【科学】内臓・血管丸見えカエル「スケルピョン」の量産に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
皮膚が半透明で内臓や血管が透けて見えるカエルの量産に、広島大大学院理学研究科の住田正幸教授
(60)が成功した。名付けて「スケルピョン」。医学や生物学での新しい実験動物や学校教材と
なる可能性を秘める。

スケルピョンの種は本州、四国、九州に分布し、山の近くにすむニホンアカガエル。スケルピョン
には本来3種類ある色素細胞が1種類しかない。解剖が必要ないため、内部を幼生(「スケルジャクシ」)
から生涯にわたり観察できる。例えば長期間、病気の進行や薬の効き具合を調べることなどが考えられる。
「殺さずに済むような実験動物を誕生させられないか」と、2000年ごろに住田さんが発案。
黒色の色素細胞がない突然変異体(グレーアイ)と、光を反射する色素細胞がない突然変異体(ブラックアイ)
とを数世代にわたって交配し、生み出した。透明の魚類はメダカなどでつくられているが、
両生類ではスケルピョンが唯一だ。

07年に誕生を学会で発表した後、成体を約200匹まで増やし、量産のめどが立った。名前は「透ける」
と英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。
住田さんによると、動物愛護の伝統がある欧州で関心が高く、誕生発表時には、海外の通信社が配信。
複数の日本商社が輸出品として興味を示し、昨年はインド企業から問い合わせがあったという。
住田さんは「完全シースルーを狙っている」と話す。

課題は、スケルピョン同士をかけ合わせた2代目の生活力が弱いこと。普通なら成体になってから
3〜4年は生きるのに、ほとんどが1〜2カ月で死んでしまう。だが長く生きる個体もあり、
住田さんは強い系統を採り入れることで解決できるとみている。

[朝日新聞]2011年2月21日15時0分
http://www.asahi.com/science/update/0221/OSK201102210058.html
スケルピョン(右)と野生型のニホンアカガエル
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201102210060.jpg
スケルピョンの幼生「スケルジャクシ」
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201102210066.jpg
スケルピョン
http://www.asahi.com/science/update/0221/images/OSK201102210067.jpg
つづきは>>2
2帰社倶楽部φ ★:2011/02/21(月) 16:28:44.61 ID:???0
>>1つづき
準備が整えば今月から、ノーベル化学賞を受けた下村脩(おさむ)さんが見つけた緑色蛍光たんぱく質
(GFP)を入れた遺伝子を、スケルピョンの卵に注入する試みを始める。遺伝子の情報が細胞内で
読まれ始めると発光する仕組みで、この遺伝子がいつ、どこで働くかを観察できるという。
哺乳類は皮膚の構造が両生類や魚類とは基本的に違うため、「スケルマウス」や「スケルラット」を誕生
させることはできないという。住田さんは今後、生物に興味を持つ小中学生らの教材や、愛好家向けのペット
としての利用も期待している。
http://www.asahi.com/science/update/0221/OSK201102210058_01.html
3名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:29:27.61 ID:RzlHbMdT0
平面ガエルはまだか
4名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:29:53.76 ID:EDU0rxf10
誰得?
5名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:30:05.15 ID:nyTPuJFn0
服が透けるメガネはまだですか
6名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:31:50.76 ID:FTLKVxK70
上半身だけ水没してそうな名前だな
7名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:32:16.65 ID:poMQzw7l0
ラストレムナントにこういう敵きゃらがいたな…
8秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/21(月) 16:32:17.05 ID:VzmQlRSx0
('A`)q□  量産化w
(へへ    透明度100%で触ることも出来ない、馬鹿には見えないぴょんなら
すぐ作れそうなんだけどなw
9名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:33:19.43 ID:6HlJSnzY0
と、透ける?
10名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:33:45.60 ID:/1SiK2CF0
ネーミングw
11名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:33:49.76 ID:LlXf3i9h0
>英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。

