【政治】 “離島奪還で陸自輸送の切り札” 〜双胴型高速フェリーを高速輸送艦に 防衛省が転用検討
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
防衛省が、民間フェリーを高速輸送艦として転用することを検討していることが20日、分かった。
中国による東シナ海の離島侵攻の脅威が高まる中、新規建造はコスト高で困難なため、転用によって、
奪還作戦で陸上自衛隊部隊を機動展開させる際の輸送手段の「切り札」として位置づけている。
高速輸送艦は在日米軍再編に関する平成17年の日米合意で導入が明記された。
転用を検討しているのは「津軽海峡フェリー」(北海道函館市)が2隻所有する高速フェリー。
全長112メートル、時速約67キロの双胴型で高速フェリーとしては世界最大級。乗客774人、トラック33台、乗用車195台を運べる。
同社は1隻約90億円で購入し、青森−函館間で運航させたが、燃料高騰による赤字で20年10月から運航を休止している。
東シナ海での島(とう)嶼(しょ)奪還作戦では、西部方面普通科連隊(長崎県)が中核となる。西普連は隊員約600人で、
同社のフェリーは輸送能力を満たす。高機動車や軽装甲機動車といった装備も搭載可能だ。
昨年12月の「防衛計画の大綱」は「(島嶼攻撃には)機動運用可能な部隊を迅速に展開」と明記した。
だが展開させる輸送手段が担保されていない重大な問題点を抱えていた。
防衛省では民間フェリーの転用でその穴を埋め、本州の部隊を南西方面に展開させる「スイング戦略」の輸送手段としても有効と判断している。
また、東南アジアをはじめ海外での災害時、国際緊急援助活動に部隊を派遣する際にも活用を想定する。
在沖縄米海兵隊は日本本土や西太平洋に展開する際、オーストラリアの民間高速フェリーをチャーターし、高速輸送艦として利用している。
自衛隊がフェリーを導入して海兵隊の輸送機能を代替すれば、本土への訓練移転拡充を米側に求める交渉材料になる。
転用を図るフェリーについて中国が購入に興味を示しているとの情報もあるため、防衛省は検討を急いでいる。
6月までに結論を出し、24年度予算案概算要求にも盛り込みたい考えだ。
産経新聞 2011.2.21 01:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/plc11022101000000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/plc11022101000000-n2.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:46:40.43 ID:TMbZdK8x0
2
これは良案
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:48:08.88 ID:/W+uXzZ70
なっちゃんスムージーとか言う船か?
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:50:08.81 ID:IfN7IdiJ0
写真みたけど カッコイイ
いいんだけど、いったん取られた島を取り返すのってかなり厳しいんで
最初から取られないようにしてほしいもんですが、政治家のみなさん分かってますかね
テクノスーパーライナー小笠原はどうなった?
車積めないから駄目かな
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:51:49.48 ID:sgmugEidO
民生ではコスト的にペイできなかったが、中古の軍事転用なら有りだわな。
この手の艦種は最近世界中で流行りだし。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:52:34.58 ID:xpKkl5CRO
なっちゃん…、久しぶりだなぁ…、大きくなれよ…
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:52:40.07 ID:dO0tl345O
超高速船の実験船を接収しろよ
国交省か文科省が研究してたはず
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:53:07.09 ID:4ESAcLwT0
イカ娘とタイアップして、船体に「侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!」とペイントしておけ
それより高速無料化で不要になったフェリーを、隼鷹みたいな空母に改装しようぜ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:54:41.84 ID:tO8pkoYz0
青函航路じゃ曳き波被害や低燃費で短命に終わったから、民間より軍用として使った方ががあるかもね。
就航して何年も経ってないのもポイント。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 03:56:47.69 ID:WU2VbMVGO
こんなの一発食らったら即沈没じゃないか
>7
SUPER LINER OGASAWARAとなって宙ぶらりになってる
これも使うんじゃないかな
それ以前に強襲揚陸艦じゃないんだから対象離島にりっぱな港湾施設が必要なわけだが。
それはどうすんだ?
___
γ´ニニOヽニO
l((*^▽^) <北方領土に岸壁こさえたらしいから
'´^'''(ノ≡≡、) これで侵攻可能に♪
(( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
民間船を転用なんてもうなんか太平洋戦争末期って感じだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西普連って600人しかいないのか
そっちのほうに驚いたw
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:00:13.56 ID:tO8pkoYz0
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:00:45.71 ID:Fe35zK0jO
想定は大事だが…
なんか奪われる事を前提にしてる姿勢がなんだかなあ…
ちょっと前に小笠原あたりで使う予定だった大型フェリーはどうなった?
もうスクラップか?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:01:35.84 ID:SUTW+T1y0
>>22 向こうが手を出してくるまで何も出来ないんだからしゃーないw
着岸用ポンツーン設置するんだろ
TSL船、かっこいいよね。
開発が宙ぶらりんになってたみたいだけど、言い訳も出来たし怪我の巧妙ってとこかw
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:04:13.96 ID:tO8pkoYz0
>>24 こういうのより戦艦三笠の方がずっと強そうに見えてしまう俺。
兵器の強さはリベットと大砲の数ですよ!
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:04:15.23 ID:1lNAwbyJ0
1、支那が攻めてくる
2、高速船で先回りして地対艦誘導弾部隊を離島に展開
3、指先ひとつで離島に近づく支那艦隊壊滅
こんなイメージか?
素直にF2を沖縄にたくさん配備したほうがいい気がするんだが。やっぱ平時のコストかね
>>21 これアメリカ軍でも頭抱えるほど運用に金かかるんだぞw
ここまでの改造するくらいなら新造した方が絶対安いだろ。
>>19 民間の巨大な輸送船をチャーターするのはアメリカ軍が海外行くときにやってる
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:06:06.67 ID:SqnJM1R90
なかなか格好良いやんけ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:06:13.46 ID:MDxNuwnv0
>>7 岡山の玉野に居るよ。
宇野〜高松のフェリーに乗ったら見えた。
>>22 日本みたいに多数の島の防衛は、すべてに部隊を張り付けておくのはものすごくコストがかかるそうだ
それに攻撃側は周到に準備してくるから、逆に言うと守備隊は全滅の可能性が高い
それよりもいったん上陸させてから大部隊を集中投入して奪還したほうがよい、と聞いた
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:09:53.95 ID:xpKkl5CRO
これでシーシェパードの横に乗り付けろ
>>30 まあ、おおすみ級三隻すでに持ってるからな。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:10:40.19 ID:tO8pkoYz0
>>30 これ日本のおおすみ級じゃね?
同型艦が三隻の
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:11:09.44 ID:ZjCGF2FC0
これは必要、時間は戦局を大きく左右するから
短時間に兵力を移動できるとできないとでは、大きな問題。
と、
>>34に書いたけど
やっぱ艦船、航空機で寄せ付けないのがいちばんだけどな
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:11:50.49 ID:EzK6kHfc0
戦車乗っけると高速航行できなくてなあ
重さで見かけの重心が高くなり、非常に不安定になる。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:14:34.73 ID:62UdvtWGO
引きこもりやニートを時給370円で強制徴兵して離島防衛の人柱にしろよ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:14:57.51 ID:cuWeBmN70
いいね、700人も乗れたら災害時にも役立つ
>>34 ロシアもそう、
北方領土の辺りに強襲揚陸艦を配置するのは
基本守るためだね。
もしくは住民の避難に使う。
いいから敵基地を叩ける兵器を持てよ
そうじゃないと抑止力にならないだろ
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:16:27.79 ID:hqR5qYLL0
>>42 俺やる!
自然豊かな所で衣食住完備、更に月10万貯金できる
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:16:52.28 ID:tO8pkoYz0
しかし、おおすみ級とかDDH22の予算が何で通ったのかワケワカラン。
「みずぽ脳」基準だったらこれだっておおすみだって防衛兵器じゃないだろ。
国会で揉めた記憶がない。
なんでPAC-3を展開させるだけで大揉めする国で
ああいう兵器の要求がスンナリ通ってしまうのか。
>>42 体力皆無な奴どんだけいても、弾除けにもならんわw
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:17:15.52 ID:Vc+vtqhL0
なっちゃんたしか 一隻限定再開があったんだよな
>>48 これで潜水艦も増強されるしなぁ、
隣国でこれはヤバイと思わない方がどうかしてる。
なんだか日本政府らしくない柔軟なアイデアだな。こういうのにどんどん予算を出しれくれればいいな
と船旅好きの私は思います
天下りと癒着の匂いがするけど安くつくなら良しとしよう。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:20:30.74 ID:ZjCGF2FC0
>>48 国際的な災害援助で使うんだよ。 おおすみもひゅうがも22DDHも!
分かったか?
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:20:40.58 ID:p3ajKx7c0
>>19 今も昔も普通にある。
クイーンエリザベス2でさえフォークランドで使われとるよ。
日本は、小型自立型無人潜水艦とか作ればいいと思う。
とりあえず占領させて
その後気化爆弾とか数発落とすで良くね?
何度制圧されても
何度も焼き払うみたいな
だめかな?
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:23:20.66 ID:tO8pkoYz0
>>51 でもその「どうかしてる」人が沢山いるんだよね、国会ってw
>>54 そういう理屈で通っちゃうもんなんだろうか?
ほんとにワケワカランわw
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:24:57.55 ID:UeIJAvt30
確か超高速海上移動出来るヤマト-1の事かな?
HSV-X1で画像検索すると出て来るね
関係ないが、冬だけど津軽海峡旅行に行きたくなってきた
北国の酒場巡りしてみたいな
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:27:55.08 ID:XB8PZ6930
TLS(テクノスーパーライナー)を防衛省で買い取ってやれよ
飛行艇US-2二式大艇みたいに 自衛隊じゃないと運営費用出せないだろ
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:28:51.05 ID:sgmugEidO
>>52 簡単な話。
政府にまともな知識と判断能力が無いから、役人の話が素通りしてるだけ。
民主党政権の唯一のメリットだな。
直前で社民にバレて武器輸出解禁が失敗したのは痛かったが。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:29:08.29 ID:tO8pkoYz0
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:30:19.86 ID:ofR6iXvA0
男女共同社会参加なんちゃらに毎年10兆も使うぐらいなら
国防軍の増強にぶち込めばいいのになあ。
国が滅んだらどうしようもないのにね。
>>65 それ何?
少子化対策か何か?
そんなことしても無駄なのに馬鹿らしい
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:34:13.19 ID:cXTHJ1Xp0
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:37:12.42 ID:vG0u/40q0
>>48 みずぽ脳だと空母から大型爆撃機のB-52が発進するからな
要するに無知で不勉強なんだよ
だからマスコミが騒ぐことしか取り上げることが出来ない
菅だってミヤネ屋で情報収集してるだろw
69 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:37:17.34 ID:4ESAcLwT0
>>57 尖閣ならいいが、与那国や対馬だったら住民も巻き添えだぞ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:38:19.96 ID:3hv8H9L+0
>10
だって、あれ波が高いと使えないし。何処の国もあのタイプの艦艇
を検討したが、作っちゃったの日本くらいだ。ウエーブピアサーの
方が10倍くらいましなんだよね。
71 :
46:2011/02/21(月) 04:38:46.23 ID:3oVn8fg30
今見て気付いたけど
>>46のつべのコメントに予言者が。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:44:17.44 ID:49uNIKv90
(´・ω・`)ヘリ1機とあと上陸用舟艇って感じなんだろか。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:44:35.52 ID:R3uBEhDp0
ネトウヨを離島に送り込むのにも使えそうだな
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:44:44.46 ID:H7A2jD0W0
なっちゃん
>>73 なんか一言言ってやりたくて思い付いたセリフがそれかよ
でもさ・・・・・
尖閣に砂浜はないんだろ?
この船でどうやって揚陸するの?
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:49:35.15 ID:49uNIKv90
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:51:17.69 ID:gs+nlnB90
ついに小笠原TSLの出番か
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:52:05.15 ID:AtDb061B0
>42
待機してるだけでも時給370円で24時間勤務
ポリ袋やクラゲに怯える軍艦とか在り得ないっしょ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:55:29.21 ID:y9Qw9ttn0
近隣諸国に脅威を与えるようなことばかりして
楽しいのか?日本は
俺は軍艦化に反対だね
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:56:29.16 ID:ZjCGF2FC0
ちゃんと上陸用舟艇を積んでるんだよ
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:56:37.63 ID:QMCWPSTq0
何でこんな朝早くから仕事してんの。
ネトアサくん。
>>21 流石に、この船をLCACランプ付きに改造するのは無理だって。
攻撃が予想される地域への事前の兵員移送や、港湾を確保してからの本格的な戦力陸揚げに使用することになるよ。
>>31 フォークランド紛争でも、クイーンエリザベスUが兵員輸送のために徴発されてましたな。
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:04:12.47 ID:wSaMCHs30
このフェリーの形が元々軍用に見える不思議
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:07:21.36 ID:cuWeBmN70
なんかステルス船っぽい
>>81 それは中国共産党の世界侵略計画にとって脅威ということだろ?
>>87 元々軍用に作ってたの。
冷戦終わって急遽いらねって言われちゃったんで
輸送用に設計直して売った
技術や構造はとっても海戦向き
小型化して海賊みたくブイブイ言わせたかったらしい
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:08:52.28 ID:NIBGLsl40
そんなもんいらねーから、ODAを中止しろks
これは最良の策
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:10:36.17 ID:cuWeBmN70
船体に絵を書いたまま流用という斜め上希望
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:12:48.95 ID:Os0N1F1c0
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:16:27.95 ID:uVcaHtU10
護衛に1号型ミサイル艇を3隻とも現役復帰させなきゃな
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:17:35.21 ID:JUJzufEVP
てす
一旦上陸されてから奪還するのは、大東亜戦争の戦訓だろ?
着岸点の選択権が相手側にある状態でいくつもの島に兵力を張りつけても、連携を断たれた段階で遊兵化する。
まあネトウヨを何人送り込んだところで、いざとなれば泣いて助けを求めるような奴らなら、避難輸送力の負担にしかならないがねw
そっか、この手が有ったか。
同じように、先ず民間運用で原子力潜水艦を購入して、
後に自衛隊所属にすれば問題無い。
先ずは海底地形探査様に、ヴァージニア級一隻。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:46:04.98 ID:ZjCGF2FC0
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:49:16.82 ID:TmJfNHlF0
いや、燃費が悪いから普段使いに使うのはまずい。
俺が思うに、災害対策急行船として使うべきだと思う。
つまり、地震などの大型災害があったときに、近辺へ急行するわけ。
当然ヘリポートは5つぐらい作る。
で、中には、災害発生1日〜20日に必要となるであろうツールが積んであるわけ。
で、それらのツールを災害発生地域へ運びこむのが第一の仕事。
そのツールを下ろしていくと、医療ゾーンなどの領域が確保される。
そこからは運び込まれてくる重症患者などを次々処置していくわけだ。
ポイントは、自家発電、給水などができること。
大体の場所なら、
現地から直線100km以内の災害対策本部として活躍できるだろ。
これなら軍事的な問題が起こった時には、即時転用できる。
昔、『七人のおたく』と言う映画があってな
ホバークラフトで人質を救出したもんだ
取られることを前提に検討するバカがいるかよ
取られ「た」ことを想定しないのはもっとバカだがな。
>>104 離島どころか、自衛隊のドクトリンじゃあ、空自・海自が突破されたあとは
西日本は一旦占領(日本からみて放棄)されることが
前提になっている
今の防衛費じゃあ、それが精一杯
あと、離島の防衛方針が占領されること前提なのは、他の人が書いてるとおり
常識
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 05:55:23.35 ID:lGeRhoqRO
>>104 本土はともかく、離島防衛に関しては、敵の制圧を防ぐのは非現実的で、
制圧された離島をいかに奪還するかっていう考え方が常識だよ。
>>102 つまり防災船「希望」と同じ運用をする訳ですね
胸がトキメキマス
なっちゃんレラとなっちゃんワールドか
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:01:31.39 ID:ZjCGF2FC0
それじゃあ、防衛とは言わよ。防衛する気がない、離島は切り捨てなんだよ。
いざ有事になれば、離島奪還より、首都東京防衛に重きを置く。
111 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:02:29.51 ID:soUnAkuw0
>>99 ウンコもしゃべれるんだなwwwwwwww
>>110 あんた何も語らない方が恥かかなくていいよ。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:05:05.77 ID:mrwxciNWO
何いってんだ?
