【NZ大地震】 「助けて」「がれきに埋もれている」 富山外国語専門学校の生徒ら被災…十数人安否不明★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ニュージーランド南島のクライストチャーチ市で22日に起きた大規模地震で、がれきの中に
 取り残されていた富山外国語専門学校の女性教諭、亀遊知子さん(43)が救出された。
 富山市によると、被災した富山外国語専門学校の23人のうち、がれきの中に生徒2人が
 閉じ込められ、ほか11人と連絡が取れていない。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110222-740181.html

・ニュージーランド南島のクライストチャーチ市で22日に起きた大規模地震で、キー首相は
 同日、死者が少なくとも65人に上ったと述べた。滞在中の富山外国語専門学校(富山市)の
 教諭と生徒計23人が巻き込まれた。200人以上が倒壊した建物に閉じ込められたとの情報もあり、
 死傷者は増える恐れがある。

 富山県などによると、ニュージーランド南島には富山外国語専門学校の教諭2人と1年生20人、
 2年生1人の計23人が滞在。6階建てビルの4階に入る研修先の学校やカフェテリアで被災、
 生徒2人が病院に搬送され、教諭1人が救出された。引率の女性教諭1人ががれきの中におり、
 周囲に生徒7人がいるとメールで連絡してきた。残る12人は安否確認中という。

 生徒21人は富山県など在住で、18〜61歳。教諭は富山県高岡市の女性と、ニュージーランド出身で
 富山市の男性。女性教諭から家族にメールで「がれきに埋もれている」と連絡があった。

 また日本外務省によると、日本人男子留学生が同市内で崩れた建物に閉じ込められているとの
 連絡が、本人から日本の家族にあった。(一部略)
 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000463.html

・富山市立富山外国語専門学校によると、ニュージーランド南島のクライストチャーチ付近で
 発生した地震で被災した生徒は男性3人、女性18人の計21人。
 30代の引率の女性教員から22日午前(日本時間)、家族に「地震が起きた。助けて。
 学校が崩れて動けない」とメールがあり、家族から学校に連絡が入った。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/dst11022216300007-n1.htm

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298364611/
2名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:14.00 ID:mM0gIugA0
スレ立てるまでもない予言スレッド その40

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1292492599/

200 :M7.74(新潟・東北):2011/02/21(月) 20:49:04.42 ID:9h4DVjAP
これから大きい地震が近日中にあるね

202 :M7.74(千葉県):2011/02/21(月) 22:11:19.85 ID:X2uyIbNn
>>200
場所は?

203 :M7.74(大阪府):2011/02/22(火) 01:33:25.37 ID:pS2u3FYO
外国だろ

205 :M7.74(catv?):2011/02/22(火) 16:48:46.35 ID:yHRIPC8M
>>203
当たったな
3名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:14.81 ID:KO6ixYh50
西日本が沈没してる!!
4名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:30.50 ID:v9qaRIer0
NZざまぁ
エコテロリストとつるんだ罰だ
5名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:02.97 ID:5F4C3y6S0
6名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:33.60 ID:GXqFOqAv0
なんでNZは地震大国なのにレンガ積みの建物なんかあんの?
地震ナメてんの?
7名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:15.88 ID:sgcm+U0t0
全員無事でありますように・・
8名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:35.82 ID:VxzbUAVi0
乗客に日本人は居ますんでした
9名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:49.87 ID:BScjoiJs0

>>2

予想なんてどこもやってるよ。
色々なサイト見ているが、HAARPの反応感知している奴らが、
年がら年中予想しているよ。(笑)

http://quasimoto.exblog.jp/14261965/
10名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:21.24 ID:BwbGfTC3O
一本それまで!

アースクエイク!「うぉーーーー!!!」
11名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:31.46 ID:fZ3vJbNE0
>>4

おまいは人間か?
関係ないだろう!
12名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:44.61 ID:CsjmiH2o0
>>6
地震大国じゃあないから。

地震は多いんだけど、今まで大きな地震はほとんどなかったのよ。
13名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:51.01 ID:7rzylPRc0
菅総理とその周辺は心の中でガッツポーズだろうな
前もなんかの災害を『神風』って言ってたよね?
14名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:08.70 ID:gRKG3QOZO
生きてくれ…
生きて日本の土を踏んでほしい…


運命とは何ぞや…

本当に無事でいてくれ
15名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:15.83 ID:veDL07580
おとこはいいから、
女の子ちゃんを助けろ
16名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:29.86 ID:BKwjy56W0
阪神大震災経験で半日後救出された俺の経験からいわせると
12人は圧死してるか生きていても精根尽きて死んでる
建物の下敷きになってるあの孤独感は半端ない
17名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:51.50 ID:QSZ32rko0
NHKで1人救出されたって
ただし大けが
18名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:56.54 ID:X5lKJgsfP
>>1安倍晴明にみえた
19名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:05.98 ID:llVgKhRV0
>>6
100年後の未来人が
「日本て地震国なのに、建物をバネの上に載せた技術ごときを免震構造呼ばわりしてるの?大地なめてるの?」
とか言ってるレベルかも
20名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:10.51 ID:KKg47KL+O
ご冥福をおいのりしまーすwww
21名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:39.67 ID:U02rXwkI0
マグニチュード6.3ってどれくらいすごいんだよ!
22名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:53.95 ID:gWOg8aK4O
巨泉死ぬなよ〜!
23名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:58.04 ID:x60da/PJP
日本から無職や生保を送るべきだな、
仕事してる人は日本経済を支えてるから無理だけど、こいつらは日本の役に立つべき
24名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:59.41 ID:Wu/moM2v0
運河悪い
25名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:09.72 ID:tUe7aiua0
TOYAMA出身の俺がご冥福をお祈りに来ますた
26名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:42.20 ID:Hjrj8t010
クソ女教師帰ってくんな
27名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:45.64 ID:i0Z0ID6dP
やはり外国とかは耐震とか気にしないんだなあと
死者の冥福と復興を願います
28名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:45.72 ID:W7/aI8qb0
日本が嫌いでNZに行ったのも居るんだろ
仮に今回死んでも本望だろう
29名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:46.67 ID:qRULqowqO
>>16
阪神淡路大震災な?

by淡路出身
30名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:53.45 ID:pYNbnFSZP

朝鮮大好きで日本から逃げ出したい連中ばかりだったみたいだね
大好きな海外で死ねて本望だろう
31名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:01.00 ID:YE/q2WyOO

困った時に助け合うのが日本人
困った人に付け込むのがどこぞの民族

32名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:14.84 ID:lgwolxI00
>>6
日本で木造家屋を密集さしてるのと似たようなもんだよ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:20.85 ID:h5pg7+ihO
ザマアwww
俺らがネットで在日と戦ってるってのに遊び呆けてやがるからだよ
34名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:37.13 ID:I40ZI89X0
でっけー石みたいなの軽々と素手で動かしてたけどあれ軽石ですか?ww
あんな軽いの積んでるだけじゃそりゃ壊れるわと思ったんだがw
35名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:54.64 ID:nyf6fJRlP
キチョマンが瓦礫の下で苦しんでいる時に
菅は機密費で高級料理。

これはもう暴動が起こっても良いくらいだよね。
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:56.61 ID:XaQAYbJbP
M6.3で倒壊ってどういうことだよ
37名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:03.61 ID:RLzWn55q0
>>6
文化財だからいじらなかったんだろ。教会だか聖堂だから人が住んでるわけでもないだろうし
38名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:24.04 ID:il9/R4+q0
これで喜んでるやつはチョンと発想が一緒
たまたま日本に産まれただけで違うとこで産まれても同じこと言ってるよ
39名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:55.77 ID:YOlCcA4KO
略奪やレイプはまだかな
40名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:59.70 ID:LPJzYGf20
施設の耐震性もチェックしなかった学校側が圧倒的に悪いな
41名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:01.50 ID:/gv0mWNq0
ここ数年島国での地震ばかりだな


いよいよか
42名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:01.89 ID:tgpNiBor0
>>29
当時の人だから当時の呼び方に慣れてるんだろう
43名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:07.31 ID:nOZE9kSDO
>>36
直下型だからだろ
44名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:10.96 ID:nWweMW+z0
                    __
  /  \l',)   ̄ヽ  / ̄   | /  |  ( / ̄) ' ̄) 田 ↓  ┴┴    ̄ ̄)
  b  ‐┼‐    |  |     ┴|.ヽ|/.|    ̄| ̄  ×  口 ∠   白
 ‐┼‐ ‐┼‐    |  |  ]  / フ|ヽ| ヽ‐┼‐  ‐┼‐  ─  l  └─┘ll└─‐


                 /     / ̄|   \
                |     /   |     |
                |    ( ̄人 ̄)     |
                |   __   __   |
                \  \・/  \・/ /
                 \         /
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:36.61 ID:QUxWpd+g0
外国語専門学校って趣味の領域だな
46名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:36.70 ID:gYwBurtQP
ヒャッハー!
47名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:39.48 ID:OA9BdAejO
>>15
海外留学生は100%中古だが良いかい??
48名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:54.67 ID:2lKBp4YL0
http://www.youtube.com/watch?v=sA156UOySLA

ボカシ入ってるってことは・・・・・・・・・・
49名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:55.62 ID:QSZ32rko0
言葉は自分に返ってくるぞ
50名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:59.84 ID:UQALBSWJ0
>>23
根性ないから無理です。
「だりー」「瓦礫除去なう」「ボランティア、指示下手すぎワロタ」
51名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:09.04 ID:tnvNde3r0
マスコミ的には支持率うpさせる理由ができて万々歳だな
52名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:15.64 ID:i52bWfhI0
雨が降ったことで多少水分の補給はできてる

早く飛んでいけ
53名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:19.23 ID:ZMVEr2hU0
日本が大嫌いとか公言して憚らない奴等が海外で死亡
さっさと市ねばって話だわなぁ・・・
54名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:19.66 ID:mTgasgGr0
>>33
お前、言ってることわかってるよな
55名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:56.61 ID:rK2U/esgO
>>10
一閃、な
56名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:59.97 ID:llVgKhRV0
>>36
マグニチュード?そんなの飾りですよ
大事なのは震度
偉い人にはそれが分らんのです



って某メカニックが言ってた
57名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:16.44 ID:CsjmiH2o0
>>48
四川の時
顔の大きさが3倍ぐらいになった死体あったな・・・
58名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:24.11 ID:EmbsHcXPO
>>27
なんでだろうな

地震がなくても崩壊するデパートとか建てる隣国はさておき
59名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:24.93 ID:Krg6Oi7G0
地震直後
http://www.youtube.com/watch?v=BfcWraeZvcw
↑最後の方で人が瓦礫に潰されてる動画
60名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:27.94 ID:tsqpm0eXP
言われてからやるなら小学生だって出来んだろうが
自民党の時みたいに発生後即こちら側から打診するのが緊急時の対応ってもんだ
平時の外交とは訳が違うんだぞ
もっとも平時すら全然出来てない奴らに期待するのもどうかしてるが
61名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:36.26 ID:EfplV5SA0
>>53
同意
62名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:39.59 ID:1qj2T9Rt0
>>43
直下型とかあんの?
震源が浅くて真上に都市がある場合は直下型ということでOKですか?
63名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:02.00 ID:gYwBurtQP
NZとオーストコリアはクジラにたすけてもらえよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:04.54 ID:i0Z0ID6dP
つーかここ最近のオーストラリア方面の災害すごいな。旱魃、洪水で地震かい
65名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:07.97 ID:GDIuSfH00
日本へ帰って来い!
66名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:09.68 ID:nWweMW+z0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __    ヽ  |
  .|  {  ´     __ノ \__.. `       } .|
  .|  〉,,・^'' '' "~ ~  │ │   ^'' '' "~ ^`・、. 〈  |
./ ̄|  /,/~‐-‐--‐--,・^    `・-‐--‐-‐‐-~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,___/ ・ \      / ・  \___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   /____\ ヽ  /_____\  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|  ご冥福をお祈りします
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./
    | |    \_________/    |  |   
     iヽ|.      \         |     |/i
     |  ヽ       \        |    /  .
     |   ヽ.       .\____|   /   |
    .|    ヽ            .     /   .|
    ,,|     ヽ.         ''"~ ~"''   ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
67名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:31.19 ID:0uVkCmvZ0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   これはロスチャイルドとベクテルの仕業だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
68名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:39.02 ID:GXqFOqAv0
>>63
いやそこはツイッターでしょ
69名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:58.89 ID:5lDF+H6k0
おまいらクジラの肉を送ってやれw
それ以外は絶対援助しちゃだめだぞ
70名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:05.80 ID:BKwjy56W0
でもみんなちゃんと助けようとしてるんだな
偉いよ人間
71名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:47.33 ID:CRSn1ZeS0
まあそういう運命だったんだよ
72名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:49.50 ID:rK2U/esgO
同じビルに十数人の日本人
えねっちけー
73名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:03.61 ID:Kq1jwVFeO
>>64
海犬なんか支援するから、八百万の神々がお怒りになったんだろう。
74名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:27.28 ID:W7/aI8qb0
その内、人種差別始めるぞこいつら。
75名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:35.58 ID:6fLDnZsY0
日テレは番組を変更して速報をニュースとして伝えていたけど
フジはあの韓ドラ垂れ流してた?
76名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:23.25 ID:uwoN/tMqO
富山の学生が埋もれているビルに、別の日本人学生もいる模様。数人が連絡とれず

NHK
77名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:51.76 ID:FmuHyYaU0
確かに震源の深さ5キロって浅いけど、
M6.3でこんなになるって
外国って本当に家作り適当なんだね・・・
途上国ならレンガ積み上げてるだけとかってよく見るけど、
NZ程の国でもこれだもんなぁ。
78名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:28.03 ID:EQs4LCvW0
3年前にニュージーランド行ったけど親日家だらけだったよ。
右ハンドルの国だから日本車だらけだったし。(日本から輸入された中古車も沢山)
ただ都市部なんかは中国人だらけで、中国人に牛耳られてる感じだった。。。
79名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:36.69 ID:hwsI5/kD0
【救出(11人)】魚津市の女性(62)=重傷=、富山市の女性(19)
=身体状況不明=、富山市の女性(19)=病院搬送、軽傷=、小矢部
市の女性(19)=病院搬送、右足甲骨折、本人から自宅に電話あり=
、富山市の女性(19)=左足重傷=、射水市の男性(19)=右手骨
折、ホストファミリー宅に帰宅=、立山町の女性(19)=骨折、病院
スタッフから母親に連絡あり=、富山市の女性(19)=けが=、富山
市の女性(61)=異常なし、本人から夫へ連絡あり=、亀遊知子さん
(43)=手のけが、情報収集活動中=、デビッド・ホーズリーさん
(48)=異常なし、救出活動中=

 【救出待ち(1人)】、富山市の男性(19)

 【安否不明(11人)】富山市の女性(19)、上市町の女性(22)
、富山市の女性(19)、高岡市の男性(19)、高岡市の女性(19)
、石川県の女性(19)、小矢部市の女性(19)、富山市の女性(19
)、富山市の女性(19)、高岡市の女性(19)、富山市の女性(19
80名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:39.58 ID:+OZIrFLj0
あんな危険な建物に滞在させるのを決めたのはどこ?
JTB?
富山外国語専門学校?
81名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:41.25 ID:i52bWfhI0
鉄骨の隙まがあるといいな
82名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:09.80 ID:zJm9Vjdz0
CTVビル、素人目にも柱が細すぎたな。
83名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:25.85 ID:BM8Ln2RY0
生徒 「今、土の中、なう」
作業員 「今、掘削中、なう」
学校 「心配中、なう」
政府 「今、自衛隊を出すか、検討中、なう」
84名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:30.75 ID:y3apU1Uy0
携帯電話は持っておくものだな
85名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:31.08 ID:gYwBurtQP
明らかな反日の国に行くやつが悪い、天罰だ
86名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:42.27 ID:y3hvRuUP0
この早さなら言える
富山はブスの産地
87名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:46.66 ID:1RCC5v7p0

反捕鯨国ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オーストコリアとクジラに助けてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:56.30 ID:9x3jg1d20
今回の32倍のエネルギだったのが阪神大震災な
89名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:58.76 ID:AgDYXlGd0
90名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:14.05 ID:RRBCiFwc0
鉄骨も鉄筋もまったく見えん
91名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:23.75 ID:8QJhz/Ix0
>>58
ニュースではNZは耐震建築の技術レベルは高いらしいが、古い
英国風建築景観を大切にする傾向がレンガ造りの古い建物の耐
震化の妨げになっているらしい。
92名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:31.12 ID:Obfd7sR70
>>79
安否不明若い子ばっかだな
これからの人生なんだからなんとか助かってほしいわ
93名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:57.23 ID:x2FlmUjv0
パネル工法?
94名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:58.05 ID:aTU7vtDAO
>>10
ママハハ!
95名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:04.04 ID:hwsI5/kD0
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/

海溝にそって巨大地震が頻発している。火山島に行ったのは軽率だったな。

現地の生徒は写メで状況を送ってこれないの?
自衛隊を派遣しないと手遅れになるのでは?
96名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:33.19 ID:bKJqq+Xm0
11人死亡か。
若い女性はぜひ助かってほしい。
97名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:41.37 ID:8QRqoEGq0
連絡取れないって、みんな助かった人と同じ場所にいたの?
そうならそれって下敷きになったまま呼びかけに返事も聞こえないってことで
つまりは・・・
98名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:45.69 ID:UopgBigK0
ニュージーランドって耐震基準はあるの?
99名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:07.52 ID:OjBusP7m0
こんだけ日本人被害会うのも珍しいね
100植野並伯@中卒:2011/02/22(火) 21:09:24.87 ID:ws2Aiqjh0
捕鯨に反対しているNZに天誅・天罰下る。
101名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:28.22 ID:RPK626C6P
女性教諭「埋まってま〜す( ゚Д゚)y─┛ たすけてぇ(/´Д`)/ もうダメぽil||li _| ̄|○ il||l」
102名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:29.23 ID:tUe7aiua0
いまどき専門学校行くのってなんなの?
103名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:34.66 ID:bydfHOiE0
捕鯨妨害を黙認した罰だろ、白ブタペチャンコ万歳!
104名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:44.37 ID:t+6wAY+k0
>>28>>53
骨をうずめる
という言葉が頭をよぎった。
105名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:52.83 ID:FmuHyYaU0
お気の毒だね、全員助かってほしいね。
専門学校の関係者もまさかドンピシャで地震が来るとは思わないし、
不運だったとしか言いようが無い。
106名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:01.32 ID:prKxdE810
もう水が貯蔵できる携帯電話でも作れや
107名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:14.22 ID:sBH+fYVx0
なんてこった
どんだけ不幸なんだよ
108名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:20.33 ID:sFXorJPo0
なんで今頃「同じ建物に別に日本人が何人かいました」なんて出てくるんだよ
109名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:02.38 ID:hwsI5/kD0
1ー2階は壊滅だろ。どの階にいたかで生死の分かれ目。

イタリアは移民がくるからってEUのリビアへの介入を断った。ロリコンオヤジの国だな。
110名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:03.01 ID:8QRqoEGq0
>>98
ニュースでは耐震に対する技術は進んでて日本の技術にも
NZの技術が取り入れられてるくらいだと専門家が言ってた。
ただし、耐震設備に変えろと再三言っても現地の人間が
なかなかやらないのだそうだ。
111名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:13.15 ID:n4Yxdhel0
>>77
去年の9月に近くでM7の地震が起きている(今回の地震はその余震かと
言われている)けど、死者はゼロ。直下型で震源が浅いと揺れがひどいらしい。
112名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:13.13 ID:CsjmiH2o0
>>102
地方は結構多い
113名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:07.07 ID:nWweMW+z0
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
         `L,,_
         |ヽ、)
         .|
        /                   ,、
   _,,....,,_  /                  ヽYノ
-''":::::::::::::`''.|                 r''ヽ、.|
ヽ:::::::::::::::::::::| :\                ー-ヽ|ヮ
 |::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ     __   ___`|   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    ゆっくり亡骸をさがしてね!!!
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
114名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:28.78 ID:SpAWRW5u0
電話回線パンクして連絡したくても出来ないんじゃないか?携帯も。
115名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:31.39 ID:W73P3tck0
>>57
どういうこと?
116名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:32.63 ID:I40ZI89X0
壊れた建物しか映さないから洗脳されてるだけ
実際は多くの建物が残ってることを理解してくれ
117名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:36.82 ID:zSHvdPZ10
地方のFラン私大に行くより、老舗のビジネス専門学校の方が就職に有利だし。
118名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:45.86 ID:UopgBigK0
>>110
そうなんですか

日本人が居たビルは新しそうな建物だったのに
全壊なのにビックリだなー
119名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:48.94 ID:LKMmkF9uO
>>103
お前もシーなんとかと同じレベルだな
120名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:57.38 ID:RLzWn55q0
>>95
人数だけならとなりのオーストラリアからの応援で足りるだろう。
ハイチとかとは状況が違うから、外国の人的援助はそんなにいらないだろうと思う
災害救助犬とかエキスパートは別として。
まずは「必要とあればいつでも送る」という方針を表明していればいい
121名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:05.25 ID:TtJygA2E0
日本列島と続いている火山地帯なのに
耐震構造に積極的じゃなかったんだろうか
122名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:34.62 ID:IXWa4kMR0
このスレで日本語を操って日本人のフリをして歓喜してるおぞましい連中は全て在日
特に反日教育を施されている屈折した朝鮮学校生が多い
123名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:42.51 ID:2lKBp4YL0
http://twitter.com/#!/yuuzenya/status/40005068933701632

