【調査】 「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…日本レコード協会が分析★6
1 :
春デブリφ ★:
★「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析
・日本レコード協会は17日、2010年度の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果を公表した。
過去半年間で音楽を聴いたと答えた4377人を対象に、音楽を楽しむために利用したCD以外の
サービス・商品を挙げてもらったところ、最も多かったのはYouTubeで56.7%。昨年よりも7.1ポイント
増加した。2位はテレビ(BS放送含む)で40.8%、3位はカラオケBOXで 37.8%、4位はFMラジオで37.7%、
5位はニコニコ動画で23.6%だった。
また、過去半年間にYouTubeやニコニコ動画を含む無料動画配信サイトにおいて、音楽ファイルを
ダウンロードした人は全体の24%。ダウンロードした楽曲は平均32.6曲だった。日本レコード協会は、
「プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きいが、一方で購入の阻害要因や違法
ダウンロードのソースにもなっている」と分析している。
これに対して、無料動画配信サイトで視聴した楽曲の中から、実際に購入した楽曲は平均6.7曲。
無料動画配信サイトで視聴した楽曲のCD を購入した理由としては、「ファンだから」が32.4%、
「高音質で聴きたい」が29.3%、「コレクションしたい」が20.5%、「持ち歩きたい」が 14.9%、
「特典が欲しい」が7.6%だった。
新品のCDアルバムの購入枚数が昨年よりも減ったという851人に理由を尋ねたところ、
最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%、2位は「好きなアーティストが曲を
出していない」で27.2%だったが、「YouTubeなど無料動画配信サイトでの聴取が増えた」も
22.6%、「無料での音楽ファイルのダウンロード利用が増えた」も13.3%いた。
回答者全体のうち過去半年間でCDを購入した人は全体の33.7%、レンタルをした人は24.6%、
着うたを含むインターネット音楽配信を購入した人は9.3%だった。(抜粋)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110218_427970.html ※前(★1:02/18(金) 18:18:47):
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298113828/
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:14:55.90 ID:S34pppA20
馬鹿者の音楽離れ
(^ω^)涙目
俺はつべでミュージックビデオを見てDVDを買ったけど。
また、カスダックの差し金か?
最近は、糞みたいな曲しかないからみんな買わないんだよ。
せいぜいあやしい韓流でもうっとけや。
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:17:24.09 ID:8s8rxHmhO
いや、EXILEだのAKBだの
BGMにしかならない糞音楽を蔓延させた、お前らの責任だと思うよ?
youtubeで聞いておしまいな曲は聴けなかったら買おうとは思わない。
子供のお小遣いの使い道で音楽は携帯にもう勝てない。
つべで聴いたらイマイチだったからCD購入をやめたって曲はあるな
良い曲は買ってるよ
クオリティの低さと著作権侵害は別論だと思うが・・。
お前らマジで言ってんの?・・
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:19:23.38 ID:YqdYYuEj0
協会がなんとかすれば回復できるんじゃないの
ニーズ無視して「昔はあんなに売れてたのに今は売れない。誰かが邪魔をしている。」
これからも売れなさそうだな。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:20:00.26 ID:E2alHvD00
クラシック、ギターインスト等の洋楽しか聞かないし
最大の阻害要因がなに言ってるんだかw
ようつべがないと音楽番組で紹介されないとどれ買えばいいかわからない
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:22:02.30 ID:7YE5mi9x0
売れない理由を誰かに擦り付けたいだけの調査ですか。
新聞が売れなくなってるのと一緒
CDも淘汰される側にいる時代になっただけだから既得権を守ろうとしても無理・無駄・無謀
売れてるアニソンなんかようつべで垂れ流しじゃん
全体の質が劣ったか別のコンテンツに金落とされるようになっただけ
18 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:24:39.96 ID:TyhHUz2e0
この結論ありきの分析はどうにかならんもんかね?
動画サイトの影響も少なからずあるだろうが
趣味の多様化と所得の下落が最大の要因だろうに…
タダでも聴いてもらえない、名前だけでスルーされるようなものばかり売りながら
ネットのせいで売れないうぎぃ〜とかずっとやってればいいよ。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:25:30.47 ID:YqdYYuEj0
商売だけの会社があるからな。見てる人から見れば馬鹿にするなと。
ようつべやニコは権利者が申し立てれば削除できるだろw
削除せずに放置してあるのはお前らが容認してるんじゃないのか?
何が言いたいのか良く分からん。
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:25:50.23 ID:E5vY345V0
地雷アルバムをスルーできる環境になってきた
事はいいことだ。地雷を踏めと仰る日レコ協は
テロリスト集団。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:26:28.73 ID:vlJxIVgCO
もう10年以上邦楽は買ってないな
その程度の価値だと皆気付いただけだろw
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:29:56.38 ID:0crL2jwQ0
良い歌→話題になって売れる
みたいなプロセスを経ずに、ゴリ押しの宣伝と露出だけで儲けようとするから
聞くに堪えない歌ばかり。
八百長でしばらくは騙せても亀田兄弟とTBSみたいに自分たちの首を絞めて終わり。
★ニコニコ動画がJASRACとの間で楽曲の利用に関して締結している包括契約について
http://www9.atwiki.jp/nicoten/pages/563.html 「08年4月1日付けで締結。ただし、 CDなど原曲を利用することはできず 、演奏は自ら弾いたりパソコンでの打ち込みによる演奏、
歌唱も自ら歌うかボーカロイドによるなどしなければならない。
したがって原曲の利用やJASRACに管理が委ねられていない曲は相変わらず違法である」
ニコニコ動画の半分ぐらいは違法なんだよね
ぶっちゃけ権利者の気が変わったらすぐにつぶれるサイトだと思う
TVもクレーマーとかの意見が結構影響あるっていうし、おまいらも通報してみれば?
好きなミュージシャンがエイベックスに移籍したから買わなくなるケースが多いなぁ
エイベックソ商法のひどいこと・・・
例えばシングル
初回版A
新曲1
新曲2
初回版B
新曲1
新曲3
初回版C
新曲1
新曲4
4曲で3枚分の金、1曲単価1000円だぜ?
そりゃあ新規は入ってこないしファンは離れるわな
オフィシャルでプロモーション流してる人、事務所、沢山あるんだけどな。
それで、そのCD/BDが欲しい、って思われないようなのは元々駄目でしょ。
昔だって、音楽番組が人気で皆が見てたけど、それでレコード買うって人は少なかったわけだし。
1990年代、バブル崩壊後の音楽業界限定超好景気は、団塊Jrが大学卒業して稼ぎ始めたから…だよ。
若い人間が街に溢れ、その若いのが十分な給与を貰っていれば、不景気でも消費は増えるよ。
つまり、もう、絶望しか残ってない。ってことだね。
>>21 それでもかまわんが動画サイト全部にいちいちそんなことやらねば
ならんからカスラックに頼る馬鹿がいるわけだろ。
一番いいのは楽曲作る奴らと消費者が仲良くしてカスラックを排除
できる仕組みを作ることだよ。
そうすればもっと権利を守って、安く気軽に音楽が聞けるようになる。
>>27 著作権関係者乙w
通報しねぇよ。暇人じゃないから。
別にK−popでも聴くわw
ツベでも聴けるし
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:33:18.00 ID:r8K15PyvO
売れないなら売れるもの作れよ
アニメなんて動画サイトに上げられようが売れてるぞ
大体売れなくなった大きな理由はニーズと合わないものの垂れ流しと、カスラックの取締まりで聞く機会減ったからだろうが
いい加減現実みれよゴミども
ここ最近歌が流れてる店なんてファミマしかしらねぇよ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:34:23.51 ID:ga+/ts9hO
>>1 関係無いな。
もう聞こうと思わせる曲が無い。
学芸会のBGMもどきに金は出さない。
欲しいのは買ってる
ネットやらが出来る前から音楽に使う金は変わってないな
まったくケチくさい考えだなwww
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:36:18.48 ID:Y8OM676H0
ジャスラックという名の音楽利権ヤクザが、何かをほざいています。
とりあえずネット利用者は乞食
レコード会社はクオリティと値段の問題
双方このへん認めないからおかしなことになるんだと思うわw
そもそも動画サイトでアニメとかと比較して見られてるのかねえ
そこは決して調べないんだろうけどw
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:37:28.23 ID:Zx8SinmY0
『レコード協会』で
<レコード>を売らずに<CD>を売ってる時点で、
偉そうな事を言ってくれるなと思うわ。
まず、名称から変えろよ。堂々と。それに、
レコード販売からCD販売に方針転換した時、
誰かに迷惑掛けてんじゃないの?
例えば、レコード針の会社とか。
(現在『ナガオカ』が一応存在しているらしいが、
細々とじゃないのか?よくは知らんが・・・)
だから、自分勝手な事ばかり言ってんじゃないよ。
>>28 そんなことやってるのか。金の亡者だな・・・
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:38:02.75 ID:CCsCOsnu0
つか、プロモでの露出が少ないだろ。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:39:00.22 ID:l5loy5cx0
侵害も何も今の歌を全く聞かないからどうでもいい
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:39:13.80 ID:TX/Tzaal0
アイドルヲタとか新曲出るたび同じCD何十枚も買うだろ
それで十分じゃないの?