実現不可能な戦略こそ無駄
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:06:59.25 ID:ZjCGF2FC0
>>112 低脳なヤツはオレにレスすんなよ、クソボケ
ナッチャンRERAが灰色の船体に
デザインした小学生涙目
軍オタ胸熱
>>110 いくら貴方が歯噛みして悔しがっても
軍事は、出来ること、出来ないことを明確にして
ドクトリンをたてる
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:09:17.52 ID:04KCPYUO0
どこまでいっても東京だけなのな、東京の土民共の考え方って。
いっそ東京が核攻撃受けて真っ先に消え去ればいいのに。
さすれば今の日本に巣くうゴミ共をまとめて掃除できるんだけどな。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:10:49.37 ID:EYhRmOie0
誰が操船するの?
民間人にやらすのかな?
>>114 他人の言ってることの根拠も考えられない阿呆はその程度しか言えん訳ねw
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:14:08.21 ID:UKsZId0g0
3年前に指定席に乗ったら俺一人の貸切だった
で乗務員(CA?)の女の子がわざわざ俺一人のために挨拶しに来てくれた
こりゃ潰れるなと思ったw
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:15:20.92 ID:7W1Y6YgO0
で何時奪還しに行くんだよ
>>118 それは無いだろう
民間人だと、非常時のために常時待機とか
させられないし
>>104 いつ何処が攻撃目標になるかも分からず、もとより、全ての離島に敵の上陸を許さないだけの防備を備えるのが
非現実的である以上、離島防衛は『取らせてから奪還』が基本にならざるを得ないね。
敵を100%洋上で補足して撃滅することも不可能だし。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:19:12.85 ID:55yi3aXz0
どうせ使わないんだから金をドブに捨てる行為
動員人数が売りの人民解放軍(笑)相手に神聖なる日本領土を1センチたりとも盗られないようにするには、島ひとつあたりどれだけの兵数が要ると思うんだ?
ましてや、どの島を狙うか判らない状態でさ。
大東亜戦争では八重山なんて上陸スルーされて、駐留兵力が遊兵化したのを知らない?
あ、そうそう。
日本人は優秀だから、下等な支那兵の一個師団など一個中隊で撃破できるなんてファンタジーは無しだぜw
そんな浅薄なネトウヨ理論じゃ、持久戦やら戦略なんやて単語は意味を成さず、単純な即戦主義で兵力と国力を損耗するだけだ。
民間船を軍艦に転用する事は別に反対しないが
ただ、問題なのは、それが使えるかどうかは別だよ
高速フェリーの輸送艦への転用は、過去にも何度か提案されてきた
東京都の保有していた高速フェリーなどもね
しかし有事に充分に対応できないと判断され、見送られてきた経緯がある
実際、水中雑音がひどくて、対潜能力が損なわれるとか色々と問題あるもの
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:25:57.98 ID:cuWeBmN70
>>100 核も同じ方法でいけるな。
三セクか民間で持っちゃえ。国じゃないからいいだろ。
まず竹島と北方領土をやれ
シナ海には領土問題は存在しないから奪回作戦とかイミフ
中国に奪われないように全力で防衛しろ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:27:34.31 ID:tO8pkoYz0
>>120 当然その時に「僕、船が怖くて仕方ないんです。ずっと隣に座って膝枕してください!」ってお願いしたんだろうな。
悪いアイデアではないな
維持するだけでメチャメチャ金かかるのは目に見えてるし、
>>95 と同じく廃船するか、大西洋で使いたい会社があれば外国に売り飛ばせよ。
軍用輸送艦船になるわけがない。
離島奪還に民間フェリーを高速輸送艦として転用することは
賛成として
なぜ狙われてるとわかってる尖閣を実効支配しないんだ?
アホか
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:33:57.13 ID:tO8pkoYz0
まあ、古来短気で浅薄な日本人は、攻勢には強くても持久防衛戦は苦手なのだろうよ。
日露戦争における世論のファビョり具合なんて酷いもんな。
だが安心しろよ。
中国なんて海を隔てた勢力への継続的攻勢は歴史的にみても下手くそなレベルだからw
しょせん内陸国の悲しさで、海を渡る兵站には疎いんだろうよ。
>>127 >実際、水中雑音がひどくて、対潜能力が損なわれるとか色々と問題あるもの
ふつうの輸送艦がASWやるわけじゃないからw
知ったか乙
>>100 第一次大戦以後の軍縮条約当時、有事に備えて、空母や輸送艦に転用できるように建造した客船や輸送船を各国は盛んに作ったものだよ
>>136 戦史を見れば、劣勢の側が防御に徹した場合は、勝率は二割を切るが
積極的に攻勢に転じた場合は、勝率は五割に迫るまで上がる
戦争が避けれない場合、劣勢に立つ側が攻勢を強めるのは意義があることだよ
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:44:34.00 ID:aGOrWZN90
フォークランドの時は、QE2で兵員輸送したんだよね。
>>138 本来、攻勢が得意な日本人が相手を攻撃できる矛を封じられて盾の戦略ばかり強いられるのは大いなる矛盾と言うべきかw
現行憲法と装備じゃ、相手の作戦根拠地域を叩けないからねえ。
恐らく島のひとつふたつ盗られた段階でやれ「売国」だの「腹切れ」だので継戦不能になるんじゃないかな?
海自は「ひゅうが型」と次の「22DDH」を2隻ずつ、計4隻保有する計画。
そして「おおすみ型」が3隻。
つまり、日本の揚陸艦は、強襲揚陸艦が4隻にドック型揚陸艦が3隻か・・・。
これって十分なのかどうなのかw
島嶼防衛にこそ揚陸艦が活躍するわけで、もっと増やしてもいい気がするけどね
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:55:15.58 ID:AtDb061B0
痛艦艇きぼんぬ
>>135 そりゃ金が調達できるんなら何でもできるだろようよ。日本の造船技術は優秀なんだから。
残念ながら日本にはそんな金銭的余裕はない。ただの兵員輸送船にするならともかく
軍事物資・車両も高速輸送する緊急対応艦にするのは金銭的に無理だっての。
那覇港にアメリカ海兵隊レンタルしてるAUSTRAL(だっけ?)かの
高速船が来てるよ。
最初は社名を書いてたのにいつぞやから消されて真っ白い船体。
なんかおしゃれな感じで軍用に見えない。
不正規部隊の小規模上陸相手じゃないの?
>>102 災害対策だとこんな金食い虫維持できないだろう。
予算に余裕がある軍事で面倒みていざと言う時災害対策に使うべきでは。
ちょっと前に水中騒音の話がでたので。
輸送艦が個艦で対潜作戦はやらないけど、ディーゼル艦やウォータージェット推進艦の水中騒音は輸送の弱点にはなり得るね。
相手方潜水艦の速度を大幅に上回って探知機会を減らせはするが、何せ相手方は未熟故に極遠距離からろくろく確認せずに発射しそうな連中だし。
かと言って水上艦で護衛するには速度が会わず、ヘリコプターにしても水中騒音による探知力低下もありそうだし。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:09:59.70 ID:vVC3KKg5O
海自の持ち物に成るのかな?
軍用に改修に金かかりそうだけど、90億って激安だな
それとも軍用の船が普段からボっているのかな?
>>148 中古だからじゃね?
女でも船でも中古は価値が下がるし。
前の乗り手の癖が残ってる場合もあるわなw
>>147 ASWは護衛艦部隊の仕事だ。
輸送艦が静粛である必要性はない。
護衛艦としても、自艦の雑音は潜水艦探知の障害となるが、輸送艦のそれは問題にならない。
ソナーの探知方向が海上と海中では全く異なる。
潜水艦にとって見れば、水上艦の発する雑音は顕著なので、多少の強弱など問題にならない。
容易に探知可能です。
>>1 あれ?
有事の際の陸自部隊の移動に民間船や民間機をチャーターするってのは
北方機動演習やら何やらで随分前からやってるじゃない?
それらと何が違うのコレ?
まさか奪還戦闘中の島嶼に民間フェリーで乗り付けようってオハナシなわけ?
危な過ぎない?っつーかフェリー動かすのは民間人だよね?乗組員ごと徴用?法整備は?
「輸送手段が担保されてない」て、いったい何のために、おおすみ型輸送艦を3隻も建造したのよ?
152 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:22:05.20 ID:vVC3KKg5O
>>149 同社は一船90億で購入って書いてあるので、新品で90億でしょう
連絡船って外洋での運用、航続距離とか走破性能とか問題ないのかな?
>>150 あのな、せっかくの高速輸送艦の速度を低速な護衛部隊に合わせるのか?
単艦で高速輸送するのが使命だろ?
兵站を狙うのは古来中国の得意技なんだから、探知され難いに越した事はないだろ。
運用上のメリットがリスクを上回る場面でなら大いに使うべきだが、そのリスクも考えろって話。
いくら相手が低性能の潜水艦でも、ガスタービンに比べて低周波の水中騒音はより遠くから探知される危険性があるって事はわかるよね?
財務省「高速輸送できるから人員はもっと少なくてもいいよね♪」
>>152 すまん、処女で90億だったか…見落としてた。
軍用の電装品とか兵装は高そう。
DDで600億くらい掛かるんじゃなかったっけ?
この手の船だと発注ロットの差は無いだろうしねえ。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:29:34.26 ID:vsetXtja0
日本は外務官僚の点数稼ぎのためにクラスター爆弾捨ててるからな。
クラスター爆弾があれば、離島占領されてもすぐ奪還可能だし、不発弾
も残っているから、敵の再上陸のさまたげになるのに、ヨーロッパの
考えで捨ててしまった。欧州と極東は事情がまったく違う。
実に馬鹿なことをしたものだ。離島奪還のためにいちいち人が乗り込んで
行ったら、それだけ自衛隊員やそれを応援する日本人の死者が増えることを
意味する。
アメリカのウエストパックエクスプレスみたいな使い方かな
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:37:03.85 ID:kc/YkVfuO
>>125 軍事費は掛け捨ての保険と同じ。
保険を使うということは、緊急事態が起こったということ
無駄金に終わった方がいい
>>153 例え制海権を確立してても、護衛なしとか馬鹿です
冗談も休み休み言って下さい
レンタルにすれば企業側も毎月お金入ってくるから両方お得じゃない?っと思った
>>160 それではなっちゃんの俊足には意味が無くなりますね。
もっと安い船を探しましょう。
護衛するほうだって、地味な田舎娘を対象にするのと派手な女優を対象にするのは難易度が違うんだぜ?
それにしても「輸送艦も静かなのに越したことはない」って当たり前の事を言ってるだけなのに、なんで「輸送艦には静粛性など必要ない」なんて噛み付かれてるんだろ?
そりゃあ静粛性の優先度は低いだろうが、必要無い訳ないじゃんw
やかましい輸送艦の護衛に割く兵力考えたらわかると思うんだが。
それとも正々堂々と正面決戦するのが戦争で、輸送艦を狙うような卑怯な戦いは想定外なんだろうか?
>>6 逆だ。
取られないように大量の戦力を常駐させる(例えば竹島に対する韓国軍の対応)のは、
実際の要度以上に戦力を拘束されることになる。
戦略的には【取らせても即奪還できる戦力を、事前に整備しておくこと】をデモンストレーションすることで、
実際に島嶼部を取ることが【割に合わない】と、相手に思わせる、ということが、
戦力を【消費しない】で、予防するということ。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:32:43.66 ID:T8mgJq4M0
>>163 それにしても、何でプロ集団である自衛隊で決めたことに一々茶々を入れるんだろう?
何様のつもりなんだろうか
>>164 この国の馬鹿な世論だと、盗られた瞬間に集団ヒステリー起こして継戦能力を無くしそうだけどね。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:48:52.85 ID:8+T2HXKJ0
>>160 第二次大戦時のイギリスだと、
高速輸送船は米国や豪州から英国本国まで護衛一切無しの単独航海でした
(さすがに敵機の活動圏は水雷戦隊の護衛が付いたが)
まぁ索敵機器の性能が段違いだから今じゃ無理そうだけど
>>6 現有の戦力でとられないようにするのは
無理だろう。米軍の支援も見込んで
とらせて取返すしかないと思う。
どっかの自衛官にでも聞いた「そんなに重要な物ではない」って話を勝手に「不要な物だ」と脳内変換してるだけか…
今後建造する輸送艦はコスト削減のために水中騒音対策ゼロにするのかねえ。
恐ろしや恐ろしや。
SUPER LINER OGASAWARA使ってやれよ
かわいそうだろ
172 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:08:41.64 ID:PqdXznvP0
たこフェリーつかったらいいやん
もう潰れてるし
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:23:57.65 ID:oUMLIfZ4O
戦時中もあったな、客船を輸送艦や救護艦にするの。
しかしまあ改めて、制空権のない海軍って無力だなって思いしるわ
速いったってあんなフェリーが軍人を運ぶんだぜ
護衛がなかったらやられ放題やね
(`・д・)ノ
174 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:26:30.95 ID:AtDb061B0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022190070223.html 【社会】
対ステルス網構築へ 中ロに対抗
2011年2月21日 07時02分
防衛省はレーダーに映りにくいステルス戦闘機を発見し、
迎撃する本格的な防空システムの構築に着手する。
世界最先端の日本の技術を組み合わせて開発する。
国防で重要なのはステルス機の保有よりもステルス機の攻撃からの防御との見方もあり、
省内で始まった次期戦闘機(FX)の機種選定に影響を与えることも予想される。
ステルス機は、戦闘機のレーダーには映りにくいが、
周波数の異なる地上レーダーや熱を探知する赤外線によって比較的発見されやすい特性を持つ。
新システムは地上と上空からステルス機を探知し、航空自衛隊の自動警戒管制システム「JADGE(ジャッジ)」で情報を分析し、
戦闘機や地対空ミサイル部隊に伝達する。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:26:38.96 ID:r1OvKLaWO
艦名なっちゃん、胸熱すぐる
外国に侵略された島嶼の奪還・・・
完全に北方領土奪還ですな。
TSLはどうなったっけ? 小笠原号は完成していたと思うんだけど。
高速船は燃料馬鹿食いするのが問題だよなぁ
いっそのこと原子力で
ナッチャン命名したのっておにゃのこだったっけ?
フェリーは廃止になるわ、自衛隊に転用されるわでカウンセラーとかつけなくて大丈夫なのかな(´・ω・`)
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:37:16.00 ID:4YR2s6dlP
>>95 その船はダメだ。
何をトチ狂ったか「貨客船」で設計しちまった。おかげで荷物の積み下ろしにクレーン要る。
先代の船が貨客船だったからなんだが、カーフェリーで設計してたらまだ使い道が有ったと思う。
解体する前に自衛隊も購入を検討したんだが、車両積めないうえに荷物の積み下ろしに時間かかり過ぎ。
カーフェリーに改造するにも、新しく作るぐらい金かかかるので諦めた。
>>13 ベースが一緒なんかな?
3つとも似ている
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:42:54.27 ID:HeSlfPQWO
春日丸→大鷹
八幡丸→雲鷹
新田丸→沖鷹
あるぜんちな丸→海鷹
シャルンホルスト→神鷹
>>177 バカデカイ図体の割に荷物が乗らないからアウト。
早いかもしれんが脆すぎないのかな?
軽空母+ヘリ部隊がベターじゃね
>>183 現代の艦艇はどれも脆いよ。
どうせ護衛艦が随伴するし大して問題にはならん。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:51:41.97 ID:CtXkoYTk0
なっちゃんのまんまでええやん
民間船偽装の痛船つうことで。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:53:42.42 ID:QsLAFZ2j0
尖閣諸島を武装したほうが早くねえ ?
