【政治】 与謝野氏「市議報酬半減での節減はたかだか6億円」 河村市長「6億円でどれだけの待機児童が解消できるか」と反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 名古屋市の河村たかし市長は22日、与謝野馨経済財政担当相が市長の減税政策を批判したことに
「厳しく抗議したい。名古屋市は減税を行うため行政の高コスト構造を改めている。市民に失礼だ」
と反論した。市内で記者団の質問に答えた。

 与謝野氏は同日の閣議後会見で「減税日本などと言ってはしゃいでいるより(税金を)市の
地方債残高を減らすことに使うべきだった」と発言した。市長はまた、与謝野氏が市議の報酬半減を
「(節減できるのは)たかだか6億円」と述べたことにも「6億円でどれだけの待機児童が解消
できるか」と不快感を示した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022200787
2名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:12:51.76 ID:r8HjXYENP
与謝野にしてみればたった6億円ぽっちですよw
3名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:13:09.17 ID:XGdF6IGy0


  _ノ乙(、ン、)_ 民主党は馬鹿多杉w
4名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:13:30.63 ID:5Ssp/Zpd0
仕方ないよ金銭感覚が異常なんだから……
5名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:13:53.12 ID:/1z0N/bo0
たちあがれ 与謝野の癌細胞
6名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:02.71 ID:E1DDtph60
与謝野にとっては一兆円以上の価値がある議員バッジです。
恥もへったくれもありません
7名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:16.32 ID:6IjKAULf0
子供手当をさ、13000円だっけ、これを12000円にするだけでも
数千億浮くじゃねーの?
8名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:19.80 ID:BD4t6KjY0
ミンスに関わると失言をしたくなる体質になってしまうのかw?
9名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:27.74 ID:9CgPtjef0
まあずーっと汚職に関わってきた与謝野にしてみればはした金だよなwww

一旦明るみに出た先物企業との癒着すらもみ消した与謝野の影響力ってちょっと怖いわ
10名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:30.93 ID:4upL1Bl0P
マリーアントワネットみたいな発言だな
ただか6億あれば保育園2、3個建てられるwww
11名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:32.13 ID:hob85O2VO
与謝野みたいな奴がいてるから税金のムダが減らない
12名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:35.58 ID:ZPNDtUec0
一人200万で預ければ300人、名古屋市の待機児童って何人いるんだろう
13名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:46.76 ID:55m6IwKC0
>>2が全て
14名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:14:53.76 ID:NUPbNtik0
無理もないことだけど、上にいるとこういう感覚になってしまうんだろうね。
歴史上で善政で名君と言われる人はそういった感覚を理解できたんだろう。
15名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:01.31 ID:hmcs0UaT0
>『たかだか』6億円
こういう表現を使う奴はいらない
16名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:20.44 ID:Estsxk5L0
15億も「認識がない」連中の仲間だもんな
たかが6億とか言っちゃうわけだよ
ふざけんなよ
17名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:23.22 ID:Kk15kg3wO
たかだか?
たかだかと言った?
18名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:24.21 ID:is5Ueag10
今から毎年6億円が浮くんだぞ? 

この与謝野は本当にバカなのか?
さすがリーマンショックを蚊に刺された程度といってのけた人だわ。
19名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:25.19 ID:QULyHU2zO
河村も減税じゃなかったの?なんで待機児童がでてくんの?
まず減税が優先だろ
20名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:30.52 ID:IpEI+1YX0
原口は与謝野のアンテナを直せ。ノイズが酷い。
21名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:32.91 ID:hyoTRezR0
>>2
減税に必要な財源はいくら?
22名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:33.61 ID:uFfYpysX0




                       財政圧迫の主要因は社会保障費だから公務員給与を下げても焼け石に水だから



                                     俺らの給料減らすな と同じ理屈か


                      理屈になってないけど    

23名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:15:34.57 ID:yJ63bO3EO
二割カットしてから批判してね
24名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:15.94 ID:rntEhDC30
たかだか100兆円くらいねこばばしてもいいよね


by 社会保険庁
25名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:22.45 ID:DiFZT7Id0
市議の報酬半減もいいけど
市の公務員の給与も半減でいいんじゃね?

やめたきゃ辞めればいいし。で、若い連中を半額で採用してやれよ。
名古屋大の学生とかさ。
26名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:30.54 ID:6KN0lru70
与謝野は頭がおかしい
27名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:33.88 ID:JhWw1+CW0
それだけあれば一生遊んで暮らせる
28名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:39.15 ID:zYDazfsc0
与謝野さんは経済通として一般には認知されてるけど
実のトコロそうでもないから、気にしなくていいよw
それよりポピュリズムに走り過ぎて
税収を増やす事に失敗しないように。
29名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:41.09 ID:59q668aKO
歳出削減の努力もせずに増税するだけの無能内閣よりよっぽど頑張ってる
30名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:16:56.96 ID:3OfvwnrA0
この人も終わったな
31名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:02.48 ID:+9qyWzc7O
解散選挙で億単位の金がかかったことはなしですか?
32名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:10.93 ID:js6eb2Oz0
おじいちゃん政治家を排除しろよ
33名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:22.71 ID:BD4t6KjY0
>>7
もう廃案になるからいいでしょ。
自民が作った児童手当は所得制限もあるし戻った方がいい。

>>25
行政サービスの低下は結構怖いよ・・・
さらなる無駄が生まれる可能性がある。
34名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:29.11 ID:JQ6d1RGv0
>>「たかだか6億円」
こりゃ与謝野終わったな。
河村は五月蠅いぞぉ〜wwwww
35名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:31.17 ID:Rv6LUzLFO
不治井「たかだか15億円の領収書でゴチャゴチャうっせーな!」
36名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:42.84 ID:JJD/yXR70
たかだか6億円か
バイトの時給680円だよ 泣けてくるわ
37名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:53.78 ID:UkicUtKOO
6億あったら年収300万円を何人雇える?与謝野みたいに自分の事しか考えてない奴が政治家に多いから日本は良くならないんだよ
さっさっとデモか暴動でもして、こんな奴らの財産を没収した方が日本の景気回復は早いんじゃないかと思う時が度々あるね
38名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:57.25 ID:cUtZ5HTNO
マジで与謝野は政権崩壊に向けた刺客なんじゃないかと思えてきた
39名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:17:57.76 ID:TaLM++lq0
そんなこんなの税泥の馬鹿の認識で、今の大失政と閉塞感だろ、この馬鹿。
こんなの許したから、財投、公務員不当優遇、天下りとかのゴミ行為蔓延ったんだよ!!
40名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:04.24 ID:eMp8EX6J0
>>1
まさにクズだな。
さすが与謝野。
41名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:09.66 ID:v8mLKKso0
1億円を笑うものは1000兆円に泣く
42名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:19.18 ID:JjrqYwyb0
地方公務員・県議・市議の給与を知ったら、
おおくの納税者はマジ切れすると思われ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:20.50 ID:/+hJViq/0
実際名古屋金無いだろ
44名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:26.27 ID:A3tHZdHiO
ありえんゴミだな
更迭しろ与謝野春日
45名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:32.45 ID:61uXWjCF0
こんな上から目線の金銭感覚だから簡単に増税とか言えるんだろうな
46名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:39.29 ID:yzkUmpCQ0
じじいは囲碁でも打ってろよ
47名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:47.91 ID:NqPI7s6h0
与謝野完敗じゃねーかw
48名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:50.16 ID:p36M/7eXO
>>5
ちょっとワロタw
49名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:18:57.77 ID:LgCQV1OE0
比較対象

【政治】菅政権、3兆円必要なB型肝炎救済へ所得増税案 数年限定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295647211/
※元はといえば、2007年に薬害C型肝炎訴訟原告の要求を全部通したのが原因。
 騒動を煽ったのは菅だし、与謝野は福田首相に救済措置を要求した経緯がある
50名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:19:21.53 ID:JQ7XWODcO
ジャパネットたかだか
51名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:06.07 ID:k+GBBZ2U0
「たかだか6億円」!
こういう発想した人間は、金が足りなくなったら
真っ先にサラ金に走るタイプ。そして自滅する。
「そんなことするよりも、消費税すきなだけ上げたらしまいじゃん」
というのが与謝野の言いたい事だろう。恐ろしく知恵の無い男だ!!
52名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:07.79 ID:vg6wV0CD0
河村の勝ちだな…
民主党から離れた男と
民主党から乞われた男
民主党のクソっぷりが良く分かる
53名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:26.92 ID:Q5QnyPns0
>>10
なるほど
54名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:45.64 ID:aHWuoo5EO
>>33
コームインの給料の削減は間違えなく必要
本当に半額でも問題ないくらい
55名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:50.91 ID:uFfYpysX0
まさに国家は、いらない。だね。

ありとあらゆる社会の問題の現況がパブリックセクターにあるんだから終わってる。
リターンもないものにカネ払うかよ。市場なら糞みたいなサービスには誰も金を出さない
56名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:20:50.88 ID:T+OjXH13O
たかが6億とかふざけてんの?
57名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:18.60 ID:crmnVDkz0
例えは6万でも与謝野よりは価値あるよ。
58名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:29.95 ID:tIWPoL5LO

たかだかを変えれない奴がでかい事できるかww

秀吉だって城の炭代から節約始めたんだぞww
59名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:31.90 ID:eZ86RHNa0
これだから、老害のキチガイは・・・・
まずは6億円からってことだろうに。
何もしないで増税、年金切り下げやる
てめーよりずっとまとももだろ。
60名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:33.39 ID:WYPqr/7u0
たった6億だから役人が貰ってもいいでしょ
そうおっしゃりたいわけですよ
6億で様々な経済効果が期待できるものを
貯金や風俗に消えるかもしれない役人の金にしようって
そんな考えなんですよ与謝野は
61名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:38.17 ID:s3bj31NhO
まず市長・議員給与下げてから職員給与カットするに決まってる。

もし想像できないからセンス無いよな
62名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:45.50 ID:tMe2HRh50
>>37
100人雇えるね。与謝野にしたらどうでもいい人数でしょうけど。
63名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:50.87 ID:wkKWAGY50
じじじはよくたばれ
64名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:53.31 ID:aBb2sCyZ0
1兆を超える予算の中で6億が焦点になってるのは変だとは思うけどな
65名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:54.46 ID:LqwJmhwDO
>>50
笑っちまった。
66名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:21:58.33 ID:7cREMzlSO
待機児童問題はカネの問題じゃないだろ

67名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:31.38 ID:hyoTRezR0
>>21
調べたら市民税の10%は約25億円だった
19億円はどうするの?
68名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:33.56 ID:FB5LA3y+0
与謝野・・・削減もせず増税で予算をまかないます

川村・・・市議報酬半減で毎年6億円の削減を実行します

さて税金をはらう立場の国民はどっちがいいかな?
69名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:33.34 ID:Cfcj+QFd0
悪党が一杯いるのに
日本で反政府暴動が怒らないのが不思議

って思わないなw
たぶんやってても行かないしw
70名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:36.91 ID:uE/zxcw50
>>1
なんだろうな、与謝野のこの感覚は。あっさり6億節減なんて大したもんだろ。
71名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:43.32 ID:sfN7hQ/L0
たかが6億()笑 与謝野のジジイ終わったなw



しかし河村って実際どうなの?
小沢とニヤケ面で面会してたのTVで見て寒気したんだけど
72名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:49.37 ID:7e2+fXqP0
議員報酬を下げる事で本丸の公務員人件費への圧力が高まる。
それをせずに何で公務員だけ生贄にするんだといわれたら終わり。
与謝脳はアホ脳
73名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:52.00 ID:/F2GxwDz0
6億円をはした金とか行ってる馬鹿が、
財務大臣やってるようじゃ、
税金の無駄遣いはなくなるわけないわな。
民主党と一緒に早くくたばってくれ。
74名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:52.95 ID:uU+Uy5L1O
でも、河村は小沢の子分なのでいつかは馬脚あらわすよ。
75名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:22:53.66 ID:sc/oZ4Hn0
6億は凄いが
将来どうせ河村が市債増やしまくったツケで
その児童が大金の借金返済を河村のせいでする羽目に
どんどん借金増加してるからな
76名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:14.00 ID:is5Ueag10
>>67
公務員の給料と人減らせ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:16.00 ID:p1ofU1eE0
与謝野の金銭感覚なんてこんなものだ
78名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:31.97 ID:RlLUPslH0
昼のニュースで見たけど与謝野まるで声出てないじゃん。
体ボロホロなんじゃねーの?
さっさと引退して療養でもしてろ。
79名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:33.44 ID:Tl3xTYl60
たかだか600000000
80名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:34.12 ID:JhWw1+CW0
>>66
少子化なのに待機児童とか問題は他にあるよな
81名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:46.59 ID:+pjLrr170
たかだかが積み重なって今の借金になってんだろ〜が
このジジイいい加減にしろよ
82名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:50.07 ID:hyoTRezR0
>>76
市で可能なの?
83名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:23:58.73 ID:mCmr9tYS0
金額の問題ではない。姿勢の問題なのだよ。馬鹿め!
84名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:15.44 ID:pzFze1pPO
これでもまだ与謝野を支持するような痴れ者は存在するんだろうか?
国会よりも棺桶が似合う老害が、一日も早く召されますように…
85名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:17.97 ID:Kh89l9r60
さすがやる事やらずに増税だけ真っ先にしようとするだけの事はあるな
86名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:28.59 ID:oE6MBDtL0
てめえはなにも無駄カットできないくせに生意気な口きいてんじゃねえ糞与謝野
87名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:40.45 ID:lqzCyehB0
与謝野の言うとおりだ
だから公務員人件費2割削減が必要だ
88名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:44.58 ID:ICsoRFAzO
たかが6億?

たかがって・・・

民主党の金銭感覚ってそういう事なんだね
89名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:47.23 ID:55zgG/ED0
> 「(節減できるのは)たかだか6億円」
> 「6億円でどれだけの待機児童が解消できるか」


与謝野、河村アウトー
90名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:49.46 ID:IaLa4V7r0
与謝野何もわかってないんだな
91名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:55.97 ID:RCD723X20
名古屋市がきっかけで日本全国の市議会議員の年収が800万円になったら
どれほどの削減効果があることか

また、日本中のすべての公務員が人件費50%削減されれば

どれだけ削減効果があることか考えれば、わかると思うのだけれど

6億なんてもんじゃない。日本の財政を救えるんだぞ!!
92名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:24:57.18 ID:IChjMKdk0
全体の予算から見ればたかが○○円
その感覚で浪費し続けてきたのが今の行政
93名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:25.26 ID:TZP08hoo0
6円置くんちゃうでー
六億円やでー
94名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:32.61 ID:uFfYpysX0



                「公共」で食ってるやつを兵糧攻めにしないと国民に支持されないってことだよ



                              
95名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:45.32 ID:uAoSOj3bO
与謝野は正しいな
たかが六億削減なんてカスタム
全職員もっと下げてみろや
96名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:46.64 ID:sQuLjgyL0
6億円は大金です 税金で仕事をさせてもらう資格はなし!!
与謝野 失格!!
97名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:48.36 ID:WYPqr/7u0
たった6億って言うなら、そのたった6億を出してみせろや
与謝野
自民の比例で受かってたちあがれ日本に鞍替えして民主党の閣僚に入って
それで増税で社会保障
守っているのは役人の生活だけ
どんな政治家だよお前は与謝野
98名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:52.37 ID:hyoTRezR0
>>67 >>76
すみません桁を間違えました
市民税の10%は約250億円でした
99名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:53.97 ID:rbvCk4/W0
政治家って、「たかが○○」ってすぐ言うな
それで、自分が大人物にでもなった気分なんだろうな
100名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:25:54.45 ID:ySWvlfCv0
>>与謝野
コイツとんでない悪党だなー、血税貰って当の市民にイチャモンつけてるぞ。
売国政策の政党に走ったか分かったよ。お前一人で売国政党の党利党略を
変えられると思ってるのか?キチガイだな。なんで国民を裏切る事を平気でするのか
そっちのほうが遥かに重罪だろ?政治家なら言葉選べよ、非国民が。
101名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:10.93 ID:sc/oZ4Hn0
200億ずつ借金増やしてる河村が言うなです
http://blog.kamakura-y.com/images/sisaizan.jpg
102名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:15.49 ID:It2bpo860
はなから増税しか頭にない
歳出削減、報酬削減は象徴的な意味しかないと切り捨てる、やる気なし
もうほんとに大嫌い
それで選挙で圧勝できるならやるべきなんじゃないの?
103名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:22.45 ID:f64DupUV0
え、浮かせた6億使っちゃうの?
104名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:29.31 ID:o1qKt2+L0
つまり事業仕分けは無駄だったんだな
105名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:40.03 ID:UkicUtKOO
理不尽に増税になったら日本国民の未来の為に暴動をおこすよ。ヒマだしね。
106名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:40.85 ID:N68b0J180
民主党のように能書きばかり垂れて何もやらないカスよりは、
ずっとマシだと思うけど・・
107名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:44.50 ID:pyOBewHX0
不正に生活保護受給してる奴を洗い出せよ
あと偽装離婚して児童扶養手当もらってる奴とか
108名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:44.92 ID:VyRPp7Ze0
前総理が脱税した額の方が多いんだもん。
109名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:54.21 ID:p1ofU1eE0
与謝野はマクロな話しか出来ないんだからミクロの事には口を出すな

ていうかコストもわからずに予算つけてるのが良く分かる
110名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:56.43 ID:6EYWvbl+0
たかだか6億だと?ばかにするんじゃないよ
111名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:09.77 ID:QheDW3mCO
今現在 ディベートNo.1の河村に敵う訳ないわ。
112名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:14.99 ID:a65LL/Bc0
「6億でも〜」の方が支持を集めるだろうけど
河村の言うようなことは出来ない
113名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:15.96 ID:HnhCfRDZ0
6億が安いか高いかじゃなくて不要なら削減するべきだろw
114名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:24.68 ID:oE6MBDtL0
>>33
こういう「公務員の給料削減は質が低下するからマジヤバ!」
とかいう奴の意見ちょくちょくみるんだけど、じゃあ試しに10年くらい
半分にしてみてようすみりゃいいじゃん、テストもしねえのに質がやばくなる!ってwww
115名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:25.06 ID:g59WToKbP
>>91
市議会議員の給与が800万円になったら増えちゃうところも
結構あるんじゃない?
116名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:32.56 ID:9GWdCIYR0
10年で60億円も浮くのか
117名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:32.09 ID:uE/zxcw50
>>72
そうそう、菅が自分の給料を5千円しか下げられなかったのも、菅が
欲張りなわけでなく、公務員の顔色を見てのこと。
118名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:38.32 ID:7cREMzlSO
減税額に比べれば
たかが6億 だろ
119名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:39.43 ID:/F2GxwDz0
むしろ名古屋の市議報酬を半分にするだけで
6億円も税金の無駄遣いを減らせることに驚いた。
これが全国の市議・公務員・国会議員の給料半減まで波及したら、
どれだけ莫大な額の予算の無駄遣いが減らせるのだろうか。
120名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:48.36 ID:ntmQrbCk0
与謝野さっさと死ねよ
121名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:27:55.21 ID:YItalfW5O
零を並べてやろう。
『たかだか6億円』とは

¥600,000,000

である。

『たかだか』…さすが、選挙区民も比例投票者も騙くらかして大臣の椅子に座った裏切り者与謝野。

壱万円札なんて、奴にはケツ拭き紙なのだろうよ。

タイムマシンがあったら鉄幹と晶子を殺してタイムラインを修正したいワ!
122名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:12.41 ID:is5Ueag10
>>82
河村のやり方がまさにコレだから。

減税して金がない。
さあ市の金減ったんだから、あんたら公務員に払う給料と人は減らさないと市が潰れちゃうよ。どうすんの?
嫌ならマスコミ通じて公務員が嫌がってるとアピールするけど?
まあ脅迫みたいなもんだが、こうしなきゃ改革できないだろうな。
123名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:22.63 ID:Tl3xTYl60
牛丼2142857杯分
124名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:25.57 ID:mysmYTiU0
与謝野みてたら東京人がいかに屑野郎かがよくわかるな
与謝野みてたら東京人がいかに屑野郎かがよくわかるな
与謝野みてたら東京人がいかに屑野郎かがよくわかるな
125名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:26.34 ID:xT2dQitU0
>>1
>たかだか6億円

じゃあ、くれ(´・ω・`)
126名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:45.72 ID:hyoTRezR0
>>101
うわあ
127名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:48.91 ID:2BdtZtUv0
わかりきったことだが、河村はまともにこたえられない
何の反論にもなってない
今後税収が増えるから大丈夫、とすら言えない
128名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:28:52.62 ID:kFJ/g//WO
>>1
与謝野の言うように、河村の真価が問われるのはむしろこれからだというのは正しい

人望や信頼のない人はどんな事を言っても聞いてもらえない

鳩山や、小沢にもいいたい

信なくば立たずと
129名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:29:11.10 ID:sc/oZ4Hn0
6億の予算削減で河村が194億の借金していいって事か?
隠すなよ騙されるなよそこはw
130名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:29:28.46 ID:kWuzKnWJO
与謝野w
131名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:29:29.54 ID:9JNm5zfQ0
与謝野は糞味噌けなしてる相手でも平気で組めるからな
人間不信になりそうだわw
132名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:29:31.31 ID:0BMHcD1X0
端から見てるとすっごーく寒々しい低レベルの争いなんだけど、ひょっとして仙谷と菅って、
これで小泉流の「対立軸をズラして設定して、野党勢力を埋没させる」手口をなぞってる
つもりなのカナ・・・?
133名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:29:49.30 ID:oE6MBDtL0
たかだか6億だそうだから 与謝野の家から6億回収してももんだい無いよね
134名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:29:58.69 ID:TxUZDbQiP
いや、本当にたかだか6億だろ。
個人レベルで比べるなんてバカバカしい。
135名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:03.47 ID:xrg/NQCx0
>>33
公明党でしょ児童手当、自民は乗っかっただけ
あれも無くして良いと思うけどな
その代わり給食無料とかそっちに回せば良い
136名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:03.83 ID:PiCdXuQoO
この税金泥棒の政治屋風情が!
137名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:09.29 ID:aRNWk7Z/O
>>99
大局を見てる俺カッコいいとか思ってるんだろ

たかがと思ってもそれを口に出しちゃう奴は表に出るべきじゃねーわ
138名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:12.65 ID:t1J73LFG0
>>109
与謝野がマクロのことを知っているとは思えないんだが・・・
マクロのことを知っていたら、財政問題よりもデフレ対策を優先させるだろう。
139名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:13.98 ID:a65LL/Bc0
根底にあるのが仕分けと同じだから
一時的な高揚感は得られても不幸な結果になる
140名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:15.06 ID:e6gvL5F4O
与謝野は本当に頭おかしいね
141名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:37.40 ID:uFfYpysX0
>>114
汚職は犯罪で人生終了
明らかな職務怠慢も告発できる

こんなリスク犯してまで腐敗できる公務員はいないよ。

結論 給料下げても「公共サービス(笑)」の質は落ちない。
落ちるとか落ちないとかの問題じゃないから。キチガイでも出来るデスクワークだから。
142名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:37.71 ID:oXuOWNn/0



  や ら な い よ り ま し 


143名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:53.75 ID:0axvoHpU0
減税して借金増やしてんだから、
そりゃそういわれるw
浮いた六億なんて存在しないんだよw
144名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:31:04.38 ID:cb0asFU1O
たかがの金を削れない与謝野仕ね
145名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:31:13.59 ID:hyoTRezR0
>>135
そそ
現物支給にしたほうがいい
146名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:31:15.71 ID:bS9ou7vm0
まあ自分で6億稼いだ経験がある奴が言うならいいが・・・
ワタミとかホリエモンの方がまだましだなこの売国歌人の末裔のクズジジイより
147名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:31:52.57 ID:A7pASRxX0
何がたかがだよ、そういう感覚だから国の借金増えるんだろ。
国がこんなだから微量でも経費節減して複利も使えば10年でもっと増えるだろ。
148名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:31:59.27 ID:HIMgTWw+0
こいつ、いつの間にかAVデビューしてて、びびった

