【国防】 軍事アナリスト・小川和久氏 「尖閣諸島に自衛隊の部隊を置いて実効支配すべき」
1 :
影の軍団ρ ★:
軍事アナリストで特定非営利活動法人・国際変動研究所理事長の小川和久氏が
2011年2月15日、ニコニコ生放送の「ニコ生入門・もしも日本が戦争に巻き込まれたら」に出演し、
「尖閣諸島に自衛隊の部隊を置いて実効支配すべき」などと指摘した。
小川氏は、陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校を修了後、『週刊現代』の記者などを経て、
1984年から軍事アナリストとして活躍。外交・安全保障・危機管理などの分野で、
政府の政策立案にも関わってきた実績をもつ。
今回は、軍事的な脅威となっている北朝鮮と中国と対峙していくべきかを説いた小川氏の近著
『もしも日本が戦争に巻き込まれたら!』の内容に沿って、北朝鮮や中国とのトラブルへの対処法を語った。
そのテーマの一つが、中国漁船衝突事件でクローズアップされた「尖閣諸島問題」だ。
「尖閣諸島問題ですぐにやらねばならないことは何か?」。
聞き手を務めた亀松太郎ニコニコニュース編集長から問われた小川氏は、まず「国際世論を作る」ことが
重要であると答えた。米国を代表する新聞ニューヨーク・タイムズのコラムに「尖閣諸島は中国領土」と
2度も書かれていることを紹介し、主要国で交流事業をおこなって、領土問題についても
日本の正当性を主張していくべきと指摘。「5年くらい続ければ、『日本が正しい』と各国は思い始める」と述べた。
小川氏はまた、「陸上自衛隊の沿岸監視隊を尖閣諸島に置くべき」と主張。
「日米共同訓練を尖閣諸島でおこない、それが終わるときに自衛隊の部隊を100人くらい置いてくる」と
具体的に提案し、「できれば中立国の海洋研究施設なども建てていく。そうすれば手を出せなくなる」と述べた。
自衛隊の配備となると国内外で議論を呼びそうだが、「沿岸監視隊は攻撃的な性格ではないので、どこからも後ろ指を差されない。
国境地帯の状況は常に把握しておく必要がある」と述べ、国際的には当然のことであるとの見解を示した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw33613
竹島は?
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:39:25.25 ID:DRNGGMOV0
自衛官は国を守るために働いているのではなく
給料のために働いている。
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:39:25.69 ID:E2alHvD00
竹島は?
>できれば中立国の海洋研究施設なども建てていく
むしろこれだけで十分じゃないの?
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:39:36.92 ID:D/TxNrlc0
>>2 既に南朝鮮が要塞化して実効支配してるじゃん
まずは尖閣諸島が最優先だろ
7 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:40:18.33 ID:KRg/3zdz0
意味ねえ
中国が本気で武力行使したら全員無駄死になるぞ
当たり前すぎる話でつまらん。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:40:32.31 ID:3M7wjd+40
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:41:25.04 ID:F/YA28aS0
国際世論()
小川和久とか別宮暖朗は、だいたい現実的で妥当なことを言う印象。
これもごもっともだな。自国領土に沿岸監視隊を置いていけない理由はなにもない。
むしろ、置かないと統治の意志・能力の欠如を疑われる。
もう竹島も釣魚島も爆破すればいいよ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:42:08.22 ID:D72TxKx1P
引きこもりに小遣い渡して住まわせるか。
衛星経由でネットだけ用意すりゃ行くやついるだろ。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:42:21.91 ID:a1FcROk30
放っておけば、中国は内部崩壊して尖閣どころの話じゃなくなるだろ。
日本も少子高齢化でこの先やばいけど。
1人っ子製作で中国の少子高齢化は日本の10倍くらい強烈らしいな。
日本に負けず劣らず中国の未来はないと思うよ。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:42:45.78 ID:D/TxNrlc0
ならず者国家が尖閣諸島に近寄れないように
敵味方識別式の機雷でも設置しておけよ
忌々しい
そもそも中立国が紛争の火種になりそうな場所に
そんなもん建てるワケないでしょ
>>2>>4 >>1よく読め、竹島にならないための措置だ。
>>3 はいはい、良かったね。それ言ったらどの仕事だって同じ。
その要素が悪ならボランティアに頼れ。
>>12 竹島はマジでそれでいいと思う。
何とか海底火山活動に見せかけられないものか?
竹島奪還作戦成功させてから言おうな
柘植大先生が単身乗り込めば済む話
菅さんは、いますぐ小川さんの提言を実施しさえすれば、たちまち支持率は60パーセント回復する
のは必定なり。だれか教えてやってください。まー全共闘は毛従一派だからしないだろうけどさ。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:21.53 ID:vzBYDv3I0
尖閣につぎ込む金を使って石垣に空自駐屯させよう
24 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:52.03 ID:mA8n9vKW0
どうせならオレたちねらーの仲間からも勇士を募ってほしい
国を思う気持ちは自衛隊の隊員さんたちにも絶対に負けない
1年間の志願制とかにして、待遇はネット回線と食事、
あと勤務終了後、20年間程度の年収600万円補償と
本人に代わって年金35年分を国が一括支払いしてくれるだけでいい
ばーか
出来るわけないじゃん
尖閣諸島の夕食時を狙ってレンガ投げ込めば奪還完了
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:46:27.82 ID:D/TxNrlc0
>>14 国力が上昇から下降に転ずる前に
今のうちに
出来るだけテリトリーを拡大しておこうという計算があるんでしょ
中国は
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:47:25.12 ID:AzFzMQkQO
ちなみに竹島に置いてるのは警察だからな
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:47:27.13 ID:Y2E6WYCR0
軍事アナリストのくせに実効支配の意味も知らんのか?
馬鹿かこいつは・・・
30 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:47:53.14 ID:XGvlHG5K0
食料とネット環境が用意できるのなら俺が住み着く
その気になれば引きこもりもたくさん集まると思うぞ
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:48:09.49 ID:eZzfddTE0
ミンスにその根性はない。
俺なら、海底資源探査でアメの会社を島に置きながらやるのがいいが。
シナの反応が怖くて何も出来ないだろうな。菅よ。
漁船に竹槍装備したニート乗っけて送り込めばOK
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:50:12.00 ID:Im2CIwP6O
小川氏の意見に同意。
この、小川和久って人が住めばいいと思う。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:50:56.49 ID:/Sq+lL/00
早くやれや
ロシアが横目で見て助長しまくってる
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:51:10.99 ID:jzzjCmO60
自民に責任がある。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:51:14.87 ID:cdOt7PVr0
金閣寺、銀閣寺を模した「尖閣寺」というのを立てて観光名所にすればいいやん
なんか臨済宗の坊さん脱税で課税指導されてたけど
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:51:50.03 ID:PUiAlHLO0
つーか、当たり前のことやん。
>>7 無駄にはならない
米軍がうごく口実ができる
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:52:45.09 ID:Weqk2ao40
尖閣なんて中国にあげちゃえばいいじゃん!
と叫んでた人もいたなぁ
sengoku38を住まわせろよ。それが彼の本懐だろ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:53:38.49 ID:aUGNXbJH0
というか一刻も早く行動に移さないと北方領土と同じ事になるぞ。
遺憾の意を発動されて、飛行機から遠めに見とれるくらいの事しか出来ないんだからな。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:54:53.89 ID:zdO4evUz0
>>1 そこまでする必要ない、尖閣は日本の領土ってのは揺るがないし。
それより竹島は話題に挙げないのか
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:55:08.54 ID:KGll8jjd0
>>1 置くならむしろ警察(海保)のほうがよくね?
警察なら自衛隊より武器使用の制限が緩いという日本特有の現象もあるわけだしw
北方領土や竹島は戦後の武装解除時にどさくさ紛れで侵略されただけで、
今の中国といえども本気で尖閣を取りに来るのはないと思うけどな。
陸自を置くよりは戦闘爆撃機や潜水艦などを常時待機させておくのが現実的。
死刑囚用の刑務所を作ればいいんだよ。
武器庫も作っておいて、中国が攻めて来たら、武器庫のロックを解除して死刑囚も解放する。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:55:52.01 ID:dJe/HIGK0
尖閣諸島に刑務所を作ったらどうなるだろうかw
日本版アルカトラズ島(昔から佐渡島とか遠島あったけど)になるだろう。
脱出不可能の尖閣刑務所。
しかも、いつ支那軍が攻撃してきて死刑執行されるかも分からぬ恐怖!
「尖閣刑務所だけには入りたくない」
といった、犯罪抑止効果にも期待w
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:55:54.40 ID:1ydnh/FHO
俺だったら
米国と自衛隊の共同基地をもつ
これで中国は何もいえません
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:56:45.30 ID:jXZFtlul0
「中立国の海洋研究施設」
って、スイス海洋資源研究所やモンゴル海軍研究所なんかかい?
尖閣は日本の領土なんだから、実効支配なんて言い方は変じゃない?
まずは尖閣で軍事演習やって
竹島と北方をやればいい
慣れてくるとやり過ぎるのがこの世の常
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:57:14.35 ID:WGTFr+LfO
※
下手に陸自だけ置いておいたら、中国海軍に補給路を制されて、アッツ島玉砕みたいに
なりかねん。やるならまず十分な海上戦力・航空戦力を確保しないと。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:57:52.72 ID:JZ8SPUzM0
人間の盾な
どんな国だろうと相手国の国民を殺すってのは多少なり抵抗があるわけで
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:47.26 ID:xO1ehQaN0
軍事専門だけど、この人リベラルで「地球市民」ポイ印象があるけど違うの?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:50.53 ID:cBHz6tjZ0
>>45 沖縄の反発の問題もある
日の丸を掲げた自衛隊は沖縄から見ると侵略軍に見えるらしい
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:59.99 ID:PAhwOk1M0
>>55 軍隊の過酷な訓練ってのはその抵抗感をなくすためのものだからな。
自衛隊員でも任務だと言われればためらわず人を殺すよ。
>>44 あほか?人が住まない実行支配なんて、世界が認めてくれないんだよ。
過去、自民党のやってきたことも、菅や鳩山同様に、臆病者の対応だったってことはみんながわかっただろ?
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:00:34.91 ID:JZ8SPUzM0
>>59 現場レベルの人情劇というより、それを口実にした国際政治でのパフォーマンス材料ってことで書いてみた
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:00:52.57 ID:xrHbQ6KqO
航空だったんだな。
一桁だよね。生徒では。 おいら二桁。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:01:14.15 ID:dN5u0hmM0
駐在費用はネトウヨのカンパでやれよ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:02:10.18 ID:nqNPXR8yO
わかってないな
実効支配が全てなんだよ
竹島は韓国
四島はロシア
尖閣は日本
日本には尖閣しか実質的に残ってないのに
これ万が一にも占領されてみろ、日本の小島は全部侵略されるぞ
されたらオシマイってわかってるのかね
>>60 正確な実効支配の概念からすると、軍隊が駐留するだけでは認められない。
なにかしかの住人が居て、官公署があって、それを軍隊が守ってるという構造にしないといけない。
竹島はそういうふうにするために、韓国政府は役所の出先機関などを形式だけでも置いてるし、
あそこにいるのは沿岸警備隊で海軍ではない。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:02:41.19 ID:hiIPKL+o0
自民だろうが民主だろうが中国様には逆らえないので
無理です
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:02:45.61 ID:dJe/HIGK0
>>54 佐々淳行氏も同じ意見だね。
制空権、制海権がある今こそ、配備しろと。
今後、支那は空母を出してくる。
ロシア製の6万トン級(アドミラル・クズネツォフ級)1隻と、
これを改良した7万トン級(推定)が3〜4隻とか。
艦載機はSu-33が一時期有力視されていたが、支那製の変なステルス機に
なるかもしれない。
もう一つ脅威なのがDF21D対艦弾道ミサイル(東風)。
米海軍が非常に警戒している新しいタイプの兵器で、米機動部隊撃滅を目的
に開発・配備が進められている。これは日本の海自の護衛艦にとっても脅威
なわけで、制空権、制海権の危機が迫っている。
支那の兵器体系を調査し、対抗策を整備していく必要がある。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:02:53.59 ID:ulwZjWrEO
この人、民主党だろー。
信用ならん。
こんなことすらできないんだよ、アホでしょ日本
ま企業でも政治でも日本はアホが頂点にたって、優秀なのが死にものぐるいで尻ぬぐいする国だからね
えばたんの墓標を立てよう。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:03:34.01 ID:KGll8jjd0
>>57 > 沖縄の反発の問題もある
> 日の丸を掲げた自衛隊は沖縄から見ると侵略軍に見えるらしい
沖縄はあれだな
アメリカの51番目の州「オキナワ州」にしてもらったほうが「観光」「防衛」「金」と
ありとあらゆる面で日本の支配下、ましてや中国の支配下でいるよりよほど潤うと思うんだが・・・
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:04:05.70 ID:XxCDwt9nO
軍事基地でいいじゃね。
飛行場、軍港、レーダ基地。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:04:25.35 ID:Qm5rcEK80
だいたい自民党時代だって、石垣の漁師は尖閣に行きづらかったし、
いろんなジャーナリストや政治家が、尖閣に行こうとするときには
警察や海保、さまざま手を使って権力側から、執拗に妨害行為が繰り返された歴史がある。
日本人相手にこんなことをしてて、「尖閣は実効支配してますから!」なんて
いえる政治家は頭が狂ってる。
自民党も含めて、いままでの政権は日本人を騙してたんだから。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:04:38.28 ID:cdOt7PVr0
>>45 一応常時警察官としての権限あるから一理あるなあ
自衛官が動くためには総理命令とか知事要請とかないとだめだもんね
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:04:48.42 ID:C9yITviqO
刑務所つくれよ
置くのは当たり前だが領海侵犯されたとき発砲まで許可する必要がある
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:05:41.69 ID:+r5ah62h0
朝鮮式に海保置いたら?