一度、動画サイトら邦楽撤去しようぜ
それで生き残った奴が、本物だ
ジャニヲタだから担当グループの曲はすべて買う
でもそれ以外はダウンロードかレンタルだわ
だってCDとしてはかさばるだけだし
ジャニヲタにとってCDはグッズだからね
曲を楽しむのは二の次だわ
サイトで違法うpが許されてるのならP2Pとかも許せばいいのになw
そのへんの違いがようわからん
>>40 更にすごいのはアルバムも違うDVDの付いた複数形態出した上に、
ファンが必死で全種類そろえたシングルの曲も全部収録しちゃうんだぜ
4000円がどぶの中www
>>30 結局ディズニー最強って落ちだよな。
利益を守る為に訴えて戦いぬく根性が必要。
愚痴を言う前にディズニーを見習えw
俺が欲しい曲は絶版になってるのが多くて、中古で買うかダウンロードするしかないからな。
新譜パッケージで買いたくても、どうしようもない。
絶版になったCDを、昔あった「ソフトベンダーTAKERU」みたいなシステムで売ってくれないかね。
元記事にはあるけど、調査がインターネット経由だからネットの影響が大きく出すぎているように思える。
ネットのない時代だったら、”音楽を楽しむために利用したCD以外の サービス・商品”はテレビ・ラジオが
上位だったんだろうけど、テレビ・ラジオが”阻害要因”とまではは言わなかったんじゃないかなあ。
>>1 KARAとかなんとかネクストとかゴリ押ししても、そりゃ売れんだろ。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:50:05.06 ID:KcausCKmO
TAKERUなっつかしいな・・・。
ようつべにあげる曲は最初の1分ぐらいまでに制限
そんで曲はシングル100円 アルバム500円くらいで売るようにする
そうすればいいと思うよ
一曲まるごと音楽うpしてたらそらもう宣伝じゃないわなw
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:53:06.42 ID:8OnfMY6SO
海外は野放しで国内だけ厳罰化w
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:53:12.24 ID:1GPUIl1X0
自分らには責任は無い、外部の何かが悪いんだ、と思い込みたい連中のただの愚痴か
仮にがんじがらめに規制かけて違法ダウンロードとやらが無くなるようにしたって、それでCDが昔みたいに売れるようになるとはとても思えない
>>50 だね。
ラジオからのエアチェックてのは、かなりの比率だっただろうね。
DJがわざわざ「次の曲は◯◯さんの◯◯です。どうぞ」って開始タイミング知らせてるしw
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:54:35.29 ID:uRMZIX930
音楽で食おうってのがそもそもの間違い
ようつべ、ニコ動が台頭してきてから、これらがなければミリオンいったのになあ、と思える楽曲って何?
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:56:07.51 ID:yIf6HyTN0
これは普通にそう思う
違法ダウンロードなんかしなくても、曲名検索するだけで
つべとかに引っかかって聴けるのに
わざわざ買うか?
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:57:24.69 ID:8xlCXm4pO
聞かせなきゃ売れない。
この単純な事がなぜ分からないのか。
買わなきゃ聞けないって、おかしいよ。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:00:29.24 ID:zZkCj/+S0
>>60 いや、youtubeやニコ動に権利者に無断でアップすること自体NGだろ。
それをDLするのもNGだろ。
だから、権利者は24時間監視して削除要求を欠かさないようにすべきだな。
そうしないと、すぐにサイト閉鎖とか言い出すだろ、この連中は。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:00:59.28 ID:jR90kLwX0
CDの値段を安くするしかないじゃろね
これからは昔みたいな街角ミュージシャンの時代が来るよ
世界で一番大きな街角インターネットもあるんだよ
騙して売る時代から、聞いて気に入ったら買う時代に戻るんだよ
そして、その時代には騙す為の団体や企業は不要なんだよ
で?
俺のせいじゃないっていいたいの?
分析結果をどう使うの?
規制されてネットから音楽が消えたら本当に媒体が売れなくなるな
恋愛に片寄った歌詞、念仏のようなラップ、コード進行はどこかのパクり。
そんな音楽など無くても困らない
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:04:59.86 ID:ftQVeVQuO
古い曲のオムニバスとかはCDを購入してプレーヤーでジックリと聴く。
今の奴はラジオで十分。
要は購入する価値が今の物には無いと言うだけ
>>47 ついていけんな。そんなジャンルにはまらなくてよかったw
売ってるものがダメだから売れない、聴かれもしないって思考には永遠にたどり着かないんだろうな。
動画サイトで閲覧回数とか見れば実際にどのくらいタダで聴かれてるのかわかるんじゃないの?
ディズニー並になんでもかんでも削除すればいい。そして片っ端から訴えろ。お金が欲しいんならがんばれw
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:05:55.11 ID:Ucbo+J6oO
正直ニコ動にアップされてる創作曲のが良い
そりゃ高音質・未編集で上げられてりゃ、買う人間は減るわな
昔のラジオやテレビからの録音とは訳が違う
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:07:17.79 ID:UII+Y4Ny0
>>67 困るのは既得権益者であって、現状見据えて動けるミュージシャンは困らない。
見据えて、と言うのは「レコード会社に任せてもダメだよ」と気づいて、
自分(たち)で音楽を作り、自分(たち)で映像を作り、
自分(たち)でweb制作含めた、グローバルなプロモーションをできる、ということ。
今までは楽曲売るのにCMタイアップ、ドラマとタイアップ、映画とタイアップしてたわけ。
でもTVの視聴率低下でその手法が通じなくなった。
何かに付けて物が売れないってのはTVの訴求力が落ちたのがかなり大きいと思う。
昔は誰でもそこそこ好きな音楽ってジャンルがマスコミの力で流行を演出されて買ってたわけ。
でもネットの出現でマイナーであっても自分の好きな趣味の同好の士が見つけられるようになった。お金使うならそっちに使う。あと携帯代。
新譜出しても売れなかったけどドラマ主題歌起用で大流行ワロスみたいなのが昔はいっぱいあったけど、最近はかなり減った。
だから、新譜出しても売れないけどライブには人が来るのはなんで???みたいな状況になってるわけ。
ただJPOPはJPOPってジャンルの中の楽曲見渡すとクオリティ自体は高いよ。(ジャンルとして嫌いってのはもちろんあるだろうけど)
もっとも20年前から何も変わってなくて(より多数に売るために変われなくて)閉塞感が半端じゃないけど。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:08:29.91 ID:jR90kLwX0
昔は夜ヒットやベストテンがはじまると、ラジカセをテレビのスピーカーにくっつけて録音したもんだ
毎月の小遣いではレコードなんてそうそう買えなかったからなあw
多角的に分析できない限り、金は入らんよ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:11:05.69 ID:BS7ukCecO
ネットはあくまでコンテンツだからな。
マネジメントは素人には無理
そもそも 買い手は作曲者や歌手、作詞家あたりまでは買い支えてやりたいとは思うけど
詐欺師を買い支えてやりたいなんて思わないわけで
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:13:45.73 ID:XNoCiaBu0
創価ヤクザの日本エンタメ界乗っ取り作戦はある意味成功したが
そのプロセスで客がどんどん逃げて行き、
乗っ取ったときにはもう商売としてのウマミはなくなっていた、というザマミロ状態
別名、亀田状態、ともいう
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:14:05.50 ID:MZ5Mp9hv0
CDってもう古いよ
しかも高いし
ネットのは安いけどDRMガチガチだし
そりゃ動画見て済ませた方がいいだろ
そもそも作詞作曲演奏してる奴らの下に入る金が1割程度ってのが狂ってる
ニコやyoutubeなどは、放送局と同じく著作権料を一括納付で支払っている。
DLされた楽曲、その回数、などをJASRACへ通知している。
…で、その著作権料を、JASRACがきっちり案分すれば、いいんじゃないの?
関係者は全部のスレ、プリントアウトして読んどけよ。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:17:24.86 ID:V/susKBM0
「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…日本レコード協会 ???
正確には「YouTubeやニコ動が、JASRACやJR協会利権の阻害要因に」
CD買うとしても5年以上前の物ばかりだな
新譜なんぞ買わん
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:19:18.13 ID:Xl9ib5lZ0
へたくそでも楽しくやってるとこと
技量があっても消費者になるかもしれない相手に因縁つけて歩いてるとこ
のどっちに金出すかってことだな
嫌悪感もたれるようなことしておいて儲かると考えること事態が基地外の証拠
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:20:07.69 ID:fYO0jCS50
ニコニコ動画って犯罪者の集団なんでしょ?
こわいこわい
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:20:10.32 ID:l5loy5cx0
流行ってる音楽・映画・ドラマなんてもんに興味があったのは
せいぜい十代までだったからな
正直今のなんてこれっぽっちも興味無いよ
音楽もようつべで海外の音楽や昔の日本のを聞きゃ十分だし
CDで音楽を売るって歴史自体が浅いから
無くなってもいいよ
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:22:13.81 ID:81WkXmDD0
893の因縁と変わらんな。
じゃあ今すぐYouTubeとニコ動を閉鎖させてみてはいかが?
管理団体が全ての曲をアップするかわりに曲の時間を3分の1まで制限する
折衷案としてはこれしかないよ
ネットも重要な宣伝媒体であることは確かなんだし。
ニコニコで切磋琢磨してる人達をみたら
J-POPの連中がやってることがバカバカしく見える
92 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:24:54.12 ID:wDIJMCEu0
おっさんの意見だが、最近の曲は難しすぎる
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:26:07.47 ID:UII+Y4Ny0
>>90 管理者がやるんじゃなくて、アーティスト自身がやればいいんだよ。
見るだろ、間違いなく。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:26:19.80 ID:H7aQnPx70
音楽が売れたなんてCD普及した1985年あたりから2000年までのたった15年
爆発的に売れてたのが意味不明
CDとともに売れなくなっただけの話
今の状況が普通なんだよ
巡業で生計立てて足りない分はバイトしろ
割に合わないということは平日は仕事して週末だけやりなさいってこった
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:26:57.28 ID:NJtgeMGz0
むしろ糞歌が多いから落ち着いて取捨選択するためのいい試聴ツールなんだが
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:27:18.60 ID:2+wN+QcuO
新譜CD買うの いまや一人だけだのう
あとはホントにつべとかで済んでしまう
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:28:06.61 ID:9Msx7F0T0
複数売りを始めてから好きなアーティストのCDも買わなくなった。
複数売りするから報復としての違法ダウンロードも罪悪感なくできる。
複数売りをやめない限りCDは買わない
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:28:53.75 ID:UII+Y4Ny0
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:29:24.74 ID:lua9wAka0
音楽が売れなくて何か問題あるんですか?