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026339.jpg
149名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:00.03 ID:p1ofU1eE0
>>101
元のHPが胡散臭くていまいち信用にかけるんだが
載せた人間は兎も角として算出したのは誰なんだ?
150名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:30.25 ID:Dvsc+SOT0
>市の地方債残高を減らすことに使うべきだった
まあこれはそうだろうけど
>議の報酬半減を 「(節減できるのは)たかだか6億円」
これはおかしいだろ駄目だこいつは
151名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:30.69 ID:/MrexTPK0
ってか河村も議員歳費下げるだけで
公務員の給料下げるまでは切り込んでないだろ
単なるパフォーマー
さっさと小沢一派と維新新党つくって馬脚あらわしてくださいwwww
152名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:45.24 ID:vYTfYLuf0


        __  ___
      /   ゝ/   ヽ    < おみゃ〜に言われたにゃ〜でよ !
     /::::::::::::::::::::::"ゝヽ  ヽ
    /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
   /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;; |
  彡:::::彡          \ミ
  彡::::/ ,,,ミミミ,,,_  _,,,ミミミ, ||           6億円でどれだけの
   ,彡|  .-==・=‐,  -=・=‐  |            待機児童が解消できるか…
  (〔y    'ー-‐'_) ('ー-‐‐' |  i⌒i              /二,二`ー、
   ヽ,,,,      /(,、_,.) \・ /  |  |                //__ニニ _ヾ:::l
    ヾ |  (ヽ--------ノノ/  /⊂二)            l ,。、` ",。、` l::l
     |\ 丶 ̄二二 ̄´ /  / ⊂二)           (〔 ̄〕‐〔 ̄〕.‐リr)
   _ / |\\___..,,,,./\/ ⊂二i            | /.ー'\  ' /
 ''" /  |  \_   _/ |    ⊂ i                \‐'`ー_/ \
                                      /  ̄
153名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:52.46 ID:Qc/ENrKzO
おもっくそ綱紀粛正目的だろw
154名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:52.71 ID:uAoSOj3bO
国、県と個人ではお金の扱いが違う
同じように考えるやつは頭が幼稚
155名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:32:55.11 ID:mInCHXdw0
市議で6億も節約できるのかよ。
156名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:00.47 ID:NO2drOOb0
15億はポケットのゴミで如何したか記憶にない、
とホザク集団だからな 
「朱に交われば赤くなる」
コトワザ通りの見本だね
変節漢の本領発揮だよ
157名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:04.23 ID:FPzCzGNN0
麻生にカップラーメンの値段訊いたように、与謝野にアルバイトの時給がいくらくらいなのかってのを訊いてみて欲しいな
158名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:10.16 ID:7e2+fXqP0

議員報酬減らしても公務員人件費削減に逆らう公務員がいたら

納税者が黙ってないよ。エジプトやリビアと同じにしてやるw

でもまずは政治家自らからが範をたれなきゃ駄目だな。
与謝野は死ぬまで搾取坊ちゃんかw

159名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:17.90 ID:oE6MBDtL0
名古屋市規模で6億なら全国で拡大したらかなりいくのでは??
160名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:47.81 ID:RHSUd4ss0
与謝野、土下座して死ね

6億円の価値がわからないなら、死ね
161名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:48.09 ID:a65LL/Bc0
>>146
ある意味与謝野はホリエの同類だし
別の面では河村がホリエの同類なんだよ

あんな手法で「生活者」とやらが幸せになれると思うか?
162名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:47.98 ID:xlGXNPRJ0
揚げ足取りが上手でも
所詮小沢の犬だから・・・
163名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:34:03.92 ID:K0p3jgMm0
6億っつーても、毎年6億だろ?
政令指定都市とはいえ、バカにならん金額だと思う。
164名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:34:07.16 ID:Ast2xZCt0
このスレ見てると河村の思い通りに世論誘導出来てんだな
文脈から見れば、与謝野は6億円じゃ減税分に対して焼け石に水だって言いたいだけだって分かるだろうに。
定率減税で貧乏人は1万円、金持ちは10万円減税して庶民革命言ってる男の方がよっぽど不誠実だと思うがな。
165名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:34:21.31 ID:p1ofU1eE0
>>138
階級固定化政策としてのデフレは間違って無いからなあ
与謝野といえば元はと言えばそっちだし
166名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:34:37.58 ID:/F2GxwDz0
>>114
地方公務員なんか、他の業界じゃ使い物にならない学校秀才ばっかりだから、
給料半分にしても公務員の地位に必死にしがみつきつづけると思うな。
167名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:34:42.29 ID:CfNT3J570
これは与謝野が正しいよw
財政再建のために無駄な支出を抑えるというのが、緊縮財政の本筋なのであって
何十何百億単位の切り詰めやらずに、たかが六億程度で何エラソーしてんのかって話
大体、市民税の減税やるんだからそれと差し引きゼロか赤になるんじゃないの?w
なら待機児童なんて減らせないよねw

河村は景気対策が先っていってるんだから財政再建なんて二の次だろう
無駄なんかなくすつもりないよなw 市議報酬半減も反対派へのイヤガラセだしなw
168名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:03.61 ID:mInCHXdw0
即刻辞職レベルの失言だろ、これ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:12.30 ID:hyoTRezR0
>>164
そそ
河村は美濃部と同じ匂いがする
170名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:15.41 ID:2BdtZtUv0
>>164
ホント、わかってて騙されてるにしても、情けない
名古屋市民は愚かな選択したものだね
171名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:15.08 ID:DkQ5y/ybO
>>158
ヤレ
172名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:22.18 ID:wJgUL+fI0
あれ、市議報酬の半減って減税の財源じゃなかったのか?
じゃあ、減税の財源どうすんの?
173名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:32.22 ID:hLgw376Z0
たかだか6億円ってか・・・
政治家なんてこんなもんだよな
174名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:50.96 ID:J2OhJQww0
与謝野の感覚のズレだけは変わらんな
175名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:53.93 ID:kFJ/g//WO
河村たちの真価が問われるのはこれからだ

と言うのは正しい
今回のカットはパフォーマンスに近い
少なくとも一年経営して、どれだけ財政を健全化できるか?が大事

民主党の事業仕分のパフォーマンスと同じだよ。現状ではな
176名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:36:12.24 ID:8Y9G7aAD0
>>164
泥棒が治安の悪化を嘆くようなもので今の与謝野は何言っても説得力がない。
名古屋に噛みつく暇があったら意味のない餓鬼手当の廃止でも考えたほうがよい。
177名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:36:29.57 ID:p1ofU1eE0
河村で被害を蒙るのは名古屋だけだが与謝野はこの機に潰れてほしいので…
178名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:36:47.32 ID:uAoSOj3bO
減税の財源としてすぐ消えるのに
話を飛ばして待機児童だもん
単なるミンスのバラマキ政治家だろ
179名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:36:55.13 ID:55zgG/ED0
河村は所詮元を正せば民主なんぞに居た腐れだが
比例でやっとこさ当選した上に
離党してまで権力を手に入れようとするクズは黙ってろw
180名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:37:20.75 ID:nC5soGtjO
何もしなければ、この先20年で120億が無駄に垂れ流されるわけだが。
181名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:37:24.22 ID:d12GREW60
与謝野の発言ってセンスないよな。政治家として致命的。
選挙に弱いのがよく分かる。
182名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:37:47.75 ID:2BdtZtUv0
河村の反論もひどすぎ
ここで将来の税収増どころか、やるやるといってる公務員の人件費カットにすら言及しない
もちろん、ビジョンもないし具体的に額もたりないからだ
183名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:37:56.84 ID:It2bpo860
それいったら1000兆の借金減らすのたかだか2000億減らしても意味が無いとか
そういう理屈になるよな
家計でも20万の収入で100円1000円切り詰めてやりくりするもんだろ
減らすことに全く意識がないのは病気じゃないのか
184名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:37:56.60 ID:hy0zVNBYO
よそのはもう議員引退するから焦ってんだよ。
あっチョクトももう引退かな
185名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:06.12 ID:EsffTt05O
そうなんだよ。たかが6億とかって発想が困るんよ。最近は0か100の思想が必ず停滞を引き起こす
186名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:12.75 ID:k+GBBZ2U0
じゃあ「たかだか」と言えない3分の1まで報酬下げたら解決するじゃん。
187名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:15.12 ID:xf1I+VMx0
たかが6億と言ってしまう時点でダメだろう。
アフリカにいけば1ドルのために人を殺す奴だっているんだぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:17.51 ID:0CUEU5Tc0
>>97
俺もそう思った。
官僚のいいなり与謝野ロボ
189名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:20.07 ID:CicYYLM/0
ちなみに河村市長は市民税減税の財源の裏付けがない
その点では小沢一郎公案のマニフェストと同じ
すなわち同じ穴の狢
190名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:20.67 ID:S8t7U0uc0
6億円 立派じゃん
ばら撒くことしか頭にない基地外には
少しでも節約する大変さは理解できないんだろう

60億円配ると言えば、誰でも喜ぶ
6億円でも削ると言えば、鬼のように反対する

世の中そんなもんだ


民主党は基地外
191名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:27.41 ID:AVKtvHbj0
国会議員に波及するのが怖いんだろ。
与謝野なんか死にそう。
192名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:32.04 ID:Jksg7mx60
>>175
すでに河村で予算1回組んでるだろ。
それが結果。
193名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:47.41 ID:DljilqJoO
与謝野は嫌いだけど。
今与謝野を貶しているヤツは、
麻生を貶していたヤツと同じ臭いがする。
194名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:49.49 ID:uFfYpysX0
国民は税という名の「現ナマ」を常に確実に持ってかれてるから怒ってるわけで
人の金を極限まで使わないで勝手に自費で社会を良くする活動とかしとけば?
政治家という職業をを「自己実現」のためにやってるクズが99パーセントだから国イラネってなるんだけど。
195名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:50.00 ID:cy52y6bg0
>>172
他で節約も限界だから借金だろう

踏み倒すような勢いだけどな
196名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:50.86 ID:d8ORi1h30
で、結局は東京1区はどうなるの?
与謝野は引退なの?
197名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:55.01 ID:mTgasgGr0
晩節を汚す
こいつにお似合いの言葉
198名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:58.34 ID:GWVq5Myv0
河村は、裏で独善的なことを考えているのが人相の悪さからしみ出してくるファシストだが
これは河村の言うことの方が正論
199名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:07.79 ID:y5cIRQSZi
>>164
国民の血税をたかだか6億て言う与謝野の方がよっぽど不誠実だろ
200名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:14.24 ID:kFJ/g//WO
与謝野としては
一年間、河村の手腕を拝見しましょう(笑
でよかったんだよ

まぁ、人間としてね信頼を失っているから、何を言っても聞いてもらえないだろうがな
201名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:18.75 ID:yOwtnm+h0
これは凄まじい失言だな
たかが六億!
自民党議員なら自殺に追い込まれてるレベル、でも民主政権ならテレビはまったく追及しない
202名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:26.56 ID:wJgUL+fI0
【サッカー/Jリーグ】名古屋・河村たかし市長「サッカー専用スタジアムを造りたい」ストイコビッチ監督にJ連覇指令!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298326675/


6億でサッカースタジアムできるかなぁw
203名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:27.56 ID:eEHF/luTO
愚劣な政治家は、二言目には「市民が」「国民が」と、いかにも庶民の意見の代表ヅラするやな。
204名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:31.91 ID:w2wN1ed50
名古屋の人間はケチだからな
6億ケチることの大切さがわかってるんだよ
たかだか6億なんていってしまう人間じゃ無駄を省けはしない
205名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:38.07 ID:nC5soGtjO
>>179
さりげなく与謝野批判か。やるな。
206名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:38.71 ID:hyoTRezR0
>>183
逆、100円節約しますから1万円ください
207名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:52.37 ID:0axvoHpU0
>>183
河村にだまされてんの。
減税した分借金は増やしてんだから。
208名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:57.05 ID:epTXfgMY0
6億は金のうちに入らない

本気でそう思ってるのが与謝野であり民主党
209名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:39:59.63 ID:sc/oZ4Hn0
>>180 知ってるかい
河村が来る前は市債減ってたんだよ
財政厳しいとか言ってる人が市債増やしてるのに何で悪人扱いなの?
210名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:05.18 ID:53DGmqhH0
足りなくなったら増税しか頭の無い奴よりよっぽど
6億削減したほうが有能な政治家だろう。
211名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:10.08 ID:fs+nGn2J0
たかが6億円

税金をなんだと思ってるんだこいつ
212名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:16.28 ID:BM8Ln2RY0
>与謝野氏「市議報酬半減での節減はたかだか6億円」

こいつの金銭感覚がよく判ったよ
増税には絶対に反対
213名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:22.05 ID:uCOxh/Ba0
麻生内閣の大臣ならボコボコに叩かれる失言だな
214名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:36.56 ID:vlWURaFa0

この人は死ぬ前にもう一度大臣になってちやほやされたかっただけ
215名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:40.00 ID:2a7jaY0I0
与謝野死ねよ。マジで老害。 おまえ如き低脳が言葉を発するんじゃねーよ!

たかが6億?? テメーは一銭も稼ぎ出してねーだろが!使うことしか脳のねー低脳はマジで死ね!
216名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:43.00 ID:WvAr8Zgy0
>>160
与謝野は高齢者 すぐ死ぬハズw
体の中で無数のがん細胞が、出来たり消えたりしてる
肺がんか 大腸がんか 前立腺がんかw
大きく育つまで待て 
217名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:44.52 ID:anx8I2l00
与謝野にとって、「待機児童」ってなに?くらいだろう
218名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:45.17 ID:Q4fs3Dp10
いや待機児童じゃなくて、議員報酬半減で市民税減税分を賄うって話じゃなかったか?
河村ちゃんと答えろよ。
219名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:40:50.05 ID:p1ofU1eE0
>>193
想像力旺盛な方のようで
麻生を辞任に追い込んだのが与謝野だろうに
で、麻生がやめて鳩山が無茶苦茶やったら「麻生の方がよかった」と言ったのが与謝野だぞ

俺の恨み節も消えやしねえ
220名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:41:18.43 ID:kbD3YL5G0
名古屋ってどやって財源捻出するんだろね
221名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:41:40.79 ID:A7pASRxX0
大きな予算削れないから小さな経費はどうでもいいなんて事ないだろ。
アホか、経費削れるところは全部やってくべきだろ。全力でいくべきだろ。
中東の民主化余波みたいに大きな予算削減への余波を恐れてるからそういう事を言うんだろ。
222名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:41:43.97 ID:eHGvHGh90
名古屋って1兆9千億も借金あるのに
大丈夫なのか
223名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:41:52.86 ID:2BdtZtUv0
待機児童解消して名古屋没落す、か
笑えない
224名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:41:58.17 ID:YA37S0n5O
たかがたかがと言ってちゃ何も変わらん。やらない奴がやってる奴を批判してもね。
225名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:02.05 ID:cZuJ4OV40
「市」と「国」じゃ、同じ6億でも価値が違うと思うんだけどなあ。
226名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:06.69 ID:PiCdXuQoO
衆参議員は、国会法で国家公務員より少なくない給与を得る事と決まっているんだよな?
裏を返せば国家公務員は議員より給与を貰えないという事。
国会議員の給与を1000万にすれば、官僚トップの事務次官クラスで1000万以下になる。
こういう法律は地方にはないのかな?

教えて〜えらい人
227名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:10.92 ID:m4AWYNUW0
ポピュリズムだな。
金ばらまいて選挙に勝っても国に未来はないぞ。

河村やってることは、民主党と同じ。ああ、もともと民主党だっけ。
228名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:13.12 ID:k+GBBZ2U0


「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」
「与謝野は税金納めてる国民に謝罪し議員辞職すべし」

229名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:39.47 ID:7e2+fXqP0

どこの国でも財政再建(公務員人件費削減や増税)するんなら

まず議員定数減らしたり議員報酬減らすのが前提だ。

労働者や納税者だけに負担押し付けたら暴動が起きるよ。
230名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:42:48.21 ID:4hSFGZzZ0



       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    皆さん!その調子ですよ〜っ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   与謝野は私を平成の脱税王っていうようなバカですからね!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
231名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:00.65 ID:oy8yI/Ll0
与謝野晶子も草葉の陰で

泣いてるぞ

まさか自分の孫が民衆の敵になるとは思わんかっただろう
232名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:18.23 ID:5yDtiSpV0
リーマンショックを蚊に刺された程度って言っちゃう感覚の人だからねぇ
兆円単位でないと物が考えられないんだろうな

カップラーメンの値段を聞いてみたいwww
233名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:21.40 ID:hnpWblPEP
与謝野は死神のようだな
234名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:27.53 ID:8Y9G7aAD0
>>227
同じようにムダ金ばら撒いてあとは知らん、てことをやろうとしてる与謝野が言ってもね。
235名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:42.88 ID:PSH1m64l0
名古屋市だけで6億浮く、これを全国規模でやったらどれだけ浮くか

この給料の見直しを市議とは比べ物にならない人数がいる公務員でやったら
日本の財源問題はほとんど解決する、問題はそれをやってくれる党があるかどうか

自治労が支持母体の民主党では完全に無理

国家公務員100万人、地方公務員300万人
バブルがはじけた時に公務員の給料を他の先進諸国並に半減できていれば今の日本の惨状はなかった
収支に関係なく公務員の高給を維持してきたことで借金を増大させ世界から取り残されている

一刻も早い公務員改革が必要
236名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:43.34 ID:fCu9GZOC0
たかだか6億円、か……
237名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:46.88 ID:p1ofU1eE0
どっちにしても河村は浅野と同じでもうステップアップは無理なのだから
与謝野への怨讐を晴らさせてもらいまさ
238名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:51.08 ID:RWwM1MUr0
ほんと正論だよ
無駄を無くして増税しませんと言ってた党の人間とは思えんねw
239名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:54.56 ID:IKMc7Cif0
毎年6億カットできんの?
240名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:43:57.43 ID:oJlG2I1l0
与謝野「たったの6億円じゃねえ(笑)」
241名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:00.09 ID:CWLXs/Ap0
>>141
最低給与は守らなきゃならないわけだから、公務員給与半減ってのは高給取ってるだけの役職から減らすだけ。
なので、実務を行ってる公務員には影響は無く、公務員給与の総額を減らしても「公共サービス(笑)」の質は落ちない。
一番手っ取り早いのは、議員の諸手当削ることなんだが、公務員給与削減を謳って政権交代した議員たちは何故か手をつけようとしないw
242名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:01.09 ID:d8ORi1h30
与謝野が選挙に弱い理由だな、これが
243名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:09.80 ID:9UwBYsbc0
まず国会議員、地方議員の報酬一律半額にして、公務員給料3割減らしてから、増税を論じるかと。

国家運営破綻した当事者どもは無傷で増税なぞ、国民の納得はいかんかと
244名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:16.46 ID:8SItkZfS0
ちゃんとした建て屋込みで考えるんだろうな。
学校の空き教室とかを融通して人間と設備用意するだけなら結構捌ける気もするが。
245名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:22.23 ID:9gvFaNHzO
ん?名古屋だけで6億?
246名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:25.28 ID:Jksg7mx60
というか、
与謝野は年金社会保障改革以外のことに口出すなよw

何をいっても反発される立場なんだから。
247名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:29.68 ID:WzAE/+/j0
減税分>>>>議員報酬半減(6億)
だから、河村が財政をどうするか示さないと
壮大な財政赤字が残るだけ

これは与謝野が正しい
248名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:33.92 ID:LH6T7Ga/0
与謝野・・・・・・
まずお前が切ってから言え!
249名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:36.62 ID:P0IJ5phB0
自民党時代、優遇されていたのだなぁ、与謝野はW
250名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:39.71 ID:ZswDr/Ui0
ぶっちゃけ、市民税のたかが1割を削るよりは、
その金で待機児童を解消して欲しいのだが。
251名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:42.93 ID:y5cIRQSZi
>>182
河村は公務員給与削減してるの知らないんだね
随意契約を見直して切り詰めようと頑張ってるのも知らないんだね
報道されてるのに知ろうとしないんだね
252名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:52.95 ID:9YLk6z2W0
みんすに入ってからイキイキしてきたなこいつw
あ、みんすじゃなくて政権かしつれいしつれい
253名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:56.63 ID:msNuPFbp0
うーん
この人は長いこと居すぎたな
もう引退した方がいい
254名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:56.62 ID:ySWvlfCv0
緊縮財政は小さい事の積み重ねだからな。まさに市民感覚でコツコツと市民に
理解されつつ行わないと全く成果なんて上がらん。その一つ一つを潰しにかかるのが
中央政府。マジさっさと解散してほしいわ
255名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:17.80 ID:mInCHXdw0
自民ネットサポーターズは河村叩きたいのね。
256名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:22.61 ID:Jksg7mx60
>>251
それでいくら浮いたの?
257名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:25.14 ID:HZwxgCFb0
言っている事が正しくとも、
わかってもらえず叩かれる気持ちは良くわかります。
勉強になりました>与謝野様
258名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:40.85 ID:iBTE9hFv0
河村は名古屋城を立て直すとか、
サッカー場を市内に誘致とか、
減税分は市民からの寄付で補うとかマジで言っている。
民主がアレデでも河村は更にその斜め上を逝っている。



259名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:44.24 ID:mCmr9tYS0
『公務員給与を削減したら職員の士気が低下するからそれは出来ない』と言う政治家は馬鹿です。何故なら民間の収入は以前の2/3になっているが、社員の士気が低下して倒産する会社が続出しているのかよ?
訳の分からん事を言うんじゃねえよ!
260名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:48.87 ID:StBGUqqd0
そのたかが6億も俺は未来永劫稼げそうにないんで永久に免税してください
261名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:45:50.76 ID:Tp2izhPH0
金額の問題じゃない、削減する意志を示せよ、
いわばシンボル。与謝野は削減なしで増税するつもりかよ。
262名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:46:28.47 ID:sc/oZ4Hn0
将来待機児童が河村で増加した借金を担う時
河村に感謝するのだろうか出来るのだろうか
その時の政権だけのせいにする悪い大人にはなって欲しくないな
263名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:06.14 ID:S8t7U0uc0
あのね、この6億円は今できることをやったんだろ
市議だって、給料半分でやる人たちになるんだから
今までのジャブジャブ会計や不明朗な随意契約を
当然許さない人が中心になっていくだろ

そんなこともわららねーの 死にそうな大臣病のジジイには?
264名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:06.13 ID:m4AWYNUW0
確かに名古屋が2兆円も借金してるから確かに6億なんてスズメの涙だなw

まぁそのすばらしい手腕でせいぜい夕張にならないようにがんばってくれw
265名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:06.53 ID:f64DupUV0
>>251
浮かせた金を別のことに突っ込んで財政再建する気もないように見えるが
公債発行は悪いことじゃないと思うけどね
266名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:11.21 ID:l2G1Uxmv0
たかだか6億って言うんだから、大したことないんだな。だったら国の借金すぐ返せるな、与謝野さんよ
267名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:12.07 ID:55zgG/ED0
>>205
いや、直球の積りだったんだが…
268名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:35.95 ID:ekOxcjCX0
与謝野はこれから6億以下には「たかが」を必ずつけろよ
民主議員の脱税にもたかが
天下り官僚の給料にもたかが
増税にもたかが
269名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:37.91 ID:edWctlXA0
与謝野君には戦略的価値と戦術的価値の違いがワカットランのです。
鵜飼は鵜の繰り方を考えていればいいのです。鵜の魚の取り方まで文句つけるなんて、
いまだに鵜から鵜飼に成れてないのでしょう。
270名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:49.17 ID:DljilqJoO
>>219
与謝野は嫌いと言っているじゃん
271名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:53.37 ID:p1ofU1eE0
>>258
広島の秋葉と同じスメルがするな
あっちは実行する前にバレてばっくれたが
272名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:47:56.64 ID:cdkCvoNa0
福岡市予算

待機児童削減(試算1100人) ⇒ 44億円 wwwwwwwww
273名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:05.84 ID:Q/a2Edrl0