>>67 無人島に勝手に人民解放軍が上陸してもそれだけじゃ既成事実にならないが、
自衛隊が交戦して敗退したとなると、その敗退は既成事実になっちゃうからね。
負けたんだから島は寄越せよっていう主張は国際法では成り立つわけだ。
だから勝てる環境にある間にやるのでなければ、無人島のまま放置した方がましとも言える。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:06:06.39 ID:Drb/F4AA0
不思議なのは、自国の領土だと主張しておきながらなぜ日本政府は
日本人の上陸を禁じて許さないのかと言う事だ。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:06:36.93 ID:z5mE2zqP0
「尖閣の日」だったかな?
その日に沖縄の知事が北京に行ったらしいね
81 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:07:03.60 ID:VJS9SO7G0
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:07:19.52 ID:zckMWDDV0
別に部隊を貼り付けなくても島嶼奪還能力を備えた海兵部隊を作ればいい。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:07:57.78 ID:Mfj/AdyD0
>>79 ヘタレ自民党時代に、中国に配慮したからデェス
せっかく作ったヘリポートも解体しますた。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:08:30.18 ID:5XHYvlO30
民主党政権自体はこのままズルズル続きそうだから、
何もせずに指を咥えて来年辺りに支那畜に分捕られるんだろうな。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:08:32.61 ID:Qm5rcEK80
これから問題になるのは、鰹節工場撤退のあと、なぜいままで日本人が住むことが出来なかったのか?ということだ。
その歴史が長かったゆえに、中国から、あそこは歴代の日本政府が実効支配をためらった島だという言い訳は、
この先10年後、20年後、100年後にも十分通用する。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:08:48.72 ID:z5mE2zqP0
なぜ中国に配慮しなければならなかったのか?
そこが問題の本質なんだよね
>>79 私有地だから、日本政府に上陸を許可する権限はない。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:10:18.96 ID:r+5m5UoY0
小川さん、いいこと言うね。
バカ民主の閣僚に聞かせたいよ。
中国と戦争をしないためにも、陸上自衛隊の尖閣諸島駐留は必要。
尖閣諸島を軍事的に空白にすることこそ、中国の侵略を招き戦争を招来する。
尖閣諸島に自衛隊を置くのは平和のためになる。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:12:40.09 ID:MilBOD5+O
ロシアへの対抗処置で津軽海峡を閉鎖しろ
韓国やロシア(ウラジオストクあたり)の漁業は、北太平洋行くのが大変になる
日本の漁業が優位にもなるな
ロシアが北方領土返すまで、津軽海峡は閉鎖だな
92 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:12:40.64 ID:cdOt7PVr0
>>87 ところが、本来の所有者(個人:埼玉在住だったか)と国の間で賃貸契約交わしているので
国が占有権を持ってる
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:12:42.32 ID:szy6Q9lc0
おまいらアホやなあ!そんなことしよったら中国はすぐに攻撃してくる
ぜ。そして「領土を守るための限定的武力行使で中日関係に影響ない」
なあんてほざくぜ。そして日本政府は何もできずに、尻尾を巻いて引き
下がる。そして中国の実行支配が始まる。国際世論とは超大国(中国も
最近仲間入り)がつくりだすもんだということが分かっていない小川は
弩アホや!
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:13:32.97 ID:Qm5rcEK80
いまは菅直人に全部責任を押し付けていられるからいいようなものの、
本質的な責任は、ケ小平に騙されて、人の住まない実効支配を
「あたりまえだろ!中国とはなかよくするためには日本人が行っちゃいけない」と考えてきた自民党政権にある。
99.9%は自民党の政権時代の責任。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:14:25.92 ID:+r5ah62h0
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:15:09.22 ID:MilBOD5+O
津軽海峡の、公海認定の取り消ししろ
中国ロシアの艦隊や潜水艦が素通りはおかしい
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:15:24.91 ID:r+5m5UoY0
>>90 そうだよな、尖閣の自衛隊の駐屯地に攻撃やら上陸すると即戦争状態になるから
中国としても、手を出しづらい。
尖閣に誰もいないから、中国は上陸したくなるんだよな。
小川さんに防衛大臣やって欲しいね。
民主党は対応速度遅すぎ。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:17:08.22 ID:Qm5rcEK80
>>93 だから、とっくの昔に、自民党がマスコミから叩かれても、世論から叩かれても
日本人を住まわせておけば、
いまの日本の立場は、竹島における韓国、北方領土におけるロシアと同じように
余裕で構えていられたんだよ。
最初に逃げた日本の姿勢が、問題を大きくしてるだけ。
むしろ隙を見せて誘い込み、反撃+国際世論大批難というのもありかも。
まず相手に動かせる、ツークツワンクだな。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:18:23.80 ID:MilBOD5+O
(津軽海峡含む) これらの海域は我が国の措置により公海となっており、自由通航が認められているのであって、前期の国際海峡の通過通航制度を適用しているのではない。
「領海法」が指定する特定海域は、(1)宗谷海峡、(2)津軽海峡、(3)対馬海峡西水道及び(4)東水道、(5)大隅海峡の5ヶ所である。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:57.61 ID:AVYgPlDE0
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:21:37.74 ID:wseHLqJ10
,......,___ アッー! ___
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { 初めてか?
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'"
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" チカラ抜けよ
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/
ーーーー' _ | ./ ヽ__ / | !
三`'/
`'""
島全体を地雷原にすりゃいい
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:01.95 ID:76Zu7ha00
>>1 尖閣駐留は賛成だけど、こいつは普天間は斬首作戦に対する抑止力とか与太話吹いてた奴だからなぁ
>>102 日本は空母もう持ってるじゃん
106 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:19.48 ID:9Hmdqgno0
少なくても民主党政権のうちは、それは無理だろうな。
仙谷さんの、日本は中国の属国なんだよ!という発言でも見られるように、
民主党は中国の子分に過ぎない。中国に言われるままお金も出してる。
だから、尖閣に軍隊どころか施設も置くことはできないだろう。
尖閣を守りたいのなら、早く変える努力をすべきです。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:23.84 ID:MilBOD5+O
中国も北朝鮮ルートで太平洋に抜ける戦略あるから、
津軽海峡を閉鎖すれば、中国東北からの太平洋への輸出ルートも潰せる
津軽海峡公海認定取り消しは、協力な外交カード
108 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:25:00.13 ID:Fo5Xi1w50
俺を防衛大臣にしろ!!
速命令書にサインするぜ!!
自分の土地に自衛隊を置くのは実効支配とはいわないんじゃいか
>>108 防衛出動とか治安出動の場合、防衛大臣は待機命令下せるけど、出動命令は総理大臣だよ。
無駄に待機させても隊員の士気が下がるだけだよ。
>>109 そのように今まで日本人が住めなかったことこそが、「日本は本当は実効支配してないよね?」ってNYTに言われる理由になってる。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:30:17.84 ID:Fo5Xi1w50
>>110 (゚Д゚)ハァ?
何か勘違いしてないか?w
何も戦闘しろとか言ってるんじゃないぞ
しかも紛争地でも何もない日本の国土だ!
もしそれをしたら、在中国日本人も企業も酷い目にあうだろうな
多くは捕まって刑務所行き、残りは強制退去、日系の資産は全部没収だな
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:31:45.93 ID:AKn8OhO60
領海侵犯は即撃沈!これって世界の常識。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:31:52.73 ID:YqdYYuEj0
>>113
日本も同じことするんじゃまいか
>>113 日本でもチャイナタウンを潰素口実が出来るからやってくれ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:32:00.74 ID:Cip2/o2Q0
>>113 何らかの影響はある。
一度はやっとかなければならないのなら、早い方がよい。
この人、TBS御用達の左翼だろ。
TBSと毎日変態捏造新聞がやばくなったので、宗旨変えしたのかな。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:34:02.39 ID:OWXrIHQe0
こんなことしたら退職者続出じゃねw
最近の自衛隊なんて公務員さまだよただのw
>>115 >>116 在中日本人に危害が及ぶと日本には大ダメージだが、在日中国人に危害が及んでも中国は痛くもかゆくもないからな
なんだかんだで主導権はほとんど中国が持ってる
>>113 一回そういうトラブルを経験して、それがあたりまえになってから、また日本企業は中国に行くよ。商売人なんてそんなもんだ。
つぎからは、日本人が尖閣に住んでる前提ですべてのものごとを進められる。
のちの日本政府がかつての自民党にようにへタレになって、「日本人は遠慮しますわ。人の住まない島に戻しましょう!」とならなければだけどw
時間が味方するのは、人の住む実効支配を続けている国だけだからな。
こいつはネトウヨでも考えないことを平気で言うのか・・・
救いようが無い
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:36:46.38 ID:YqdYYuEj0
>>121 それでもいいんじゃないの
ところで貴方は中国系なの
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:37:25.44 ID:jblZth+J0
誰も住んでないような中国の離れ小島はないか?
そこを実行支配してしまおうw
そもそも、小泉がビビって対中対策から逃げてた結果が今の中国過剰依存の元
政冷経熱なんて言葉で騙して、中国の戦略にまんまと嵌った
自衛隊が災害出動じゃなくて防衛出動したら一気に周辺の緊張が高まってすげー事になるだろうな
国内も色んな議論が喧々囂々とわき起こって、どんな人間がどんなコメントを出すのか非常に興味深い
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:41:31.35 ID:Roq3vTXl0
人が住んでたらそれを排除しなきゃいけないからな。
住む人だけじゃなく排除する人が必要になる。
中国の野心が乗り越えなきゃならない障害物は当然高いほうがいいわな。
自衛隊の常駐に賛成だね。平和の為に
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:44:09.74 ID:MilBOD5+O
津軽海峡の公海認定取り消すべき
中国ロシアの戦艦ばかり通行してる。日本の安全保障のためにも、公海見直しいそげ
自衛隊は駄目だ
海上保安庁でとか、言い出すのだろう
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:45:54.48 ID:LJYWP8ZX0
他に知恵はないのか
民主党、社民党大反対
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:46:29.97 ID:YqdYYuEj0
こういうのは先延ばしにするのがいけない。適当にするからいつまでもはっきりしない。
実行支配が一番だけど。
こういったところは、素直に韓国とロシアから学んで実行することだ。
日本は、その効果を一番よくわかってるはずじゃないか。
ヤイト釣りに行きたいなー
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:49:52.70 ID:hN4nmgeQ0
年収300万とネット環境、そして半年に一回の物資補給
これなら応募者いくらでもいると思うが
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:50:42.44 ID:fnBSbpfU0
どこの評論家も政治家も竹島についてはまるで触れない
日本が在日と団塊にのっとられてる証拠だ
>>138 半年に1回しか船来ないんだったら、中国も楽勝で支配できるだろうが。
ちょっかい出されたらすぐ対処しなきゃいけないんだから、その辺はもっと融通聞くはずだ。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:52:37.44 ID:r+5m5UoY0
>>138 オレも応募する。ただし3年任期で、交代制がいい。
100人ぐらいな。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:53:35.47 ID:SK25+4Ag0
>>138 いいね。いく前に、2,3年研修させて、建築土木の技術とか、料理の技術とか、電気、水道、いろんな資格を取らせておいて
現地でたくましく活躍させれば、職人の卵として将来にも役に立つだろうよw
しかし基地お置いた所で、領海や領空を侵されても何も出来ないんだよな
腰抜けの軍隊として外国の笑いものになる可能性がある
おそらく中国は
中国漁民に金握らせて工作してくるね
台風の季節に尖閣の周りで船遊びさせて、なぜが船が故障
緊急避難で漁民が尖閣に上陸
後日人民解放軍が漁民保護と称して堂々と上陸しそのまま駐留
>>143 海保の方が銃の安全装置はずしやすいから海保の方がいい
146 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:55:55.24 ID:SK25+4Ag0
>>141 贅沢いわせてもらえれば、尖閣上陸者恩給制度なんてつくってもらって、死ぬまで月額7万円支給とかもお願いします。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:57:01.97 ID:r+5m5UoY0
尖閣に中国人が上陸してこなければいいんだよ。
自衛隊の駐屯地があると上陸はできない。無理にやると交戦状態になる。
上陸をさせない、それでいいんだよ。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:58:09.89 ID:Svz7RkB00
中国の民主化を裏で推し進めることが、最も効果的な圧力になると思う。軍事力による圧力は中国の思う壺
150 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:59:40.13 ID:Qm5rcEK80
>>143 世界から笑いものにされてもいいじゃん。外国の政府なんて、他国の領土問題なんて話の種のようなもんだし。
日本人が住んでる事実を、世界の歴史に刻みつけていくことのほうが大事だ。
途中何があったとしても、10年後の日本人に必ず感謝される。
軍隊の設置と核配備
それしか道はない
尖閣や北方四島どころか
沖縄や北海道だってそのうち略奪される
世界は核で動いてんだよ
現実しっかり見ろや
152 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:01:04.15 ID:YqdYYuEj0
小川さんの言うとうり米軍と絶えず尖閣で訓練やるべきだな。
そのうちに小さな基地でもつくればいいのに。でも民主じゃ出来ないだろうな。
「我が国を守るため」とか口実付けられて、
沖縄沖に軍艦並べられるぞ
チキンレースになったら勝ち目無いんだからスマートに行こうぜ
>>147 魚釣島って言うくらいだからな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \ / \
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:01:59.66 ID:f9kF4wcj0
軍事アナルストは資格いるの?