クソ朝日がまたやらかしてるよ

死ね!!
124名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:02.86 ID:Xb/HkyXOO
クライストチャーチ以外はどうなんだろう
友人の息子さんが留学してるんだけど
まだ中学生だから不安だろうと、心配だ
125名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:13.41 ID:z3pbBZCY0
地震、雷、火事、親父っていうぐらいで、
やっぱり地震は怖いね。
126名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:14.18 ID:qLefT9xi0
NZでは    llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::Y :::::::::::::ノ ::::::ヽ
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧ 
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ;´Д`)
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  つ 
  ゙u─―u-――-u         人  Y
 -------------------------------------------------------------------
一方日本 /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   ━━┓┃┃
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     ┃   ━━━━━━━━━━
      /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    ┃                   ┃┃┃
      |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ                           ┛
      ,ヘ;;|   --・  --・ |        ,,-''ヽ、
   、__rヽ,,,,    (__人__) /__,,)),, -''"    \
  (( ミミ ヾ\   `⌒´/ 彡彡 _,-'"        \
       ̄ヽ  )  d, ̄・.  /\           \
       .""ζ  ゚。 そ_  //\\           \
     。  ・ 〈  。 ・ ゝ:|. / \/\\         /
          .ノ     . て//\ \/ミ \      //    ___
      °`> 从::ヾ∧  ./ \/\  /\\   /:::/   ./|    |
       _..|  |:::LLLヽ //\ \/ ン \/\\/::::::/  /  | ロ  .|
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/ス \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|
127名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:38.62 ID:x9G73nLFO
>>109
学校は3階だって。
昼食を取ってたカフェテリアが同じ階かはわからないけど。
128名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:57.14 ID:TYHXPmXE0
レンガ造りって怖いな。
129名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:02.18 ID:pQZVB5/20
>>79
【救出(11人)】
魚津市の女性(62)=重傷
富山市の女性(61)=異常なし

ばーさんストロング
130名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:17.66 ID:LH8UYkHX0
>>114
でも助けは呼べる
131名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:24.65 ID:RLzWn55q0
>>121
殆どの建物は無事に残ってるから。
132名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:25.89 ID:tUe7aiua0
地方なら女で商業高校卒とか、簿記専門学校卒なら事務系で有利ではあるけど
英語の専門とかまじでわからん
133名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:31.94 ID:CThiFiNW0
地震だと車が使えなくなるから
4輪バギーが必須だな。
134名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:44.46 ID:SrmwnTsT0
気の毒だけど、今までの日本への
発言を聞いていると、積極的に
助けたいとは思わない。
135名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:52.39 ID:8QRqoEGq0
>>118
2chの1レスだから真偽は知らないけど
韓国製のビルも多いとか何とかそんなレスも過去スレで付いてたよ・・・
136名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:25.95 ID:hwsI5/kD0
はやくCー130と空挺部隊派遣したら?
イメージアップのちゃんすですよ/
137名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:37.90 ID:r2gz+8t6O
みんな助かれ
カンガレ
138名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:52.22 ID:nWweMW+z0
        。|.
    |  |。 |゚  y             メ
    ゚|  |  |io i|              シ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       あ  ウ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       あ  マ
    `ヽoー|i;|y-ノ          メ   や
      ,;:i´i;ノ             シ    
     ('';ii''                 ウ
    ノii;;| ,,.               マ
   ii ∧_∧ii;+ :::iii||         や
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       メ
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       シ
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    ウ
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|    マ
                  や
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
139名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:53.63 ID:mr/HSA6x0
>>99
NZは日本人観光客がめちゃめちゃ多い。
クライストチャーチの広場に座ってたら
日本人とおぼしきツアー観光客をたらふく見れるよ。

by元クライストチャーチ住人
140名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:53.77 ID:Enbvjn7p0
レンガってちゃんと正しく積み上げて固めたら震度6クラスの地震でも耐えるんだがなぁ
141名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:57.78 ID:Iov0YJKZP
>>4
まるで朝鮮人だな、おまえ
142名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:00.81 ID:rK2U/esgO
>>132
公立だ
信用だけは高いだろう
143名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:29.50 ID:sy5Ze4lh0
運で片付けられないけど
たまたまその時その場所にいて
その中でも助かった者と亡くなった者。
助かった中でもケガの重さの違い・・。
144名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:31.50 ID:nki+PPYU0
>>134
日本に災害が降りかかったとき、「天罰ニダ!」と喜んでいた某国の連中と同じレベルだぞ
自分のレベルまで落とすことは無いんだぜ
145名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:31.68 ID:1d4FmiDlO
救助協力してる住民居るね。日本政府も、ボランティア行きたい人を送ってあげれば、
146名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:33.14 ID:W7/aI8qb0
>>136
現政権と良識的な市民団体が許さないだろ
147名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:41.50 ID:1hybJKDw0
>>110
金かかるからね
148名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:42.30 ID:UopgBigK0
暴動が起きない国なのが唯一の救いかな
149名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:56.27 ID:z3pbBZCY0
日本が救援活動を派遣するなら、
災害救助ロボットを出動させるべきだな。
150名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:58.47 ID:Z4OwB17E0
たかがマグニュチュード6くらいで
ぶっつぶれるコンクリート建物って
アホすぎる。
151名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:10.36 ID:JKx3MXdi0
今更だが、結構行ってるんだな。

陸上の福士ら無事 安全な場所へ NZ地震
http://www.sanspo.com/sports/news/110222/spg1102221830000-n1.htm
 日本陸上競技連盟は22日、ニュージーランド地震のあったクライストチャーチ市で女子長距離勢の合宿中だった
5000メートル日本記録保持者の福士加代子選手(ワコール)やマラソンの主力、
赤羽有紀子選手(ホクレン)らの無事を確認した。
27日に帰国する日程を変更せず、安全とみられる練習場所で合宿を継続するという。
152名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:18.32 ID:i52bWfhI0
>>149
当然もってくでしょ
153名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:22.97 ID:YrTfBYyN0
亀遊び・・・
154名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:35.31 ID:ZFKvW7DH0
これはもう駄目かもわからんね
155名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:37.65 ID:+R9H7+eQO
自衛隊まだあ?
156名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:47.47 ID:TtJygA2E0
これ、身元や名前の発表あったの?
157名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:56.84 ID:CThiFiNW0
>>147
実際に痛い目を見てから
重い腰を上げるのは何処も変わらないね。
158名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:22.30 ID:gMgHFFsRO
島国で国力が無いから植民地時代の建造物を大切に使って観光資源を得てたのであろう
レンガ積み重ねた壁にモルタル塗りたくっただけで日本のような鉄筋は入ってない 崩れるワケだ
159名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:27.97 ID:h5pg7+ihO
>>54
あ?お前在日か?
160名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:33.02 ID:SrmwnTsT0
>>144
日本の被災を喜ぶのと、NZ地震に無関心なのとは天と地ほども違う
161名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:41.07 ID:0CdhkThuO
古い建物の耐震化を渋ったツケらしいな。
日本の学校耐震化はどうなってんだろ?民主は予備費扱いにしてたが。
162名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:52.20 ID:CsjmiH2o0
>>151
向こう夏だからなー

オーストラリアは砂漠気候できついのよ。
あと蚊が結構問題らしい。
163名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:00.00 ID:LU93/DN70
センス的レベルは女だ。と言いたいね。
努力しないと、センス的レベルも女も手に入らないよー。 女はお金で買えるけど、心はお金じゃ買えなのよー。
いい流れってのは本当に熱いやつがセンス的レベルも女も掴むんだね。お前ら生命なめんなよ?

時代かー

http://www44.atwiki.jp/osyaregorilla/
164名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:07.23 ID:Q5g+9tDR0
>>160
いや同じだけど。
165名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:13.14 ID:vYgCCTI5i
ニュージーランドからの報告

http://mobile.twitter.com/polarbearfarm


PolarBearFarm Holy fuck giant earthquake #eqnz city is in chaos! Buildings down everywhere
約12時間前

から。
166名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:16.90 ID:n4Yxdhel0
>>150
今回の地震の本震と言われている、去年9月のマグニチュード7の地震では
そんなに揺れなかったって言ってたぞ。直下型は怖いってことだ。
167名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:32.34 ID:79w2jHm4O
仕事があるから現地へは行けないが
なにか協力出来る事はあるか?
168名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:38.03 ID:291KjjkcO
真夏だろ。4日はもたないと思う。急がなきゃ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:21:13.00 ID:W7/aI8qb0
>>161
予備費と付くものはほとんど子ども手当に使い込んだんじゃね?
170名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:21:13.92 ID:TQlX3aRb0
局地的なキラーパルスで古いレンガ造りが物故割れただけだろ
壊れたところの絵面が派手なだけで大したことない。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:21:19.53 ID:yytk9mYCO
クライストチャーチか…奇麗な町だよな
NZってやたら田舎なのに族が走ってたりパンクがいたり変な所だ
しかも一般の民家はやたら安普請なのが笑える
173名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:21:47.29 ID:gNMYu/K10
チラッとみたらNZではシャコタンがはやってるみたいだね。
174名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:21:53.02 ID:+R9H7+eQO
クラッシュ症候群でさらに死亡
175名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:08.52 ID:mfaa3dtmO
数十人って・・・しょぼいのう
10万人くらい死なんかい!それか、キウイまるごと沈没せえや!ショボすぎてオモロないんじゃ!アホボケキウイ!
176名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:17.04 ID:gMgHFFsRO
>>161

蓮訪「仕分けで外しました」
177名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:23.46 ID:45VSUaf20
Yahoo!知恵袋

【民主党】 災害対策用の予備費を生活保護の母子加算へ 【民主党は馬鹿ですか?】

民主党が手をつけてはいけない「災害対策用の予備費」を、母子家庭に渡すらしいです。
台風や大地震で災害があった時はどうするんでしょうか?
まさか被災地を見殺しにするんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431518314
178名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:23.75 ID:DUwhXtnh0
筑紫が生きてたらヘリで言って欲しかったとこだよな
で、言って貰うんだ「まるで温泉場のようです、極楽浄土です」ってな。
かわりに菅とか鳩とか小沢でもいいけどな。
179名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:06.49 ID:HzGDFybU0
>>161
全ての学校が耐震化終わってればいいけど
去年から止まっているよ
180名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:11.71 ID:vfckDMDY0
>>150
マグニチュードだけで判断しちゃう馬鹿がまたここに一人
181名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:12.90 ID:SrmwnTsT0
どんなにNZを支援したって、また調査捕鯨を邪魔するテロリストを支援するような
国を救済するほどお人よしにはなりなくないよ。

日本人はやさしいから、どんなに殴ってもヘラヘラ笑いながら災害支援してくれるんだ。

虐待される飼い犬か? 俺らは。
182名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:17.10 ID:T7rdzHfJ0
ルルイエが・・・
183名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:30.36 ID:dYO3hZh+O
>>172 若い子達の服がダサいんだよな。
184名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:52.12 ID:vYgCCTI5i
>>171
朝日を一概には責められない。
もしかして重要な情報がお互いに入るかもしれないし。
さっきのニュースだと日本人全員が無事、みたいな感じだった。
185名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:58.45 ID:zorhJvtj0
61歳の学生は助かったんだろうか・・・
186名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:59.43 ID:uQIFBZuBO
対応が遅すぎ 管
時間が勝負なのに
187名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:02.18 ID:bydfHOiE0
俺、ハイチの地震は可哀想だと思ったなぁ。
あの時「ヒャッハー状態だw」「黒人は民度最低w」とか書き込んでる奴一杯いたけど。
現地人にとっちゃ物資を盗まないと生きていけないような極限状態だったんじゃないのか?
そういう書き込みは平気でするくせに今回「捕鯨妨害の罰だ」と書いただけで非難される?
偽善者連中は基準がおかしいんだよ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:09.99 ID:EVttJlRz0
かべのなかにる
189名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:35.12 ID:sFXorJPo0
グーグルアースの写真も貴重になっちゃったな。。
190名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:41.32 ID:hwsI5/kD0
ビルは地震がきたらドリフのセットみたいに壁が外に倒れるようにすれば助かる。
191名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:55.27 ID:TQlX3aRb0
>>180
でもマグニチュード以外の情報ないじゃんか。
震度だって日本独自の基準だしな
192名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:04.59 ID:lgwolxI00
>>140
本式のレンガ造ならそうなんだろうけど、壁がえらくぶ厚くなっちゃうよ。
化粧材みたいに貼ってるようなのがボロボロ崩れ落ちてるんじゃないかな。
193名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:09.84 ID:KgnikNgN0
菅、明日の党首討論キャンセルするのかな
194名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:19.69 ID:sjXBeF0L0
>>175
国へ帰れ。さもなくば気化しろ。
195名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:53.90 ID:fBHBg0oSO
シーシェパードのせい
196名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:58.45 ID:RRBCiFwc0
クジラ追いかけてる暇があるなら耐震補強しとけカス
197名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:03.05 ID:EPfbi5WN0
>>181
調査捕鯨への妨害と今回の震災を天秤にかける馬鹿を生むぐらいならば、捕鯨はすっぱり辞めたほうがいいな。
198屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/02/22(火) 21:26:05.19 ID:G9Nx33BSP
その昔、上杉謙信は武田信玄に塩を送ったって言うじゃねーか・・・
つまんねーこと言わないで募金してやろうぜ。
しない奴はどこぞの国みてぇなこと言うなよ
おらぁ見てて恥ずかしいよ。


>>178
地獄の釜でゆだってるだろw
199名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:18.71 ID:5ugmAQPHO
なるほどね、こないだの太陽フレアが原因か
200名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:25.61 ID:RWwM1MUr0
「がれきのなかにいる!」

このネタは何回くらい書かれてるのかね?
201名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:26.88 ID:iG17i3NDO
オーストラリアやニュージーランドの英語ってかなり訛ってんだろ?
202名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:36.43 ID:6AAqBMlm0
今夜も鯨肉がうまいwwwwwww
203名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:36.48 ID:N7crimfz0
>>172
食料品は安いが、その他の工業製品はほとんどが輸入品だから
物の値段は高いんだよ。
日本みたいにいい建材使って頑丈に立てたら滅茶苦茶高くつく。
だから皆安普請。建築基準法なんてあってないようなものだ。
全て自己責任だからなw。
204名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:44.67 ID:8QRqoEGq0
>>187
なんでそいつらと今不謹慎な書き込みを注意してるやつらが
同一人物だと思うんだよw
205名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:01.40 ID:Jow3TSoU0
4人にひとりは自分のクルーザー持ってる国だ。
自分らでどうしかしろ。
206名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:15.69 ID:QAZymdwT0
それにしても、あちこちのスレで朝鮮人が日本人になりすましてるな
本当に日本を貶めるためなら何でもやるんだな
207名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:22.55 ID:MRKsqZxq0
海外短期留学って学業に役に立つのかな?
208名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:28.34 ID:0CdhkThuO
>>176
麻生政権が手当てした予算は鳩山政権が止めたからな。
その後予備費でやると言ったが音沙汰無し。
今の予算案には盛り込んでるのかねぇ。
209名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:59.05 ID:nWweMW+z0
           ∩_∩             ∩  ∩
         / \ /\             | | | |    スレ速度が遅い。加速するぞ!!!
         |  (゚)=(゚) |            | |__| |              ___     
         |  ●_●  |          /\  /\       / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
        /        ヽ        /  (・) (・)  |      |   /  (゚) (゚)  |    | 
      r⌒| 〃 ------ ヾ |      r⌒|    ○     |     |   |   三    |    | 
     /  i/ |_二__ノ     /  i/ |__ ─  __ノ      \_/ |_  __ノ\_ノ 
    ./  /  /       )    ./  /  /       )    ./  /  / |  |    )
   ./ /  /      //    ./ /  /      //    ./ /  /  |  | //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄     /   ./   (_,、_) ̄  
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ     .ヽ、__./     しwノヽ 
      r    /     |         r    /     |       r    /     | 
     /          ノ       /          ノ      /          ノ 
    /      /    /      /      /    /       /      /    /  
   ./    //   /      ./    //   /       ./    //   /   
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /  
  i   / ./ /         i   / ./ /         i   / ./ /   
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
210名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:06.23 ID:SrmwnTsT0

調査捕鯨どんなに妨害されたって、災害時に駆けつける俺たち日本人ってカッコイイ


国際社会を知らない中2病にしか見えない
211名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:16.95 ID:1d4FmiDlO
これで地震の時のセキュリティサービス出来るね。室内の位置記憶システムや携帯での精密誘導、生死判断など本部や現場に伝え救助作戦が出来るシステム作れば売れるシャープとか開発出来んかい?
212名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:19.86 ID:hwsI5/kD0
http://www.metservice.com/national/traffic-cams/christchurch
クライストチャーチのウエッブカムです。動いています。
助かった人は手を振って/
213名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:22.67 ID:RRBCiFwc0
鯨ベーコンを生姜醤油でつまみながら救出を待つとするか、、
214名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:28.28 ID:W7/aI8qb0
>>208
盛り込むって言っても財源がないだろ
215名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:32.47 ID:EomvIjZJ0
本気で朝鮮人排斥するべきだ
216名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:56.79 ID:LH8UYkHX0
でも地震対策ってどこまでやっても切りがないよね
217名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:29:18.43 ID:q2qYsH6v0
218名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:09.83 ID:aKmST1a90
太陽がとかニュースでやってたから、来るなとは思ってたけど
日本も危ないかもよ
219名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:10.85 ID:Avfru4BIP
富山外国語専門学校

俺の通ってた予備校の前だわ・・・
よくここの生徒とひまわりで昼飯一緒に食べたなぁ
220名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:28.92 ID:ZFKvW7DH0
クジラは救援に駆けつけないよ
221名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:41.84 ID:mfaa3dtmO
そもそも好き好んでウンコキウイに行ってる奴等なんざどーでもエエやろ
それより、もっとたくさん死ねやオモロないのお
キウイなんざ海に呑み込まれたって誰も困らんのじゃボケぇ!
地震もっと頑張れやツマランのお
222名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:57.86 ID:nWweMW+z0
|  客死した朝鮮人の亡骸を大嫌いだった日本へ持って帰っております。
\__  _________________________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
223名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:06.24 ID:Q5g+9tDR0
ニュー速+は強制フシアナにすればいいのに。
国外からの書込だらけだろう。
224名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:43.51 ID:+4EjhXL50
ケ・テ・ス・タ?

なんだこりゃ?
225名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:48.42 ID:b6a7tBy90
>>191

NHKで専門家が
「場所によっては加速度1000ガルを超えたという情報もある」
って言ってたな。

ちなみに阪神大震災の加速度は800ガルくらいだそうだ。
226名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:17.63 ID:8YXSzIzk0
中国の地震の時は当日に具体的な死者数をNHKのニュースでは発表してたけど

今日のニュージーランドの地震では、どうしてNHKは死者数を発表しないんだろうか?
227名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:41.27 ID:n7/g7/bB0
俺のキウイ64.5L20枚を先に救出してくれ。
228名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:42.36 ID:tljzPKIx0
オーストラリアに地震くればよかったのに
229名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:43.20 ID:hwsI5/kD0
1000Gだと内臓も粉々だ
230名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:50.25 ID:q2qYsH6v0
みんな携帯持ってて、出ないという事は・・・2G携帯!?
231名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:53.51 ID:hxbg1j1E0
>>13
災害じゃなくて、あの尖閣衝突事件発生の時なwww
『ここで毅然とした対応をとれば支持率が上がる!!!』
実際、『法に則って粛々と・・・』ってやってたときは2ちゃんでも評価上がってた。
232名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:59.52 ID:Ur4sY2hs0
>死者が少なくとも65人に上ったと述べた

これ以外に続報がないな。
写真見るとたしかに倒壊してる建物も多いけど、死傷者はあまり
多くないのかな。
だいたい日本と違って、個別の建物が点在してる感じだし人口密
度もはるかに疎なのかもね。
日本の観光地のイメージだと建物内も外回りもたくさん人で溢れ
てるという感じだけど、この町は建物内に数人、周りには人影な
しとかいう雰囲気がする。
233名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:26.07 ID:ixcJ1u6m0
富山の数少ない若人がなんて事に
234名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:31.76 ID:cMXSBAPZ0
大きめのビルがペシャンコだったね
235名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:41.27 ID:mfaa3dtmO
>>227 ナンピンせえや
236名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:43.35 ID:0CdhkThuO
>>214
いくら子ども手当て配ったって、地震一発で子どもを学校の下敷きにしたら終わりなんだがねぇ。
公共事業を悪だと考える人には、そういうことには関心薄いんだな。
237名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:43.23 ID:At4B8L+80
救出限界まで、後どれぐらい?
238名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:48.74 ID:x60da/PJP
羊達は無事なのか?
239名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:49.37 ID:zJm9Vjdz0
壁と柱を少なくして、窓を広くしたのが、あだになったのかなあ。
http://www.englishnewzealand.co.nz/members/schools/56/kings-education/
240名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:51.78 ID:P29KUrbM0
まぁ、地震でもないのに営業中のデパートが崩れて生き埋めなんて
ことも海外に行ったらあるんだ。
運としか言えないだろ。
建物潰れたらほんと数センチの違いで生死決まるみたいだし
どうこう言っても仕方あるまいて。
人災と震災 は違うしな
241名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:02.29 ID:SWxTUryLO
反日NZザマァwwwww

鯨にでも助けてもらったら?