そんな意味ないだろ
12名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:34:17.38 ID:ANfx0TjfO
スケル服は?
13名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:34:38.89 ID:/1SiK2CF0
>>11
ですよねー
14名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:34:54.63 ID:g+/8SNB00
>>11
朝日ですから・・・
15名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:35:36.69 ID:jwfMUPnJP
スケルジャクシのバカにしたツラがイラッとくるわ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:36:47.66 ID:94rZjZ870
>>11
そのままの意味だと「ガイコツ」とか「骨組み」だっけ

皮膚のない骨組み構造だから内部が見えるって意味でのスケルトン腕時計とかはあるけど、
透けて見えるってのとは確かに違う気がする
トランスペアレントかなんかが適切なんだろうか?
17名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:37:02.20 ID:FTIyVdZR0
>>11
普通に辞書にのってるぞw


18名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:37:46.68 ID:8a/tu2Am0
19名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:38:57.72 ID:cd9MJfKE0
>>1
助さんと隠さん
20名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:39:17.72 ID:l/qxsJv/0
語感の良いネーミングだな
21名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:39:20.90 ID:gCURhzKk0
これ人間でも出来たら女風呂に入っても騒がれずにすむな。
22名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:40:16.95 ID:Cep0hzjUO
虐待
23名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:40:37.00 ID:jwfMUPnJP
>>21
いや、大パニックだろ
24名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:41:00.98 ID:4WLhqQiSP
>>1
>名付けて「スケルピョン」。

絶望したっっ!
この教授のネーミング・センスに絶望したっっ!
25名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:41:25.20 ID:PFYxapUCO
内臓や血管も透けさせろよ
26名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:42:12.79 ID:j5bpB/dr0
>>21
人体模型君なら男風呂でもパニックになるぞwww
27名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:42:27.92 ID:GUrLTKTT0
ただの白いカエルじゃないかと思ったが、オタマジャクシが半端なく怖いw
28名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:42:44.63 ID:ZadfM+g1O
人間なら
うわ、あいつの肝臓酷いわとか言われんのか。やだな。
29名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:43:20.51 ID:cgRhr6JM0
>>8

俺はもちろん見えるよ^^;
30名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:43:39.25 ID:l/qxsJv/0
3世代目はルピョン3世
31名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:43:57.03 ID:tarLo8LDO
>>16
透けるピョン
32名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:45:05.37 ID:8TK4heQF0
これを野に放ったらこんなのばかりになるんだな
33名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:46:51.05 ID:58E556G50
アラバスター
34名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:46:58.06 ID:hWy9/7/10
かわいい
35名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:47:31.89 ID:O6vmJW1j0
>>1
>前は「透ける」と英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた。

英語でスケルトンって骨格とかじゃなかったか? 
36名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:49:03.03 ID:GLuTTOqt0
思った程透けてなかった
37名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:49:22.42 ID:XePDxZT/0
プロジェクトの最終目標は「透ける豚」なんだろうな
38名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:49:41.54 ID:hD2yxY+3O
クリスタルボウイってこんなん?
39名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:49:50.27 ID:2JHW+o/KO
この技術を応用して、早く透ける水着を開発して欲しい
40名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:50:01.37 ID:l/qxsJv/0
なんだかマッスル感が凄いな
41名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:50:23.21 ID:ISekZ8z+0
とうとうニョロボンが現実に>>1
42名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:50:32.72 ID:ubKJMXQVO
最終的には血管や内蔵も無職透明で触っても存在がわからない蛙を作ります。
43名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:51:02.03 ID:FTIyVdZR0
>>35
ググレカス
44名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:51:38.47 ID:6/740OUP0
>>3で言いたいことが出てた
45名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:53:24.90 ID:LBOnRwfLO
動物奇想天外のマスコットだな
46名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:53:36.80 ID:qsY2hhRc0
>>42
やーい、無職ガエル
47名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:54:29.57 ID:Y1lcLUm+0
スケルピョンw
可愛い名前w
48名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:54:32.00 ID:XePDxZT/0
>>42
教授:「ついに完璧な透明度に達しました!が、見失いました…その辺にいませんでした?」
49名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:55:12.44 ID:oyj0KGLJ0
すけぴょん、じゃダメなんですか?
50名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:55:12.73 ID:RjybG/Tu0
肉体改造系の人達はやっぱこういうのにも興味あったりするんだろうか
51名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:58:23.17 ID:FjDdgbfk0