地方は、痴呆議員に任せよう。

国怪議員は、外国との問題解決にあたる。
国怪議員は、来た挑戦、亜米利加、露西亜、中国、韓国、との窓口を持ち、
国益を追求する。

地方は痴呆議員にまかせ、国怪議員がでしゃばるものではない。
痴呆議員は、田舎の田畑をどのように耕すか、考えるべきで、
農業株式会社の従業員として、農業の利益を追求すればよい。

274名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:06.41 ID:JDHxYLZG0
>>1
河村は一連のリコール騒動で、7億以上無駄遣いした癖に何言ってんの?
行政改革で削減した金額の3倍以上の市債増発してることも。w
275名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:10.63 ID:9hf+ACC70
たかが6億ということろに与謝野の本性が表れてるな
276名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:12.60 ID:uFfYpysX0



       いま政治の話題となると思考停止の観念右翼を除けば最小不幸ならぬ最小国家待望論がやっぱり明らかに強いね
277名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:39.36 ID:A7pASRxX0
アホか、金無くて消費税増税とか言うなら、
大きい金だけじゃなく小さい金も全力で削減しろ。
何が大きい金削減できないから小さい金は削減しなくていいだアホか。
278名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:40.99 ID:RWwM1MUr0
>>261
サラリーマンの収入を削減してますがw
279名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:54.47 ID:k+GBBZ2U0
たかが俺一人税金払わなくてもいいじゃん、そういうことだよね!与謝野ちゃん。
280名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:48:55.04 ID:lSXxgGsj0
河村の言ってることは聞こえがいいけど、任期終わったら借金が激増しただけでしたってならないようにな
281名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:02.70 ID:823F4klQO
たかがの6億あれば何人の自殺者が救えるか
282名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:03.67 ID:gMLqk4TBO
だったら与謝野てめーが6億出せやカス
283名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:10.16 ID:SYJJ1N2f0
また自民か
284名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:24.10 ID:Jksg7mx60
>>274
市債発行して減税してたのか。

ナンダソリャ。
285名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:28.29 ID:2azQzOlP0
で、与謝野よ。お前は何ができるんだ?
口だけ番長でそっぽ向かれた石原と同類か?
286名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:37.43 ID:PiCdXuQoO
>>261
いくら議員とはいえ5割カットは現実厳しいよな。
その5割カットを実現する事に意味がある。これが全国の首長や議員に広がったらどんな金額になるのか。
287名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:38.42 ID:7e2+fXqP0
>>255
つーか、いま世論調査したら反与党が8割だ。
自民党とかナントカだとかお前馬鹿だろ。
ニュースくらい見ろwww
288名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:38.52 ID:T4zLqShsO
待機児童ワロタw
まあ不景気中京じゃバイト程度でも共働きするしかたないんだろうけど、
保育園も税金の無駄だろw
289名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:38.83 ID:8mU4YUel0
子供手当て停止してこっちに充てればよくね?
給料下がってて共働きなんだから子供預ける場所が必要だろ
でも保育士の給料は資格が要るのにツタヤのバイトより安いから誰もやりたがらない
290名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:44.20 ID:OwyNUSn80
ものの例えですよ、ムキになるなよ、話が進まねぇ
291名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:46.05 ID:ue2YpQej0
6億大きいだろ
減らすのは市議報酬だけじゃなくてこれから定員もだぞ
次は公務員と報酬だ
292名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:46.86 ID:WLMOcKOj0
>>280
必ずそうなる
てか、もうなってる
293名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:49:57.14 ID:2BdtZtUv0
251 :名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:44:42.93 ID:y5cIRQSZi
>>182
河村は公務員給与削減してるの知らないんだね
随意契約を見直して切り詰めようと頑張ってるのも知らないんだね
報道されてるのに知ろうとしないんだね



いや、知ってほしくないんだろ
なんなら「これだけ財源が捻出できました、できます」と反論すればいい話
294Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2011/02/22(火) 19:49:59.62 ID:0iWm4JqzO
与謝野のジジイはきちんと発声しろよ。
295名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:14.59 ID:p1ofU1eE0
>>270
麻生が下ろされた展開を覚えてたら、与謝野が年中叩かれてても屁とも思わないだろうって話

>>276
今は与謝野や民主が小さな政府を口にしないこと祈るばかりです
296名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:15.19 ID:SHM+VTNY0
天下り公務員の生涯年収に換算すっと、2〜3人分ぽっちだよね。
297名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:15.13 ID:kJNiCWGvO
>>34
《借金で減税》などで名古屋市は600億円借金に。

■河村市長には、給与以外に多額の公費を使途している(2010年度)
 ▽『市長を直接補佐する市長室・秘書課…市長室長以下、37名の体制』
 そのうち、河村市長には、公費による秘書が5人、運転手が1人配置されている。
 ▽『人件費…総額5160万円 全て税金』
 ▽市長車のリース代・ガソリン代…36万円
 ▽東京等への出張代…113万円
 ▽交際費…120万円 ▽物件費…4670万円
など計1億円を予算化
 他に
 ▽広報費…約5億円
 また、パブリックヒアリングなどの開催経費やアンケート費用は、別途、各局の予算を使って実施。
 議員の場合は、議員報酬の中から支払わなければならない経費を、市長の場合は、全て公費でまかなっている。
 河村市長は自らの給与800万円の説明をするだけで、この事を市民に説明していない。
 つまり、そもそも、市長の給与は800万円、議員の給与は1600万円(正しくは1513万円)と比較すること自体が、ほとんど意味を成さないのである。
 そして、市長給与800万円でどうなったか?
■河村市長のトンデモ要求「政治活動を行うための市長秘書を税金で雇え」
 重要なことは、『河村市長は、自費で負担する《私設秘書》ではなく、公費税金で負担する《政務秘書》の設置を希望している』ということ。
河村名古屋市長は他都市へ選挙の応援に行くことが多く、『公務員秘書ではその調整等に制限があるため(※)』、『「政務秘書」の設置を希望している』。
 ※『地方公務員法で「公務員(地方公務員特別職秘書も含む)は政治活動に制限がある」ため、
多くの首長は自分の政治活動のために私設秘書を雇用している。私設秘書であるから、自費で負担』。
 この市長秘書の職務は、「市長の政治活動の補助。選挙における民主党の選挙応援依頼の日程調整も含まれる」。しかも、採用予定は「河村市長の衆議院時代の公設第一秘書」。
 つまり、『河村市長の公設秘書は、事実上、民主党の選挙運動の補助員である。これは、市民の血税が、広義の「民主党の選挙資金」に自動的に使われてしまう』という事に他ならないではないか。
 まさに税金で政治活動・選挙運動を行うことになる。こんなこと、テレビでは報道しない。
298名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:22.23 ID:cJFw45ocO
>>256
取水工負担金だけでも数億は浮いてるよ。
削減は議員の反対出来ないものあったが、これからこれから
299名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:23.07 ID:L0yC6fg80
与謝野風情が口出す立場かよ
300名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:31.60 ID:mInCHXdw0
議員が高給もらいながら、経費や市民サービスを切りつめようとしても誰も納得しないだろ。
301名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:37.99 ID:4uKPkzMQO
こども手当と児童手当が同じもんとかほざいた老害が何言ってんだ
そらニ兆円の差額分が同じとか思えるなら
六億円位はした金に思えるでしょうよ
302名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:52.52 ID:lSllawxG0
6億も節税できるのか、凄いな。
うまく使えばかなりの待機児童解消できるるじゃん
303名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:01.22 ID:WzAE/+/j0
市民税減税額は230億〜250億くらい
議員報酬半減しても全然足りないのに
残りをどうやって埋め合わせるのかの案がない
河村は危険すぎだろ
304名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:19.78 ID:m4AWYNUW0
いやぁ、隠れ民主党の河村さんも大変ですねw

金ばらまけば愚民が投票してくれることは先の衆院選挙で民主党がやった
十八番ですもんね(^ ^
305名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:27.66 ID:z8PZMg4I0
与謝野は金余りで銀行がもっと地方自治体に金借りて欲しいとゆうとるのが理解できんのか
低金利なんだから地方債残高は昔の何倍もの余裕があるのに借金返せってバカか
306名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:31.95 ID:EhmxZApG0
さすが元自民党だけあるわ
こいつが大臣やってどれだけ借金作ったと思ってるんだよ!!!!!!!!!!!!
307名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:33.94 ID:ITE0GzPM0
恐ろしい会話だよな
与謝野って、どこの団体の犬なんだよ
308名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:37.40 ID:yfVfq4Md0
史上最低総理にw
党を裏切っても何とも思わん卑怯者ww
お似合いだわw
309名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:50.85 ID:7lsHLede0
与謝野さん、もう終わった感じだな。
310名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:51:56.27 ID:Tl3xTYl60
当選してから言え
311名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:04.57 ID:9WK4Vc/o0
6億あったらそれなりの中小企業10個くらいは興せるぞ・・・・・・
312名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:15.84 ID:iSQpq0VOO
>>289 TSUTAYAのバイトとか聞くと生々しいなw
313名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:24.08 ID:XNFgt+0r0
国と地方では金銭感覚が違うわな
314名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:49.14 ID:7k0D9ohj0
誰か与謝野の口をふさいでくれ
315名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:49.03 ID:TRLrpYCV0

■河村たかしは民主党汚沢の手先■

一昨年4月の市長選で河村市長が初当選した当時の党代表は小沢氏。
党愛知県連は当初、他の人物を擁立する方針だったが、
事実上の「小沢裁定」で河村氏が同党推薦で立候補した。
去年7月の参院選では、河村市長は小沢系候補の応援で全国を行脚した。

小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110208-OYT1T00941.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg

河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110212/stt11021222530006-n1.htm

河村たかしにも小沢一郎から裏金(金沢敬元秘書)
http://ameblo.jp/axolotl/entry-10434602426.html

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  おう、河村か
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___   .|  名古屋の世論操作は任せたぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::
316名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:49.63 ID:Jksg7mx60
>>298
単年度で減税した分ぐらいは浮いたの?
317名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:49.80 ID:eEHF/luTO
これだけやって6億ぽっちwww日本中でやっても、一兆円程度だろ。焼け石に水
年金減額やナマポや子供手当て廃止しろ
318名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:52.16 ID:A7pASRxX0
脱税は小さい金額でも許さんけど、貰って役人が遣う場合はたかがになるんですね。
319名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:52:56.05 ID:C75BI24uP
6億あれば名古屋なら場所によるけど土地建物で二つ三つくらい保育園できるんじゃね?
100坪に満たない敷地で80人くらい児童扱ってるとこ実際あるし
保育園代も市の援助あったとしてもナマポ以外はそれなりに払っているんだからさ
320名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:04.18 ID:nCwal/wHO
たかが6億とか言ってる時点で与謝野に財政再建は無理
そういう無駄の積み重ねで日本は借金だらけなんだ
歳出削減を軽視して増税ばかり考える議席泥棒はさっさと辞めろ
321名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:08.01 ID:2BdtZtUv0
298 :名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:50:22.23 ID:cJFw45ocO
>>256
取水工負担金だけでも数億は浮いてるよ。
削減は議員の反対出来ないものあったが、これからこれから




正直に答えてくれて感動した
減税額、年250億まで頑張ってほしいです
322名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:21.26 ID:kE/nzK5P0
100万円でも無駄使い減らせれば良いって感じだから
6億円も減らせたらでかい
323名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:46.25 ID:kJNiCWGvO
>>297
 河村市長は国会議員時代、国費で公設秘書給与をまかなっていたが、国会議員を辞職した今、
『出所のなくなった秘書給与の補填を、名古屋市民の税金に求める』ことになる。
 さらに、名古屋市の職員採用試験を免除して、年収700万円の特別地方公務員に採用するなんて、庶民感覚からかけ離れている。
 市政の私物化そのもの。
 市民の血税が使われる秘書ポストを新設し、衆議院時代の公設第一秘書を地方公務員として雇うなら、市長給与を800万円に下げても一緒の事ではないか。

■『河村たかし「庶民革命」の正体』[週刊文春 2010年1月27日号]
◆河村たかしという名古屋市長が副市長に秘書給与を肩代わりさせようとしていた。週刊文春より。 http://ameblo.jp/kooks-chelica/entry-10776514800.html
◆週刊文春1月27日号より〜河村たかし「庶民革命」の正体〜 - ふじさわブログ http://www.fujisawa-t.jp/fujisawa_blog/archives/80.html
◆こころの時代:週刊文春「河村たかし『庶民革命』の正体」 http://blog.livedoor.jp/kokoronojidai/archives/51660119.html
324名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:49.18 ID:LYeGaWIg0
与謝野の言ってることも一理あるだろ。
地方交付税もらいながら減税するなんて基地外だ。

みゃーみゃー名古屋の勝手な減税はその他の地域の国民が薄く広く負担することになる。
減税で人気取りすんのはバラマキで票取ったミンスのDNAと同じだ。
325名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:49.65 ID:kQ0I0ljD0

160億円の減税に狂喜乱舞し、

一年で360億円も借金を増やしたバカ市長を賛美する

愚民って本当にいるんですねw

ちなみに名古屋の市債は1兆8587億円www
326名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:52.11 ID:SEEc/EL+0
>(節減できるのは)たかだか6億円

ほぅ、じゃあ国会議員なら200億円くらい節減できるのでは?
いますぐやろうよ
327名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:53:56.26 ID:f64DupUV0
>>305
そういう公債発行推進するような声がもっと大きくなれば面白いんだがなー
二言目には夕張夕張とわめくやつばかり
328名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:54:16.88 ID:m4AWYNUW0
数年後の名古屋市民の声


「だまされた!でも私たちは悪くない!」




329名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:54:16.83 ID:qxRw9ELY0
与謝野わざと言うてるやろ
330名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:54:31.37 ID:p1ofU1eE0
与謝野は麻生から官房長官に大抜擢してもらいながら、一抜けして麻生批判を展開した男
麻生を諭しつつ批判したゲルと違って、馬鹿扱いした男
自民に選挙で比例代表で拾ってもらいながら、民主に鞍替えした男

永田町のユダという批判は間違いじゃない
ブルータスより卑劣で松永久秀より節操が無い
331名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:54:33.02 ID:cuMtaaAj0
議員報酬減らした分は減税の財源に充てるんだろ
全然たりてないけど
待機児童の解消になんて元々考えてないだろうに何言ってんだ
332名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:54:46.98 ID:8PLydwuZ0
与謝野って政治家のセンスがないな。

名古屋市議は、高給のほかに政務調査費もらってるんだし、
わざわざ高額な家賃の事務所や郵送で活動報告を配ってるんだぞ。

与謝野は金額の大小を優先させるあたりバカだな。
333名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:54:56.18 ID:mCmr9tYS0
与謝野はこの調子じゃ『たかが900兆円くらいの借金』などと言いかねないな。
334名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:55:15.11 ID:xvEChD7t0
与謝野は現場を見てないなこいつ
机上の理論だけでやるからいつも失敗ばかりしてる
6億円をたかだがとか言うなんて狂ってる
335名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:55:23.36 ID:rJVH4oZaO
この点に関しては河村がまとも
っていうか与謝野はミンスと一緒に滅亡しろや
336名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:55:40.90 ID:9jcoSRz/0
>>235
名古屋市の人口が日本の約2%だから単純に人口比で考えて日本中の市町村の議員報酬半分にしたら300億円ぐらい?
それなりの金額ではあるけど、日本の国家規模から考えると吹けば飛ぶような金額とも言えるなあ。
337名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:55:42.70 ID:38boPJCK0
>「6億円でどれだけの待機児童が解消できるか」

一人も解消できねーよ。 だって、待機児童解消のためには、1円たりとも使われないから。
338名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:55:53.47 ID:edWctlXA0
>>272
待機児童1人に400万もかかるのか?
だとしたら、家庭で育児を行っている母親にたいして年間50万でも補助すれば
8800人の待機児童が解消できる。
もしかして計算間違ってる?
339名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:00.57 ID:QUUWNyfo0


   人の金だと思って「たかだか6億円」だと????



        与謝野まじしね



340名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:08.47 ID:xswpCAGP0
与謝野が出版した本のタイトル「民主党が日本経済を破壊する」www

こんな信念の欠片もない奴は政治家辞めろよ
341名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:12.65 ID:Y7tacv8kO
名古屋だけで9億なの?

それなら事業仕分けがショボく感じられるね
342名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:16.99 ID:iBTE9hFv0
河村の公約の10%減税分をどこから持ってくるかだわ。
これを知りたいと思って何が悪いかと。

公務員の削減や議員歳費の削減をやるのに反対はしないが。
河村はこの財源の質問にまともに答えたことが無い。
そのあげくが市民からの寄付に期待する発言だからな。
ちゃんとした構想があるならだれも文句など言わない。

あれが半分ジョークだと信じたいところだが。
343名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:22.11 ID:Ast2xZCt0
A.「6億円はたいしたことのない金額だ」
B.「250億円減収させておいてたかだか6億円の節約では焼け石に水だ」

与謝野が言ってるのはBの方であって、これで何か問題あるのか?
会話全文を載せれば、問題にもならないレベル
河村は6億円の話に賛成か反対かだけで市長選・市議会選を戦おうとしているわけで、残り244億円の話にはまるで答えていない
344名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:29.24 ID:u9wqbbcd0
与謝野「リーマンショック蜂にさされた程度」

刺されたら死ぬ蜂毒アレルギーで円高・株安に・・

与謝野・民主が反対している政策
・政府紙幣発行→他の国と比べて日銀が紙幣刷らなすぎのインフレ恐怖症
・宝くじ発行→パチンコ経営が苦しくなるので1年間で1兆円増えるのに反対
・タバコ増税→財務省は1箱500円までなら増税しても良いらしいが
民主党支持団体のJT労組は過去にタバコ特別税に反対したからね
そして小沢・藤井を過去に選挙応援したのがタバコ産業

345名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:45.31 ID:A7pASRxX0
脱税は数億もかと全力で取り締まり、役人が遣う時は数億はたかがw
346名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:49.63 ID:m4AWYNUW0
河村も元民主だろうが。

むしろバラマキは民主党の手法だが。
347名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:50.93 ID:p1ofU1eE0
あ、小沢と立ち上がれのことも裏切ったのを忘れてたなw

与謝野は裏切りの前科何犯だ
348名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:56:56.83 ID:7lsHLede0
統一地方選前にこの発言は痛いとしか言いようがない。
349名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:15.15 ID:Jksg7mx60
河村が中京地区を沈めてくれればそれでいい。
国土の均衡ある発展のために犠牲になってくれ。
350名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:15.54 ID:FrEm8N330
>>164
だよな
このスレ見てるとマスコミに洗脳済みの奴が多すぎて
正直恐ろしくなってくる
351名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:30.97 ID:S8t7U0uc0
>与謝野氏は同日の閣議後会見で「減税日本などと言ってはしゃいでいるより(税金を)市の
地方債残高を減らすことに使うべきだった」と発言した。

やってるじゃん

>与謝野氏が市議の報酬半減を「(節減できるのは)たかだか6億円」と述べた

自分たちの給料を半分にして初めて、地方公務員の給料削減を迫るんだろ


何もしないジジイが何言ってるんだ 老害はしね
352名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:31.45 ID:iYtPZsUYP
二枚舌が何言っても誰も信用せんよ死に損ない
353名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:40.83 ID:38boPJCK0
残念ながら、与謝野が言っている事は正しい。

なぜなら、浮いたカネを特定の事業に集中的に投入する訳ではないからだ。

与謝野は頭が良すぎるから、途中の説明を省いてるんだろ。 バカは
それでは理解できないんだよね。
354名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:41.76 ID:gWa4qiiZ0
確かに失言だが、6億で劇的に変わると思ってる奴も馬鹿だなww
政治的なアピールに騙せれるタイプ
355名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:47.63 ID:CWLXs/Ap0
>>286
国会議員1人あたり年間2200万(諸手当込みで4200万)、議員定数が衆院480人、参院242人。
国会議員が1割カットしただけで30億の埋蔵金が生まれる。
356名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:57:55.25 ID:2BdtZtUv0
・借金など増えても問題ない

と開き直るなら、一つの立場だろうが

借金はけしからんという立場から減税しまくるんだから
357名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:58:14.48 ID:Jksg7mx60
>>351
>やってるじゃん

どれだけ減らしたの?
358名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:58:15.09 ID:nBc/pO120
与謝野は本物のカスだな。
359名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:58:15.30 ID:c2muPs/H0
与謝野の政策なんてのは論外だが、
6億円で解消される待機児童と同数の親が

労 働 市 場 に 供 給 さ れ る わ け だ

減る一方のイス(職)に対し、参加者は増え続けるイス取りゲーム。
ますます供給過多で賃金が下がりデフレは止まらんな。
360名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:58:44.33 ID:T4zLqShsO
>>338
園児一人あたり100万くらいだけど
施設も人も無いから初期投資含めたら行くんじゃね?w
361名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:03.97 ID:aRMHzLvcP
河村よ、6億は待機児童の解消なんかに使わずきっちり減税しろよ。
362名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:07.22 ID:/o3KPj0L0
さすが民主党だぜ
363名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:18.09 ID:p1ofU1eE0
馬鹿とユダで潰しあって双方消えれば良い
364名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:30.49 ID:ue2YpQej0
うむ
与謝野って政治家として失格だよね
税金の使い道に敏感でない政治家とか信じらんない
納税者に向かってたった6億とかよく言えるな
市議の報酬が12億だったなんてびっくりだよ
365名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:34.62 ID:kBxv4jKRO
6億をハシタ金扱い。
10年で60億、すごい金だろうが10年以内に死ぬ人間には関係ないんだろ。
366名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:40.12 ID:m4AWYNUW0




マスコミ「おい!>>343 本当のことを書くんじゃねえ!おまえら愚民はおれたちマスコミの手のひらで与謝野を叩いていればいいんだよ!」





367名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:47.27 ID:u9wqbbcd0
これは

公務員と天下りの報酬も半減させろってことだな

368名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:48.91 ID:tTSQAdZJ0
・・・とあるBzスポにて

よさの「老齢人口ガー、社会保障費ガー、消費税アップで広く浅く・・・」
========== コーナー変わって ================
アナ「最近、余生を海外で過ごすお年寄りが増えて・・・」
369名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:59:58.15 ID:TRLrpYCV0

■河村たかしは民主党汚沢の手先■

一昨年4月の市長選で河村市長が初当選した当時の党代表は小沢氏。
党愛知県連は当初、他の人物を擁立する方針だったが、
事実上の「小沢裁定」で河村氏が同党推薦で立候補した。
去年7月の参院選では、河村市長は小沢系候補の応援で全国を行脚した。

小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110208-OYT1T00941.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg

河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110212/stt11021222530006-n1.htm

河村たかしにも小沢一郎から裏金(金沢敬元秘書)
http://ameblo.jp/axolotl/entry-10434602426.html

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  おう、河村か
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___   .|  名古屋の世論操作は任せたぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::
370名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:03.42 ID:lwTPoybU0
昔から変わらないと言えばそれまでだけど
相変わらず短絡バカがタイトルしか読まずに脊髄反射で書き込んでるんだなあ
371名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:05.49 ID:J1Vl+HJt0
たかじんで市債どうすんのと聞かれて
国がなんとかって言ってましたな
なんか手当サギの次は減税・保育園つくりますサギ
よくみると悪人面なんだな
名古屋人、の市長選で選択肢が他になかったのには同情するよ
それとも騙されたのかな。このひとね、今小沢さんのためにコケまいと
必死なんだよ


372名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:19.49 ID:8Y9G7aAD0
>>340
その本が正しいことを証明するためにミンス入りしたんだろ。
373名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:33.56 ID:XzJTrtxK0
たかだか6億円?