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:55:58.63 ID:MOGUEjl20
本気で転用するなら、マスコミが騒ぐ前にちゃっちゃとやってくれ。
平和団体の皆さんが「子ども達が描いた絵が(ry」とか言い出すハズ。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:00:05.53 ID:pwrohIOo0
政権がバカなのに出来る範囲で一生懸命頑張る自衛隊萌え
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:02:10.21 ID:37+ZSv9L0
確かオーストラリアも治安維持部隊派遣のために使っていたような・・・
>>186 敵の奇襲の第一撃で壊滅する
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:03:55.64 ID:MOGUEjl20
191 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:04:13.02 ID:lEYA5ezm0
>>48 みずほ脳のすごさ、なめんなよ。 あいつなら、「護衛艦」とさえ書いてあれば、
10万トンでもすんなり通るわ。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:07:21.67 ID:bRr0QczzO
>>13 車両トラック人員満載で36ノットか速えー!!
すげー速さだ
防衛省は今すぐ買うべきだ
さもないと中国に買われて敵の戦力になっちまう
中国に渡ったらやっかいだ
>>182 あれ殆どが燃料だからなぁ
長距離を高速船で結ぶのは無理がありすぎる。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:07:48.21 ID:KGfsv1DxO
前々から提案してた様に強襲揚陸艦の必要性が出てきたな
ハリネズミみたいな武装で弾幕張りながら海岸線に突撃する姿を想像すると胸が熱くなるな
そして当然ながら、空母を旗艦とする独立艦隊の海兵隊及び特殊作戦部隊が必要だ
無論、陸海空三軍からの選抜者による最精鋭でな
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:08:54.31 ID:MOGUEjl20
>>183 輸送艦ってのはそんなモン
大量に物資を積めて護衛艦より早く航行できる能力が求められる
ちょっと聞きたいんだけど
仮に、この船を自衛隊で買い上げて実戦配備したとして、護衛はどうするの?
足が速すぎて船団組むわけにもいかないよね?
やっぱ、単独で後方支援みたいなかんじ?
ゲームでも輸送専門の輸送艦があって戦艦とか巡洋艦では兵士の輸送ができないけど
何で普通の戦艦とかじゃ兵士の輸送が出来ないの?
その前に高速値下げで普通のフェリーが死にそうなんですが。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:17:41.18 ID:wipf4hXgO
>>183 味方が敵の艦艇を潰したら 速攻できるじゃん
良くしらんが
201 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:17:42.92 ID:uVcaHtU10
これ機関を半分使って20ノットとかで巡航できないの?
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:17:57.55 ID:0toWPiwb0
これって確か、就航した時も2chで話題になって、
その時もすぐに自衛隊に払い下げになるぞと当時から言われていた。
直接自衛隊が購入するのが不都合らしく、民間にワンクッション置いたと言われていた。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:18:00.71 ID:Au93msvGO
>>198 旧日本軍はそれをやってた。
だけど、戦力をちびちび投入は一番の愚策で各個全滅させられる。
ゆえに、戦力はまとまって投入したほうがリスクは減る。
>>197 現場で頑張る護衛艦隊と本土の補給基地の間を行ったり来たりが任務
行動範囲は当然制空権下の中だ
もちろん危なくなったら護衛艦を一隻つけて安全圏までエスコートする事になる
205 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:20:32.69 ID:qVDiR2Oo0
護衛艦カラーに塗られたなっちゃんを見れるのか。胸熱w
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:21:08.23 ID:uVcaHtU10
だいたい速度の速い輸送艦が欲しいんやったら汎用護衛艦にドラム缶でも積んだらええんや
艦尾をスロープにして大発乗せたりとか
207 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:21:31.29 ID:Au93msvGO
>>198 あと馬鹿高い戦闘艦に少ししか兵士を乗せられないのはコストパフォーマンスが悪い。
アメリカでは最新の潜水艦に特殊部隊を乗せられるがあくまで占領ではなく特殊任務用。
>>198 兵士だけじゃないからな
戦車や軍用トラックや対空砲とかの装備も運ばなきゃ
上陸してもまともに継戦できない
>>206 カーフェリークラスの積載能力がないとトラックや戦車が積めない
強襲揚陸艦なら強引に突撃して着上陸させる事も不可能じゃないが
コレは安全な港湾間を行き来する輸送艦だからな
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:24:00.46 ID:gWi1LraFO
夜間に飛行艇が超低空侵入でレンジャー投入するテがあんだろ。
民生を転用とか大丈夫なのか?
敵をナメるのも立派な売国だぞ。
>>205 そこをあえて萌えペイントで痛自衛艦を目指すべきだろう
>>211 レンジャーの最大の欠点は決定的な火力不足
彼らだけで制圧作戦は成功するわけが無い
レンジャーの役目は主力部隊が物資とともに上陸するための下準備まで
有事の際は民間船を活用なんてのは
WW2のイギリスや大日本帝国でもやっている(大きな被害は出たが)
現代でも何処の国でもやっている
>>210 一応自衛隊は強襲揚陸艦は持っているからね
問題なのは輸送艦には不向きな事
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:28:40.54 ID:6Tj2fJGv0
使い道の無くなったフェリーを、自衛隊が買い上げるってことだろ
そもそも青函トンネルあるのに大型フェリーなんか就航してたのかよw
まあ、民間を助けるって意味ではGJだけど、今後、次々にフェリー買わされるんじゃない?
しまいにはJALの旅客機とかも買わされたりしてw
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:28:57.66 ID:C7fT1ykn0
離島だから護衛艦や米空母・航空機などで敵を制圧した上で
ナッチャンが登場、西部方面普通科連隊上陸・残敵掃討って感じか。
>>216 > そもそも青函トンネルあるのに大型フェリーなんか就航してたのかよw
そりゃ青函トンネルをトラックは走れないからな・・・
鉄道トンネルが出来ても自動車の為のカーフェリーはなくせない
問題はなっちゃんは運用コストが高すぎて民間では維持できなかっただけ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 10:32:20.99 ID:AtDb061B0
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい…!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう…
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ…!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ…!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| 朝日っ…!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
改修すればヘリも積める様になるからな・・・
>>1 フォークランド紛争みてーだな
たこフェリーが出陣するのとか見てみたいわ
222 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:01:52.83 ID:tKqmQ5Up0
TSLはミサイル高速艦でいいよ。改修しろよ。
はやぶさ型じゃ尖閣までは辛い。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:03:33.17 ID:O3+rLY+30
敵前上陸敢行するってわけじゃないなら、それでいいんじゃね?
224 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:06:50.51 ID:n18Uw5ATO
なっちゃんがOD一色に塗られるのか…
それとも海自グレー?
225 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:09:07.45 ID:rJ4wNleG0
なっちゃん、係留してんなぁ。
金かかってしょうがないから
どっかの海軍に買って欲しいらしい。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:18:51.46 ID:BpqjTobi0
問題は離島を奪還する作戦で上陸しても
そこに居座る中国軍と本当に戦えるの?ということです。
日本は装備や兵器は一流だけど法律が伴わないんです。
自衛隊員自身の判断では戦えない、いまの日本の法律憲法の仕組みを変えないと
どうにもならないんです。核ミサイルを迎撃するミサイルの発射にも
総理大臣の命令がないと撃てないですよ?こんな変な国、他にないですよ。
信じられんほどおかしな国にっぽんです。
>>215 一応、「強襲揚陸艦」は「ヘリによる兵員輸送を主眼に置いた揚陸艦」だから、自衛隊は持ってないけどね。
22DDHが似たような運用できそうだけど。
おおすみ型は後部ウェルドックからLCACを用いた揚陸を主眼にするドック型揚陸艦だし
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:19:22.20 ID:D30QkQ7l0
>102
燃費が悪いって…
自衛隊のガスタービン搭載護衛艦の燃費と比べてくれやw
wiki見たけどこの船の機動性って凄いな、そのまま軍用スペックじゃん
230 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:23:03.64 ID:5sDN3JTb0
旧軍じゃ当てが外れた水上機母艦や重雷装艦を高速輸送艦代わりに使っていた。
>>226 最低でも治安出動以上なら、現場指揮官の判断で射撃はできるが…
なんか災害派遣で出動させそうだな今の政府。
「目的は現地住人の救助なので武器携行不許可」とか
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:25:05.15 ID:O3+rLY+30
>>226 上陸して敵兵撃ったら殺人犯なんてことになりかねないのが我が国だからなw
234 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:28:58.67 ID:kfTxSzRg0
えーい200スレも進んでいるのに双胴戦艦筑後の名前が出てこないとは何事かッ!
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:29:22.25 ID:Wr5S5RvJO
236 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:29:35.66 ID:eZgSuWzH0
竹島も取り返せないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:32:11.64 ID:x4mASbKR0
これ波に弱かった気がするが・・・。
>>7 てっきりあれを流用する。。。という記事だと思ったw>TSL
軍用にするにはちと小さいから、海保の新巡視船に良いかもしれない。。。
図体の割に、80ノットもだせるので監視船としては使い出が良さそうな印象。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:34:00.96 ID:10XWGKig0
奪還作戦奪還作戦って、部隊の配置とか、奪取されない戦略はないの?
奪われてしまったら、取り返すのに多大な努力と兵力にお金、しかも死傷者が出るだろ?
奪われることが前提にあるわけ?
>>240 自衛隊が領土侵略用装備とか言えないだろ
言わせんな恥ずかしい
>>183 そういうオールマイティ思想がコスト高と性能の半端さ、実用性の低下を招く。
装甲積めば積載量減る、だからフネの数を増やすことになる。数が増えると港湾設備も増強が必要になる。
また速度も落ちる。速度が低く数が多ければ良いマトなので、張り付き護衛が必要になる。
すると護衛艦の数も必要になり、その護衛艦のための補給艦も・・・
だったら純戦闘艦を押し出して、脆弱な輸送艦はエリアカバーの範囲内で運用すればいい。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:41:03.08 ID:rGrTXPeb0
グレー一色の戦闘色にワンポイントで白く
「なっちゃん」ってネームペイントが入るのか?
可愛いというか間抜けっぽく見えるな
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:42:13.45 ID:O3+rLY+30
>>240 日本の領土がどれだけの島嶼で構成されてると思ってるんだ
>>240 「奪われないようにするには、
最低でも、沖縄本島の第15旅団の他に、先島一帯に新しく1コ旅団要るよね」
と言う話を軍事研究で元自の人がしてた。
島を飛び越えて火力支援するための野砲やMLRSや戦闘ヘリも完備したほぼ完全充足の。
ただでさえ人員、火砲の定数削られ、地対艦ミサイル部隊も減らされた陸自にそんなん出す体力は無い。
ただでさえロシアが北方領土にミストラル級強襲揚陸艦2隻に加えて、イワン・グレン級戦車揚陸艦数隻を新規配備するのに。
陸自困ってるぞ
装備も人も減らされるのに、南西諸島の中国、北方領土のロシア、テロ・ゲリコマの北朝鮮と三正面作戦要求されて
246 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:45:37.78 ID:70LiAl4g0
>>240 日本には3000も離島がある。
10万人の自衛隊員を均等に配置したら、33人ずつしか配置できない。
33人ずつバラバラに配置してたら、各個撃破されて全滅する。
補給の難しい離島は、敵を追い込んで包囲すれば勝てるが、自分たちが包囲される側に回ったら負ける。
>>240 本土から隔絶された離島に迎撃部隊を配置しても、
敵は配置された部隊の数を上回る侵攻部隊を送り込むので防守し難いのは太平洋戦争で経験済み。
ならば敵の着上陸があった時点で後方からの兵站、援護を断ち、
敵勢力を大幅に上回る部隊を送り込んで殲滅した方が効率がよい。
これを逆上陸と言う。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:47:09.74 ID:YSYUWNQc0
横浜港へ行ったら対岸の米軍埠頭に双胴の大型フェリーが停泊してた。
船体に大きくAUSTAL.COMって書いてあった。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:47:13.50 ID:6/740OUPO
>>240 奪われても、すぐに取り返せる能力があることを示すことで、
奪う方にプレッシャーを与えることができる。
抑止力ってやつだね。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:49:10.23 ID:n18Uw5ATO
>>243 当然、船名は変更。
何処の所属になるかで命名基準違うからなあ。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:50:18.01 ID:DA0YaTiT0
あのフェリーはかわいらしいイメージがつきすぎて軍用に転用されるのはしっくりこないなあ。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:51:54.83 ID:HIN+mAY40
>>240 尖閣はともかく与那国とか無防備すぎるわな。
台湾あたりに気をつかってるんだろうが、台湾はもうダメっぽいし。
遠慮する必要はないな。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:53:36.34 ID:kfTxSzRg0
>>240 島嶼防御は非常に難しいのでシャットアウトは不可能と思っていい。
重要なのは取られた島を取り返す為のエリア制圧力。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:56:18.24 ID:7yWhwCgH0
たこフェリー
>>240 大きな声では言えないが既に占領されている島もあるんで。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:56:49.65 ID:0COcFDEC0
尖閣って、住めないの?
住めるなら住みたいなあ・・・沖縄だし
先島に兵を置くとしたら、数万規模は必要
ヘリ、戦車、装甲車、火砲、工作 に空自も必要
防衛予算3割アップかな?(95年比で1割アップは必要)
うはっ!w なっちゃんカッコ良過ぎっす
これにアーマーとか武装したりすんの?
HSV-X1ってどんな武装が付いてんの?
佐世保に入港する時が有るならば、会社休んででも
見に行かなくちゃだわ
心ときめくぜ!!!
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:59:54.88 ID:uB7CtmnW0
この船、整備された埠頭じゃないと接岸できないんじゃない?
尖閣とか竹島とかに揚陸できるのかしら?
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:01:24.92 ID:kfTxSzRg0
確かにコストは高いが、人員を配置するのは無益ではないよ。
兵隊が駐屯してれば、そこを占領するには戦闘しなきゃならない。
そうなると100%確実に紛争勃発するわけで、
無人島に上陸するのとはハードルの高さが違ってくる。
埠頭がないと車両が降ろせないから、侵攻された離島に強襲上陸は無理。
その手前の埠頭のある所に部隊を集結させるために使われるだろうな。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:11:31.87 ID:LXE+tdD10
>>261 敵に全滅させられるお仕事に誰が志願するんだ?
264 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:12:07.08 ID:uB7CtmnW0
そうか。何か二度手間のような。それにしても潜水艦のいいマトのようにも
見えるが。
高速料金下げてフェリー会社を潰しまくったのはこういうことか。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:13:25.43 ID:pu2c119e0
なっちゃん、中国が買おうとしてんだよね。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:13:35.44 ID:2kydgp1v0
素直にLSTも増産しようよ・・・
268 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:14:09.27 ID:Lm30crLd0
>>199 その前に高速値下げで普通のフェリーが死にそうなんですが。
国策で死んじゃったフェリーを接収して、即席連合艦隊のできあがり!
たこフェリーとかナッチャンワールドとか、胸熱。
取り返すのは対馬だから
そいや、先日新潟〜苫小牧までフェリー乗った。
津軽海峡は穏やかだったけど通過時に
「ゴン…ガリッ…ガリガリ……」
つう不気味な音が船底の方からした。(約10分くらい続いた)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>255 自衛隊の輸送艦を定期航路に投入したら一般の家族連れからマニア、スパイにまで大人気w
艦内食堂は大にぎわいでせう
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:21:15.60 ID:DA0YaTiT0
273 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:21:24.64 ID:vpDO15MX0
海上自衛官は、無免許で船を運航してるので、旅客運送はもちろん出来ません。
空自や陸自は、民間と同じ免許持ってるけど。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:30:59.78 ID:kfTxSzRg0
>>263 竹島には既に実在しているが?
そもそも、軍人というのは危険な職業だろう
というか志願とかどこのド素人さまだよ
犬死させない為にイージスが監視して他の部隊との連携を密にしている。
有人防衛でないと効果が無いケースだってあるからね
尖閣に兵力を置けば石垣島を攻めればいい。
石垣島に兵力を置けば宮古島を攻めればいい。
宮古島に兵力を置けば…沖縄本島すっ飛ばして奄美で本土との間を遮断するって手もあるシナ。
ところで、なっちゃんから陸自の浮橋みたいなのを使ってLCACに積み替えなんてできないものかねえ。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:35:16.17 ID:+JZJI2ScO
たこフェリーはタイに引き取られたんじゃなかった?
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:37:05.32 ID:n18Uw5ATO
また左巻きが火病するのかね?
民間船徴用!!軍靴の足音!!とかw
278 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:37:14.17 ID:FtYJIj6x0
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:37:41.58 ID:uB7CtmnW0
無人島に上陸されても機雷封鎖すれば、向こうから白旗揚げてくるんじゃないの?