           生春巻き



52名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:59:17.50 ID:N1Sl3Hl4O
ステルスフロッグ type R
53名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:01:31.69 ID:N9aIuUFc0
54名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:03:45.94 ID:FjDdgbfk0
>>51
糞ワロタ


55名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:03:53.68 ID:uCjSEQcP0
このごろの生き物関係の記事はマッドサイエンティストがぞろぞろ。
こういう学者を野放しにしてシーシェパードとかバカどもは何やってるw
56名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:08:00.85 ID:XKx+7IVwO
スケルピョンが量産の暁には・・・
57名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:09:51.36 ID:B/Kq4vco0
>>35
あれは英語じゃ無く「透けるとん」(関西弁の「透けとるん(透けてるもの)」を捩ったらしい)だから良いんだよ
「万ション」と同じ感覚、マンションは英語では豪邸って意味だって知ってるだろ
58名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:09:54.93 ID:h7LHMCW30
>>16
transparent 透明
translucent 反透明←
59名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:09:58.39 ID:4NrjPdzR0
ガマガエル「プッ スケルピョンだって だっせーwww」
オタマジャクシ「あーはなりたくないっすねwwww」

スケルピョン「・・・・・・・・・」
60名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:10:02.58 ID:8G9VLono0
「ぴょんスケ」じゃだめのか
61名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:11:56.05 ID:MZwVXi5h0
広大ってこんな事しててもOKなんだね。いいね。
あそこは皇室と関係ありでなんだか優雅なんだっけ。
カエルの餌にする為のコオロギを育ててるだけで高い給料もらってる人とかいるし。
62名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:14:25.27 ID:M9t+TxfzO
スケルピョンと普通のカエルの子供はどうなりますか?
63名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:14:27.41 ID:h7LHMCW30
ま、まちがえた
64名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:15:20.14 ID:C5uOeFPv0
スケルピョンって。。。。
もうちょっとこう・・生命に対する敬意みたいなもんが・・
65名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:15:32.68 ID:e7bYwe1L0
>>26
想像して吹いたww
66名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:15:44.79 ID:9qO4aPTH0
きしょい
67名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:19:13.21 ID:ffb8TXQZO
傲慢過ぎる
生命に対する冒涜
こいつらから仕分けろよ
無意味で不毛な研究して飯食ってんじゃねーカス死ね
68名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:21:21.70 ID:t2AVwqkyO
で、うまいアルか?
69名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:21:31.86 ID:GM1PfAJyO
スケルピョン

名前のセンスは好きだ。
70名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:21:42.04 ID:Nf4uOL4p0
久々に自演を見たピョン
71名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:22:03.60 ID:waKN/5nF0
iPyonか
背中にリンゴマークがついてるんだろ
72名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:22:03.85 ID:/PmIjzCF0
>スケルピョン同士をかけ合わせた2代目の生活力が弱いこと。
>普通なら成体になってから3〜4年は生きるのに、ほとんどが1〜2カ月で死んでしまう。