年間何兆と売り上げる会社だって製造ラインで数秒を
縮めるために血道を上げているというのに。
374名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:36.38 ID:S8t7U0uc0
>>357 6億
375名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:46.49 ID:A7pASRxX0
無理だからやめとけってアホか。
ライト兄弟が空飛ぶのは無理とあきらめていたら、未だに飛行機は無い。
10%減税を目指し、やれるところは全てやってく姿勢が大事なんだよ。
やってくうちに色々とアイデアが出てくるもんだ。
376名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:00:49.37 ID:T4zLqShsO
>>359
保育園使ってくれたら園児一人あたり年間100万あげますみたいなもんだしなw
377名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:11.30 ID:0BMHcD1X0
>>348
ほんと、何がしたいのかな、この人達。
378名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:12.15 ID:sysqUH2u0
たかだかっていっちゃうと何でもそうなんだけどね
「市議の報酬をを倍に上げてもたかだか○○億円」
何を無駄の自慢をしてるんだ
耄碌じじい
379名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:15.34 ID:ZTVNIj4h0
神奈川県職員の平均給与は814万、人件費率は45%。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/1101/aramasi/kouhyou21.pdf

380名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:16.99 ID:Jf8zGATk0
何か話がずれてないか?

減税額って200億円以上なんだろ?6億円と全然数字があわないじゃない。
381名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:18.80 ID:CZiiCw9/I
増税で財政を立て直せた国はないのは歴史が証明
している
382名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:19.79 ID:nUxRVi890
こいつ、消費税もたかが20%なのに
なんで大騒ぎしてるんだ?って思ってるに違いない。
383名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:24.81 ID:qALnv9aZ0
出来ない理想論をほざく老害より
泥臭い人気取りのほうがいいかも
384名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:27.27 ID:p1ofU1eE0
与謝野が消えればそれで良い
河村を選んだのは名古屋市民の責任だから知ったこっちゃ無い
385名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:28.76 ID:2r2Q//v10
>>1
>「6億円でどれだけの待機児童が解消できるか」

子供を人質にとるような真似をしなきゃ、反対意見が怖くて自分の考えを言えないの?
待機児童なんか解消したって、預けて働きに行く仕事がないんじゃしょうがないだろうに。
386名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:01:33.63 ID:hyoTRezR0
>>361
だよな、
待機児童が何人とか言ってるけど、減税に必要な財源の0.02%にしかならない
387名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:04.06 ID:V2BeKxz3O
節約は、小さな金を少しずつ集める事から始まる!
100か0の見直しなら最初から必要無かった事だと思う
388名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:07.59 ID:ySWvlfCv0
六億円って名古屋公務員の給料の何人分だよw
一気にこれだけ減らせるだけでもう元取ってるだろw
お前ら公務員がクビにならないのが不思議だよw
389名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:09.70 ID:2BdtZtUv0
6億を名古屋市民200万人で割れば300円やでw
390名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:13.69 ID:onP2qzDB0
与謝野「ちっちぇーな、たった六億円ぽっち」
391名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:18.45 ID:1ayfJGTb0
議員の報酬半減だからこそ、行政職員の給与(20兆円)の節約動機が産まれるんだろ。バカヤロだな、与謝野は。
392名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:25.33 ID:4EG489fq0
15億の税金をポケットに入れて、領収書にサインしても
認識がないと言えば自分の金になるからな

たかが6億じゃサインする気にもならん
393名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:26.19 ID:kQ0I0ljD0
>>342
>河村の公約の10%減税分をどこから持ってくるかだわ。


もちろんオマエらの財布(借金)だよwwwww

現に市債は大幅増で、地方交付税の支給団体に転落済みw
394名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:26.66 ID:C74Gr/oN0
待機児童解消したからって、みんながみんな働きに出るとは限らんだろ?
子守から開放され自由な時間が出来た主婦は、パチンコや淫行に走るだろ。
395名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:02:39.62 ID:m4AWYNUW0
名古屋は河村のバラマキのもと早く財政破綻してください。

外からプギャーしてますんでw
396名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:03:11.21 ID:Mutg1FtA0
>>1
ヨソノは大嫌いだが、汚沢の手下の河豚も大嫌いな漏れに言わせると
この件でヨソノが言いたいのは河豚減税で穴が開いた分の減税分は
とても市議の報酬半減で埋められるものじゃないということ。

河豚はさも市議の報酬半減で埋められるかのような説明をしてきた詐欺師。
その上また話をすりかえてる。
397名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:03:12.96 ID:edh37X/Z0
ある村、町では持ち家を持っているのは、殆どが公務員!
考えられましぇ〜ん!
398名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:03:22.14 ID:xv3ZWWw40
片山といい与謝野といい何で捨て台詞吐いてボロ出すかね
官僚寄りのやつは本当に性根が腐っているな
399名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:03:38.43 ID:4zp0gnc50
×与謝野は政策通
●与謝野は財務省の犬
400名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:04:04.39 ID:5SjRCfGE0
不況時に減税は基本だが、名古屋市だけで効果が出るのだろうか?
やるなら国のレベルでやらないと
401名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:04:04.63 ID:AR85S5D30
6億って単純にデカクね?









与謝野って狂ってるのか?








402名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:04:06.53 ID:ZCEhob850
地方自治に口出しするな アホ
403名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:04:26.85 ID:p5BelRhL0
与謝野ってすごいな
404名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:04:38.58 ID:p1ofU1eE0
与謝野のような屑は訳知り顔で口を突っ込むのではなく黙るべき
貴様のような裏切り者がでしゃばるせいで誰もが疑心暗鬼になって物事が進まなくなる
405名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:23.15 ID:8EPGjz/g0
これから毎年6億浮くわけだろ?来年たかだか12億 10年後たかだか60億 言えるのかね
406名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:25.88 ID:m4AWYNUW0
河村見てると民主党に騙された愚民がもう一度騙されてて笑える。
まぁ名古屋がどうなろうとしったこっちゃないが、国に迷惑かけんなよw
407名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:26.52 ID:2BdtZtUv0
とにかく、河村の減税そのものの是非はおくとしても、
この反論はヒドすぎる。


「確かに6億だが、今後〜によって250億の相当部分を捻出できる」

というか、又は

「借金が増えても適切な市債管理をすれば問題ない。私の責任で市政運営を行う」

というべきだろう。
408名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:36.39 ID:5OGWY2ar0
とにかく河村は地方交付税の申請を取り下げろ
あれは名古屋のカネじゃない
国民のカネだ
409名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:41.03 ID:JDHxYLZG0
>>351
市債残高は600億増えてますけど?
まさか、知らないとか・・。
410名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:05:47.96 ID:A7pASRxX0
中東みたいに小さな波が大きな波に波及するのを恐れてるんだろ。
役人の給料が全国で削減される大波にしていかないといけない。
なんせ消費税増税しなきゃならんほど金が足りないらしいからな。
411名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:06:10.33 ID:mTBwz6Vp0
市議報酬半減だけで6億もあるってのが、
逆に驚きなんだがw
412名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:06:13.80 ID:f64DupUV0
不況で減税
不況で公債

どちらも正しいと高校の時に習った気がする
413名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:06:17.68 ID:dkLLh1Bz0
たかがなんて言うなら地方に回してみせろよ
414名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:06:30.19 ID:2aFrl5Bx0
典型的な自民党思考






















こうやって借金が膨れ上がったんだよw
415名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:06:32.91 ID:9jcoSRz/0
>>391
国地人件費合わせて28兆円、人数400万弱。
事務・自衛隊警察消防・教育の人数比率1:1:1。

行政職員の給与20兆円って有り得んよ。その半分がいいとこ。
416名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:06:37.28 ID:YrTfBYyN0
たかだか6億円だな
与謝野の選挙区の千代田区じゃ50坪程度の庶民的な家が建つくらいだ
417名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:03.40 ID:bdyGUzUj0
河村が正しい
418名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:16.78 ID:p1ofU1eE0
与謝野が反河村の姿勢をとると反河村は与謝野とつるんでるんじゃないかとか思われる
与謝野のやってることは結局のところ河村を利している
419名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:19.97 ID:khubrN3g0
1万程度というやつはバブル脳
1万も!という人のほうが信じられる。
420名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:26.47 ID:RZSmtT6D0
民主党の仕分けは、たかだか6億円どころか、6000万、600万でも、どや顔してたわけで。
421名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:29.70 ID:EsffTt05O
たかがと言った与謝野に払わせろ
422名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:38.04 ID:m4AWYNUW0
河村は愚民洗脳に大成功
423名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:07:53.52 ID:+oCifF8BO
市民感覚全くない財務大臣とか担当能力ないやん
424名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:08:09.39 ID:yyWBXfJq0
家計なら6億は大金やけど
家計レベルの話してるんじゃないだろ?
たかがっていうのは間違いじゃないだろ?
425名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:08:47.92 ID:A7pASRxX0
消費税増税しなきゃ金が足りんというなら、
大きな金はもちろん小さな金も全力で節減だアホ。
426名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:14.25 ID:ZswDr/Ui0
>>359
6億円分が保育士の人件費に回ると考えれば、
保育士資格を持ってるのに保育士以外の仕事を持っている人が、
保育以外の労働市場から消えるとも言える。
427名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:22.94 ID:+YNxIHws0
  6億円で↓日本の北朝鮮"阿久根市"を救ってやってくれ

 ★★  日本に存在した北朝鮮国家  →  阿久根市 ★★

       人民の世帯収入 平均200万円

     阿久根市高級幹部 平均700万円以上

   阿久根市高級幹部議員 平均2200万円以上


           人民数23,135人

    <国家収入>阿久根市・・・税収20億円

    <高級幹部人件費>・・・だけで赤字財政
     給与人件費に     20億3千万円
     退職金や公務員年金に3億7千万円

    <人民用事業費>・・・・・・公共経費は借金と日本からの援助
     水道・道路・学校・医療・施設費用他 数十億円以上

    <人民への借金>
     赤字債券残高・・・・・▲106億円 ← この公務員の借金は市民に尻拭い
428名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:25.55 ID:FrEm8N330
マジでこのスレやばいな
スレタイの言葉尻を捕まえて与謝野を叩くだけで
その裏にあるもっと大きな問題が完全スルーされとるw
まぁ2ちゃんだからそういうもんなのかな
429名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:31.01 ID:MRRQkdl30
報酬が必要最低限に達しないならともかく、過剰だから減らすってんだろ?
仕分けしてばらまきに充当のつもりが足りないので消費税の民主よりまし
430名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:43.08 ID:Ast2xZCt0
お前らがよくマスコミを叩く、悪意あるワンフレーズの切り取り以外の何物でもないのによくもまぁこんなに叩けるわ
与謝野 「250億円減税して、たかだか6億円節約、残り244億円はどうすんの?」
河村 「たかだか6億円とは何事だ!dじゃkljkdじゃjふぁ」
政治家として誠意無いのはどっち?

ちなみに俺自身は与謝野支持者でも何でもないが、この発言に関しては何にも叩く気にはならんわ
431名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:53.68 ID:3BKidOkF0
たかだか6億円ほしいお(´・ω・`)
432名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:57.69 ID:NDWEi+Wq0
与謝野みたいな連中が格差拡大を招いたのだな。
現状でも不満で、消費税を上げ、さらに庶民に重税を課そうとしている。
際限のない貪欲さだ。鳥刺しをごちそうしてあげたい。
433名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:09:58.48 ID:X5dZeEyg0
与謝野はアホだなぁ

政府の閣僚で、税金で生活してる立場で、
たかが6億とか、口が裂けても言うべきじゃないだろ

たたが6億とか言うなら、
与謝野は議員としての報酬を返納しろよ
434名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:10:05.32 ID:GUOm6XTCP
マニフェスト実行するくらいなら…
435名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:10:07.87 ID:sysqUH2u0
ID:m4AWYNUW0
公務員涙目でメシウマwww
436名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:10:12.80 ID:bdyGUzUj0
行政コストは極限まで減らすべき。
それができて初めて増税もやむなしと我々庶民は言える。

ともかく、
その努力をする気がさらさらないという与謝野の真意が明らかになった。
てめえらのツケは庶民が払えばいいとよ。
437名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:10:41.76 ID:5OGWY2ar0
借金増やして逃げ出す河村の姿が今から目に浮かぶよ
438名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:10:45.93 ID:J1Vl+HJt0
>>393
まあここで河村さん擁護してるのは小沢工作員だけど
名古屋の人は市債の存在を忘れてるんじゃないの
減税とは名を変えたばらまき。すぐにそれを公務員の給料が削減とかの話
にすりかえられてその時点で思考が停止してしまってる(民主の埋蔵金と同じ)
大阪維新もそうだけど悪役をつくらないとダメな人は信用できないよ
439名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:00.87 ID:uIfSfmBm0
公務員涙拭けよ
明日にはいいこともあるかもしれんよ
440名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:00.61 ID:kQ0I0ljD0

与謝野は嫌いだが、

1兆8587億円も借金(市債)が有るのに

減税って、バカですか?

って言うのは正論w
441名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:11.87 ID:8Tj1uLZF0
公務員給与引き下げののために、まず、市議報酬半減をするのでしょ。
そして公務員を説得する準備をする。
民主党もこういった具体的行動に出て貰いたいものだ
442名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:17.29 ID:aRMHzLvcP
与謝野を支持するつもりは毛頭ないが河村のは全く反論になってない。
減税で低負担を目指すなら自ずと低福祉、小さな行政になる筈。
待機児童解消なんて問題は扱ってはならない。
そんな余裕のある行政組織は低負担では維持できない。
443名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:29.81 ID:Zb3lZcZOP
>>427
世帯収入ではないぞ
444名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:32.24 ID:D+R7qcla0
たかだか6億
・・・・(#^ω^)ビキビキ
445名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:32.82 ID:f64DupUV0
破綻しないなら公債発行ぜんぜんOK
446名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:11:47.14 ID:XXvcVmnO0
人減らすために減税をするんだろ
河村がんばれよ。できれば国会議員も減らしてくれ
447(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/22(火) 20:11:57.76 ID:uaqHkxtaO
河村さん、減税がいいことなら、無税はもっといいことなんじゃないかな?w
無税にすれば市民はみんな喜ぶし、日本中から人々が集まるよ
448名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:04.51 ID:xv3ZWWw40
ここまで言葉にぞんざいな奴が政治家やってこられたなんて
どんだけ東京は甘いんだよw
449名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:09.98 ID:X5dZeEyg0
たかが比例復活が、偉そうに語るべきじゃないな
450名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:12.31 ID:qxRw9ELY0
小沢臭い奴なんか信用できる訳ないがなだぎゃあ
451名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:17.99 ID:w444ZQcJO
たかが6億円という発言はすでに俺らの感覚とずれてる
452名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:25.75 ID:2BdtZtUv0
だいたい定率の減税自体が庶民革命にもとるだろう
タクシンかチャベスみたいに貧困層にばらまけばまだしも
最初から最後までとんちんかん
453名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:52.18 ID:Ast2xZCt0
そもそも250億円減税するって事は、250億円支出を減らすって事だ
その250億円でどれだけの待機児童が解消できるんだよw
庶民庶民言うなら定額減税にしろや、定率減税は金持ち優遇政策以外の何者でもない
454名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:12:58.49 ID:y5klZY3v0
減税は馬鹿だろ
金持ちからもっと税金取れ
455名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:18.33 ID:RZSmtT6D0
議員報酬も下げず、公務員給与も下げず、公約違反を与謝野導入でごまかし、
いきなり増税するよりはまし。

名古屋市も、トヨタがアレで税収が減った。
そのトヨタを北米で見殺しにしたりするから、市長選、知事選でダブルスコアで負けちゃう。
456名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:25.77 ID:9bZJ5WBo0
おい、与謝野





ええ加減にせえや!このボケ!!
457名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:36.47 ID:JDHxYLZG0
>>447
住民サービスも出来ない自治体に集まる奴はバカだけだよ。
458名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:39.19 ID:8nc5OOTnO
このタイミングでのこの発言とか、この不景気に増税とかセンスがまるでない与謝野
459名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:45.14 ID:2VmRQhIsO
やっぱり与謝野さんは財政わかってるな。

人件費を削っても解決にならない。


与謝野さんがいるかぎり日本は安泰だ
460名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:13:58.59 ID:OEPOpHIB0
与謝野さん・・・
パーティーで拝見したけど他の政治家に比べて
言葉も少なく(というか声が出ない)なんらかの
使命をはたそうと民主党に寝返ったんだろうなって
思ってた
思い違いだったのかなぁ
個人的には晩節は汚さないでいてほしい・・・
461名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:05.30 ID:gwr/hCVy0
たかが6億浮いて、他の部門でも6億浮かせば100部門で年間600億浮く。
十年で6000億浮く。これからは節約節約で借金を減らす以外に道はない。
このジジイはバブルを永久に待って子孫をコジキにするつもりだろう。
462名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:32.76 ID:RBs/SxvVO
他人の足引っ張るだけのやつ多すぎ
どうしてこうなった日本
463名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:36.01 ID:1GTDcJ6h0
なにこいつマジで浮世離れしてんな。
議員報酬だけで6億稼ぐのにどれだけかかるのか考えてみろっつうんだよ
464名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:37.82 ID:5zuJc1aHI
>>430
どこまで実現できるか楽しみだな
465名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:52.01 ID:ySWvlfCv0
公務員脳ウジャウジャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:14:57.56 ID:iYE/FKmO0
億どころか兆って単位が飛び交っていたから麻痺していたが

6億あればそりゃそうだわなwwwwwwww

市民目線ってこういうことなんだったなwwwwwwww
467名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:15:04.94 ID:inaJ4B6F0
名古屋市議会1つで6億円だから全国でやればどれだけの額になるか
そんな計算すら出来無くなったとは与謝野は本当に老害に成り果てたなw
468名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:15:09.36 ID:/1j2egJP0
>>114おまえみたいなやつが民主党に投票したんだな、このクソ野郎
469名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:15:25.02 ID:bYiF8OlsO
「たかだか」か。こんな感覚だから公務員が好きなだけ貴重な税金を湯水のごとく使い、日本国財政を悪化させていると分かった。今の日本には癌だ。
470名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:15:48.36 ID:5w9fOmMR0
ミンスのウルトラC

消費税増税取り下げ
471名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:02.34 ID:kQ0I0ljD0
>>441
>公務員給与引き下げののために、まず、市議報酬半減をするのでしょ。


まぁ賛成だが、

その前に、

名古屋市が払っている河村の秘書の人件費なんかの経費1億円を

廃止するのが先だろうなw

472名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:04.72 ID:A7pASRxX0
増税で借金は減らん。逆に景気悪くなって税収減って借金が増える。
リニアで東京名古屋間が短くなって、減税の名古屋に家持って東京に通勤という人が
増えて住民税増収するな。
473名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:21.93 ID:fhgeG+YhO
節操のない老害恥曝しが何をエラそうに!何様のつもりじゃ!
474名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:24.25 ID:++EgsN1/0
大臣vs市長

誰と戦ってんだよ>大臣
475名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:27.08 ID:UV/usgc7O
六オクをはした金て言っなよ
476名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:29.38 ID:It2bpo860
>>314 口と鼻をふさぎたry
477名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:32.91 ID:HTD5vkZz0
>>430
マスコミ連中は引き算と足し算もできないやつばっかりだからな
478名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:35.24 ID:uHgfiE5f0
>>422

ゼロレス救済委員会の者です、あまりにも不憫だったのでレスさせていただきました

                                     ハ,,ハ
                                    ( ゚ω゚ )  
479名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:35.09 ID:0axvoHpU0
>>461
現実みろ。
河村は減税して借金増やしてんだよ。
浮いた六億なんて存在しない。
480名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:38.57 ID:3TEBFyn00
国会議員は地方に口出ししない方がいいな
生活レベルが違いすぎて話にならん
481名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:44.47 ID:W3OYMbsL0
減税に200億円もの財源がいるのに
たかが6億円でどうするんだ?ってことだろ

与謝野は嫌いだが、この発言については正しいと思うね
482名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:48.48 ID:8aa/kRQ00
>>460
キチガイの中に一人で何が出来る?
自惚れもいいところ
いまじゃキチガイの一人になってるわ
483名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:56.60 ID:O+ZxcSzE0
>>114
夕張で絶賛実施中じゃなかったか?
484名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:16:59.95 ID:z8PZMg4I0
名古屋市は借金に見合うだけの財産もっとる
与謝野が借金返せと迫るなら、河村は市の財産全部売り飛ばして、借金返済して余った金を名古屋市民に均等に分配したらよい
485名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:06.76 ID:9jcoSRz/0
>>461
節約すれば〜ってのは家計なら正解なんだがねえ。
486名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:12.58 ID:p3qjHFmM0
>>440
減税は景気刺激になるが、債務返済は景気刺激策にならない

与謝野は無能
487名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:24.72 ID:X5dZeEyg0
官僚が財政語る時に、規模でこう思うのは結構だけど、
政治家が税収の金額で、たかが6億ってのはアウトだろ

それすら分からないのに、偉そうに上から語る与謝野w

与謝野がやろうとしてる様な数合わせなら、アホでも出来るだろ
488名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:27.23 ID:1GTDcJ6h0
これもっとマスコミでとりあげろ。

血税、しかも6億という大金をはした金扱いするやつはただの害悪。
489名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:28.62 ID:5OGWY2ar0
河村信者って創価より低脳だわw
490名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:29.62 ID:J1Vl+HJt0
まあ名古屋の人は河村氏出演のたかじんの番組みてから
判断したほうがいいんではないか あれをみて信用できるんであればね
外野が何を言っても始まらない え国政にもでるの?え意味不明だよ
ああ〜小沢派の受け皿ね
 
491名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:34.00 ID:EsffTt05O
だいたい菅・岡田・仙谷民主はなんで名古屋で負けたかわかってない。だいたい小沢支持デモをやってた連中なんかリコールの時から名古屋入りして河村助けてたのに。
笑えるのが党の代表戦で地方議員がマスコミから政治と金で脅され小沢支持をしたら統一地方選では負けると騙されてやがるし(笑)逆に菅のお膝元では負けてやんの
492名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:44.87 ID:DS9BBbo30
これがちで言ったの?
結構問題発言だと思うけど
493名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:46.99 ID:C75BI24uP

ところで河村は何をばらまいたの?

まぁそれはともかく、財源確保の為に名古屋市の公務員は給料削減・定数削減・諸手当廃止
まずはここからスタート☆しなきゃいけないですよねー
494(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/22(火) 20:17:54.04 ID:uaqHkxtaO
>>457
名古屋市は今、そういう方々を集めようとしてる訳で・・・いや、何でもないです
495名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:17:55.09 ID:PgB/wmsb0
>>1 その前に議員の給料半減、議員年金も大幅カットするべきだろ
496名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:09.53 ID:CTGDfQDY0
たかだか6億円じゃ、河村が公約してる減税の
財源には足らないよ、ってことじゃないの?
497名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:24.10 ID:JDHxYLZG0
>>461
小学生かよ。w
名古屋って、こんな奴ばっかなのか?
498名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:25.85 ID:T3nfAQOP0
与謝野って青島に似てなくね?
あの貧粗な外見がどう見てもハイソに見えない。
499名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:27.29 ID:QgMG8rdfO
たかが六億って言うならテメーが払えや
500名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:35.89 ID:l3l0U7Lg0
何故いらぬことを言うのか
501名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:40.50 ID:VjuxNgDMO
また頭狂か
502名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:52.35 ID:DoVxoL+z0
中央が財政再建財政再建と騒いでいるときに、減税掲げて名古屋を踊らせているのって、まるで徳川宗春だw

さて、与謝野吉宗が勝つか河村宗春が勝つか、それとも第3勢力小沢意次が幕府を乗っ取るか。。。
503名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:53.55 ID:AR85S5D30
6億って単純にデカクね?









与謝野って狂ってるのか?








公務員に言わせると6億なんて小さいだもんな。ダメだこりゃ


504名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:18:54.10 ID:7Cwq2Y4IO
十年で 六十億円!