中国にパクらせてやればいいじゃないですか。
逆にこの手の動画サイトで見てCD購入する人だっているんだよ。
無料動画サイトがあろうがなかろうが
本当に好きな音楽以外は誰もお金出して購入しないだろ。
比較的新しい人の
新譜の売り上げが落ちてるということなら
ネットは関係ないから
普通に面白くない曲しかないってこと
CD買って欲しいなら
ライナーノーツをもっと充実させてくれないかな。
でもこれはレコード協会の本音じゃない気するんだよね
P2Pみたいに大量アップロードした奴逮捕しちゃえば結構影響ありそうなのにやらないんだから
建前なのか本気なのかどこに真意があるかわからん
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:30:51.87 ID:OzLz0MII0
ネタだが
【調査】 「電子書籍などが、紙書籍購入の阻害要因に」…日本書店協会が分析
って言ってるのと同じゃないのか?
CDもオワコンになりかけているんじゃないのか?
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:31:48.38 ID:c3DjVSmpO
アニメ声優クラシックのCDは買うけどね。
余った楽天ポイントで。
利権団体が、楽天ポイントで飯喰ってると思うと…
>>100 まず視聴してみて気に入らないとCDなんて買えないよな
漫画や小説の単行本と違い、3000円近くするんだし
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:32:21.30 ID:mU09uQxG0
ニコ動先行なのに後発CDも売れちゃうミク。
人々が本当に欲しい歌はネットで流れていようとCDも売れる。
>>94 団塊Jrと、氷河期が来るとは夢にも思っていない氷河期世代が、
楽しく暮らしていた時代だったの。
人数が違うから。売れる数だって違う。
ネットが普及してなくて共通言語だったからな、音楽は。
90年代にPC持ってなかった
団塊ジュニアが言うんだから間違いない
そもそも違法ダウソしかしない奴は違法ダウソが根絶されても買うわけないじゃん
せいぜいがレンタルかブックオフだろ?
違法ダウソがなくなればCD売れるとか馬鹿なの?
自分たちの商品が欲しがられていないことに気付いてください。
昔、音楽が聞ける機会っていっぱいあった。
毎日の様にトップテン番組があったり、番組中に歌手が歌ったり。
今、トップテン番組ってCDVTとSHOWBIZ、Mステくらいしか無いんじゃね?
しかも、オリコン「重視」で結構操作されちゃってるし。
テレビで曲が聴ける機会が減った分、売上が減ったんじゃないの?
曲自体を聞ける機会がなきゃ、買う機会なんて無いと思うんだが。
昔は有線とかでいい曲があって、そのときは誰の曲かわからなくてもテレビとか見ればわかってCD買ったけど
今は有線とかイージーリスニングばかりだし、どこで新しい音楽聴けというのか・・・
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:42:15.22 ID:UII+Y4Ny0
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:42:18.57 ID:wwHUNUoX0
まあ他人の所為にばかりしてる間に崩壊するだろうよ。
民主党みたいにな。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:43:37.76 ID:rNu+WkR30
テレビ局とか、もし◯◯だったらっていうVTRよく作ってるんだから、
もしインターネットがなかったらっていうVTRを各局が作ってみてくれないかな。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:44:47.79 ID:yvY/IXhLO
ジャニタレや韓流(笑)アイドルの音楽を金出して買うより無料のボカロ聴いてた方がマシって事ですね
まだやんの このスレ
>>114 きかっけもないのにネットで探せというのも可哀そうな話だけどなw
今は入り口になる音楽体験そのものがジャスラックによって根絶されてる時代だしな
でも20年前も30代以上の世代は「最近良い曲無くなった」とか言って音楽買わなくなってたよ。
聴く対象をポップスや歌謡曲に限定してたら、いつか飽きが来るってだけだと思うが。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:46:14.83 ID:Q8w9+d780
YouTubeの音源で十分です。
>>116 インターネットがないとみんなこんなにしやわせ!!になるかもw
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:47:07.00 ID:MZ5Mp9hv0
アメリカのように激安にするしかないよ
さらにネットのインフラも整える
今のようにIEでしか見れないなんて論外
~でしか聞けませんとかも論外
itunesなんて動画探して見るより買ったほうが早いよ
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:48:37.26 ID:UII+Y4Ny0
>>119 というか、新しい音楽はその人の今までの体験外の音楽なわけでさ。
たとえばJ-POPしか聴いてない人がクラシック聴いてみる、とかさ。
音楽は生で無ければダメだ、と豪語してる人がトランス聴いてみる、とかさ。
全く新しい音楽でなくても新しい体験はできるよ。
よほど好きなアーティストならお布施代わりに買うが
もういっそアーティスト本人に金振り込んでやりたいとすら思う
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:49:50.27 ID:/j2Ecp4z0
ラジオはどうなんだよ。 むかしっからあるし。
いい歌ならむしろ宣伝になって売れるんだよ。あほか。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:51:55.09 ID:eq+zFVGt0
後輩の大学生からカラオケに誘われて行ってみたが、
フォークや80s〜90sのJ-popを歌う人が多くて驚いた。
やはり最近の曲に魅力を感じてないんじゃないか?
へぇー、じゃ、今度っからニコ動経由で購入される数字とかも統計取るとはっきりするね
?
ラジオは流れた曲カウントして権利料払うシステムあるんだろ?
>「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…
じゃあなんでニコニコ市場でCDが売れてるんだ?w
少なくともニコやつべで曲を聴いて、欲しくなったらCD買うんだよ。
いい例が昨年末に売り出した「パンスト」のサントラ。
それとも日本レコード協会は、韓流タレントやジャニ、電通お抱え歌手よりも
アニメサントラの方が売れると困るのか?w
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:54:56.33 ID:ji7x2ln/0
PVとかアーティスト()の顔出し要らないんで良質の楽曲だけ安価に提供してください
まあ、単純に貧乏人が増えただけなんですけどね
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:57:26.49 ID:UII+Y4Ny0
>>130 困るんだろうね。
「けいおん!!」の流れがよほど気に食わなかったのかな?
CDが高いからだろw
昔、ルビーの指環って曲が10週近くトップテンで1位に居座り続けたお陰で
毎週聞かされ続けて脳内に刷り込まれたってのがあったな…。
今そういうの無いよね…連ドラくらい?
アニソンにはレコード協会の権力が通用しないからなw
バーニングの周防がK-POPには自分の権力が通用しないからレコタイに圧力かけたのと同じ
きっと韓流タレントやジャニ、電通お抱え歌手にはプラ下がってる人たちが多いんだろう。
なんとか協会さんとか。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:01:14.86 ID:UII+Y4Ny0
>>136 バーニングはもう、流れについていけないだろ。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:02:57.17 ID:OzLz0MII0
日本レコード協会さんよ、なぜ廃盤になったレコードをCDに作り変えて
売り出さない?
各レコード会社は原盤を持っているんだろ?
金持ち団塊世代が昔の思い出フィルター通して聞きたくなり
購買意欲があがるかもってのに・・・
最近の若いアーティストの自己満カラオケのようなカバーアルバムだけ
売り出すってのは頂けないな。
レンタルのせいにしたり動画サイトのせいにしたり
自分達が売れるもの作ってないんだとは思わないらしいな
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:03:39.26 ID:FdJner/hO
以前は結構CD買ってたけど、最近とんと買わなくなったな。
最近の曲は何だか狙ってる感とかごり押し的な雰囲気が多くて食指が動かない。
>>130,
>>133 けいおんなんぞよりずーっと以前に、エヴァがその困ることをやっているのだから関係ない
ニコ動ではアニメ関係のほうが削除厳しいよ
恋愛サーキュレーションとか星間飛行は結構削除されてる
このまえはマクロスFの作業用BGMが消されていた気する
145 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:06:53.78 ID:5/e+jmy80
>>140 たしかにそうだろうけど、レンタルの影響はデカイと思う
でもなぜかレンタルをやめようとしないんだよな
146 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:08:21.77 ID:lopbi5sU0
つか、どっかで聞いたような曲ばかりで、もう飽きたんだよなw
80年代とかは歌謡曲がJPOPに変わった時期で新鮮感が溢れてた
今じゃどの曲聞いても、どっかで聞いたようなメロディーに歌詞
買おうなんて気にはならん
ネットのせいとか根本的な思い違い
それでも音楽売り上げ世界2位
著作権も糞もない中韓に比べたら天国じゃねえかw
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:09:00.33 ID:UII+Y4Ny0
>>144 そうではなく、インターネットやクラウドという新しい形態を有効に使えないだろう、
ということ。
そういう手段はもう、素人がグローバルにできる時代だし。
>>145 レンタルもそこそこはビジネスとして成立してるんだろ。
金は確実に入るじゃん。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:16:56.11 ID:2+wN+QcuO
アニメのが売れたっていいじゃない。
売れてるんだし
プリキュアの歌とか好きだ
150 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:17:29.16 ID:qLmudseR0
ニコ動やYouTubeがきっかけでクラブミュージックに嵌って買いまくってるわ
151 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:18:54.05 ID:UII+Y4Ny0
>>149 アニソンは劇判だけに、音楽的に幅広く、レベルも高いからな。
そういうアニメを見てるからなのかも知れないが。
というか本当に欲しい曲ならCD買うし
ネットだとほとんど音質悪いから気に入った曲はCD買うよ
アニメのCDが売れてるのは支持母体であるオタの忠誠度のおかげだよ
ぶっちゃけるとアニソンそのものはそんな変わらなくて一般の曲が壊滅状態になっただけだよ
おまけに、カスラックが音楽使用料を取り始めた頃から町に歌が流れなくなったから
一般人にとって音楽が疎遠のものなっちまった経緯がある
今なにがヒットしてるか聞いてみ?ほとんどの人はランキングインしてる曲も
まったくわからないぞ?