これはむしろいい点なんじゃねぇの?
輸出先でこっそり勝手に増殖されたら商売にならんだろ。
パテントはあるのかもしれんけど。
73名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:23:03.48 ID:yeI3nZAD0
そんなに透けてないしww
74名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:26:54.04 ID:B/Kq4vco0
クリスタル・ボーイ思い出した
75名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:28:48.26 ID:tmBcI/Ej0
これはすごい技術だわ
これでまたノーベル賞取れるくらいすごいだろ
宝くじ1等当たってその金で大量に宝くじ買ってまた1等当てるようなもんだ
76名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:29:12.96 ID:cMjAg/I70
女がスケルトンだったらいいのになあ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:31:26.21 ID:X16VUq2S0
内蔵に日光が直射とか
これは動物虐待だろ
78名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:32:34.82 ID:BvjWJhPL0
なんか水に入れたらふやけてでかくなる人形みたい
79名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:33:46.30 ID:pfQ5kAMw0
カエルの為に鐘は鳴る
80名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:35:26.36 ID:SBIryMKd0
「スケルベシ・・・ピョン」
81名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:37:05.41 ID:szbcwxxs0
>>76
骨格とか目玉が見えるのがいいのか?
82名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:39:36.45 ID:3tETehTT0
豚でやればそのまま「スケルトン」なのか?
83名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:42:29.42 ID:+rco4zxnP
キチガイかよ
84名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:42:42.44 ID:QZ3PlvIY0
透明度40くらいのレベル。
85名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:44:52.10 ID:h+9M2ucT0
先日のNHK教育のZEROで赤外線カメラで
安めぐみを自分たちだけ観てたスタッフが許せんw
86名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:46:08.86 ID:sMqYyWn8O
ネーミングセンス
87名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:46:33.39 ID:7eXIIpjKO
「完全シースルーを狙っている」

なんか吹いた
88名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:47:37.03 ID:cMjAg/I70
>>81
うん。いい。女の腹の中で消化されるパスタの様子とか見てみたい。
89名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:48:20.96 ID:MW+TtQnb0
>>53
これ何ぞwww
90名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:51:09.08 ID:s/q2gVB60
>>28
その前にウンコがwwwww
91名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:04:23.42 ID:SUHAeh9s0
名付け親出てこい
92名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:16:23.38 ID:V0vh7q4W0
スケルピョンが性行為したらピストンしているのが見えるだけでなく、
イク時に白い聖液が移動するのも見えるんだろうな。
凄いじゃん!

そこまで出来たら人間版のスケルトンも見たいから、
オマイラ誰か志願してスケルトン人間にしてもらえ!
食い物が胃袋で消化され、それから腸内で大便に変化して行く姿とか
漏れに観賞させてくれ。
93名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:16:42.09 ID:CquZlq4n0
普通に考えてキモ過ぎるから
せめて名前だけでも可愛くって事か
94名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:23:37.88 ID:rjFZFrHU0
>>76
原因不明の病気が元で体が透明になっちゃう女の子を題材にした漫画があったが、きれいに透明になってたな。
でも、物を食べているところは人に見せられないってなってたから(((( ;゚Д゚)))
95名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:26:48.16 ID:lPSxzrEE0
やはり広島大学か。旧理学部の裏にあった沼は凄いカエルが沢山生息していたらしいからな。
96名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:42:17.06 ID:ZJ5Pzdnj0
スケルピョン・グレーアイ
スケルピョン・ブラックアイ

なんだか強そうだな。
97名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:04:35.89 ID:ueKyeVAxO
なんというわかりやすさ
98名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:50:48.87 ID:waKN/5nF0
いいか、DBのスケルトンAAは貼るなよ
絶対に貼るなよ
99名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:20:03.79 ID:91Wcvcy1O
>>53
かわいい〜
100名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:21:49.20 ID:gfxToaLaP
もっと透明度あげられないの? 深海魚でガラスばりの頭もってた奴いただろ
あんな感じに
101名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:22:32.96 ID:CaAr4wV90
>スケルピョン

