【赤旗】長野の御代田町長選 共産党員茂木氏の圧勝・・・「解同」「同和事業」復活阻止

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:03:30.28 ID:1Ow3JvRb0
同和の人って小さい頃から集会所とかで勉強会やって人権啓発映画を見せられて洗脳されてるよね。
920名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:05:41.92 ID:uQBTDxvB0
>>856
逆だと、何度
それぞれに同和の団体があるわけよ
山口組の中の弘道会の恐喝事件も、自民系の同和団体関係の企業を恐喝したのが原因だし
その事件をググってみれば、色々、見えるぜ
921名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:18:20.07 ID:ToU5zoy80
GJしてる奴多いけど、これ左翼の内ゲバなのよね
社会党vs共産党、最後のひとりまで殺し合えー
もうあいつら旧ソ諸国と中国にでていってそこでやり合ってもらいたいわ
922名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:20:58.99 ID:uQBTDxvB0
>>902
外国人参政権と移民、どっちが売国と言ったら、外国人参政権の方だと思うがな
帰化促進がいかんつうのは、純血主義とか変な団体が動いてそうだ
923名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:23:53.26 ID:HsEz5bg60
さすが日本のチベット
924名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:26:19.63 ID:1aJLIX0y0
なんか日本の未来の縮図のような選挙で心が暗くなるなぁ。
925名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:44:06.24 ID:PYUjhS580
>>916
それはないわ
自民の場合は軽く調べただけで異常拡張だって
すぐ分かるケースが多過ぎる

アフォ自民アンチって一々言動がアバウトだから困る
926名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:28:35.85 ID:1Ow3JvRb0
昔立正佼成会は自民党と仲良かったけど自民党と公明党と連立したら縁切って民主党寄りになった。
みたいに政党と同和団体との友好関係てのはころころ変わるんじゃね。
927名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:36:26.54 ID:rbmk4wLx0
>>925
解同も「うちの不祥事の場合は軽く調べただけで個人の問題だってすぐ分かる」とアバウトに信じてるみたいだね。

こういうのを俗に「希望的観測」「我田引水」もしくは「幸せ回路発動」「脳内お花畑」などと呼ぶ。
928名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:47:46.57 ID:rbmk4wLx0
部落解放同盟県連合会は11日、県委員会を開き、次期衆院選和歌山1区で、
民主新人の岸本周平氏の推薦を決めた。03年、05年の同区では【 自 民 現 職 】の谷本龍哉氏を推薦した。
谷本氏側から推薦依頼が来ておらず、岸本氏の推薦を決めたという。
 和歌山2区は、自民現職の石田真敏氏、民主新人の阪口直人氏から推薦依頼が来ているが保留。
和歌山3区は自民現職の二階俊博氏、比例は公明現職の西博義氏の推薦を決定した。【青木勝彦】

http://unkar.org/r/news/1200221428

小泉首相の飯島勲秘書官や自民党幹部のもとに、部落解放同盟の組坂委員長が訪れ、「補選ではうちから2000票を
山崎氏に出す。その代わりに、小泉首相の施政方針演説か所信表明演説に、人権擁護法案の件を入れてくれないか」と
申し出てきたそうです。解放同盟は基本的に民主党を支持していますが、あえて山崎氏に投票させるから、というのです。
そして、政府・【 自 民 党 側 は こ れ を 受 け た 】というわけです。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/486401/

中西哲【 自 民 県 議  「 解 同 」 か ら 推 薦 受 け て い た】 同和行政の「闇」暴くはずでは?

http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2007/070617nakanishi.htm

【鳥取】自民・石破茂氏が【 解 放 同 盟 鳥 取 県 連 大 会 に 出 席 】

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1182180865/

調べれば調べるほど、部落解放同盟と自民党はズブズブの仲だということがわかる。
あ、こういうのは全て自民信者の脳内では「党の一部でアフォが行ってる問題行動」として認識されるんだったね。
929名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:55:22.22 ID:PYUjhS580
>>927
「信じてる」という話に摩り替えて
調べもしない現実も見ない