何はともあれやらないよりはやった方が良い
単冠湾を戦艦で埋め尽くし、ロシアに睨みを効かせましょう
282 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:41:38.80 ID:5wvLNGM30
ウルトラスーパーバカミンスを倒すのが先だろうなw
二つとも買って、船名は「せんかく」と「くなしり」で。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:44:18.66 ID:KgwnyP000
40ノットでるみたいだから、捕鯨船に改造すればSSも追いつけないな。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:44:36.42 ID:Si5ivWY3O
シーデビルとかシーデーモンとか早く配備しろよ
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:44:53.37 ID:p7u07s6B0
塗装・名称そのままで軍用に挑発されれば痛軍艦として世界初の快挙になるから超胸熱
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:45:48.58 ID:iV0QRrB00
離島奪還って、既に取られること前提かよwww
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:45:58.60 ID:A5+6a2yM0
いいね
あの「なっちゃん」とかいうやつが軍艦に転用されるのか・・・
しかし尖閣問題が起きてからこんな事をしなければならないなんて
自衛隊はなんのシミュレーションも準備もしてこなかったって事じゃん。
この状況で軍事費削減なんて言ってる政治家は議員辞職しろよ。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:48:17.65 ID:6MK066T90
>>248 同じ船だと思うんだけど
イラク戦争やってた頃、那覇によく停泊してたよ
293 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:48:22.32 ID:p7u07s6B0
>>288 当然最悪の事態を想定してなきゃおかしいだろ。
あと過去レス読め。
離島は戦力貼り付けて防衛するのは無意味。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:48:59.23 ID:IiyrBQj3O
名称はなっちゃんのままでお願いします。
でも燃費が悪いんじゃなかったっけ?
フェリーは自動車の昇降口が低いところにあるから、ちょっと改造すれば揚陸挺とかわりと積みやすいのかな。
プチヘリコプター空母にもなりそうだね。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:49:29.32 ID:dfO5n4Ur0
なっちゃん 戦地に赴く
胸熱だな
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:55:05.23 ID:lMoJiHWN0
このスレは伸びる予感がする!
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:56:51.63 ID:DtEVU69aO
TSLではなかったかorz
>>291 自衛隊が言っても政治家が動いてくれなかった。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 12:59:55.89 ID:HIN+mAY40
なんかいちからつくったほうがよさげだけどな。
中国がまたレジャー施設につかうとかいって入札するんだろうが。
いまのうちに弱点とかさぐっておいて、ちょっとネジでもぬいてうっぱらえばいい。
装甲車両は積むの難しそうだね
車輌の乗船時には、重い車が前後や左右に集中すると船が傾いてしまう(前後・左右トリム)ため、
一等航海士などの船員が場所を指示して駐車させていた。
特に下船や搭乗中に船が傾きすぎると、ランプウェイに角度が付きすぎて車輌の底を打つ危険があるので注意が必要であった。
>>191 「そういう建前をしっかり用意すれば認める」というポーズなのかもw
同じやつが何度も書き込んでるけど、誘導工作員?
304 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:13:51.87 ID:C7fT1ykn0
離島っても、石垣島とかなら港あるし車両は降ろせる。
尖閣は埠頭ないけど、狭すぎて奪還作戦で車両降ろす意味があまりない。
必要な火砲・ミサイルは後から輸送艦で送る。
って感じか。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:15:36.54 ID:ey7qmqJT0
名前は「蝦夷」と「陸奥」で
ヴィルヘルム・グストロフやノルマンディー、浅間丸、阿波丸など
名高い先輩と肩を並べる日が
>>301 米陸海軍も豪海軍も同系艦を運用してるようだしなんとでもなるだろ
ナッチャンWorldとナッチャンRera
二隻とも購入して名前も隼鷹、飛鷹にすればいい
309 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:28:51.24 ID:ey7qmqJT0
>>64 (*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:32:29.42 ID:tO8pkoYz0
>>308 >ナッチャンWorldとナッチャンRera
船にまでDQNネームの波が・・・・・。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:42:06.22 ID:Lm30crLd0
>>310 心配するな。
自衛隊規定で艦名はひらがな表記だから、
高速輸送艦「なっちゃんれら」と「なっちゃんわーるど」だぜ!
312 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:45:53.91 ID:C7fT1ykn0
人名は禁止のはずだった気が駿河。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 13:57:49.44 ID:Kx+sKZ6C0
命名規定では、輸送艦は半島の名前から名付けるとなっているので
輸送艦「ちょうせん」
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 14:07:05.60 ID:+OwvdwTn0
縁起が悪すぎ。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 14:08:37.84 ID:jQtKX5Eg0
ま、検討だけでしょう。w
オチは「周辺諸国との摩擦を考慮して止めました」とか。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 14:08:39.18 ID:DA0YaTiT0
>>313 「おしま(渡島)」ってまだつかわれていないのかな。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 14:10:47.00 ID:gWQ2Ux110
原子力潜水艦作れよ、、、、もう
319 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 14:10:54.54 ID:pkWCZGM00
尖閣に自衛隊を配備して取られ無い様にしてください
経費削減のためいまの塗装のまま転用すればいいよ
>>164 そのとおり。
制海権を十分確保できない状態で離島を占領すると、「ネズミ捕りに掛かった1匹目のネズミ」
状態になってしまうんだよ。
離島を占領した部隊を維持しないといけないために、定期的に輸送船を送り込む羽目になる。
そして、防衛側は輸送船を待ち伏せ攻撃することによって、多大な損害を与えることが出来る
のだ。
第2次世界大戦の日本の戦訓だな。
もっと痛い外装にすればオタの多い軍に対しては
ファランクス一基くらいの自衛効果があるかも知れん
今の時代に特設艦かよ…情けなくて涙が出るわ
というか輸送艦として再艤装するんだって十分金かかるだろ
まさか民生のペラペラ紙細工船で兵站を敢行するのか?先の大戦で何を学んだんだよw
>>143 新造するよりはましなんでしょ?
別にこれ位の金は出せるでしょう
民間船の転用とかチャーターとかいう発想が、今まではなかったからな。
そういう意味でも大きな前進だと思う。
>>323 この規模の輸送艦なんて大抵商船構造なんだが
>>323 今時、対艦ミサイルや魚雷に耐えられる船なんて存在しないってw
329 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 14:56:09.67 ID:n18Uw5ATO
>>323 Mk.82魚雷をまともに食らったらどんな船でも真っ二つですが、何か?
何か北朝鮮辺りにありそうな話だけど。
> 在沖縄米海兵隊は日本本土や西太平洋に展開する際、オーストラリアの民間高速フェリーをチャーターし、高速輸送艦として利用している。
っての見ると、民間フェリーを軍事利用するのは普通みたいね。
元々トラックとか車を何台も載せたりするし、装甲車ぐらいなら乗るんだね。
これ戦車は運べないのか?
ランプやデッキは何トンくらいまで耐えられるんだろう?
>>330 アメリカは世界中で戦争するために、輸送任務なんてチャーターしまくりだよ。
それどころか、兵站を維持するために民間企業がたくさん入ってる。
>>301 重量計算は民間のPCCやコンテナ船ではフツーの作業。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:27:56.57 ID:lMoJiHWN0
東日本フェリーさん 中国には売らないで!。・゚・(ノД`)・゚・。
まあこんなんでも日本人が魔改造すれば、どえりゃー船になりそうな気はするが・・。
問題は燃料の補給の問題。
ナッチャンは軽油だけど、護衛艦で軽油を搭載している船は無い。蒸気タービン艦もC重油とA重油だし。
A重油でもナッチャンの主機は動きそうだけど、MAN B&WのHPがうまく開けん・・・
337 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:32:51.20 ID:i1gtB7bpO
テクノなんとかスーパーだったけ?
あれも転用すればいいと思うよ
338 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:38:43.05 ID:sw1CYSZtO
昔の空母も貨物船か客船から改造してたよね?
>>323w
>>336 A重油と軽油って税制上の違いしかないんじゃないの
340 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/02/21(月) 15:40:48.68 ID:V5tMyKk6O
まず竹島奪還で実戦訓練bear
>>336 おおすみ型もディーゼルなんだよね。
別に戦闘艦と同じにしなくてもなんとかなると思う。
どうせ洋上給油にも対応してないんでしょ?
342 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:49:46.00 ID:Vtx7EfjJ0
>325
フェリー会社にとって自衛隊は大口顧客ですが…
343 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:53:38.21 ID:cyz0Axhr0
007の悪の秘密結社の海上基地?
344 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:57:59.91 ID:gr75RWeX0
尖閣上陸に使われたら笑えないから、自衛隊で使え。
民主の脳みそでは、あれは日本製だから上陸可能だと訳の解らん友愛精神発動される。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:02:08.61 ID:NrHalGtg0
たこフェリーなら売り出されてるぞ
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:02:21.57 ID:POOjvgMu0
打たれ弱い民間フェリー船で奪還作戦あり得ない。
紛争直前の急速配備向けかと。
産経記者アホ過ぎ。
A重油と軽油で質に大きな差はなかったろ。
ただ硫黄分の規制に差があるから
抜き取り検査のときは硫黄の濃度を見てる(混ぜてる場合、硫黄分が濃くなる)とか。
イルカ一頭で 運用停止 -> 修理
ばかだろ こんな ぺラぺラ鋼材で艤装したようなもんw
350 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:06:27.82 ID:tO8pkoYz0
そりゃ チョーセンのフェリー会社に買い取ってもらうより 防衛庁に買ってもらうほうが はるかに高く売れるだろうけど
緊縮財政の折 こんな 無駄使いは やっておれんぞ。 どこの議員だ、 こんなことに加担してるのは
352 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:11:00.25 ID:tO8pkoYz0
時速約67キロというと.37〜38ノット
もうちょっと欲しいな〜
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:21:46.78 ID:dfO5n4Ur0
なっちゃんってガスタービン船じゃないのか。
ウォータージェット推進だから速いのか。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:25:44.77 ID:nVIsEK6OO
え?なっちゃんワールドが強襲揚陸艦になっちゃうの?
357 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:35:19.13 ID:Kx+sKZ6C0
今時の護衛艦はガスタービンがほとんどですが?
重油を燃やして湯を沸かしてる艦なんて、オラ知らね
358 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:37:26.54 ID:dKrGvC050
これってちゃんと防弾処理できてるのかな??
でも、高速船で揚陸可能ってのはいい事だよ。
でもさ。。。民主党は保守向けにこれで予算成立と引き換えに負担増を国民に迫るの??
さっさとオカに兵士おいときゃ
フェリーの転用なんぞ考えなくても済むんじゃないのか
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:38:41.35 ID:KgwnyP000
>>353 それって最大積載時の速力じゃなかった?
荷物積んだ状態でプレジャーボートも追いつけないくらいだから十分速い。
>>357 さわかぜももう退役したんだよなあ(トオイメ
コイツは船の中でもチョー速い
でも、記事の中で”強襲揚陸”なんて言ってないんじゃ??
あ、旧型DDHは蒸気タービンだったかも。
>>358 80年代のフォークランド紛争でも、
防弾の無い民間船が戦闘海域まで進出してるから大丈夫じゃない?
特設空母だった徴用コンテナ船が一隻撃沈されてるけど
で?
これ幾らで買うつもりなのよ?
新品価格近くの高値買いして、しっかり汚沢先生なりポッポちゃんなりに
裏マージン行くからミンスが黙ってるとか言うオチはないだろうな?
A重油は軽油に若干の重油を混ぜたようなもん。船舶の発電機はAを使うことが多いけど、ナッチャンの主機が使えるかどうか・・・
>>341 おおすみはC重油じゃないのかな?軸発電機じゃなければAも積んでるだろうけど。
自衛艦の機関関連の情報はなかなか出てこないからわかんね///
367 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:31:42.04 ID:h4OWSd5k0
なっちゃんの再就職先が決まったか〜・・・
めでたしめでたし。
368 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:58:05.11 ID:YOSgSg950
>360
プレジャーボートって…
あんなもん外洋に出たら、長距離フェリーにさえ追いつけないぞw
369 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:58:59.74 ID:xOdIHU7w0
起工も比較的最近だし、建造費代丸々負担したとしても90億円だから結構いい買い物じゃね。
>>358 揚陸機能は無いよ
こいつは普通に岸壁に接岸して荷下ろしするタイプだ
>>369 なっちゃん姉妹とオガサワラの3艦体制ならそれなりの輸送力は確保できるよな
離島災害救助にも使えるし
372 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:05:27.94 ID:n18Uw5ATO
民間から自衛隊へ転職か。
一芸に秀でた能力があると楽でいいな。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:08:42.34 ID:ablC6DR80
これ実現してほしいな、
函館港で寂しく係留されてるの見て勿体無いと思ってた。
国内の災害時にも使えるしね。
>>371 オガサワラは運用コストが高いって「世界の艦船」で読んだんだが
どうなの?
374 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:08:47.29 ID:uGRTsqb/O
メリーとエリザベスのクイーン姉妹も
戦時中は徴用されたんだよな
なにしろ8万トン級で速度も27ノット出せる
大和武蔵よりもでかくて速い怪物客船だった
灰色に塗装したら
カッコよくなりそうだな
艦番号は何になるんだ?
名前は、
>>372 TSV-1Xの姉妹艦だからな・・・
後部甲板をヘリポートに改装してファランクスを積めば輸送艦としては一級品になる
>>373 速さではなっちゃん姉妹より上だから緊急展開時には有利かと・・・
運用コストは民間用では少々重いが軍用で使うならこんなもんだろう
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:14:23.91 ID:n18Uw5ATO
380 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:15:36.27 ID:oyOZLWqxO
なっちゃんか
去年の北海道ツーリングの時に載っておけばよかったな〜
381 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:16:00.34 ID:7m9U2ntsO
だから、小笠原のTSLを買い取れと前から言ってたじゃん!
382 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:16:02.04 ID:Kx+sKZ6C0
艦番号4004「ちょうせん」
4005「りょうとう」
4006「かむちゃっか」
>>366 全部軽油。ガスタービンも蒸気タービンもディーゼルも。
そのまま
んゃちっな
って艦尾に書かれたらウケる
とりあえず元の職場を尊重して「しもきた」と「つがる」でいいんじゃない?
オガサワラは・・・「きい」でどうでしょう?
386 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:18:35.51 ID:Lt5bCsZC0
前もって危なそうな島に交替で駐留した方がいいのでは?
占領されてからじゃ遅いよ
三井造船玉野に投げてあるOGASAWARAを使ってやってくれんかねww
国産だしww
>>386 輸送艦は係留しておくものではない
荷物を運んで何ぼのもんだ
おおすみ型:300人×3隻 900人
22DDH:400人×2隻 800人
ナッチャン:774人×2隻? 1548人
かなりの輸送力UPだな。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:21:46.12 ID:n18Uw5ATO
391 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:22:03.26 ID:neMP2Gt9O
また、自衛隊は装備ばっかり揃えるのか、
本当に自衛隊は使う気あるのか?
どうせまた、訓練するだけの代物で終わりだろ、
無駄銭ばっかり使いやがって、
たまには海上保安庁の様に第一線で自衛しろよ、
それとも単なる災害時土木要員で終わるつもりか?
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:23:06.23 ID:PrCTp6bG0
訴訟にもなってる小笠原のアレこそ利用すべき。
性能は飛びぬけていいんだよな…
>>383 G/Tも軽油?灯油(ケロシン)じゃなくて?
蒸気タービンとディーゼルも軽油って、どんだけ贅沢なんだよ・・・
>>382 凄い無法に思えるが、アメさんは平気でそういうネーミングするからな。
オキナワだのイオージマだのインチョンだの
まあ、海兵隊が暴れた殊勲の場所という意味ではあるが。
>>391 この手の装備は売国奴に屈服して今まで配備できなかったんだよ
せっかくの90式を北海道に封印しておくのはもったいないから緊急展開の
アイテムは絶対必要なんだよ・・・
>>394 IHIに依頼して重油炊きのガスタービンに換装してもらうとか?