骨だけのカエルじゃないのか
102名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:28:19.61 ID:s3klQazI0
単にアルビノ種だろ
103名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:29:16.75 ID:ypmGXu3B0
カメレオンでいいじゃん
104名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:30:18.75 ID:UQRIzkIy0
>>11
うん、ただの駄洒落だよね。全然英語じゃない。
105名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:32:28.39 ID:kHkcYENO0
このかえるを原料にしてバカには見えない服を作れ
106名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:32:42.55 ID:WVVvufW/0
え?透けるって、スケルトンから出来た言葉じゃないの?
107名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:34:02.73 ID:ZuBpRng+0
無色って何かこう、すごくネガティブな、社会のお荷物みたいな響きがある。
108名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:35:04.41 ID:V2QoNgoD0
世界はまだそれが夢の透明人間につながる研究とは気付いていない
109名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:45:00.92 ID:/wPeRVv+0
スケルジャクシすげえw

カエルのほうも光にかざした画像がほしい。
110名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:49:53.31 ID:gSjl+aSrO
スケルマンマダー
111名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:51:46.68 ID:SKcpTFJBO
動物愛護団体()の標的になりそうなネーミング
112名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:54:31.87 ID:C4F2oMJq0
安易な命名だなあ
これが豚だったらどんな名前になるんだ?
113名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:54:53.71 ID:gmsUKxGp0
クリスタル・ボウイの誕生も間近だな
114名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:55:27.77 ID:2lO2YGeX0
「スケルトン」に「透ける」という意味はないから
115名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:55:42.67 ID:/1SiK2CF0
>>112
wwwwwww
116名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:57:03.60 ID:JbjSDZmp0
スケルピョン最強伝説
117名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:57:14.86 ID:XMc4wDIh0
未だに誤用してる馬鹿がいるんだな
118名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:57:25.27 ID:/wPeRVv+0
スケルトン→透けるトーン→透ける
119名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:59:14.19 ID:7+F8UL9I0
>>112
ビール吹いたwww
120名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:59:58.90 ID:/wGjbUJm0
サイコガンが効かない
121名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:00:04.14 ID:3Zuo8tGC0
・・・量産って・・何?
俺、かえるってこの世の中で一番嫌いなんだよ・・・
量産とか、マジ勘弁して欲しい・・・
122名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:01:50.19 ID:/wadms0Y0
普通にカエルでできることは人間でもできるだろう
中国あたりはやりますよ
123名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:02:07.93 ID:LRnZh8rO0
化学物質のシクロアワオドリン以来の衝撃だなw
124名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:02:16.42 ID:/wGjbUJm0
>>121
透明だから、

触るまで気付けないッ!
125名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:02:32.60 ID:90N+0dp8O
>>121
次は透けるG量産だな
126名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:04:10.81 ID:/wGjbUJm0
ああ、そっかスケルピョンで
メメタァ!
てやれば波紋の流れ解析に。
127名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:05:06.20 ID:7bHOFk390
>>92
>スケルピョンが性行為したらピストンしているのが見える