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:02:03.83 ID:skFmR3ogO
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:03:38.55 ID:Y2E6WYCR0
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:03:40.25 ID:7diqmvDgO
先ずは国後に軍隊常駐させて次が竹島だろ、
尖閣諸島は最後で良いよ。
早くやれよ腐れ民主党。
自衛隊は、かなり上の方から命令がないと面倒だから、
海保の方が裁量に幅があっていいんじゃないかね。
160 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:03:55.44 ID:lMjZ3lP/0
>>48 48 :名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 14:55:52.01 ID:dJe/HIGK0
尖閣諸島に刑務所を作ったらどうなるだろうかw
日本版アルカトラズ島(昔から佐渡島とか遠島あったけど)になるだろう。
脱出不可能の尖閣刑務所。
しかも、いつ支那軍が攻撃してきて死刑執行されるかも分からぬ恐怖!
「尖閣刑務所だけには入りたくない」
といった、犯罪抑止効果にも期待w
この案良いんじゃね?
老人ホーム代わりに刑務所で面倒みてもらおうとする万引きジジババ専用にするといいな。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:04:54.08 ID:uLALuGfS0
>>142 各カテゴリの企業がスポンサーについて、憂国枠で人員募ったとしても、
特殊な場所だからと本州の職場以上の見返りを要求せずに
自ら好んで働く人って多そう。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:05:37.24 ID:UL/1F3Ov0
竹島も北方領土も実効支配されてるのに、尖閣を実行支配しないってことは
ど〜うぞ! 持って行ってください!と言ってるのと同じだろが!
ある意味当たり前のことや!!!
165 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:06:09.56 ID:MilBOD5+O
中国やロシアが潜水艦増やしているのに、津軽海峡を公海にして、素通りさせてるのはおかしいだろ
早く、津軽海峡の公海認定取り消ししろ
>>153 > 沖縄沖に軍艦並べられるぞ
アメリカのおもうつぼ
167 :
かわぶた大王:2011/02/20(日) 16:07:13.09 ID:hrX1146m0
>>149 アホかw
日本人に、もうそんな妄想に踊らされるアホはいねぇよwww
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:08:02.08 ID:u7n7aVG6O
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:08:05.20 ID:4c9b7r7e0
小川さん、顧問でなかったか、菅内閣に進言したか?
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:08:06.26 ID:gogntF7W0
尖閣に関しては自民党の罪はとてつもなくでかいな。
これだけでまた民主党に入れざるを得ない、残念だ。
172 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 16:08:56.79 ID:x2j6irpo0
テレ東 なうわ が始まりましたよ。 本日は中国・朝鮮向け軍事ですよ。。。
NHKの受信料から数千億円、中国に流れてるって本当なの?
受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
明日、パンダ来るぞ、パンダ。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:34.35 ID:uLALuGfS0
>>159 自衛隊は防衛出動以外での出動では基本的に警職法に準じた武器使用が原則だから
厳しいよね。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:36.15 ID:Qm5rcEK80
>>162 尖閣から前向きに夢が広がる。落ちこぼれにも、楽しい未来が待ってるじゃんw なんでやらんのだろうなぁ。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:36.77 ID:PJlumU+r0
>>1 そりゃわかるし俺でもいえるが、中国がどう出てくるか調べたうえでの発言なの?
177 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:37.32 ID:7diqmvDgO
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:49.92 ID:fiQKVi930
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:58.90 ID:UL/1F3Ov0
>>165 津軽海峡って? 公海なのか?
糞! シナの野郎め! 津軽海峡領海侵犯しやがってって思ってたがw
そりゃ〜堂々と通れるって話じゃねwwww 知らなかったw
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:10:25.02 ID:r+5m5UoY0
もうすぐ菅内閣は解散総選挙を行う。
自民圧勝で、自民与党で考えてもらおうじゃないか?
みんな投票はとりあえず自民な!
左翼民主を叩きつぶすには、仕方ない。
正論なんだけど、そんな事が可能な外交力や政治力は日本には存在しない。
去年の漁船衝突の件をもう忘れたのか?
自民政権時代は、そういう事があったら何もしないで、中国に返していた。
腰抜け対応も良いとこだけど、
それ以上の事をやる能力が自分に無い事を分かっていたからだともいえる。
民主は船長を逮捕した。これ自体は真っ当な対応だったが、
能力がないから自民の対応よりも酷い顛末となった。
尖閣に自衛隊の部隊を駐屯?
そんな事を成立させられる能力は今の日本にはない。
民主党はこういう意見を出さないところが信用できん
中国にこびへつらうバカが中枢に居座っているし
183 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:11:33.92 ID:8am8YeRN0
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:11:44.62 ID:Qm5rcEK80
>>177 そういう順番だと、尖閣が中国の実効支配に変わっちゃうよね。筋論ばかり言ってると、北方領土みたいに手遅れになるだから。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:12:00.35 ID:GXWwP3pN0
>>177 北方領土と竹島は、ある意味「安定した」領土問題
尖閣はこれから沸騰しそうな領土問題だからじゃね
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:12:05.12 ID:aB+SCTca0
中国が上陸でもしてこない限り、尖閣諸島の問題にはあまり触れないほうがいい。
日本の一番の貿易相手国は残念ながら中国なんだよ。
日本は貿易で成り立っている国だからやっぱり利益を第一に考えた方が得策。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:12:08.77 ID:CUD4dz9sO
>>157 デイジーはもう全廃されて、今はMOABになってたはず。
尖閣諸島を893特区にしてしまえばいいんじゃねぇの?
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:12:46.22 ID:hUwV8w+X0
どこが政権ついてもやらねえだろ。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:13:18.96 ID:uLALuGfS0
>>177 今の民主党にそんな事は無理ってことさ。
大阪のあの他人の財布から金を抜き取る公務員が有り余っているから、
30000人ほどそこへ配備をW
まずは核武装だろ
尖閣で核実験したらいいよw
ついでに石油も掘るべき
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:14:18.66 ID:9GMw7jO00
離島に少人数の部隊を分散配置したら、各個撃破されて全滅する。
現場に急行できる場所に集中して配置しておいて、侵略を受けた島に部隊を集中投入して奪還する方が安全確実。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:14:41.38 ID:Qm5rcEK80
>>181 当時、自民党のベテランや新聞記者たちのベテランから出て来たのは、「なんで中国の言い分と折り合わないのか?」って話でしかなかったからな。
彼らの頭に、人の住む実効支配なんて考えはないのは、100%間違いない。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:15:24.85 ID:MilBOD5+O
中国が北方領土に進出したら、尖閣諸島周辺の開発着手だな
197 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:15:29.42 ID:Xx0BVtcN0
>>64 おしまいじゃなくて、それが「始まり」だと思ってる連中が政権取ってるんだけどw
198 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:15:49.18 ID:UL/1F3Ov0
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:15:51.57 ID:PJlumU+r0
>>190 いや逆だろ。民主党だから後先考えずに軍隊配備して戦争までやらかしそうなんだが。
いまの尖閣も長期にわたる両国の微妙なバランスで成り立っているんだから。
当たり前過ぎて面白くも何ともない
呉れてやれって言ってるバカよりマシだけど
201 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:16:48.79 ID:7diqmvDgO
>>184 一番古い露助からやっつけて行くんだよ。
不法占拠だからな尖閣諸島は一番最後じゃなきゃダメだろ。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:17:29.30 ID:Qm5rcEK80
>>199 「長期にわたる微妙なバランス」を目指す外交姿勢そのものが、未来の日本人には迷惑でしかなかったわけだがw
ケ小平にだまれるタイプだよねw
中曽根のときやろうとしたけど
中国の抗議でとりやめ
アメリカの方が寧ろ危機感が強いんだから喜んで協力してくれるだろうし、尖閣に一人くらい米兵を置いてくれるだろ。
なら益々中国は手を出せなくなる。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:18:45.92 ID:KfikjDy80
>>179 沿岸から12海里までは領海にする権利があるが、自主的に3海里にとどめてる。
ただ、領海にしても、無害通行権と言って、沿岸に害を及ぼさない限り、自由な通行が認められている。
軍艦の場合は国旗を掲げ、潜水艦は浮上して通行する必要がある。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:19:11.88 ID:PJlumU+r0
>>202 だからって勝算もなく崩してたら元も子もないだろ
>>194 与那国島への自衛隊駐屯ですね。
これは麻生政権が進めていたのに、民主党が潰しましたね。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:19:45.23 ID:Qm5rcEK80
>>201 そういう考えって、自分たちが街宣活動をしつづけれるために、全島返還なんて無理難題を吹きまくる
朝鮮ウヨクと同じ考えだな。
永遠に解決させないために、無理を言って、政治運動の飯の種にする作戦。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:53.04 ID:ieEGtJwDO
ピアノを弾くのがピアニスト
バイオリンを弾くのはバイオリニスト
ソロで演奏するのはソリスト
アナリストって?
210 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:54.10 ID:hUwV8w+X0
一応菅政権で島嶼部防衛強化は閣議決定されただろ。あの程度がせいぜいだ。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:21:55.54 ID:Qm5rcEK80
>>206 尖閣に人を住まわせたあとでも、長期に渡る安定した関係を気づくために仕事するのが、
その国の国会議員や政府の仕事ですから。
中国が毒餃子やいろんな事件を起こしても、いまでも普通に付き合ってられるじゃん。おなじこと。
>>207 あれはどちらかと言うと地域振興のための配備であって
離島奪還・離島防衛の部隊ではない
213 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:22:12.98 ID:PJlumU+r0
>>207 民主が作った防衛大綱に入れてない?
「やろうとした。」って・・・麻生さん好きなのはわかるけど。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:23:37.23 ID:v8SUN9GZ0
民主党信者がショック死するぞ
人身御供としてなら
竹島の民間人のようにそこら辺の酷使様を行かせれば良いだけだ
自衛隊員にする意味が無い
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:24:54.52 ID:wLWHKxgv0
基地なんて作ったらモグラがかわいそう
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:25:21.65 ID:PJlumU+r0
>>211 中国との今の関係は各方面が努力している結果でしょう。
尖閣を有人化するにはまだ力が足りないから今の状態ということです。
>>212 そうでしたか。
情勢が急転したので本格的な部隊の配置を期待したいもんです。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:26:40.72 ID:aB+SCTca0
中国やロシアが軍備を拡張している時期に、日本だけが自主的に軍縮しているのはおかしいよ
1999年(平成11年)〜2008年(平成20年)の10年間の軍事費の増減率
中国が194%増、ロシアが173%増、韓国が51.5%増、日本が1.7%減
このままじゃ日本の主権すら危うくなる
221 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 16:26:48.21 ID:x2j6irpo0
>>216 竹島に人が住む必要は、無いよ。。。
前回、議員が上陸した映像を見たけど、あそこに必要なのは、漁船の緊急避難用の港と施設ですよ。。。
尖閣諸島を編入したときに、一切アクション取ってこなかった時点で
中国が尖閣諸島の所有権を放棄したのも同義な訳で、
「占有の意志が認められない場合は所有権が移る」って定義されてる以上
中国が後から地図だのなんだのギャーギャー言ってきても無駄なんだけどね
まぁこのスレの議題はそういう話ではないけども
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:27:06.66 ID:oM1GB9kO0 BE:1958130465-2BP(0)
『もしも日本が戦争に巻き込まれたら!』
じゃなくて、もう日本は太平洋戦争を超えた戦争状態。
GDP230%超えてる国債処理はもう戦時体制に等しい。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:27:11.38 ID:KBJUcYXb0
所有者が民間人なんだろ。
所有者が自民関係者、支持者か否かで、対応はかわってくるんだろうが
そもそも政府が年間2千数百万で借上げている目的が不透明すぎるし。
政府が島のレンタルに金ださなかったら、資産価値ゼロで市場に放出するしかなくなるだろう。
そこで日本政府が相応の金をだして買うのがベストなんだろうがそううまくいくかどうかはわからない。
仮に中国人が取得して、建物たてても困ることはないとおもう。
納税やらインフラ整備やらで、実効支配していることを外国にみせつけることになる。
>>218 心配しなくても大丈夫。韓国とロシアと領土問題抱えても、普通に経済活動できてる。
中国との間だって、一時的におかしくなっても、商売人は文句は言うけど、そんなことで逃げたりしない。貪欲に稼ぎに行く。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:27:42.01 ID:skFmR3ogO
ワシントンリポートという国防番組やってる
テレ東
227 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:28:19.00 ID:lrXHfaV40
便衣兵
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:29:27.31 ID:7diqmvDgO
>>208 お前はパンチョッパリだから分からないのだろう。
北方領土は日本固有の領土だぞ、
日本国なのだから乗り込んで自衛隊が常駐するのに何の問題もない。
露助が問題だと言うだけだよ。
それと俺は右翼活動家ではない。
>>216 まあ自衛隊配備とか民間人が住むのはハードルがあったとしても
時化に退避する堤防をつくるのは何も問題ないんですけどねぁ
>>222 過去の経緯がどうであろうと、今現在、人が住んでいるかが、領土問題となってる場合は重要。
外国のマスコミが、過去にさかのぼってまで関心もってくれるわけがない。
今その場所に住んで、既得権もってる連中の勝ち。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:31:53.70 ID:PJlumU+r0
>>225 そりゃ戦争になっても経済は動くだろ。むしろ仲が悪くリスクがあるほうが逆に利益もでかいしな。
>>230 中国の立場は自分の土地なんだろ? 俺も作らせろってならない?