そんなお前が言う台詞じゃないだろw

>>928
出たよ自分に都合のいい事件だけ引っ張ってきて
それを党の全てに拡張したがるバカ論法w

指摘してやってもまだ自覚出来ないあたりが流石だ
増してやソースの一つは毎日ですかそうですかwww

これだから
930名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:56:23.84 ID:dBz7GZPr0
>>922
永住者の保護と移民促進を同列に語るのはナンセンス。
人道的立場の追及と奴隷労働者を大量に抱え込む事は大きく矛盾する。
そもそも移民政策なんてものは国内労働者の賃金ベースを引き下げるのが目的。
自公民と経団連の移民政策は間違いなく売国・国家解体政策に等しい。
931名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:01:52.89 ID:dBz7GZPr0
>>929
都合がいい?何に対して???
事実を事実として受け入れられないお前はもはやカルト教信者同然。
932名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:03:24.74 ID:rbmk4wLx0
>>929
「自分に都合のいい事件」というか、自民党右派のシンパである阿比留瑠比が小泉政権と解同の癒着関係を暴いてるんだからどうしようもないねぇ。
まさか総理大臣時代の小泉純一郎が「党の一部のアフォ」だとは言えまい。

じゃあ逆に君の主張を裏付けるような、部落解放同盟と自民党が正面から喧嘩した事例を一つでも挙げてみな。
見つからないから。
933名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:08:52.96 ID:PYUjhS580
>>931
受け入れた上で一部の事例だと言ってるだろうが
それを全部に拡張するのが無理やりだという事実を
事実として受け入れてないのはお前だろ

>>932
「党の一部のアフォ」だろうがよ?何がまさか?

逆の例はこのスレにも頻繁にあるだろうにスルーか
わざわざ解同落とす為に共産党と組むとか散々出てるだろうに
934名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:12:22.90 ID:1Ow3JvRb0
プラス民て地方の同和行政が国家規模の陰謀になるよね。
935名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:16:28.50 ID:dBz7GZPr0
よりにもよって時の政権首相の座にまで就いた人間を「一部」と切り捨てる。
見たかね諸君?、>>933の発言の「まがまがしさ」を。

こういうカルト的狂信者が利権政治を拡大させ、所得格差を拡大させてきたのだ。
直ちに根絶せねばならん危険思想だ。
936名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:18:18.30 ID:rbmk4wLx0
>>933
そういう子供じみた屁理屈が解同の「飛鳥会事件みたいなのは一部の同盟員の不祥事であって
構造的問題ではない」という開き直りと同じだ、と言ってる。

自民党総裁が解同に選挙協力を頼んだということは、党として解同と癒着しているのと同じこと。
君は解同に協力しない自民党議員が一人でもいる限り「一部の問題だ」と強弁し続けるだろうけどね。
937もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2011/02/24(木) 18:16:58.28 ID:G7FRCywH0
解同の言い訳を信ずるなら、既に解同は全国組織ではない。
ただの利権グループの集合体だ。
938名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:31:20.62 ID:NI6SJWnn0
麻生さんと野中さんとの件を思い出します
939名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:32:21.08 ID:qtOV2Jft0
これは町民GJ
いまどき解同に媚びへつらっておこぼれをもらい
さすがわしらの解放同盟とか喜んでるの
関西と徳島、高知、福岡くらいだろうな
940名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:22:16.48 ID:hqHPj1/m0
御代田に本社があるミネベアってまだサービス残業ばかりしてるの?
941名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:25:44.12 ID:0Y7TB9hm0
部落解放同盟にはどうやったら入れるの?
もう今さら公務員なんかなれそうもないからそっち目指したいんだが
942名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:27:30.26 ID:V+Ig8/kRO
>>939
東広島
943名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:27:57.42 ID:0Y7TB9hm0
>>939
高知競馬って窓口で2回ほど100万が消えて事件になったんだが
なぜか2回とも迷宮入りで捜査打ち切り。
何でなんだろうねぇw
944名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:27:46.78 ID:GzXg9Wrf0
塩田の山かい?
945名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 02:44:34.32 ID:/VhVD9av0
>>922
いや変な団体じゃないでそ、普通にイヤだよ成りすましが増えるのは
実際帰化しても心はチョソ、なんて政治家にもサッカー選手にもその辺にも
当たり前にいるわけで
 帰化すんな、カエレ! は普通の感覚
946名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:17:44.55 ID:N67BPOTX0
>>944
あそこへ美術館建てた人・・・
誰があんな場所紹介したんだろうね
禁句だろうけどさ
それで親父もまた御牧の有名所へ連れてこられてさ
蓼科へ行ってれば良かったのに
かわいそうな晩年だったよな水上勉氏
糸川英夫氏はマルコの部落に別荘持ってたし
二束三文みたいな土地を意図的に売りつけられてるよな