蛙は体外受精だよ
128名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:05:30.48 ID:/wGjbUJm0
>>125
あんま怖くないなー
光学迷彩みたいに接近後、色だし?
129森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/02/21(月) 22:08:08.43 ID:HZA5NATz0
130名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:08:14.20 ID:QrDrrxI50
>>28
服着ろ
131名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:09:58.95 ID:Ya0S8/1e0
解剖しなくて(されなくて)済むのは、まことに有難いと言わねばならない。
132名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:11:16.65 ID:J8WZGww40
凄い事なんだろうけど、画像を見てガッカリ。
もう少し透明度の高い奴を期待してたんだが・・・
133名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:17:38.22 ID:lK0WSOzs0
実際に透ける種類がいるよね。
内臓・血管丸見えウサギ「スケルピョン」なら驚いてやったのに。
134名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:21:38.92 ID:Ya0S8/1e0
まあ、アフリカツメガエルなんかは、おじゃまたくしのときはスケスケの透明だが。
135名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:28:39.63 ID:4goj1q4q0
>>53
世の中にはこんなかわいい生き物がいたのか・・・・
136名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:28:43.38 ID:haK4lXKY0
>>1
思ったほど透けてない
137名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:32:00.46 ID:FDdxHPuSO
スケスケミルミルなのですー?
138名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:36:25.74 ID:H7sWroc40
手塚治虫のアラバスターを思い出した。
139名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:37:59.10 ID:37G3Rn300
>>11
それ日本語の辞書だろ?
英英辞典 http://www.ldoceonline.com/dictionary/skeleton
アルク http://eow.alc.co.jp/skeleton/UTF-8/?ref=sa
140名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:40:08.56 ID:37G3Rn300
ごめん>>139>>17
141名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:49:31.52 ID:5sw2n/I80
>>33
>>138
誰も書かないけど、
あれは希に見るヘヴィーで陰鬱な作品だったねぇ・・・・
まあああいう落とし方しかできなかったというか
142名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:10:08.85 ID:a4EYLz/B0
深海生物でもないのに完全な透明は不可能だろ。
しかも遺伝子操作ではなく交配オンリーだからな。
143名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:15:21.17 ID:XVYHxBelO
トランスルーセントグラスキャットという熱帯魚がいてだな
144名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:17:06.01 ID:WF3FAPhW0
 : : : : : : .ヘヽ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\  V: : : : : : \
 : : : : : : : 人| : : : : : : :ト、 : :.:\、: : : : : : : :.\: : : : ト、 V: : :\: : : :
 : : : i: : : ;イ:.:|: : :i : : ト、! \ : :.:\ト、: : : : :ト、: :\ :.ヘ :\} : :}: : :\ー、
 : : : | /: : : !: : ハ : :|_, ィ――-、 : \\: : | \_:_\:ヘ /: : : : :ヘ
 : :-イ:/⌒ヽ. : : :メ:{   ┃   \:ゝ  \! / \: : ト、:メ:/ :\ 、 : ヘ
 : : : / ノヽ  \ト、ゞゝ ┃     !        , - 、\! ./\二ニ=-\
 |: : :{ (⌒ )  ヾ \  ┃     ,'     /┃  ヽ. V: : : : : \
 |: : : \  (.       \___/       {. ┃   }./: : : : : : : : \
 |: : : : : \__     \\\\       \┃__//.}: : ヘ、 : : : : : \
 |: : : : : : : : :ヘ ij                \\\/ノ: : : :ヘ\ : : : : :
 | i: : : : : : : : :ヘ       l                 |: :.:\: : :ヘ \: : ::
 | |\: :\ : \:i\      `ー― '´\_ノ    /: : : : :\: :ヘ.  \ :
 V   \/\: :.\ \                 /:\ : : : : :.\ヘ
145名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:20:09.87 ID:advK8i00O
>>1
このおたまじゃくしベルセルクに出てたろ?
146名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:21:09.64 ID:XhfvNj3O0
(;^Д^)キメェ
147名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:22:08.07 ID:grcPo0cnO
中野腐女シスターズのきょもも血管透けて見えるよ
148名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:33:18.05 ID:E1eYnPN70
安心しろ。これくらいのキモさなら
お前らのほうがキモさで優っている。
149名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:34:30.19 ID:di2QFOWF0
内臓・血管丸見え鮮人「スケルチョン」の量産に失敗
150名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:44:40.24 ID:Z1cA34ScP
>>53
またの名を「きなこまぶしわらびもちがえる」って本当かよ!w

かわえええええええええ
151名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:54:24.94 ID:IAmJNydq0
これは究極のキモカワペットとしてペット業界でも人気が出そう
152名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:56:02.42 ID:mniIivm50
次はスケルマウスだな
153名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:58:01.93 ID:IAmJNydq0
154名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:01:01.22 ID:bFzitU2X0
>住田正幸