>>228 そうはいっても北方領土は戦後一貫してロシアが実効支配を続けてきたのも事実だから悩ましい
ソ連崩壊直後ならともかくロシアが経済発展を遂げつつある現在では2島返還が限界じゃないかな
234 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:32:50.30 ID:VGcWiobb0
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:32:56.26 ID:oGTwd/yA0
>>204 有事の際に、殺されるための要員なんか誰もやりたがらない。
現実にそれに近い部隊があるのは確かだが、軍では、一番侮辱的な仕事だ。
>>228 だとしたら頭悪いよね。現実的に、既得権もってる連中の立場のほうが強いのは当たり前。
正論だとか言っても、現実には一切手出しできないのは、日本の歴史が証明してる。
できないことから先にやろうとするのは、やりたくないときの言い訳に使うときだけにしなよ。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:33:33.52 ID:vt+Wc2KK0
基地より先にまず灯台とか無人の気象観測所(?)みたいなの作れよ
そういうのが先だろ
238 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:33:51.10 ID:jYDwZnRmO
全力で支持する。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:34:17.00 ID:8JujUx9lO
自民党のホームページ言って、シンディの動画を見よ。
ちなみにシンディは、硫黄島の栗林中将の孫。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:34:50.75 ID:22qApEBb0
241 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:35:03.02 ID:skFmR3ogO
前原が一度、尖閣の魚釣島はもう国の所有になっていると、テレビで発言したことがあるのだが
242 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:36:08.55 ID:VGcWiobb0
米海軍にある古い軍艦を買い取って海上ホテルにすればいい。
米旗と日本国旗を掲げて尖閣につなぎ止めておく。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:36:16.30 ID:1S3Mm0pW0
領土問題ってのは住民が居る場合と無人では全く違うからな。
北方領土のように人が住んでるとまず取り返すことはできん。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:36:52.38 ID:gsWgjLyb0
小川和久が住めばいいだろ
>>243 それが現実だよな。日本人は、自民党や識者の方便に騙されていただけだし。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:37:38.17 ID:PJlumU+r0
おまいら 住人募集したら行くのかよw
行かないだろw
本気なら様子見てないでとっととやるべきだよな。
自分の領土なんだから。
それをなあなあでやり過ごすから、
相手が増長して、行動されて後手後手、
取り返しの付かないことになるのの繰り返し。
まあ…実効支配してたって
中国は南沙諸島の一件でも、機銃操車でパンピーぶち抜く国だけども
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:38:39.74 ID:7diqmvDgO
>>233 日ソ不可侵条約を反古にした火事場泥棒だと世界中に宣伝すれば良いだろ。
露助に分はないよ。てか、9条改正と核装備が先だけどな。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:38:53.84 ID:m0sJ79PMO
なんでやって当たり前の事を日本はしないのか。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:31.71 ID:zPedtI3Y0
ダメだな日本は何もしない。チャンコロはワシントンで集会開いて、6月17日に1000艘で
尖閣を取り囲んで上陸するって行ってるよ。逆に実効支配されちゃうんじゃないの?
>>249 はぁ?宣伝しまくって、結局いまどうなってるかわからんのか?もはや救いようがないなw
253 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:40:58.11 ID:aB+SCTca0
日本も核武装するべきだ
硫黄島とか絶海の孤島にミサイル基地作れば安全だろ
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:03.84 ID:PJlumU+r0
>>251 下手に上陸の準備をしようもんなら、まさに中国側に口実を与えることになるね。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:14.16 ID:g28/pyL40
>>113 チャイナリスクを甘く見た間抜け会社の末路にふさわしい
256 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:27.45 ID:VGcWiobb0
ロシアってあんまり貿易してないから、領土問題に対しても
対処しやすいと思うんだけどね。
だからこそ前なんとかも高飛車に出てるんだろうけど。
中国みたいに貿易の比重が高まっちゃうと、レアアースみたいな
ことをやられかねないから。
誰が生贄になりに行くんだよwww
小川が自分で行けよwwww
まあ、自爆装置付の無人レーダーサイトでいいんだけどな。
258 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:42:05.29 ID:+X5wH6wH0
>>250 中国怖いじゃない
>>251 取ろうと思えばいつでも取れるんだから
なるべく温存しとく気がするな
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:42:49.43 ID:9g8nSp9jO
自衛隊員も人なので 可愛いそうじゃないの
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:43:01.75 ID:VH72jLU+0
さぁ戦争だ!!
竹槍の準備しなきゃな
>>232 日本政府は尖閣は日本固有の領土であり、現状実行支配してるって言ってるんだから
八重山や伊良部漁民の皆さんの安全を図るのは義務だと思うけど。
本州の沿岸に灯台や灯浮標を設置するのとなんら変わりわないわけだし。
日本固有の領土なのに中国に配慮っていうのがもうね。。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:43:15.90 ID:2EEVuYn5O
波風立てずになんとか円滑にやろうなどと言っていると、波風立たずに円滑に日本が支配されるぞ。
おまらだってわかてるだろ?20年前にもし自民党政権があそこに日本人を住まわせていたなら、
いまこんなに揉め事になってるわけがない。
中国がちょっかい出しても、余裕で受け流せてたはずだと。
最初の判断が災いの元。相手を勘違いさせることにつながってる。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:43:54.69 ID:pFdLERkRO
チャイナは黙ってても崩壊しない。
ただこちらが当たり前の防衛活動を尖閣周辺で淡々と行えば
勝手に内紛を始めて危機に陥る。
トリップワイヤ替わりの人身御供は心が痛むな
肝心なのは、島を取られてから取り返せる戦力の確保だろう
266 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 16:44:30.78 ID:x2j6irpo0
>>249 北方領土問題は、日ソ不可侵条約を反古にした火事場泥棒が問題なんじゃないよ。。。
米国とソ連が領土を約束して戦争に参加したコトが問題なんですよね。。。 これは、明らかな国際条約違反。。。
しかし、これを突きつけると、米国の不法行為を晒すコトになる。。。 だから、米国は北方領土問題にノータッチなんですよね。。。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:44:38.02 ID:KBJUcYXb0
>>241 政府が借上げているだけで 買い上げたわけではない。
聞き間違いじゃね。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:44:44.35 ID:+X5wH6wH0
269 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:44:56.55 ID:7diqmvDgO
>>252 へタレお前の頭の中じゃどうなってんだよw
知ったかぶりかよ。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:45:02.95 ID:VGcWiobb0
つか、尖閣事件が起こる前にアメリカは尖閣諸島周辺で共同演習しよう
とか言ってたはず。
まずは米との共同演習だね。
で空気を読みながら、押したり引いたりして既成事実を作っていく。
>>247 まずはニート100人くらい送り込め。
各個室とネット環境とを作れば
たくさん志願するぞ!
273 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:45:32.57 ID:PJlumU+r0
>>261 日本人だから日本側の立場でそう思うだけで、中国側から見れば同じことが言えるだろ
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:45:41.55 ID:dJ3VDr4J0
ここまで来て未だに核保有しないのが一番の失策
>>254 右翼活動家を騙った基地建設要因を送り込んで海保と一悶着やってるように
見せかけて、とりあえずプレハブみたいなのを設置するとか。
>>256 ロシアに日本の自動車メーカーが工場建てますがね。領土問題があっても、経済ってそうなっちゃうんだよ。
2025年を目処に、中国空軍はステルス戦闘機J-20を200機配備する予定だそうだ。
もはや自衛隊じゃ対抗不可能だなー どーすんだろ。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:47:15.88 ID:Qzwkg4FB0
rgreg
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:47:29.27 ID:2EEVuYn5O
中国が勇ましいのは戦う前まで。
普通に戦う姿勢を見せて緊張を与えれば、内部で権力闘争が始まる。その時に有力者を抱き込んで瓦解させる。
軍事的圧力をかけずに謀略を仕掛けても足元見られて成功しない。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:48:00.80 ID:aB+SCTca0
中国が本当に欲しいのは沖縄だろ
台湾、沖縄が中国になったら日本の海洋国家としての自主性は無くなるな
>>269 結局、そういう考えって反対運動のための反対運動でしかないんだよ。現地のロシア人にとってはいたくも痒くもない。
戦争の記憶のない世代になって、そんなこと言われても相手は納得できるわけないよ。
ふつうに考えればわかるだろ。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:49:56.18 ID:Qzwkg4FB0
agag
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:50:10.47 ID:PJlumU+r0
>>274 素人考えだが北京オリンピック直前とか国際問題を起こしたくない時期とか。チャンスだったと思うんだよなあ
まあ官僚や政治家は十分わかったうえでチャンスを伺ってたけど無理と判断したから動いてないんだろうけど。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:50:21.14 ID:fObuF/Qc0
ずっと住めとか言えば行く奴いないかもだが、
二週間交代とかなら行かざるを得ないかもだな。
>>277 中国空軍の稼働率は日本よりかなり低いって聞いたけど改善してるの?
286 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 16:50:29.29 ID:x2j6irpo0
>>280 先ずは、台湾だな。。。
前回、これをやろうとして、米国の空母に脅されてスゴスゴ引き下がったトラウマで
今、必死になって中華空母を作ってる。。。
>>273 だから今日現在なら、日本が有利(って日本の領土なんだけどw)で資材持ち込んで
建造物作ったりして実行支配を強めるのが筋ってこと。
このまま放置してたら噂されてる大量上陸されて終了ですよ。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:52:14.86 ID:B5ER7uXF0
硫黄島よりは暮らしやすそう
>>12 たしか日本が攻めてきたら爆破するとか以前韓国が言ってたようだから
攻めたら爆破するんじゃないの。まあ、基地周辺が吹っ飛ぶくらいだろうけどw
290 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:53:08.59 ID:PJlumU+r0
>>287 自分が中国の役人なら、すぐさま同じだけ資材持ち込んで建造物作るとおもうが。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:53:13.48 ID:KBJUcYXb0
>>280 沖縄も尖閣もほしいだろうがさすがに本気でとれるとはおもっていないだろう。
現実的にとりにくるのは日中中間ラインでの日本の大幅な譲歩。
中国の主張だと沖縄本島のギリギリのところまで迫っているやつ。
これは中国のいちゃもんということで片付けられるようなものでもないし、どうなるか微妙。
だから、日本はガス田、尖閣問題でガツンということが出来ない。
292 :
かわぶた大王:2011/02/20(日) 16:53:59.69 ID:hrX1146m0
尖閣に自衛隊がいると中国と軍事衝突する可能性があるけど、
自衛隊がいなければ領土を奪われるだけ
っていう政治判断だったんだろうな。
心から、死ねと言いたい。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:54:03.75 ID:7diqmvDgO
>>281 > 戦争の記憶のない世代になって、そんなこと言われても相手は納得できるわけないよ。
日本には知った事ではない。
納得させるのはロシア政府の仕事だろ。お前はバカか?
竹島は?
295 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 16:56:13.98 ID:x2j6irpo0
>>281 それを納得させる最終外交手段が戦争なんですよね。。。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:57:02.99 ID:81yNDgZa0
議論するより、実効しろ。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:57:15.86 ID:jTt9oHYW0
国は領土を守る為に多くの血を流して来たのが世界の歴史だ。
民主党政権は真逆で売国政策にまっしぐら。中国が国土買い占めでピンチ。
外国人参政権付与で地方議会パチンコ屋に乗っ取られる。中国人留学生・
中国人観光客など大挙移住で各地に中華街など中国化で社会問題を生む。
魚釣島奪還作戦・・・2004年 著・大石英司先生・・・是非読んで!