いい気味wwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:29.91 ID:b6a7tBy90
>>226

NZ副首相の発表で現在死者65人以上っていうのは出してたぞ>NHK
243名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:43.26 ID:uadLM0j60
>>226
まだ現地でも情報がなかなか入ってこない状況だからじゃない
CNNでも、死者は200人を超える可能性も・・・
位の事しか言ってないよ
244名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:53.05 ID:W7/aI8qb0
>>236
選挙対策費ぐらいにしか考えてないからな
245名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:01.22 ID:YI/AuTtkO
ロギア系だったら受け流せるけどな
246名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:06.67 ID:RRBCiFwc0
クジラは助けてくれたかい?
247名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:17.64 ID:bydfHOiE0
ニュージ公は民度最低
248名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:19.23 ID:JzTKOm0P0
>>223
だなぁ。ip表示して欲しい。
つか2ちゃん全部そうすればいいのに
249バクゥ:2011/02/22(火) 21:35:25.14 ID:T+KIHgEQO
>>206
新潟の地震の時、拉致関連サイトで「自衛隊派遣は日本の軍国化につながるから平和のために被災者を見殺しにすべし」などという煽り文をカキコしてたホロン部コテがいた。
ちなみに後に本物の右翼を脅迫して自宅に乗り込まれたことで有名な方。
250名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:37.51 ID:hxbg1j1E0
>>217
4枚目みるまでなんの疑いもなかったぞこの野郎
251名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:02.92 ID:suU5bMUY0
>>216
あぁ、でも、全くしないよりマシだ。4輪バギーじゃ瓦礫で狭くなった道は通れない。
バイクの方が良い。スクーターはタイヤ径が小さいから走破性が悪い。都会に住んでいて大災害から
生き残るにはバイクを持っていると良い。漏れなくヘルメットもプロテクター代わりのバイクジャケットも
持つ事になる。グローブもシューズも役に立つ。
252名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:18.63 ID:CsjmiH2o0
>>248
せめてVIPみたいに県名でればな
253名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:21.66 ID:JaxKular0
>>168
明日の最低気温は8℃、最高気温は13℃ってニュースで言ってたから瓦礫の中では寒いんじゃないかな?
これから雨も降るとのことだし、寒がりの子だとかなりつらいと思う。
254名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:45.35 ID:TtJygA2E0
>161
アネハさんのおかげ?で日本の耐震はほぼボランティアで行ったはず
おかげで地方の建設関係は疲弊してるけどな
255名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:53.33 ID:b6a7tBy90

災害にまで鯨連呼してる厨には
日本人にとって最悪の侮蔑言葉を進呈しよう。


   「朝鮮人と同レベル」

256名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:54.31 ID:gWfqWdPE0
死ぬときは日本で死にたい。
257名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:36:59.52 ID:RHq4bHPb0
12 :名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:00:25.10 ID:jEHDtt6s0
81 : リッキー(dion軍):2011/02/22(火) 17:56:13.01 ID:mBTH6R/z0
今回のネトウヨは意外と間違ってないっぽいな

>埋まったらしい富山外国語専門学校生が入ってるコミュニティが酷いが日本嫌いなのかコイツ
>もうすぐNZ
>海外大好き、日本から出たい


日本が嫌い 日本人が嫌い(448)
☆海外永住・移住をしたい人☆(650)
★目指せ 海外永住★(698)
国際協力に関する仕事(就職)(12825)
海外永住権取得(1173)
韓国人・日本人友達を作る会(23178)
ウニョク?Super Junior(5421)
イ・ジュンギ(4187)
?Super Junior?(20104)
富山外国語専門学校(36)
ユンホ★東方神起(25436)
外国人とお友達になろう会(24834)
LA&NYセレブファッション(5831)
★海外脱出計画★(111441)
258名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:17.98 ID:SOIyY9w20
>>201
訛りと云うか、ラテン語の影響があったころの英語に近い

aはあ、eはイーと発音。
大輔さんだと大好きさんになる。
259名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:21.95 ID:fN/FCfDx0
おいニュース速報、連絡とれず…って

それ速報にする意味あんのかよwww
260名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:26.98 ID:hwsI5/kD0
261名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:35.28 ID:rTvydPUe0
反日生物はくたばっても冥福は祈らん
262名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:35.55 ID:sFXorJPo0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110222-OYT1T00926.htm?from=main4

> 語学研修でクライストチャーチを訪れていた国学院栃木中学(栃木県栃木市)の3年生75人と引率教諭4人のうち、
>男子生徒1人が22日の地震直後、テーブルの下に身を隠した際、割れた食器の破片で右足のひざを切る軽傷を負った。
>同中学によると、地震発生当時、生徒らはレストランで昼食を取っていたという。

> 一方、ニュージーランドに学生13人が留学している弘前大学(青森県弘前市)は22日、
>電話などで全員の安全を確認した。


いったい邦人留学生どんだけいるんだよ
263名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:49.39 ID:mfaa3dtmO
フサンからわざわざキウイ行くくらいやったら、米にしといたら良かったんや
264名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:59.14 ID:7tO0FI4j0
福生民だけど横田基地からこの時間に離陸したり
着陸したりする飛行機の騒音がすんだけど…
265名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:37:59.93 ID:UfVdDJCEO
一人でも多くの人が助かりますように(国籍、人種、宗教を問わず)
266名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:10.92 ID:PN5wtsVtO
マグニチュード6.とかて日本じゃよくあるレベルで死人なんて出ないのにねぇ
267名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:13.68 ID:SLLcXin60
日本に歯向かうからこうなる

これが地震兵器「ハーモニクス」の能力

次の目標はオーストラリアだ

268名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:27.03 ID:8g/93qBVO
メシウマ
269名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:35.32 ID:6xYztcTTO
学生つっても観光半分のジジババ 生死はどうでもいいや
270名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:40.25 ID:SrmwnTsT0
>>255
食い物の恨みは怖い
271名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:53.05 ID:LMu522G8O
生存率
24時間後30%
48時間後10%
72時間後1%
96時間後10%
272名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:58.29 ID:vafZsQug0
2004年の末にタイの島で津波にあって死体の中逃げ回った俺は、
こういう事件で茶化したりする気持ちがまったく無くなった
273名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:38:59.02 ID:R0ruExlz0
富山で外国語習ってどうするんだ?
274名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:02.58 ID:uadLM0j60
>>266
ニュージーランドでも、去年のM7.8の時の地震では死者0だったよ

今回のは震源が浅すぎたからどうしようもない
275名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:11.57 ID:DiFZT7Id0
この学校、一躍有名になったな。
276名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:35.71 ID:Z4OwB17E0
ニュージーランドは地震が多いのに
建物は中世のまま。
こんな危ない国に留学させる業者の
責任は極めて重い
277名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:40.04 ID:XgJs7HDD0
>>236
自治体が一気に学校の耐震化を進めようとしているから
構造計算できる建築士の数が足りなくなっている。特に田舎は。

それに診断から竣工まで1年以上は軽くかかる。
しかも学校なんで生徒がいる中では工事はやりにくい。

なのであんまりお金配られても急には進められんというのが実情。
278名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:43.24 ID:gWfqWdPE0
昔、高知の高校生が中国への修学旅行で大人数が列車事故で死んだの思い出した。
279名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:45.79 ID:g7wE1PSGi
これま自己責任だろ
280名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:47.99 ID:LFzUIDM+0
また貴重なマンコがry
281名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:56.29 ID:IfuD7/NrO
>>266
浅かったらしいよ
282名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:39:56.97 ID:bydfHOiE0
捕鯨を妨害したから、クジラが大量に食べる小魚の神様のバチが当たったんだよ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:40:11.12 ID:z0iYxTpZ0
>>271
最後なぜ増えるw

>>274
深さ5kmってのはあまり記憶にないよな
284名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:40:20.47 ID:n7/g7/bB0
>>271
何そのチャートみたいな生存率。
285名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:40:34.38 ID:PkdTNjfU0
>>123
英語習う前にまず正しい日本語を勉強しなおせといいたくなった
286名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:40:45.57 ID:Q67GtGs0O
>>266
震源の深さ。
287名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:40:46.98 ID:Jow3TSoU0
羊や鯨に助けてもらえばいいじゃんか。
288名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:12.37 ID:R9ONjV3w0
>>282
禿同。
289名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:40.74 ID:kpiP16JL0
>>246
鯨はもうこないよ・・・

ニュージーランドでクジラの群れ座礁、107頭死亡
2011年02月21日
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2786528/6846039

48頭はまだ生きていたが、海に帰せる見通しが立たなかったことから安楽死。
290名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:44.70 ID:ujXJSpE1O
>>223
ネトウヨ演じてから別IDでネトウヨを非難
マジ腐ってやがるわ
291名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:48.17 ID:Ha/Ss8RK0
>>272よく無事だったな
俺もあの時プーケットに行く予定だった
でも体調崩して行けなかった・・・
行かなくて結果的によかったけど
911テロの時もアメリカに行く予定だったが
盲腸になっていかなかった・・・
292名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:49.97 ID:H/qb21vA0
>>266
去年の地震では無事だっから修理しなかった
建物が微妙に弱ってたんだと思う。
293名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:41:54.24 ID:gWOg8aK4O
嫁入り前、19歳で片足になるって‥
294名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:42:12.54 ID:SFx6QUxt0
>>255
同じレベルじゃなくて朝鮮人だろ
295名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:42:29.68 ID:SLLcXin60
出番ですよ

シーシェパード
296名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:42:36.35 ID:MUJe+sKvO
中国の時は自衛隊だしたのにNZの時は無視か
297名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:01.45 ID:Z4OwB17E0
こんなアホみたいな地震に報道を集中させるなよ。
中東情勢や国会審議の方が大事だろう。ボケマスコミ
298名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:15.80 ID:SWxTUryLO
いやぁビールが旨いwwwww
鯨ベーコンもうめぇwww

今夜の晩酌サイコー!マジ旨くて困るwwwwww
299名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:24.16 ID:IfuD7/NrO
日本も調査隊だけじゃなくて救助隊をすぐに送るわけにはいかないのか?
300名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:41.81 ID:TQlX3aRb0
>>225
阪神大震災以前は地震計の設置はザルみたいなもの。当時の気象庁もガルについては細かく検証してねぇよ
震度の決め方すら観測所の人間の主観で決めてたんだ

地震計の整備が進んだ最近の地震では中越地震と中越沖地震で1000ガル超え、能登半島でも950ガル観測してる
地震計の場所によっては1000ガルの揺れなんかどこで起きてもおかしくない
301名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:42.08 ID:C1bFWfmvP
>>289
最悪なやつらだな
人を救助するよりも優先するべきだろう!
302名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:46.89 ID:mfaa3dtmO
つーか、めんどくさいし、キウイ全土爆発で木っ端微塵みたいな地震起これや!
ショボ過ぎてオモンないんじゃボケナス!地震もっと頑張らんかい!
303名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:43:59.24 ID:uadLM0j60
>>292
そういう理由もあるんだろうね

去年つっても、まだ半年前だから
しっかり修復も出来てない建物も多かっただろうし
304名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:07.02 ID:QdoUZXII0
>>289
鯨の冥福を祈ります。
305名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:11.54 ID:ujXJSpE1O
>>272
ピピ島か?
306名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:12.89 ID:gWfqWdPE0
ニュージーランド訛りの英語なんか覚えたら、山形弁喋る外人みたいな感じになっちゃうんじゃないの?
307名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:14.38 ID:8xSxqaCxO
>>283
何年か前、局地的地震で震源約2キロってあったわ
308名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:46.29 ID:nWweMW+z0
>>297
NHKの元委託カメラマン、パンダ、石原慎太郎出馬断念・・・いろいろあるだろうにな
309名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:44:55.12 ID:tljzPKIx0
反捕鯨の罰だな
310バクゥ:2011/02/22(火) 21:45:05.39 ID:T+KIHgEQO
>>299
早ければ国際緊急援助隊が明日出動。
ソースフジテレビ。
311名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:07.59 ID:SOIyY9w20
>>276
クライストチャーチの一部だけだよ。
観光地なので、被災者が多いが。
まあ、でかい建物自体があんまりないけどな
312名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:14.24 ID:zpLWtBBC0
兵庫県南部地震経験で半日後救出された俺の経験からいわせると
12人は圧死してるか生きていても精根尽きて死んでる
建物の下敷きになってるあの孤独感は半端ない
313名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:24.50 ID:LKMmkF9uO
大雪対策は費用を削減してしまい、尖閣問題では中国人船長を釈放してしまってからビデオ流出で日本人を処分、口蹄疫は蔓延してから動き、他国の地震には日本人がいるのにテレビで知ってから動き
遅いんだよ何やらせても!
314名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:32.14 ID:dKObDJ1W0
政府は何やってるんだよ。
発生からこれだけ時間がたってるのに、生存確認できない無能な外務省役人は首にしちまえ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:45.89 ID:TtJygA2E0
>267
その発言は流石におかしいだろ?
被害者かも知れない人の家族とかも見てるんだぜ
316名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:45:55.50 ID:qi7tkrKs0
>>306
別にニュージーランドの英語喋る人ってだけだよ
あと、英語学校で教えるのはクイーンズイングリッシュだよ
317名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:46:19.82 ID:QdoUZXII0
震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く

震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く

震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす

震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル

震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
震度6強の岩手県地震で、しゅごキャラ!を通常放送したテレビ東京最強だ。
318名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:46:28.19 ID:LMu522G8O
阪神大震災生存率
24時間90%
48時間50%
72時間30%
96時間5%
319名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:46:39.92 ID:wp4/Ix7zO
>>306
ダニエル・カールさんのことかー!!
320名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:46:41.76 ID:eRgM9nLkO
民主党工作員か
321名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:47:08.07 ID:291KjjkcO
>>253 情報乙。
あちらの真夏でそれは寒いな。最初の一撃をしのいだ日本人なら初動退避には成功してると思いたい。
ただ掘り出してもらえなければ厳しいなあ
322名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:47:11.19 ID:ZbVEisy80
>>289
クジラさん可哀想です
323名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:47:11.69 ID:Qz/sGmbf0
韓国は安全です
324!ninja!:2011/02/22(火) 21:47:41.36 ID:4zCNuWpr0
 
325名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:47:41.82 ID:4qsxYZQK0
だから何で英語話さないといけないんだよ
世の中英語話せる奴なんて腐るほどいるんだぞ
お前らが勉強したって何にもならないって誰か教えてやるべきだったんだよ
326名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:47:44.48 ID:C8n0h1HN0
ニュージーランドで埋まった女学生が反日な件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1298368866/
327名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:47:59.39 ID:kpiP16JL0
>>310
アメリカはすでにNZに向かっている。@BBC
時間が勝負だって日本が一番知っているんだよね?
328名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:48:05.72 ID:qi7tkrKs0
>>276
中世のころはニュージーランドに人が住んでなかったよ
先住民も含めて
329名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:48:11.55 ID:j1Ud8WBA0
>>207
うちの大学は約一ヶ月の短期留学で外国語の単位が取れる。
外国語の教員・日本語教員(外人に日本語を教える)を取るなら、
2週間の語学研修が必須だった。
ちなみに留学先はうちの大学もニュージーランド。
330名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:48:20.17 ID:uXqK3JflO
1人でも多く助かって欲しい
地震は他人事じゃないしな
政府はさっさと救援を送れ
331名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:48:24.24 ID:z7Rx0ZaK0
ちなみにマグニチュード6ってのは中型地震らしい。
阪神淡路はマグニチュード7.2

マグニチュードが1増えるとエネルギーはおよそだが31倍くらい。
あくまでエネルギーの話だけど2003年の宮城県の地震くらい。
ちなみにその時は死者は無しってwiki先生が言ってた。

やっぱ古い町並みを残そうってのが仇になったみたいだね。
震度でいえばおよそ6弱ー5強ってくらいだってM6.7ってやつは。
もちろん場所によっては十分に災害って言える大きさだとは思うけど、
阪神淡路」みたいな大地震とは言わないくらいみたいだね、まぁ報道では大地震つってるが。
332名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:48:59.07 ID:RRBCiFwc0
鯨ベーコン
333名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:08.37 ID:ujXJSpE1O
>>312
際どい体験してる人多いんだな
助かって良かったね
334名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:10.79 ID:/+MjuLQUO
ハイパーレスキューはいったの?
335名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:12.10 ID:GCadx/8g0
>>115
当時の2ちゃんのどこかのスレで
瓦礫の中で横たわっている幼い女の子?の顔が平べったく押しつぶされて、
そのそばで両親らしき男女が泣いてた画像を見た事がある。
>>57が言うのは多分それの事だと思う。
かなり衝撃的だった・・・。
336名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:15.92 ID:OzUiXdH0O
ニュージーランドなら放置で桶ですな
337名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:19.66 ID:t+6wAY+k0
>>191
ないわけないじゃん。
メルカリ8っていってる。
338名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:48.79 ID:4xBKT9tI0
クジラに助けてもらえよ
339名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:49:52.77 ID:tljzPKIx0
反捕鯨のやつらが死ぬのはいいが、同じ日本人に死なれるのは悲しい
340名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:24.21 ID:1PY2Vud6O
>>262
NZは物価安いから留学する人多いんじゃないかな
ワーホリでも人気の国だよね
341名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:28.72 ID:C1bFWfmvP
ついでにオーストラリアも大地震起きて壊滅してくれ
342名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:35.43 ID:uadLM0j60
>>331
だからニュージーランドも去年M7.8の地震起きてるってば
それでも被害が少なくて、死者も出なかったってだけ
343名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:50:54.98 ID:bzVVgVkUO
死者が全員日本人だったらメシウマだな。今夜は白飯とキムチだけなのにw

344名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:51:36.14 ID:85C9pp0M0
現地のWebニュース読んでも使者は65名との情報しか出てないね。
ただ、判明してるだけで100人以上が生き埋めになっているらしい。

市内では半壊した建物も多いみたいんだけど、全壊して人が閉じ込められているのは6箇所。
おそらく、例の学校はこの中の1箇所かと思われる。
ニュージーランドとしても救助には全力を挙げているようで、救助箇所も限定的なようだから
今の段階では街のダメージがひどすぎて救助の手が回らないという事はないらしい。

ただ、個人宅については情報も少なく後回しになってしまっている部分もあるので、
今後生き埋めの人や、行方不明者の数がまだまだ増える可能性があるとのこと。

ちなみにニュージーランドで自身で大きな被害で出たのは70年前に200人ほど死んだ時以来で、
地震大国などとテレビで言われているけど、頻繁に大地震に直面しているわけではない。
345名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:51:50.39 ID:JzTKOm0P0
>>291
すごいラッキーだね
346名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:51:51.23 ID:hwsI5/kD0
助かっていたら連絡するだろ。ガレキの中にいる。
http://www.nzherald.co.nz/
http://www.nzherald.co.nz/nz/news/headlines.cfm?c_id=1
空港は閉鎖されてすべての航空機はオークランドや別の空港に迂回させてる。
347名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:04.29 ID:Q67GtGs0O
>>330
その間に日本で大地震が起きたらどないすんの!
348名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:18.56 ID:DqthWLCz0
349名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:29.38 ID:tljzPKIx0
日本人がいるんだから自衛隊派遣しろよ
350名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:35.99 ID:qi7tkrKs0
>>262
>地震直後、テーブルの下に身を隠した際

小学生のころから毎年続けてきた訓練がものをいったな
報われた
351名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:35.92 ID:Mp4hj5zsO
>>272
自分も911の時マンハッタンにいて、生まれて初めて死を覚悟したな
こういうのは、体験しないと分からないよね
352バクゥ:2011/02/22(火) 21:52:41.05 ID:T+KIHgEQO
>>327
政権取る前から危機管理能力に疑問点を持たれていた(平田議員海賊発言とか)民主党としては上出来かもしれんよ。
353名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:52:45.59 ID:5ugmAQPHO
どうせあれだろ?
復旧したら何事もなく羊とたわむれながら英会話学んで海外で働くんだろ?(図星)

救助隊(税金)とか派遣すんなよ!もったいね〜

適当にやらしとけよ、批判すんだったら、それか救助する時に

「貴方は自分の為に学んでるのですか?」
「それともお国の為に学んでるのですか?」

2番目に「ハイ!」と答えた邦人だけ助ければいいじゃん!

僕はそれに賛成〜!

ひろゆきやホリエモンもこれには納得するんじゃないかな?

354名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:53:19.22 ID:SOIyY9w20
>>336
クジラの件以外だと、アングロサクソンで唯一の親日国だぞ。
昔から、日本語教育が盛ん。
かなりのアンチ中国人国家でもある。
355名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:53:35.50 ID:n7/g7/bB0
>>341
ショーター乙
356名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:53:42.30 ID:mfaa3dtmO
わざわざ糞遠いウンコキウイに行って遊んどる奴等なんざほっといたらエエ
ほんで、糞遠いウンコキウイなんざ自衛隊は行かんでエエ!労力がもったいないんや!
357名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:54:31.02 ID:hwsI5/kD0
http://tvnz.co.nz/national-news
http://tvnz.co.nz/national-news/live-updates-christchurch-quake-4038261

地震だから旅行保険はでない。学校共済保険も。
358名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:54:43.77 ID:pHBs1Hkf0
>>349
それが通るんだったら、日本で震災起きたとき
支那とかチョンとかの軍隊が日本に来ていいってことになるのでは
359名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:54:46.16 ID:qi7tkrKs0
>>291
メールで連絡とれてた知り合いが、
あれを境に消えてしまった。。
バンコクから南下するって言ってたんだよな。。
360名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:54:56.11 ID:tvJlkpPh0
日本嫌いな不細工女死んだ?
361名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:55:41.42 ID:uZ40NFcO0
>>352
しかしなあ、国内災害より対応が早いってのはどうなんだ?

