水) 16:33:29.52 ID:E9GkMNtM [2/3]
(略)
> 557 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/02/23(水) 16:34:15.26 ID:E9GkMNtM [3/3]
> >>461
> さんきゅ
> やっぱ菅総理って1対1の議論には強いんだな
35名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:25:41.99 ID:z1SpZlxmP
幻聴が聞こえてくるほどお怒りなんですね
買わずにコピーされたことが
36名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:26:01.36 ID:flo/9S7h0
>>1
こんな糞雑誌の記事なんかコピーで十分だろ?
それにしても自画自賛+妄想による自民バッシングの組み合わせとか
どこのゲンダイだよw
37名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:29:46.49 ID:1PVFcJiH0
>>23
あ、写真あったのかすげええええ

これは凄い・・・・小学生レベルのケンカの作戦みたいなのがでっかい字で書いてあるなw

これ明日の朝刊の第一面にでっかく写真掲載してもいいくらいの衝撃度だなwww
38名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:31:48.40 ID:k/E2ambt0
>>1
カラーインクの無駄遣い
39名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:36:36.49 ID:3WM/6QZk0
自腹とかねえよw
勝ったとしても経費行き確定
40名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:43:01.73 ID:LQWsQInV0
一冊買ってもらえただけでもありがたく思えよw
41名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:44:36.75 ID:6uAbz2EK0
コキントーん時もそうだが、
相手の目見て話せん人間は信用されんよ。
42名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:52:50.46 ID:bp8JdteGO
チョン丸出し ちょくと
43名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:58:21.56 ID:vFosPAROO
俺は思ったわ
これからさ国会で
カンペを大画面に出して話しをすれば良い

カンペの必要性は審議をスムーズに進めるがゆえと言うなれば
元から出してもなんら全く問題ない

そして総理が別にカンペ通りに読まなくても構わないし
これは総理が自分の考えで発言だなとか
官僚の考え方はこうだなとか
総理は全く中身を理解していなく
カンペどうりに読んでるだけだなとか
そうすれば見てよくわかるじゃん
逆に公開する事でスムーズに行き
そして嘘がつきにくくる国会にすれば良い
44名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:42:17.71 ID:uCNBzpD80
こんな低レベルなカンペ、はじめて見た
45名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:45:33.14 ID:5wSLVtm/P
今日の菅ぺには何が書いてあったんだw
46名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:46:24.81 ID:0n+cx3xD0
つんでれ記事
47名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:50:32.16 ID:Wz2WU4LX0
ゴミ雑誌にカネを払う価値など無いと
はっきり馬鹿にされているのを理解しろよ
48名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:50:38.25 ID:jnU3v/Hj0
>>1
>自腹で購入してほしいものである。

最後の一文が言いたいだけだろw
49名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:54:20.81 ID:SMGzK2QY0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   バカ殿の菅ちゃん? 国民の怒りは沸点を超えて爆発寸前であるのに
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   毎日、脳天気で高額な店で外食しているようだな、大バカヤロー
      ∩::::::::/        ヽヽ       
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 大バカヤローが首相では日本の国が滅ぶっつーの、菅ちゃん、ドクターストップだ
     ||::::::::/     )  (.  .|| 今まで菅ちゃんを支援してきたマスゴミが徐々にバカ殿を見捨て始めたようだな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | マスゴミがバカ殿を見捨て始めてきたから、菅政権崩壊は秒読み段階だぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 菅ちゃんも、もうすぐ世界的に有名なムバラク、カダフィ大佐の仲間入りだな
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   消費税増税とTPP推進で、大企業をスポンサとするマスゴミが必死に菅政権の
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  支持率アップを演出しているが、支持率低下は止まらんな、万事休すだな
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  菅ちゃん、来月には四国のお遍路に行けるように暇にしてやるからな
50名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:55:28.70 ID:0Hz5QpUa0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\  器の比べあいしようぜ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    
   '、:i(゚`ノ   、        |::| 
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l        
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
51名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:00:31.35 ID:GfRpKFaR0
>>1
カツオとナカジマか
52名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:16:38.50 ID:gf38RcTRP
>>税金からバカ高い文書通信交通滞在費を貰っているのだから、コピーの回し読みなどせず、
>>自腹で購入してほしいものである。
実際買ってたら無駄遣いだって騒ぐだろうに
53名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:20:27.76 ID:sztuUMP80
>>52
そもそもカンペの著作権は、管にあるような気もする・・

まあ、訴えないだろうけどw
54名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:37:58.55 ID:GfRpKFaR0
>>53
いや、やりそうな気がするな
55名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:09:46.03 ID:SMi9mXCc0
>>52
>回覧されていたのは、本誌前号のグラビア「×セコすぎる『菅ペ』」(NEWSポストセブン2月14日配信)。