>>293 ロシア政府とすれば、人が住んで既得権を持ってるわけだから、お前らが何を言おうが、無視すればいいだけ。
無視したからといって、彼らは何も損してない。
自動車メーカーは来るし、貿易も出来てる。
これが現実な。
人が住んでる実効支配をしてる側は、圧倒的に有利。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:58:23.10 ID:HiRkFnLj0
自衛隊なんか置いたら、紛争地域と宣言してるようなもの。
領土問題は存在しないというのが政府の立場なのだから、民間人を普通に住まわせればいい。
どうせ、こんな小さな島で維持できる戦力なんか高が知れてる。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:01:04.40 ID:VGcWiobb0
西村眞吾なら喜んで駐屯してくれるな。
国会議員としての地位があれば最高だな
>>285 稼働率も改善してくるっしょ当然
現時点でさえ旧式なF-15J改じゃあ、10機束になってもJ-20に敵わんぞ多分w
空母も運用するだろうし、15〜20年後には尖閣取られても不思議じゃないなぁ
>>295 ここまで人が住む実効支配の歴史を積み重ねて、戦争になるかよ。既得権の力は圧倒的に強い。
外国の政府だって、そんな問題は自分の駆け引きの道具として使うだけ。当然人が住んで既得権を持ってる側に付くだけ。
中国と韓国だって、日本のこと何てお構いなしに、北方領土の開発に参加するだろうよ。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:03:28.99 ID:aB+SCTca0
>>291 まぁ今のところは無理だろうね
でもシーレーンを奪われたら日本は滅んだも同然だよ
305 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:04:59.61 ID:x2j6irpo0
>>300 人を住まわすのはインフラとか大変。。。
それより、石垣漁師が避難できる港を作るべき。
漁場は良いが石垣から遠すぎるがら、天候悪化で引き返すコトを考えるとペイしないんですよね。。。
その通りなんだが
どの国もボーダーラインに人は住めないから警備隊や基地が普通
以前基地建設の中止を決定したのは日本政府
理由:相手政府に配慮して←爆笑するとこ
307 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:05:44.94 ID:PJlumU+r0
>>303 開発ってなまこの養殖だけどなw
資源開発のような大きなリスクのあるものは、中韓も手を出せないしさせないよ。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:02.59 ID:ieEGtJwDO
>>214 アナルを吹く?
また解らなくなってきた。アナルとは菅楽器なんですか?
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:36.58 ID:7diqmvDgO
>>299 > ロシア政府とすれば、人が住んで既得権を持ってるわけだから、お前らが何を言おうが、無視すればいいだけ。
> 無視したからといって、彼らは何も損してない。
↑不法滞在者だろ。
> 自動車メーカーは来るし、貿易も出来てる。
> これが現実な。
↑↑売国奴かお前は?
> 人が住んでる実効支配をしてる側は、圧倒的に有利。
↑↑ お前の家に乞食が来たら追い出すとかの行為もしないのか?住所晒せよw
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:36.94 ID:Pf70fpEk0
竹島にも北方領土にも置け
>>310 煽り耐性がない奴だったかw すきなように玩具にしてくれw
313 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:09:11.85 ID:x2j6irpo0
>>303 次の世界大戦は、がんばりましょう。。。w
314 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:09:28.90 ID:T6vIIsZ+0
>>300 実質紛争地域になってるだろ。
敵が領海侵犯等で挑発行為に出たら容赦なく撃沈できるというものだ。
日本人を怒らせると手痛いしっぺ返しが待ち受けている事を痛感させる必要がある。
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:09:41.89 ID:+X5wH6wH0
ID:7diqmvDgOはレス乞食か夢想家のどっちかだなw
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:45.05 ID:skFmR3ogO
>>313 話がとぶなぁ。そんな無茶な心配してるから、いまこうやって無駄な心配しなきゃいけなくなったのに。
みずから災いの種をまく政治家に付きあわされる未来の日本人の立場も考えてくれと、過去の日本人に言いたいね。
318 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:53.47 ID:7diqmvDgO
319 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:01.65 ID:lh91rsmfO
春には何かがおこる
一色正春
320 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:38.37 ID:KBJUcYXb0
>>304 このままだと10、20年後は危うい状態になってるだろうねえ。
今だと、北朝鮮がふざけたことをすれば、海路封鎖したり、臨検できる余力があるが
北が核保有成功、中国が海軍増強に成功、台湾がさらに親中に傾けば
いざ有事になれば日本は死ぬ。
ぶっちゃけ尖閣や与那国に自衛隊おくとか、ちいさすぎてどうでもいい話だと思う。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:02.23 ID:btfQtla/0
>>300 >自衛隊なんか置いたら、紛争地域と宣言してるようなもの。
なんの問題もない。現にシナが勝手に自国領土だと宣言して事実上紛争になっている
ことは事実なので、表面上で何もないように取繕う意味がない。それこそ事なかれ主義。
ここで重要なのは、シナの領土主張には根拠がないこと、シナの侵略は絶対に撃破することを
世界中に発信すること。
その上で言うと、部隊を置くことが実際に防衛に有効かどうかは議論の余地がある。
物理的に部隊を置く置かないより、法制上の制約や不備をまず正さないといけない。
武器使用の制限、集団的自衛権の否定など早く撤廃し、現実対応できるようにする
ことのほうが先だ。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:24.51 ID:YqdYYuEj0
一度ドンパチやるだろ。覚悟しろよへたれ民主党・
323 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:41.66 ID:w0l0Ivo70
武装警察という名の自衛隊を駐在
324 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:13.54 ID:1umt/M990
>>321 日本政府は、紛争は存在しないと主張してる。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:40.91 ID:P7gv8fFQ0
民主党にできるわけないだろ
馬鹿らしい
326 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:41.39 ID:PJlumU+r0
中国と安全保障同盟条約を結び、台湾を攻めるためと尖閣に基地を作って、そのあと裏切るのが現実的ジャン?
327 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:22:20.88 ID:x2j6irpo0
>>300 硫黄島には、自衛隊しか置いていないから紛争地域なんだね。。。w
328 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:36.41 ID:7diqmvDgO
>>315 何を偉そうにwww腹いてぇわwwwバーカw
>>321 情報発信に意味がないとはいわないけど、忘れちゃいけないことがある。
すでに日本には、「日本人があそこに行ってはいけない!」という立場で積み重ねてきた歴史がある。
この歴史の重さだけは、どうしようもない。
このままだと、さらにその歴史を積み重ねるだけ。日本にとって有利でもなんでもない。
自民党は、自分のやってきた罪の重さを全然わかってない。
この問題は、あほらしいことに、歴代から続く日本政府みずからが作り出して傷を広げ続けてきたものだ。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:56.41 ID:IsyQAEbsO
\(^o^)/よし!!とにかくチャンコロ退治よろしく!!
331 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:25:38.67 ID:x2j6irpo0
>>329 自民党というより、自民党の足を引っ張ってきた糞民主党や社民党の左翼連中の罪なんですよね。。。
332 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:25:55.60 ID:cdOt7PVr0
>>110 自衛隊が総理大臣命令か知事要請かが無いと動けないってみんな知らないもんね
例外的には駐屯地の極近くなら駐屯地の一番えらい人の命令で動けるのはあるけど
阪神大震災の時だって八尾空港からヘリで現地偵察するのに命令がないので動けない
から、通常の訓練(朝の6時に普通飛行訓練しないけど)名目で飛んだ
>>304 別に中国に擦り寄るだけの話だけどな。
シーレーンを奪われたら?
今のシーレーンだって日本が実効支配してるわけでもなんでもない。
アメリカの属国だから使わせてもらえてるだけの話だ。
プライドの問題は理解できなくもないが、
アメリカの犬が、中国の犬になるのは嫌だって駄々こねてもな・・・
334 :
赤:2011/02/20(日) 17:29:03.88 ID:m/7zbl5OP
尖閣諸島に日本政府の警察施設なら既にあるじゃないか…
実効支配の証明としては十分だと思うのだが。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:38.79 ID:w0l0Ivo70
白黒ツートンカラーでパトランプ乗っけた10式戦車とか
スカイブルーの機体色にオレンジ色の縦線の入ったAH-64Dとかを
駐在所という名の基地に配備すればいい
336 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:17.43 ID:btfQtla/0
今年の6月にシナ人が大挙して船で尖閣上陸をめざすと計画してるらしいが、
成り行き次第では武力衝突に発展するだろう。そうなれば日本は防衛出動を
発令、同時に、日米安保条約に基づき米艦隊も出撃し、シナの出鼻を挫く
結果になる可能性もある。東シナ海EEZ中間線西側にシナが勝手に設置した
盗掘施設も破壊してしまえばいい。
シナが狙っているのは非対象戦だが、背後に軍艦を構えていないと意味がない
ので、日本が上陸を狙って突進してくるシナ「民間船」を拿捕なり、撃沈なり
していれば必ずシナ軍艦が出張ってきて自衛隊との武力衝突にならざるを得ない。
そうすると防衛出動は不可避。
そのときまでに菅民巣政権が倒れ、自民・みんなを中心にした政権が誕生していることを
願うばかり。
>>263 一時期は石原が灯台作って右翼が住んでいたよw
338 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:34:01.73 ID:T6vIIsZ+0
最低限、尖閣諸島一帯に潜水艦基地を置くぐらいの気概を見せないで
領土を死守できるわけねーだろ。
素人の俺でさえ分かるわ。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:34:27.73 ID:PJlumU+r0
>>336 口実があるときに10倍くらいの威力を動員してたたくことが大切だね。
ただもちろん中国もおなじことを考えてる。 だから勝算もなく機能強化するのは反対。
340 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:35:32.40 ID:hUTdh2gx0
空から米軍にクラスター爆弾をまいてもらえばいい。
341 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:36:36.98 ID:btfQtla/0
>>336 ×非対象 → ○非対称 な
ところで、売国的な菅民巣政権を倒して愛国的な保守政権にかえることが
できれば、経済再生、景気回復、財政再建にも好影響が及ぶのは確実。
国家を憂慮する国民に応えてくれる信頼できる政府でないと少子化もとまらない、
人口も増えない。
342 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:37:04.07 ID:x2j6irpo0
>>336 国内だから、シナ民間船とぶつかるのは、海保・・・ なんですよね。。。
ご苦労様です。。。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:38:27.72 ID:vXvHjKv4P
twitterで馬脚を現していた権威主義丸出しの小川か
344 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:39:29.44 ID:PJlumU+r0
>>341 小泉が愛国的発言行動ができたのは、
影で山崎・加藤らが、中国側が発するメッセージを正確に掴んでたからとおもうけどな。
安倍さんみたいな裸の王様愛国一直線だとすぐにつぶされる。
>>341 菅政権だけが、国益を損する政府で、それ以前の自民党時代は何の問題もなかったみたいな話で騙せる相手は、2ちゃんねらーだけ。
おお、セクシーボイスの小川さんではないか。久しぶりだな。
「危機と闘う」だっけ、俺の愛読書だよ。マハン地政学を知ったのもこの本のおかげだ。
エバケンが逝ってしまったのが残念でならない・・・
尖閣に陸自を置いたって意味ないよ
そんなことより海保と海自を増強して尖閣周辺で中国の漁船を片っ端から捕まえればいい
348 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:44:54.89 ID:x2j6irpo0
>>347 増強なんて経費の無駄。。。 税金は大切に使いましょう、今ある設備を友好に使えば良いこと。。。
海保に銃撃命令だせば、最小のコストで最大の効果が出せるよ。。。
小川さんの提言ならば聞くぞ
350 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:44:56.98 ID:r+5m5UoY0
>>347 中国漁船を逮捕できないから、陸自を置くんだろが、クソボケ
351 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:49:54.86 ID:Y4EnW+sK0
自分は右翼でも左翼でもなく、普通の市民だが、そう思う
352 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:50:48.38 ID:Xkfr+Lk0O
うひひひ
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:52:07.80 ID:CnFgjg5+0
竹島は標的の的
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:55:55.07 ID:LHNfk+lPO
竹島にも自衛隊配置で実行支配だな民主党君。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:45.72 ID:Y4EnW+sK0
竹島や北方領土と尖閣を同列にするなよ
尖閣は今すぐにでも無血で実効支配出来るが
竹島を実効支配しようとすれば戦争せにゃならんぞ
>>347 大義名分が成り立てばそれで良いんだよ。
357 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 18:16:12.68 ID:x2j6irpo0
>>355 竹島は、韓国への輸出禁止で黙らせることできるけど、、、
尖閣は、中国からの輸出禁止で黙らされます。。。w
日本国民の腹の括り方次第だね。。。 ホリエモンみたいなヤツがいるかぎり日本の世論はまとまらないよ。。。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:19:23.53 ID:oP2UJSya0
日本と韓国が争って、一番喜ぶのは北朝鮮
敵を前に味方が争ってどうする
359 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:19:59.18 ID:zSmc+5iy0
自衛隊は、竹島に居座る韓国人を皆殺しにしろ!
日本も核兵器を持って、ソウルを火の海にしてやれ!