昔だったらランクインしてる曲はあっちこっちで(無断だけど)流れまくって相乗効果で
爆売れしてたんだよ
音楽は結局はできるだけ多くの人に聞いてもらわないと売れないって事だな
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:27:11.15 ID:aOIYV6QCO
2000年代初期が最後の華だったかな?
>>154 そうだよね。知らないものは買わないわな。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:29:30.73 ID:UII+Y4Ny0
>>154 一般の曲が壊滅状態なのは、ライトファンを相手にしてたからだよ。
つまり、大衆全員を相手にしてたから。
できるだけ多くの人々に聴いてもらおうとするからこうなった。
例え少なくても、きっちり届けられればいいんだよ。
>>155 知ろうとしなきゃ、無いのと一緒だからな。
ただ、情報の摂取への積極性は個人の意識の問題でもあるんだな。
聞いてもらわない事には気に入りようがないからな
ちょっと前からやっとコンビニとかでまた流れ始めたぐらいで
まだまだヒット曲とかぜんぜん流れてねぇし・・・
AKBとかジャニとか売れまくってるけど町に曲流れてないから
どんな曲かもさっぱりわからん
159 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:31:35.31 ID:9Msx7F0T0
昔はCD買うのが楽しかった。学校持ってって自慢したりとか
DLなんか普及させたからCD買う=時代遅れの風潮になた。
DLなんかじゃ現物残らないし、ちょっと探せば無料の違法DLでいくらでも落とせる
どうせ変わらないならタダが良いってんでみんな無料で済ます。
DL販売普及させたのが全ての過ち
>>157 違う。お前は勘違いしてるけど昔はヒット曲はその翌週にはガンガン流れてて
あ、今これがヒットしてるのかと音楽に興味がなくても必ず耳に入っていたんだよ
つまり音楽が身近な存在だったから良い曲は自然と売れた。
今でも良い曲は売れるんだけど耳に触れる機会が減った分難しくなっただけ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:34:32.09 ID:tjTWypSV0
ようつべ とか要請したら削除してくれる。P2Pのが問題だと思うがな
海外のアーティストが運営するサイトからCDを買うと、送料込みで10ドルなんてのもあるしww
それも、サインまで付けて送ってくるし。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:37:14.71 ID:aOIYV6QCO
変にアーチスト指向とかR&Bとかしないで、80年代みたいなキャッチーでわかりやすいポップスをつくれないのかね?
韓国からきた少女時代とかが売れてるのは、そういう部分があるからだと思う。
日本で言うなら、いきものがかりとか。
今日はYouTubeでチェックして買ったCDが4枚届きました
音楽購入の阻害要因(笑)
165 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:37:34.66 ID:UII+Y4Ny0
>>160 >ヒット曲はその翌週にはガンガン流れてて
>あ、今これがヒットしてるのかと音楽に興味がなくても必ず耳に入っていた
その世代に音楽に興味持った世代だから大丈夫よ。
ただ、当時と今を比べて、メディアのシステムが強烈に変化してる訳ではないんだよ。
変わったと言えば、CDバブル時代を経験してしまってる、という事ね。
出せば売れる、という段階を踏んでしまってるので、
クオリティの高いものを売る、と言う事ができない。
そういうノウハウはもう捨ててしまったから。
原因をまとめるとこんなもんかな
1,3000円は高い
2,可処分所得が減った
3,DL化は時代の流れ
4,レンタル→複製で十分
5,娯楽の多様化
6,K-POP押しうぜえ
7,そもそも聴きたい曲がない
8,権利ヤクザ
>>166 一番重要な要素が抜けてるよ
1、そもそもどんな曲が今出てるのか全くわからないから買う理由がない
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:42:05.45 ID:2+wN+QcuO
まぁ、カスラックが1番の阻害要因であることにいつ気付くか
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:42:34.18 ID:23X8qUEp0
最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%
アニソンOPなんてキャッチーの極致だろうな
不特定多数を相手にして、短い時間で掴まないといけないんだから。
つべとかP2Pで満足するヤツってなくてもレンタルで済ますって曲だろ
売上には関係ないと思うが
2位は「好きなアーティストが曲を出していない」で27.2%
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:44:53.66 ID:UII+Y4Ny0
作曲家がー
版権元がー
流しがー
クラブハウスがー
消費者がー
焼き畑農業って無茶しなきゃ回るはずなんだけど
かれちゃったねw
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:46:16.23 ID:OzLz0MII0
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:46:40.44 ID:KsL+eyK80
ハロプロは積極的につべにアップしてるし
CDで稼ぐ気がもはやない
ライブや別の活動に重点をおいてる
タイトル アーティスト 発売日 推定売上枚数
桜の木になろう
アーティスト AKB48 発売日 2011年02月16日 発売 推定売上枚数 53206
青いベンチ テゴマス 02/16 6665
Blue Bird コブクロ 02/16 5494
Magia Kalafina 02/16
またね…のキセツ イナズマオールスターズ 02/16
LOVE & PEACE 吉井和哉 02/16
アンサイズニア ONE OK ROCK 02/16
SUPER∞STREAM 篠ノ之箒(日笠陽子),セシリア・コルコット(ゆかな),凰鈴音(下田麻美),
シャルル・デュノア(花澤香菜),ラウラ・ボーデヴィッヒ(井上麻里奈) 02/16
ダイジナコト(完全限定生産盤) AAA 02/16
See visionS 川田まみ
これがデイリー。アニオタだからぶっちゃけ8位のインフィニティストラトスぐらいはわかるが
後はさっぱりわからん。どんな曲かすら知らないから買いようがないな
ハズレを引く確率が減ったから消費者には利益はあるよ
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:47:34.34 ID:9Msx7F0T0
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:48:59.72 ID:2+wN+QcuO
アニメ? いまやヲタよりお父さんのが見てるだろ
お母さんなんか特撮もん見ちゃうんだぜ。
お母さんはイケメン俳優しか見てねぇけどな
ジャスラックには金がはいるから問題ないんだよなw
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:49:41.64 ID:27Xl09alO
まーそりゃ
会いたい会えないばっかのスイーツご用達ソング
そんな事かけらも思ってもないのにありがとうありがとうな陳腐な糞ラップ
にこつべで充分でしょ?
聴いても糞すぎて1分聴いたら切るけどw
183 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:50:41.38 ID:dcOMvSfu0
YOUTUBE、キムチソングの再生回数が異様に多い。
YOUTUBEも工作できる・しているという、噂もあるが。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:50:52.44 ID:tl+OGQj70
CDは邪魔になるから
ダウンロード販売を充実させてくれ。
買おうと思ってもCDオンリーでしかない奴が多すぎ。
昔っからレンタルCDは在ったわけで
昔から気に入った曲はCDで買ってたわけで
つまり気に入った曲が無いわけで
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:52:05.84 ID:q5p7W3EVO
カスラック(笑)
愛の歌は飽きた
むせかえるような愛を押し付けられて食傷気味だ
聞くだけで血反吐が出るような憤怒と憎悪の詩を歌ってくれ
俺も正直ようつべやニコ動から落としてmp3に変換してIPODにいれて
それで満足してる
多少後ろめたさはある。犯罪自慢でもうしわけない
東方の同人音楽買ってるけどな>にこ動の影響で
こんな文句たれるだけの寄生虫みたら
悪徳上等で売る努力してる秋本AKBのほうがマシに思える
>>173 もともと子供向けのアニメOPでも、大人が聴いてもキャッチーだなと思ったと言う事です。
キャッチーな事自体は肯定的です。
音楽配信販売が売れないのは動画配信サイトのせい
・米では急激に伸びている
・ようつべは米音楽が中心
あれ?
純粋に魅力がないのも一因でしょ。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:54:24.98 ID:57voGZJw0
カスラックが死ねばいいと思うよ
>>190 お約束を破らない事は大事だって思い出させられるよね
アーティストに直接金がいくのなら曲を買ってやってもいい
198 :
相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/02/20(日) 13:55:08.83 ID:aLMW+RBI0
あらゆるクリエイティブの中でも、音楽だけはプロとアマの差がないよな
>>177 を良く見たらコブクロのはバクマンのOPだな
あとMagia Kalafinaは魔法少女マギカのEDだったか
またね…のキセツもイナズマ臭いとおもって開いたらやっぱイナズマイレブンか
んでSee visionS 川田まみも禁書の新OPだったか・・・
なんだよ、AKB独走であとアニソンばっかりじゃねぇか・・・
本当に一般人にとって音楽が身近じゃなくなってるねぇ
ランクイン10曲中5曲がアニソンとかおかしすぎだろ
>>199 その売れてるアニソンが一番、動画サイトに氾濫してる現実
201 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:58:57.25 ID:MazXzCR/0
avexとかは一番だけPV流しているよね?
公式で。じゃまず全部の音楽会社をyoutubeから撤退させるのが先だな。
インフラにただ乗りして権利だけ主張するのはいただけない。
>>199 シングル中心で考えるからだよ
ヨーロッパの音楽誌でもアルバムとツアーで評価してるよ
203 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:59:46.56 ID:UII+Y4Ny0
204 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:00:43.13 ID:VcH0hB7F0
売ってない物を買えない。
売ろうとしない側にも、責任はある。
外国のアーティストなんか、入ってくるのに半年掛る。一生来ない時も。
遅い上に、CD化もしないなら、どうしようもない。
最終的に頼るのは一般人のご好意しかない。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:00:54.27 ID:CJWNhfix0
動画サイトで「○○曲集」とかあったら
違法ダウンロードすらしないという有様だからなぁ
最近良い歌出ないのも仕方ないかもな
メシ食えない業界に才能や人材は集まらないし
音楽業が終わりなのかねぇ
>>187 つ【「死ね!バレンタインデー」藤岡藤巻】
アメリカじゃあシングルなんて出さずに発売前にPVフルでアップしたりmp3を配布したりしてるのに日本よりも売り上げは上
おかしいですねー、レコード協会の言うことと矛盾しますねーw
むしろ俺はyoutubeとかできいてから買うけどな。
んで、これが月間ランキング。トイレの神様ぐらいしかしらねぇぞ?
