【政治】 「株価に信頼感を与える」と中井洽衆院予算委員長 民主党、平成23年度予算案、2月28日の衆院通過を目指す方針 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★民主、28日に衆院通過の方針 23年度予算案

 民主党は23日昼の拡大国対役員会で、衆院で審議中の平成23年度予算案について、
28日の衆院通過を目指す方針を決めた。
会議に陪席した同党の中井洽(ひろし)衆院予算委員長が
「28日に予算案を円満に可決することが、株価に信頼感を与える」と指摘。
衆院本会議の採決に備え、28日午後は同党会派所属議員に国会周辺から
離れないよう求める「禁足」とする方針を確認した。

 予算案は憲法の規定で参院送付後30日で自然成立するため、
年度内成立を確実にするには3月2日までの衆院通過が不可欠になっている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/stt11022313100006-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:46:30.87 ID:1d99v7z6O
ハマグリ生きてたんか
3名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:48:17.23 ID:cHbirzRZ0
お得意の強行採決?
4名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:52:29.65 ID:+t4SJ9ar0

株価?

民主党ってだけですでに終了してますが
5名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:52:33.45 ID:QXlWZB0k0
逆賊朝敵ハマグリ
6名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:53:15.59 ID:TbPOAKLy0
政府が国内外からまっっっっったく信頼されてないのに予算通すくらいで株価が信頼されるかってのw
7名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:53:46.17 ID:xPqnuCRm0
詐欺師集団がいなくなれば株価は上がり安定する。
8名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:54:11.06 ID:JooApS330
今こそ政権交代で株価3倍
9名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:54:58.42 ID:iQwqS8da0
まさかとは思いますが、今が天井ということですか?
10名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:55:53.57 ID:XzIp0PgSO
得意の審議打ち切り強行採決?
今度は誰が宙を待って車椅子に乗るの?
11名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:56:03.36 ID:OIbiV1EC0
日本の景気を無視し続けたくせに今更株価がどうこうとか言える立場かアホ
12名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:58:30.60 ID:BgJC7xNw0
13名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:58:43.49 ID:dHZcvJVY0
28日が乱闘内閣なんだな
14名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:59:00.83 ID:G1D6alHp0
景気対策無いのに上がるわけあるかボケ
15名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:00:19.85 ID:EVssEuKC0
「2月28日に強行採決」・・・・と。...φ(..)メモメモ

いや、“採決強行”でしたっけか。
16名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:01:06.24 ID:H5fSL8Lj0
国民の生活を人質にとり、株価を人質にとり予算を通すつもりだな
為替にも影響がでると云うはず

断言しよう!一ヶ月後には、予算が通らないと世界経済に影響が出ると云ってるだろう
17名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:01:31.90 ID:QGZhoZWL0
野党は日程で揉めることはしないだろ。
議事妨害は一矢報いるためにやることであって、
正々堂々再議決で否決してやればいいだけのこと。
18名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:01:35.32 ID:iXq3ognAP
解散の方が株価上がると思うんだ
19名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:01:35.16 ID:TbPOAKLy0
三宅センセイがアップをはじめました
20名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:02:35.89 ID:B7A2ttqy0
ハマグリは品が無くて議員って言う事自体恥ずかしい。
ハマグリは自分の下衆さを恥じてすぐに自殺するべき。
21名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:03:01.39 ID:AF3WTaRK0
株価なら解散したら爆上げしそうだな
22名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:04:41.75 ID:YJsUhWS80
>>1
残念ながら、市場は民主の政策には見向きもしません
23名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:04:46.05 ID:KSdUhpu60
おいおい、先に予算だけ通してしまうと、予算関連法案は修正の余地がなくなり、
野党が歩み寄ることすら出来なくなるのだが。
社民党を抱き込むために、普天間移設予算を計上しないとか言っていなかったか?
普天間関連予算を通した後では、社民党すら妥協の余地がなくなるぞ。
社民党すら同調しないようでは、それ以外の野党はなおのこと同調しないだろうし、
完全に詰んでしまうのだが。

こいつら馬鹿か?
24名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:04:58.91 ID:yYVb5/030
何処の国の予算案の話なのか?
25名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:05:16.85 ID:5fSBBdgC0
民主党の政権運営そのものが不安要素なんだけどねw
つか採決できるのコレ?
26名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:05:53.07 ID:PP6n4MK80
上がると思うやつは買え