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:58.81 ID:7diqmvDgO
しかし何がしたくて政権奪取したのか分からないクズ政党の民主党だな。
領土問題は国民生活を揺るがす大問題だぞ。
ここで引くなら今ある領土を中ロ米のどちらかに寄贈しろや。
そして、靖国で腹切りして詫びながら死ね。
>>3 つまり 給料払ってくれる日本を必死で守るって事だろう?・・・悪くないじゃないか
個室とネット環境と近くにコンビニあればいつでも引っ越すんだけどな
向こうでナマポかニートを自活させればいい
金は払わない、衣住だけは最低限与えればいいだろ。あとは医療か漁船くらい
364 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 18:34:04.90 ID:x2j6irpo0
365 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:38:06.86 ID:sXhUUXXc0
367 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:58:45.37 ID:qsSfxfhr0
屯田兵でニートをリクルートしなはれ。
インターネット環境を整えてあげれば、畑仕事にこだわる必要はない。
>>175 アカが紛れ込んで分離独立宣言。
警察が排除しようとしたら、中国が人道的保護を名目に・・
>>368 でも日本から送られた人はそこの所有者じゃない、つまりアパートに住んでる奴が分離独立なんて言っても、どうにもならんわな。陰謀論としては安っぽすぎる。
軍事アナル
371 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:18:00.11 ID:0oJOI9b/0
2、3人の隊員を常駐させるだけでいい
何もしないのは実にまずい、上陸されたらおしまい
>>371 2,3人じゃ武装漁民とやらに皆殺しにされそう。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:32:13.85 ID:Wpw082PZ0
刑務所作ればいいじゃん。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:36:12.30 ID:gw9OIF3C0
護衛艦*1、ミサイル艇*1
護衛艦が中国の軍艦を撃破し、
ミサイル艇が漁船を追跡する。
先ずは竹島からキムチ臭い下朝賤人を叩きだそうぜ。
なーに、餓死者が大量に発生する様な後進国に、ハイテク盛った哨戒艦を撃沈される劣等国だから、実際にやれば自衛隊の手に余るよ。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:43:09.19 ID:xzvIe8Jn0
リアルタイムでネット中継してればいいよ
確かに中立国がわざわざ紛争に巻き込まれるために研究所なんか
作るわけないわな それも中国様に 笑
ないと思うがたかが尖閣のために自衛隊員の命はさらせたくない
ホリエモンではないが
ここで自衛隊員が死んでもいいから尖閣守らせろってメンタリティが
中国で軍が日本人を放置したことなんかに繋がるんだよ
お前ら いい意味での戦後民主主義教育すら身についてないんだな
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:46:26.20 ID:U1+E/5jK0
>>1 今現在実効支配しているのに
していないかのような電波を撒くんじゃないって。
379 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:46:37.86 ID:gw9OIF3C0
ホリエモンて何も考えてない馬鹿だよな
380 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:47:11.99 ID:WMK+FgaaO
常時演習場にしてしまえばいいんだよ
>>377 > たかが尖閣
無知だねえ
> いい意味での戦後民主主義教育
拉致被害者放置でみてみぬふりですがなにか
>>358 バカじゃね?
日韓朝が争って喜ぶのは中露米。
戦没者の遺骨集めて島に慰霊碑作ったらどうかな
385 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:28:29.93 ID:uCQ86FbH0
共産党独裁政権から尖閣諸島を守れっ!!!!!
386 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:33:32.30 ID:xO1ehQaN0
この人、リベラル系のオトモダチが多いから、信用できないんだよなぁ。
>>3 NASAがコスモノート選出について数十年かけてたどり着いた結論は、「宇宙大好きで志願した奴にロクなのは居ない」だよ。
仕事として損失と利益を冷静に計算できる軍人は平時には凄く重要、有事にはまた別の適性が求められるけど
389 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:39:34.15 ID:SbTVGYcc0
1 固有の領土の意味
2 固有の領土だから日本のものという理屈
これを素人に説明してくれ。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:41:46.64 ID:03CFQqFOO
アホだろ。
火薬庫に火種ばらまくような真似して何になるんだよ。
有事の際の軍事上意味はほぼ皆無だし。リスクだけがある愚作。
391 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:44:42.36 ID:fWGGfUs00
>>1 甘いな。さすが、軍事しか頭に無いだけのことはある
それで小競り合いで双方どちからで死者が1名でも出たら
確実に政局になって、政権に大打撃になる
つまり、尖閣を狙う方周辺国が有利になるだけだ
392 :
小日本:2011/02/20(日) 21:46:19.62 ID:uxYI7BC10
北朝鮮の隣国は悲惨だが中国はそこまでしない
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:46:53.56 ID:y63dLH6Z0
>>380 昔はアメリカ軍の射爆場だったしな
ついこの前の日米合同演習「キーンソード」みたいな事もできるしな
395 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:47:36.09 ID:9B/jslPv0
ん?
こいつ、前鳩山政権下で総理の軍事顧問やってたはずなんだが・・
???
396 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:48:05.81 ID:OYZ0VfYY0
竹島だって韓国に軍置かれているし、
北方領土も軍置こうとしているんだから日本も
早く置け
397 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:48:57.28 ID:g8l5ZTl+O
これやっちゃうと
韓国のやり方を肯定しちゃうことになるんだよなぁ
398 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:48:57.67 ID:RxjQS1400
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:49:41.48 ID:5u8djI4L0
>>388 日本の軍事同盟国と軍事同盟結んでる国なんだから、一応味方なんじゃね?
400 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:51:47.28 ID:f7JAr+KW0
このスレの売国左翼の多さ (^o^)
>>391 武装集団が上陸して交戦したなら、交戦規則遵守してる限り政府支持が殆どだろ。
なんで政局になるんだ?国境超えて武装して侵入する奴擁護する政党ってあるんか?
402 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:53:19.33 ID:ViVAXmIq0
尖閣はコンテストエリアではあるが、軍事的なコンテストが生じてないのに
兵力を送る(パワーキャストする)のは外交上の失点となる。
さらにいえば攻めるに易く守るに難しい孤島支配を兵力配置によって頼るという感覚がナンセンスすぎる。
>>391 そこで米軍との事前協議なしの出動密約がいきてくるんですよ
そこに人がいなかったら、政局がさきになtって
結局、島をとられるだけ
おきる順番がわかってるのにこれを見てみぬふりするとは
中国さんの意見を大便してるようにしかみえないですよ
404 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:56:16.08 ID:fWGGfUs00
>>401 問題になるから、現に数十年間配備してないだろw
これ以上自衛隊を動かすには
憲法を改正して9条の発展的解消をしとかないと、無理
まともな軍隊として手出し出来ないんだから
>>389 ぶっちゃけ国際法上の用語ではなく、対外交渉には役に立たない言葉かと。
だから早めにインフラ建造するなり有人島にするなりして
実行支配力を強めないと掻っ攫われて終了
尖閣諸島の周りを埋め立てて、軍事要塞を建設しろ。
何を今更・・・ココで散々言われてた事だろう・・・
じゃあ、俺が貯まりまくった有給と代休で70日くらい尖閣に行ったら面白い事が起きそうだな。
自衛官の身分証明書と一緒にラブプラスirで2ショットしてツイートしてやんよ、「尖閣なう」ってな。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:02:49.93 ID:SbTVGYcc0
>>405 例えば・・・質問ですが・・・
カリフォルニアは、メキシコ合衆国の固有の領土ですか?
オーストラリアは、アボリジニの固有の領土ですか?
イングランドは、どこの固有の領土ってことになりますか?
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:03:05.07 ID:u7n7aVG6O
出動前提で考えている奴が大杉
なんでも良いんだよ
レーダーサイトでもオッケー
通信塔だろうが貯油所だろうが国際的に「軍事施設」って見られるのが大事でしょ。
極端な話、無人でもいいくらい。
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:07:17.10 ID:RTZK/lD0O
今は日本が中国に強く出ても良い時期だぜ。
それで反日デモをバンバン起こさせる。
そのデモがやがて中国政府に向かうようになるから。
>>404 政治ってナマモノだろ。
時が来れば解決しますよ、なんてニコヤカに笑ってた大人と革新政党の理想論と漁船だけが密漁に来ていた時代ならそれで済む。
今後もそのままの流れで何十年も行けるのかって事、思考停止と同じ主張の繰り返しは、この時代に於いては泥水啜り貧乏籤を引く覚悟が必要。
もう日本には殴られても悲しい顔で笑ってられる様な経済的アドバンテージなんて無いんだよ、肩ぶつけ合って怒鳴り合って自分の主張通さんと
もっと酷い目に遭う時代になってる。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:15:13.81 ID:hFF3UOacO
竹島、北方領土やられててもまだ放置とかありえん!
>>409 さあ?その地域に住んでないから^^;
だから曖昧な言葉ですよって言ってるんだけど
415 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:17:45.91 ID:+M4/gOLC0
韓国の仮想敵国がどことどこなのか、日本国民が知らないのは問題ではなかろうか
416 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:18:48.48 ID:6w7o5aKi0
なんで、自民党もしてこなかったんだろうね。
日教組放置もしてきたし。
で、イラクに行けばってアホな事するし。
各党支持者は、その支持している党に言うべき。
全党で声があがれば。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:19:23.37 ID:tSIZeu/w0
小川さんは、前は左翼の意見言っていました。なぜ、転向したか聞きたい
です。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:23:09.10 ID:TbVLVS4TO
江畑さんが生きていたらなんて言っただろ
竹島と尖閣と北方領土に在日米軍と米軍用演習場・射爆場を移転するとか?
420 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:25:22.90 ID:FuAKMbSnO
ラバウル航空隊のように自給自活の部隊。。。
421 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:27:02.88 ID:RxjQS1400
寄港地は至急造るべき。
先ず日本人が自由に上陸できないのがオカシイ。
>>12 こちらから発砲せずに自衛隊が上陸して、朝鮮が撃ってきたら紛争なので
国際司法裁判所に行くだけ。
あとは、法と歴史に従って裁判をするだけ。
爆破なんてとんでもない。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:29:55.39 ID:vGmiQpZR0
どうせ上陸しないなら核地雷原でも敷設したら?
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:34:06.04 ID:c244IBLP0
いやぁ、もう無理でしょ。バカどもが民主党を選んだ時点で終わったんだよ。
中国は2015年までには、空母もステルス機も実戦配備予定。
日本は憲法改善すらできてない、自国ステルス機開発も遅れてる。
FSXも決まってない。
今から動いても、何ひとつ間に合わない…時間をロスしすぎた。
426 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:34:56.46 ID:e0Fn9qWiP
沿岸警備と救難施設なら諸外国から後ろ指を指されない。それはその通り。
だがあいにく、後ろ指を指して糾弾する連中は国の内にいるわけだ。こいつらに理屈は通用しない。
427 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 22:36:13.40 ID:x2j6irpo0
>>409 メキシコ州は、メキシコから戦争で奪った領土です。。。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:39:20.27 ID:6w7o5aKi0
アメリカは日本を守るとか言って市内に作り人間を盾にしている。
そこに攻撃してたら非人道国家として殲滅する理由が出来るから。
金は日本にたいし全額出させるしね。
ロスは、アメリカ依存してきた自公の時間から始まってんだが・・・
今ですら、アメリカをマンセーして自国で防衛しようとすらしない。
他国が他国の為に命を使いたくない議論は何処の国でも必ず起こるのに。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:41:09.78 ID:XuMJpUym0
設置するのは刑務所でいいんじゃない?
仮に中国軍に皆殺しにされてもあまり痛手はない
430 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:41:41.26 ID:ViVAXmIq0
>>425 空母は配備してから戦力化に時間がかかるし
艦載機もウクライナからフランカーのプロトタイプを買い叩いたけど、これがまともに使えるかも不明。
再設計となるとそれこそJ-11B以上の技術が要求される。 簡単に言うと艦載機が現時点で存在しない。
中華ステルスも実証機と目されて、量産配備にまで至るか今のところ不明。
日本側は下地・石垣・与那国への展開の整備を継続中。
さらにFSの整備は時間的に余裕があり、FIの穴もF-15の形態2型で対応させる。
431 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:43:34.41 ID:SbTVGYcc0
>>427 カリフォルニア州でしょ?メキシコから戦争で奪ったのは。
この場合、カリフォルニアは、メキシコ合衆国の固有の領土ということに
なるのですか?
432 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 22:53:10.25 ID:x2j6irpo0
>>431 戦争の終結時に、メキシコが米国に明け渡す約束があるなら米国の領土でしょう。。。
>>409 其拠を支配して他者の侵入をコントロールしてる集団の物。
文句が有るなら大概は力づくでしか解決はできない、
この力には武力と第三者を味方に付ける政治力も含む。
この世界は、全能の神が善い人を見ていて後で助けてくれるような世界ではない。
>>413 下手に動くとまたシナに居る日本人が捕まってしまう
あの国は平気で死刑に出来るし、すぐに執行する
まぁ政府も動けないでしょ
435 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:04:57.10 ID:092jN9Qm0
>>432 そんな理屈なら中国と戦争して勝てる力がなければ、どっちみち中国領に
なっちゃうじゃん。
436 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:06:09.89 ID:x2j6irpo0
>>435 なっちゃたでしょ? チベットも南沙も。。。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:08:04.95 ID:092jN9Qm0
>>436 じゃあ尖閣は中国にやるしかないのでは?
438 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:11:39.87 ID:x2j6irpo0
>>437 尖閣やったら、次は、どこやるの? 沖縄? 九州?