こいつは女の漫湖を透けさせて、しなびた珍子が入ってるとこを見たがるド変態だな。
155名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:02:14.01 ID:Y4+KA7wA0
今日の和みスレ
156名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:02:14.32 ID:bEKYByoOi
>>152
電気屋で普通に買える
157名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:04:50.83 ID:lIqwKoSo0
>>2
なんかもう神の領域だな…
158名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:05:09.86 ID:7LI6pTeDO

ウソだろ。
フロッグじゃないのか?
159名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:10:55.58 ID:HdZPichq0
スケルピョン…ネーミングのドンピシャ感を絶賛しつつもなにかすごく腹立たしい気がするw
160名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:11:08.80 ID:mhSy+V370
>>152
それ、ヌードマウスでは?
161名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:13:34.79 ID:pDfKOBiv0
思った以上に気持ち悪かった
162名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:14:21.95 ID:jL+rn5do0
他に名前はなかったのか・・・・
163名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:18:15.07 ID:GwjtLoalO
服に貼りつくカエルはまだ?
164名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:18:18.79 ID:a5WqAfnfO
丸見えじゃないか
俺のコートをかけてやってくれ
165名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:20:46.47 ID:9HFhbC8Y0
>>26
Gは平気だがカマドウマは絶対無理な俺
166名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:21:52.24 ID:4FO5udq90
>英語の「スケルトン(内部が透けて見える)」にかけた

スケルトンってそういう意味だっけ?
骨格とか?骨組みとか?そういう意味じゃなかったっけ?
英語詳しい人キボン
167名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:23:52.46 ID:TOKhOJs+0
あ、間違えたケロ!
168名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:25:22.96 ID:+AFpJ7700
>>166
>>16,58
169名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:25:58.69 ID:/xeFwnzk0
>>48
まさに星新一のショートショート
170名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:37:10.45 ID:zTtN1kVOO
きなこあったかな…
171名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:47:59.21 ID:gx7+5Uwd0
半透明で透ける事をスケルトンというのは
和製英語というか日本語だよね
172名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:04:51.12 ID:2XlC2pqx0
スケルマウス スケルラット
はもう「透ける」でいいだろw
173名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:14:32.59 ID:l/8fNAIvi
平面ガエルのピョン吉さまに

「やい!ヒロシ!」って言われたい
174名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:24:46.43 ID:zDSVSsth0
クリスタルボーイか
175名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:26:26.84 ID:u48+RjOh0
なんだ。たいして透けてないじゃん。
これくらい血管浮き出てるのは人間でもいるだろ。
176名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:30:02.26 ID:Dl171geAo
>>170
きなこより酢味噌かワサビだろ
177名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:41:25.43 ID:M8c2c2Fs0
同じ2点ピョン
178名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:46:05.11 ID:b5P6nQjk0
>>24
おまいwwwww
179名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 06:59:00.44 ID:0mEoVpE40
>>94
めっちゃ気になるんですが・・・・。是非詳細を!!
180名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 07:05:59.58 ID:oaQXci+rO
スケルピョンもいいけど、スケルメガネの開発も頼むぜ、先生
181名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 07:09:52.67 ID:S4FLFOZq0
>>53
すまん、ダニを思い出してキモイ
182名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:02:53.10 ID:rEIwkLdEO
ピンポン蛙ケロケロケロ
頑張って作ったぽい替え歌あったから協力したケロ
183名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:05:49.89 ID:rEIwkLdEO
パソコンルームの蛙、何で沢山居たか俺も判らん。
パソコンの熱か何かか、誰かが撒くとすればその部屋を使わない人
184名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:08:55.99 ID:TdrLOngO0
>>129
おおお、キレーだな!
自分もこれくらい想像してたから>>1みてがっかりしたw
185名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:09:21.40 ID:aHQo12efO
>>1のオタマジャクシ、ムーミンに出てくるニョロニョロに似てるww
186名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 10:36:11.99 ID:FAa7mdsD0
>>1
>スケルトン(内部が透けて見える)