398 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:37:27.34 ID:neMP2Gt9O
>>396 そういう事を言いたいのではない。
実戦で使わないのに必要ないだろっていってるの、
自衛隊の装備はパレード用かよ、
領海侵犯されても出てくるのは海上保安庁ばっかりじゃん、
陸上自衛隊は土木作業以外、なにしているだ?
戦車を竹島や尖閣諸島に運んで自衛してるのか?
中国の戦艦が尖閣沖に来たとき、航空自衛隊はスクランブル発進したのか?
訓練用の為だけなら金使うな!
>>398 国防軍ってのは存在することに意義がある
自動車保険とおなじようなもんだ
コレを実戦に使うのは可能な限り避けるのは普通のことだ
400 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:39:46.43 ID:n18Uw5ATO
双胴や3胴はトレンドなの?
俺が子供の頃は、水中翼船だった。
>>373 小笠原まで行こうとすると、荷物の量に対して燃料代が高くなる
燃費は速度の3乗に比例するらしいし
燃料を多く使うからその分燃料が重くなって、更に燃費悪化に陥る
浮上にも燃料を使うし。
高速船が合理的な距離は500km以下を結ぶ場合
お金があるなら無視できるけど。
>>400 ・喫水線下の前面投影面積が小さいまま上部構造物を大きくできる
(抵抗が少ない)
・高速安定性が高い
旋回性能がやや低いが改善されつつある
>>401 STL−A型は双胴船の真ん中にエアを送って船体を浮上させて抵抗を減らす
ホバークラフトの亜種みたいなもん
この浮上エネルギーが燃費の悪さの秘訣だ
>>400 水中翼型より高波に強いのと、全速度域で効率が良い。
浮上する速度まで加速しないと普通の船より水中翼船は抵抗が大きいけど
双胴船は低速域でも抵抗が少ない。
あと、水中翼船は喫水が深くなるからその問題もある。
>>403 おかげで数ノット速度落として燃費改善!
という技も殆ど意味が無いんだよね。
完全浮上できれば巨大LCACとして上陸艦になったのになぁ。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 20:03:18.12 ID:AHzRJbXz0
イージス艦と比べると、べらぼーに建造費安いな世界トップレベルのスピードなのに90億円か。
>>398 抑止力という言葉も知らんのかw
装備を実際に使うと言う事は
戦争を始めると言う事だよ?
そうしないための抑止力だっつーの
あと、自衛隊は365日24時間休まず
哨戒活動してんだぞ?知らないであーだこーだ
喚くなよ
なっちゃんが駄目ならユカたんで。
イージスは箱より中身の方が高いし、政治的なものやらで実際の費用なんてワカラン
まあナッチャンの再就職が決まっただけでも良しなんだが
話は逸れるが、去年那覇港にもアメ公の”ナッチャン”クラスが浮いていた気がするが
今もあるんだろうか?
コイツは速すぎて魚雷では沈められないね
>>410 今は船から発射されて水面近くをとろとろ走って船を沈める様な魚雷は使われてないよ
対潜魚雷とか待ち伏せの機雷に内蔵されたくらいなもの
普通は対艦ミサイルだがこの程度の速度なら意味ないな
>>398 軍艦の場合は海自が対処してる、
それ以外の漁船などは海保の範疇。
漢級潜水艦の追跡は海自が主体になってやってたろ。
>>398 一生事業仕分けでホルホルしてろ、カスが。
ナッチャン一尉
417 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:50:35.06 ID:/7K3iaY50
名付け親になった幼女なっちゃんのためにも、
ぜひ名前は残してほしいな
419 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/21(月) 21:59:17.69 ID:cQlJWr3iO
アメリカ級揚陸艦買え
>>68 空母=固定翼機が発着できるもの
ひゅうが・22DDHはヘリ専用なので、空母ではありません
防衛省の事務官がこういう回答をして、これを信じたんでしょう
>>385 しもきたはおおすみ型で使われているから
津軽半島から「つがる」
渡島半島から「おしま」
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:37:48.41 ID:LvXcgHui0
>>28 リベット技術は半ばロストテクノロジー。
巨大砲の技術もロストテクノロジー。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:48:07.34 ID:QddE9cr90
>>416 アメリカの空母にイオージマってのなかったか?
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:52:00.72 ID:ySS3lp6k0
>>424 空母じゃなくて、強襲揚陸艦(海兵隊母艦)ね
映画アポロ13のラストに出てくる
島ってのは、海上封鎖して
兵糧攻めにすれば、あっという間に落ちるからな。
飢えさせて、半死半生になったところで
舞台を上陸させるんだろう。
>>426 アメリカ軍も日本軍に対して
そう思ってた時期がありました・・
>>424 アメリカの強襲揚陸艦は海兵隊?の激戦地から命名される。
インチョン上陸作戦から命名されたインチョンもあったよ。
これって陸自の所属になるなら
海自式の命名にはならんのか…
430 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:57:00.19 ID:l7QZlLWe0
フェリーの軍事利用は、フォークランド紛争の頃から検討されています。
英軍が民間船の積極徴用したことがヒントになってます。
LoLo船と呼ばれるコンテナー貨物船は、短時間でVTOL空母に改造出来るそうです。
まあ、今も昔も着目点は同じというか
一応それなりに目をつけていたか
民間船にも有事の際の転用を目的として
事前準備は裏ではされていたのかもな
自衛隊に所属しても名前は変えないで欲しぃ
陸上自衛隊が船なんて所有できるの?
所属は海自で陸自を輸送するって事ね
勘違いしてたw
436 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:14:46.97 ID:J2ic3Yb+0
なっちゃんの夢が詰まった船を戦争に使うなんて・・・とサヨク運動の対象になるよ
陸自 海自どっちに所属?
教えてエロい人!
438 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:17:09.23 ID:d+sWFHZN0
それよか宇野港に繋いであるあれを使えよ
439 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:26:18.91 ID:UwtWiS9M0
なっちゃんとTSL買い取っちゃえ。
中国に行くくらいなら国内で活用
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:29:26.60 ID:VzflKZYO0
ってかこの船そもそも、この目的のためにあった船なんだし。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:30:18.21 ID:UwtWiS9M0
>>433 昔は陸軍が空母と潜水艦持っていた歴史があるからな日本はw
442 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:30:45.37 ID:i+6Qu7zU0
アカ基地外発狂中(大爆笑)
443 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:30:45.67 ID:h5z6g8Zn0
船なんてミサイル一発で轟沈じゃん
平時から配備しておかないと
各島へ10戦車6台づつとか平時から配備しておかないと
444 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:33:30.85 ID:ySS3lp6k0
>>441 海軍が戦車と輸送車両を所持し
陸軍と海軍の航空隊の戦闘機では、ネジ一本にいたるまで同じ部品は無い ですね
わかります
当然1日船長は南原だろうな。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:38:34.48 ID:UwtWiS9M0
この船って確か諸島が敵の手に渡ったとき奪還するために
水平線から見えないところに配置させて夜陰かなんかで高速で突っ込んで
上陸させるのが目的とかなんかの本で読んだ記憶が。
軍オタの人どうあってる?間違ってたらがんがん突っ込んで。
447 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:39:39.27 ID:dibEGkhV0
しかしこのスレ見るだけでもナッチャンって地味に人気高いなw
俺も好きだけどw
>>433 旧日本陸軍でさえボロイけど潜水艦を持っていたし、
現在の米陸軍も大きくはないが自前の揚陸艦を持っているよ。
>446
君それはエアロスミスや
テクノスーパーライナーってどうなったの?
451 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:44:26.70 ID:OF9+w0I3O
たこフェリーもフィリピンに売るのをもうちょっと待ってたら防衛省に高く売れたかもなのにもったいないな
452 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:44:34.08 ID:UwtWiS9M0
>>444 それでもエンジンは共通だったりしたりする
>>449 ごめん突っ込みどころがよくわかりません
454 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:54:42.09 ID:Y+98LKUdO
_ ∩
( ゚∀゚)彡 二式大艇
⊂彡 二式大艇!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 二式大艇!
( ⊂彡 二式大艇!
| |
し⌒J
455 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:57:37.73 ID:byUNM1Ht0
なんか使えるかも。ヘリの発着ができるならいいよね。
ちょこっと改造してソマリアの海賊狩りに使えないかな。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:58:03.30 ID:OP/k0QXo0
この船、何処の国のメーカーが建造してるの?そもそも
>>455 本来の姿に戻せばいいだけだから
後部甲板を改造してヘリポートを設置すれば解決
>>454 そういえばUS-1~2を整備する為の現代版秋津洲型飛行艇母艦マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>455 海賊の周りを高速で駆け回って、波で沈めるのかwww
461 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:22:19.47 ID:OAdUaqVQ0
戦争と言ったって、最前線から、完全に平和な後方まで連続的に分布してるんだから、
兵站で民間船舶や航空機、トラックが活躍できる領域は多いよ。
というか、大半の領域は、簡単な護衛だけで十分。
全部を重装備でやってたら、前線の戦力がなくなる。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:23:58.37 ID:ZBn9e8Uo0
>>455 この船って高速大量輸送がメインの船だから、
海賊狩りには向きそうにない気がするんだが。
素人考えだけど。
>>446 軍用トラックや戦闘ヘリを運んで前線に展開させる輸送船です
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:25:48.26 ID:YE6tG/rl0
奪還するためじゃなくて、侵略されないように尖閣に基地作って常駐させろっての。
上陸されたら排除奪還なんて選択は日本じゃとれねんだよ。
>>462 素人考えだが正しい
輸送船は戦う船じゃないんだから
ダメージコントロール皆無だけど輸送艦ならそんなもので良いのか?
467 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:29:58.96 ID:bRxYyx0o0
>>458 海犬の海賊船に似ているけど、同じメーカーだったりするのか?
>>466 今の軍艦は被弾する事を考慮してないからな
469 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:32:57.17 ID:qdvGTqmu0
さんふらわあで悠々と離島に乗り込もう。
470 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:34:45.25 ID:Os1u3Eqr0
こういうのを自前で発注することは出来ないのか?
軍事オタの皆さんどうですか?
471 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:34:57.94 ID:jyH6sahC0
ついでに三井造船玉野でニート生活をしているTSLも輸送艦として使ってもらえませんか?
>>470 新品で買うと売国マスゴミやサヨクやプロ市民の妨害を受ける
既に国内にある中古を買うから意味があるんだよ
民間企業の救済にもなるからな
早く竹島で使えよ。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:39:08.56 ID:Os1u3Eqr0
>>472 俺は空母は持つ必要はないと思っているけど
こういうのは持つ必要があると思うよ。
それと、陸自でも独自の艦船なんて持っているのかな?
船の指揮官は陸自でも「艦長」と呼ばれるのかな?
475 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:41:38.84 ID:ZBn9e8Uo0
日本は自然災害も多いから、この手の船は便利かもね。
ただ、ほらホバークラフトっていうの?あの浮いて進むやつの
あれじゃないから、港は必須になるわな。
日本ってホバークラフトのやつもってるんだろうか?あれなら
浜辺なら一気に上陸出来るよね。
>>475 それはウェルドック付きの輸送艦「おおすみ」の役目だ
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:43:18.70 ID:Dr/gW8xE0
なっちゃんを自衛隊が買う前に、TSLを人民解放軍が買って高速で攻めてくるんじゃないかね。
塗装の変更はゆるさん。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:44:02.14 ID:beDxTbIW0
>>464 補給が必要な離島は、包囲した側が圧倒的に有利だから、包囲する側に回る方が賢い。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:46:15.96 ID:iWnpHdb20
グズグズの日本にしては良い企画だと思った
>>481 尖閣問題が良いきっかけになったよな・・・
>>480 俺のなっちゃんをそんな色にしてはならん。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:50:16.17 ID:qdvGTqmu0
>>480 シーシェパードみたい。すぐ沈みそう・・・
486 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:52:18.20 ID:jid/PC+MO
奪還作戦www
装備を揃えるだけで領土を取られても訓練してるだけの災害土木要員の集団が、
また、偉そうな事言いだしてるのかよw
高級な戦闘機やら戦車など、訓練以外で使わね〜なら段ボールで作っておけよ、
もし、輸送艦導入するのなら、真っ先に竹島と尖閣へ送り込めよ!
>>485 まぁこの船を沈めるのはかなり骨だぞ
こいつを追撃できる敵艦船はまずない
>>486 その気になれば自衛隊もできる子だけど・・・
肝心の総司令官が中国の手先なのが問題なんだよな
489 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:55:13.89 ID:xIejnaOTO
まず地対鑑、対空ミサイル部隊ぐらいは駐留させとけ
この転用ってどういう意味?
1)防衛省が中古として取得する?
2)フェリー会社からリースとして取得する?
どっちにしても
・装備品としての運用要求を満たさないので改修が必要
・揚陸能力のある港でしか使えないと思われるので運用範囲が限定的
・維持の体制を新たに考える必要がある
財務に一蹴される案だな。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:56:18.35 ID:WsEccQZA0
転用を図るフェリーについて中国が購入に興味を示しているとの情報もあるため、防衛省は検討を急いでいる。
6月までに結論を出し、24年度予算案概算要求にも盛り込みたい考えだ。
防衛省は急げよ
くだらない金つかうな。さっさと強襲揚陸艦そろえろよ!
強襲揚陸艦配備は、全日本国民の悲願
ガンダムシリーズがいまだに人気があるのは、
日本人が欲しくて持てない強襲揚陸艦が、主たる舞台だから
>>487 旧海軍の偵察機「彩雲」のように、『ワレニ追イツク敵艦ナシ』を市ヶ谷に送るんですね
494 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:58:26.29 ID:4rh/ubP/0
>>486 おまえみたいなDQNが、任意保険も自賠責もなしで、
クルマに乗るんだろうなぁ・・・。
防風林も、土手の堤防も、無駄じゃん!って笑うんだろうなぁ・・・。
偏差値80以下だと、
「目に見えるように役には立たなかったんだけど、実は、ちゃんと役に立っていた」
ということが、理解できないんだろうなぁ・・・。
495 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:58:47.49 ID:8XYWnYoF0
今の内に尖閣に自衛隊を常駐させて、反日デモを起こさしてやれよ。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:59:51.34 ID:2j3n5UO30
無人島なら核地雷埋めときゃいいんじゃね?
相手が占領したら島ごと吹っ飛ばす。
香港の民間企業が展示場や学校を作る目的で買い取ります。
海上自衛隊所属として「いりおもて」「よなぐに」
>>492 今は母艦が砲火に晒されるビーチング方式は流行らない
民間に作らせて安く買い叩くって言うのは良いな。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:03:13.66 ID:rJx8Oq7sO
ミズポに、これはH2の発射台と言えばしんじそうだ。
>>486 軍備は存在することに意味があることを理解すべき。
軍備とは自国の外交能力を裏付けるための物。
しかし、こんなんのも海上交通の安全が絶対に確保されていない限り使いもんにならんだろ
自衛隊の規模拡大がない前提
504 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:06:28.77 ID:bNBY0MkF0
>>491 中国政府も急ぎますよw
防衛省の購入は社民党と仙谷君が全力で阻止しますw
>>490 なっちゃんはアメリカ軍が使っている軍用高速船でそれを日本の民間会社が購入していたということ。
それを自衛隊が改めてリースしようかという話。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:09:08.94 ID:MnpQaVkwO
船に羽とジェットエンジン付けたらいいのに
>>503 こいつは最前線に出張る船じゃないんだが
北海道から90式を本土に緊急展開させる輸送艦なんだから
最前線でがんばるのはおおすみの役目
>>504 中国に買わせる罠だったら凄いな防衛省w
509 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:10:36.16 ID:4rh/ubP/0
強襲揚陸には使えなくても、36ノットで巡航できて、
最大搭乗人員 1,746名
最大搭載車両 普通自動車350台 又は 普通自動車195台+トラック33台
これだけの輸送力があれば、南西諸島有事の前段階に、
全国から沖縄本島に陸自の兵力を集結するために、大活躍できるだろ。
いい買い物だと思うよ。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:11:57.21 ID:WsEccQZA0
オレ、原住民だから中国売却決まったらぬっこわす
512 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:13:50.20 ID:ONfXfBF+O
どうせ待ったがかかるんだろ。
M主党か民S党か民主Tあたりから。
奪還以前に上陸させないという手段を講ずるのが先では・・・
>>494 偏差値80以下でわからんのなら、わからん奴が大多数なのは当然だろ。
ようやくなっちゃんの売却先が・・・てか、アレ売却決まってたんじゃなかったのかよw
って、2隻共かよ。 にしても、着岸設備改修したのに全然使わなかったね。稼動2年?