439 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:12:04.52 ID:092jN9Qm0
沖縄なら別だけど、尖閣ごときのために戦争なんて出来るもんかよ。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:13:20.49 ID:nj/GRbF60
今までこういう議論が起きなかったのがおかしい。
現に竹島は簡単に奪われてしまったし。
あんなちっこい島に置いてもいい的だろ
取られたら取り返すでいいじゃん
実効支配すべしってw まるで日本の領土じゃないと言ってるようなもんだなw
444 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:15:09.66 ID:x2j6irpo0
>>439 昔、日本と同じ時期に開国したタイと言う国があってね・・・
後は、わかるよね。。。
445 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:17:45.86 ID:092jN9Qm0
>>438 中国だって沖縄・九州には手出しできない。
>>442 そりゃあ分かるけど、戦争になるよりマシだろ。
こんな事態になっても尖閣を実効支配しない民主党は
尖閣を中国に献上したくて仕方ないんだろう。
もう民主党首脳部で中国への尖閣献上への段取りもかなり進んでいるはず
すでに中国軍特殊部隊が尖閣に上陸しているかもね
447 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:20:49.48 ID:x2j6irpo0
>>445 でも、尖閣に手出しするヤツだよ?
戦争になるよりマシで、譲歩し続けたタイはどうなった?
448 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:22:56.60 ID:TbEuOnLRP
隠密裏にやらないと、配備される前に中国が侵攻してくそうな気がするな
449 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:23:41.69 ID:092jN9Qm0
日本が尖閣の実効支配に踏み切って中国と軍事衝突が起きたら、アメリカは
どうしてくれるわけ?
450 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:26:23.92 ID:GIO4Bh0V0
必ずしも、戦闘部隊でなくていいから置け。
気象観測隊とか、環境保全のためとか、灯台管理のためとかでいいだろ。
もちろん、武器はがっつり持って行って、
全島をハリネズミのように要塞化するべきだけど。
451 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:26:53.21 ID:x2j6irpo0
>>449 尖閣は、北方領土と違って、米国の国際条約違反は出てこないから出てくるでしょ。。。w
452 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:27:58.78 ID:3VGNYoIDO
中国は戦争するきっかけを待っている。日本側に原因があるように仕組んでくるぞ。
こんなの普通に正論なんだよな
当たり前すぎてニュースになることすらおかしい
454 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:30:21.47 ID:092jN9Qm0
でも、こういう場合、日中の政治体制の違いが致命的じゃないの?
戦争の「せ」の字でも言った日にゃあ速攻で内閣つぶれそうだ。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:31:21.48 ID:050rxnIZ0
中国がちょっかい出したら、最初に全滅する捨て駒だな
オレ失業中だから良い給料くれれば行くぜ
456 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:31:47.10 ID:rZnJDReV0
>>1 おまい、鳩山の安保政策(沖縄駐留米軍の縮小)にもろ手上げて賛成してたろ?
なに「しれっ」と転向してるんだ??
457 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:32:42.74 ID:qMvs9pNf0
まぁ、やれば局地的にせよ武力衝突するけどなw
ミンスはもちろん、自民にもその気概はあるまいwww
まあ、そんなことをすれば、中国はそれを利用して
ありとあらゆる圧力を掛けてくるだろうな。
日本は外交的に追い込まれるだけ。
やるんなら、もっと賢くやらないとダメ。
軍隊や警備隊をおくんじゃなくて、民間人の常駐員をおけばいい。
研究や、海難防止などの口実を付けて。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:35:23.01 ID:092jN9Qm0
460 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:35:48.15 ID:3VGNYoIDO
中国はアメ国債にもの言わせて在日米軍撤退を目論んでる。
ロシアもアメ撤退に備え虎視眈々と準備を進めている。
>>445 尖閣を砂を似献上した場合、政治的に影響力を出してくるだろうね。
沖縄に対して琉球国時代に遡って半手を盾に内政干渉位は来るね、
中共は台湾の政治にも第三国の台湾との交流にもコミュニケにもキチガイじみた干渉してるけど、アレに近いものは来るだろ。
それとeezな、今度は尖閣と宮古との中間線を線とするってので中共が納得するか?アチラさんは大陸棚は全て領海位な論法で北方領土みたいな線引きを所望するだろう。
そもそも日本国民が尖閣献上して周辺海域全て中共の領海になって大幅に凹んだ領海見たらマジで日本が戦争おっぱじめかねんw
尖閣からデバイダーとコンパスで200nmの円書いてみればよく判る。
ソレが全て
むしろ仙石が中国のために防衛するように命令しそうだよな
463 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:38:23.39 ID:x2j6irpo0
>>452 中国政府が戦争する切っ掛けを待ってるワケじゃないと思う。。。
昔の日本の様に、政府が軍部にひっぱられる状態。。。
関東軍が勝手に動いて、日本政府がそれを追認。。。 やがて、勝手に戦争スタート。。。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:40:19.43 ID:ato0b4+QO
バイブアナリスト
国際社会は弱肉強食なんだから、中国に無人島を取られるくらい仕方ないだろ。
超大国との戦争とかありえないよ。
日中間には怨恨も存在してるし、小さな領土に拘りすぎるのもどうかと思うぞ。
どっちにしても今の状態じゃ東シナ海で資源開発なんて出来ないんだから中国にくれてやればいいんだよ。
いまのうちに大きな譲歩をしてでも国境画定はしたほうがいい。
時間の経過は決して日本の有利にはならない。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:45:08.09 ID:050rxnIZ0
自国領土に建設しますよなんて宣伝する馬鹿は世界中見てもいない
国境策定?現状みて何寝言言ってんだよ
やるべき事を毅然とした態度で行なっておけば武力衝突なんてありえない。
経済的な外圧があってもそれに屈するようなら尖閣どころじゃなく、日本全土が侵略されるのを
暗に容認することになる。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:51:09.09 ID:050rxnIZ0
中国を超大国だなんてスルッと言う奴が多いけど
この国の報道と教育はどうなってるんだ?
470 :
誇り高き乞食:2011/02/20(日) 23:51:29.15 ID:x2j6irpo0
人権の無い中国とかなら、孤島に人を置き去りにして
「住民がいる」とか言うんだろうけど、日本じゃなぁ。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:57:22.21 ID:050rxnIZ0
>>470 機関銃砲兵師団に最新鋭の機関銃が配備されるのかw
473 :
誇り高き乞食:2011/02/21(月) 00:01:13.39 ID:vNA01HH80
>>472 アントノフの滑走路作ってるから、もっとでかい物だと思う。。。w
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:04:03.31 ID:GidmZ2650
スレ的に、北方領土は要らないわけ? (俺は要らないけど)
民主党政権だからそんな議論も出ないな
476 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:05:26.49 ID:bF7RsGWs0
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:07:16.89 ID:pNo2dBqd0
まず、どんな手段を使ってでも竹島を実行支配すべき
尖閣も千島もそれからだろ
>>470 戦後65年北方領土のロシア実効支配強化をさせず
一時はロシア側の態度も軟化させたのに民主党のせいで
実質北方領土の日本帰属を不可能にしてくれたな
民主党はこの結果に笑いが止まらんだろう
民主党はここぞとばかりに日本国益を敵対国にタダ売りしてるな
シナ・韓国・ロシアから見れば民主党は有能な政権だな
ありえん政権だわ
尖閣に何かするなら今。
中国も若者に「反日デモ」やられると困る時期だから。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:09:18.84 ID:EnbZs9RX0
481 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:24:42.69 ID:yFAmVSuB0
>>1 戦争になったら真っ先に戦地で戦え!
骨ぐらいは後で拾ってやる。
アメリカが動くには日本が犠牲を払わなければ動かない。
ニートとこのスレで戦争したがってる奴も一緒によろしく。
俺は死ぬの嫌なので本土決戦になるようなら有り金もって海外に逃げるwww
482 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:24:59.53 ID:DQjfYewT0
民主じゃ無理だろうけど
2012年までに実効支配しとかないとな
国家主席が代われば強行に出てくる可能性もあるだろ
>>474 要るんだけど、向こうは返すつもりはさらさらない。
そうなると強気な政府ありきが前提でも、軍事的or経済的に世界各国から
ドンと飛びぬけてないと奪還できないのよね。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:29:41.37 ID:W8j9Wjh7O
確かに反日デモを起こさせる絶好のタイミングだな
485 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:30:18.50 ID:SCfzTx51O
米軍基地を作れば沖縄の問題も解決して一石二鳥
>>473 > アントノフの滑走路
あれ舗装いらないのでは?
488 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:31:51.29 ID:n4qRR/w20
大体尖閣で戦争が起こると思ってるのがおかしい。
日本と戦争するということはアメリカと戦争するということだぞ。
中国がそんな危険な行動を取るわけがないだろうが。
強く出ればいいんだよ。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:36:03.45 ID:evIPehL1O
【国内】 北方領土や尖閣諸島・竹島へ転籍する人が増加傾向。「細部にこだわる国民性の表れ、自己満足にすぎない」との声も [02/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298206617/ 1:夏髪φ ★ 2011/02/20 21:56:57 ???
★北方領土や尖閣諸島への転籍増加 「静かな抗議」と移す
領有権をめぐり日本が中国やロシア、韓国と対立する北方領土や竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島に
本籍地を移す日本人が増加傾向にあり、1月時点で計約520人に上ることが20日、
それぞれの戸籍事務を扱う4市町村への取材で分かった。
ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土を訪問して日ロ関係が悪化、
22日は島根県が制定した6回目の「竹島の日」だが、問題解決の糸口は見えない。
転籍者の一人は「問題が進展しないことに対する静かな抗議」と主張。
日本政府へのいら立ちや中ロへの反感が背景にありそうだ。
それぞれの人数は、北海道根室市が窓口の北方四島が計175人、
東京都小笠原村の沖ノ鳥島が262人、島根県隠岐の島町の竹島が69人。
尖閣諸島について沖縄県石垣市は約20人と回答した。
日本側の「島」という説明に対し中国側が「岩」と反発する沖ノ鳥島は2005年の122人からの増加。
北方領土も、根室市に属し個別の記録がない歯舞群島以外の3島は1983年度に44人だったが、
今年1月までに133人に増えた。
本籍地は、地番があり、必要書類を提出すれば日本国内のどこにでも移せる。
竹島には千人近い韓国人が本籍を置いているとの情報もある。
ソース 共同通信 2011/02/20 19:02
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022001000318.html
490 :
誇り高き乞食:2011/02/21(月) 00:36:49.23 ID:vNA01HH80
>>486 不整地着陸って、大変なんじゃないの?
C-130の不整地着陸のデモやってくれたけど、後が大変だからと、その場に放置だったよ。。。w
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:39:35.22 ID:tX+Wtg6X0
日本の領土なのに「実効支配」って何だよw
実効支配なんて言ったら他国の領土の侵略と自認することになるじゃねーかw
週刊現代の記者って反日ばかりだな。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:43:54.95 ID:GidmZ2650
アメリカは、この件で日本に何を望んでるの?
493 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:46:51.31 ID:rG9FCH/P0
領土は守らないと守れないわな
494 :
誇り高き乞食:2011/02/21(月) 00:48:34.83 ID:vNA01HH80
495 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:51:38.30 ID:n4qRR/w20
>>492 アメリカは、尖閣は日米同盟の適用範囲としている。
できれば中国といざこざ起こして欲しくない、めんどくさいことになるから。
ただ、日本がやる気ならやるよ、みたいな感じ。
日本次第。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:58:26.95 ID:n4qRR/w20
日本はどんどん強気に出ればそれでいいんだよ。この問題は日本に完全に分が
あるんだし、だいたいアメリカと日本の同盟軍と戦争なんか出来るわけがないんだから。
中国は日本が弱気になって、どうせ譲歩してくると高をくくっているから不当な要求を
際限なく言ってくるわけで、日本がハッキリNOと言えばいいだけのことだよ。
なにもおこりゃしないよ。
ったく、このおっさん、ホントーに軍事アナリストなんかね?w
韓国を見てみろよ。なぜ韓国は竹島に軍隊ではなく、武装警察を配備しているのか?
竹島は韓国が不法占拠しているとはいえ、紛争地帯であることには違いない。
そこに軍隊を置けば、日本も領土と主張している島に対して、日本も軍事行動を起こす口実を
与えてしまうからなんだわな。自分の国の領土なんだから自衛権の発動が出来る。
よって尖閣諸島の場合でも、日本が完全な実効支配を目指すのであれば、中国に軍事行動の口実を
与えないように軍事組織でない組織を派遣すべきだろう。よってこの場合は海保の職員を常駐
させるべきではないのか。もちろん「武装」した状態でなw
>>「沿岸監視隊は攻撃的な性格ではないので、どこからも後ろ指を差されない。
甘い。判断が甘すぎるよ、小川のおっさんよ。
そもそも攻撃的ではないなんて、一体誰がどうのような基準で判断するとでも?