それはおかしい。
187名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:49:51.15 ID:lq532WXu0
透けるぴょん

かわええ
188名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:59:49.21 ID:tOd08LlC0
こういうのは倫理的に問題にならんのかね
189名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:48:28.95 ID:rEcyXPyD0
やっぱり体が透けるより、服が透ける方が嬉しいわけだが
190名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:29:23.78 ID:S5JVe7te0
トランスルーセンピョン
191名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 03:30:32.19 ID:Jlmtm2+10
僕の生活力も弱まりそうです
192名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:02:45.23 ID:ZyuKucZX0
スケルぴょんず
193名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:09:40.18 ID:7EC3/ijO0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n07-027  2011-02-23 17:40
http://www.death-note.biz/up/o/17975.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1116.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
194名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 21:19:54.15 ID:7EC3/ijO0
>>193
偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
 勉強は人によって価値観が違う。勉強しているのがバレていい時期は、卒業して進学高校へ滑り込んだ後だ。
 偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学在学中に弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
 砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
 東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
 → 女が高校卒業年齢なら、偶然や間違いじゃなくて、よこしまなワルダクミだ。
   遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
   就職結婚よりもイタズラを優先して生きている。勉強は人によって価値観が違う。そういう女に関わると病気になる。
   毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。

教訓じゃないけど、
まともな大学へ進学するなら、漫画やドラマのような高卒風の青春はナシだ。
ナシが当たり前の前提だ。要領のいい子は別だが、高卒風青春ナシが原則だ。

高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
こういう女族がたくさんいる。第一印象は一瞬の直感で
「個人営業の娼婦、娼婦としての礼儀作法がなっていないバカ娼婦」に見えた。
人間、第一印象がすべてで、第一印象が正解という。が、それは間違い。
「不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちに対しては、
 不良の金玉を守るために、筋肉金持ちへ色目を使わない。」
これ↑でこう↓わかる。
「アタシは死んでも不良とは結婚したくない。でも、どんな汚い手を使っても不良の精液を手に入れるぞ。
 金持ちの子孫なんか死んでも残すもんか!でも、どんな汚い手を使っても金持ちと結婚するぞ。」
第一印象なんて当てにならない。
195名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 17:09:06.25 ID:vxoH9WrQ0
a
196名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 21:37:36.59 ID:iicFGs6G0
ª
197名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:22:13.72 ID:OIsN4b6T0
「この馬はもともと心臓が大きくて、今日もダイナミックに脈打っているんで、調子は良いんじゃないでしょうか。
 ただ脾腹のあたりですね、まだ脂肪が厚めなのか、内臓の透け具合がいまひとつ透明感に欠けるんですね。
 使ううちに良くなる馬ですから、今日はこのくらいの透明度で良いという考えでしょうか。」
198名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:16:24.40 ID:ffNowgZq0
りょうさんが助けるぴょん
199名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:46:07.62 ID:rxoHLhRv0
>>193
   web-n07-032  2011-02-26 01:33
http://www.death-note.biz/up/o/18090.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1132.txt 安全なテキストファイル
200名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:09:44.19 ID:rKrq0l5j0
このカエルが高度な知性を獲得して人類に牙をむくのだろうな
人類と見えない生物たちの戦い・・・!
201名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:15:39.76 ID:G7/eK7Hk0
手塚治虫のアラバスターか
202名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:17:28.90 ID:/YwpymGB0
>>201
今まさに思いだしてたw
203名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:20:38.49 ID:sEYCWLGj0

 ヽ('A`)ノ スケルピョン !
  (  )
  ノω|


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
204名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:20:38.97 ID:EriDElnh0
スケルトンって日本の造語だと思ってたわ。
透けるからスケルトンって
こういう奇妙なシンクロって
乳とTitsとかもそうだよな。
・・・と思ったら本来は>>16の意味しかないのか。
205名無しさん@十一周年
今度は透けるブタを作ろうぜ。名づけてスケル豚。