>>513 高速輸送艦を多数持つ事は充分抑止力になる
民間に原子力コンテナ船作って貰ってそれ買い上げようぜ。
何故かカタパルトや舷側エレベータが付いてるんだけどなw
>>517 F18的な飛行機が欲しいね・・・30機くらい
520 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:18:24.96 ID:4rh/ubP/0
>>514 ゴメン。偏差値じゃなくって、IQだ。
申し訳ない。
>>516 着岸設備の改修が必要だしなぁ。
にしても、製造元のインキャット?だかはもう造って無いのか?
「こんな民間仕様の船がOKならば、海上自衛隊は何故いままで
あんなガタイがいい割りに輸送能力のない船を造ってきたのか」
って内局な財務から指摘されるとグーの音も出なくなるので
残念ながら予算要求にあげることはない。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:20:57.15 ID:eG4Xt/JV0
>>332 そうだね、アメリカは民間軍事会社に兵站を依頼しているんだね
日本の自衛隊も、輸送任務とか民間軍事会社を使えばコストを
安くできると思う
>>523 左巻きが軍靴軍靴五月蠅いだろうね。
労働組合から手を回して運行拒否とかしそう。
ナッチャンがこんな形で…
このまま海外にドナドナされるくらいならこれは有りかも
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:22:58.81 ID:4rh/ubP/0
搭載量×巡航速度が輸送力だから、
港から港への輸送であれば、おおすみ級の何倍にもなるんじゃないか?
なっちゃんレラとなっちゃんワールド。
いい買い物だと思うよ、これは。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:23:40.60 ID:zlWmEMRj0
ロシアのミストラル級は4隻保有
この程度では対抗策にはならない
>>521 だからこいつは最前線に乗りつける船じゃないんだって
最前線でLCACを運用するおおすみを本土と最前線とを往復させるのは無駄が多い
本土と南西諸島の補給拠点まで物資(車両&ヘリコ)を運ぶのがなっちゃんの役目
そこからおおすみに積み替えて運用すればLCACの使用効率は数倍に跳ね上がる
>>507 90式というより、人員と戦車より軽めの車両では?
>>522 つか、新規製造が金掛かるつっても、離島全部にアレの着岸設備つけるのもナニだろうし。
青森〜苫小牧か釧路、アホミンスの絡みで室蘭辺りの路線やってくれりゃいいのに。
八戸か仙台でも良いけど。
函館は観光には良い町だけど、北海道旅行には地の利が悪すぎなんじゃ。
>>525 もしそうなら、グレーかODに塗られちゃうんだぜ…この娘達。
>>523 有事の民地利用ですら四苦八苦する国なんだぞ・・・
有事徴用が出来る訳が無い
533 :
無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:25:55.49 ID:T9kk4GE50
これにホバークラフトを6隻ほど積んでおけば充分強襲できるだろ。
>>528 最前線なんて言ってないけど・・・
島嶼の防衛にそんなに物量必要なのか?とも思うが。
半島・大陸・台湾攻めでもあるまいし。
にしたって、たった2隻の為に国内にどれだけの専用バース用意するんだ?
>>533 そう言えば、大分ホーバーが無くなった今、日本国内でホーバー乗れるのって自衛隊員しかいないんだよな。
乗ってて良かった。
>>530 > つか、新規製造が金掛かるつっても、離島全部にアレの着岸設備つけるのもナニだろうし。
バカは発想が貧困つーか、融通が利かないつーか・・・
ぶっちゃけ売国脳だよね?
>>531 国防の一翼を担ってくれるならそれでも良いと思う
海外に売られてもあのままの外装で就航する可能性は低いだろうし
>>523 自衛隊は現状でも兵站の多くを民間に依存してるよ。
車両から弾薬輸送まで日通に依頼してるし。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:28:35.55 ID:4rh/ubP/0
おおすみ級は、LCACで、敵に殴りこみをするための艦だけど、
その分、搭載量は少ない。
他方、なっちゃんは、殴りこみはできないけど、おおすみの後ろで、
港から港へ、たくさんの兵員と物資を、ピストン輸送することに向いている。
こういうフネは、いままで海上自衛隊にはなかったので、
ぜひ、もう、買っちゃえばいいと思う。1隻、90億しないんだし。
本当に、安くてお買い得だと思う。
>>534 土建屋大好きな国交省のおかげで日本全土港湾施設には不自由していません
航空輸送なので話が違うけどイラクだかインドネシアだかのとき、
アントノフだかツボレフだかをチャーターしてたな。
ま、それで済むんだっつーことなのかもしれん。
>>536 南方に備えるのなら、南方の軍備を強化しとけばこんなん導入しなくて良いんじゃないのか?
高速運送できるから1ヶ所集中配備で良いよね?とかバカ言い出しそうなんだけどね、この政権w
ナニが売国何だか融通が利かないのだか分からないけど。
この船だってそんなに融通の利く船じゃないでしょ?乗ったことある?
>>539 一部のバカはこいつで強襲揚陸すると妄想しているようだけどね・・・
っほんと左翼脳ってバカだよね
544 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:31:52.48 ID:za8e6ymB0
>>542 なんせ空き菅首相は南方防衛の要である米軍を追い出したがっているからね
ホンとサヨクって掬い様が無いバカだよな
>>541 > アントノフだかツボレフだかをチャーターしてたな。
対中有事の際にそれを借りれるのか?
>>543 バカなのは社民系だけ。共産系は軍オタ以上の知識を持ってる。
俺は某航空基地に写真撮りに行くんだが、
そこで仲良くなったのは基地反対派のガチ共産だったw
なっちゃんは青森−函館間での運航だったそうだけど、
一般的なフェリー港なら寄港できるの?
>>548 なっちゃんの喫水線は3.93m
カーフェリーとしてもかなり浅い方です
ミンスと社会・共産が超絶反対して実現せんだろ?
やばい状況でチャーターなんて民間が受けるか? (日航が飛行機飛ばすか? 前例があるがな)
そういや1〜2年前の北方転地訓練で、民間のRORO船使ってたな。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:37:24.77 ID:4rh/ubP/0
なっちゃんは、もともと、
『戦争のために造られた船』。
自衛隊で働いてもらうことに、何の支障もない。
ある意味、WAVE(女性海上自衛官)が、民間に出向してたようなもん。
ていうか、燃費とかで、そもそも、民間で働くのがムリなんだよwこの娘は。
本来の居場所に戻るだけ。早く戻りな、という気持ちがするよ。
>>550 買取なら問題ないだろ
持船会社は姉妹を持て余して売却したがっているんだから
>>544 なっちゃんは1年くらいで係留されちゃわなかったっけ?
両方とも一応1回ずつ乗ったっけかな。
>>545 ま、中国に売却したくないのは理解できるのだけどね。>J隊
>>548 通常のターミナルじゃ接岸できないっしょ?青森も函館も専用に改造したやん。
防衛省と船主が組んで、支那に高く売りつける算段だったらすげえw
>>552 高速カーフェリー=軍用として開発された
って誰が言ったんだよ。欧州では以前からモノハル・カタマラン・トリマランの高速カーフェリーが活躍してる。
>>552 砂の巻上げだか何だか、漁業関係で足枷嵌められてたしな。
ま、函館青森2時間とかだったら、4時間掛けて仮眠取れた方が良いや、とかw
室蘭か苫小牧にでも行ってれば、もしかしたらもう少し・・・
>>554 > ま、中国に売却したくないのは理解できるのだけどね。>J隊
そりゃ空母を保有した上になっちゃんまで敵に回ったら踏んだり蹴ったりだもんな
>>550-551 実際はもっと前から転地訓練でフェリー使ってる。
定期がそんな感じで使われてるから、
チャーターで近くの島までなら行くだろ。
>>554 > 通常のターミナルじゃ接岸できないっしょ?青森も函館も専用に改造したやん
接岸できるよ
民間のカーフェリーとして使うとちょっと不便だから改造しただけ
561 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:44:56.72 ID:4rh/ubP/0
民間で、
(まったく・・・メシばっかりバカ食いしやがって。使えねーな!この娘は!)
と、イジメられ、除け者にされるのだが、
自衛隊に転職して、醜いアヒルの子が、白鳥になる。
もともと、軍用に造られたなっちゃんは、
たくさんごはんを食べるけども、生まれつき、
アヒルよりもずっと速い翼を与えられていたのだ。
なっちゃんを、白鳥にしてあげよう!
着岸が横じゃなくて、後ろだからな。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:45:50.79 ID:WEGJk+q/0
■【資源大国日本】尖閣は1000兆円の石油
日本は石油大国〜尖閣諸島 坂本日出夫 著
イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣海域の原油埋蔵量は、
・日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
・支那側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
である。
さらにこの付近には、天然ガス2000億m3以上もある。
■田母神俊雄 『田母神国軍―たったこれだけで日本は普通の国になる』 2010年、産経新聞出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4819111167/ 支那にもアメリカにも舐められないために!
支那が仕掛けてきた尖閣諸島事件への政府の弱腰対応に、国民のフラストレーションは最高潮。日本はなぜ島一つ守れないのか――
支那との尖閣諸島問題、アメリカとの普天間基地問題、その諸悪の根元は、自衛隊が軍として規定されていないことだ!
「尖閣諸島が支那に乗っ取られる」有事を中心とした4つのシミュレーションと自衛隊国軍化の費用を試算。
日本侵略を阻止する費用は
「子ども手当初年度予算のたった3分の2」
・尖閣有事はこうして起こる
政府・自衛隊の対応シミュレーション
・自衛隊を軍隊にするといくらかかるか
・支那とアメリカの軍事的戦略と腹の中
・田母神俊雄の体験的アメリカ考
なっちゃんはたしか、デザインした女の子いたんじゃなかったっけ、その子の為にもどっかに残して欲しい。中国にもこのタイプの、パクリあったなあ。あのサイズじゃ無意味とか言われてけど。
自衛艦になったらグレーに塗られちゃうのか・・・。
自衛隊が運用することは賛成だけど、グレーのナッチャンは美しくないな・・・。HSV-X1はエイリアンみたいだし。
俺も白色塗装は賛成だな。
>>562 つーか改修のメインは豪華なガラス張りフェリーターミナルとボーディングブリッジなんだけどね・・・
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:49:58.49 ID:4rh/ubP/0
>>556 でも、日本では、採算が合わなかったわけだし。
この娘たちは、やっぱり『生まれが軍用』なんだと思うよ。
>>560 あら、そうなの? そんならまぁアレか。
J隊ってよりは、フェリー会社の救済的なスタンスでアリかもね。
しかし、南方離島ミッションってーのもどうかと思うんだけどねw
実際そんなに陸上砲火力要るのか?とかw
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:50:18.54 ID:Eiv/BO9p0
双胴型って言葉ほどヲタのドキをムネムネさせる言葉はないな
>>568 数年後には中華空母が就航するからね・・・
かなりの物量を投じないと防ぎきれないよ
>>567 欧州の場合は有事徴用に協力的だからね・・・
572 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:53:15.12 ID:4rh/ubP/0
海自のグレーに塗られても、名前だけは、
『なっちゃんれら』
『なっちゃんわーるど』
を残して欲しいなぁ・・・。
変な、しょぼい半島の名前をつけるよりも、広報的な観点からも、
『なっちゃん』
の方が、ずっといいと思う。
おおすみ型輸送艦てあれだけでかいのになんで普通科330人と戦車10台しか運べないの?
>>566 ティケットゲートも随分と大掛かりにやってたけどな。
どうにも搭乗口が通常のフェリーと違うのでかなり特殊なイメージが>なっちゃん。
>>567 まぁ、苦しい路線だったんじゃねぇの?
高速道路ETC割引で夏場は随分と盛り返したけど、
ETC割導入前の夏なんてガラガラで酷かったぜw
>>574 と言う訳で自衛隊員や車両を乗降させるだけなら普通の港湾設備でも困らない
自衛隊員の乗降に快適性は問われないからな・・・
車両用のランプから徒歩で降りればいいだけだもん
576 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:55:23.18 ID:4rh/ubP/0
ていうか、職人さんたちには、ぜひともこの娘たちを、
『兵器萌え擬人化』
して欲しい。スレが落ちる4日以内に。
おおすみ型の車両搭載数は、艦内収容のみの値じゃなかったっけ?上甲板にもっと置けたはず・・・
>>570 空母の就航で陸上砲火力なのか。 俺にはよく分からんな。
強襲艦増やしてるとかならすんなり納得だけど。
>>575 あんなんボーディングブリッジ要らんよな。
通常船なんて車用のゲートから出入りしてんのにw 本当に、青森函館は無駄な悪改修だったな。
>>577 だがおおすみは最前線でLCACを運用できる貴重な輸送艦だ
物資を取りに本土まで回送するのは無駄が多くて許されない
(10隻くらい保有していれば話は別だが)
本土と島嶼拠点までのピストン輸送用の輸送艦と殴り込み用の
強襲揚陸艦の両方を所有し上手に使い分けるのが重要だよ
>>578 > 俺にはよく分からんな。
バカなの?
自衛隊が購入しないとこの2艦は中国に買われて後方支援用に活用されちゃうんだよ
利敵行為を推奨するとはとんだ売国野郎だな
>>578 > あんなんボーディングブリッジ要らんよな。
公共工事にたかる土建屋やゼネコンのエサにされただけだよな
>>579 >>580 しかし仮想敵国の中国だって強襲陸揚げ能力はあんまりないのだろ?
海か空の戦闘メインなんじゃねぇのかな?
とも思うがまぁ、中国だって必要とありゃオーストコリアの船会社に発注すんだろうし。
バカもまぁ結構なんすけどね。 そもそも奪還なんてする気ないだろ?このバカ政権w
ま、J隊が買うのは別段否定はしないけど、シナリオ的に微妙かなってw
>>583 兵站の重要性を理解できないヤツって多いよな
戦前の日本軍もその点でバカが多かったけど・・・
今更だけどwikiの最大搭乗人員1,746名って結構眉唾じゃね?
ナッチャンは別ソースだと800名。
>>584 まぁ、文民がクルクルパーだから宝の持ち腐れにならなきゃ良いけどねって。
バカ政権も早晩長くは無い気もするがw
>>586 だよな
ただ、「政治家は国民のレベルを映す鏡」と言うからなぁ・・・
つまり国民もクルクルパーと言っているような物だからやや複雑ではある
>>585 搭載車両に乗ったままの想定と、降りて座席についた場合の想定
なるほど。thx
> 昨年12月の「防衛計画の大綱」は「(島嶼攻撃には)機動運用可能な部隊を迅速に展開」と明記した。
> だが展開させる輸送手段が担保されていない重大な問題点を抱えていた。
カレー専門店の自慢の一皿が白ご飯でしたって感じだな。
>>585 席数でカウントとする定員と積載重量の体重割で計算する定員があるからな
電車や路線バスでもその手の二重カウントはしているし
まぁ大綱できた瞬間に、その能力が完備されるわけがないからな。
むしろそれを忘れて「重大な問題点」とするのもおかしいと思う。
>>590 日本の防衛省もようやく「ロジスティクス」を語れるようになったんだな
売国に土下座するだけの政治が早く終わって欲しい物だ
>>592 問題点は判っていても政治家が予算をくれないと装備は簡単に買えない
特に今は未曾有の経済危機だから新品を買うのはとても無理だろう・・・
でも運良く程度上の中古輸送艦が日本国内にあったんだよな・・・
めったに無い良い買い物だと思うよ
595 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 02:59:57.21 ID:C33qoA+60
護衛に
日本版LCS
596 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:10:00.68 ID:RmRDtXrI0
>転用を図るフェリーについて中国が購入に興味を示しているとの情報もあるため、防衛省は検討を急いでいる。
これは絶対に阻止せねばならない。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:13:59.62 ID:RmRDtXrI0
オーストラリア製なのか。
そういえば、シーシェパードの連中も変わった船に乗ってたな。
半島名、青森県、なっちゃん…
このキーワードでなぜ「なつどまり」が出てこない?