相手は中国だぞ。小学生を送り込んだだけで攻撃的だと判断されても文句は言えまいw
>>「できれば中立国の海洋研究施設なども建てていく。そうすれば手を出せなくなる」と述べた。
これってロスケが北方4島で中国とか朝鮮と一緒に開発しようというのと似ているなw
と話変わるけど、中東の騒乱がどうやら中国にも波及してきたようだなw
日本に来ている中国人にどしどし中東情勢を聞かせてやろうではないか。
中国を叩き潰すには何も銃弾をぶっ放す必要はない。ウイグルあたりから騒乱が起きるかな。
それよりスパイ送って、チュニジアやエジプト
みたいに内部から暴動煽ってその間に
尖閣諸島奪ったほうがいい!
下手に反感買って全面戦争するより楽!
500 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:23:04.86 ID:n4qRR/w20
戦争なんて絶対に起こらない。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:32:26.11 ID:rG9FCH/P0
自衛隊員でも海保職員でもいいから住まわせて既成事実を作らないとな
502 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:34:44.00 ID:GidmZ2650
>>501 自民はこれまで何故やってこなかったんだ?
503 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:36:21.78 ID:rG9FCH/P0
なぜ、いきなりジミンガー炸裂
504 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:44:51.85 ID:iFvqZAFXO
山口組の総本部移転させて常駐させろ
むしろ普天間から飛行場を移設すべき
506 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:28:29.03 ID:8I+uElvm0
やれよ。
子供手当なくして。
それか、特殊法人を解散させたら。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:33:10.98 ID:5ZHsg3Ra0
当たり前の話なんだが何故か日本はやらないし文句言う奴も居ないw
普通にそれでいいと思う。
というか、当然そうすべき。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 04:37:41.92 ID:Dag6ueol0
>>495 アメリカが中国とガチ戦争、やる訳ねぇだろw
適当に戦闘したフリして、日本に不利な停戦講和を仲介しておわり。
ある日、夜が明けたら尖閣で華僑が中華料理店営業してたらどうするんだ
>>510 放っておいても爆発するからいいんじゃね?
>>510 そんなうまい話を菅がほっとくわけないだろ
絶対にレバーいため定食とギョーザを食べにいくはず
>>506 貸しはがしの子供手当てされるより
国家基盤である領土をまもるほうが
子供の生活を守れる気がするな
515 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 15:57:11.20 ID:ZpwtsE6v0
516 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:00:40.74 ID:PO1mbcUmO
てかマジやれよ
こういう事に税金使うなら文句ねーよ
517 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:05:25.23 ID:6cD/KD+TO
人員の無駄だろ
海保で間に合わないならイージス配備すればいい
518 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:24:06.65 ID:n4qRR/w20
>>509 そうじゃなくて、そもそも中国はアメリカと戦闘行為などするわけがない。
停戦なんて自分の都合のいいように自由自在に出来るわけが無い。
戦争などそもそも起こりようがない。たかが尖閣ごときで一々アメリカと戦争など
出来るはずがない。資源欲しさのただの言いがかりなんだから。
520 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:39:45.29 ID:n4qRR/w20
日本はブラフを使えばいいのよ。
戦争なんて出来るわけないんだから。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:56:02.11 ID:7mXVIQIi0
尖閣の絡む国際スポーツ大会を開催すればよい。
ヨット競技のコースの目印に指定するとかどうだ?
522 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 16:59:41.79 ID:G2tow642O
一色氏の会見終わったが本を読まないで質問する馬鹿記者に唖然!
季節風が止めば尖閣に中国人が押し寄せるぞ!
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:04:59.09 ID:LR1gQe7y0
ロボット兵士500体に、高性能の速射砲を持たせて、配備すればいいじゃん。
>>523 「漁船」が沈められたっていちゃもんの口実になるだけ。
頭の悪い書き込みだなあ。どうしてそんなにアホなの?
525 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:21:21.07 ID:N3An8WGV0
ネトウヨにしろネットの奴はバカばっかか???
自衛隊ごときが実行支配してもなんの意味ないだろ。
バカかおまえら???
事を悪くしてお祭りにして戦争にしたいのか?????
もしも中国の軍隊が尖閣を包囲しようとしたらどうする???
戦争に突入することはまずないだろうが、局箇所的なイザコザはどこだって起こりうるんだよ。
それで自衛隊ごときが対処できるとでも思ってるのか????
本当に感情で話をするからネトウヨとか言われるんだよ
バカばっかだな。
日米安全保障が危機的な状況下で、そんなことできるわけがないだろ。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:31:41.43 ID:Pkwd1MOy0
【東京都渋谷区ほか】 2.26 決起せよ!反ファッショ山手線一周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止!(2/26)
平成23年2月26日(土)
12時00分〜13時30分 「渋谷」駅 ハチ公前広場 街頭宣伝
14時00分〜14時45分 「池袋駅」西口交番前 街頭宣伝
15時15分〜16時00分 「上野駅」丸井前 街頭宣伝
16時30分〜17時30分 「有楽町」駅 交通会館前 街頭宣伝
※ 各駅での街頭宣伝終了後、ご参加いただいた皆さんとJR山手線で移動。途中参加も可能。
《注意事項》
・プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
・国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。
・山手線での移動に参加される場合、プラカードは首にかけられる程度のもの、国旗は小旗程度のものに限ります。
主催
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会
台湾研究フォーラム
>>525 「できるわけない」で思考停止して何の備えもしないお花畑のバカサヨよりは
1000倍ましじゃないのかなあ。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:47:51.25 ID:ablC6DR80
中国でも民主化デモが起きそうなやや緊迫した状態の今、
下手に領土問題で刺激するのは得策では無いと思うがね。
なんで北朝鮮は竹島を我が領土ニダって言わないんだろうね
尖閣も良いが、竹島はどうすんだよ
531 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:48:23.40 ID:xFX9KMnR0
尖閣とみせかけて竹島上陸でいいよw
532 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:50:27.79 ID:N3An8WGV0
>>527 だ・か・ら・・・・
お前はどうしたいんだ?中国と戦争したいのか?ファシストかお前???
ちがうだろ?中国に領有権の認識を改めさせる事だろ???
国際法の舞台で他国(日中以外)に認識させる形で、事進めないと意味なんだよ。
おまえは感情でファビョってるネトウエというか無知。
それと俺は左よりでもなく中道だ。ネットの知識だけバカよろしく鵜呑みのネウヨも
平和お花畑のサヨクでもない。
わざわざ日米安保まで書いてるのに・・・w
ほんとバカだなww
533 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:52:11.42 ID:Q54wjWZTO
竹島は、アパッチで往復できないか?距離的に無理かな
534 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:56:24.79 ID:ClQOpaeZ0
>>1 当然だよ自衛隊常駐は。
対日強硬っぽい習近平が主席になる前に、はやく実効支配しろ。
世界の常識は、実効支配しているものが、その土地の支配者という考えなんだから
>>532 人が常駐しないほうが開戦のリスクが高いのだが
536 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 19:32:55.11 ID:BkmqMHpE0
ところで尖閣の持ち主って埼玉の何処に住んでるの?
持ち主に親族は居るの?
尖閣の土地評価額っていくら?
親族が居るとしたら相続税払えるの?
537 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:31:45.27 ID:UupzhLSA0
クリリンが購入したときは坪約30円
538 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:34:11.99 ID:ZdhCh98D0
>>536 >尖閣の土地評価額っていくら?
評価額は知らんが、国は家賃いや借地料を年間数千万払ってたはず
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 22:15:04.95 ID:t90q9qQY0
セクシーボイスらしくないな
541 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 02:58:59.94 ID:FsUSyykG0
軍を配置したら、お次は売春施設ね
これ世界の常識だから
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:03:19.35 ID:WEGJk+q/0
■【資源大国日本】尖閣は1000兆円の石油
日本は石油大国〜尖閣諸島 坂本日出夫 著
イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣海域の原油埋蔵量は、
・日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
・支那側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
である。
さらにこの付近には、天然ガス2000億m3以上もある。
■田母神俊雄 『田母神国軍―たったこれだけで日本は普通の国になる』 2010年、産経新聞出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4819111167/ 支那にもアメリカにも舐められないために!
支那が仕掛けてきた尖閣諸島事件への政府の弱腰対応に、国民のフラストレーションは最高潮。日本はなぜ島一つ守れないのか――
支那との尖閣諸島問題、アメリカとの普天間基地問題、その諸悪の根元は、自衛隊が軍として規定されていないことだ!
「尖閣諸島が支那に乗っ取られる」有事を中心とした4つのシミュレーションと自衛隊国軍化の費用を試算。
日本侵略を阻止する費用は
「子ども手当初年度予算のたった3分の2」
・尖閣有事はこうして起こる
政府・自衛隊の対応シミュレーション
・自衛隊を軍隊にするといくらかかるか
・支那とアメリカの軍事的戦略と腹の中
・田母神俊雄の体験的アメリカ考
>>532 そうは言っても、中国軍が突然尖閣に上陸してきたらどうするの?
今の尖閣は無人だからこそ中国もやりやすいだろう。
人が常駐してれば無血とはいかないからね。
実効支配?バカか・・
正式な日本の領土だっての
545 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:43:18.93 ID:xZV8W+zU0
ここにメガフロート大和を造って国防とカジノをやれ。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:52:52.08 ID:FsUSyykG0
女もんのパンティがひらひら干してある島にすれば円満解決
かりそめにも軍と名のつく部隊はパンティ泥棒なんて恥ずかしくて出来んからな
尖閣なんて名前がいかついから狙われる
547 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:52:23.94 ID:9syVeYCu0
>>543 そうなれば戦争で戦争になれば日米安保が発動する
アメリカは絶対に東シナ海を中国に明け渡すことはしない
全部の離れ小島や無人島に自衛隊を配備できないのは当たり前だが、尖閣諸島に基地を置くのは妥当だと思うよ。
海上保安庁の停泊・補給港と自衛隊基地はきっちりつくるべき。
食うために軍人になった
551 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:02:09.99 ID:FARh6RSI0
掘られるために軍事アナリストになった
552 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:00:05.33 ID:ilhXiQ7y0
>>549 灯台とレーダー施設置いて職員常駐で充分
「航行の安全と不法操業監視」の名目があれば反対はされにくい
もうダメだろ。
こないだのレアアースをとめただけで泣きをいれた国が
実効支配なんて無理。ホリエモンのいうようにくれてやったほうがいいんじゃないの?
まるで実効支配してないかのような言い草だな
いつも監視してる海上保安庁の立場がないな
>>528 逆だろ いまは中国でデモを起こさせるんだよw 理由は何でもいい
557 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 22:58:10.55 ID:9neoBASb0
558 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:09:22.95 ID:FARh6RSI0
>>557 悔しいけどそこだけは前なんとかさんと同じ意見なんだよなw
559 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:14:13.57 ID:k+GBBZ2U0
あれだけ自信もって尖閣諸島は日本の領土と言いながら、
なぜ実効支配しないのか理解に苦しむんだが。
鍵も掛かってない空き家があったら入りたくなるし、
そのうち誰かが住み着くだろうが!
そうやって竹島も取られてるのに、何の手も打たない日本政府って
やっぱりバカだぜ!
560 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:24:46.46 ID:FARh6RSI0
>>559 だからお前はまず実効支配の意味を理解してから登場してくれ
561 :
名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 23:42:52.80 ID:e6rPbhl40
日本は実効支配している積もりでも中国軍部から見れば無主の島なんだろw現状では。
軍を置いて、出てくる石油を使って惜しみなく訓練やればいいじゃない。
日米韓台豪アセアンの連合軍の石油使い放題訓練拠点にすればいいよ。
北方領土を返し、包囲網に加わるならば、ロシアも仲間にしてやってもいい。
春までに少なくとも無人島じゃない状態にもっていかないと間に合わない。
>>544 現実を直視せずそんな事言ってるから
竹島を南朝鮮に支配されるんだよ。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 04:37:45.59 ID:6uYCSCAs0
若くて活きの良い受刑者を大量に住まわせろ!
自称実効支配の無人島だからね
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:42:22.40 ID:xHeYr7rl0
竹島も奪還しろ
軍事的にはやろうと思えば竹島も尖閣も奪えるし守れる。
韓国は日本と全面戦争したら2〜3日で負けるんだろ?
中国だって海自と空自の手には負えない。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:29:56.59 ID:kBYJLCu+0
今の日本って、中国清王朝末期と似てねーか
欧米列強からいろいろ嫌がらせを受けて、領土狙われたり、関税0%で外国の安い製品
受け入れざるを得なくなったり
570 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:31:33.89 ID:jT7ippoi0
早くやれよ腰抜け左翼
571 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:32:42.84 ID:5tmXPLPS0
本当に早くしないと6月に品人が船で大量に押し寄せて上陸する作戦って話だぜ?
そうなったら手出しできなくなる 早く何とか自衛隊、最低でも海保でもイイから配備を!!
572 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:33:02.83 ID:Vt0/B3MK0
とりあえずスーパーハウスを置いて・・
573 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:37:27.69 ID:008bocVoO
>>569 アヘン≠パチンコで国民が堕落してるのも同じだな
574 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:42:56.96 ID:QiJWm50Z0
アナリストになりたい。
575 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:45:51.11 ID:HmpS1/XqO
576 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 00:46:44.18 ID:BgFJLrVNO
当たり前の事を今さら言うな
アメリカが確実に出てくる保証があればなぁ