他の曲とか一般人が知ってるかっつーの!それで売れると思うほうが頭がおかしい
タイトル アーティスト 発売日 推定売上枚数
Why?(Keep Your Head Down) 東方神起 2011年01月26日 推定売上枚数 231498
Dear J 板野友美 01/26 162871
DADA RADWIMPS 01/12 110647
はだかんぼー 山下智久 01/19 81710
If フレンチ・キス 01/19 81514
It’s My Life/Your Heaven YUI 01/26 69872
トイレの神様 植村花菜 11/24 68945
ヘビーローテーション AKB48 08/18 49628
Hey和 ゆず 01/19 39816
Beginner AKB48 10/27 37709
CD高須銀だろ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:01:58.10 ID:UII+Y4Ny0
>>199 だから収入が減ってもそういう趣味のものを買うのはよっぽどの人だからでしょ
品質とかは全部おいといて、普通の人は趣味、娯楽から削るからね
213 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:03:46.75 ID:2+wN+QcuO
ほれ アニソン売れてるw
ヲタの忠誠度合いだけじゃ
こんだけの順位をしめることはない
まぁ、食い物の順位当てや無人島行って阿保なことやってたり芸人の頭はいいってクイズ番組やら見てるより
アニメのが一般も楽しめてるってことだな
>>206 アレは哀愁全開の歌だろうw
奴らの地で大地を朱に染め上げてやるのだ とか
我らの父母の血肉で育てられた奴らに報いをあたえてやるのだ とかさ
>>213 アニメの視聴率はすっげー低いからそれはない
ただ昔とあまり変わらないだけなんだよな
他があまりにも落ちすぎたから比較的高くなったように見えるだけ
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:05:30.35 ID:EcWo04Gf0
>>163 てか、そんな物で満足する連中の誘導や洗脳を得意としてたのが 今までの日本の音楽業界だろ
テレビやラジオで翌週には流れてくるアホなヒットソングで満足できないヤツが、
ようつべやニコに行って、本当に聴きたい音楽を探しに出かける
そういう日本人が増えたってことさ
馬鹿は少女時代や韓国アイドルでも聞いて満足してるんだし
まともなやつは普通にtubeでチェックして、価値ある良いものをアマゾンに注文してるよ
俺は地元を振興したいから、近くのCD屋で買ってるけどね、
ネットが無ければ小野リサやスパイロジャイラにはまったりしてなかったかもしれない・・
昔買ったJポップのCDなんてダンボール箱の中で眠ってる。
また開けて聴きたいとも思わないような駄曲に、昔は随分と金をかけたもんだと我ながら呆れる
レコ共はAKBとキムチとジャニにすがって生きてくしかないな。
J−POPのアーティスト(笑)よりもお笑い芸人の方が発生の基礎がしっかりしてて歌が上手かったりするんだよなー
やっぱり日本の音楽業界は根本的に間違ってるな
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:07:48.26 ID:aAoaoeWI0
いつまでも以前と同じままで良いという思考がイカレてる。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:08:12.55 ID:oQcCB4520
ニコとかつべってメディアではなくコミュニティなんだけどな
旧態化石の連中はそーゆーのをあくまで商売敵としかみれないんだね
糞みたいなグループを捏造で持ち上げてきたツケだろ
まともに音楽やろうとしている人がかわいそう
>>215 他が落ちてるのに全く落ちないことがどれだけすごいことか
それが出来ないJ-POPがアーティスト気取ってもなぁw
一部の高級オーディオマニアくらいだろ、
いまどきCDなどのメディアによる音楽の購入をするのは。
今やネット販売そのものがデフォなわけで
この流れはもう変わらん。
CDなんてもう製造中止にしろよ。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:09:24.05 ID:0dSQHSPX0
>>209 便所紙だって紅白でなかったら俺は知らなかったよ。
クラシックとジャズとインストもののロックが好きで、それ以外は買わなくなったから
最もトイレもタイトルだけで、どんな曲だったかあまり記憶にないんだけど
>>213 それはない
アニメは深夜の、しかも見られる地域が限られてるものばかりだから、
オタが思ってる以上にオタじゃない人は知らないよ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:09:55.72 ID:mjZLZa+i0
無料で手に入れられるものにわざわざ金を払う奴はいない。
音楽なんて必需品じゃないからな。なくても死ぬわけじゃない。
無料でなくなったら聞かなくなるよ。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:10:00.22 ID:8onhHec8O
試聴ってことで1分間はオッケーにすれば?
全部アップするのはやっぱり業界縮小しちゃうでしょ
あれだけフジテレビや日テレが、韓国芸能の宣伝を連日連夜してんだから、日本の音楽業界は死にかかってるだろ。
メディアに紹介されるチャンスすらないからな。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:10:26.43 ID:EcWo04Gf0
分母が小さくなったからアニソンの売り上げ(良く売れて5万程度)でも売れてるように見えるんじゃよ
230 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:10:41.00 ID:KUtbV9YE0
こうなったら文化保護の為に税金を投入するしか方法がないw
それが全国民の総意ですww
>>221 まともなひとはインディーズで地道に活動中。
今どきCD化−販路確保だけならレコード会社じゃなくても簡単にできる。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:11:37.04 ID:UII+Y4Ny0
>>216 CDはここ数年全く買ってない。
CDとてダイナミックレンジの切り取りは行ってるから、
どうせ切られてるものなら、と利便性を求めて配信に行ってる。
>>220 結局、音楽の流行もコミュニティだからな。
>>222 はっきり言って、アニソンの方がJ-POPと同等かそれ以上にレベルが高く、かつ幅広いからな。
後は偏見だけだ。
じゃあ、自分らで動画サイトとか立ち上げればよかったのにね。
むしろ動画サイトでばんばん流して宣伝しないと売れないんじゃない?
別に今の音楽聴く必要性ないだろ。もっと再発盤出して
音楽市場を活性化させろ。
SHM-CD高品質サウンドwとか歌詞対訳とかそんなの
どうでもいいから、再生紙の厚紙でパッケージされた感じの低コストなCD
を\500ぐらいの低価格でどんどん出せよ。
youtubeで見て気に入ったPVはDVD付き初回CDとか買ってるよ。
それを車で流してる。やっぱ車なら映像付きがいいからな。
>>213 ちゃうちゃう。
アニソン買う層の人数はさほど変わってない。
他のジャンルは、バブルな頃を支えてた浮動層の人数が激減
している。
相対的にランキングに食い込むようになっただけだよ。
たしかに一定で堅調なのは注目に値するけどね。
>>235 もうでてる
Original Album Classicsでぐぐれ
宣伝が下手すぎるんだよ
テレビは韓国芸能人ばかり取り上げるし
カスラックの取り締まりによってそこらへんの店で歌聞く機会も減ったし
わざわざ歌探そうとでもしない限り、新曲なんて耳に入る事無い
242 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:14:35.02 ID:/ay+p3Dz0
だから、韓国アイドルゴリ押ししてるんだ
CD日本で売れなくても、韓国が購入してくれるから
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:14:45.69 ID:2+wN+QcuO
成る程…そういえば分母の減りもあるね
しかし殆ど減らないのも凄いわ。
聞くとこれいいなと思う曲は今でもたしかにあるよ
みんな頑張ってると思う
ただそういう曲すらも多くの人に聴いてもらえる機会
そのものがなくなったから売れなくなったね
今なら地道にニコとかで曲作ってファン層作ってから
売ったほうが売れるんじゃねぇの?すぱせみたいな
>>223 オーディオマニアはJPOPをドンシャリ系とか呼んで忌避する傾向があるから…。
高級オーディオ揃えてる人はジャズ、クラシック、洋楽その辺りが中心で
流行を追いかけるってタイプではないね。
女性ヴォーカルに艶があると言って中島みゆきを集めてる人とかなら居るけど。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:16:06.20 ID:UII+Y4Ny0
>>225 業界がきちんとすれば「創作物に金も払えないの?バカ?」と言う人が増えると思うよ。
今のままなら崩壊しても仕方が無い。
>>209 Dear Jつうのは牛丼食ってる時有線で流れてたな。
正直下手だと思った。
トイレ云々は産経の社説で素晴らしい歌だとほめていたが
正直どの辺がいいのかよくわからん。
(アメリカ人にタイトルの意味聞かれたら
God in the restroomって言えばいいのだろうか。)
それ以外は知らんなあ。
銀魂ってOPが結構粒ぞろいだな
>>245 既に音楽好きな人が買うCDのほうが低価格な気がしないでもない
パフュームは ニコ動のアイマスMADで 売れた
ニコ動 動画が無かったら売れなかった
ユーチューブはダメでも ニコ動は オールおK
全て事実よ
>>247 ぶっちゃけるとベタだけどメロディーと歌詞がいい
その手のに涙そうそうとかあるけど、こういうのはヒットすると地味に手堅いんだよな
252 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:17:44.96 ID:ELaUS4fZ0
音楽業界に資本主義は合わないんだからしょうがないじゃんw
俺は、ラジオくらいしか新曲聞く機会が無いorz
>>250 元々ビレッジバンガードでものすごい押してた
別にニコニコがなくても大丈夫だった
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:18:56.65 ID:FTMAz4St0
17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 20:17:29.29 ID:fQHKcRcX0
どっから売れなくなってきたか調べなおせよw
546 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 23:46:53.05 ID:VGSBtoOJ0
>>17 CCCD発売のあたりが転機だったと思う。
じゃあ、音楽業界の自業自得じゃん!w
CCCD今思い出しても腹立つ、気づかず取り込もうとしてPCの調子がおかしくなった
数百万人が同じ曲聴く方がおかしかったのさ
一般が食いつかなくなった
買ってるのはおただけ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:20:14.38 ID:B3lbnTSbO
>>1 わざわざ分析しなくてもわかる事じゃねえの?