いや、早いのは良いことなんだけど。
362名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:56:10.12 ID:uadLM0j60
うわあ、CNNで地震が起きた瞬間の映像流してる
これは怖いな
363名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:56:12.93 ID:3MyQSjKb0
>>331
>震度でいえばおよそ6弱ー5強ってくらいだってM6.7ってやつは。
マジレスするとマグニチュードと震度は関係ないよ
364名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:56:26.91 ID:C1bFWfmvP
鯨さんが大量に座礁したのは地震を警告しようと身を乗り出して
危険を冒してまで人々に教えようとしたからなんだよ
それを殺すとか鬼畜にもほどがある。 NWの鬼畜どもは死んでわびるべき
365名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:56:45.49 ID:Dx5W52Wz0
口蹄疫の時は1ヶ月放置だったのになんだかなぁ
366名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:56:48.29 ID:OjBusP7m0
100人行方不明で20人は日本人かもってことか
被害大きいな
367名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:57:01.81 ID:TtJygA2E0
>354
もともとアジア人の国なんだけどな

368名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:57:07.05 ID:aNRgSkOa0
自業自得だな。
調子に乗って海外なんか行くからだよ。
369名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:57:40.10 ID:84UIaYg/O
>>291
戦場カメラマン乙
370名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:58:17.50 ID:hwsI5/kD0
http://www.3news.co.nz/Christchurch-quake-50-trapped-in-CTV-building/tabid/309/articleID/199310/Default.aspx

CTVビルには50人が埋まっているそうです。NOVAのビルが崩れたのとおなじだな。
371名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:58:20.52 ID:+MyfgwWs0
建物脆すぎないか?揺れが大きかったの?
372名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:58:54.31 ID:51jwkTYF0
被害は大聖堂の周囲に集中してるみたいに見えた
ほかにあまり被害のない地域もあるみたいだから救出にはいってると思う
>>331
震源が浅いからマグニチュードでは震度ははかれない
震源5Kmくらいじゃなかったっけ?
揺れは阪神大震災より大きかったみたい
373名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:59:23.59 ID:yU8DAl5gO
ものすごいな…
まあ俺は今からオナーニするが
374名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:59:42.70 ID:gNMYu/K10
>>337
8/12か
375名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:00:15.68 ID:hwsI5/kD0
阪神と同じで投下したのとそうでないのが点在している。ビルの高さが共鳴したやつが
完全倒壊している。ビルに共振周期を明示するべきだ。
376名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:00:27.24 ID:P7z22EJm0
民主党はあてにならない。ネラーだけで出来ることはないかな?
377名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:00:33.99 ID:KXRfnQAo0
心配Death(デス)
378名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:00.77 ID:IfuD7/NrO
>>364
そんなことがあったの?
379名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:04.15 ID:JaV/Q7tyO
留学っても半分遊びだ。
中にはパツ金白人のガールフレンドでも出来ねーかな♪ぐらいに思ってるよ。
380名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:08.26 ID:JPszaB0fP
この地震のおかげでリビア絡みのニュースがすっかり薄らいでしまったな
381名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:46.86 ID:2qYQjCks0
>埋まったらしい富山外国語専門学校生が入ってるコミュニティが酷いが日本嫌いなのかコイツ
>http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24810216
>
>参加コミュニティ
>もうすぐNZ>海外大好き、日本から出たい日本が嫌い 日本人が嫌い(448)ウニョクSuper Junior(5421)
>イ・ジュンギ(4187)ユンホ★東方神起(25436)韓国人・日本人友達を作る会(23178)

なんか在日らしいけど。
382名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:01:58.48 ID:nqOnLE0D0
いしのなかにいる!
383名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:02:02.18 ID:SOIyY9w20
>>367
マオリと、新日とチャイニーズが嫌いなかととはなんの関係も無い
384名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:02:29.63 ID:PiMNN5zVi
食料支援でクジラ肉を送ってやれ
385バクゥ:2011/02/22(火) 22:02:32.04 ID:T+KIHgEQO
>>361
まあ不満はあるだろうが兎に角今は人命第一だ。自分も千葉県東方沖地震で恐ろしい目に遭ったから被災者を見殺しにできん。
>>365
あの時はマスゴミも被害拡大の隠蔽に協力してたからな。さすがに外国での出来事は誤魔化せないだろ。
386名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:03.26 ID:84UIaYg/O
>>331
新潟の2回目の地震位かな
387名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:07.80 ID:JZ6Zat0h0
このメールって
ニュージーランドから日本なのかしら???
388名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:11.75 ID:vfckDMDY0
>>191
深さ5Kmって情報でてるだろ。
389名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:12.89 ID:NF44MPFJP
シーシェパードに救援を要請しろよ
390名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:14.33 ID:1RUSbRoN0
>>381
kwsk!!
391名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:29.71 ID:lDWsr1tS0
ペラペラ建築なんだな
392名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:44.64 ID:W2qRSLGO0
取りあえず反日のゴミチョンは圧死でいいけど他は助かれ
393名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:03:49.79 ID:mfaa3dtmO
もっと死ねや、数十人てショボ過ぎるやろww
394名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:12.00 ID:tvJlkpPh0
反日の親が人間失格だったからなあ
395名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:16.07 ID:Uaj5GuIP0
自衛隊さっさと派遣しろ無能政権が
396名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:23.09 ID:GCQ5nQop0
まぁ今回の地震でNZ人も日本人の有難味がわかるだろう
これでクジラだの何だのいちいち口出ししてくることもないさ
397名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:27.64 ID:DqthWLCz0
兵庫県南部地震 Mw 6.8 深さ22km (USGS)  
ニュージーランド Mw 6.3 深さ5km (USGS)

398名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:29.88 ID:hwsI5/kD0
3:30ぐらいに男女の日本人が映っている。女性は補助されている。

http://www.3news.co.nz/Christchurch-quake-50-trapped-in-CTV-building/tabid/309/articleID/199310/Default.aspx
399名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:04:37.52 ID:Djer1p2X0
現地は雨降っている@BSきょうの世界

400名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:09.56 ID:JqWgoDWw0
____
Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`)....ヨカッタ タスカッタ…
  ^^^^^

____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァ
  ^^^^
401名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:13.40 ID:hMzrnNNx0
ここはシーシェパードにも救援物資を送ろうじゃないか
パンとかうどんとか 
402太田ストアー:2011/02/22(火) 22:05:19.64 ID:Ucsut8dZ0
若いピチピチした日本人の命の叫びが聞きたい。
できれば死ぬ時には金切り声をあげて虫けらのように絶命してほしい。
403名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:20.42 ID:aNRgSkOa0
日本人なら地震による生き埋めなんて慣れたもんだ。
404名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:27.64 ID:C0Lm0Ul60
日本列島の分身みたいな格好しているからやっぱりニュージーランドも怖いのう
405名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:29.14 ID:bydfHOiE0
>>396
やられてもやられても援助するのがお人好し日本人
援助してもらってももらっても敵対行為をするのが海外人w
406名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:32.86 ID:OjBusP7m0
スーパーレスキューはやく派遣して
407名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:35.24 ID:sy5Ze4lh0
こんな時でもパスポート持ってないと親は現地へ行けないの?
特別に許可おりるの?
ずーと、学校の中で待機も疲れるね。
408名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:05:37.25 ID:JPszaB0fP
まぁ、早く復興してほしいね
409名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:06:17.83 ID:WEhaZNEYO
なんか人間とは思えないような書き込み多いなぁ
だからねらーはクズ扱いされるんだよ
410名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:06:34.10 ID:lz6DtSMXO
地震は馬鹿に出来ない
心配だ…
411名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:06:35.57 ID:FeoyvrWQ0
>>407
人道上の理由があれば緊急発行される。
412名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:06:39.25 ID:fN/FCfDx0
>>400
なんだよこれw
413名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:06:49.41 ID:EmTh7xlC0
これは死んだだろうね
414名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:07:20.14 ID:hwsI5/kD0
NZってオージーみたいななまりがないのですね/
415名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:07:25.71 ID:TkKFi1Pi0
予想どうり政府対応遅すぎ。こりゃだめだ。
地震発生。
現地大使館事務所崩壊。職員数名。在留邦人3000名+留学生+旅行者。
昼過ぎ専門学生、生き埋めニュース。
4時頃、官房長官会見。現地の警察に邦人保護等、色々要請(無理だろアホか)。
5時過ぎてから関係閣僚会議。
とにかくおせーよ。

416名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:07:31.44 ID:PC0WD/fM0
兵庫県南部地震経験で半日後救出された俺の経験からいわせると
12人は圧死してるか生きていても精根尽きて死んでる
建物の下敷きになってるあの孤独感は半端ない

ってまじ?
417名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:07:33.64 ID:W2qRSLGO0
というか昼から寝て今起きたんだがまだ11人救出中でいいの?おっせぇな
418名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:07:48.53 ID:uadLM0j60
救出された人のインタビュー何人か聞いてると、建物の
端っこの方に居た人は比較的助かった人多いみたいだね
419名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:00.20 ID:+Fh04yX70
クジラの写真を贈ってあげれば被災者を元気づけられると思うの
420名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:07.13 ID:IXWa4kMR0
>>409
たしかにID:bydfHOiE0みたいな奴もいるが、そんな奴らばかりのような印象は明らかに誤ったものだ
訂正してもらいたい
421名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:13.28 ID:dLZAUzNx0
マグニチュードからみても、よほど直下型やったんやろか?
壊れ過ぎのような気がする

同じ震度でも、日本じゃあそこまで崩れたり死者でなかったりしそうなキガス
422名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:29.07 ID:NPOJ7U+CP
建物崩壊した映像見る限り、耐震性低すぎるだろJK
日本だと地震で崩れる建物が悪いって言われるのに・・・・・・
阪神淡路大震災でも、傾いた高速道路が欠陥品と批判されてたのに・・・・・・
423名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:38.22 ID:ol2/pj4E0
さっさと自衛隊を派遣して日本人を救助しろよ、能無し民主党
いつものように見守ってるだけか
ただし、NZ人は助けなくていいからな
424名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:08:38.51 ID:S2YY9c9F0
>>407

Q25.パスポートを緊急に発給してもらえる方法はありますか? 外国に単身赴任中の父が入院してしまい、急いで看病に行く必要があります。

A.人道上の理由により、パスポートを緊急に発給する場合があります。
 海外にいるご家族が入院されるなどの理由で緊急に海外に渡航する必要がある方についてパスポートをお持ちでない等の人道上の理由がある場合には、ご家族が入院していることを証明する書類等の提出によりパスポートを緊急に発行する場合があります。
詳しくはお住まいの都道府県の申請窓口へお問い合せ下さい。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4.html
425名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:09:47.23 ID:EemNcviE0
どこでも地震起きるんだから、これから日本の耐震技術をどんどん売り込んでいくべき。
426名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:09:48.46 ID:6KKScsrJ0
日本だと民家のタンスが倒れてておばあちゃんが「あぶないとこやったわー」とかインタビューに答えてたり
コンビニの商品がぶちまけられてる映像が流れるくらいの地震なの?
427名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:09:57.58 ID:tUe7aiua0
>>381
富山ってシナチョンブラジルロスケ多いからね
富山大学の朝鮮語専攻も近年人数増えてるからガチで朝鮮好きな日本人もいるかもしれん
428名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:04.76 ID:txpWFg6E0
これ地震の規模は大したことないけど、地震の深さや質っていろいろあるんだろう?
専門じゃないのでよくわかんないけど。
建物の倒壊が激しすぎるよな。強度計算してない建物なのか地震の質が悪いのかよくわからんな。

まぁ早く救出されることを望むが。。
429名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:13.81 ID:hMzrnNNx0
>>395
全くだ
自民党政権なら今頃落下傘部隊がクライストチャーチ上空を舞っている頃だろ
430名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:16.31 ID:DqthWLCz0
>>421
直下型地震だよ

震源はここ
http://goo.gl/maps/Ab6v
431名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:21.41 ID:ueIXicGz0
>>405
それはそれ、これはこれ、ってのが白人の常套だもんな。
432名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:38.54 ID:z0iYxTpZ0
>>421
よほどの直下型だったんだよ
大都市の真下かつ5kmと非常に浅い震源
433名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:10:55.20 ID:aNRgSkOa0
日本は特定の地域を狙って地震を起こすことくらい簡単なんだ わかったか。
434名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:11:11.60 ID:3rarfd7YO
これはもう駄目かもわからんね
435名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:11:13.61 ID:W2qRSLGO0
>>426
問題は震源地の浅さなんで今回の場合地上は震度6ぐらい揺れたみたいだけどな

あ、まぁそんなもんか日本ならw
436名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:11:16.34 ID:LL1G2X9m0
>>381
 どゆことかいまいちわからんが、日本や日本人が嫌いとは聞き捨てならんな。
437名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:11:21.96 ID:hwsI5/kD0
国内便は明日の朝から復旧するみたい。今日飛べば明日の昼には入れるだろう。
家族はDNAをもっていくしかない。最後のほうで火災みたいな煙が数ヶ所上がっていた。
438名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:11:23.18 ID:vcnFnfFA0
>>83
大阪市長「MBSなう」
439名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:01.66 ID:mL5tBmrhO
人工地震なのは気のせいか?
440名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:03.06 ID:NPOJ7U+CP
>>423
鯨反対のヤツも居るが、そうでない人や親日の人もいるだろうし、
SS=NZ人って決めつけるような考え方は良くないよ・・・・・・
地震対応は自衛隊がおそらく世界でもトップクラスだと思うけど
(NZはどっから手を付けたらいいか戸惑ってるみたいだった)
俺たちも、出来ることをするべきじゃない?

とりあえず、千羽鶴を送ろうYO!
441名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:04.90 ID:vfckDMDY0
>>404
列島は活断層の節目にあるから列島。
日本・ニュージーランド・インドネシアとかそういうところ。
442名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:11.88 ID:sy5Ze4lh0
>>405
まるで姑と嫁の関係ですね。
443名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:30.81 ID:LKMmkF9uO
早く助けてくれよ
444名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:39.44 ID:bybnZycdO
>>402
君の同胞三万人の消息を心配しないの?
445名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:47.52 ID:gWOg8aK4O
進藤先生と小島先生を派遣しろ!
446名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:12:54.02 ID:kEQjQRxYO
>>381
反日ブスw
447名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:13:09.75 ID:fN/FCfDx0
震源深さ五キロってなんだよ
そこまできたら都市崩壊でマグマくらい噴き出せよ
448名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:13:22.02 ID:aGo4oxIOO
東原がNZについて書いてたら怖い。
449名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:13:23.98 ID:nWweMW+z0
     남이 불행해서 오늘도 술이 솜씨 있다
        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      <                                     >
      <         乾杯!!! 건배!!!           >
      <                                     >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   ル  ::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
           //   ト  .:::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/ ン::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l  ス :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
               _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
               >                  <
             ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
              /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
              /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o
450名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:13:40.74 ID:LL1G2X9m0

テムザックはなんで援竜を派遣しないんだよ!

 渡航費用1万円くらいならカンパするぞ!

>>402
 おまえがビルの屋上から飛び降りたらいいよ。
451名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:13:44.04 ID:kZVRNTvO0
ツイッターで、埋まってるなう、とかつぶやいてるのかな?
452名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:14:04.09 ID:/0haFBCo0
クジラが暴れて地震が起きたかな
やっぱり捕鯨しないとね
453名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:14:05.34 ID:cjkKq4WX0
なとこ「なんだこいつ・・・」
454名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:14:17.34 ID:gWfqWdPE0
埋まってるヤツらは助かっても半身不随だろ。
455名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:14:30.89 ID:L2tr+kzCO
そういえば最近地震がないな
これは大きな地震が来るかもしれんな…
456名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:14:33.06 ID:ZWtk2RED0
例のビルから死体が運び出されたってニュースがあるな・・・
457名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:03.52 ID:aNRgSkOa0
日本が単独でやったんじゃない アメリカの命令でやったんだ。
458名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:09.85 ID:OjBusP7m0
完全に崩壊してるから10人はやばいな
459名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:10.30 ID:6KKScsrJ0
>>422
阪神大震災後43号線の高架がめちゃくちゃゴツイ作りに変わったけど
全国でもあんな風になってんのかな
460名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:24.71 ID:+Fh04yX70
>>440
NZ人は欧米人に対しても冷たく排他的だよ。
WRCのヨーロッパ人ドライバーが石を投げられるとか当たり前。
ましてクジラ食いの猿なんて殺しても警察が隠蔽してくれるレベル。

クジラの折り紙を贈ろう!
461名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:35.09 ID:n7/g7/bB0
>>443
ん?俺のポジを?
462名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:36.44 ID:l9CZSUev0
楽天とかユニクロとか
今は何でもかんでも基地害みたいに英語重視だから、留学するのも仕方ない
463名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:36.08 ID:oCb+ny3d0
>>184
朝日の奴らは人の不幸が楽しくて仕方ないだけだろ
俺なら奴らの取材はすべて断る。
464名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:38.69 ID:k2Vn5DZqO
早く自衛隊派遣して助けてやれよ!
465名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:47.68 ID:dWwFTMzkO
去年の地震は大して報道しなかったのに、今年はなぜ?
466名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:15:57.16 ID:W79Wv54o0
>>440
日本人は基本的に後回しだとさ
捕鯨反対だし、国民を上げてSSを支援してるから
反日感情が高いんだとさ
ツイッターでも吠えてたぞ
467名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:16:11.23 ID:gWOg8aK4O
コトー先生は行かなくてオケー
468名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:16:24.41 ID:skz4szqM0
そのビルって燃えてるところ?
469名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:16:28.32 ID:GPtgndLPO
向こうは暖かい季節か。
まだ寒くなくて良かった気がする。
470名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:16:35.52 ID:ol2/pj4E0
NZ政府は日本人を助けようとしない人でなし集団
471名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:16:45.44 ID:pU4hivir0
崩れてるのって昔のレンガづくりの建物中心なんだろ?
周りのビルは倒れてないやんか

こういう時ってひどいとこ中心でうつすからよくわからん

472名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:16:49.90 ID:clxhZYP/0
test
473名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:01.13 ID:uadLM0j60
>>465
去年はM7.8でも被害も大した事なくて、死者も0人だったから
でも一応CNNでは速報でやってたよ
474名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:02.77 ID:SfuWZ/Hx0
>>証明する書類等の提出

 緊急時にそなんもん取り寄せてる暇があるかよ
475名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:05.13 ID:ZWThrwUMO
(-人-)NZなんかに言ってる売国奴は安らかにお眠り下さい
476名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:18.16 ID:aGo4oxIOO
休暇のNHK記者も災難だな。被災→仕事で休暇がパー。
477名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:28.24 ID:oReRKNJz0
中学の英語の教科書でこの市名は知ってたが
それまで平穏に暮らしていた人々を虐殺して
「キリスト教会」なんて恥知らずな名前を勝手に
付けたイメージしかないな
478名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:17:54.76 ID:xR/gI9tg0
地震はまじやべーよ
どうなってるのか情報がつかめないから
本気のサバイバルになる
479名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:10.19 ID:W2qRSLGO0
>>459
日本の全小中高校の建物のうち3割位が阪神レベルの地震来たら崩れる可能性あり
経済的理由から補強工事があまり進んでない所がある
ただしそういう所はほとんど地震が起こらない様な地域に立ってるから急ぐ必要はないと思われる

とかじゃなかったかな。まぁ噂だから気にするな
480名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:11.31 ID:h5pg7+ihO
生き埋めのメスブタは反日らしいじゃねえか
また俺らの大勝利だな
メwwシwwwウwwwwマwwwww
481名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:13.87 ID:xcox9pz0O
遺体発見されても歯医者のカルテやらDNA鑑定しないと発表出来ないん?
482名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:17.66 ID:gdYO70tM0
震度でいってくれなきゃわかんない
483名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:23.00 ID:4As2ETOq0
イギリス系白人のみ

助かりません





484名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:28.81 ID:c4nYHDLT0
朝鮮半島はまだ?
とりあえずみんなで千羽鶴贈らないとね
千羽鶴はいいよー
癒されるよねー
きっとNZの人たちも喜んでくれるよ
485名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:42.45 ID:6KKScsrJ0
>>476
旅行費経費で落ちるんじゃないの
486名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:54.09 ID:pQGIstwC0
しかしこれ
日本といい
ニュージーランドといい
火山地帯やばくないか
2011の映画を思い起こす
487名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:18:57.21 ID:LU93/DN70
がれきに埋もれてる?
埋もれた奴がわるい



時代かー
488名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:00.17 ID:eHGjO7cJ0
>>440
っつうかシドニーとかでSSの行動をどう思いますかってインタビューやってる映像見たんだけど
捕鯨はやめてほしいがSSは幼稚すぎるしあのやり方は頭が弱いってみんな言ってたぞ
個人的にSSのやり方を支持してる奴は殆んどいないってのがリアルな姿
2ちゃん脳はアホだからシカトしておくに限る
あとNZの連中が他国にコンプレックス抱いてるのは本当
キーウィーは世界一の田舎者ってのが定説としてある
489名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:25.88 ID:qHG8g4J/0
>427
平成になったぐらいから中国人増えたな
ロシア人はそれより少し前に増えた
その前はイランやイラク人タイ人が多かった
北陸人ってあまり気にしないんだよ
日中国交正常化に頑張ったし、部落差別も少ない
490名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:26.33 ID:bOAaL2Zu0
地震発生してから何時間ぐらい経過した?
491名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:37.00 ID:sziPE3TM0
>>465
日本の報道は海外ネタに関心が薄いし弱いし、人的被害が無かったから

地震によりゆれの周期もちがうしそれが建物にどう影響与えるか複雑
簡単に日本ではって自惚れるのは短絡アホ
492名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:38.77 ID:aNRgSkOa0
明日は余震でトドメを差してやる。
493名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:47.25 ID:a8hB6wkP0
外国語専門学校っていわゆる白人崇拝・反日ビッチ養成所って事だろ
でも白人国家に行くと金持ってれば営業スマイルで優しいが
金がなければゴミ扱い。災害時の救助活動も一番後回しだ。
494名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:51.43 ID:fN/FCfDx0
>>482
震度は日本国内の独自の基準だから他国では通じない(´・ω・`)
495名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:56.92 ID:X6H8c2cK0
CTVビルは耐震設計だったが、予想を超える力が加わったので崩れた、なんて
現地のテレビで言ってるな。阪神の時にも聞いた言葉だけど。
496名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:19:56.94 ID:yWW+lhrLO
倭猿ざまあ
497名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:20:04.04 ID:c26cyggB0
>>440
おまえ馬鹿だろ
498名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:20:04.91 ID:XzcIijUz0
【ニュージーランド】NZ外相、シー・シェパード船寄港黙認の方針 [02/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298122467/l50
499名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:20:32.54 ID:mL5tBmrhO
139:02/22(火) 22:14 ejTWhDyL
NZで地震は珍しいのかとオモタら
地震国だってさ
信じられん。壊れた建物、耐震やる気まるでなしじゃん
500名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:20:40.85 ID:uZ40NFcO0
政府専用機派遣だそうな

747が降りられる空港生きてるのかな?
501名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:20:44.42 ID:oQIA95S/0
相変わらずキチガイだらけだなw
502名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:20:48.24 ID:MAxbcy4Q0
晝間さん、大忙し。寝る暇なさそう。
503名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:00.60 ID:a8YVQ8Zi0
NZって語学留学が多いんだなあ

金持ちって、すげーな
504名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:04.41 ID:eyvdKV7k0
>>490
13時間くらい
505名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:07.90 ID:oCb+ny3d0
このスレで酷いこと書いている奴らは民主党か在日
506名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:27.39 ID:c+dyNZh00
ドラえもん募金したいんだけど、呼び掛けてる?
中国の時は高速で募集してたのに。
キックバック無いからしないのかな、テレビ朝日。
507名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:40.64 ID:clxhZYP/0
甥が大学のゴルフ部でクライストチャーチに行ってる。
昼間電話かけまくって2時間くらいでやっとホテルや
ゴルフクラブに繋がった。揺れは酷かったらしいけど
市内でも場所によって全然違うらしい。甥のいるホテル
は全然平気で、電気も水もOKだって。
NZの人、メールくれたり色々情報くれたり親切だった。
508名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:47.80 ID:aPE/ligWO
おまえら何でそんなに性格悪いの?w
509名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:21:59.22 ID:qHG8g4J/0
>427
それと、まじで拉致問題解決しようと思って勉強している子もいる
510名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:22:23.60 ID:nWweMW+z0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   行方不明の方の遺体が早く発見されますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

511名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:22:54.72 ID:PC0WD/fM0
どうすることもできないやるせなさを感じるな。
煽る奴へのレスもする気にならん。
日本人としてはそういうものだろ。
512名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:22:55.43 ID:txpWFg6E0
>>505
うそつけ。クジラに憎しみを抱いているネトウヨニートだろ。

報ステ見てると、どうやら建築自体に問題もかなりありそうだな。
513名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:00.91 ID:ol2/pj4E0
反日NZと共謀して日本人を見殺しにする民主党
514名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:02.83 ID:4As2ETOq0
なんにも飯がなくて
クジラやイルカ肉しかなかったら
当然食って生き残るんだろうなぁ
保護して餓死する奴はいないんだろうなぁ
所詮そんなもん
515名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:17.46 ID:dWwFTMzkO
ニュージーランドって、物凄い田舎だよな。アメリカの南半球版。
しかも陰気で差別意識も酷い。スペイン人(ラテン系)が差別されるレベル。
なぜ日本人はワザワザ出かけて行くのかね?
516名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:33.01 ID:bydfHOiE0
>>505
じゃあお前は在日朝鮮人に対する差別主義者じゃん
悪い事は全部在日のせいかよ
517名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:39.62 ID:sNEZBXpf0
日本の祟り神こえーなぁ
518名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:40.01 ID:WEhaZNEYO
心無い書き込み多くて本気で凹む
人として恥ずかしくないんだろうか
519名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:40.37 ID:oCb+ny3d0
>>508
酷いこと書いている奴らは100%チョンか民主の奴らだろ
520名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:57.77 ID:W2qRSLGO0
>>512
お前は牛を食うか?なら牛に憎しみを抱いてるか?