保育所建てまくれよ。
505名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:05.60 ID:++EgsN1/0
大臣が受け狙いに市長をつつく
みっともないったらありゃしない

小物すぎる。大臣の器じゃない。
国政レベルの話をしろよ>大臣
506名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:10.61 ID:kJRkeqt90
>>483
夕張で実施しようとしたら沈没船から逃げ出すネズミのごとく
公務員が辞めていって行政実務に支障出そうになったんじゃなかったか?
507名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:35.39 ID:6bk90ewp0
「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一の異議申立だ。
だから、消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497

2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、低所得層の5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことがない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪だ。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収695万円を超える層の3%分の税収を奪われた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した三位一体改革の正体だ。
法案に明記された「3兆円規模の国から地方への税源移譲」。財務省の吐いた真っ赤な嘘だ。
地方を疲弊させて、国を滅ぼす嘘だ。
消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。投票だけが自分を守る「異議申立」だから。
508名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:39.52 ID:WoyIhw8z0
河村の言ってることも何か屁理屈っぽいな
こいつほんとに大丈夫なのかよ
509名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:45.87 ID:rTvydPUe0
バカ与謝野、とりあえず議員辞めてから物言え屑
510名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:19:49.91 ID:qxRw9ELY0
親玉が反日の小沢やでだがや
511名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:20:02.63 ID:DNR5etPc0
まあな鳩山の脱税還付金の手続き手数料ぐらいだよな6億て
512名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:20:04.13 ID:5w9fOmMR0
消費税増税は総需要を減らすのでデフレ要因。
513名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:20:19.38 ID:sXJulMhmO
与謝野は6億削減してみろ
514名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:20:22.16 ID:5SjRCfGE0
せっかく財務省がマスコミを使って増税キャンペーン展開中なのに
減税という不況時の正しい政策をやられたら困るもんなあ
財務省の犬与謝野としては黙ってるわけにはいかない
515名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:20:34.27 ID:inaJ4B6F0
カスゴミが夕張から逃げ出した公務員のその後を全然取り上げてないからなぁー
無能が民間で雇ってもらえるはずもないので自殺した奴結構居たぞw
516名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:20:48.74 ID:5OGWY2ar0
>>508
あんたは怪しいと思いつつオレオレ詐欺に騙される口だなw
517名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:03.25 ID:SFx6QUxt0
やっぱり大先生は勘定の仕方が違うのですね
たかが6億ですもの
518名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:03.88 ID:tgpNiBor0
そりゃ最近の与謝野の発言は精細を書いてるけど、年の予算が1兆の世界でたかだか6億ってそんなおかしいか?
519名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:15.59 ID:hd7dWpiT0
「たかだか6億円」

これは大失言

首相の任命責任が問われるであろう

520名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:16.63 ID:TRLrpYCV0
汚沢を批判しながら河村を支持している奴らは頭がおかしい

■河村たかしは民主党汚沢の手先■

一昨年4月の市長選で河村市長が初当選した当時の党代表は小沢氏。
党愛知県連は当初、他の人物を擁立する方針だったが、
事実上の「小沢裁定」で河村氏が同党推薦で立候補した。
去年7月の参院選では、河村市長は小沢系候補の応援で全国を行脚した。

小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110208-OYT1T00941.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg

河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110212/stt11021222530006-n1.htm

河村たかしにも小沢一郎から裏金(金沢敬元秘書)
http://ameblo.jp/axolotl/entry-10434602426.html

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  おう、河村か
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___   .|  名古屋の世論操作は任せたぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::
521名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:21.48 ID:yytk9mYC0
河村は減税するのは良いが、本当に行政サービスを維持できるんだろか?
名古屋みたいな大都市に交付金をあげられる程、日本は財政がよろしくないのだが。
というか、日本人の政治音痴はなかなか治らんな。不治の病かよ
522名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:22.61 ID:lWybX5/+0
国の考え方だと6億にすぎないが、
市だと6億も!だな。
与謝野は馬鹿か...
523名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:27.58 ID:OEPOpHIB0
>>482
悲しいな
経済通として名をはせていたはずなのに

あの頃は自民党で自分も支持してたのに
まさかお花畑満載の民主の大臣枠に目がくらむなんて・・・

あいつらがキチガイなのは本人も分かってるはずなのにな・・・
524名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:32.63 ID:SrUA+r3WO
たかだか6億って…コバンザメな上に基地害か。終わってるな与謝野。こいつほど信用できないクズはいない。
525名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:33.93 ID:xv3ZWWw40
国民をその気にさせられない政策通の国会議員なんてゴミだよゴミ
政策だけなら官僚がいれば十分なんだよ
526名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:39.24 ID:n9kqQLh60
オレ名古屋市民。これマジな話な。

我が家には今年4歳になる娘が居る。
地元の保育園に入園希望を出してたんだけど、去年はハネられて待機児童になった。

娘も4歳になるし、今年こそは・・・と思いもう一度保育園に入園希望届け。
ところが今年も区役所から落選の連絡。

幼稚園は自宅から遠いし、なにより金が掛かる。
今年も保育園に預けられないと思い、嫁と途方にくれてた。

ところが一度断りの電話があった区役所から、再度連絡があり、入所希望者のキャンセルがあり、
一転うちの娘も入園できることになった。嫁とオレは大喜び。でもこんなにうまい話があるのか?と不思議に思ってた。

次の日、中日新聞を見たら、河村市長が待機児童解消のために新たな予算を許可したとの記事が一面に載った。
嫁とオレは納得した。なるほどコレのお陰かと。

苦しんでる人、一生懸命生きてる人、
そんな人々の気持のわかる政治家が河村市長だと思う。
チラ裏スマソ。国政レベルでもこのくらいの政治が行われれば日本は救われるのにとしみじみ思う。
オレから言わせたら、与謝野??はぁ?って感じだよ。
527名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:39.82 ID:eCeBUfYY0
>>458
やはりコイツは小沢のスパイだと思う今日この頃。
528名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:39.82 ID:4QjTM7nO0
6億減らすのも大事だが
地方公務員の報酬下げないとやべーだろ
市民税減税すっと税収少なくなるんよね
市債どーすんの
529名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:21:46.60 ID:X5dZeEyg0
>>508
河村のやってる事が間違いなら、市民が判断すれば良いと思う

与謝野の出て来て、偉そうに評論する必要は全く無い
530名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:03.63 ID:1ucSL4Tu0
6億ポッチ少しなんだろ。
早く公務員の給料カットしろや与謝野。
おめーの最後の仕事だ
531名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:11.86 ID:I+2bAQnT0
公務員は安全保障・災害対応を担う一員という発想は有るかなあ?
公務員が多すぎるっていう人は是非新燃岳周辺市町村に
行って、「お前ら多過ぎなんだよ」って言ってやって下さい
東海地区は台風・地震がいつ来てもおかしくない地域なんだけどなあ・・・
減税より防災に金使ったら?
532名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:12.67 ID:IpMialsi0
>>2
だなwww
533名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:14.21 ID:+Nd+mLqd0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


534名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:14.39 ID:hcih/Ko90
6億が「たかだか」と言える数字かどうかは、地方債の発行残高によるだろ
いくら、借金があるんだよ、名古屋市にはよ

与謝野の方が正しいんだろうな
535名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:20.74 ID:O8GAdmjD0
>>485
家計のたとえ話をするにしても
子供の小遣いを半減さして、それを教育費に使う、とかのほうが効果高いよな。
536名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:30.38 ID:RZSmtT6D0
与謝野は、来年度の96.7兆円もの巨額予算を、了承してるんだろ?
だから、菅内閣の一員として予算案の通過に尽力してる。

たかが。っていう人間が。私は計算ができる(キリ っていう人間が。
ありえないだろ。
537名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:41.47 ID:7k0D9ohj0
>>326
国会議員の歳費削減は本当に必要。
日本の衆議院議員の定数は世界的に見て少ない方だし、
参議院は違憲訴訟が起きていて合区か完全比例制にす
るしか手がない。
538名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:22:56.57 ID:9jcoSRz/0
>>518
相対と絶対を意図的に無視してる人が多いんでしょ。
539名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:23:00.78 ID:ssycP+bi0
「たかだか6億円」

公務員人件費2割削減なら兆円の金が浮きますが…
なんでやらないの?詐欺政党民主党さん
マニフェストにもかいてあるのにね
540名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:23:16.27 ID:kQ0I0ljD0

「たかが」6億円の削減で、

360億円「ぽっち」の借金増www

狂ってる人間の発想って怖いね。
541名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:23:32.86 ID:J1Vl+HJt0
このスレの小沢工作員の必死さをみていると
余計河村さんに対して不信感が
減税日本には要注意ということですな
542名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:23:42.81 ID:bkPVVJxkO
六億円をたかだかなんて、与謝野はおかしいだろ

こんなの額よりも一円でも削ろうと言う意識の問題だろ
こんな意識で節減できるわけないだろ
543名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:23:43.64 ID:2BdtZtUv0
政治的コストもすごいからね
その意味でも「たかだか6億」
544名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:03.13 ID:ulVgwfCdi
>>481
いや、市議給与半減と既に実施済みの公費、公共事業の見直し、役所の効率化で100億円超の財源は用意できてる。
それを知っていながら、たかが6億円というバカがいるわけだ。

つまり民主にはクズしかいないんだよ。
545名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:07.88 ID:5TceJ8BL0
6億円待機児童の解消に使う気も無いのに、
その場の思い付きだけで、何でホラ吹き続けるんだ?
546名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:13.30 ID:inaJ4B6F0
事業仕分けで細かい数字を積み上げてたのが全て無駄と言いたいんだね、与謝野w
547名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:18.14 ID:5w9fOmMR0
自民も民主も経済音痴だろ
デフレ推進の消費税アップとかありえんわ
どこが経済通なんだ?

2大政党制のために小選挙区制にしたのが間違い。
自民も民主も財務省と経団連の手先になっている。
548名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:25.77 ID:JDHxYLZG0
>>529
判断だけじゃなくて、責任持って後始末してくれ。
国民に迷惑掛けんなよ。
549名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:43.68 ID:FSzOdbiZ0
たかだかも
チリも積もれば
大借金

ミンス与謝野
550名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:24:58.19 ID:8A1WqMCw0
頑張れ与謝野の癌細胞
551名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:06.59 ID:1GTDcJ6h0
たかだか6億って言うのを許したらどこまでも増税を許すのと同義だぞ。
たかだか○%の増税、諸外国は〜〜〜で通されるぞ。
552名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:07.28 ID:qxRw9ELY0
>>486
周りの県なんか、ただで恩恵受けるからもっとやれって思ってるやろな
553名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:12.84 ID:QVq8MNwZ0
たかだか6億円とか言っちゃう与謝野もアレだが1兆円以上の市債を無視して
減税叫んで人気取りの河村たかしも終わってる。
市議報酬半減、公務員給与引き下げするんで市民の皆様にも増税負担をお願いしますって
自ら泥をかぶるような流れならわかるんだけどね。
554名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:22.11 ID:5OGWY2ar0
河村みたいなキチガイを、次点の3倍の票で勝たせた名古屋人も
負けず劣らずキチガイってことでw
555名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:24.62 ID:OJLwkLtN0
たかだか6億円?じゃあもっと削減できる方法を授けてやってくれよ
556名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:29.77 ID:8Y9G7aAD0
>>526
こども手当とどっちが助かった?嬉しかった?
557名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:34.24 ID:Mutg1FtA0
>>430
河豚 「移動図書館廃止したがや、だってカタワとジジババしか利用しとりゃあせんもん」
558名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:36.12 ID:X5dZeEyg0
>>548
しらんがな

名古屋の人に言えよ
559名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:40.56 ID:f64DupUV0
>>526
日本が福祉で潰れなきゃいいなあ
560名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:42.41 ID:aRMHzLvcP
与謝野は表現力に問題があるが感覚は正しい。
事業仕分けで6億の無駄を削減したと蓮舫がドヤ顔してたら端金で浮かれてんじゃねえぞと思うだろ。
561名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:25:54.83 ID:kQ0I0ljD0
>>544

で、360億円の借金増は???
562名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:26:12.30 ID:NkqTDY6M0
これが全国に広がれば何千億円って計算が出来ない池沼
563さげ:2011/02/22(火) 20:26:32.23 ID:osx/0DlD0
たかだかと言ってしまえば何もはじまらん。
ローマの道も一歩から
564名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:26:52.85 ID:A7pASRxX0
税務署は6億の脱税にはたかがと言わず全力でいきますが。
565名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:03.38 ID:T9PYXtE30
ヨソノってなんで急に河村神のケンカ売ってきたんだ?

大方中東の革命で焦った財務省が言わせてるんだろうが、
お前らが国を好きにできる時代は終わったと思え!
566名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:38.98 ID:6FWKLJ3P0
社会構造を変えるのが政治だろ。与謝野は改革の邪魔だな。
与謝野は、役人天国を続ける霞ヶ関の手先だな。こんなのが大臣だなんて国民の敵だな。
567名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:39.52 ID:XRk363FtO
与謝野さんたかだか6億円なら僕に下さいよ
568名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:40.36 ID:x8lI2BnrP
市議の報酬半減のみで6億だろ
すごい埋蔵金あるじゃんw
569名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:50.68 ID:iHDkagLeO
財政政策なんて数字じゃなく気持ちの問題だということが
わからん官僚上がりはもういらんな

汚沢と仲良く囲碁だけやってろ
570名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:27:57.43 ID:kJRkeqt90
この発言、自民党時代なら辞職騒ぎになってるだろ

生む機械 だけで辞職なんだから
税金預かる人間がそれを軽んじるとかありえんでしょ

571かわぶた大王:2011/02/22(火) 20:27:58.61 ID:UnFtfkC00
与謝野といい鳩山といい、確実に民主党を貶めてくれている。

道連れ技だな。
572名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:07.17 ID:KSvsiIihO
で、与謝野はどんだけ結果出した?
573名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:19.81 ID:wwXfRjkv0
平成の議席泥棒は6億はハシタ金だそうで。

税金泥棒は金持ちですね。
574名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:24.50 ID:ssycP+bi0
本丸は公務員人件費と生活保護

早く税金寄生虫を駆除しなければ日本が食いつぶされちまう
575名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:24.66 ID:NkqTDY6M0
たかだか6億円減らすぐらい何の問題もないってことだな

たかだか6億円なんだから
576名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:26.44 ID:aQpbUssi0
>>559
幼年福祉は充実してしかるべしだとおもうが
ああもちろんゲンナマのバラ撒きとかは論外で、ちゃんと児童本人に恩恵が渡るものでな
577名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:45.01 ID:o7ZwT7HG0

左翼政権・・・・・「消費税を上げれば上げるほど景気が良くなる」菅直人

         左翼政権・・・・・「どんどん増税、増税するほど景気が良くなる」与謝野


【民主党】菅首相、「消費税を上げれば雇用も景気も良くなる」との経済論を示した

 2010年7月5日、菅首相は消費税を毎年2%ずつ15%まで引き上げ、最終的に22%
まで税率を上げる考えを示していた。これは菅首相の「消費税を上げれば雇用も景気も
どんどん良くなる」との経済持論にあるという。菅首相は「消費税をどんどん上げて使い
道を間違えなければ景気は早期に良くなる」との経済論を具体的に示している。この消
費税を上げれば景気が良くなる理論は、菅首相の政策ブレーンである「大阪大学・小野
善康教授」によるものだ。小野善康教授は、菅首相に対して「増税で景気は良くなる」と
経済論を教えていたことにある。小野教授は菅首相に対して「消費税を2%引き上げれ
ば160万人の雇用が生まれる」試算を披露しては、菅首相に増税を急ぐよう何度も訴え
ていたことが関係者から明らかになった。
 これについて、世界の経済情勢を見ている経済専門家は「増税、消費税を上げればど
んどん雇用も景気も良くなるのは間違い」という。いままで「世界のどこを見ても増税した
後に景気が良くなった例は無いからだ」と言う。さらに「景気が悪い情況で、増税や消費
税を上げれると税収が必ず落ちているのが世界の事実です」と話す。
578名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:45.60 ID:5OGWY2ar0
河村は日本の恥
それを選んだ名古屋人も日本の恥
日本から消えて欲しい
579名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:28:58.22 ID:J11kzxi+0
チリも積もればマウンテン
580名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:12.25 ID:xv3ZWWw40
河村が2年間頑張ったからこそ市議報酬半分の道筋をつけられたのに
与謝野は就任して2ヶ月弱何かできたのか?
581名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:14.45 ID:4QjTM7nO0
河村もマスコミと一緒で人の発言の一部だけ引っ張ってきて批判する
市債の利息どのくらいかわかってんのかね河村応援してる人たちは
埋蔵金で赤字国債発行減らすと言って
政権とった後の民主政権のやってること見てないのか?
マスコミにおどらされる名古屋人アホやろ
582名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:25.48 ID:C75BI24uP
名古屋の行政サービスってもっのすごく底辺と思うんだけど。
給料下がったら今以下になるってどんだけ使えないんだよ公務員
583名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:33.71 ID:Q4XiX801P
>>506
公務員が大幅に減ったけど、実務に支障でてないよw
584名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:38.07 ID:seFOOCM2O
この与謝野とかいうヒトモドキは、2chで酷評やら侮辱的表現を目にするたび、ファビョってんじゃないかな。
自分が何をしても許されるとか、思ってたんじゃないの?ミイラ捕りがミイラになったんだから、誰も助けてはくれないよ。脳足りん。
585名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:42.55 ID:i2YxOzUn0
与謝やん

はした金なら、気前よく寄付してよ 自分の所得は寸分たりとも出したくないだろう
代議士って よたもんばかり 恥を知れ
586名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:47.45 ID:V1RMbw4D0
これはどう見ても河村の方がウケるよなw
587名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:50.61 ID:5SjRCfGE0
そもそも国が減税しなければいけないのにやらないから
仕方なく市がやるわけだ
588名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:29:56.74 ID:tgpNiBor0
>>538
「意図的に」ではなく、最初から分かってない人間がそれなりにいると思うと、政治って大変だなぁと思うわ。
ポピュリズムに逃げるのは楽だって事も。
589名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:16.91 ID:f64DupUV0
>>576
高校無償化で私立高が授業料上げたって聞くとねえ
うまくやってほしいものだわ
590名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:19.76 ID:Z38y2hAq0
>>570
馬鹿か?250億減税して億浮きますじゃ誰でも与謝野みたいに言うだろ。
>>1だけ読んで脊髄反射なの?そうなの?
591名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:24.12 ID:14dV8BzDO
与謝野さんの悪口はやめてください
592名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:41.47 ID:O8GAdmjD0
>>559
子供に対する福祉は充実させるべきじゃね?
老人の方はそれに比べれば悪い言い方すればどうでもいいけど。
日本が福祉で潰れるとしたらどう考えても後者だけど。
593名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:52.33 ID:5TceJ8BL0
>>526
予算執行されてないから、直接には関係の無い話だな
594名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:53.82 ID:7BGjMVya0
>>542
「意識を持った」程度の話で、実際にはほとんど状況は好転してないのに何かコトを成し遂げたような気になってんじゃねーよってことじゃね?
市の状況がどれほど好転したか、という視点から見れば6億円はまさに「たかだか」。


595名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:30:54.85 ID:5OGWY2ar0
全国の心ある人から軽蔑の対象になった名古屋人
596名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:05.13 ID:2CwMX0En0
>>2
ほんと政治家(笑)だな
597名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:06.00 ID:zATMyts/0
たかが6億って言うなら、さくっと節減すりゃいいじゃん
はした金なんだろ?
598名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:10.43 ID:4zR3nF9j0
与謝野の孫は年間5千万くらいかかる保育園に預けてるんじゃねーのか?
599名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:25.55 ID:kQ0I0ljD0


名古屋市の市債


  1  兆  8  5  8  7  億  円


600名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:38.28 ID:inaJ4B6F0
× 全国の心ある人から軽蔑の対象になった名古屋人
○ 全国の心ない公務員から軽蔑の対象になった名古屋人
601名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:38.95 ID:aTCkXYc40
河村正論だな

税金で食べる連中を仕分ければ仕分けるほど予算が浮くし赤字の解消と福祉、社会資本の整備に廻せる
602名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:45.19 ID:qeLZwZkI0
与謝野とその家族は、こいつに議員年金倍増と
退職金が3倍になるから議員辞職出来ないんだと...

あとさ、数年経ったら与謝野の支援団体の金(小沢からもきてる)を
知らないうちに「与謝野馨個人名義」にしてることも忘れないでね
日本人の若者よ
603ジャッカル:2011/02/22(火) 20:31:54.15 ID:sp88Wc1f0
最も楽な増税しかできない政治家など存在価値は無い。
早々に棺桶の中で休んでくれ。
604名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:57.31 ID:Gu9D13Mb0
>>583
健全になっただけかw
605名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:31:58.48 ID:aQpbUssi0
>>589
俺個人としては一律高校義務化は反対。義務教育はもう終わったんだからな
優秀な成績なやつに援助するのはアリ
606名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:32:17.54 ID:KYoubJkd0
ただの痴呆だろ
607名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:32:20.54 ID:YAawBmFE0
>>583
市が職員募集したが応募者0だったはずだがな
608名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:32:57.16 ID:mYUvU5bf0
>>1
さすが大増税庶民地獄、公務員天国至上主義者の売国奴与謝野。
609名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:32:59.44 ID:eHjJPpfU0
日和見与謝野
あんたは朝鮮党か

国会議員の議員報酬と定員を1/10にしてから喋れ!

名古屋からミンスの議員は消滅する。

地方選を楽しみにしてなさい。

次は共産党へ鞍替えかよ?
610名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:00.29 ID:Z38y2hAq0
河村持ち上げてるやつは低学歴
611名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:06.52 ID:5OGWY2ar0
名古屋人はバカ、アホ、マヌケなカス
河村を圧倒的多数で選んだから
612名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:19.63 ID:5SjRCfGE0
そもそも国が不況時に正しい政策をしてれば
名古屋市は何もしなくても勝手に借金が減ってくわけだが
613名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:29.26 ID:C75BI24uP
保育園の整備はしないけど区役所の建替え、ここ数年でどんだけやりましたっけ?