947名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:24:47.42 ID:1uEGjDlS0
>>941
暴力団みたいに盃でも交わすんじゃないか?
948もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2011/02/25(金) 22:58:22.09 ID:ir427VjE0
>>946
老い先短い老人が、最後を一人息子に看取ってもらうのに文句はつけられんよ。
949名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:18:53.61 ID:keAxOmqS0
吸血鬼の様な街道は日本ではもう生きていけないよ。
大阪でも橋下さんは手を切ると宣言してるし、次の
統一地方選挙は『維新の会』が大勝するので、童話
事業は激減させられます。ゴリ押しすると官憲が本
気になって出てきまっせー。大阪府民も黙ってない
しな。既得権益はさっさとあきらめよ。
950名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:29:54.48 ID:o1+rc4Jf0
>>948
外野のもっこす君は何も知らんだろうが、その息子に利用されまくりw
軽井沢に居た時、カビがひどくて本が傷むとかで、蓼科へ行く予定だった、と言っていた。
第一、最後を看取ってもらうんだったら奥さんや障害のある娘の傍で、って思うのが親心だろ。
ま、いいさ。他人の事情だから。
俺が言ってるのは、何であんなB地区をわざわざ紹介したのかってこと。
昔からあそこら一帯は普通の人は買わないから、別荘地として売り出したかったらしい。
そこへ有名人が来たもんだから(土地を紹介したのは村長だって聞いた)、
後は村の思う壺。結構売れたんじゃないかな。
山本麗子とか玉村豊男(この人は千曲川を挟んで反対側)とか後を追うように転居してきた。
主人亡き後、あんなクソ土地、みんな後悔してるんだろうけど。
ここ御代田もそうだが、同和が多い分、そんな話がごろごろ。
田舎暮らしなんて銘打って売り出してる安い土地は気をつけろってこと。
必ず同和が絡んでるから。
951名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:31:28.35 ID:p6OJbNng0
でも在チョンには甘いんだよな狂産
952名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:19:33.93 ID:diLadUNI0

環境相 松本龍氏が内定
9月17日 11時25分

環境大臣に民主党の衆議院議員の松本龍氏が起用されることになりました。松本氏は
衆議院福岡1区選出の当選7回で59歳。参議院議員だった父親の秘書などを経て、
平成2年の衆議院選挙に立候補して初当選しました。これまでに、衆議院の環境委員長などを
歴任し、現在は、党の両院議員総会長を務めています。松本氏は、豊富な政治経験に加え、
とりわけ人権問題や部落解放運動に精通していることが評価されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100917/k10014048631000.html
953名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:24:39.75 ID:ortKY9Qd0
>>949
でも同和事業ってもうそれほど無いんじゃないの?
強いて言えば被差別部落出身者の公務員に不当な賃金が支払われるくらいで。
954名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:27:22.95 ID:ortKY9Qd0
>>906
共産は共産でちゃんと被差別部落の組織があるんだよな…
955名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:22:40.93 ID:7opuBHSn0
4年前の記録だが、これはひどかったんだね。
http://zjr.sakura.ne.jp/?p=161#more-161
07年8月10日 金曜日
長野・御代田町「同和事業完全廃止」を宣言
長野県御代田町(みよたまち)の茂木祐司町長は、本年6月8日の町議会召集あいさつで「同和事業の完全な廃止」を宣言しました。
議会に提出された補正予算案を見ると総額4500万円が減額となっていました。
茂木町長は、二月の町長選挙で公約した同和対策事業を廃止することで、解同いいなりの対策事業によって町民の間にできたしこりを取り除き、
町行政を刷新する方向を明らかにしました。