お前馬鹿だろww
521名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:23:58.92 ID:aNRgSkOa0
みんなで稲葉ジャンプやって、余震を誘発してやろうぜ。
522名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:24:18.63 ID:8+SJoafHO
反日国家NZ
523バクゥ:2011/02/22(火) 22:24:19.93 ID:T+KIHgEQO
>>505
新潟中越地震の際のホロン部の暴れぶりはひどかった。
同年のスマトラ大津波関連のカキコは全くしなかったあたり、奴らの頭の程度がわかる。
524名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:24:23.48 ID:RTwyGnir0
掘削のプロにまかせろってbyハリー
525名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:24:33.29 ID:v89yOKKw0
専門学校生なんて低学歴の連中は別に死んでもかまわないだろ?
この不景気の中どうせ就職なんて決まらないだろうし
安否不明の生徒の親が涙ポロポロ流しながら馬鹿面下げてる姿を想像すると笑えるけどな
526名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:24:45.77 ID:OJBXaRQc0
富山って地震が少ないんだってね。
527名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:25:13.67 ID:znPuDYdZO



管が明日にも援助隊員派遣しろだと。(笑)

準備無視とかワロタ。




528名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:25:25.27 ID:BF24c64j0
>>525
おまえに罰が下りますように 
529名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:25:46.12 ID:hy0zVNBY0

何で被災者&ニュージーランドが叩かれてるの??

>>488
鳥のキーウィってニュージーランドだっけ?
オーストラリアかと思ってた
530名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:25:51.43 ID:VFDijf130
募金屋に気を付けよう!
531名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:25:55.29 ID:hBMFawax0
日本の地震をWikipediaでざっと調べても、都市部で深さ5kmの直下型は余り無いみたいだな。
かなりの地震がもっと地下深く、また太平洋沖、日本海沖などで起きてる。
長野県西部地震はM6.8で地下2kmの直下型、御嶽山の山体崩壊で死者多数。
鳥取県西部地震はM7.3でごく浅い震源だが死者なし。ただし20km離れた市部で家屋倒壊などの被害。
532名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:06.08 ID:W2qRSLGO0
生き埋めの奴らは全員助かってほしい


が、日本が嫌いってゴミはそのまま救助得られずに死ねばいい
日本の国益を損なう
533名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:07.36 ID:9XlnlbwNO
NZと日本どちらが地震多いの?
534名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:13.16 ID:nWweMW+z0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/     、_       'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ   ‐=・=-   ‐=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     反日のNZがもっと不幸になりますように
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_呪ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
535名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:27.10 ID:2oEJzq4V0
ミンスが点数稼ぎの千載一遇のチャンスと動いてます
536名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:28.57 ID:zaS9drpcO
どうかみなさん無事でいますように。
537名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:40.47 ID:AE4O+08gO
例のおそロシアのサイトは予測してたんだろうか
538名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:42.15 ID:uZ40NFcO0
>>516
そんなに、在日であること
主張しなくてもいいからw

で、民族性を主張する、すばらしい発言ですねw

103 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 21:09:34.66 ID:bydfHOiE0 [1/6]
捕鯨妨害を黙認した罰だろ、白ブタペチャンコ万歳!
539名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:55.50 ID:QdoUZXII0
パンダはいらない子だったんだ!
540名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:57.36 ID:bydfHOiE0
NZ公が殺したアボリジニ・マオリ族のことを思えば今回程度の地震で
哀れみの情を持つ必要は無い。鬼畜NZ公はマオリ族に土下座して詫びるべき。
541名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:26:57.09 ID:Sc14qA8B0
ぶっちゃけ飯うま
542名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:00.08 ID:c4nYHDLT0
NZで被災した日本人は自己責任!

終了
543名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:15.90 ID:6KKScsrJ0
鯨肉が牛肉より美味かったら絶対近代化する前に食いつくしてたよなあいつ等
544名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:25.75 ID:p/vwt/XMQ
シーシェパードはニュージーランドだっけ?
545名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:31.35 ID:oCb+ny3d0
>>516
自分の書き込み、どんなこと書いてるかわかってる?
俺がチョンと書いただけで反応凄すぎなんだよw
お前らみたいな存在は迷惑なんだよ。
なんで日本に居座るの?
迷惑だから自分の国に帰れよ
546名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:44.76 ID:HBs9kVNo0
これがもし日本での地震だったらここまで壊れる事なかったのかな?
日本の建物って地震強いし
547名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:44.88 ID:W9YPzrm40
こういう時は千羽鶴だ
ツイッターで呼びかけようぜ
548名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:27:55.46 ID:dWwFTMzkO
>473 サンキュー
549名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:28:21.96 ID:W2qRSLGO0
>>546
奢りでもなんでもなく日本の耐震技術耐震基準は世界一だぞ?
550名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:28:40.98 ID:suU5bMUY0
>>527
自衛隊に命令して、C-1輸送機5機で部隊を派遣すれば良いだろ。
551名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:28:49.03 ID:LU93/DN70
>>547
生命なめんなよ



時代かー
552名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:28:50.65 ID:V3//eshi0
管がわざわざマスゴミ入れてわざとらしく前張りと
会談してたけど、そんな大事じゃネーだろが市ね
553名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:29:16.28 ID:aOeflJguO
生き埋めなら災害救助犬とハイパーレスキューの2チーム数人は即応隊として送るべきだろ。

554名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:29:27.58 ID:QAZymdwT0
103 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 21:09:34.66 ID:bydfHOiE0 [1/6]
捕鯨妨害を黙認した罰だろ、白ブタペチャンコ万歳!

247 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 21:35:17.64 ID:bydfHOiE0 [3/6]
ニュージ公は民度最低

282 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 21:39:56.97 ID:bydfHOiE0 [4/6]
捕鯨を妨害したから、クジラが大量に食べる小魚の神様のバチが当たったんだよ。

405 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:05:29.14 ID:bydfHOiE0 [5/6]
>>396
やられてもやられても援助するのがお人好し日本人
援助してもらってももらっても敵対行為をするのが海外人w

516 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 22:23:33.01 ID:bydfHOiE0 [6/6]
>>505
じゃあお前は在日朝鮮人に対する差別主義者じゃん
悪い事は全部在日のせいかよ


やっぱ在日の工作でしたかwww
555名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:29:28.24 ID:Z4OwB17E0
ニュージーランドなんてアホな国に
行った奴らが馬鹿
日本政府はほっとけ
ムダな税金を使うことはない
556名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:29:59.24 ID:eHGjO7cJ0
>>529
そうだよ、NZの人達もキーウィーって呼ばれてる
557名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:30:21.23 ID:kpiP16JL0
シーシェパードは大スポンサーさまの一大事だ、日ごろの恩返しに
鯨缶でも差し入れしに行ってやらにゃ罰が当たるで
558名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:30:24.41 ID:xR/gI9tg0
大地震が起こったらとりあえずラジオとお金と火と水
559名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:30:45.86 ID:Sc14qA8B0
>>547
鯨肉を救援物資。に一票。
560名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:01.87 ID:bzVVgVkUO
夕飯は白飯にキムチだけだけど、今夜は何故かメシウマだよなwwwww


561名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:25.71 ID:2oEJzq4V0
>>525
お前のその発言は、お前の人生史の中に永遠に記録されることになるんだぞ。
反省してももう遅い。
562名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:29.08 ID:uZ40NFcO0
>>550
専用機派遣の予定みたいよ。
563名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:31.68 ID:lDlenJDS0
今の時期は修学旅行生がいないよな
564名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:33.18 ID:Yq/SeDvR0
救援物資は鯨肉送ってやれ
565名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:34.84 ID:qHG8g4J/0
>545
煽ってお前に得でもあんの?
人の不幸がおかずになるメシウマ貴族か?
恥ずかしいわ・・・お前が日本から出て行けよ
566名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:35.06 ID:hy0zVNBY0
>>509
なるほど、拉致問題かあ
場所柄、関心が高いのかね
頑張って欲しいね
567名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:31:42.96 ID:tUe7aiua0
>>489
タイ人ははじめて聞いたな
まあ差別まではないが、最近うちの地元じゃ数が急増して、学校とか職場で
摩擦起きてる話も聞くから、あんまりお互い鬱憤溜まらんようにうまくいくといいよね
568名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:11.42 ID:W2qRSLGO0
キムチってチョン共が日本のものって世界で認知されかけてるのを感じて焦ってるらしいな
569名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:25.89 ID:il5WDriw0
コンクリートから人が
570名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:30.93 ID:k8WqZRiLO
乳児ランド
571名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:36.64 ID:5FDPJCBF0
メシウマスレになってると思って開いたら
反白豪主義スレになっててワロタ
572名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:39.67 ID:lvcqjMCrO
>>555お前の様なゴミに渡す税金などない
さっさとタヒね
573名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:32:52.14 ID:bOAaL2Zu0
>>504
ありがと。
時間との勝負だな。
少しでも早く救出されて欲しい。
574名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:01.48 ID:nWweMW+z0
>>560
ホンタクを肴にトンスルを呑んでいるウリは勝ち組だなwww
575名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:19.74 ID:/l26h9Hw0
>>558
じゃあ、お日様と月と木と土は俺が持ってくわ。
576名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:21.12 ID:t0c7oKnj0
白人様のチンコ目当てのバカ女なんてどうでもいいべwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:23.10 ID:ANP/mWN/0
外国はテレビで「各地の震度」とか、流さないのかな?
578名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:28.79 ID:PkdTNjfU0
>>544
アメリカ
579名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:33:36.88 ID:FRhngUEa0
がれきなう
580名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:34:01.45 ID:dhZi3vcG0
地震大国とかいいつつ、この国は安全のために政府も国民も
お金をかけてこなかったことがよくわかった
581名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:34:10.22 ID:bydfHOiE0
>>545
お前は朝鮮人をチョンと差別し、ここのスレでは偽善者ぶりを発揮してる
2重基準の最低野郎だって言ってんだよ。俺は日本人だからな。
お前みたいな偽善者野郎じゃないが。
582名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:34:15.71 ID:oCb+ny3d0
在日どもは絶対に許さん
583名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:34:31.48 ID:p/vwt/XMQ
ニュージーランドに自衛隊が来るそうだけど、シーシェパードのボスの目の前で救助活動したら、どう思うかな?
584名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:34:53.03 ID:hwsI5/kD0
援助物資ならサバ缶とパンがいいな。挟んで食うとうまい。
585名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:10.64 ID:7v3MZI890
ニュースの映像とか見たら白人立ち尽くすだけで何も出来ねぇのな。
ニュージーランドじゃなくてヤクタタズーランドに改名汁。
586名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:11.70 ID:kT/NiYQs0
気の毒だとは思うが、地震に対する備えが無さ過ぎて、同情できん。
地震はインドネシアにしか来ないとでも、思ってたのかもな。
587名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:13.67 ID:CTHSvT/TO
しかし、旅行先で地震に会う確率なんていくつくらいかな?南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
588名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:16.07 ID:Z4OwB17E0
語学留学なんて名前だけ
本音は白人男との淫行だろう。
まあ ざまあみろ だわな
589名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:38.36 ID:zgFV6/Ok0
現地の警察やらは自国民助けるので精一杯だろ。。。
自衛隊の災害派遣部隊を送らせて欲しいって日本が頼まないとだろ
時間がたてばそれだけ生存確率が減っていくからな
590名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:41.99 ID:2P/HBMzW0
>>581
自演乙

本当に日本人ならオマエみたいなのはいらねーよ
591名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:35:44.12 ID:Z5W8qmlH0
>>555 呪

 ,..-―- 、
    /       ヽ
     {      }
     ヽ ● ● /
      '、_ ▲ ,ノ
      i '=' i
    (^ヽ_`'―'´_ノ^)
   '-‐-ニーニ-‐-'
    _,..‐ニーニ‐ 、_
   (_,-"     "-,_)
592名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:36:05.04 ID:x5KBYyHO0
地震前の耳鳴りが酷くて、自分の部屋に何かの装置を置いてくれたら
凄い役に立つのにといつも思う。
593名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:36:27.27 ID:oCb+ny3d0
>>581
日本人だというなら証明してみろ
壬申戸籍から現在に至るまで自分の家計の戸籍を晒してみろ
出来ないだろ?
嘘つき外国人はさっさと日本から出ていけ!
594名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:36:45.01 ID:DqthWLCz0
国際緊急援助隊は23日にも出発へ 

枝野官房長官は国際緊急援助隊が23日にもニュージーランドへ出発するとの見通しを明らかにした。

2011/02/22 22:32 【共同通信】
595名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:36:45.61 ID:6KKScsrJ0
変な体勢で生き埋めになったら気が狂うと思う
596名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:36:59.40 ID:hy0zVNBY0
>>556
ありがと
ニュージーランドっていうと羊と牧場のイメージしかなかったなあ
597名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:20.03 ID:bydfHOiE0
>>593
お前に出来んのかよバカw
598名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:20.14 ID:0VJWx9WF0
自衛隊よ
救援活動と見せかけて
SSのボスを
599名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:26.13 ID:uZ40NFcO0
>>581
おまえみたいなのばかりだから
差別されても当然 と思ったw
600名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:25.84 ID:N392Zage0
被災者の方に日本嫌いな人居るらしいけど
のちのち日本大使館にお世話になると思うし 考えが変わるだろうな
601名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:36.68 ID:CaLxj5DR0
学生っていったって60過ぎのばばぁ
死んだっていいよ
602名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:39.23 ID:1vJ73BSY0
続報まだかよ
603名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:37:45.71 ID:sg5gXxqk0
604名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:38:00.05 ID:OwUzyy6VO
外国はこの程度の地震で大災害になるんだな
日本に住んでて良かった。
605名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:38:14.47 ID:CTHSvT/TO
まあ、人が国内で働いてるときに、のうのうと海外でご旅行かよ
606名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:38:17.04 ID:4fJ+XPYt0
他人の不幸でしか喜べないヤツって
何も進歩も期待できない。
マジで。
死んだやつより、かわいそうだよな・・。
607名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:38:26.88 ID:UTGFYy7RO
世界の金持ちはシーシェパードに寄付しないで、家を無くした被災者に復興住宅をあげてね
608名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:15.60 ID:voJ/yj8s0
クライストチャーチ国際空港が使えればB747もOK
使えなければKC767で
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dunedin_Airport
がつかえるかも。でも直線距離で400kmはある。
609名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:17.04 ID:nWweMW+z0
마스터, >>606에 톤 술루를 내 주십시오
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

610名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:21.01 ID:p/vwt/XMQ
日本とニュージーランドは地形が似ているよね。
頭が北海道と同じだ。
611名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:24.49 ID:oCb+ny3d0
>>597
はいはいよかったねキムチ
612名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:30.21 ID:97QjxqKX0
ニート叩きスレで
凹みまくってたおまえらにとったら
613名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:32.80 ID:MS0q+jaT0
>>438
関西人しかわからんだろ
614名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:35.66 ID:MF1VcoEt0
日本よりも、NZが大地震とは予想外だな
615名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:36.48 ID:bzVVgVkUO
おやすみ〜。明朝、日本人の犠牲者が増えてることを信じて・・・・・明日来るねージャア
616名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:41.47 ID:swZFwusP0
>>6
だわよね。さっきのニュースで
「NZは地震大国。耐震技術は高く、いくつか日本に輸入された技術も」
とゆってたのに同じニュースで
「なぜこんなに被害がというと煉瓦積みの建物がおおく・・・」ですって矛盾。
つまり技術はあるけどビンボー人は埋もれて死ぬしかないのか あるいは
建物に耐震基準とかうぜぇもん押し付けんなという住民の開拓者魂かしら?
617名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:51.65 ID:DPNOIAaw0
>>562
明朝にも出発できるな。とすると現地到着は明日の今頃かな?
「発生後48時間」が経つまでには現地で活動できそうだな。
あとは学生たちの体力次第か。
618名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:39:55.77 ID:Z4OwB17E0
留学女子学生は日本にエイズを持ち込むかも
しれんから
死んだ方が国のためじゃわな
619名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:01.08 ID:FEzTTsqX0
>>592
地震予知能力SPEC人間キタ――(゚∀゚)――!!
620名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:15.92 ID:4As2ETOq0
>>607
そういう奴はそんなことには寄付しないよ
見返りが無いから
621名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:19.12 ID:lIaq1Xg4O
あの瓦礫に埋まってるんだぞ?
生きてるのか?
早く助け出さないと助かる命も消える
622名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:30.83 ID:xR/gI9tg0
普段から避難ルートの確認と持ち物確認等
一度シュミレーションしておいたほうがいい
夜とか音と光が消えて超不安になるぞ
623名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:32.02 ID:CTHSvT/TO
>>606ホントにそう思うよ。タバコうま
624名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:55.39 ID:suU5bMUY0
自衛隊の救援活動をSSが邪魔しなきゃ良いんだよ。売国ミンスの宣伝になっても構わんよ。
今は時間が無い。政府専用機より自衛隊の輸送機の方が早く沢山運べるよ。
625名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:40:58.40 ID:hwsI5/kD0
リビアにもPKFをだすあるね。アレは内戦だ。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210222045.html

燃えてるよ、倒壊したビル。。。ヤバス/

SSはテロして受けているから、寄付する人もブラックリストされている。
SKとおなじ。

地震はいつきてもおかしくない。東京はもっとひさんだろうな。
626名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:02.61 ID:MYto+a5s0
外国行って自然災害で死ぬ奴なんてざまぁとしか言いようがないなwwwww
どんだけついてないんだよwwwwwww

自己責任だから日本国民様の血税なんて絶対使うなよ!
税金使うんだったら俺に配れwwwwwwwwww
627名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:12.26 ID:M9W2qio/0
ニュージーランドって日本の捕鯨に反対してたっけ?
628名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:26.11 ID:LKMmkF9uO
損得抜きでそれでも助けに迎う日本人だからこそ尊敬できる
629名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:36.21 ID:MgP3ZLWd0
キングスエデュケーション だけで日本人は50人くらいいそう・・・
630名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:38.63 ID:85C9pp0M0
ニュージーランドでもご他聞にもれず過去に原住民マオリの大虐殺をやってるんだが、
今は過去を反省し、マオリと共存して生きてる。現在NZのマオリ人口は15%程度。
オーストラリアのアボリジニーやアメリカのインディアンに比べると遥かに高い。

で、ラグビーのオールブラックスとかの貢献度も高いんだけど、
NZ人はマオリ文化を前面に押し出して、国を挙げて守り立ててる。
白人でもマオリ文化には一定の知識を持っているのが当たり前。
当然、人種が違う以上トラブルがまったくないわけじゃないんだけど、
学校でマオリの伝統舞踊を白人も一緒に踊ったりとか、比較的人種融合がうまくいってる国だと思う。

そういう経緯があり、他人種に寛容なのがNZのいいところ。
捕鯨やシーシェパードの問題もあるけど、それがそのまま日本人差別につながっているわけでもない。
オーストラリアとは対日感情の温度も違うってことを、分かってほしいな。
631名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:41:48.90 ID:N392Zage0
>>616
地震が多いトルコも西と東じゃ違うからな 
632名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:42:23.34 ID:HBs9kVNo0
>>549
もしこの崩壊したビルがスカイツリーだったら、びくともしなかっただろうね
633名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:42:50.63 ID:CTHSvT/TO
>>619地震予知なんかどうでもいいから、すぐに現地に飛んでくれ。それがおまえの仕事だろ?
634名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:02.64 ID:hnOWAB0B0
>>581
通名があれば日本人と名乗っていいって訳じゃないよ
635名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:24.94 ID:M9W2qio/0
関連スレ

【富山】制服に黒タイツ流行 県内女子高生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298259298/
636名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:25.01 ID:wQmXC9lK0
東北ニュージーランド村は何か援助しないのかな?
いやマジで
637名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:27.80 ID:3PnwVmeb0
>>16
生きていてよかったです。
亡くなった方もたくさんいます。痛ましい。
638名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:31.70 ID:bydfHOiE0
>>611
差別主義者乙
ネット上にネタで地震にあったNZ公ざまぁと書くのと、
何の罪もない朝鮮人をチョンと呼んで侮蔑するのは、
「悪くない人間を非難している」という点でなんら変わりない。
お前は人を非難できるほど偉くない。勘違いしてんじゃねえよボケ。
639名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:32.81 ID:4fJ+XPYt0
他人の苦しみ・悲しみ・喜びを共感できないヤツは
躁鬱病予備軍だよ
自分の心も他人の心も同じように大切して生きていけよ
そうしないと、今回の震災で被災者は助かっても
お前らは助からない
640名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:33.07 ID:TkKFi1Pi0
>>608