はっきりいって優先順位間違ってると思う
614名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:32.31 ID:PtkcZMqZ0
半減されたらかわいそうって気持ちはあるだろ。ならないおまえらちょっと鬼だな
615名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:32.44 ID:qxRw9ELY0
>>562
そのかわり借金が数兆円増えたとか嫌やで
616名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:46.00 ID:Gu9D13Mb0
>>605
奨学金を充実させるほうがな

ついでに中国留学生のアレ全廃すればかなり浮きそうなんだがな
617名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:52.70 ID:msK/OWKW0
「やっと閣僚に戻れた」ってはしゃいでたのは誰だっけ?
618名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:55.99 ID:jlnROmzy0
都心部は意外と人が動かない→昔から栄えてるところは年寄りだらけで保育所潰れる→新興住宅街は若い奴が大量流入、
保育所不足が起きるだからなぁ。子供の数なんて全然増えてねえし、かと言って無理して作ってもいずれ余るのは目に見えてるし
行政でなんとか出来るレベルではないっぽいんだけど。移動式保育所が出来るなら良いんだろうけど
619名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:02.30 ID:y1yC/5SY0
うん、これは与謝野が正しい。
「減税に200億必要なのに6億って何?」って意味でしょ。
ミスリードされちゃいけませんよ。

公務員の給与も1割減くらいならありえるが、2割3割とか減らすとモラルが崩壊するぞ〜
議員もしかり。
議員報酬を下げ過ぎるとレベル自体が下がりまくるぞ。
人数を減らすのは賛成だが。

今の高レベルな公共サービスって微妙なバランスの上に成り立ってる。
ちょっと間違うと簡単に崩壊するよ。
620名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:06.39 ID:inaJ4B6F0
ミンス一の経済通がこの円高の引き金だったぐらいだからな、暴言の総合商社w
621名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:29.46 ID:14dV8BzDO
日本人の生活保護は廃止しても

在日の生活保護は無くさないで下さい。

622名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:33.27 ID:gpTAkcUDO
与謝野の親は変態。 与謝野鉄幹は与謝野晶子のアソコに一晩突っ込んだバナナを食べる男
623名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:37.52 ID:t1J73LFG0
>>605
高校無償化は高校も義務教育とすべきという観点っぽいけどね。
そこまで必要なのかどうかは知らん。
624名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:43.31 ID:L+CQBbS30
>>545
使い道の一つの例えだろ。脳無しに払ってる「だかが」6憶の価値を、言わなきゃ
分らないバカの為の説明。
625名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:53.65 ID:tgpNiBor0
>>562
全国に話を広げちゃうと、何千億って本当にたかだかなんですけど……
626名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:23.29 ID:5OGWY2ar0
名古屋人は脳が腐って耳から流れ出してる
河村を選んだ時点でそれは分かる
627名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:25.26 ID:J1Vl+HJt0
>>595
市長選に関しては選択肢がなかったんだよ
知事選については言い訳できないけど
当選後うすうす気づいていたけどまさか小沢とここまで一心同体だなんて
びっくりしたんでないの名古屋の人も
628名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:41.56 ID:gR2iCqsj0
与謝野ボケたな
629名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:46.74 ID:QvIFBPAf0
民主党が国家公務員の人件費を2割カットできるのなら評価するけどね

現実には何も出来ずもうひとつの公約の国会議員削減も棚上げ
630名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:48.72 ID:cuMtaaAj0
名古屋市の財政から見たら議員報酬の削減なんて「たかだか6億」だよ
減税の財源にはほど遠いって言ってるの

河村の反論はそもそも筋違い
631名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:52.41 ID:BW5cTirA0
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846/index.htm

与謝野が批判した事は載せても、河村市長の反論は全力スルー♪

そーれが読売しーんぶん♪
632名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:59.47 ID:jJkrQ6Yh0
>>33
公務員給与減額すればBが寄り付かなくなるから寧ろサービス向上するんじゃね?
633名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:04.60 ID:msK/OWKW0
>>614
報酬の為に議員になってる奴は鬼畜だな
634名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:07.27 ID:aTCkXYc40
>>619
今でも民間じゃありえない高待遇なのに不正だらけですが
無能な税金泥棒はいりません
民間委託か廃止で結構だ
635名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:29.21 ID:6u2Ysx6B0
与謝野って経済のことわかっていないね
こんなの雇った管って?
636名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:41.00 ID:TRLrpYCV0

■河村たかしは民主党汚沢の手先■

一昨年4月の市長選で河村市長が初当選した当時の党代表は小沢氏。
党愛知県連は当初、他の人物を擁立する方針だったが、
事実上の「小沢裁定」で河村氏が同党推薦で立候補した。
去年7月の参院選では、河村市長は小沢系候補の応援で全国を行脚した。

小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110208-OYT1T00941.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg

河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110212/stt11021222530006-n1.htm

河村たかしにも小沢一郎から裏金(金沢敬元秘書)
http://ameblo.jp/axolotl/entry-10434602426.html

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  おう、河村か
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___   .|  名古屋の世論操作は任せたぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::
637名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:48.62 ID:UBTiLSfD0
>>590
減税による景気効果は無視ですか、そうですか。
638名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:51.14 ID:1wClXg3/O
バカボンのパパ与謝野って『『自民党』の比例で国会議員で居られたいわば落選議員だよな、自民党離党(非常識)→立ち上がれ設立(おいおい…)→また離党(ハァ?)民主閣僚入り……( )かっこ内に正しい文字を入れよ。
639名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:57.46 ID:kQ0I0ljD0


名古屋市の市債


  1  兆  8  5  8  7  億  円



640名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:36:58.09 ID:sysqUH2u0
これから公務員は大変だろうな
ささいな過失や怠慢での処分が増えるよ
公務中に私用のインターネット閲覧だとか、備品購入だとか
ここで吠えてる寄生虫どもも、叩けば埃が出てくる連中だろう
641名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:37:03.81 ID:ssycP+bi0
「たかだか6億円」と発言していいのは、兆円レベルの金を削減した人間だけだ。
642名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:37:16.70 ID:5w9fOmMR0
増税の前にすべきことは、
公務員の一人当たり給与を削減し、浮いた分で失業者を雇用する。
こうすればデフレ要因にならない。
643名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:37:24.15 ID:dbLPR6Uj0
大財政赤字なんだから
国会議員と全国の地方議員と
国家公務員と全国の地方公務員の
一人当たり人件費も2割以上削減しろ。
早く削減しないと5割6割当たり前で削減することになるよ。
644名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:37:38.74 ID:5OGWY2ar0
自衛隊は名古屋を占拠して、名古屋人を奴隷として全国に配給すべき
脳がない名古屋人など奴隷くらいしか役に立たない
645名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:37:45.35 ID:Mutg1FtA0
>>164
まったく胴衣。
もっと言えば河豚は法人市民税減税で名古屋に企業誘致とか抜かしてた。
名古屋市のHPに法人市民税減税のモデルケースが出てるが、
最高額のケースで資本金50億で法人税2億5千万払ってる企業の減税額が出てるが、
東証一部上場基準を軽くクリアできるレベルのこのケースですら減税額は400万にも満たない。
企業誘致どころか派遣ひとり雇うかどうかのレベルの子供だましの減税にしか過ぎない。
さらに言えば法人市民税は資本金に比例する定額分と法人税額に比例している部分があるわけだが、
仮に上の企業が赤字で法人税ゼロだったとすれば減税される定額分は4万円程度。

河豚さん、最悪のデフレ・投資先ナシの時代にこれでどうやって企業誘致できるのか具体的に答えてちょ(笑)
646名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:37:45.75 ID:Rp0+7HqUO
市議 → 市職員 → 市民サービス と順を追って削っていくんだろ
最初を否定したら何も始まらない
647名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:38:16.23 ID:5SjRCfGE0
読売新聞には財務省から増税キャンペーンのための天下りが入ったって話を聞いたことがある
648名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:38:22.12 ID:08AUDRA40
周りが思っても言わない、やらない事を率先してやる与謝野には好感が持てるわ
ほんと6億円なんて市政にしてみれば雀の涙だよ、もっと根本を正せ
649名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:38:23.38 ID:fyv6v1+p0
いいねー河村。 もっと言ってやれ。 
650名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:38:36.43 ID:qxRw9ELY0
議員報酬減らすのはええけど、定率減税はせんでもええんとちゃうか
651名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:38:39.90 ID:r2ZZDfc90
6億円出しても待機児童は減らないよ。
潜在的な保育所利用層はもっともっといるからな。

だって、保育所に入れたら年間60万円近い補助金を得られるのに等しいんだから
その権利を放棄する人は、ほとんどいない。

河村市長はマスコミの受け売り文句をいう事だけしか脳がない人なんだな・・・。
652名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:38:58.20 ID:tIWPoL5LO
>>640

おまえそんなことやってるのかよ

うちじゃへたすりゃ減給もんだぞ
653名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:05.47 ID:roeH4CEL0
管もとんでもないバカを一本釣りしたなあ。
こりゃあ面白れえ。
654名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:09.21 ID:eHjJPpfU0
その議員報酬の削減が公務員給与の削減のために必要なことを
理解せず馬鹿が批判しておる。

国家公務員の給与削減には国会議員の報酬削減が前提だ。
655名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:13.61 ID:JmY2TPXp0
なぜか与謝野叩かれてるが実際たかが六億だ
削減自体は別にいいがたいした意味はない
こんなんで喜んでる市民はただの馬鹿だな
656名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:16.59 ID:PtkcZMqZ0
だいたい減税なんて金持ちが得する政策じゃんよ。低所得者には
そんなに大きな政策じゃないぞ
657名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:20.04 ID:UwYj9QHe0
たかだか6億円てのはそのとおりだけど社員の給料下げようって時に社長の給料据え置きでは
社員は納得してくれないだろ。良し悪し別にして多くの人間に犠牲を強いる場合にはエモーショナルな部分もフォローしないと
658名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:23.48 ID:lh/27b4+0
貧乏神は引退しろ
659名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:37.12 ID:U6ORZQhN0
市議報酬半減が全国に波及すればどんなに素晴らしいか、それが成れば
本丸の公務員給与削減が容易になるだろう
660名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:44.86 ID:RgK2dfUj0
国会議員の報酬や定数を半減してから言えばかっこよかったのにw
661名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:39:45.68 ID:xv3ZWWw40
そもそも議員の報酬が高いから家業化し腐敗していくんだっていう
理念の下の議員報酬半額なのに
そこは触れられたくないから減税云々に持っていっている
与謝野の卑怯さには呆れるばかりだね
662名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:10.63 ID:4hSFGZzZ0



       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党はキチガイだらけ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
663名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:10.49 ID:ZswDr/Ui0
>>646
一方、民主党政権は日本国を削った。
664ぴょん♂:2011/02/22(火) 20:40:14.10 ID:lcBJ3emv0
国会議員報酬にまで波及されちゃたまらんからな
665名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:37.28 ID:cmD34Txk0
与謝野wwwwwwwwww
666名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:46.08 ID:ySWvlfCv0
特アに日本国売ってる基地外政党にシッポ振って喜んで傀儡の手先に
なってる与謝野www
それが大好きなキチガイどものあつまりだな、まあ小沢の手先って河村をほざいて
逆切れしてる連中も、結局どっちもどっちなんだけどな、同じ売国政党www
しかし河村のやろうとしてることの第一弾からこれから公務員削減をしていくのに
第一弾としてはしっかり始動し始めたな、河村が言ってたぞ、まだこんなもんじゃないってなwww
667名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:47.72 ID:W7/aI8qb0
与謝野先生にとっちゃたかだか6億円でしょうけどね
668名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:40:59.06 ID:583hYWyc0
そのたかが6億すら削減できないなんて、与謝野さんは無能ですね。
669名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:14.62 ID:14dV8BzDO
民主党の悪口はやめてください。

民主党の悪口を言ってるのは日本人だけですよ。

恥ずかしくないのですか?

少しは、反省してください。
670名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:19.38 ID:5w9fOmMR0
6億円で失業者を雇用できれば景気対策になるな。

>>647
消費税増税キャンペーンの報酬として、大手商業新聞は非課税になるとの噂もあるな。
671名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:20.17 ID:5OGWY2ar0
河村市長は、そのうち市立なごや銀行を作って
市債を引き受けさせる
同時になごや銀行発行のなごや銀行券を流通させる
672名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:22.69 ID:aTCkXYc40
>>640
>ささいな過失や怠慢での処分が増えるよ

まともな民間企業なら当たり前のことだからな
まして国民の税金で食べているのだからより厳しい規範意識が求められて当然
ルール違反者は容赦なく懲戒免職で良いよ
673名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:37.69 ID:Mt02dH/eO
枝野にしろ与謝野にしろ、何で地方自治体の政治に
口出ししてるんだ?
674名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:38.20 ID:OJVfO5SaO
今頃、平沼は馬鹿が出ていってくれて助かったと胸を撫で下ろしてるじゃろ
675名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:44.27 ID:qChgD0bnO
与謝野を仕分けしろよ!
676名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:50.59 ID:pdQorkp40
与謝野が経済通なんてのは真っ赤な嘘

大風呂敷広げて官僚の代理してるだけの詐欺師

まあ民主党は1ヶ月ももたないから消えるのみ。
677名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:41:53.52 ID:6FWKLJ3P0
一般会社にこんなのが社長なら即潰れるわな。
冷房の節電も出来ない男が国を立て直せる訳が無い。
ギリシャだって英国だって国を立て直すのはまず役人給料のカットは常識だろ?
678名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:42:01.49 ID:8aRQlboV0
今の予算国会で関連法で増税成立まじか・・・・・

◆「子供手当」バラ撒きに狙われた相続税率UP!庶民に打撃!

                  庶民がこつこつ積み立てた生命保険にも相続税が!


 @親の住宅1億円、最後の親ジジイが死亡----> 相続子供2人

自宅不動産10,000万円−控除3000万+控除2人分1200万=5800万円
5800万円×15%=870万円−控除2人分100万=      770万円相続税
親の住宅不動産1億円×不動産売却税=   約3000万円不動産売却税

     子供はそれぞれ所帯があるし、財産分けで売却になるだろうなあ〜税金3770万円


 A親の住宅1億円、最後の親ジジイが死亡----> 相続子供1人

自宅不動産10,000万円−控除3000万+控除1人分600万=6400万円
6400万円×30%=1920万円−控除50万=    1870万円相続税
親の住宅不動産1億円×不動産売却税=    約3000万円不動産売却税

家族で必死に不動産借金を返済したところで年老いた親が亡くなる。
自営業や商店によくあるパーターンで、娘は財産放棄して長男が引き継ぐパーターン。

     銀行が税金2000万支払に融資はありえず、廃業売却が進むなあ〜税金4870万円

679名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:42:30.31 ID:V8k5+aStO
>>635
これ人間爆弾だよ。
菅政権を転覆させるために送り込まれた刺客。
実現不可能な政策立案や不適切発言を連発して野党に攻撃材料を提供してくれます。
680名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:42:31.77 ID:euCMWqQS0
河村をヒーロー扱いするのは抵抗ある
なぜなら、名古屋市民でもない俺の耳にはマスコミが発信する情報しか入ってこないから
681名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:42:37.34 ID:z3TMZ/ADO
たかだか6億
たかだか6億
たかだか6億
たかだか6億
たかだか6億
何言ってんのこのジジイ
さっさと死ねやクズ
682名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:42:42.45 ID:sysqUH2u0
>>652
俺じゃねーよ
おそらく過失を見つけて懲戒解雇にできた人数×退職金のノルマ(非公表)みたいなのつくるんじゃねーの?
交通取締りみたく
683名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:42:43.38 ID:kJRkeqt90
>>583
wikiで夕張市を確認する限りじゃ市民の日常生活に支障が出ていないとは考えられないんだが

夕張ぐらい行っちゃうと公務員半減、給料削減してもどうにもならないみたいだな
684名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:02.78 ID:I+2bAQnT0

民主党 → 河村 → 大村

愛知県民・名古屋市民はどの辺で気付くんだろうなあ
騙されたままで、ずっと気づかないのかな?
685名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:14.68 ID:D6ci/xOM0
政治家の癖に、ほんと与謝野は空気が読めないなwww
686名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:18.51 ID:YAawBmFE0
>>639
正直たかだかと言っていいレベルだな
そんで市民税10%減だろ、どんだけ市債増やす気なんだ
687名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:31.02 ID:ijCBKAJP0
>>669
釣りがしたいようだがまだまだ未熟

出直してこい
688名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:43:46.68 ID:orkHodBP0
河村は好きじゃないがそらそうだよなw

与謝野はそもそも財政再建派だから、仕切ったら益々世に金が回らなくなる
689名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:06.65 ID:ssycP+bi0
異動拒否職員 11カ月ぶり、新職場に出勤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298276503/

市は異動拒否していた間も、給料やボーナスは支払ったという。

↑これが税金寄生虫の世界
国民の手で公務員とかいうウジ虫を駆除しなきゃね。
690名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:13.00 ID:WuH+g0Ex0
>>639
それみると確かに6億、金利にもならんがな
691名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:44.51 ID:kQ0I0ljD0

民主党の詐欺フェストに騙されたばかりなのに、

今度は、河村のインチキ減税かよw

懲りないねぇwww
692名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:47.58 ID:+P8VmkFy0
こんなのが財政担当とか日本終わってるw
地方政党人気あるからって擦り寄ったり必死で貶したり忙しいなゴミンス
693名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:51.11 ID:ibiT1WGS0
600円を無くしてもイライラで1週間気分が悪くなるレベル。
国会議員の給料も半分でいいだろ。日本のために働かない、支持率6%でも
関係ない、納税者を侮辱、過激派から献金に反日活動議員、
縮小していく人口に対して半分以上の議員は必要ないから無給にしてくれ。
694名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:44:59.28 ID:14dV8BzDO
在日が苦しんでいるのは

全て日本人の責任です。

在日は働かなくても

日本人が払う税金で生活できるように

憲法を改正して下さい。
695名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:12.24 ID:nmAZ//xm0
与謝野叩かれすぎワロタwwwww
極左内閣の怒りを買っちまったか?wwwwwwwwwwwww
696名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:13.52 ID:6+BrvoKM0
与謝野に都合の悪い指摘をされてピント外れな応答をする河村
としか読めないんだけど色んな意見があるんだね
697名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:23.13 ID:EVZDrjG20
>>33
その所得制限のためのリストを子ども手当のせいで廃棄しちまったから、作り直しになるわけで。
だから当分の間支給不可能になる。それだけ浮くんだぜ。
698名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:32.01 ID:grMqBP230
6億削減くらいたいした額じゃないなら
やることはわかってるな与謝野?
たかだか6億、それ以上をみせてくれる筈だな
699名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:40.05 ID:qeLZwZkI0
自治体で各種の事情はあるだろうが
47でやれば大きいんだよ
糞官僚頭の与謝野よ
姿勢を見せる事も大事なんだ

朝鮮脳よ
700名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:40.91 ID:H0EDo1c10
市議で足りないなら公務員も減らすしか無いよなあw
701名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:40.95 ID:SMxn6a/U0
議員の既得権を削ってから、本丸の役人減らしに行くわけだから
一応筋の通った方法論だな。
市議報酬だけで語る与謝野の頭の悪さが際立つ話だ。
役人減らしをマニフェストに掲げていながら、実際には何もしない
民主党と大違い。
名古屋のオッサンのほうが、割合まともに仕事をしていて、それが
選挙結果に表れている。
702名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:49.33 ID:QvpQlQwh0
>>684
一度騙された奴は何度でも騙されるからな。白痴が多いよ、最近は。
このスレにも出没してるみたいだが。

なんで他人が貰う6億にはグダグダ文句言うくせに自分に回り回って降りかかる250億の歳入減には
文句言わないのか理解に苦しむよ
703名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:45:59.84 ID:PU8aN30K0
>>534
市議会と減税で揉めてたときに市議と河村がテレビでやりあってたんだが、
その時市議が、市債が増えてることを理由に減税はおかしいと言った
これは確かにと思ったが、河村は市債の増加は不況にによるもの
他の政令市と比べても増加の割合は低い
そもそも借金を財源にした減税は法律で認められてないから総務省の許可が下りない
減税の財源はコストカットによるものだと言ってた

少なくとも不況のときに増税して借金を減らそうとする与謝野よりは河村の方が正しい
704名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:03.46 ID:0liZY1OvP
減給して市議のモラルが下がらなければいいけどね。
ミンス系ってなんでも急にやろうとするから駄目だわ。
年3%ずつとか長期的に計画して、様子見ながらやるべき。
705名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:05.85 ID:OdnTJV4x0
与謝野の私財から6億寄付してみろよ。
706名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:11.27 ID:f64DupUV0
財政再建とかそういう話は最初からしてないから
707名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:46:38.79 ID:inaJ4B6F0
与謝野「儂が生きている間さえ持てばいいのじゃ、絞るだけ搾り取ってやる!」

要するにこういう事w
708名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:00.80 ID:b6a7tBy90
民主も与謝野も大嫌いだし擁護する気はないが

ルサンチマン&ヒステリー状態で与謝野叩いてる奴らは
子供手当てに狂喜乱舞したスイーツと変わらん。

6億で待機児童がというが
その6億全部を待機児童に使うと公約でもしたのか?

単発の問題をチョコチョコやってるのは民主と同じだ。

まぁ政治は結果だ。
いつまでもはしゃいでないで
結果残せよ河村。
709名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:10.47 ID:EVZDrjG20
まず減税ありきで良いんだよ。
「無い袖は振れぬ」から必然的に不必要な支出はどんどんカットせざるを得なくなる。
710名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:23.96 ID:5OGWY2ar0
たかじんの番組で
二兆の市債はどーすんだとハゲに訊かれて
センセの経済学は古い。あれは市民の資産だと答えた河村

あんなの選んだ名古屋人は完全なキチガイw
711名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:27.61 ID:Z38y2hAq0
>>696
2chの「自称愛国戦士」は文字通り馬鹿ばっかりだからな。
712名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:31.52 ID:dKObDJ1W0
>>619
高レベルな公共サービスってなんスか?
だいたい優秀な人間が必要な仕事なんてわずかで、大半は誰でもできるマニュアル化されたルーチンワークでしょ。
そんな仕事にレベルの高いw人材なんていらないわけで、優秀な人は民間に行ってもらったほうがいいでしょう。
713名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:47:41.19 ID:MwMpvOfG0
頭がいいかしらんが与謝野を持ち上げた
総理を理解できんわ!
どんな意味あるの?
714名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:02.60 ID:C2oYZ0/10
ま結論としては公務員の給与を民間並にすることが先決であって、
消費税を上げる、だの、なんだのは”その後”ということが
わかっていない、としたら、この与謝野はアホだ。
何を考えてるのかこんな与謝野をわざわざ自民から引っこ抜くとは?
早く解散しろ!!
715名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:12.41 ID:YFXIUHoz0
乱れ髪のヴァカ息子だか孫だかしらんが
まず国の財政再建をやれよ!
「君、金使うことなかれ!」
716名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:19.93 ID:dm9n4SECO
死に損ないの屑老害は消えろ
717名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:28.97 ID:sJGxrTut0
ぶら下がったニンジンにまんまと喰らいついた駄馬は黙ってろ
718名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:32.47 ID:xv3ZWWw40
与謝野は何か結果出したの?w
719名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:37.36 ID:I+2bAQnT0
民間企業と行政の違いも分からない市長さんで大丈夫?
民間企業は解雇すれば終わりだけど、行政は解雇された人の
面倒を見なければならないんだぞ?
行政の効率化で解雇された人はどうするんだ、
結局税金使ってサポートしなきゃならないのに、
返って金がかかるでのでは?
720名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:48:39.50 ID:gx/loVJy0
「10%減税で収入は200億円減るのに報酬削減で節約できるのはたかだか6億円」
↓この話が
「6億円なんてはした金、たかだか6億円」
お前らの脳内ではこう要約されるの?河村に踊らされまくりじゃん

文脈読めば分かるだろうに、このレベルの発言までオブラートに包まなきゃならんわけ?
こういう揚げ足取りをマスゴミにされまくったせいで歴代総理大臣が曖昧すぎる官僚的答弁を繰り返して「自分の言葉で語ってない」なんて言われたんだが、ああいうのがお望み?
721兼一:2011/02/22(火) 20:49:11.55 ID:6MxcaPmw0
ここは河村市長が勝ち。
722名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:15.69 ID:+oCifF8BO
まずやってもないのに
国民に増税を負担してくれとか馬鹿にもほどがあるわ
723名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:19.37 ID:8nc5OOTnO
財務省の言いなり増税
724名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:25.77 ID:QvpQlQwh0
>>703
そのコストカットなり何なりと言ったものに根拠があれば良いけど、全然まともな数値出してないでしょ、コイツ。
具体性と根拠の無い甘言に騙されて民主に入れた馬鹿はまだ目が覚めないのかね、まああんたが入れたか知らないけど。
725名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:32.10 ID:uiIgFmOC0
河村圧勝w
726名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:51.04 ID:ZsjxD0JS0
勤労意欲、納税意欲が消滅する発言。二度と立ち上がるな、ボケ老人。
727名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:49:56.77 ID:5w9fOmMR0
公務員がピックル投入か!?
728名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:07.42 ID:PtkcZMqZ0
>>710
名古屋人としてほんとに恥ずかしくてしかたない。
俺の中学の先生も「なんであんな下品なやつを選びたがるんだろう。」
っていってたわ
729名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:20.50 ID:Jr/Nu9cLP
昨日の国会答弁で与謝野が
「この政権は極左集団」と断言しちゃったから
与謝野排除工作が始まったのか?
730名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:21.29 ID:4QjTM7nO0
騙されてる人にわかりやすく言う

お前の抱えてる借金 18587円

利息(2%とする)     370円
年間の出費増案     200円

年間の節減案        6円

たかだか6円だろ
731名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:21.89 ID:6JMEunp80

与謝野にしたらたかが6億だろうな

リーマンショックなんて「蚊に刺された程度」って表現したくらいだから

732名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:25.25 ID:ZVQc4Z/R0
与謝野も大概だが河村も適当だなw
待機児童の話なんてどっから出てきたんだよw