陰陽座の「CCCDで出してもいいけど売り上げ変わらなかったら元に戻してね」で結局、普通のCDに戻ったエピソードがすべてを証明してるんだよなぁw
>>254 ビレバンだったっけか、インディーズの頃からゴリゴリ押してたの。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:20:39.30 ID:UII+Y4Ny0
>>252 10円から任意で価格を決めて購入できるようにしてみてもいい、とは思うけどな。
大多数は10円しか出さないだろうけど、100円出して購入する人もいるだろう。
育てる、という視点で1000円出す、という人もいるだろう。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:21:26.91 ID:2+wN+QcuO
分析して何かのせいしたいんだろ
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:21:42.67 ID:Sr6PRSt80
お布施してまで育てたいアーティストとかももう居ないしなあ。
商魂むき出しで同じような傾向のやつばっか出すし。
流行のジャンルに趣味合わない奴にはここ数年全部クソボールだよね。
>>261 しかし、たった一度でも中央値を表示してしまうと途端にあわせてくるのが大衆心理
マスコミ対策しとかないとな
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:22:28.01 ID:CJWNhfix0
アニソンが全盛期と変わらず売れてるのはアニオタの忠誠心とかじゃなくて
アニメが本編でアニソンが付属品、っていう旧来の商売の構図が
崩れてないからだと思うんだけどな
アニメのイメージを浮かべながら効くから、アニソンは歌以上の価値が出るし買う気にもなる
昔のヒットソングクラスも、大型ドラマの主題歌とか、何かのメディアの付属品として
売れてる側面強かったんじゃないか?
日本では先日サービスが終了してしまったが
ナップスターみたいなのがもっと日本でも流行るといい。
洋楽だけじゃなく邦楽も含めて。
毎月定額の再生権料はらって好きなだけ聞き放題ってのは
試聴サービスとしては実にいいサービスだと思う。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:23:26.94 ID:jR90kLwX0
MP3が1万曲入ったHDD売り出せ
BGMの代わりになるわ
昔CCCDをプレーヤーにいれたら一発で壊れた
消費者=盗人扱いしてるのがむかつく
>>260 そうそう
ビレバン→NHKのリサイクルCM→ニコニコ
この順番だと思う
>>265 一概にそうでもないけどな
俺は見た事もないアニメの曲でも耳に入って気に入れば買ってるし
逆に好きなアニメでも曲がクソなら買わない
271 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:25:19.14 ID:cv1Q1XQ+0
YOUTUBEがあるとCDいらないから助かるわ
つかーレコード会社で調査してみ?ほとんどCDなんか買わないだろ
社員はタダお持ち帰り出来るん?
不正DLと変らんな?www
>>255 ジャスラックが訴訟おこしまくってカラオケ店潰しまくったり
飲食店から徹底的に歌を締め出した頃から急に売れなくなったよ
2000年代初め頃かなぁ・・・
音楽著作権者の権利を守るための使用料請求が逆に
守るべきはずの音楽著作権者の飯の種を叩き潰したのがジャスラック
当時からジャスラックの行為は音楽業界にマイナスになると
言われ続けていたけど、それが実体化したのが今日になるね。
その予測どおりに日本の音楽は壊滅状態にまでなっちまった
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:26:17.56 ID:UII+Y4Ny0
>>260 もともと中田ヤスタカをすごいおしてて
中田ヤスタカが新しいユニットを作ったっていってパフュームを押すようになった
マンガ
パフューム物語より抜粋
276 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:27:01.02 ID:CJWNhfix0
あとテレビとか大きなメディアに出ないと
ほとんどの曲は、曲の存在自体を知ることもないし
選択肢に入ることもないんだよね
昔と違って、バラエティ増えすぎて音楽を聴く機会がある番組そのものが減ったし
一時より音楽番組激減だし、ラジオは斜陽だし
それぞれのユーザーの嗜好に合わせて音楽をセレクトして聴かせてくれる
セレクトショップの展示コーナー的何かがあれば、結構盛り返したりしないかな
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:28:00.39 ID:gb2OiUdL0
音楽がダメになった理由には
今までなら音楽に行ってた才能のある人間が
音楽以外のものに流れたからってのはあるだろうな
278 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:28:41.81 ID:UII+Y4Ny0
>>276 音楽業界がまず認識すべきは「暇つぶしが音楽だった時代が終わった」ということ。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:29:06.57 ID:+yQ6qZQS0
本物なら、お金貰わなくても、貧乏でも好きで続けるもんでしょ?
お金は入るか分からないが、今はyoutubeで聴いてもらえるんだし・・・
オンライン注文OKのCDパッケージサービスで
「カタログから曲を選んであなただけのオリジナルCD!」とか・・・大ヒットはしないだろうがな
>>280 そんな面倒なことするぐらいならWAVで直接DLしたほうがいいと思うけど
今のアーティスト()て歌あんまり上手くないよな
つべで森口博子のZガンダムの歌聞いたら上手くてビックリした
たしか90年代終わり頃にジャスラックの請求が問題化してたな
それに対してカラオケ屋が抵抗してたけどジャスラックの権利認める法改正で
2000年付近にジャスラックが多くのカラオケ店に圧力
↓
飲食店にも圧力かけまくる
↓
一般人は歌を聞く機会がなくなったから日本から歌が売れなくなった
っつー一連の流れがあるな。その間にCCCDの問題も重なったのが致命的だった。
日本の音楽業界を叩き潰したのはジャスラックだよ
ビレバンだのタワレコのスタッフのPOPが面白いヤツ適当に買ったりしてたからか、
パフュームのアルバム持ってたわ、メジャーになってもしばらく気づかなかったけどw
まぁ、敵探して罵っててもしょうもないし、売る努力を積み上げるしかないね。
カスはカスだけに絶対自分の非は認めないけどな
もう半分境界例みたいなもんだし
機会ってものを軽視してるからな
その気になればカスを潰せる存在なのに潰さない時点で
このまま崩壊したいんだろうとしか思えんよ
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:34:27.18 ID:HGF+L61A0
ま、音楽業界の話だけじゃないですな
パラダイムシフトだから
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:36:14.00 ID:RZCzs6qd0
洋楽はちゃんとしたアップでPV見放題じゃん
で、ガガとかスウィフトとか、ついこないだでてきたばかりなのに
もう、オアシスとかレッチリとか宇多田とかミスチルとかと同じく
らい売れてるらしいよ
考え方逆なんじゃない?
確かにねぇ・・・出版・印刷業界も電子書籍が〜違法DLが〜って批判ばっかりだし
290 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:37:15.42 ID:FfE8wlz70
youtubeが無かったら誰にも知られずに消えてたくせに。
小室とかそのジャスラックによる市場の急縮小の流れを読めずにバブリーなままでいたから
いきなり金欠になったんだろうね・・・ある意味ジャスラックの被害者の代表みたいな存在だよ
インディーズからメジャーに上がってきたばかりの連中なのに
いきなり他のプロと同じ値段ってのも変だと思うんだよね
音楽って世間一般の評価がどんなに良くても面白いと思えないときがあるから
一回自分で聞いてみないとわからないわけで
だったら初回は300円〜500円ぐらいが妥当だと思うんだけど
>>265 >>270 半田健人がそんなこといってたな
歌謡曲は映画の主人公、もしくは歌手のキャラクターソングになってる
テレビとかもそうだけどダビング回数制限とかめんどくさすぎる
そんなにめんどいんだったらイラネってなるわ
音楽業界も権利でCD自分用の保存コピーも煩いし、ダウンロード販売の回数がどうのこうのもめんどくさいし
お金払ってるのに、そこまでめんどくされたら買う気無くなる
295 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:39:28.08 ID:UII+Y4Ny0
>>291 そうではない。
小室の場合、香港でのレーベルビジネスが失敗したのが遠因。
結論としては、歌は人に聞いてもらってなんぼって事だな
まず聞いてもらわない事には売る売れない・・・の話以前の問題ってのが
ジャスラックは全く理解してないから馬鹿すぎる
>>279 何かを作るのに意外と労力や金が必要なんだよね
好きでやってる場合、クオリティは思いっきり下がるんじゃないか
アマチュアの曲なんてあんまり聞かないだろ
まして人に聞いて貰えるレベルの物を継続しようと思うと並大抵の努力じゃないだろう
ということは、好きで金もそこそこ入らないと、続けられないってことだよ
どんな商売でもそうだと思うけど
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:41:36.83 ID:UII+Y4Ny0
>>297 その考え方って広まってると思うんだけどもそろそろ改めるべきだと思うよ。
体験させてくれた事に対して金を払う、という意識を持つことも必要。
>>295 だから音楽がまだ売れると思っていた事が根本的な原因でしょ?