他社の雑誌なら無駄遣いだけど、自社の雑誌だから買ってもらいたいんだろうね。
56名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:10:09.48 ID:jOrPfmQa0
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:28:41.63 ID:7MynAcMBO
ナルシストすぎて気持ち悪い
58名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:57:00.27 ID:A7BJnapZ0
やめたげてよぉ!
59名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:47:22.23 ID:Ffnzjw/f0
友民党(友愛民主党)
                    ___
.                 / ̄    ̄\
                  /  , ___、  ヽ
               / ,〆     `ヽ  ハ
                | <, (<_◎_>) > |
                |   ヘ      /   |
                |  ,〆     `ヽ、 |
               ヽ <,  (<_◎_>)  > 7
                ヽ ヽ        /  /
                ヽ \     /  / 
                 ハ、 '`===´ ,ハ  日本は滅亡します!
                  ノ | \       ノ ト、
              / j |.  ヽ、__/  ハ `'ー、_
        _,,.-‐''"´,..-‐''´ ||   /jゝィヽ、 ,|  `'-、_ ``丶、_
    r-r''´     /     |ヽ、/ l⌒l   V |      ヽ    `i`ヽ
    .i  i     ヽ.      |  /:⌒;`i   |        /    i  |
    /  i      ヽ     |   |:;:;:;:;:;:;|   |      /     i   ヽ
  /   i         `、  │ |;:;:;:;:;:;:;|  |     /     i    `、
. /     i         ヽ、│ .|;:;:;:;:;:;:;:| │     /       i     ヽ
まぶだち

60名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:57:54.44 ID:nd520Gyx0
ジミン党はこんなんだから良識ある世論から愛想を尽かされたということに気づいてないんだな
61名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:29:55.98 ID:T77AG5h70
>>60
世論に良識なんざねーよ

証拠にミンスが政権取ってるだろwww
62名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:53:05.32 ID:eefFb/D+0
今の国会中継見てさ
「素晴らしい、我々の代表が議論してる」
なんて思うやつ居るのかね
何かバカバカしいよな
やっぱプラトンが正解
民主主義は愚衆政治なのか
63名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:21:09.33 ID:59rDFpVX0
まわし読みしてる暇があったら
直ぐに辞任しろよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:24:36.79 ID:Z11G9z+b0
>>31
おいこれマジかよ
小学生並みじゃないか…
65名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:35:24.75 ID:YMZG4Mjg0
こんなやつがこんなやつが総理だとお!!
66名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:45:24.77 ID:2a0wlXFgO
総理と官房長官

着てるスーツが
みるみる上物になってきた
67名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:01:09.39 ID:EHqZEkZa0
>>7
政治コピペとして運営に通報するんじゃね?
68名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:35:39.05 ID:ZiOseP6s0
カンペw
69名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:40:49.69 ID:sUkJKpq0P
>>2
竹島の日って国が定めた日じゃなくて、県が定めた日じゃねっけ?
それだと、逆に出席するのはどうかと・・・
70名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:31.29 ID:9VpNRZFz0
せっかくおもしろいと言ってくれてるのに
自腹で買えとか最近の出版社は情け無いな。

立ち読みでもコピーでもいいからみんなに
読んでほしいぐらいの気持ちがないと雑誌
なんてどんどん消えてなくなるだけ・・・。
71名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:06.37 ID:FzPZNp5G0
カンぺ、田舎政治かよ。
72名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:34.00 ID:F95sZuqc0
>>2
自民時代も招待されてたかどうか詳しく
73名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:25.77 ID:+/VgcK5c0
>>31
>国民に見せたいイメージ
こういうのってバレたら逆効果だろ
74名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:31:57.33 ID:Nwmvnm0kO
これは恥ずかしい
75名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:28:14.12 ID:XXjCRast0
a
76名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:41:06.00 ID:LuTVMZeR0
管ペ
77名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:02:16.34 ID:ut3dfVqY0
カンペ直人
78名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:03:42.66 ID:PNvOlPEV0
>>6
質問に対して質問で返すなんてのは最低の下劣な手段だな
79名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:22:56.91 ID:JfdlLfAS0
>>6
議論においては質問が攻撃だから。質問しているほうが有利。
80名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:50:52.81 ID:drd9ijP6O
81名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:07:28.70 ID:mwR7pQoH0
コピー脳
82名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:09:25.65 ID:AT9+MEpn0
カンペの中身が低脳過ぎる。
若者をゆとりと蔑むけど実際は団塊バカの頭脳崩壊の方が深刻。
83名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:09:57.73 ID:e2BP0Zb+0
買えよコラの意味で受け取っておこう
84名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:32:48.46 ID:d2/0N2AuO
まずこの雑誌を知らない、とりあえず銀行には置いてない
85名無しさん@十一周年
どうしようもないな