現地空港閉鎖でも近場の空港に降りて船チャーターでアプローチという発想もある。
641名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:35.35 ID:PmBpwxo60
新しい建物は耐震ばっちりだけど、100年前のレンガ造りの建物は直しようが
なかったってこと?
親戚が津波で死んだのでリンクしてつらい。かなしいよ。今回は死にませんように。
642名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:43.49 ID:uZ40NFcO0
>>624
専用機だと降りられる空港
限定されるからな。
643名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:57.58 ID:lIaq1Xg4O
自衛隊?消防庁のレスキューチームじゃなくて?
644名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:43:59.32 ID:shEMB0MN0
空爆でデモ隊の命を奪うリビア、地震で命を奪われるているNZ。
同じ日のニュースで皮肉な組み合わせだな。
日本は耐震強度が高いと言っているけど、
本当に基準強度が保てるように建築されているかは怪しいもんだ。

645内閣府ウオッチャー:2011/02/22(火) 22:44:00.90 ID:WsUk1ly2O
現地の副首相の会見が妙に他人事チックなのが気になりマス・・・。
646名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:13.42 ID:LKMmkF9uO
>>627
してない
647名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:24.66 ID:suMu5ejI0
で、現地の映像はどこでみられるの?
648名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:41.60 ID:vTsSEVyq0
649名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:49.49 ID:INSu6h5u0
助けての気持はわかるが。
助けられる距離でもなし。
親に電話しないで、日本人なら歯を食いしばれ。
 親が辛いだろうが。断末魔の声を聞かされて。
650名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:44:53.93 ID:txpWFg6E0
>>598
ここで圧倒的な自衛隊の仕事ぶりを見せたほうがSSを支持しているような
国には良い薬になるんだよ。
まぁ被災している人は国家の考えの違いは関係ないからな。
SSぐらいのちっこい団体にいちいち目くじら立ててもダメダな。
ロシアとかとんでもない国家は近隣にいくらでもいるしな。

まぁイギリスっぽい町並みの形成が悲劇を増幅しているようだな。
レンガ積みとか地震大国には向いてないことをNZ人は学ばないとな。
651名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:24.12 ID:OdnEY3Lj0
とっとと自衛隊か日本のレスキュー派遣して邦人を救出しろよなぁ。
アメリカならとっくに米軍が自国民だけ救出してるぜ。
在日米軍は日本人の救出なんか後回しだからな。
652名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:48.85 ID:x60da/PJP
>>1
【兵庫・赤穂】神秘的、だるま太陽とグリーンフラッシュ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298362940/


これに関連してるのか?
前兆だろこれ
653名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:49.75 ID:CTHSvT/TO
しかし、旅行先で地震に会う確率なんていくつくらいかな?南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏    
654名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:56.39 ID:uadLM0j60
>>641
その100年前のレンガ作りの建物も、去年のM7.8の地震では大丈夫だったんだから、
今回は震源の浅さの問題
655名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:45:58.02 ID:J7+3bXbh0
>>626

間違いなく在日
656名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:10.69 ID:EpKaU9n/0
>>647
BBCニュース
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12533291

下の動画のビルが日本人が埋もれてるやつね
657名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:16.56 ID:3PnwVmeb0
>>630
ニュージーランド人はオーストラリア人を「囚人の子孫」と言って軽蔑しています。
自分たちは自由な移民だが、オーストラリア人は流刑者だと。
嘘か本当か勉強していないのでわかりませんがw
658名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:26.06 ID:t4CQxxUQ0
Mt Hutt付近も影響あるのか??
659名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:44.49 ID:gtbAQk6/0
660名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:46:47.25 ID:suMu5ejI0
>>656
さんくすこ
661名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:47:21.99 ID:xR/gI9tg0
自分ひとりでもなんとかしてやるぞって気概をもつことね
どうしようもない時もあるがあきらめない
あきらめた人間から死んでいく
662名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:47:34.15 ID:6YV1zDCW0
朝日こえーな
663名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:47:46.91 ID:nWweMW+z0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
         ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧∧/|_
     >                       <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
664名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:27.04 ID:F8laupT+0
自衛隊はもう出たのか?
72時間が生死の分かれ目なんだろ?
665名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:44.70 ID:fN/FCfDx0
はふーん
666名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:52.70 ID:MYto+a5s0
生き埋めになってる奴ら早くくたばれよ!!
お前らのせえで原油先物が過去最高に迫ってきてるニュースが流れないだろ
667名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:48:53.16 ID:gtbAQk6/0
国際緊急援助隊は23日にも出発へ 

枝野官房長官は国際緊急援助隊が23日にもニュージーランドへ出発するとの見通しを明らかにした。 2011/02/22 22:32 【共同通信】
668名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:49:03.39 ID:xxfor2GoP
乳児ランド
669名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:49:14.20 ID:QAZymdwT0
>>638
「悪くない人間を非難している」ことを自覚していながら「白ブタペチャンコ万歳!」ですか。
お前は本当に死ねばいいと思う。
670名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:49:37.22 ID:f64DupUV0
NZが丸ごと沈没すりゃよかったのに
テロリストをかくまう犯罪者の島だろ

NZ外相、シー・シェパード船寄港黙認の方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00647.ht
671名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:50:10.76 ID:xRFUDN9W0
ニュージーランド在住だけど現地の救助優先度

1、ニュージーランド国民
2、白人
3、日本人以外の外国人
4、ペット
5、家財道具
6、日本人
672名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:50:13.16 ID:ptfQR+Aj0
菅首相はなんて声明だしてるの?
保護、情報収集指示だけで終わりじゃないでしょ
自衛隊派遣できるのかな
673名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:50:23.42 ID:Lx6mZVawO
>>592
ちょっと調べて役立ててほしいな〜。
もったいない!
674名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:04.85 ID:lIaq1Xg4O
近くに捕鯨調査船いるんじゃね?
しらなみだっけ?
675名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:06.64 ID:QeVwnupG0
夜になって、阪神大震災の時の被災地域ほどに治安がよけりゃいいんだが
強盗、強姦、アジアン狩りとかに出かける馬鹿とかいそうな気がするな
676名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:17.80 ID:rxCWOEzs0
中越地震&中越沖地震は人災かも知れない!
http://www.youtube.com/watch?v=yKelRMAnyis&feature=related
677名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:25.44 ID:suMu5ejI0
>>659
あんがと
678名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:25.80 ID:aOeflJguO
NZまで飛行機で11時間、これも考慮してね
679名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:38.38 ID:OehvbvO3O
カカポの保護施設は大丈夫だろうか
スタッフさんもカカポも無事だと良いけど
680名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:44.02 ID:N7dOVYtG0
倒壊した建物に救助員が多数乗っかってるということは、事前に生存の兆候が検出できなかったからだろ。
この建物の外にいた人じゃないと助かってないだろ。。
681名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:51:48.45 ID:xR/gI9tg0
ちょっとひどいなこのスレ
毒だから退散するか
682名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:52:48.55 ID:CTHSvT/TO
現地救出要請。早くしろ
683名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:53:08.76 ID:XzcIijUz0
同じ映像ばかりだけど本当はそんなに被害受けたのかw
684名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:53:20.46 ID:85C9pp0M0
>>657
あぁ、悪い。NZ人は例外的にオーストラリア人とは基本的に仲が悪いんだ。
どうあがいても勝てない隣の大国への劣等感というものがあってだな……
まぁ、あれだ。想像付くだろ?そういうやつ?

だが、某国の人と違ってNZ人の反豪はジョークの枠の中での反豪で、実際に豪人と接するときも
それをジョークのネタにして罵り合うような節度を持っていたよ。
685名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:53:24.36 ID:n35wg/PQ0
このニュースのせいでリビアのデモが後回しになってつまらん
686名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:54:35.93 ID:shEMB0MN0
最近ネトウヨって意味を履き違えて使ってる知ったかが多いよな
687名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:54:41.91 ID:7lP53jwb0
自演すごいスレだな・・・
やってるのは一人なんだろうが
人生嫌な事もあるだろうが
お前も気張って生きろ
688名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:54:57.22 ID:QARg9nRs0
こえええええええええええええ
はやくたすけにいけよおおおおおおおy
689名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:07.28 ID:TQlX3aRb0
>>684
元を辿れば同じイギリス領じゃなかったっけ?
690名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:24.76 ID:MMPdpaNS0
救援物資は鯨の大和煮缶詰?
691名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:24.50 ID:vfckDMDY0
>>632
震源5Km下じゃ想定外だと思うよ。
692名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:55:59.12 ID:lWxpnE050
ナムー
693名無しさん@十一周年 :2011/02/22(火) 22:56:00.28 ID:8wsV+ZkY0
>>613
> >>438
> 関西人しかわからんだろ
アンカーなら関西人でなくとも知っている。
694名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:56:05.29 ID:CTHSvT/TO
しかし、こんなクズどもを救わんとはいかんとは、国家も因果な商売よのう
695名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:56:06.87 ID:suU5bMUY0
>>670-671
NZの方針なんて、自衛隊の救援活動を断ら無いなら関係無いよ。助けられる可能性があるならやるべきだよ。
将棋で言えば使える駒があるのに、使わずして負ける様なもんだ。
696名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:56:22.18 ID:oXbFMho30
2年生の女子学生(61)
697名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:56:42.87 ID:N7dOVYtG0
>>669
これはきっと「豚鼻で微乳の白人女性最高!」ってことだろ。
698名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:56:43.02 ID:5XAzg6os0
NZには親日家が多いなどと書いてあるガイドブックを読んだことありませんか?
あれは科学的根拠のない全くの嘘です。現実はその反対です。NZ人達は日本を
敵視している傾向にあります。

なぜか日本人観光客に人気なChristchurchは、Skin headsと呼ばれる白人主義
グループのアジトです。アジア人はよい標的になって襲撃されるのが有名です。
ちなみに、Christchurchでは人種差別反対グループがたまに街中でデモをします。
それと同時に白人主義グループが参加して、反人種差別反対のデモをします。
 
Nelsonで僕は、石や水風船を投げられ、無視され、汚い言葉やジェスチャーで
挑発され、ケンカをふっかけられ、足を引っ掛けられ、車ではばよせされ、
警察署で理由なく不当に扱われるなどを体験しました。Dunedinに家を購入した
大学の友人は、隣人が白人主義で頻繁に嫌がらせを受けており、現在オースト
ラリアに移住予定。Invercargillで語学学校に通ったある友人は白人達に車で
追っかけまわされ、他の町へ引越しました。

http://forgettingjapanese.blog118.fc2.com/blog-entry-20.html

699名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:57:02.59 ID:shFGV8Qu0
自演なんて何処にも無い
700名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:57:21.12 ID:uadLM0j60
>>630
マオリ族に対する配慮は凄く気を使ってやってるみたいだね

映画のロード・オブ・ザ・リングでも、滅びの山に使った火山の頂上付近が、
マオリ族にとっての聖地だからって事で、
その部分だけCGで差し替えて、メイキングとかでも絶対映さないように
配慮してたらしい。
701名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:57:22.19 ID:LlTN40XU0
この件についてスレが立ってから、学校を叩いたり、被災者を叩いたり、メシウマとか
そんなレスがいっぱいなんだが、お前ら何か恨みでもあるの?
702名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:07.33 ID:znPuDYdZO




今回は日本人の被害者が凄い多いよ。
いままでにないくらい死傷してる。



703名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:14.75 ID:EpKaU9n/0
>>660
ごめんBBCの動画↓に移動してた。6階建てのビルの動画ね
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12534289
704名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:34.20 ID:ol2/pj4E0
NZ政府が日本人を殺している
705名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:43.73 ID:eqcnGwLaO
>>1シーチワワと組んで捕鯨船へのテロ攻撃してる土人国家が地震で崩壊か。自業自得だザマ見ろ。
706名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:58.72 ID:hxp0BGLb0
反日国家への天誅です。援助は不要です。
707名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:59:03.99 ID:uZ40NFcO0
南半球は真夏だよな。
NZくらいの気候だと冬よりは良かったのかな?
708名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:59:29.86 ID:MYto+a5s0
>>701
他人の不幸は蜜の味って言葉知ってるか
709名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:59:59.63 ID:N7dOVYtG0
>>707
遺体が腐りだすがそれでもいいのか?
710名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:00:02.66 ID:IUxl+rzF0
こういう時こそ日本の技術う売り込むべきだと思うの
711名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:00:03.69 ID:LlTN40XU0
>>708
知ってはいるが、にしてもやたら多くねぇ?
712名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:00:04.78 ID:CTHSvT/TO
>>701俺は海外に行ったことがないキリッ
713名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:00:22.29 ID:2kXgpP0TO
日本人観光客も少しくらいは救助やボランティアに協力できるだろ。
一生に一度あるかないかの出来事に遭遇してんだから
逃げず心意気を見せつけてから帰ってこい。
714名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:01:02.10 ID:suU5bMUY0
>>704
違うよ。日本人が死んだとしても、それは地震のせいだろ。
715名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:01:02.28 ID:Do18IUd90
日本から何かしてあげられる事ってある?
716名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:01:10.49 ID:8aWm4zNU0
枝野の本音が出た。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110222-00000043-nnn-pol
00:00:37あたり、「被災にあわれた、NZの皆様方に、お祝いを、申しあげる・・・」

民主党の奴って、この前も誰か同じようなこと言ってなかったっけ?
717名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:01:22.70 ID:znPuDYdZO



数十人死んだ可能性もあるし、こんなこと前代未聞だよ。
日本人なら支援して一人でも多く救わないと。
下敷きでは3日しか持たない。



718名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:01:46.28 ID:uZ40NFcO0
>>709
生存の可能性は伸びると思うんだよね。
719名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:02:15.30 ID:zesLMAp/0
あの英語学校のビルとか、ボンドで貼り合わせてるの?
韓国のデパートと同じ工務店が建てたの?
それとも、姉歯さん?
他の建物と崩れ方違い過ぎ。
720名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:02:21.86 ID:egBGdPB40
>>348
この学校、ワールドアベニューって留学エージェントにゴリ押しされた覚えがあって、他人事では無くて無茶苦茶心配です。
そのエージェントの言うには「弊社がKing's Educationの日本総代理店です!!」って豪語してたから、個人留学で行っている人もっといるように思うんだけど。
気になってそのエージェントのHP(http://www.world-avenue.jp/business/wa.html)のリンク先見たらKing’s Educationのページがメンテ中って事で即効で消えてるし…。
一昨日まではあったんだよぉ!!!地震直後の対応逃れで消した?!
721名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:02:51.04 ID:58A7oajg0
>>21
カリフォルニアにいる時マグニチュード6.9の地震が起きたけど、けが人が一人いただけだった。
田舎だったので人口が少ないからだと思う。
でも建物の被害は凄かったな…。
722名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:02:56.89 ID:7wSahWkA0
どんだけ脆いんだよ。
723名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:06.22 ID:IMSaC73z0
>701
心配でパニックになっているだけだ本心じゃない
その証拠に支離滅裂だろ?
こういう事もあるさ
724名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:29.23 ID:3t48kfwq0
このタイミングで明日のいいともがイエモンの吉井なんだよなw
725名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:34.27 ID:+Dwqx77T0
クライストチャーチのお天気
http://tenki.jp/world/point-102.html

あんまり夏って感じじゃねーな
726名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:40.23 ID:c4nYHDLT0
>>706
だからこそ日本人の「寛容さ」「慈悲の心」を示すために
みんなで千羽鶴を贈らないといけないんだ

727名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:41.84 ID:lWxpnE050
「ゆとりは死んでいいよ。」

72歳(年金受給者)
728名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:43.43 ID:inaJ4B6F0
人気取りの為に政府専用機飛ばすのはいいけど入国できるのか?
729名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:03:56.08 ID:hQlfr8pT0
>>716
お見舞い
730名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:04:00.06 ID:suU5bMUY0
>>715
今は政府が自衛隊に命令して救援する事。ハイパーの準備が出来たら、順次送り込めよ。
救援物質はその後で良いよ。
731名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:04:11.35 ID:wC8MSC7t0
ニュースの状況から推測すると、最悪の事態も十分ありえるな
同郷だと感情移入も少ししちゃうな
732名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:04:54.30 ID:znPuDYdZO



3日でどれだけ救えるかあとは時間との戦い。
1秒でも早く動かないと死ぬ人が数倍にも膨らむ。
毎回地震で無くなるのは地震じゃなく、あと3日ののち。



733名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:00.53 ID:ue2YpQej0
アメリカとか緊急部隊を既に送ったのに
日本は調査隊3人ておかしいよね
ニュージーランドの大使は生き埋めの人の救助の手助けをしてくれと
具体的に頼んでるのに
734名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:05.22 ID:85C9pp0M0
>>689
Yes 今でも当時のイギリス統治国をコモンウェルスって呼んで
旧イギリス領限定のスポーツ大会とかやってます。

>>698
自分の発言もそうなんだけど、「ボクはこんな経験をした」っていうのは、統計の中では意味がない。
「そんなこともあるだろうね」で終わってしまう。
問題はそれが、10人に1人が経験することなのか、1000人に1人が経験する事なのかという事。
735名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:17.39 ID:uwoN/tMqO
クライストチャーチの市長が会見
「200人以上が生き埋めの可能性」と会見

報ステ
736名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:23.04 ID:WkfsmRYGO
首都ダブリンに留学してる仲間と連絡が取れない(´・ω・`)
737名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:26.43 ID:zOScfZbB0
ってか、政府は迅速に救援隊を送るべきだと思う。
少なくとも、日本人の被災者がいるんだから
738名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:05:28.71 ID:1dRydNLx0
他人の不幸に乗じた+おなじみネトウヨとソウカの民主叩きスレはまだかな
739名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:00.61 ID:N7dOVYtG0
>>718
生きてれば夏の方がいいだろうけど、さすがに厳しいだろ・・・
救出された人も死体袋に入れられて並べられてるし
http://www.youtube.com/watch?v=sA156UOySLA
740名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:02.87 ID:hxp0BGLb0
ニュージーランドは反日国家です。
今回の地震は天誅です。援助しないで。
放置プレイでお願いします。
741名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:09.85 ID:nWweMW+z0
          ,.- ''´      `ヽ、
          / 彡-` ` ̄`'''゛゛"""ミ、
       i ,;'"          ミミヽ
       l ,シ _,,,,,,,_    __  ミ l
       ,.!、!=i'´ ,....._ `!コ'´''__"ヽ、l ,!  
       l. ヾ l ´.`´ ソ ヽ^='`  「!') 
       ヽ !  `ー '´r  ヽ---'´l !   
          ヽ!   r'´ー、_,- ヘ  l,!
          l.   jil!!!!!!!!!!!llii   !  地中のナマズさん  いい仕事 してますねー
            〉、   `  ̄ '´  ./
        ,.r' l!. ヽ、      ,.イ l、
      ,r‐' .l .!:i    ー― ´ / ;:l `ーヽ、
  ,... ‐'´    !. ヾ、   :..  /  ;.l  l!   `ー 、
r'´       l  ヽヽ、  ,.イ  ,:' l  l       `
742名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:16.93 ID:WhARC3yFO
外国語専門学校の学生がニュージーランドへ行ってどんな言葉を学ぶんだ?