つんくみたいに嗅覚働かせてオタ向けにシフトできなかっただけかと
恥ずかしい話だが、今年度の新譜はアニソンしか知らない。あとはトイレの神様か。
たぶん、他の奴だって自分のお気に入りのアーティスト以外の新譜は知らんでしょ。
音楽がね、サブカル化してるの。昔みたいにメガヒットとか無理。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:43:40.35 ID:N+5o209F0
ネットのせいですね()笑
時代の流れで販売の仕方が変わるのは当たり前で、
文句言ってる奴らは、新しい仕組みに新しい流通を確立していないだけですわ。
ラジオはradikoのお陰で再注目されてるのにな
akbどんなのかなって見る程度。殆ど昔の洋楽しか聴かんし
別に規制されたところで他流れるか、聴かなくなるかってだけ。古事記団体ざまあw
そんなことより お前ら、
Windows 7 が起動したときに、「 オワッタヨ〜♪ 」てな感じの曲が鳴ることの方が問題だぞ。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:46:22.16 ID:UII+Y4Ny0
>>299 ああ、そういうことね。確かにそうだね。
認識が甘かっただろうね。小室は時代を読めてたんだけどな、前は。
小室はレベルの高いものだって作れるんだから、
そっちに行けばよかっただけなんだけどね。
つんくの場合はそうはいかないのでヲタに狙い定めたけど。
>>297 音楽の形態によると思うよ
クラシックとかはどう考えても金が無かったら話にならないけど
DTMみたいな分野は時間と機材の金さえある程度捻出できれば
必ずしもクオリティが低いとは言えないしね
>>298 体験して金を払って、その金が制作者の元に行って
また新しい体験が生まれるんだから
その辺の流れに新しい仕組みが必要なんだろうな
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:48:01.25 ID:Sr6PRSt80
アーティストを育てずに大卒社員ばかり優遇してるからこうなってんじゃないのかな?
漫画もゲームもアニメもそうだけど、待遇だけで入って来る奴と学歴だけで採用、優遇する会社じゃ才能発掘する能力も無いよね。
どの業界でも物作ってる奴らが日雇いドカタ扱い。
そら廃れるわ。
そもそも聞きたい音楽がない
何かが聞こえればいいだけなのでつべにアップされた
歌ってみたとかボカロとかクラシックとか何かのBGMで十分
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:50:14.35 ID:UII+Y4Ny0
>>307 その体験に一番じゃまなのは実はレコード会社とJASRAC。
>>308 その通りだなあ。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:50:35.41 ID:RZCzs6qd0
少し前に今更気付いて あー! って思ったんだけど、
暇な学生の時代(もう結構「ひと昔前」だわ)にライブハウスとか出入り
してたけど、その時代は雑誌の「ぴあ」くらいが頼みの綱でさ
で、そんなもんいくらみてて、バンド名とか覚えてもどんな音楽聴かせて
くれるバンドか皆目見当がつかない。
結局、有名なスタジオミュージシャンたちが半分趣味でやってるようなバ
ンドくらいしか観に行く気にならない
今の音楽好きな学生だと、クアトロとかon air出入りすること覚えたら、
スケジュール入れてるバンドはPCあれば、全部tubeやmyspaceでどんな
バンドか確認できるんだもん
そりゃメジャーなレコード会社が面倒みるのは、アイドルと番組の企画
ユニット(つまり、別に音楽が好きなわけじゃないリスナー相手の商売)
くらいしかなくなるわ
衣食住みたいに生活必要品じゃないんだから
他の嗜好品みたいに買うやつが買うって流れに遷移してるだけ。
誰も彼も一枚千円のシングル買うなんて馬鹿げた時代は終わり。
前時代忘れられない亡者がのたまってるだけで
しかも金の亡者が生産者でもないゴロツキって所が片腹痛い。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:52:15.41 ID:sXvIeuYL0
>>297 音楽だけなら、10年前と比べたら全然お金かからないよん♪
100万円もあれば、昔なら1000万円以上はかかったであろうことが
今は余裕でサクサク♪
音楽続けるお金なんか、別の仕事すればいいし
てか、そういう人の方が、音楽を続けられるかも?
頭もイカレないしw
314 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:53:20.11 ID:897emGx+O
ニコ動でPV見てCD買ったりDL販売で買ったりしてるが
見なかったら買ってないぞ 良い音楽はPCではなく、ピュアオーディオで聞くからな
ツギハギだらけの安っぽい曲ばかり作るから買ってもらえないんだよ
企業努力しないくせに宣伝してくれてるネット媒体を非難するなよ
バカじゃねえの
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:53:48.32 ID:7Ohg82oa0
youtube取り締まればいいじゃん。
誰も困らん。
>>306 機材とか時間だけの問題でもないんだけどね
金がかかるけど、機材なんて比較的簡単に解決する問題
他にメシのタネを維持しつつ、時間というか、労力を捻出するのがまず大変
で、その大変な思いで捻出した労力と時間を、何か作り出すってことに向けるのが
もう凄い大変なんだよ
大抵の人間は、例えば音楽好きなら、作るのは断念して消費する側に回る
ニコで発表して反応が来るのはそりゃ嬉しいだろうけど、反応だけじゃモチベが保てない
金ってすごく分かりやすい反応なんだよね
しかもある程度のクオリティの物を作るとなると、それを仕事にするくらい
毎日それに時間割いてないとスキルとかセンスは保てないんじゃないかと思う
それで生活するレベルで初めてハイレベルな物まで到達出来る側面もあるし
上手く言えないや
>>309 つべこべ言わず、金を出せってことだよw
318 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:54:07.90 ID:yfqbt8Gr0
よく考えると、音楽がビジネスになったのは、
つい300年ぐらい前の話なんだよね。
で、お金の出所を探ると・・・
・バッハの時代:教会がパトロン
・モーツァルトの時代:貴族がパトロン
・フランス革命:楽譜を売ることで金儲け。著作権の概念誕生。
・近代:レコードなどの音源を売る。
まあ、こんな感じかな。
で、「近代」のところだけ、プロの音楽家のレベルが格段に低い。
結局、近代は実態のないバブルだったと考えるのが正当。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:55:26.31 ID:yDhemd5a0
丸ごとYouTube動画で、番組作ってる、
クソテレビ局もどうにかしろよw
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:56:18.21 ID:UII+Y4Ny0
>>313 100万円もいらない。
今やiPadで音楽ができて、少なくとも「世界に」存在を知らしめる事ができる。
俺は、音楽で飯を食う事の是非は問わない。
タダでも音楽で世界に存在を知らしめる事はできるけどな。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:56:35.81 ID:pVHjKv4y0
レコ大が三年連続エグザイルの日本ですよw
何を言ってるのやらww
今から1年ぐらい、ようつべとニコニコの著作権侵害動画をガンガン取り締まっていけば良い。
なんでやらないのか?
324 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:57:45.49 ID:ecb2ldIuO
はいはい天狗のせい天狗のせい
そもそも、TVを見なくなってから流行の音楽なんて聴いたことないわw
関係ないだろう。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:57.31 ID:lQDGBvg1P
>>209 ゲロが出そうなランキングだなw
これじゃ駄目な訳だ
>>316 そこら辺は人によるでしょ
有名な作曲家だって血が滲むような努力をしないと作曲できない人と
ポンっと思い浮かんでサクっと作曲出来ちゃう人もいるだろうしさ
それと音楽としてのクオリティが若干下がったとしても
いろんな経験を積んだ人が音楽を発表できるなら良い面もあると思うよ
ただ、若い時間のあるうちにある程度上手くなっておかないと大変だとは思う
すべてインディーズでやればいいよ。
普通に職持ってる音楽マニアの社会人が、
土日に集まってレコーディングした曲を聴きたい。
今時は歌詞も歌唱力も低次元なのばっかで買う気になれん
CDの原価が10円未満なのに、100倍以上のボッタクリ価格で売っていたから買う奴が減ってるんだろ。
>>288 いや、音楽市場は世界的に縮小してるから。
ガガとかエミネムとかでも全世界で500万枚とか、そんなもん。
最近K-POPがやたら日本でプロモーションしてるけど、あれは韓国は日本以上に違法ダウンロードが酷くてまったくCDが売れないから。
それで日本に進出してる。
332 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:02:38.95 ID:UII+Y4Ny0
>>328 インディーズの方が実入り高いらしいよw
価格に占めるクリエーターへの割合的にだけどね。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:03:12.85 ID:3wMj9/KD0
どんな分析したらそうなるんだこれ?
334 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:03:13.89 ID:3PV8wyRvP
ん?
何か最近新しい歌手や歌はあるのか?
街から音楽を奪った団体が何を言ってるんだ?w
つべ&ニコ規制して今より更に売れなくなったら、今と変化なかったらどんな言い訳するのかな?
買わない客が悪い、とでも言うのかなww
何で朝鮮歌謡曲聴かなきゃならんの?