たかが6億、とは思わないが、
公務員や議員の給料下げるしかネタがないのが寂しいね
それが市民に受けちゃうのがもっと寂しいが
733名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:33.73 ID:aTCkXYc40
>>712
少なくとも地方公務員レベルの仕事は誰でもできるよな
は大学生のコンビニバイト以下のスキルしかないと思う
734名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:35.26 ID:Lr4yfqjK0
さすがは子ども手当で外国人に7億8000万も無駄に渡した政府の閣僚だな
735名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:43.32 ID:aQuegMaD0
6万円でも大金だわヴォケ
736名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:44.88 ID:iGj12Hce0
とか言いながらサッカー場作るんだろ

騙されすぎ
737名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:50:50.09 ID:xv3ZWWw40
すいません
誰か与謝野の出した成果の詳しい金額を教えてください
738名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:11.24 ID:b6a7tBy90
お前ら民主の事業仕分けで3兆円以上出せるはずが
「たかだか6千億」減らしただけなのを叩いてたくせに

「たかだか6億とはなんだ!だったら減らしてみろ!」

と言う。

じゃあ民主の事業仕分けは「6千億も減らした!」と礼賛すべきなのか?
739兼一:2011/02/22(火) 20:51:20.99 ID:6MxcaPmw0
河村市長が勝ち。
740名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:30.95 ID:JmY2TPXp0
この板こんなにレベルが低いバカばっかりだったか?
なぜか個人レベルと市政における六億の価値をいっしょくたにしてる池沼ばかり
ルサンチマンも大概にしとけよ

問題はこれから市民税減税分の削減を行えるかだろう
741名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:38.81 ID:u0SQ2gFNP
与謝野は議員辞職して、時給600円のバイトで、6億稼いでから発言して下さい。
742名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:47.90 ID:2LI1wf1B0
「市議が半減したのに、公務員はボーナスアップかい?」
「市議も半減してるのに、道路工事費は下がらないのはなんで?」
とか、波及効果は、かなり大きいはず

さらに「名古屋の市議は半減されたのに」という声が全国に波及すると
それはさらに大きいだろう
743名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:51.73 ID:NCaVGsuxO
議員報酬の削減はいつやんだよ。駄馬が。
744名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:51:58.98 ID:5SjRCfGE0
与謝野が徹底的に叩かれるのは
不況時に増税と言う過去に2回失敗してる国民虐殺政策を財務省と組んでやろうとしてるから
正に売国奴
河村がやろうとしてる事は本来与謝野がやるべきこと
745名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:05.30 ID:5OGWY2ar0
>>728
接戦だったら理解するんだが
トリプルスコアで勝たせちゃう名古屋人は
やっぱりアホでカスだよ
746名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:06.81 ID:C2oYZ0/10
与謝野よ。どんどん言いたいこと言えよ!
そして民主を潰せ!
747名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:15.92 ID:kL/Kij2r0
>>734
そうだな
リーマンショックの時も何もしなかった
アホウ政権の閣僚だしな ^^
748名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:17.30 ID:WuH+g0Ex0
>>710
やっぱ国債もそうなの?
749名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:18.24 ID:FLLnU/RO0
>>725
惨敗だろ。
名古屋って、地方交付税の交付団体だろ。交付金は30億以上だっけ?
要するに、俺らの所得税が、こいつらの住民税の原資だぜ。
750名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:24.41 ID:kQ0I0ljD0
>>1
>「減税日本などと言ってはしゃいでいるより(税金を)市の
>地方債残高を減らすことに使うべきだった」と発言した。

「たかが6億円」よりココが重要なんだが、
池沼の愚民には理解できないようだな。
751名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:36.32 ID:tIWPoL5LO
>>738

民主党は埋蔵金の時点で嘘ついたから
752名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:00.86 ID:inaJ4B6F0
5OGWY2ar0が哀れすぎてワロス
753 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:53:02.47 ID:Z38y2hAq0
>>740
2chの愛国戦士(笑)からルサンチマン引いたら何も残りませんが。
754名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:05.32 ID:QvpQlQwh0
>>731

>>730をみれば「たかが」以外どういう比喩をすれば良いのか理解できん
755名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:19.67 ID:6FWKLJ3P0
管もこんなのを財務大臣にぬけぬけと起用するよな?
でも小沢でもこいつを起用したかもね?
民主はモウ何処から見ても最悪だな。
756名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:21.99 ID:0liZY1OvP
>>728
名古屋の横の人間だけど、
対抗馬が酷すぎるからしょうがない気もする。
河村ってメディアにでてしゃべってるだけだから実績ないし。
ただ大村はねーよ。なんであんなに圧勝なのか理解に苦しむ。
757名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:22.44 ID:N8OKNjRb0
>(税金を)市の地方債残高を減らすことに使うべき

これは正論
758名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:33.06 ID:N1Q1Q5Li0
借金でバラマキを支持しているやつがこんなに多いなんて
お前らは何も学んでいないんだな
しかも金持ち優遇の減税だし、子ども手当よりひどいのに
759名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:50.63 ID:twJvX08t0
人件費に丸々6億消えるよりよっぽど有意義だろ・・・・
760名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:53:52.88 ID:RiPZYOYd0
財務大臣の時に、どのような御仕事をなされましたか?
財政はよくなりましたか・・・(笑
761名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:01.71 ID:4u9kIw23O
 与謝野はてめえの議席を自民党に返納してから言え!


 税金泥棒の戯言は聞こえないよ|(-_-)|
762名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:20.99 ID:hcih/Ko90
>>744
市の借金が増えているのに減税とか正気かよ
名古屋市の市民はどうなると思ってるわけ?
結局、増税されるんだぜ

与謝野に賛成
763名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:22.40 ID:5OGWY2ar0
>>748
まぁそんな考え方もあるな
オレは同調しないけど
764名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:27.55 ID:mTgasgGri
みんな、そんなに公務員の給料が高いと思うなら
公務員になればいいじゃない。実際には民間に行った方が遥かに良い給料なのに。
汗水出して働いてる公務員に、ニートやフリーターが文句言うなや。ボケ
765名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:29.15 ID:f64DupUV0
>>747
菅政権が何もできてないことをそんなに悪く言うなよ
766名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:51.70 ID:ITE0GzPM0
お金が民間と公務員のどちらのふところに入るかだろう?
前者にするために、画策してるんだろう
767名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:54:53.34 ID:FLLnU/RO0
>>758
借金以前に地方交付税の交付団体だぜ。
減税の原資は、俺らの払った所得税。
768名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:12.55 ID:I+2bAQnT0
市民サービス≒雇用、なんだけど、
減税で市民サービスが減らされると
関係者・作業員みんな首になるんだねorz
769名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:13.18 ID:csfz7Lo/0
与謝野さんには急速にガッカリさせられた
770名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:20.41 ID:uumlz0RpO
与謝野は甘え
771名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:55:33.38 ID:pQGIstwC0
6億削って効果が同じなら削った方がいいだろ
6億削って効果があるなら積極的に削るべき
772 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:56:04.96 ID:Z38y2hAq0
>>752
見づらいからID:くらい付けろよ、味噌煮込み。
773名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:22.46 ID:YSYW1NB7O
たった6億節約してどうする?

10年でたった60億。 こんなはした金は、市長に対価報酬として支払うべき
60億は市民から絞り上げる方が、市民はよく働く
774名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:30.50 ID:WuH+g0Ex0
>>755
麻生もだ、忘れてるぞ
775名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:32.00 ID:ZVQc4Z/R0
>>742
市議が半減にしたからお前の給料も半減なw
少なくとも減税分は給料下げても痛くないよね
776名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:35.67 ID:D4aPREMl0
与謝野みたいなゴミが民主党に集まるんだな
良かったな老害与謝野
居心地のよい所が見つかって

さっさと死ね
777名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:51.63 ID:5OGWY2ar0
総務大臣のウーパールーパーは、名古屋の起債は認めなければよろしい
地方交付税の申請も却下すべきだな

水でもぶっかけないと名古屋のアホ共は目が醒めないからなw
778名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:56:56.59 ID:/nEIBQHLO
河村のファンでもなんでもないが
今回ばかりは肩を持つ



みんな!!!!
増税論者の頭ん中みたろ

こういう小さい額が積み重なってとんでもない総額になるって

そんな事もわかってないくせに増税だとwwwwwwwwwwwwwwww


借金返済のための増税なら納得しても良いが
増税してそれをさらに使おうってえんだから
キチガイそのものだ!!!!!!


それ自体はほんの少しの額でも積み重なればエライ額になるってのは家計でも国でも同じ

これはデフォ

これだけは間違いないから


与謝野をいますぐ引きずり降ろせ!!!!!
779Sara:2011/02/22(火) 20:57:00.23 ID:40MDFe/i0
>>764
フリーターが汗をかかないってそりゃー生物としての人間じゃねえと言ってる事になるべw
780名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:04.83 ID:tIWPoL5LO
>>764

働かなくても給料貰える清掃局とか環境関係の部署にはいりたいです
781名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:12.04 ID:UiYJ90ADO
>>738
財政規模が違うし、身を削って作る金と事業仕分け()笑を一緒にすんな
782名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:15.43 ID:sjTitnsE0
言ってみてぇ たかが6億円ww
783名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:33.40 ID:6JMEunp80
>>764
フリーター以下の仕事しかできない公務員がフリーターより給料高いのはダメだろw
国民に害を与えている公務員はニート以下の身分wwww
784名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:57:42.86 ID:H4cjtxXP0
与謝野さん、そろそろ冥府へドゾ♪
785名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:04.35 ID:4HCFiIPZO
たかが6億だからやらない方がマシ。
公務員削減も議員削減もたかが知れてるからやらない方がマシ。
そんなことよりとにかく増税。増税すれば幸せになれる。増税すれば金持ちになれる。増税すれば病気も治る。増税のお陰で彼女が出来ました。
786名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:05.44 ID:kbD3YL5G0
>>284
このトリックに何故か目を伏せる人多いんだよね
787名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:09.37 ID:Mq0wIOF50
あくまで本丸の公務員給与削減に挑むための布石だろこれは
788 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:58:24.20 ID:Z38y2hAq0
>>778
無駄に改行するやつは100%基地外
789名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:25.53 ID:q5a4fwFL0
>>764
公務員が汗水ww
ギャグですかwwww
790名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:41.20 ID:jQtEIdZA0
市民の負担ゼロで6億の予算が生まれるなら御の字じゃないか

民主党に出来る事なのか?
791名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:47.49 ID:FP2ST7UTO
これは与謝野の政治生命終了か?
792名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:58:59.71 ID:PtkcZMqZ0
公務員バカにしてるやつはいい職についてるんだろうな?
793名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:11.76 ID:eHjJPpfU0
増税と議員報酬うpのためのコメントでつか?
794名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:14.32 ID:wMxqEN660
逆。6億あれば削減した部分の穴埋めで買収できるってことだろ?
795名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:19.40 ID:ZTVNIj4h0
>>764
神奈川県職員の平均給与は814万、人件費率は45%。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/11/1101/aramasi/kouhyou21.pdf

一方、日本人の給与
男性平均500万、女性平均263万
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
796名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:22.34 ID:nyhTnPZK0
国の税収が減っているのに
そこから給料出ている奴らが現状維持ってのがおかしいだろ
せめて年収一千万、二千万台からはカットしろやじじいども
797名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:53.00 ID:xv3ZWWw40
ああ
早急な解散総選挙も税金の無駄だからやめろってわけねw
798名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:56.52 ID:JhcRW/8i0
ナニ様のつもりか知らんが、与謝野もそんなこと
言ってるとアラブ諸国のように日本のなることは
間違いない。指導者が庶民の感覚からずれた
ときに革命はおこる。
799名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:59:59.80 ID:eMTZ/N0r0
パフォーマンスはもういいから
しっかり結果出せよ河村!
800名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:01.08 ID:FHkbhaB8P
完全に河村が正しい
6億しか減らせないから節減なしねw
とかバカじゃないのか
801名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:06.58 ID:vR6ZsVh30
節減しても構わんものなら節減すりゃいいやん、たかだが6億されど6億
802名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:16.46 ID:W7/aI8qb0
>>764
汗水って・・・
それ仕事しなさ過ぎでメタボになってるだけだろ
仕事中に新聞読んでても汗水たれるんだろ?
803名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:16.91 ID:5OGWY2ar0
昔、タモリは酷い奴だなぁと思ってた

正直スマンかった タモリは予言者だったよ
804名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:19.33 ID:aT2sNUlA0

6億×約70自治体(都道府県+政令市)×10年 

   =  いくらだ?
805名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:40.81 ID:9sP7riFe0
>792

バカが多いつーの
806名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:44.35 ID:QvpQlQwh0
>>775
ほんと、結局公務員叩きに勤しんでる奴って、結局他人が金貰うのが妬ましいだけなんだよな。
ただそれをまともに言うと自分の貧相さが際立つから正義面してるだけ。
妬ましいなら妬ましいと素直にいやー良いのに。

バブルの頃に公務員になる奴なんて馬鹿じゃねーの、みたいな風潮を散々見ててから、
今になって公務員は特権階級だ見たいな事抜かしてる奴なんて全然同意できんわ。
807名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:00:59.82 ID:33aEuxzL0
金持ってんだな。
808名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:00.72 ID:V1g9Qmv30
与謝野の言ってる事は間違ってはいない

正論だと思うが、コイツが言う資格はない
赤字解消なんて自分らの予算案見てほざけよ馬鹿
809名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:00.97 ID:kQ0I0ljD0


名古屋市の市債


  1  兆  8  5  8  7  億  円






はいはい、減税減税www

810名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:05.50 ID:XBKO0zxd0
いま、NHKニュースで双方の主張を聞いたが、

与謝野の言う事は間違いではない。

発言の動機が不純なだけだ。
811名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:21.09 ID:PU8aN30K0
>>724
まともな数字も何も、まともな数字出したから総務省が許可出したんじゃねえの?
実際総務省の許可の下で今年度の減税はなされたわけだ
来年度の減税は議会の反対で執行できなくなったが、
減税の財源は用意できてたんだから、ちゃんと根拠はあるんだろうよ
なにしろ減税は総務省のお墨付だぞ
812名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:01:34.80 ID:wW7kK55m0
与謝野ってほんと算数弱いよね。

いつまで生き恥晒すんだろうか。
813名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:12.66 ID:6JMEunp80

議員の給料半減より公務員の人数2割カット、そして給料2割カット早くやれ

公務員宿舎廃止、住宅補助とかも全部民間並みにしろよな

814名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:22.79 ID:3pcPTq2a0
地方交付税に頼ってるくせに減税なんてしたら結局それを負担するのは
他府県民だと東洋経済で読んだ。

マジで味噌土人いいかげんにしろよ。
815名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:35.65 ID:I+2bAQnT0
6億円削って、100億円の損失が出るかもとかは考えないんだなあw
816名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:02:37.89 ID:YIZys/fY0
「たかだか6億円」
もっと民主党のネガキャンがんばれ!!!
817名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:00.72 ID:RsU9Hocp0
たかだか6億だって言わないで欲しい
6億程度の削減を10項目実施すれが60億になる
6億は積み重ねの大切な一つだろう
その事に言及しない与謝野さんの姿勢を疑います
818名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:09.72 ID:5OGWY2ar0
総務大臣にも批判されてたからな、河村は
交付税も起債許可も総務大臣がやる

名古屋人よ、覚悟しておけ 夕張は近いぞwww
819名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:19.74 ID:m2pypkzU0
その6億を全国でやったらいくらになるのか与謝野は計算すらしないんだろうな・・・・
820名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:36.85 ID:QvpQlQwh0
>>802
ウチの親戚は就職浪人からやっと地方公務員なった途端、やれ口蹄疫だ、鳥インフルだ
火山の噴火だと休みもまともに貰えず働き尽くめだったわな。
汗水たらして働いてる奴茶化すのもいい加減にしろ
821名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:43.61 ID:JmY2TPXp0
>>787
そりゃあそのはずだよね
これで終わったら市民の溜飲を下げるだけで何の意味もない

しかし、今の日本は無駄に厳しすぎるな
無駄が雇用をうみ金を回らすと言うのに
まあ借金多いから仕方ないんだけど、無駄がない事=正しい事じゃないからな
金があるやつ、会社が無駄を減らすと経済が悪化するだけ
822名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:53.16 ID:5SjRCfGE0
>>806
戦後すぐ以外は常に給料は、公務員>民間
バブル期ですら
823名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:03:59.59 ID:kJRkeqt90
>>815
市会議員の給料けずっても100億円の損失が出ることはないでしょー
824名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:20.50 ID:f64DupUV0
>>781
名古屋の予算約1兆円で6億円は0.06%
日本の一般会計約100兆円で6000億円は0.6%
たしかに財政規模が違うな
国は半分以上国債だからこっちの事情も違うけど
825名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:28.93 ID:ssycP+bi0
外堀(市長給与)、内堀(市議報酬)を埋めて本丸(公務員給与)に攻め込む

「たかだか6億円」は十億、百億円単位の削減への第一歩
826名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:35.31 ID:XBKO0zxd0
>>816
双方とも民主だよ。
827名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:39.98 ID:6FWKLJ3P0
こんなのが大臣か?しかも国の税金を預かる財務大臣。
即、辞めさせろ。国が潰れるわな。
828名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:44.46 ID:tIWPoL5LO
>>815

まるで民主党の削ったはずが過去最高予算編成みたいですね
829名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:48.40 ID:ODQZbyRk0
>>526

今年、減税が中止されたから待機児童解消の予算ができたの知ってる?
830名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:49.37 ID:pQGIstwC0
6億けずっても意味がない
だから増税です
増税すればもっと俺たちが無駄使いできるようになるんです
議員報酬もあげられる、と言いたいんですよね
与謝野大臣
831名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:55.19 ID:inaJ4B6F0
公務員に幾らカネを廻しても溜め込むだけなのは60年で嫌って程思い知っただろw
832名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:55.86 ID:V2pnS4vR0
すごいな
今この発言できるってのは国民に水かけてるのと同じだぞww
833名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:04:56.31 ID:uMY8pMu9O
だからお手盛りを見逃していいのかよ

ほんとにヨソノ人だな
834名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:32.08 ID:aTCkXYc40
>>806
ネットの普及で公務員がいかにルーズなことをやっていたかが世間に全部バレてしまった
真実を知ってしまったらもう誤魔化すことはできないよ
835名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:41.23 ID:Edp44vk70
たかだか6億て。俺の生涯賃金より上なんだが。
836名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:48.78 ID:I+2bAQnT0
>>823
じゃ、1000億円ぐらい?
837名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:50.18 ID:JhcRW/8i0
ルサンチマンの反感は些細なものだが、ネット
にのって拡散されると、予想もできなかった
結果を招く可能性がある。
彼らは国家を破壊しようとしている。
正確に狙いをつけて。
838名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:05:57.30 ID:VhWRAbdG0
これは与謝野がおかしい。
そういうなら与謝野が自腹で毎年6億出せ。
839名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:03.38 ID:5OGWY2ar0
市長給与は削っても、市長裁量で使える数億のカネは削らない河村

名古屋人ってホントにアホでカスですね
840名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:07.78 ID:oibX5E5m0
「児童手当などと言ってはしゃいでいるより(税金を)国の
国債残高を減らすことに使うべきだった」
841名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:13.68 ID:J1Vl+HJt0
小沢工作員て最後は公務員が〜
だね。脊髄反射のよう
何かを悪にしないと立っていられない人間て信用できないんだよ
河村さんって公務員という敵役を作って自分の立位置をつくる卑劣な人だよ
しかも選挙は小沢のためだしね 
842名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:13.42 ID:j88tVx2E0
>たかだか6億円

おいおい…
843名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:06:32.84 ID:eHjJPpfU0
>>827
売国民主党の作戦です。

別名 壊国党とも言われます。
844名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:06.84 ID:MsF/J5XW0
もう裏切り者の顔を見たくない
国の借金は お前が払え
845名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:09.06 ID:xv3ZWWw40
金稼ぎたきゃ己の才覚で民間で稼げ
公務員が金溜め込むから金がどん詰まり起こすんじゃ
846名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:20.11 ID:pQGIstwC0
>>820
公務員にも二通りあるからな
給料高いのは年配の人間で
20代の公務員は激務で薄給
847名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:22.68 ID:ZCk+cYhx0
たかが6億って…
誰でもキレるわ
認識のズレがホントよくわかる
政治家なんかいらないよもう
お金の大切さがわかるように企業経営者の支配でいいよ
848名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:42.90 ID:wW7kK55m0
1000兆円ばら撒いてきた元自民党議員にとって、6億はたかだかです。
ゴミにしか見えません。
849名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:44.12 ID:zuNR8+dw0
たかだかヅラぐらい外せよ
850名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:49.76 ID:jls64Oem0
議員の報酬カット&定数削減→これだけでは市の借金が返せない→公務員の給与カット&人数削減 って流れでしょ

議員の報酬、定数の削減もせずに公務員の給与カットは出来ないからな。

これは国会にも言えることだけど。
851名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:50.30 ID:suMu5ejI0
6か所くらいに小さい保育園作れそうだな
852名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:07:54.05 ID:HfoVYfYw0

徳川宗勝

自ら倹約を率先して行ない、領民を苦しめないために増税を行なわないという、
いわゆる緊縮財政政策を採用したのだが、これが大成功して藩財政は再建されることとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%97%E5%8B%9D
853名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:06.10 ID:5w9fOmMR0
公務員を減らせとはいってない。
公務員一人当たりの給料を減らして、その分で失業者を雇え、と言っている。
そうすれば景気対策になる。
854名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:14.12 ID:5OGWY2ar0

市のカネを使って小沢に会いに行く河村
名古屋人ってホントにアホでカスですね
855名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:28.07 ID:gx/loVJy0
10%減税で250億円の財源が必要なのに、河村は6億円節約政策に賛成か反対かだけで候補者をレッテル貼りして一点突破しようとしているわけ。
与謝野はそれに対して「それはたかだか6/250の話だ」と言ったに過ぎない
そもそも与謝野はこの発言中で議員報酬削減に対して賛成とも反対とも言ってないぞ。(ニュアンス的には報酬半減には賛成できない程度)
856名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:40.87 ID:oXuOWNn/0
ヅラにろくな奴いねえ
857名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:41.86 ID:CdW8fgyE0
財務省をはじめとした官僚と財界とアメリカの犬っころ与謝野。
858名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:08:50.71 ID:TRLrpYCV0
814 :無党派さん:2011/02/21(月) 22:54:30.77 ID:XhS24wCM
名古屋市、保育所定員 1300人増 待機児童7割解消へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021990090722.html



817 :無党派さん:2011/02/21(月) 23:16:24.75 ID:VhqeQtnu
>>814

待機児童が7割解消されることになったのは、

低能な河村支持者たちに反発されながらも

バカ村減税を阻止した市議たちの働きがあったからということを忘れるなよ。





その金は、市議たちが何もしなければバカ村減税により金持ち共の懐に入っていた金だ。





859名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:00.05 ID:XxS4ZF4a0
ならば与謝野が毎年負担しろ。
860名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:04.39 ID:f64DupUV0
>>825
名古屋市の21年度予算と22年度予算比較で人件費マイナス124億
第一歩とかではなく既に減ってる
861名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:16.88 ID:kQ0I0ljD0

河村の支持者って、
前回の衆院選で民主党に投票した、
民主真理教の信者なんだろうなぁ。

2年後には、河村に騙された!って大騒ぎする運命だねw
862名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:23.38 ID:vHOK046Q0
与謝野は完全に金銭感覚麻痺してるな
863名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:09:43.44 ID:6JMEunp80

なにかと話題の阿久根市

人口:約25000人 (平均年収250万弱)
税収:20億

公務員:300人弱 (平均年収700万超)
人件費:年間24億 


アフォすぎるだろ、こりゃ借金増えるわwwwww
でも竹原おとした時点で市民も馬鹿だな
864名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:00.64 ID:2r2Q//v1P
与謝野は大臣の椅子に少しでも長く座ってたいのか、
昔ながらのミンス議員みたいになってきたなw
865名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:02.81 ID:Qm7WnFPq0
河村は、2兆も借金あること忘れてるんだろうな