599 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 07:01:26.08 ID:+eiuC7cBO
>>506 _ ∩
( ゚∀゚)彡 飛空挺!
⊂彡 飛空挺!
>>582 敵に対する認識が古いな
いまの人民解放軍は上陸第一波で1個師団以上揚げられるぞ
両用戦装備も強力で、05式水陸両用戦車&歩兵戦闘車は
10km以上の沖合から水上時速40km近い速度で陸地に殺到できる
加えてこれらの車両はデータリンクでネットワーク化されており
火器管制システムの世代差も加味すると、未だ74式戦車を主力と
している大多数の陸自部隊は太刀打ちできない
なっちゃんが軍艦になるとか。
擬人化絵師たちが筆を奮うな。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:14:57.23 ID:WvpOIbaL0
色が変わるだけで
こうも雰囲気かわるのか、すげえな
俺の軽トラも半艶グレーにするかな
ただの下地色にしか見られないだろうけど
603 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:23:46.96 ID:UaPBErt70
ナッチャンの塗装のままで転用
604 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:26:12.12 ID:8Gic8Nbb0
これ捕鯨船に使えないのかね
605 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:26:20.49 ID:MJcQTJFF0
>中国による東シナ海の離島侵攻の脅威が高まる中、新規建造はコスト高で困難なため、転用によって、
>奪還作戦で陸上自衛隊部隊を機動展開させる際の輸送手段の「切り札」として位置づけている。
とりあえず奪還はいいから、まずは尖閣と竹島に駐留しろよ
鳩山に見つかる前に艤装しないと友愛シップにされんぞ。
前に室蘭に行ったとき、なっちゃんワールドが停泊してた
函館に置けなかったのか
608 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 08:42:12.20 ID:UYWrcD0wP
>>394 実際には軽油っぽい、米軍との共通燃料を使ってるよ。JP8だったかな。
米軍は徹底してて、基本的に車両・航空機・艦艇の燃料は同じモノ、
そのために偵察用のカワサキのバイクまでディーゼル化の改造して使ってる。
>>605 奪還策無しの駐留は、そりゃオメェ「人柱」とか「人身御供」つーんだよ
610 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:02:00.52 ID:syfju4wH0
なっちゃんレラは最大速度が60kmhなんだが...
米軍が採用してる同じオーストラリア製のHSVは80kmh出るんだよ
中国の強襲揚陸艦も当然同程度の性能を持ってるから
これじゃ太刀打できないよねー
なんか戦う前から日本軍は負けてるねえ
611 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:14:33.15 ID:Q6wF1dyT0
612 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:17:55.14 ID:19ycXVdnO
ついでに室蘭のフェリー乗り場も自衛隊が買い取って下さい。
はっきり言って、北海道を丸ごと自衛隊が管理してくれたら、本当に助かるんだが…
金がかかることばかりで…
613 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:21:45.62 ID:19ycXVdnO
カーフェリーは航行中の乗車禁止だもんな。
危ないからと、あと隠れてると人の運賃が徴収できないから。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:21:57.31 ID:W8NyzWu1O
>>612 >室蘭のフェリー乗り場
ホテルみたいな造りで綺麗だったな〜
室蘭〜青森航路がなくなったのが痛い
615 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:26:57.95 ID:fKLl8JnG0
これって民間会社が導入の時点で有事の際に自衛隊による
徴用の前提で購入だろう
ただ、燃料の高騰は想定外だったのと自衛隊の予算も
削られて助け舟を出せなくなって民間会社は運休を決定
民主政権になって風向きが変わったのでこの際、
自衛隊の予算で借りて(実質買い取る)しまえという事だろうな
なっちゃんもびっくり
617 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:33:33.79 ID:KlOhQrss0
海兵隊運用とセットでやれよ。今すぐ、な。
検討なんてのんきなこと言ってるんじゃねえ。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 09:54:51.79 ID:Q6wF1dyT0
619 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 10:05:03.06 ID:H+M4x0fYQ
テクノスーパーライナーの
有事版ですか?
災害有事用の赤字フェリーを徴用すれば維持しやすそうだ。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 10:11:28.44 ID:19ycXVdnO
室蘭フェリー乗り場は、フェリー撤退したせいで、公社を解散して従業員を全員クビにしたらしいにょ。
それなら、フェリー撤退する前にやって、それだけ使用料を減額すれば、撤退しなかったかも…
自衛隊、ナッチャン号だけじゃなく、あの青森の高速フェリー乗り場も引き取ってよ。
あれナッチャン号にしか使えないんだよ。
使わないまま放置してると防犯上危険だ。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 10:12:12.07 ID:1kZVkqMS0
船体にイカ娘描いて海外派遣に使おうぜ。
いまどき完全な民間船を軍事転用なんてムリだろ、高速船だから単独先行するんだろうが
最低限対空レーダーとCIWSの防空システム、揚陸支援の大口径機関砲か3インチクラスの
速射砲は搭載しないと、丸裸の輸送艦を突撃させるとか、狂気の沙汰だわ
>>623 > いまどき完全な民間船を軍事転用なんてムリだろ、高速船だから単独先行するんだろうが
輸送船が単独先行してどうする?
何度も言うがこの船は本土と補給拠点の間で兵員物資をピストン輸送する船だ
>>624 どうしても強襲揚陸艦にしたい連中がいるらしい・・・・・
突飛なトンでも飛躍妄想にワロタw
護衛艦より速くても全速出さずに随伴すりゃ良いだけだしな。
三国志でもシビライゼーションでもシミュレーションゲームやったことあれば
予備兵力を迅速に輸送できる有利さはわかるとおもうが。
>護衛艦より速くても全速出さずに随伴すりゃ良いだけだしな
おいおい高速艦のメリット全否定かよ
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:54:13.18 ID:6yStNWgxO
>下部船体は水密隔壁によって左右それぞれ10区画の水密区画に分けられており、万一の場合にも簡単には沈まないように出来ている。
>燃費は旅客と貨物を満載した1450tの状態で36ノットで航行した時、軽油を8,625リットル/時間だけ消費して、リッターあたりでは8mとなる。
Wikipediaより
632 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:55:11.77 ID:TCy2qieX0
>>582 んにゃ。 中国は台湾侵攻と、南東シナ海諸島占領のためもあって、徴用民間船も含め揚陸装備は今ロシアより充実しとるとさ。
と、喧々諤々やって有名な某ブログで見た。
まぁ中国の揚陸演習見れば、ホバーも含めてそりゃすさまじい数だわよ
633 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 11:55:51.17 ID:E5bVZSuZ0
なんか胸熱だな
なっちゃんか
この方式を利用して、民間で空母型フェリーを建造→倒産→自衛隊が買い取り→改装
でいけるな
636 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:07:19.57 ID:DtwQjbKs0
>>622 「なぜ侵略と関係あるキャラクターの絵が描かれてるんですか?
専守防衛の理念と掛け離れてないですか?」
と言い出すみずぽが必ず一人は出るぞ、それじゃ。
>>631 豪華客船ルシタニアは
44000排水トンの巨体に二重構造の船体と多数の水密隔壁を持ってたが、
魚雷よって18分で沈没してしまった
638 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:15:27.30 ID:VCOVXTWF0
今後のプロ市民の主張は
小学生が名づけた船で戦争するとは許せませんとか言い出すんだろうな。
いい加減外患援助で逮捕すればいいのに
639 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:28:07.69 ID:yXmOgpK/0
まぁ自衛隊もバカと言えば馬鹿だけどなww
今だに銃剣とか使ってるし今の近代戦で銃剣なんか必要とする場面ないのに何でこだわってるかわからん
銃先重くなると命中率は下がるわ体力はけづられるわ刀身長くなって狭い場所でも動きにくくなるし
そうゆうわけわからんこだわり持ってるから日本負けたわけだしちゃんとして欲しい
装備と戦術はアメリカ見習うべき
イギリス軍がイラク戦争で銃剣突撃してるけどな
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:36:02.97 ID:fh/BgoE6O
銃剣は教育の時と儀式のときなんかしかつかわないよ!飾りみたいなもんだね。89のは色々使い方あるけど。あんなの着けて射撃しないし。
642 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:38:18.18 ID:bb/NaOtE0
元船体の白地に音符とお魚さんが
グレーに魚雷咥えた鮫とかに変更されるのか
>>630 普通の船だと護衛艦に随伴するのも一苦労だから全否定にはならんよ。
>>641 警察官職務執行法なんかに拘束される可能性が大きい自衛隊では
そこらの軍隊よりはるかに銃剣道の訓練の必要性が高いだろうよ
ナッチャン塗色のまんま使ったら神
スマトラ地震のときもそうだったけど
海外派遣はいまでもたいへんで
予防接種1本うつにも本人の承諾がいる
ましてインフルエンザ地帯の台湾や大陸本土なんかに行きたがらない
免疫のない自衛隊員なんかがいけば半数は病院行きだ
民間船が軍艦として役に立つのか?
対艦ミサイル一発きたら沈むだろ
649 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:51:10.44 ID:DtwQjbKs0
自衛隊が名付け直すだろうけど変な名前だ。
なに考えてこんな名前付けたんだろう?
このフェリーが事故起こすケースを少しでも考えていたら
こんな名前は付けられないと思うが。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:53:02.16 ID:32HF2JEdO
>>648 世界中の輸送艦はほとんど商船構造だよ。
しかも危険な海域で単独はしない。護衛が必ず付いてくる。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:54:38.93 ID:Vac4XPDBO
どーせ社民が反対してなかったことになりそう
652 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:55:08.40 ID:19ycXVdnO
いや今のゲリラコマンド戦闘の訓練では、パンチやキックの方を重視してるよ。
敵に羽交い締めにされた人質を取り返しながら押さえつけるとか。
海上自衛隊のイージス艦にも拳銃だけで敵船に乗り込む要員を配置している。
銃剣は、あくまで野戦で強力な武器。
現代の要求はパンチやキックだ。
653 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 12:57:23.85 ID:i9x5LL1f0
>>641 フォークランド紛争の時も白兵戦があり銃剣も使用されたよ。
特に離島奪還のように狭い地域での戦闘だと白兵戦になり易いんだろう。
654 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:02:09.47 ID:vwEPDS5F0
双発ジェットフォイルだったら俺得なのに
656 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:14:49.68 ID:Q6wF1dyT0
657 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:36:03.02 ID:yXmOgpK/0
ホントに銃剣使えるならアメリカ軍も正式採用してるはず
必要な理由探すよりメリットデメリットを客観的に調べて
より合理的にしてくべきそれが戦術ってもんだろ?
658 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:45:33.09 ID:yXmOgpK/0
銃剣で人をさすと銃身ゆがむそれを解消するためには肉厚するしかない結果重くて
取り扱いにくい銃となる、いくら人させてもそんなことより銃としての能力を1番に考えるべきです
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 13:56:54.55 ID:i9r+C3/B0
テクノスーパーライナー
ごみがあったなぁw
660 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:12:24.15 ID:i9x5LL1f0
>>657 島嶼戦は近接戦闘が多くなる。
その代わり日本では、砂漠のような所で戦う事はない。
その国々によって装備も戦い方も変わってこよう。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:14:25.68 ID:TCy2qieX0
>>
>>656 数ヶ月前の議題だし、見てくりゃよいわな・・
なんか銃剣には士気を鼓舞する作用があるとかなんとか。
ソースはどこだったか忘れたけど、外国軍のHPだったはず。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:32:26.27 ID:yXmOgpK/0
662
侍しか刀もてなかったから刀には特別な思いであるとかわけわからん分析してた奴か
まぁ今は別にそんなもので士気たかまんないだろ
なっちゃん姉妹のイラストは誰が書くのかな?
665 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:37:04.13 ID:DSUJUCYo0
地震や朝鮮有事のさいに避難船として使えそうだね。
イラクに派遣された自衛隊員は弾を持たせてもらえないんで
頼りになる兵器は銃剣だったとか。
特殊事情すぎるが自衛隊が銃剣を廃止するのは無理だな。
>>652 剣道三倍段って言葉があるだろ。これは剣道の初段と戦うのなら空手や柔道はその三倍の三段くらいなければ戦いにはならないって意味だ
格闘技の心得のない素人が棒を振り回すならともかく、相手も訓練を受けた兵士なら、ナイフでも棒でも武器を持っていれば素手では絶対に勝てないよ
668 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 14:59:38.61 ID:8Qa50TQo0
自衛隊に民間船や民間機を流用する事は悪い事ではないよ
重要なのは、搭載している電子機器なんだから、輸送とか哨戒任務のように民間機で済む事であれば民間機を活用すれば充分だ。
ただ、この高速フェリーが使えるかどうかは疑問だけど。
これまでも東京都の高速フェリーを流用する案とかあったが、繰り返し流れてきたしね
>>657 米軍のナイフは小銃に着剣可能だよ。
使うシチュエーションまで追い込まれないけど。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:14:42.97 ID:qS4litEs0
大戦末期は、足の速い駆逐艦を輸送船に代用しても空爆でほとんど沈められてたんじゃね
米はそれを東京急行と称して弄んでたらしいじゃん
671 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 15:57:14.08 ID:y5moTfyWO
>>649 海上自衛隊高速輸送艦「たけしま」「せんかく」
672 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:01:15.88 ID:y5moTfyWO
自衛用にロシア的ハイブリCWIS付けろ。
673 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:07:01.01 ID:DSUJUCYo0
海外地震時に救助船として使えるよね。ヘリを乗せられるように改装が
必要かな。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:09:44.88 ID:8yV7tAtJ0
>>672 案外面白いかも。
ロシア製武器を装備ってのも良いかもね。
「ロシア的」な、今の情勢だとロシアは武器は売ってくれんだろ
比較的軽便なRAMでも載っけてやれよ、それともスティンガー(91式)装備の兵を配置しておしまいかい?
676 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:07:32.74 ID:Q6wF1dyT0
677 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:20:13.03 ID:Kh5OEyC30
北方領土上陸作戦には必要ないかw
砲弾が届く近さだからなw
678 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:25:37.92 ID:S/OSXlGe0
679 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:30:07.32 ID:vU/a4TO50
華奢な小銃で人どついたら銃身曲がるだろ
680 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:53:36.63 ID:ABqYndauO
かっこいい船だな
日本製なんだろか
翼つけたら飛びそうじゃないか
ウエーブピアサーは良いけど、港湾施設がないところには展開できないぞ。
やはり日本式海兵隊案が現実味を帯びてきたか?
なっちゃんreraを購入する方向なのかな?
青森で見たけど、あれは良い船だった。
乗りたかったけど、車まで載せちゃうと料金が高すぎて笑えたから諦めた。
684 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:19:52.00 ID:EbkPIewM0
685 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:26:49.26 ID:qWpwW8+XP
ゆら型の後継はなんも決まってなくて、このまま消滅しそうだが
普段使いの輸送艦がなくなってしまうな。
なっちゃんは普段使いにはでかいし、燃費極悪だし
686 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:33:58.06 ID:19ycXVdnO
パンチとキックとナイフで戦えば良いだけやねん。
陸自でテクニカルを採用して、これに乗せれば完璧だな
たこフェリーも宇高も南海も、全部コレにしちまって、国費で燃料代とか持ってやれよ。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:39.52 ID:UYWrcD0wP
>>657 M9バヨネット でググれ
銃剣が無い軍隊は無いよ。
まだスレタイ見ただけだけど、まさか「なっちゃん」?
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:52:52.81 ID:BUAWgdTB0
なっちゃんだなww
海自色に塗られたなっちゃん、当然 あるていど武装するんだろうなぁww
胸熱ww
692 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 21:10:18.77 ID:MRJCbiuk0
銃剣は白兵戦闘にだけ使うわけじゃないしな、米軍でも陸軍は銃剣戦闘訓練は
やめちゃったけど海兵隊はいまだにやってるし、そもそもM16、M4の着剣ラグが
無くなったわけじゃないし、兵科にナイフは必須なんだからそれが銃剣であっても
なんの不合理もないし
>>685 今の流行はドッグ型
ゆら型は終わった船だ
でも安心汁
揚陸艇は当分安泰だから
695 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:00:06.54 ID:TkKFi1Pi0
有事の際、フェリーをはじめ、民間船は船員ごと自衛隊に徴用されます
>有事の際、フェリーをはじめ、民間船は船員ごと自衛隊に徴用されます
実際問題として敵が本土上陸したとして、避難民が道路上に残した自家用車の排除すら
「財産権の侵害」として出来ないのが現状だけどな
>>696 まぁ防衛出動が発動される本当の有事なら、上層部の誰かが腹くくって超法規措置で下命するだろうけどね。
ベレンコ事件のときみたいに。
699 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:57:13.59 ID:8THQJUl80
不審船なら船体中央を通過する。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:21:19.27 ID:yEsWz5mg0
海自は検討するまでも無く欲しいんじゃないかな?