茂木町長が登場するまで、町は解同関係者へ様々な優遇措置を行ってきました。下水道工事や奨学金、新築資金など様々な事業での補助や優遇にとどまらず、
高速道路使用料金、反差別国際運動資金、解同役員の海外旅行経費まで負担していたといいます。
その一方で、県下一高い国保税や国保の資格証明書の乱発は町民を苦しめてきました。今回の措置でやっと軌道修正された町行政は住民たちから歓迎されています。
今後の同町の取組みが期待されますが、特に町民全体の力を結集した取り組みを期待したいと思います。
956名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:26:25.85 ID:derSAaz8O
コレがのちの「真・同和連合」ができる序曲であった…
957名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:31:27.94 ID:dzzuz43s0
共産党員当選の裏で何千人もの町民が粛清されたことか・・・
958名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:47:44.17 ID:7opuBHSn0
「粛清」ってつまり、エセ同和に銭をばらまく事業の廃止のことかい?
959名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:05:56.74 ID:o1+rc4Jf0
「共産党員茂木氏の圧勝」
これって案外薮蛇になるかもしれないね。
共産、解同、創価、統一、立正・・
裏で全部つながってそうな気がするのは俺だけ?
960名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:32:23.17 ID:hnc3pNzx0
利権団体にヘコヘコ頭下げるような政治やってるから今時共産党なんてのがのし上がってくるんだよ。
内実がどうかは知ったことではないが表向きには利権に厳しい姿勢を標榜する政党だからな。
961名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:56:47.83 ID:JMBWdPoR0
オレは共産党はキライだが、選挙の時は候補者なんか失笑していたが

今回のニュースはGJ!

関西もすごいらしいが、九州もすごいよww

この間なんか同和研修があった。

結婚で差別だのどうだの…NHK「クローズアップ現代」で結婚できない若者達の放送見て

差別でなく、経済的の問題だってwww

もっとも年収400万以上と決めている女性にも考えないといけないけどな。



オレ東京出身で今、福岡在住。同和だの部落だの解同だので戸惑っていますwww
962名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:57:08.42 ID:GFb7k7gd0
>>951
在日外国人の諸問題は韓国籍であるとか朝鮮籍であるとかは日本国が証明するものを発行してるから良いんだけど
同和問題に関しては同和関係者であることを同和団体が決めてるからコジキとヤクザばっかりになってるじゃん。あきらかにおかしいぞ。
963名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:46.19 ID:qO79ds2A0
在日同和から統一教会とか創価学会のメンバーが出てきて政界工作するんでしょ?
964名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:31:14.80 ID:mg9pUiK50
同和の人は初対面の相手に自分が同和であることをほのめかして相手が同和であるか同和でないかを確認しあう。

例:「○○(同和地区)出身である」「親が○○で働いている(同和関連企業、同和優先雇用、同和加配)」
  「○○保育所(セツルメント)に通っていた」「近くに○○(同和地区にある公共施設)がある」「○○(特定の民族、特定の社会階層)が嫌い」
  「○○って女優さんが好き、○○(人権啓発映画)って映画に出てた」。

それで相手が同和である場合グループを作っていく。その後同和でない人間との間にトラブルを起こしてそれを差別案件とし
確認糾弾し、企業闘争、行政闘争と称し人を押し付けたり物を売ったり、公共工事をさせたりその際身内の業者に便宜を図らせたりする。
965名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:35:02.26 ID:D6VZAmxl0


   お・・・御代田?

966名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:50:18.18 ID:dEbLnHgR0
そう
967名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:53:57.65 ID:cjSzHTKM0
>>1
地方行政と領土における共産党には敬意を評します
ただ外交・安保には口出ししないでくださいね


「共産党は用法と容量を守って正しく使いましょう」
968名無しさん@十一周年
俺は最初から地方は共産と決めている