ニュージーランドは行った事がないが何語使ってるんだ
アメリカ語は通じそうにないな
徳之島式イギリス語みたいなのか?
743名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:23.32 ID:/hAlivZd0
何としても助け出して欲しい。
何としても救い出してあげてください。
救助隊の皆さま、お願いします。
744名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:36.35 ID:EQs4LCvWO
はよう自衛隊送れ
んで早く助けちゃれ
745名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:06:47.15 ID:Dvsc+SOT0
>>711
もう忌み嫌ってるはずのチョンと変わらない奴が多いんだよ
自分で気づいてないだけどな
7463:2011/02/22(火) 23:07:16.08 ID:i2dUbktI0
待機入った。パスポート用意。じ
747名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:07:24.11 ID:b+tY2cgN0
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/22(火) 20:10:55.02 ID:kbjdetfY
アーミテージ氏も被災 CNN
748名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:07:32.50 ID:t0c7oKnj0
シーシェパードさんが助けてくれるよwwwww
749名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:07:45.52 ID:1O15JiZx0
>>733
海外での地震の救援って、いつも先見調査隊の報告後じゃなかったか?
750名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:07:46.60 ID:znPuDYdZO



日本政府は遅すぎだよ。1日経過してるし。
あと2日しかない下敷きの人は。
見殺しと同じようなもんだよ。
時間との戦いだし。



751名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:05.61 ID:naQwjAgt0
崩れたビル見ると鉄骨がほとんど無い。
ほんとに耐震基準きびしいのか?
752名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:08.32 ID:IMSaC73z0
>716
お祝いとは聞こえるが、お見舞いの間違いだろな
舌足らずだからな
753名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:21.12 ID:Ur4sY2hs0
NZの建築もかなり杜撰だが、一貫して理解出来ないのがトルコだ。
あそこは日本並の地震大国なのに、瓦礫見ると日干し煉瓦を積んでる
だけじゃん。
あれでは地震がきて崩れたら助からないのはわかりきってるのに。
なぜ鉄筋にしようという発想が起きないのだろう。
754名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:34.39 ID:RUSles0CO
>>716
宮崎の口蹄疫の時ね。それも国会での発言
755名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:36.45 ID:CTHSvT/TO
こいつらは確かにクズでキチガイかもしれないが、救出しなければならない。それが国家である
756名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:40.52 ID:fyd7HL/fO
NL政府とNL人とシーシェパードは別にして考えろよ
シーシェパードは大嫌いだが、NL人(や留学等で滞在してる人たち)は被災して可哀想だと思うし政府だって大変だろう
757名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:44.13 ID:N392Zage0
やっぱ死ぬのは可哀想だけど
いろいろ想定して外国行ってると思うししょうが無いかな
758名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:50.64 ID:ikF4qQBEO
>>742
超訛ってるらしいな
759名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:08:59.86 ID:cZKbCqvD0
白人って色んなところに住んでるな。
すごい繁殖力だな
760名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:04.76 ID:1vJ73BSY0
これは目が離せんな
早くマスゴミは現場で生中継しろよ
761名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:10.69 ID:51jwkTYF0
これまで自衛隊は違憲だといってきた民主党が行けといってもイヤだろうな>自衛隊
NZ人を救うのはいいんだけど
何しろ菅や仙石は学生時代自衛隊をいかに憎悪し戦ってきたかを
見てきた世代なんでね
762名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:11.11 ID:sWX6OUFe0
こういう負傷者が続出してる時は、ちょっとした骨折くらいなら
治療まで何時間も待たされることになるのかね。
足骨折したことがあるから、想像しただけでも嫌だ。
763名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:18.43 ID:/y6cPl3QO
JICAが調査とか何だよ!!
まず先発隊が行け!!
そして、足りない物は後発隊が持っていけ!
日本は常に大地震と向かい合い、早急な救出が必須だって分かってるじゃないか!!
何が調査だ!何が必要か、とりあえず思いつくものを持っていけ!
764名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:21.53 ID:Ib526Qu+0
ニュージーランドをはじめ、ポリネシア諸島、ハワイ諸島の原住民の言葉は
マウリ語日本語と極めて近く、方言くらいの違いとも言われる。
 古代日本人が海流に乗って各島々に住み着いたものと言う研究者もいる。
 魏志倭人伝でも倭人は刺青をし、海の魚介類を捕ると書かれている。
この地方の風習もよく似ている。
 幕末期、ハワイの王が日本の皇室と婚姻関係を結び、ハワイを日本領にという
話があったと言う、これはハワイに伝わる古い言い伝えからと言われる。
765名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:46.08 ID:suU5bMUY0
>>740
救援部隊に身の危険が無いなら、反日でも救援すべきだよ。それに日本人も被災してるんだ。
766名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:55.92 ID:85C9pp0M0
>>745
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ ニーチェ

リアルなメンヘラと真剣に向き合うと、本当にたまに引き込まれそうになることがあって、怖い。
767名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:14.15 ID:AJLKFs5O0
>>726

特にmixiで反日コミュ入ってたあの在日くさい女には
ゆるしの心でたくさん折って贈ってあげたいね
768名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:19.47 ID:nWweMW+z0
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /    犬     ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
<       |ヽ_/  \_/    > /      >
<      / /(    )\      |_/       >  入信しなかったり、財務が少ないとこのような不幸になる
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \
769名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:37.66 ID:gtbAQk6/0
>>762
ちょっとした骨折ならまたされるだろうな
まずは助かる可能性がある重篤者が優先になる
770名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:41.21 ID:uZ40NFcO0
>>750
今回は十分早いよ
むしろ、国内災害への対応より早いのが
俺は、ちょっと引っかかってる。
771名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:42.60 ID:a/m1zC+uP
メシウマニュース好きな自分の経験的には
こういう場合は誰か一人は死ぬね
772名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:49.21 ID:znPuDYdZO



普通は地震だ日本人がいる。
ってだけで派遣するべきなんだよ。

政府は どうすっかなー

とか遅すぎ。マジ糞



773名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:10:53.59 ID:eS3QunNA0
さぁ〜て 人ごと 人ごと もう寝るわ。
774名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:11:02.26 ID:ue2YpQej0
ニュージーランドみたいに全ての国に助けを求めるのは正しい態度だよね
一人でも命を救うことこそが大事だから
阪神大震災のときはクリントン大統領が空母の提供を提案したのに村山は拒否したもんね
その結果5千人が死んだ
一人でも犠牲者が少なくなる努力をすべきだった
775名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:11:02.34 ID:AJwApCHOO
地震が無いイギリスの建築文化をそのまま持ち込んだ建物も価値観も多いのが
仇になったみたいだね。
776名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:11:30.63 ID:N392Zage0
>>753
ヨーロッパ寄りは比較的安全だけど
イラク、シリア寄りがいつの時代だよw って突っ込む家多いよね 
金もないんだろうけど
777名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:11:46.09 ID:j/Ch3JOX0
人類補完計画がはじまった・・・
778名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:11:46.36 ID:Tr0+OSh/0
昨日2012観たばっかりだというのに(´・ω・`)
779名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:17.43 ID:F4EMX9yK0
姉歯物件か?
780名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:22.43 ID:DljilqJo0
>708
それ泉ピンコか何かのドラマタイトルだろ
橋田か?キモスギだよな
TBSでやってたな

781名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:38.15 ID:NWnvZJETO
海外に行った事無い
782名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:46.13 ID:RUSles0CO
>>770
口蹄疫のときは宮崎を見殺しにしたからな
783名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:54.59 ID:SQ8IF3SY0
早急な対応を
784名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:56.22 ID:Ebm04mPn0
動画を見たけれど、火災はおきてないのか

>>689
自分の知っているkiwiはジャガイモ飢饉の時の移民の子孫なので
英連邦のNZとしても、知人をオージーと一緒に語ることはないかな。

>>684
判るようで判らない、仲の悪さとでもいうか。w雰囲気はわかるw
自分がNZしか知らないからかもしれないけれど。

>>700
マオリ文化の見学みたいなのがコースに組み込まれたりしてたな。

オールブラックスのカマテカマテって言うの好きだわ。
785名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:12:56.52 ID:HS8a/bAl0
メシウマじゃねーよ日本人が犠牲になってるかもしんねーだろ
NZは嫌いだがそれとこれとは別だろ
786名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:13:05.43 ID:VhT4q/yu0
>>773
ベッドのそばに水と靴を置いておけよ
787名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:13:15.00 ID:JLa4LQRr0
シーシェパードを黙認して、調査捕鯨を邪魔した祟りだな。
788名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:13:26.56 ID:YGype70tO
>>711
毎度おなじみ民主党サポーターの成りすましだよ。
キチガイを装いつつ現政権からの話題そらしが目的。
789名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:13:39.77 ID:EzhN69wB0
NZが地震ってイメージはなかったんだが
そういや活火山あったな
790名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:13:49.64 ID:EQs4LCvWO
こういう時は真っ先に
助けに行く事が重要だよ
791名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:11.09 ID:a/m1zC+uP
阪神大賞典

◎全員助かる(スペシャルウィーク)2.0
○5人以下死亡(メジロブライト)2.1
▲6人以上死亡(スエヒロコマンダー)30.5
792名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:17.86 ID:vfckDMDY0
>>729
火事場泥棒でデマ流しちゃうID:8aWm4zNU0が半端ないな。
人間の屑か。
793名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:31.22 ID:DJBpDQia0
震度いくつなのよ?
マグニチュードって言うようになってからピンとこないorz
794名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:38.25 ID:LH8UYkHX0
>>770
今回の対策本部長は外務省で前原だから
795名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:46.59 ID:ahzMG0al0
他人事なのでどうでもいい

今日食べたラーメン美味かったなー
796名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:53.55 ID:kpiP16JL0
>>720
日本人って何でも日本とイコールで判断するからね。
ネットは日本人にとって今もっとも大事な情報ツールだと教えてている。

>>348 他の映像を見ても、鉄筋がゼロだね。
もともと地震の無い地域だったらしいから仕方が無いのかもしれないけど
797名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:55.65 ID:EsffTt05O
【邦人救出より小沢粛清を優先させた、お馬鹿で不謹慎でどうしようもない菅執行部】
【ついでに、補正予算を通過させた朝鮮半島騒動にかこつけて、ニュージーランド地震を予算通過に利用しようとしかけない。情けない】
798名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:15:18.36 ID:Z6w93uiZ0
NZ外相、シー・シェパード船寄港黙認の方針 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00647.htm

> 【シンガポール=岡崎哲】反捕鯨団体「シー・シェパード」の抗議船の寄港を認めてきたニュージーランドの
> マカリー外相は19日、「寄港拒否にふさわしい理由はない」などと述べ、同団体の調査捕鯨妨害活動を
> 実質的に黙認する方針を示した。
799名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:15:24.31 ID:r/ypMSrQ0
何食わぬ顔で社会に出て普通に仕事してる俺だけど
こんな高い金払ってまで外国語学びに行って
研修とかで被災に巻き込まれるって悲惨だよな
どこで何が起こるかわからない
質素に生きようぜテリトリーが狭ければ
事件事故の可能性は激減するのだから
800名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:15:32.37 ID:PWpmFAPt0
こ、これが天災兵器なのか・・・
801名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:15:46.96 ID:/nUOo4wj0
鳩山友愛隊 出動!!!
802名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:15:52.37 ID:YsfKg4PkI
ネトウヨ最低だな。日本人の死を願ってやがる。
803名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:14.36 ID:KlWqhiA90
生徒死んじゃったん?
へーかわいそうね
804名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:15.60 ID:Qo8l+RSL0
去年9月の地震でほとんど被害なかったけど
建物が弱くなってたんだろうな。
今回一番被害出てるとこあたりで挙式したけど
あの教会も崩壊してそうだ……
805名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:22.75 ID:h9eGXROLO
>>800
HARPだろ
ピンポイントは臭すぎる
806名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:31.83 ID:E8ioTJMg0
こういう時に、同胞の身に何があっても関係ないとか
むしろ喜べるとまでいえる人たち・・・
恐ろしい・・。
しかし、ある意味人間の、汚い本質を素直に貫いてると思う
 
807名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:47.26 ID:85C9pp0M0
>>692
「トリアージ」でググると切なくなる。
優先順位は:「助かる見込みの高い重体者」→「重傷者」→「軽症者」
→「助かる見込みの低い又は現状の設備で救命に手間のかかりすぎる重体者」→「死者」

もっと切なさを味わいたいなら東京マグニチュード8、おすすめ。
808名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:16:47.97 ID:LH8UYkHX0
真っ先に助けに行くっても勝手に他の国に入るわけに逝かないからね
809名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:31.91 ID:RUSles0CO
>>794
赤松だったら終わってたな
810名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:33.03 ID:suU5bMUY0
>>801
それは要ら無い。役に立たない。自衛隊救援部隊の足を引っ張るだけだ。
811名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:44.66 ID:hpdoV3Y1O
映画撮影に良く使われる国だけど
撮影やってたのはいなかったの?
812名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:59.52 ID:Olrk8U1O0
M6.3で深さ5km、震央もごく近いとなると
付近の揺れはおそらく震度6強〜震度7クラス
日本でも家が壊れて人的被害が出るレベル
813名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:17:59.69 ID:bsbH00bF0
これは海外保険の対象になるのか?
814名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:18:07.32 ID:Z6w93uiZ0
日本の捕鯨船、シー・シェパードの双方に責任 南極海の衝突でNZ当局 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110118/asi11011809190015-n1.htm

> 反捕鯨団体「シー・シェパード」の抗議船(船籍ニュージーランド)が今年1月、
> 南極海で日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と衝突後に沈没したことについて、
> ニュージーランドの海事安全当局は18日、衝突の責任は双方にあるとの調査報告を公表した。
815名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:18:07.58 ID:PtUOkxVO0
なんで政治の話を持ち込むの
816名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:18:11.41 ID:NkqTDY6M0
http://www.3news.co.nz/More-bodies-expected-to-be-pulled-from-CTV-building/tabid/423/articleID/199396/Default.aspx
厳しそうだ


"We were working on one side of the building and on that side we managed to pull one person alive but
we also pulled out a body. On the other side they pulled out four or five - I don't know if they were dead or alive.

"It was awful," he said.

He held fears for the Japanese students at a language school that was based in the building and said grimly
that more bodies were destined to be pulled from the destruction.
817名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:18:45.72 ID:XzcIijUz0
反捕鯨海犬による天誅
818名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:14.80 ID:N7dOVYtG0
こないだ香港行ったけど日本のが生活レベルは全然上だよ。
町が汚ないし、トイレも汚ない。歴史や文化にも富んでいる。
唯一香港が上だと思ったのは人が元気なところ。
海外生活って日本がいかに恵まれてるか自覚するためのものだと思ったな。
819名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:31.04 ID:EsffTt05O
【なんで、菅執行部は直ぐに全員で対策本部会議をやらなかった。小沢粛清のほうが、邦人救出より大事なのか。
それでも政権与党かよ。党の問題を優先させるなよ。まさか、ニュージーランド地震を利用して、予算通過させるつもりなんじゃないだろうな。予算通過は大事だ。だが、それは違うぞ、菅執行部】
820名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:31.73 ID:0JrLK6cd0
目玉が飛び出した女の人の画像ないですか?
ただし今回のに限る
821名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:46.05 ID:6saMnoAM0
>>811
中2の時にニュージー行ったけど、ラストサムライの撮影かなんかで
トムクルーズと遭遇して、ホームステイ先のママが濡れ濡れだった
822名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:19:56.02 ID:SQ8IF3SY0
>>816
酷いな
なんとかならんか。
823名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:05.64 ID:kpiP16JL0
>>793
計測機器が壊れてるか無いか。
低い建物は無事、鉄筋なしのあのビルの壊れ方からして震度5〜6程度でしょ
824名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:08.95 ID:wjhhfX960
早く、千羽鶴折れよ
825名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:12.64 ID:Fnt5iHEx0
政府専用機派遣決定だそうだけど、どこに着陸するんだろ。
現場付近の空港は軒並み閉鎖なのに、B4みたいなヘヴィを
人輸のためだけに派遣って嫌がらせだろ。
826名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:13.80 ID:SllK7kW+0
ざまあw
ジャップが死ぬとスカッとするな
827名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:16.16 ID:suU5bMUY0
>>808
自衛隊機の着陸許可がおりないなら帰るしかない。でも、、、やるべき時は今しか無い。
828名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:21.21 ID:nWweMW+z0

NZの地震は日本経済には全く関係ないが、リビア情勢は諸に関係ある。政府は石油の情勢を見極めているのか?

          ◯                  _______
         //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
         // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
        // │ `||||||、  `||__,,,,_  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
        // │   `|||||、....../´      ̄`ヽ,||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
       //  │||ii、  `!|||/ 〃  _,ァ---‐一ヘヽ||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
       //  │!!|||||||ii、  i  /´       リ} ,,,,;;;;||||||!!!""     /
      //   │  ""''!!!!|   〉.   -‐   '''ー {!|;ii|||!!!""         |
      //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|   |   ‐ー  くー ||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii||||||||||||丶
     //   /||||||||||!!!!!""ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}!!!!!||||||||||||||||||||||i    丶
     //   /    ,,,,,,;;ii|ヽ_」     ト‐=‐ァ' !|iiii,,,,,,     """""|
    //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ゝ i、   ` `二´' 丿|| `!!!!|||||||iii,,,,,      |
    //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"r|、` '' ー--‐f´.|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
   // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
   //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
  //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄

829名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:31.03 ID:OK4wBps/0
>>815
ここの板は9割方工作員だから政治か右左の話にしか発展しないのよ
なんとも単細胞な人達だから温かい目で見てね
830名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:31.37 ID:DJBpDQia0
>>812
ありがと。かなり大きい地震だな。
831名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:38.79 ID:xxfor2GoP
>>815
与党がパフォーマンス派遣してるから
832名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:43.94 ID:fOfdMhhk0
同胞っていう言葉好きじゃないな。共産党みたいだ。
同じ日本人なら助けあって当然と言うけど、
じゃあなんで、日本国内で殺人事件とか起こるの?
電車の中で喧嘩が始まったりするの?
833名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:47.54 ID:bsbH00bF0
>>807
地雷ってあるじゃん
あれってワザと殺傷能力を低くしてあるんだぜ
なぜなら、地雷を踏んで足を負傷してしまった兵士を手当てするために、軍隊が停滞するから
だから、地雷を踏んで足を負傷した兵士は死んでもかまわないという判断で、放っておくようになった
834名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:20:56.04 ID:HS8a/bAl0
9条信者さん出番ですよー\(^o^)/
【リビア】傭兵が病院を襲撃、負傷者を殺害中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298382424/
835名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:01.60 ID:1O15JiZx0
>>816
うわ
836名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:03.83 ID:r3tBFXLX0
そうか?
こういう所は一人でも多人数に見せようとしたり
何の意図もなく人を傷つける言葉を書いたりさ
なんといえばよいかわからんが・・・
同胞という言葉は日本では馴染み薄いんだぜ
837名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:16.93 ID:CTHSvT/TO
こんなことをやってる場合ではない!
838名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:34.06 ID:C1VEodVm0
つか、大丈夫かよ、これ。
何で、ニュージーランドで日本人が
こんなに被災するんだよ?
839名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:36.53 ID:cnWMv4lWO
火山国なんだから普段は無くても、少しは地震対策をやるべきだった。
外国行くと、建設や運搬用クレーンの鉄骨の細さに驚くが、
あれも地震無いせいなのか?
840名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:21:55.12 ID:8aWm4zNU0
ニュースでは、「邦人救出のために、政府専用機の派遣の検討を始めた」と言ってた。
まともな政府なら、即座に
「邦人救出のために、政府専用機の派遣を決定した」と言うだろうな。
841名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:22:37.63 ID:c4nYHDLT0
まさに「リメンバーパールハーバー」
今回の地震はオーストラリアの属国への奇襲攻撃ってとこだな
842名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:22:51.02 ID:TkKFi1Pi0
つーか被災邦人全員が反捕鯨だとか反日だとか、レスしてる奴は真性のアホだな。
843名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:23:32.34 ID:XzcIijUz0
>>842
アホ
日本人以外のことだよ
当たり前だろ
844名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:23:38.87 ID:Z6w93uiZ0
SS船長初公判 NZでは「世界最速の英雄」「日本は船を沈めた責任を負うべきだ」:イザ!
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/396112/
845名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:23:44.36 ID:A14RhXLu0
妙に災難続きだなこの界隈
846名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:23:46.71 ID:uZ40NFcO0
>>822
これでも、四川の時よりはマシだぞ
アレは本当に土砂しか残ってなかったからな。
847名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:23:49.93 ID:atCV1qNrO
そろそろザパニーズが涌いてくる頃だ
848名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:03.09 ID:SQ8IF3SY0
外務省の情報も少ないのか。
849名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:04.46 ID:C1VEodVm0
>>840
意外とこれが民主政権へのとどめになったりして。
850ぴょん♂:2011/02/22(火) 23:24:06.04 ID:lcBJ3emv0

4 :名無しのひみつ:2011/02/22(火) 23:18:16.91 ID:ZZRnvC34
    【伝説再び】東原亜希の記事が記載されている週刊新潮NZの事が!!
    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1298382298/
851名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:12.41 ID:j/Ch3JOX0
こういうときの報道陣の表情はどうすべきか?
難しいね
852名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:50.50 ID:c4nYHDLT0
海外で災害にあって死ぬ日本人は
「自己責任」の一言で片付けられるからね
853名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:56.90 ID:vfckDMDY0
>>838
治安が悪い印象ないし、留学先として問題ない。
後、退職した人のセカンドライフの受け入れ先を制度としてやったなかったけ?
854名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:17.23 ID:CTHSvT/TO
旅行先で地震って
855名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:36.22 ID:dWwFTMzkO
>818 誤爆だろうけど、日本人はトイレ気にするよな。
最貧国に行った知り合いが、「あそこは住める」って、理由が「トイレがきれいだから」
それこそ、平均的には香港よりきれいだったらしい。
ニュージーはきれいだな、場所によるが。
856名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:43.76 ID:a/m1zC+uP
生き埋めになってる人は
クジラ食べたことあるかどうか神様と面接してるとこだろうな
食ったことある人は死亡
食ったのにうそついた人はグロくなって死亡
857名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:53.96 ID:5lxJcjMh0
シーシェパードあるところ災害ありだな
オージーの大火災に連中、指一本課さずにトンズラこいたからな
とりあえず、日本には早急に救援に行け
クジラが恩返ししてくれるのを待ってる場合じゃねーよ
858名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:56.13 ID:LlTN40XU0
小沢議決を先回しにしたこと以外は、今回の政府の対応は妥当なように見える。

11人厳しいかな…?
「生き埋め」じゃなくて「安否不明」って表現なんだな…。
859名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:25:56.74 ID:2Z1a5GB80
とりあえずNZ産のアイスクリームでも買えばいいのか?
860名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:13.79 ID:JLa4LQRr0
とりあえず鯨肉をお見舞いしとけ。
861名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:22.21 ID:kpiP16JL0
>>782
霧島も災害対策室すらもないのは驚いた。

しかし、こうも立て続けにハイチから始まって災害続きだと
いい加減動かないとどうなるか、元社会党ミンス議員は骨身にしみて
よく知ってるだろうから進言したんだろうさ。
862名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:24.35 ID:35A5TkP60
今回は何気に政府の対応が早いね
863名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:24.96 ID:85C9pp0M0
>>816
読んだ、ありがとう。

"Those guys are brilliant.
They get in there where they shouldn't be and if they hear anything
everything is turned off while they locate where the sound is coming from," he said.

A human chain was formed on one side of the building to move bricks
while on the other side diggers were used to clear the way to give rescue teams
better access to the ruins.