下がると思うやつは売れ

御託を並べても儲からんぞ
27名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:06:15.45 ID:EMWc8Y1AO
予算通過 → 株価下落
28名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:06:26.31 ID:FaPRUXMs0
こんなキチガイ予算通したら株価にへの悪影響は必至だろ
29名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:06:58.98 ID:FozQuKhmO
こいつは早く議員を辞めるべき
不敬罪で逮捕しろ
30名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:07:37.47 ID:T1svLg1n0
株価考えるならば、政権交代すればいいと思うよ
31名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:08:56.87 ID:+7+L5kD70

関連法案が通りそうにない状況で、本予算だけ通してどうするおつもり?
32名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:09:22.14 ID:YlukEjzq0
寝ててもクソ予算は通る
オプションである、関連法案がクズ
33名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:09:29.99 ID:DYNq+w0E0
>>27
株は下がっている

予算通過 → 数ヵ月後に予算の金が無い
34名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:09:43.69 ID:fGVg2OFm0
株価気にしてるんならさ、減税だろーが

最近は日本市場の低迷に国内企業も嫌気さしてMBOばかりだ

さっさと景気対策や株価対策しないと市場が死んじゃうじゃないのか?
35名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:10:14.71 ID:5U+qOu/k0
>>23
うん、何も考えていないから
36名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:12:40.50 ID:a5jr63rv0
党が割れる前に踏み絵させておきたいんだろ。
でも、今の政権じゃ平気で裏切ると思うぞw

そうやって、形だけ自発的にやらせて、疑心暗鬼になって粛正と。
サヨク定番の流れだもんな。
37名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:12:44.79 ID:aQrKiQOG0
株価がなんだって?え?
38名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:17:45.24 ID:uFR2eVCr0
誰のための政党?
国民の大部分は株式市場になんか参加してないよ!
39名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:19:46.59 ID:caQtY4F+0
強行採決フラグ?
40名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:20:38.28 ID:BqLLt9db0
今日の国会中継ちらとみたけど、既に虐めだな。
いいぞもっとやれ。
41名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:21:34.32 ID:t8uKUSRC0
お前ら株価チェックしとんのか?
じゃあ民主党政権が評価されてないことわかっとるやろ



42名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:23:56.58 ID:assoPIsv0
リーマン以降、株価が回復してないのは国民の生活が第一日本だけニダ
43名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:24:41.34 ID:TPl1z6sa0
強行採決するとしたら、それこそまさに自殺行為。
公債特例法は通らないと、もう決まってるのに。

そんなに死にたいのか民主党?
こんなことして、統一地方選のあとまで意地になってがんばって、
それから結局解散したら、冗談ぬきで消滅するぞ??
44名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:24:57.80 ID:zR/UomvV0
上場株式時価1億まで相続税控除
とすれば1400兆の預貯金も
運用に出回るし
取引税収が増えるし
株式暴騰するし
景気対策には最良
徴税制度は既成だから費用はかからないしね
45名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:26:12.44 ID:snmNYkbS0
テロリスト接待担当中井洽
46名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:27:36.57 ID:Hz0bR4Qn0
内容はともかく、通れば安心。ですか?
47名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:30:02.60 ID:TPl1z6sa0
>>46
>通れば安心

もしそう思ってるとしたら、本当に鳩山並だなw
48名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:38:47.94 ID:SpWtDzWA0

腐蛤
NO THANK YOU
49名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:42:38.70 ID:wFnx89jQ0
世界的に原油で神経質になってる今、日本の予算なんか大した材料にならねえよ
日本しか見えてないんだろ、このバカ左翼
50名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:46:06.82 ID:KcX7XbLw0
>>1
などと、民主党議員が錯乱状態に陥っており、
51名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:46:54.25 ID:+b9WqVnUO
ハマグリは 次の選挙通るんかな?