というか、話が最初から出来てて東日本フェリーは買ったんじゃないか?
でないとこの船に青函航路は役不足だろ?
八戸、苫小牧間なら実力を発揮できたかもしれん。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:30:40.46 ID:s6zXIIma0
こんなのバラしたら潜水艦で待ち伏せとか、いくらでも対策されるだろう。
中国諜報員は新聞読んでるだけでいいから楽なもんだわ。平和ボケも大概にしようぜ、、
>>702 中華原潜が護衛艦隊の内側に入り込んだらあっという間に発見されて撃沈ですが・・・
>>701 話が出来てたんなら東日本フェリーが潰れる前に転売するだろJK
離島防衛は無理。
まず敵に一旦取らせてから制海制空権を確保した後
兵糧攻めするのが今の方針。
706 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 00:51:29.38 ID:Gyn7pNKEO
検討なんて甘い事言って無いでさっさと買えよ鈍臭い。民間フエリーってナッチャンとか事か?使って無い船それしか浮かばんし。
>>705 周囲Xkmに入ったら首都に全面核攻撃って脅してきたら?
>>703 そういえば昔、「中国原潜がキティホークの近くで急浮上した」事件があったっけ。
浮上したのかさせられたのか、キティホークの艦長がその後出世したのか左遷させられたのか知らんが、
まあ、そんな「事件」があったよね。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:00:34.79 ID:yEsWz5mg0
毎年夏は北海道ツーリングに行くが、去年夏は苫小牧から大洗で陸上自衛隊ご一行様と一緒になった。
船内では普通の兄ちゃん達だな、学生の合宿って感じだわ。
フェリー降りて車両が隊員と集合する時、1台が道間違え反対に曲がると、その後続いてみんな道間違えてるのを見て、ちょっと有事の作戦行動に不安になったwww
「まつまえ」と「つがる」でいいだろってもうあるのか?
どうせ通称はWorldとReraになるんだろうけど、早く徴発しろよ。
>>709 一昨年の北のミサイル実験への対応時も、
迎撃ミサイルを積んだ陸自車両が迷子になって予定の時刻に到着できなかったり、
建物にぶつけて自損事故を起したりしてたよな。
>>707 離島なんかのために核使えるわけないから、そんな脅し信じないでしょ。
北朝鮮の東京火の海宣言より信憑性ない
>>708 うん
一方海上自衛隊は領海に侵入した漢級原子力潜水艦を探知しているよな
714 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 01:53:51.32 ID:Av3OWKkWO
なっちゃんのままでいいんじゃないかい
なっちゃん 奪回作戦とか
船名は変えないで
片方はうっちゃんにしてくれ。
717 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:28:17.01 ID:VNTLBEG30
これだとランプ使うのが前提だから
LSTに兵員と車両を中継・補充するのに利用するしかないんじゃね?
早いけどROROで90億円
遅くは無いけどLCAC運用できるおおすみがだいたい300億円
使い分けできるほど余裕あるかな?
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 02:31:34.10 ID:JMeBAJoz0
三つ足だから八咫烏でいいんじゃね?
八咫烏 - Wikipedia
八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話で、神武東征の際に、高皇産霊尊によって神武天皇の元に遣わされ、
熊野国から大和国への道案内をしたとされる烏である
>>717 本土と沖縄間の物資輸送に大活躍できる
後方輸送をなっちゃん姉妹が引き受けてくれると強襲揚陸艦のおおすみは
現場に張り付いてフル活躍できる
ついでに作った後放置されてる小笠原TSLも買っとけ
日本語で「検討」と言う場合はねえ・・・w
>>696 この点イギリスはすごい
フォークランド紛争の時、
クイーン・エリザベス2やキャンベラなど花形の豪華客船まで徴用してる
ちなみにクイーン・エリザベス2は、
戦時色への塗り替えやヘリポート設置の改装を徴用から9日で行った、
5月3日徴用、5月12日第5旅団を乗せフォークランドへ出港
>>722 金目の物を降ろす時間も無いw
いろんな物が無くなったんだろな
つか 上海-博多航路なんか いま一番需要があるんじゃないのか
転用なんかしなくても民間フェリーでじゅうぶん採算とれるんじゃない
あと10隻ぐらいあっても良さそう
725 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:03:13.77 ID:Av3OWKkWO
このばあい
半官半民の公共性のある
会社になるとおもうが
中国政府よりの船会社だと意味ないわな
726 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 09:08:06.18 ID:gRscTHkL0
普段は沖縄の離島航路に導入しとけばいいんじゃないの
明らかにオーバースペックだが
727 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 10:18:03.18 ID:knzvmxI/0
どこかの半島の名前を なっちゃんにすれば良いかと
>>727 陸奥湾に夏泊半島ってのがあるけど使わないかな?
でも艦名ナッチャンのまんまの方が乗員も乗る兵隊も燃えそうな気がするw。
「貴様らナッチャンと運命を共にするんだ!」
長くて1日〜2日の日本近海で高速輸送艦として使うには向いてる船。
元々離島作戦で重機甲戦力は運用難しいし。
歩兵1個大隊+装備一式+車両一式+当座の弾薬を運ぶのにはちょうど手頃。
短距離な日本の沿岸航路だと足の速さが生きてくる。
あとこの位の巡航速度になると、航空機と待ち伏せによる対艦ミサイル攻撃以外
手の出しようがない。
潜水艦とか高速ミサイル艇だと航路を読んでないと物理的に追い付けないし
通常の水上艦は論外。
ナッチャン側で避けられたら終わり。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 12:07:22.03 ID:0AFnd5nu0
普段は東南アジア地震の救助用として自衛隊で活用しろよ。
ニュージーランドは遠すぎて使えないだろうがね。
>>731 東南アジアまで行くのにどんだけ燃料積まなきゃならんか
733 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:14:52.89 ID:akWycPyI0
中国が軍を本格上陸させたら全面戦争に成る。当面偽装漁船集団による尖閣諸島上陸
作戦か、潜水艦からの特殊部隊による隠密潜入による上陸作戦が考えられる。
よって尖閣諸島は国軍(現自衛隊)の特殊訓練場として管理するのが良いと思う。
装甲車や戦車など尖閣では無用だろうし、訓練場であれば安全のため民間船も接近を排除
できる。
734 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:15:52.41 ID:2wpZE42/0
せっかく子供が がんばって考えた絵まさか消さないよね
735 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 13:57:03.74 ID:6rDKQiRfP
>>734 なっちゃんの絵は公募作品ではないよ。
最初から出来レースだから。
>>717 中国が買い取るみたいな話もあるようだから、何とかそれを避けたい意志が働いて
運用方法を後付したとか?
沖縄の米軍HSVってどういった運用をしてるんだろうか?
最新フェリー(RORO)でも巡航で30ノットもでるしね〜単に兵員輸送が目的なら
こっちでも良いわけだし
まあ、ナッチャンにはこれからも活躍してもらいたいのではあるが・・・
737 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:46:36.84 ID:tgRci8j60
富山市長がなにウダウダ言っているんだ?
今回の被災者、市立学校の生徒だろ
だったら、まずお前が市の責任で航空機とか手配すべきだろ
なに国に文句言ってるんだ?
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 14:49:13.52 ID:tgRci8j60
誤爆した (´・ω・`)
739 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:00:23.81 ID:WMDGUqVO0
740 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 15:16:46.00 ID:17xiw4AF0
ここまでで、大石英司の『シーデビル』シリーズは未出?
>>733 尖閣諸島を巡る限定戦争は起きても、全面戦争には発展しないだろ
中国もそこまで常識の無い国じゃないでしょ
つーか、アメリカが尖閣ごときで中国と全面対決したくないだろうね・・・
だからせいぜい小競り合いの日米合同軍が中国軍の一部隊と尖閣付近で
ドンパチってオチだな。その間にアメ公が国際的な圧力をかけまくると
ただ、問題は最初はただの小競り合いでも時として拡大する可能性があるのが
武力衝突の怖いところだな
フォークランド紛争と同じように
アメリカは表向きは参戦しない、戦闘地域は島周辺だけって感じでしょ
>>739 やっぱ今のナッチャンのデザインは出来レースのヤラせだけど秀逸だ。
>>724 戦前の上海急行船の復活か?
12時間も走れば着くだろうけど、長時間航路向けの設備・人員が必要になるので定員は減り客単価が上昇する。
運賃も関西・関東へ素早く到達できる飛行機に立ち向かえないだろう。
現行の大陸向けフェリーはコンテナ需要が殆どだが、この船はコンテナ車を多数載せられない。
従って乗用車航送の需要がどれ程あるのか、大陸の乗用車を手軽に日本に上陸させて良いのか、という点が課題になる。
高コストのこの船を日本上海航路に投入する旨味は無いというのが結論でしょう。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 22:42:25.56 ID:yEsWz5mg0
朝鮮有事の際の邦人保護と韓国支援にも使えるといったら、民主も社民も異議無く買えるだろう。
九州〜トカラ列島〜沖縄本島を結ぶ航路とか
採算はちと厳しそうだけど。
748 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:25:24.09 ID:VQLIB9N70
港湾施設ある島用だから、北方領土奪還で使えるな。
>>742 そんな事言ったら、日本本土が無くなったって大差ないだろ。
問題は紛争に成った時、同盟国として日本が価値が有るかと言う事が、
最終判断だろ。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:43:48.82 ID:6EiGQtZF0
>>732>東南アジアまで行くのにどんだけ燃料積まなきゃならんか
人命救助に燃料代の心配かよ・・・どこまで貧乏人なんだよ。
>>750 救助に行ったのに途中で燃料切れで立ち往生
途中で給油でなんども寄港して結局間に合わないとか
恥を世界に晒したくなければもうちょっと真面目に考えような。
752 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:59.40 ID:6EiGQtZF0
>>751もし燃料が足りなければ、船に補助タンクを積むというのは考えないのが朝鮮脳らしいよ。
どれだけ綿密な戦略を立てても、いくら素晴らしい兵器を手に入れても、どんなに隊員の士気が高くても、
国のトップは奪還命令を下さない限り攻めることはできないわけで。
>>752 なっちゃんに積む補助燃料タンクが地球上のどこにあるのかね?
さらに船倉にその補助燃料タンクを積めば
運べる貨物が減るんだが
アリもしない部品を有るものとして計画をたてるからKF-16の稼働率は急降下
朝鮮脳らしいねw
755 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:10:23.02 ID:wnhJQR/r0
>>750>>751 なっちゃん姉妹がオーストラリアの造船所から日本に来る時は、車両甲板に仮設の燃料タンクをつけてきたらしいね。
この手の高速船は燃料ドカ食いで航続距離があまり長くないから、燃料搭載量と航続距離の関係はとても重要。
速度が速すぎるせいで、海自の補給艦も随伴できないだろうし、補給艦に合わせて速度落としてたら意味ないし・・・。
>>732は燃料代のことを心配しているわけじゃないと思うが・・・。
HSVなら、500トン積んで4500浬。
太平洋戦争のとき、4500浬あれば内地からスマトラ島までの護衛に必要な航続距離は確保できる…とされたはず。
延々と之の字を繰り返して。
758 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:20:30.37 ID:afKV7FXw0
ナッチャン姉妹に期待あげ
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:30:22.82 ID:X+wD7CZG0
発見されたら即アウトの紙の船か。
こんなぺらぺらの船で最前線に突っ込む
なんて特攻機かよw
誰も最前線につっこむなんて言ってないのに・・・
761 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:43:42.78 ID:vw7EGXrT0
>759
イージス艦ですらペラペラですが
762 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:45:17.55 ID:ssHThKVx0
ついでに消防車をトーポリにかいぞうしちゃえ
機動運用可能な部隊を迅速に展開
奪還作戦で陸上自衛隊部隊を機動展開
敵が陣取る島に強行接岸するんじゃねーのか。
機銃も防げない、展開する部隊の支援も出来ない
必要な装備付けたら重量増加で67キロもでないだろうし。
中古の軍用買った方がましじゃねー。
自衛隊のLSTが何のためにあるのかと小一時間(ry
中古の軍用の何を買うんだ?
沖縄本島付近に揚陸艦を集めておき、イザ有事となれば、西部方面隊その他各地から
物資、装備を一気に送り込む。足りなければ何往復でも。
兵員は輸送機で送れば済む。
そうすれば、呉を出発し、佐世保などで物資を輸送艦に積み、もたもたと目的地へ向かわせるよりは素早く運用できる。
つーか、今自衛隊って揚陸艦殆ど保有してないのな。
>>766 おおすみ型が3隻もあって少ないとか…。
768 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:58:23.03 ID:Vr5QSaws0
>>767 3隻しかないww
はっきり言って少ないだろ!!
欧米各国の海上輸送力を知らないだろう?
最後は核で中国が勝つに決ってんでしょ。
なにも日本軍や日本領土を核攻撃する必要はない。公海上や大気圏外で”核実験”と称して一発爆発させれば、たちどころにビビって日本は和平を申出る。
戦後の教訓は、核保有国同士での戦争は一度も起っていないということ。
>>763 第二次大戦期に徴用された英国の兵員輸送船は、
多数の対空火器を積み、元の定員2000名の7倍以上の兵士(完全装備)を乗せ、
クルー含め16000人が大西洋を横断するのに必要な物資を満載しても、
巡航速度は少しも落ちなかった
一概に比較できないけど、
あまり関係ないんじゃない?
>>771 いやロシアはいまV字のちょうど底のほうだ、4位くらい
冷戦期に整備したイワン・ロゴフ級揚陸艦が寿命で絶滅寸前に加え
冷戦後のバタバタで揚陸艦の建造施設とノウハウが散逸したおかげで
いまやフランスから習作用の揚陸艦を買い付けてるような状態
2位はイギリスで、1万5千トン以上のドック型揚陸艦6隻と
揚陸ヘリ空母が1隻ある、しかも殆どの艦が西暦2000年以降就役と平均艦齢がすこぶる若い
上陸戦及び遠征の実績やノウハウもバッチリで、老いたりとはいえさすがは海洋帝国
3位が躍進著しい中国
搭載量だけなら現状で既に戦車400輌と兵員1万人以上に達し世界第2位だが
5千トン以上の大型揚陸艦が1隻しか無く殆ど台湾海峡限定なのと、実績と経験値からこの辺の評価
ただし2020年を目標に2万トン前後の大型揚陸艦を計12隻整備するという、従来の戦略転換を含む
恐ろしく野心的な計画を持っているため、そうなれば名実共に2位の座に着く事になる
773 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:04:24.26 ID:hp9EhiBk0
日本だって決してダメというわけじゃない。
おおすみ級3隻あるから、定期点検や修理を考慮しても、1,2隻はいつでも動かせる。
それに5年前のスマトラ大津波や昨年のパキスタン水害では、大型輸送ヘリのCH-47を積んで
海外まで出かけて、救援物資や人員の輸送活動をやり遂げている。
これらの活動で、艦上でヘリを運用するノウハウも得ることができた。
また、その経験は既存の艦の改修や、ひゅうがなど新造艦の設計にも生かされているはず。
おおすみ級ができてはや10数年。、現状では欧米の諸国に比べたら負けるのは間違いないけど
少しずつ経験を積んで、力をつけてきたと言えると思う。
で、これにひゅうが型護衛艦が2隻。(2隻目は来月就役だから、しばらくは訓練だろうけど)
さらになっちゃん姉妹が加わり、あと4、5年後にはひゅうが拡大型の22DDHも加われば
なかなかのものだと思わないかね?
>>769 >戦後の教訓は、核保有国同士での戦争は一度も起っていないということ。
中共とソ連がアムール川の小島の領有権を争って戦争してたでしょ。