そんなチマチマしたことやっても意味ねぇよw事業仕分と同じじゃねーか
866名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:04.29 ID:aTCkXYc40
議員は日当制にすべきだな
そして議員個人が希望すれば報酬受け取り拒否できるようにすればいい
867名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:09.16 ID:I+2bAQnT0
>>855
みんな分かっててやってるんでしょw
本気でやってるなら、少々心配ですね
868名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:09.00 ID:IUPx52gr0
「たかが6億円」も捻出できないやつがいうセリフじゃないよね
869名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:23.94 ID:HfoVYfYw0
>>861
>>852を読め

河村と民主を一緒にするな。河村は自分の年収を800万円に下げている。
870名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:27.84 ID:5OGWY2ar0
恥ずかしいから名古屋は隔離して欲しい
日本の恥 本州の恥部 中部の癌
それは名古屋
871名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:49.19 ID:HJ1KW6woO
与謝野はとりあえず議院バッチ外してから物言えや
872名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:50.22 ID:FrEm8N330
>>740
いや、このレベルの低さは工作のたまものだろw
問題点を「たかだが6億円」という発言に限定し
そこから議論が広がることを妨げてるのは明らか
873名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:02.54 ID:ogJ6aj+T0
経済音痴なのがよくわかるセリフだな
874名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:30.29 ID:QvpQlQwh0
>>846
ここにいるシンパは全然そこの区別付けてないからなあ。
そりゃ給食のおばちゃんや用務員に高給払う必要はないが、大部分の一般職は普通並程度だっつーに。
こいつら2,30台の若手が1千万でも貰ってるとでも思ってるのかねえ
875名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:30.71 ID:OHwcJL6vO
国会の議員半減しろ。
876名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:31.91 ID:JhcRW/8i0
与謝野のこの発言は、世界中の虐げられた人々に
拡散されるべきであり。そのことによって
日本の虐げられた人々、いわゆる負け組といわれた
人々の救済を希望します。
日本語のできる外国のかたどうぞ拡散願います。

877名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:36.92 ID:Y7hR6hhR0
日本の財政赤字の原因はデフレと公務員給与
デフレのまま消費税増税ではいくら税率を上げても決して財政は改善できない

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

与謝野「インフレは悪魔。名目成長に頼った財政再建は言語道断。他の国?知らんがな、日本はデフレでいい。それが正義。
あくまでデフレのまま大増税をして民間人からの税収を増やすべし。公務員改革?何それ食えるの?」
878名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:52.77 ID:EiF/jEmQ0
認可保育園を新たに作ろうとするから悪いんだよ
既存の無認可保育園も現行の認可保育園も同じ値段で通えるように補助金出せばいいんだよ
一から作ろうとするから時間も金もかかるんだからさ
879名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:11:56.31 ID:R1HU9gjG0
公務員改革そっちのけで増税しか頭にない
官僚出身政治家ならではの金銭感覚
一兆も一円の積み重ねだ
国民の税金を軽く考えるな
880名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:21.87 ID:tIWPoL5LO
>>865
半額された議員かよww
881名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:24.10 ID:IUPx52gr0
>>863
アホはおまえ
0歳児でも平均年収250万弱なのに早く気付け
882名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:40.45 ID:jt38XZExO
たかだか6億なら俺の少ない給料から税金採らねーでくだせぇ
883名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:12:49.48 ID:deZEkdy80
与謝野が何を言おうと負け犬の遠吠え(笑)
偉そうな事を言ってると本人は思ってるかも知れんが、国民から見れば負け犬の遠吠え(笑)
誰もまともに相手をしないわな(笑)
884名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:11.14 ID:5SjRCfGE0
名古屋市の借金は与謝野の政策次第で減る
だが今の与謝野の政策だと逆に増える
885名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:17.36 ID:aZOLCc/G0
>>750
>>「減税日本などと言ってはしゃいでいるより(税金を)市の
>>地方債残高を減らすことに使うべきだった」と発言した。

>「たかが6億円」よりココが重要なんだが、
>池沼の愚民には理解できないようだな。


ソコをスレタイにしたら伸びないだろwww
886名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:13:29.81 ID:syMsbDRk0
与謝野は脳にウジでも沸いてるのか
887名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:03.92 ID:inaJ4B6F0
リビアの民衆の代わりにミンス党本部が空爆されればいいのに
888名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:05.12 ID:OwrGgBWu0
>>863
自営業や農家多いところの年収は全く当てにならないからな
それ分かっている?
889名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:11.93 ID:cuMtaaAj0
>>869
自己負担するものである秘書の給与を市に肩代わりさせたけどね
890名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:24.95 ID:dALi7EdY0
>>151
すでに1割削減済み
891名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:27.81 ID:QvpQlQwh0
>>842
これなら判りやすいか?↓
名古屋市の借金は2兆円だぞ。しかもこいつは6億下げて税収250億減収させると抜かしてるし。

730 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 20:50:21.29 ID:4QjTM7nO0
騙されてる人にわかりやすく言う

お前の抱えてる借金 18587円

利息(2%とする)     370円
年間の出費増案     200円

年間の節減案        6円

たかだか6円だろ


892名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:32.29 ID:W7/aI8qb0
>>820
公務員って公僕だぞ
それぐらいあたり前のことだろ
それ覚悟して公務員になったのと違うのか?
893名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:38.97 ID:JmY2TPXp0
>>881
問題はそこじゃないだろ
税収が20億しかないことが問題だろうが
バカ晒してんじゃねーよ
894名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:50.87 ID:eHjJPpfU0
>>886
ウジの沸く脳が無い。
895名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:53.97 ID:t6U+Iqet0
6億円は金持ち向けの減税の財源でしょw
896名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:14:56.22 ID:Mt02dH/eO
>>855
250億の内訳は公務員のお小遣いですか?
897名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:10.45 ID:kQ0I0ljD0

河村は、

年間 3 6 0 億 円 も借金を増やしておいて、

6億円の節約w


たしかに「たかが」だなwwww
898名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:13.82 ID:EIVwFQda0
河村の言ってることって「6億円節約できる僕って偉いからもっと無駄遣いしていいよねよね
市の借金どんどんふやしてってるけど僕が頑張った結果だから怒られることじゃないよほめてほめてー」だろ
それで市の支出の何%が減少すると言うんだ
河村が増加させた分を考えてものいえよ
899名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:28.14 ID:5oqhTIj40
たかだか6億か、じゃあくれよ
900名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:54.37 ID:q5a4fwFL0
>>824
国は6000億円も削ったのに、
史上最高の赤字国債に、史上最高の歳出額
予算組み替えて無駄増やしただけw
901名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:55.69 ID:E9pKZNWv0
与謝野www

マジでゴミ人間だな
902名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:15:57.31 ID:pQGIstwC0
>>881
といっても税収20億に人件費24億は普通にアウトだろ
903名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:04.96 ID:gx/loVJy0
>>817
「減税で250億円の財源が必要になるのに、たかだか6億円の話ばっかりすんなよ、もっと根本的・本質的な発言をしろ」
与謝野はこう言ったに過ぎないのに、お前にとってはこれが「たかだか6億円」発言事件になるの?
904名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:07.57 ID:5OGWY2ar0
河村教はバカが信仰するカルト宗教
905名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:16:43.13 ID:uMY8pMu9O
お手盛りシャンシャン予算で増税ならなんぼでも起債発行させたせいで
全国ほとんどが借金財政になったのに

これを止めようとしたら
今までの借金体質は名古屋と河村だけのせいだなんて
どこにも正論なんてない

与謝野みたいな政治家が国を悪くしたと確信した
906名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:06.65 ID:1nFlZk3JO
投資家に嫌われている与謝野氏
907名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:08.22 ID:6JMEunp80
>>881
0歳児いれたら200万以下だろ、アフォかw
そんな数字とっくにでてたろ

908 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/22(火) 21:17:26.20 ID:Z38y2hAq0
名古屋人って脳が味噌なんじゃねえの?
909名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:46.58 ID:hmcs0UaT0
「たかだか」という表現を用いて批判してもね…
河村嫌いで与謝野寄りでも少しは考えてしゃべれと思う
910名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:17:58.04 ID:I+2bAQnT0
>>904
確かに宗教ですねえ
マスコミが広報機関になっててタチちが悪い
911名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:12.85 ID:btpXlnZS0
たかが?
よし、俺がもらう!!
912名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:23.55 ID:gpugWMoO0
>>891
その6円で出来る事がめっさあるんですけど
913名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:30.39 ID:inaJ4B6F0
工作員は大変だな、誰をどう擁護すればいいのか理解出来てなくてw
914名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:31.49 ID:xv3ZWWw40
増税を言い続けて全く前に進めないよりも
減税をぶち上げ泥にまみれながらも先に進んでいく方がよっぽど健全
与謝野は卑怯
915名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:38.38 ID:0Au8KaVR0
「毎年」6億の予算が組めるってのに
916名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:49.30 ID:ITE0GzPM0
名古屋から、まずは公務員の給料カットでしょ
散々良い思いをしたのだから、あきらめろw

市長は、税金の流れをよく知ってるんだよ
それが公務員に流れすぎにもほどがあるってね

その1歩目だから、しょぼく見えるのかもしれないけど
実際にされれば、異常な光景がきっとみえてくるよw
917名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:18:54.63 ID:4pb+2+0Q0
今までは議会が邪魔してたけど
これからの河村は本気モードで予算削りにくるだろ
918名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:00.58 ID:WuH+g0Ex0
>>908
まあな天下人がたった3人しか出てない土地だししょうがないよな
919名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:17.55 ID:PPzxDsKx0
与謝野さんへ。

たかが6億円をください。よろしくお願いします。

920名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:32.63 ID:lrdxU6DL0
>>1
なんていうか・・・本当に政治的センスってものが欠落してるねこの爺さん。
人間的にはいいところもあるのかも知れんが、致命的なレベルで政治家に適性がない。
残念なことだな。
921名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:39.45 ID:PU8aN30K0
減税は今年度すでに実施されてる=すでに財源はある
来年度の予算にも計上されたが議会の反対で執行されなくなっただけ
議員報酬を下げなきゃ減税できないわけじゃないんだが
なんか噛み合ってないな
922名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:46.61 ID:IVBBePUb0
与謝野はまじでゴミだな
人間としてゴミ
923名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:50.16 ID:QvpQlQwh0
>>902
地方交付税があるから実際の税収は100億円。
これが駄目だというのなら、全国の地方都市は軒並み今の中国レベルの生活状況となる。
阿久根は公務員を減らしたりして市債自体は減らしてたからな。あのキチガイが市長になるまでは。


問題なのは、もともと交付税の供給先であるはずの大都市名古屋が地方交付を受けて、
しかもその状況で自前の税収減らして借金を増やすと言ってる事。

924名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:55.87 ID:aqanxoK00
与謝野は他人の批判してる立場じゃないだろう
自分のやってること考えろ
925名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:19:57.18 ID:xIXQdJ2Y0
ミンスはこういうアホ容認しちゃうの?w
926名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:06.38 ID:b+0ulfwU0
本命は名古屋市の職員の給与削減だろ。
これなら、たかだか100億円が毎年浮くね。
927名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:11.21 ID:EIVwFQda0
>>912
それ以上の借金があるのにかwwww
928名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:12.64 ID:CurQA2dJP
河村さんはまず実績を積む事だね
このままじゃ
今はまだ民主と同じライン
929名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:22.83 ID:/fvjRe/e0
不景気に増税とか言ってる間抜けがまたなんか言ってんの?
930名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:25.83 ID:UHpil4aP0
まずお前が6億調達してから言えって言う
931名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:20:44.19 ID:IVBBePUb0
影の壊し屋与謝野が民主に付いたからには、
もう民主の負けは確定している
932名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:21:01.10 ID:kL/Kij2r0
与謝野バカにしてる人がいるけど
アホウ政権でも閣僚やってたんですよwww
933名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:00.13 ID:5OGWY2ar0
国は名古屋の起債は禁止して、交付税も打ち切って
名古屋のケツは名古屋人に拭かせて欲しい
他府県民に回しすのは許さない
934名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:02.00 ID:whHE6l3+O
河村はシンガポールと競争したいんだよ
935名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:20.58 ID:ODQZbyRk0
>>917

議会が邪魔するとわめいてサボってるとしか思えない。
936名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:21.55 ID:MzFAoKli0
与謝野のポケットから6億とってくればいいな
937名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:26.37 ID:XBKO0zxd0
730 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 20:50:21.29 ID:4QjTM7nO0
騙されてる人にわかりやすく言う

お前の抱えてる借金 18587円

利息(2%とする)     370円
年間の出費増案     200円

年間の節減案        6円

たかだか6円だろ

938名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:22:38.88 ID:x95P6+B80







939名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:38.52 ID:IUPx52gr0
>>893
お前ホントにバカだな
地方自治体の歳入構造わかってないだろ
940名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:45.19 ID:aTCkXYc40
>>928
あとは工作員のネガキャンに惑わされず国民が河村氏を応援しつづけることだな
941名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:46.00 ID:RE0HqnSV0
300万で若い保母さん一人雇用できるとして
給与半額助成金にすれば保母さん400人増やせる
頭使えばもの凄い行政サービスができる
土建屋に流したら一瞬で消えるけど
942名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:52.36 ID:TRLrpYCV0

■河村たかしは民主党汚沢の手先■

一昨年4月の市長選で河村市長が初当選した当時の党代表は小沢氏。
党愛知県連は当初、他の人物を擁立する方針だったが、
事実上の「小沢裁定」で河村氏が同党推薦で立候補した。
去年7月の参院選では、河村市長は小沢系候補の応援で全国を行脚した。

小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110208-OYT1T00941.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-214863-1-L.jpg

河村市長が「小沢塾」に乱入、連携アピール
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110212/stt11021222530006-n1.htm

河村たかしにも小沢一郎から裏金(金沢敬元秘書)
http://ameblo.jp/axolotl/entry-10434602426.html

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .|| 
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  おう、河村か
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___   .|  名古屋の世論操作は任せたぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::
943名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:23:55.59 ID:xIXQdJ2Y0
>>932
麻生バカにしてる人がいるけど
スッカラカン政権で閣僚やってんですよwww

こうですか?w
944名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:10.09 ID:y2tS4w8K0
地方の六億ってでかいんじゃないの
945名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:26.73 ID:9JNm5zfQP
河村市長は市民の幸せを最優先に考えている。与謝野のようなただの財政ヲタとは
人間のラベルが違う。
946名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:34.84 ID:gwr/hCVy0
逆効果だったな
947名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:49.32 ID:EIVwFQda0
>>944
それ以上の減税をするからだろw
948名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:50.53 ID:gx/loVJy0
>>896
アホか
議員報酬削ろうが、公務員給与減らそうが焼け石に水
住民サービスを減らすんだよ
949名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:24:51.98 ID:+9Gyqvju0
報酬減らすってただのアピールだよな
950名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:08.77 ID:5OGWY2ar0

河村が去っても借金は残るからな
名古屋人はそれをよーく憶えておけ
ヨソに住むわしらに回したら市んでもらう
951名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:10.16 ID:R2/TPPGV0
国家予算は兆の世界だからね
952名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:13.89 ID:PeZRZ/8D0
与謝野マジで死ねよ
953名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:17.52 ID:K4/3+JOU0
>>825
その通りだね。トップが自らの待遇を切らないと、部下の給料のみを
下げる道理や示しが付かないね。

国民に痛みを押し付けても、国は税収増で財政が健全化せず自分らには
痛みを感じなかった経団連外資を利する小泉改革とは説得力が違う。

・公務員待遇改革、給与水準の中小企業並み化と年金福祉の見直し
・地方行政の効率化、地方公務員一般事務の広域採用化と総派遣化
・一般宅地及び商業地認定された宗教法人の土地不動産や貴金属への課税強化
・居住地及び実労農地以外の固定資産税の増税
・民間パチンコの替え玉換金の禁止と、国営公営化で外形20%課税
・一部のぜいたく品への物品税10%の復活

これらを全部やれば、消費税不要で消費不況も無くなり景気回復するだろう。
954名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:30.94 ID:5SjRCfGE0
>>932
麻生と与謝野の政策は対立してるから麻生信者からは麻生政権の癌だったと言われてる
955名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:34.05 ID:XBKO0zxd0
両方とも民主だぞ、

騙されるなよ!
956名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:25:52.73 ID:btpXlnZS0
与謝野ー。
小さいことからコツコツと!!


6億小さくねーけど。
957名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:09.06 ID:6JMEunp80
>>939
地方交付税があるから
仕事もろくにしない地方公務員が年収700万以上でいいんですねwwwww
958名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:23.55 ID:BNwlgr+l0
地方自治の6億馬鹿にすんじゃねーよ うちの村の年間予算じゃねーかwwwwwww
959名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:33.44 ID:7k0D9ohj0
与謝野自身は麻布は中1と高3しかいなくて、その間はカイロかどこかのアメリカンスクール。
お父さん外交官だしね。
960名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:26:56.52 ID:79w2jHm4O
若者の平均年収200万時代に6億が「たかだか」のわけねーだろカス!
しねや自民党
しねやウナギイヌ

961名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:12.49 ID:RE0HqnSV0
>>903
小分けにして無駄金隠すのも役人の本質だがな
低能は黙っとけ
962名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:16.28 ID:I+2bAQnT0
>>933
名古屋は一度地獄を見たほうが良いね

・市営地下鉄、バスの値上げ
・市の美術館や施設の値上げ
・歩道などの草刈取りやめ
・小児ワクチンの有料化

まだまだありそうだけど、思いつかないや
弱者に厳しい政策が色々でてきそうですねえ
963名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:16.60 ID:9rzGZTqU0
年収700万の公務員って一体どんだけいるのさ
964名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:27:44.45 ID:inaJ4B6F0
谷垣「産廃を引き取ってくれてありがとー」
965名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:09.66 ID:+9Gyqvju0
>>855
そういう簡単な算数が必要だよな
物事を深く知らないで感情的な意見ばかりまかりとおる
966名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:14.21 ID:uMY8pMu9O
じゃあ、他の全国都道府県市区町村が
「たかが」もしないで名古屋よりも財政はいいのか?

それに安々と起債を認めてるほうが問題じゃないか

何を言ってるんだ与謝野はさ

国として赤字国債をお願いしてる立場なのを忘れてんじゃねーのか?
967名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:20.74 ID:hKAwSP4r0
菅が辞めたら降ろされそうだよな、与謝野
だからといって菅続投でも低支持率で増税なんて自殺行為でひっこめそうだし
解散されたら次は落ちそうだしで散々だな
968名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:24.94 ID:yH51l0/80
たかだか6億円wwww
969名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:28:24.99 ID:kQ0I0ljD0

河村は、

年間 3 6 0 億 円 も借金を増やしておいて、

6億円の節約w


たしかに「たかが」だなwwww
970名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:29:04.17 ID:7k0D9ohj0
>>647
ナベツネがいれば天下りなんて不要だろうw
971名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:29:16.71 ID:ITE0GzPM0
>>962 そうやって、だまして給料をあげてきたんだろうなw
972名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:29:35.22 ID:V1ve/IEg0
与謝野って、生きる老害だなぁ がん細胞に味方したいのはこいつくらいだ

973名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:05.72 ID:V2pnS4vR0
公務員給与は税収の何%とか決めとけよ
景気スライド方式ww
974名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:13.78 ID:WCqlkbIZ0
>>1
国債残高を減らしてから言ってください><
975名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:51.70 ID:SGI8AwAb0
公務員の給料に手をつけない本当の理由
枝野の親類縁者はほとんど公務員で、その公務員から一人当たり多いもので年間150万円の
個人献金をもらっている。
このように単なる自治労云々ではなく国会議員に公務員給与に手をつけることを
妨害する動機がある。
これからは国会議員資格としての親類縁者に株・FX取引の禁止とともに
親類縁者に公務員がいないことを条件とするべきである。
でなければ国民のための政治は永久に行われないだろう。
976名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:56.80 ID:RE0HqnSV0
>>965
40カ所から6億削ればいいだけだろ
いきなり250億なんて出てくるわけねーじゃん
馬鹿かお前
977名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:30:58.11 ID:O1Ms7Sn/0
名古屋市でしょ?予算数千億の所で6億削減するためにああだこうだと議論を紛糾させるよりは
もっと有意義な事を議論すべきだ
って正論じゃん
個人の財布の話をしてる訳じゃないんだから、矮小化した喩え話を持ち出すのはおかしい
978名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:18.01 ID:7k0D9ohj0
>>967
もし出馬するなら、小選挙区から出られず比例東京1位だから大丈夫。
979名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:42.39 ID:XBKO0zxd0
>>945
河村市長は小沢の幸せを最優先に考えている。
980名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:42.35 ID:4zp0gnc50
さすが名門出身の勘違い野郎

金銭感覚も政治感覚も狂ってるわ
981名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:31:58.50 ID:PPzxDsKx0
与謝野。。

自民党時代、通産産業大臣なんてやってるけどお前のせいだよな?

今まで何やってきたんだ? いまさら民主に寝返り狸か?
982名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:07.01 ID:hx0jfOJg0
小沢と菅のうちゲバも民主党のマスコミ用の宣伝なら
河村のべらんベえ口調も名古屋の顔なんだよね
もう見飽きちゃったけどね
983名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:20.90 ID:OwrGgBWu0
>>957
他の地方公務員が700万以上なら別に問題ない
地方交付税はそういうお金なんだから
984名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:30.67 ID:0K/F+gJFP
6億もだろ
コイツの感覚は異常だな
985名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:32.09 ID:bUqmFK7L0
河村は確かに危なっかしいが
市職員の給与を一割程度カットはしてるんだよな
口だけ民主なんかよりまだ評価できるわ
986名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:35.49 ID:kQ0I0ljD0

公務員叩いたふりをして

6億円節約しておいて、

実際は360億円の借金増


愚民をだますのって簡単だねw

   by かわむら
987名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:49.65 ID:NpELeOzC0
>>1
>名古屋市は減税を行うため行政の高コスト構造を改めている。市民に失礼だ

この場合、困る市民は痴呆公務員だけだよね

988名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:32:56.20 ID:xv3ZWWw40
与謝野は死ぬまで議論してろw
政策は実行に移してナンボじゃ
989名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:09.38 ID:EIVwFQda0
>>976
いきなりといわれてもいきなり250億円減税するといったのは河村なんですが
毎年250億円なんていきなり用意しろといわれても用意できるわけないよな本当www
990名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:34.98 ID:zr4e7bYtO
その六億全てを待機児童に回すわけであるまい。
減税分にも足りんから問題なのであって。
この感じ、政権交代前の民主党に似ているぞ?
991名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:47.30 ID:sysqUH2u0
>>976
てっとり早くその辺の公務員間引けや
奨励金出してもいい
992名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:33:53.36 ID:5OGWY2ar0
これからは、ドブさらいも河川敷の草刈りも市民のボランティアな
学校警備もボランティアにして、消防団を活用して消防署職員も減員
名古屋はそれで行ってもらう
自分のケツは自分で拭け
993名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:05.80 ID:L5MbDwH90
与謝野は人のことに口出ししないで自分の仕事に専念しろ、ドアホ
994名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:34.05 ID:EiDQ5iFu0
パッケージで見ると新規の借金を増やすんだから浮いた6億なんて
何処にも残らないんだよ負担を他所に拡散させて先送りしてるだけ

後始末はまだ賛成も反対も出来ない世代を含めた日本人全体の手でやる破目になる
995名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:34.32 ID:IUPx52gr0
>>957
どうだろうねぇ、とりあえず阿久根は10年以上黒字だけど。
996名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:37.93 ID:Mq0wIOF50
>>992
残念ながら実質給与2/3でもなり手はいると思うよ
997名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:34:49.79 ID:XBKO0zxd0
1000
998名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:05.06 ID:WCqlkbIZ0
1001
999名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:08.32 ID:/fvjRe/e0
ID辿ると反河村派は少数なのに一人一人がすげえ書き込んでレス稼いでるw
3月の市議選に向けて公務員たちの猛スパートだぁ!w
1000名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:35:15.41 ID:4I52nzue0
>>366
250億減収の事から言うなら6億の事だけに
焦点を当てるのはおかしくね?
まさか、節税が市議報酬半減だけと思ってるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。