辞めて欲しい。
52名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:48:06.25 ID:jcW2z4pf0
管民主党内閣が居座るという悪材料で爆下げ中です
53名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:49:47.32 ID:TPl1z6sa0
民主党が手間のままで生き残りたいなら、菅のカンペにかいてあったとおりに
「可能な限り野党と対話しましたよ」というジェスチャーを見せなければならない。
それが強行採決では・・・・

ますます予算関連法案は成立しなくなる。
マスコミがどんなに狂ったように民主党を応援してもね。
54名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:52:19.84 ID:4Et237K80
円高で資本は入ってきているはずなのに日本の株だけ上がらない不思議
55名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:53:35.87 ID:CI0USB2p0
その後の見通しは、どうなんですかね。w
56名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:54:11.26 ID:LtueLBSx0
>>3
自公も採決は容認してるはずなんでそれ+社民あたりからは文句でないんじゃないかな
他はしらないけど
57名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:59:45.61 ID:TPl1z6sa0
>>56
強行採決なんて、どこも容認してないと思うよ?wwww
58名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:04:06.44 ID:wJbxSyrr0
一番、信頼できない奴が・・・・
59名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:08:21.60 ID:sDBu1xUmO
自民党の時と違って世界から民主党が信頼されていないので日本株だけ上がりません
株式市場に信頼されたいならさっさと解散しろ
60名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:25:18.66 ID:nczH04wZ0
これくらい口が止まらん委員長は蛤が初めてだな。
節度を持たないと平になるぞ
61名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:27:27.63 ID:nczH04wZ0
民主党の強行採決は議論もせずに文字通り強行するから困りもの。
62名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:34:13.72 ID:Qk1PUwUl0
民主党が予算案を強行採決するつもりなら、
野党は内閣不信任案をぶつけるべき。
否決されるに決まっているが、国民に対して大きなアピールになる。


もっとも、民主党に造反議員が出て不信任案が通ったりなんかしたら
もっと面白いんだけど。
63名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:39:02.49 ID:eli/1Kof0
株屋は織り込み済みで、影響ないだろ
へんな形で消費抑制するような予算案が通ることのほうがよっぽど悪影響だろ
64名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:39:21.77 ID:3kls5tL2P
浅蜊 (あさり)
蜆   (しじみ)
蛤   (ひろし)
65名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:56:36.98 ID:yzT4/3x+0
こいつらは日本の景気を楽観視してるよ
その証拠に何の策も打たない
早く下野してくれ
66名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:59:14.08 ID:LQ/lgk72O
>>56
お薬の時間ですか?
67名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 16:53:12.14 ID:VnODw1950
さっさと解散しろ
その方が断然株価対策になる
68名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:11:16.67 ID:zCAyTFlD0
>>64
蛸(たこ)
69名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 17:18:55.32 ID:E50HE6Yi0
別に株価なんて気にしなくてもいいけどな
困るのは貧乏投資家(笑)だけだろ
70名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:37:23.31 ID:rMaW1igl0
71名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:35:33.90 ID:Lsad19R50
フカすなよww ハマグリwwwww
72名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:37:40.12 ID:lF42RA650
与党の信頼感が皆無なのに何寝言言ってんの
73名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:39:32.18 ID:dRnTYKCD0
礼節知らずの下司野郎が何をヌカす
74名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:40:01.10 ID:w0PUIlCZ0

民主党が消えて無くなれば株価は大幅UPしますよwww
75名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:42:16.10 ID:8wSPyokq0
一方、菅は成立にこだわらないとか
76名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:43:59.35 ID:TojeK4j+0
最早、民主党の連中は何言っても寝言にしか聞こえんなw
ま、恐らく帰って来る自民党もこんな感じだろうがw
77名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:45:01.17 ID:uPNeNbFt0
リーマンショックの緊急時に暴れてたキチガイ集団がいたような…
78名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:51:36.40 ID:Hp/yJryB0
焼ハマグリめ
79名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 19:55:13.99 ID:QFwEHBNPO
ハマグリ無理
80名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:06:16.23 ID:8wn+9z+d0
さすが蛤
口を開くと馬鹿に見える
81名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:46:52.72 ID:II5t6KsV0
解散すれば景気回復w
82名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:41:29.10 ID:b1C2yFwU0
(カン)辞めへんでぇ〜
(カブ)ショボーン
83名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:44:05.39 ID:rFz2lL8c0
え?じゃあリーマンショックの時に民主が審議拒否してたのは株価に信頼を与えるためだったのか?
84名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:55:32.16 ID:XMOOBBnF0
予算を人質にした野党に対し、株価を人質にした与党。
両方とも国民そっちのけの、世間知らず20代の糞劇団みたいだな。
アングラだか、前衛だか分からん、腐ったセンズリ演劇一座。馬鹿。
85名無しさん@十一周年
社会主義政権が終わった方がいいんじゃないか?