このあたりを読むと、マンパワー的にはやることはやってくれてるのかと感じる。
もちろん、ハイパーレスキューの技術でわずかでも可能性あげるためにできることはやってほしいけど…。
864名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:44.30 ID:+kdBljdA0
英語圏の白人はとにかく捕鯨への嫌悪感がすさまじいんだよね
海外にいる日本人は標的にあってとてもつらい思いしてるんじゃないかな
人種差別する理由を与えてしまってるし
865名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:48.92 ID:z4c5S6o10
地震の無い国からやって来て原住民を追い出して住み着いた毛唐が

耐震を考慮せずに建てた建物だから、そりゃ壊れて当たり前。
866名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:53.84 ID:Ur4sY2hs0
震源が深さ5`だとすると直上の被害は甚大だろうけど、
ただ被害範囲も限定されてる気がする。
この街はだいたいやられてるだろうけど、周辺は案外さほど
でもないのかも。
だいぶん時間経つけど死傷者激増というニュースは出てこないな。
867名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:26:54.29 ID:Ib526Qu+0
>>840
あー、村山ー。
868名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:15.45 ID:0JrLK6cd0
http://www.youtube.com/watch?v=uKeZ2w5AWGM
動画が見つかりました。
869名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:41.15 ID:YVzydO7r0
やっぱ外国はおっかないなあ。
870名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:54.01 ID:1O15JiZx0
>>843
反捕鯨はエコロジーと関連付けされて
企業や富裕層のステイタスみたいになってるからなぁ
本音じゃ鯨が殺されようが滅びようが、どうだって良いみたい
一般市民の大多数の感覚だと
「確かに鯨殺すのは可哀相に思えるけど、シーシェパードとかのやり方は基地外だろ」
て所らしい
別に反日って訳でも無いらしい
871名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:27:56.36 ID:bsbH00bF0
キリストって言うくせに、ここではクライストって言うのな
872名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:02.47 ID:0EPAXaHj0
政府専用機だしても、あとでしっかり運賃取るんだろなw
873名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:35.32 ID:a/m1zC+uP
>>868
アドレスからして明らかにつまらん映像だろ
オグリッシュみたいとこにしてくれ
874名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:41.20 ID:WjEZTTf00
>>818
こういうふうに1つや2つの都市いったくらいで、世界を知った気になってるアホ多いよな。
2chって。ましてや中華圏なんかw 
875名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:44.41 ID:C1VEodVm0
>>851
いつぞやの露木さんみたいに大笑いしてたら最悪だしな
876名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:46.89 ID:35A5TkP60
ネトウヨ涙目だな

政府の対応の早さにびっくり
877名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:28:52.67 ID:Z6w93uiZ0
調査捕鯨中止、豪・NZが歓迎…完全廃止を要求 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110219-OYT1T00200.htm

> 【シンガポール=岡崎哲】日本が18日、今季の調査捕鯨の中止を決めたのを受け、
> 反捕鯨国のオーストラリアとニュージーランドの政府は同日、そろって歓迎を表明し、
> 日本に来季以降、調査捕鯨を完全に廃止するよう求める声明を出した。
878名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:29:14.15 ID:U7H2RJVmO
>>842
同意

よその国がからむと必ず○○○は親日だから応援しようとか、●●●は反日だからどうこうとか、うんざりする。
外交は親日反日なんか関係なくいかに日本の国益にかなうかなのに。

ていうか国単位で親日なんて国があるのかと。

反日国があるのは肯定するけど。
879名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:29:36.87 ID:RVIBUYxLO
阪神淡路大震災時の村山みたいな遅い決断だけは止めるべき

NZも文化住宅みたいな建物があるみたいだな…
880名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:30:09.44 ID:85C9pp0M0
>>871
サンクトペテルブルグをセントピーターズバーグとは呼ばないでしょ?
881名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:30:45.90 ID:+MyfgwWs0
>>852
それはない
渡航自粛のとこに観光行くとかで無い限り
ただ脱出困難になっても政府は自衛隊出して迎えに来てはくれない
882名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:30:59.19 ID:kS1UItk1O
馬鹿が何故か理由はわからないけど上から目線でこう言った↓
883名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:03.07 ID:CTHSvT/TO
現地要請が迅速に行われたかが問題だな
884名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:03.14 ID:egBGdPB40
>>796
レスありがとう!!
同じ職業の人たちが被災に遭っていると思うと他人事では思えない気持ちになる。
普段は被災者を救う側が救われる側になるって思ってもいなかったのだろうと・・・。
今回の地震の件は本当に他人事では無いと思ってました。チョットした行き違いさえなければ「自分が被災していたかも?」って思える状況だったので。
「もしかしたらクラスメートになっていたかもしれない人達」が被災に遭ったと思うと、King'sを強烈に薦めたエージェントの震災後の対応が杜撰で怖い。
日本式って「事なかれ主義」で「隠したら無問題」って事なのかな??
私はたまたま夜のニュースでNZのKing's Educationって言葉に反応して調べて知ったのだけど、
学校の総代理店だと言っていた学校紹介のHPを何も無かったように消す企業の体質ってどうかと思う。
885名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:17.24 ID:8aWm4zNU0
ニュージランド

NZ

左に90度傾けると、


886名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:31.04 ID:735uqhL60
>>816

いつも思うんだがfacebookやらmixiやらでこの手の
ニュース上げたときに「いいね」とか付けづらいんだと思うんだが
参考になるとかにすればいいのにな。

死体が沢山出てきて酷いって話で、いいねって奇妙な気分だ
887名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:43.70 ID:z9dMN0lO0
>>1
いいざまw 日本の食文化を海賊使って邪魔するクズ共は天災で殺されてしまえ。
888名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:31:58.11 ID:uZ40NFcO0
>>876
後になってから、国内災害への対応と比較されることになるわけだが。

霧島とか大雪とかのな。
889名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:32:22.74 ID:0JrLK6cd0
>>873
今回の地震の際の救出された人の動画です
最初たんこぶだろうと思ってましたが、微妙に揺れたように見えたので
やっぱそうなのかなと・・・
890名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:32:34.12 ID:a/m1zC+uP
阪神大震災のグロが一切出回ってないとこが
日本人は偉いと思うね
警察とかどっかにはあるんだろうけどね
891名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:33:24.15 ID:IFBegaWa0
>>868
目ん玉のように見えるな
892名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:33:41.73 ID:nhp7DN7XO
ブーメランフック
893名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:33:56.22 ID:pHBs1Hkf0
>>816
よくわからんけど、バラバラになった体のパーツがいくつも出て来たとかそういうこと?
894名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:06.17 ID:+MyfgwWs0
>>878
政権与党の害交が国益損ねてる国だからね・・・
895名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:15.91 ID:Nl5Kwop30
>878
あんたらも反応しすぎだよ
こういう悪意には無反応が一番
本当にマスコミの工作活動だとしたら鳴り止まないだろうけどね
896名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:47.15 ID:zcaRw5Sn0
前スレID:35A5TkP60
>こういう理解でいいよね
>昼間、自衛隊の派遣受け入れをいち早くニュージランド側に表明
>ニュージランド側正式要請を前に 今夕方には情報収集のために3名出発済み
>午後7時 ニュージランド駐日大使より 正式支援派遣要請
ttp://www.asahi.com/special/newzealand/TKY201102220355.html
前原誠司外相は22日夕、地震被害に見舞われたニュージーランドのケネディ駐日大使と外務省で会談した。
前原氏は「我々としてはできる限りの支援をさせていただく用意がある」と伝えた。
 出席者によると、席上、ケネディ大使から支援要請があった。
これを受け日本政府は、がれきの除去などを念頭に現地での援助活動に入る方向で調整を始めた。
(以下略)
イメージ戦略失敗。しかも朝日に足をすくわれてやがる
897名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:34:57.02 ID:j/Ch3JOX0
ブラジルあたりに予知夢みれる人いなかった?
もっと超能力者にたよれよ
898名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:35:16.32 ID:MedzlQfR0
>>816
4~5人引き上げたけど生死不明なんだね。
死体が上がるだろうって見方になりつつあるのか...
899名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:35:32.84 ID:ZBFAAp4YO
かわいそうだ
生きていてほしいし生きることを諦めないでほしい
900名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:36:00.66 ID:EsffTt05O
しかし、ドサクサに紛れてプロペラ機を米国に売るなよ。
901名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:36:02.17 ID:hOhWUbjEO
>>879
あらゆる機会を通じて決断から逃げ回ってきた菅に、
さっさと自衛隊派遣なんて決められるはずがないよ。
しかし村山がやった「なにぶんにも初めてのことで」は、もう通らないね。
何と言い訳するんだろうな?
902名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:36:47.40 ID:EZiEth760
ピンポイントで俺にM13ほどのやつこい。
903名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:37:15.94 ID:WwE0fCew0
>>593
横やりだが、現在、壬申戸籍の取得はできん
904名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:37:45.71 ID:W2qRSLGO0
まぁカフェの真ん中の方のテーブルでキャッキャしてた子達は全員ぺちゃんこだろうけどな実際問題
905名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:09.08 ID:3uHvV4UaO
葬儀屋ウハウハ♪
906名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:22.73 ID:PtUOkxVO0
クライストチャーチ空港が地震でダメでも近郊の空軍基地が生きてるから大丈夫
907名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:31.03 ID:SmQnXq8L0
運の悪い奴らだな。地震国日本から海外に行って地震にあうとは。
908名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:36.32 ID:EsffTt05O
俺はゾッとするのが、なんでニュージーランド地震の時に党で小沢粛清委員会を開いて、かつ米国にプロペラ機を売るニュースが流れるんだ?おかしいだろが。
909名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:52.66 ID:eOveXDU20
3月に日本代表vsニュージーランドの試合があるが、その収益の一部を寄付したらどうか。
910名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:38:56.08 ID:c4nYHDLT0
阪神大震災の時はひどかったね
日本政府は数千人もの人たちを見殺し
海外からはごく一部以外からは「ざまぁ」の嵐
敗戦国というだけでこうもひどい扱いなのかと

911名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:39:58.51 ID:uZ40NFcO0
>>896
ハイパーレスキューは出さないのかな?
まだ、間に合うだろ。
912名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:40:02.03 ID:cnWMv4lWO
旧社会党が政権取ってからやはり、災害や異常気象が連発だな。
首都直下型が来ない前に早く政権交替した方がいい
913名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:40:40.87 ID:gtbAQk6/0
914名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:40:49.05 ID:GQWL1uPRO
ふと思ったが、某国宛てのODA削減→大規模自然災害時の救助・復興資金にすればいいのにねぇ。
915名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:41:02.67 ID:zTtN1kVOO
>>902
半分だけ潰れたりしたらたまらんぞ
916名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:41:24.95 ID:Kp31Tw0y0
みんなお願いだから無事でいて
生きて帰ってきて
917名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:41:31.62 ID:CaLxj5DR0
いとお菓子ぶたお菓子
918名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:41:37.93 ID:YVzydO7r0
ちゃんとNZ政府に謝罪させないとな。
民主党じゃ心もとないなあ。
919名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:42:09.67 ID:85C9pp0M0
>>906
空港は民間航空機に対しては閉鎖されているけど、
救援や支援物資関係機に対しては限定的に開放されていると現地のニュースに書いてあったよ。
日本の支援機も受け入れてもらえると思われる。
920名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:42:55.69 ID:CTHSvT/TO
うむ、生きて帰ってきてくれ。葬式はめんどくさいからな
921名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:42:57.26 ID:W2qRSLGO0
>>908
まぁあいつらからすればなんで小沢粛清してアメリカにプロペラ機売る時に地震なんか起こるんだよおかしいだろうが
って感じだろうけどな
922名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:42:58.62 ID:35A5TkP60
>>912

さすがきちがいカルトネトウヨWWWWW

地震も民主党の責任ってか
923名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:43:24.46 ID:l7D1GfdnP
クジラに助けてもらえwww
924名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:05.19 ID:bHWslw+o0
向こうの人は地震怖いだろうな
925名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:06.17 ID:3lIyG3q7P
>>922
あい続く天災をストップさせるには、
昔なら年号でも変える所だが
今必要なのは政権交代ではないか

by菅直人

926名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:26.02 ID:SQ8IF3SY0
なんとかならんかよ。
927名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:32.90 ID:b+2eNAPlO
無事を祈ります
928名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:43.38 ID:kWuzKnWJO
おまいら地震と政治的な問題は別だろ!
929名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:44:53.57 ID:LlTN40XU0
72時間のデッドラインまであと56時間
日本からハイパーレスキュー送って、活動を開始するまでに、何時間かかる?
930名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:45:17.41 ID:CTHSvT/TO
うむ、今回は民主党も敏感なようだ。政権交代につながりかねんからな
931名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:45:58.61 ID:Z6w93uiZ0
【ニュージーランド】「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害
ttp://blog.livedoor.jp/mamenogu/archives/895014.html
932名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:00.51 ID:cgvXqzcC0
なんか日本は3人ほど「調査団」を送ったらしいが、頭いかれてるのか?
933名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:04.85 ID:WF2qcf030
残念ながら世界一レイシストでおまけに世界一反日国家のNZ当局はすでに
ジャップが生き埋めと判明し、救出は一番後回しになります

白人様の救出優先です

そんな国へのこのこと行くやつの自己責任、もしくは学校の責任

同じレイシスト・反日のオーストラリアなんか日本人観光客が海でおぼれてるのを見て
自宅にビデオカメラを取りに帰ってジャップ溺れるの動画とって喜んでるような国なのに
934名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:26.97 ID:QXMLSm1MO
あんな瓦礫、日本ならさっさと片付けると思うんだが
935名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:46:57.84 ID:a7+5GzUM0
重機とか足りなそうだね
936名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:01.09 ID:uZ40NFcO0
>>928
そうだな。
今回の政府の対応は評価しつつ、しっかり叩かせてもらいます。
937名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:25.04 ID:4zp0gnc50
NZは日本が買い占めて 第二日本列島にしようぜ
938名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:47:52.17 ID:TkKFi1Pi0
>>922
IDくらい追ってやれよw政権与党としての民主党の危機管理能力が心配されてんだよ。
939名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:49:28.19 ID:Z6w93uiZ0
日本の調査捕鯨中止訴訟、オーストラリアとニュージーランドが協力
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292417266/

>  オーストラリアのラッド外相とニュージーランドのマカリー外相は
> 15日、共同声明を発表し、日本の調査捕鯨中止を求めて
> 豪州が国際司法裁判所に提訴した裁判について、
> 両国が協力することで合意したと明らかにした。
>
>  マカリー外相は、書面や口頭で日本の調査捕鯨の
> 違法性を訴え、豪州を支援する方針を表明した。
940名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:49:57.50 ID:SQ8IF3SY0
日テレが一番情報が豊富。
941名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:51:26.40 ID:xjgby5Hk0
njが「俺ら人間より鯨の方が大事かバカヤロウ」と認識改めたらしめたもの

しかし学生の親御さんは心配だろう、無事でいるといいね
942名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:51:40.93 ID:IgYUXrDo0
捕鯨問題やレイプゲームやロリ漫画で
Tubeで日本人を狂ったように叩いてるのNZ人が多いから
親日的とか言われても信用できないけど 普通のヒトは親日らしいよ
943名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:51:43.41 ID:myOhXKXa0
これってw
情報が遅すぎ。

被害分からん
944名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:52:43.35 ID:suU5bMUY0
>>876
私もネトウヨと呼ばれるんだろうけど。売国ミンスもきらいだし。
でも、村山の時に比べても今回の対応はそれになりに早かったと思うよ。評価はする。

国内で雪害や新燃岳の噴火や口帝疫でもちゃんと対応して欲しかったと思うよ。
945名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:52:45.34 ID:2UYA2BHj0
はよ助けたらんかい!
946名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:53:09.99 ID:Nl5Kwop30
こんな時にも反日工作なんてさ
もうやめろよおかしいだろ?
947名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:53:26.99 ID:j/b3LsQ+O
危機的状況の中では外国でのコミュ能力が飛躍的にあがるのかな
948名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:53:38.78 ID:2s6BX5AZO
マジで早く助けてあげて!
949名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:53:44.49 ID:gN3bWCyo0
まあ反捕鯨国ざまあwっていってるやつは
捕鯨問題なんかどうでもいいと思ってるんですけどね
950名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:03.44 ID:IgYUXrDo0
2chに入り浸ってるニートに救援いかせろよ!
どうせ五体満足な成人男子だろ
951名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:20.75 ID:7e9BbgmB0
952名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:43.11 ID:OK4wBps/0
テレビ見てないけど
ニュージーランド支局なんて常設してるのはNHKだけだろうな
さすが俺の受信料仕事してる感じ
953名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:54:55.23 ID:YMqSfLJi0
>>856
東南海が来たら、大体の日本人は死亡確定だな。

耐震が悪いどうこう言ってるけど、日本だって阪神をきっかけに
って言う人が多い。しかも、築30年以上の木造で、
まだ余裕ぶっこいてる人も多い。

静岡以西の太平洋側に住んでる人間は、耐震を。
東京・神奈川・埼玉・千葉の人間は、火山灰対策を。
富士・箱根周辺の人間は、熔岩対策を。
甲信越地方では、土砂崩れにご注意を。
太平洋岸全域で、津波にご注意を。

太平洋プレートの動きが活発になって、新燃岳や桜島のある
フィリピン海プレートを揺り動かしてるなら…北米プレートの
浅間山も近年活発だし、マジで他人事じゃない。

なんか、2021年がヤバいらしいので、あと10年何かやろう。
954名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:08.23 ID:Agh8sGiV0
震度6から7くらいみたいだから阪神淡路なみの災害だよね?時間がたてばたつほど被害のひどさがわかってくるのでは?
955名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:13.24 ID:MCjirl6Z0
>>10
こんなんで笑ってしまった…
956名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:16.74 ID:DkRO7YBy0
ニュージーランドの在日本大使館は麻生元総理邸の隣
いい場所に建ってるよね
957名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:20.11 ID:v9KDgAtI0
>>951
はいはい解散解散
958名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:36.09 ID:gtbAQk6/0
>>952
NHKもたまたまだぞ
休暇できてたアナがいただけ
959名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:55:43.48 ID:po2GBcSX0
イエローストーンの爆発も現実味帯びてきたな。
960名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:56:01.18 ID:EPlmL+p10
筑紫みたいなやつ、いるのかな?
961名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:56:27.29 ID:DY6UaVEc0
>>951  チェンジで
962名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:56:40.08 ID:7fthbHRy0
まあ留学生なんて金持ちの子供ばかりだろうから
内心メシウマ
963名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:57:12.80 ID:NdxHhBuAO
>>956
受付は美人すぎる
964名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:57:23.45 ID:Z6w93uiZ0
ニュージーランド空軍が、日本の捕鯨船団偵察に出動@豪では日本製品の不買運動:イザ!
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/462413/
965名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:57:26.27 ID:PJCCngNEO
>>950
ニートみたいな役立たずなんか足手まといになるだけ
966名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:57:38.78 ID:dhZi3vcG0
意外と人口が少ない国だな

例えるなら・・・ 群馬+栃木 の人口で面積を馬鹿でかくしたような国だな
967名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:57:59.13 ID:0X37IloR0
クライストチャーチは岡山県倉敷市と姉妹都市
968名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:12.11 ID:OwUzyy6VO
深さ5kmかよw日本なら1万人は死んでるなw
969名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:13.98 ID:IgYUXrDo0
妖怪みたい
970名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:18.39 ID:EZiEth760
まあ何だ、家事の時間帯を避けた分だけ火が出てない不幸中の幸い
971名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:29.81 ID:uZ40NFcO0
>>950
役に立つかどうかは、置いといて

子ども手当止めて、浮いた金で
仕事として国が雇うのなら、アリだと思うよ。
972名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:58:43.51 ID:Q7PBAJA/0
クジラの法則
973名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:00.85 ID:OK4wBps/0
>>958
俺の受信料で休暇かよww
それは許せんww
974名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:10.89 ID:suU5bMUY0
俺、今年、予備自衛官に応募したんだ。災害があったら、反日の人でも助ける。
975名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:16.87 ID:w+MNiVl30
はやく72時間経たないかな。
976名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:23.87 ID:1UFERKf/0
こりゃ菅助かったな
こんな状況でさすがに党首討論なんてやってられんもん
977名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:29.03 ID:SQ8IF3SY0
直下型の怖さだな。
978名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:29.69 ID:xxfor2GoP
スイスで習うドイツ語より酷そうだな
979名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:59:34.97 ID:WF2qcf030
白人様の救出が終わったら次は地震で傷ついたイルカとくじら様のケアだ
ジャップはくじら様以下だからその後だ、わかったな
980名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:00:59.76 ID:IPzR/z+a0
人生マジで一寸先は闇だ
浮かれて遊学してたら瓦礫の下
981名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:01:53.99 ID:qGObJiPdO
そう言えば、スマトラの大地震の時と同じ様な、いわゆる地震雲が昨日あったよね
982名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:03:06.54 ID:pQwtmYfd0
あ〜あ菊ちゃんの顔と名前判明しちゃったか・・・
983名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:03:24.97 ID:WF2qcf030
NZなんて元から地震が起きるのわかってるのに
地震がない英国式のレンガ造りなんだからどうしようもない
たったマグネチュード6.3であそこまで崩壊するか

いい加減に郷に入れば郷に従え、
太平洋の島に住むんなら先人の日本人様を尊敬し見習えアホ
984名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:03:31.21 ID:cnWMv4lWO
子供手当てと学校無償化で外人にバラまいてるのを即中止し、
その金でNZ援助すればいい
985名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:03:49.22 ID:sI68zJaS0
>>981
地震雲って具体的にどういう雲なんだ?
986名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:04:07.96 ID:c4nYHDLT0
もし中国で大地震が起きたら
真っ先に助けられるのはパンダなんだろうか
「パンダの命は人より重い」
987名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:04:30.86 ID:rqllntV90
【mixi発見】ニュージーランドで埋まった女学生が強烈な反日な件2【日本人が嫌い】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298384425/1
988名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:04:45.67 ID:6WHjywEF0
シーシェパードはアニマルプラネットのおかげで
米国だけで寄付金1兆円あつめてるんだから
その1兆円を救済に当てれば
989名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:04:56.74 ID:00qo6NC50
グリーンフラッシュ現象おきたのは地震の前なんだっけ?
990名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:05:07.54 ID:WU1W9l4nO
うー葬式はめんどくさそうだな。生きていてくれよ
991名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:05:08.70 ID:P3YqME1U0
政府の対応の早さにびっくりしている

どうしたんだ菅さん???
992名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:05:10.16 ID:zEVvm3rD0
どうでもいいや
993名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:05:31.35 ID:Moh9WGN20
チョンならなおよい
994名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:06:01.53 ID:tcpBKFuY0
亡骸は遺骨にして日本に持って帰るのか? それとも腐った状態で持って帰るのか?
995名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:06:02.17 ID:clxwpmN70
これぐらいの地震は東京でいつ起きてもおかしくないんだよな
996名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:06:06.47 ID:9MBhnIVbO
頼んでも居ないのに鳩山がアップを開始しそうだ
997名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:06:41.86 ID:nwDNwO+w0
>>991
点数稼ぎにはりきってる
998名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:06:48.92 ID:p9BVCmZsO
>>986
もし…って… 中国で大地震あったの知らないの?
999名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:06:51.66 ID:Fly2K0iD0
親鯨国ザマア
1000名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:07:09.20 ID:q9f8dk1x0
頼むぞ 政府
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。