早く死ねばいいのにw
338 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:06:34.22 ID:q6MHFnm9O
100円でも高いと感じる物ばっかだし
音楽業界はJASRACがあるだけ、アニメ業界とか漫画業界、ゲーム業界よりまだマシな方とも言える。
カラオケ印税がなければ、ベテランミュージシャンはバンバン自殺してる事だろう。
P2P規制に全く効果がなかった言い訳はどうなってるんだろうな?w
CDがまるまる手に入る違法ダウンロードの規制に効果がないのに
劣化音質の動画サイトの責任にするとか意味不明
>>330 それじゃあ本の原価が紙とインクでソフトウェアは原価0か。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:07:16.12 ID:pi0Gphcy0
いい加減ネットに対するジジババの拒絶反応はやめてほしい。
なんでああもしつこくネットの普及を妨げようとしたり己は拒否するのだろうか。
選挙だってさっさとネット対応しろや。現場で無駄な人員が多すぎるんだよ。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:08:05.76 ID:aQPXqa1O0
はいはい。
インターネットが悪い、インターネットが悪いんですよw
>>336 そうなるよ、たぶん。
音楽という芸術を味わう感覚が欠如したとか、
感受性が乏しいとか、情緒がなくなって文化の危機とか言いだすよw
>>327 うん、人による
その辺はスタイルの違いで作って、出していけばいいと思うよ
だけどプロって言われる人と、アマじゃ格段の差があるし集団の牽引力が全く違うから
プロがいなくなるって状態にはならないで欲しいとは願ってる
ともかくジャスラックやレコード会社がかつての売り方や自分の縄張りにしがみついて
作ってる人に金が回らないまま、音楽を作る人がいなくなるのだけは勘弁して欲しいな
>>340 デジタル放送への規制が、劣化なく複製できるから駄目。
なのに、画質音質超絶劣化版の、基本見るだけyoutubeにすら客を取られてる。って涙目。
言い訳が毎回毎回、自分の都合のよいように変わるのが信用できない。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:09:13.37 ID:UII+Y4Ny0
>>342 その「無駄な人員」に金が回らないと、そもそも経済が停滞するんだよ。
見てみなよ、合理化で無駄を省いたこの日本の状況を。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:09:24.70 ID:GURRCdEg0
レコード会社やアーティストによっては、敵対するのではなく、上手く利用することを考えるところも
出始めているというのにねぇ。
ニコ動であれば、エイベックスのCD音源の利用許諾やマーティ・フリードマン(結局どうなったんだろ?)や
小室哲哉の件とか。
協会の中の人、そんな考え方じゃ、生き残れないよ。
≫1
ランキングで商用アーティストの動画とか見たことない
芸能人なんか川原乞食なんだから、売れなくなったら死ぬのは当然だろw
売れなくなったりした芸能人が、芸事以外で食っているならまだしも昔の栄光で食えてる食えてる状態が異常だ。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:10:10.71 ID:tj+guJ8g0
「はい、それではどうぞお聞きください。」とか言って
現行盤の市販音源をただそのままUPしている奴は
さすがにどうにかせなアカンだろw
金だしても入手できないもんはともかくさ。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:11:03.87 ID:gb2OiUdL0
音楽の世界でもう新しいものって生まれないんじゃないか
最後が90年代のグランジとかヒップホップで(それも焼き直しだとか言うのは置いといて)
文化として行き詰まってるのを、何回薄めたかわからないカス出してるだけなんだよ
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:11:24.43 ID:UII+Y4Ny0
>>345 前と比べて一番なくなったのは
「届けたい人に金が回らない状況を知らない人」なんだけどな。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:11:28.56 ID:nUO5WW4W0
実際に世の中を動かせるから、団塊の好きな夢や希望を歌うだけだと
何の刺激も無いんだよね。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:12:46.30 ID:fK89ZQCZ0
>>325 家にいる時間も少ないよね
定時帰りは都市伝説だし
開いた隙間でゲームして
たまに時間が出来ると友達と遊びに出かけてしまう
>>344 再生数がすごいのは半分以上はプロが匿名でやってるのしらんの?
359 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:13:27.87 ID:A84i5Wf00
よくも悪くも、モーニング娘。のラブマシーンか、
あれみたく、どこでも流れててCDもすごい売れてみんなで
乗れる曲ってもう出ないのかもなぁ
賛否両論あるだろうけど、あの曲は家族でも友達でも職場
でも盛り上がれる、数少ない大衆曲だったわ
この前、氷室京介のインタビュー聞いてて笑えた、50歳の中2病w
361 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:14:50.18 ID:oQcCB4520
>音楽を楽しむために利用したCD以外のサービス・商品を挙げてもらったところ
ユーザーが音楽を楽しみ、知るきっかけになっている場をレコード協会は敵視しているんですか?
ほんっとに金儲けしか頭にないのな
旧メディアの人たちはネットは自分たちで都合よく管理できないから心底イヤでイヤでしょうがないんだろうな。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:16:24.73 ID:UII+Y4Ny0
>>351 そういう考え方だと日本のコンテンツ産業は死ぬ。
それは今すぐにでも改めて欲しい。
まあそれに尽きるな
情報操作で洗脳できたらマーケティングが楽でしょうがないだろうし
365 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:16:45.38 ID:XgmGr3HY0
ネットが広まったことにより、一番売り上げが伸びたのは
・ゲームや映画などのサントラ
だと思うw
>>352 それこそ徹底的に削除すればいい
何故かやらないけどw
今時ウケる歌詞って、自分語りだろ。
酔ってクダ巻いてる奴が長時間話すような取り止めの無い内容の歌詞を
金出して買えよ、って流れには付いていけない。
商品の価値が相対的に下がってるのに、値段が高過ぎる商品が売れるはず無いw
368 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:04.60 ID:UII+Y4Ny0
>>366 正直、レコード会社が売る気のないものを管理してるのはおかしいと思うけどな。
>>316 ニコ動に反応されてモチベたよってるような程度の完成品しかつくれないなら
そもそも大した能力ないってことだろw
逆に言えばニコ動でプロがやってることもあるんだから
370 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:21:23.43 ID:r5/d09zmO
レコード(笑)
プロの曲もノンプロの曲も両方聞けるけど
オレはボカロとか歌ってみた系ばっか聞いてる
要するに作品的に優れてれば聞くし
その逆もまた然りってだけだろ
まあオレがニコ厨ってせいもあるけど
>>363 コンテンツ産業なんてバブルなだけだったんだから
本来の市場規模にもどっただけ
373 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:22:49.08 ID:Sr6PRSt80
>>363 大手レーベル自身がそういう発想としか思えないんだが。
情報の流出を前提として 儲ける仕組みをつくること
これしかない
>>367 これかwww
翼広げ過ぎ
瞳閉じすぎ
君の名を呼び過ぎ
会いたくて会えなさ過ぎ
前髪切りすぎ
私弱すぎ
桜舞いすぎ
親感謝されすぎ
季節めぐりすぎ
君のこと考えすぎ
もう一人じゃなさすぎ
大切な人居なくなくなりすぎ
376 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:23:51.99 ID:FxDKw/pO0
ヨウツベやニコニコ動画でムラヴィインスキーを検索したら、
貴重な音源がゴロゴロしてるのと、ムラ様人気が高いのに驚いた。
廃盤になって消えかけてた音楽が新しい音楽好きの世代に再発見されてるんだから、
ネットの果たしてる役割は大きいよ。
旧メディアは、目先の利己的利益しか考えず、
儲かる音楽の切り売りをやってるだけだから、見放されて当然だろ。
一番の傷害はカスラックだと思うの…
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:25:06.31 ID:A84i5Wf00
>>377 あれすごいよ
何十億と金巻き上げておいて、やってることは年に1回チラシを作って
送り付けるだけですから。
379 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:27:17.74 ID:UII+Y4Ny0
>>372 いや何も、大手レーベルをかばってる訳ではないよ。
たくさんのアーティストをゴミみたいに扱ってきたんだし。
ただ「河原乞食」と言ってしまうと、それで飯食ってる人に失礼だと思うのでね。
>>373 大手レーベルははっきりって死んでもいいと思ってる。
外資系はレーベルビジネスが収益の8割以上だし、時代から遅れた企業は死んでも困らん。
>>377 再生数に応じて
金払えば解決だとおもうんだけどな
カスラックの体質を疑ったほうがいいんじゃないか?
パクリのくせにオリジナル気取るアホが多いのも衰退の原因だけどな
影響受けてるなら素直に言えばいい
そうすればファンはそのネタ元まで喜んで聞いてくれる
ラルクや清春がデッドエンド好きを公言してたお陰で解散してたのが復活したじゃん
昔から同業ファンの多い氷室やBUCK-TICKは未だに一線じゃん
ちゃんと影響を与え合えば音楽は育つのにな
時代の変化から取り残された人たちが発信する流行歌なんてそりゃ売れないんじゃないかな
383 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:28:49.31 ID:E5wx1y3t0
日本レコード協会さん
アルバムを1500円にしたら売り上げ伸びますよ?
ボッタくるから売れないんです、はい
あと歌手モドキをアーティストとか言ってたら売れないかもです、所謂商材の質が悪いんですよね
数打ちゃ売れるのは間違いって事です、はい
俺
元々CD買わない→ニコニコの歌ってみたにハマる どっちにしろCDは買わない
妹
レンタルCDをMD録音コンポで楽しむ→YouTubeとニコニコのBGM集で代用 CD買わなくなる
父
YouTubeで見た軍歌やナツメロで通販サイトからナツメロセットをCDで買う 年間4万程度消費
音楽業界に天罰。悪党だからだよ。昔、聞きたい曲は1曲なのに、2枚組¥5〜6000のLP盤を平気で売りつけてた。ザケンナヨ。
福田政権のときに出してた著作料見直しとコンテンツ二次使用推進が
きちんと形なっていればまた違ったんだろうか
消費者には糞曲買う義務なんてないし
確かにあのクソみたいな歌もどき作ってるやつらを
アーティストと称していることにはイラつきを覚えるな
tubeの影響なんかあって当然だろwww
ネットが無かった時代なんてラジオで流れてくるの待つか店で有線聞くかCD買うかしかなかった
それがいまや検索すりゃ音源丸々聞ける上にPVまでついてくるゴージャス仕様www
CDなんか買うわけねーだろwアホかw
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:38:45.70 ID:A84i5Wf00
ようつべだっけ
レツゴー陰陽師を知ってCD買ったのはいい思い出
まあ、妥協点としては…
・セルCDの価格が高過ぎるから、今の価格から2〜3割下げる。
・レンタル料金が安過ぎるから、(データ複製分を加味して)今のレンタル料金から2〜3割上げる。
・動画サイトは広く楽曲を知ってもらうための広告媒体と考えて原則自由
。
もちろんダウンロードして音楽プレーヤーで聴くのも合法。
ラジオ音源をカセットに録音して聴く私的複製の範囲内とみなす。
(但しサンプリング周波数、ビットレートはCDクオリティよりも下げさせる)
ちょっと低めの音質で聴いてもらい、もっと高音質で聴きたいなと思わせることが重要!
ちがうよ。アイポッドみたいな端末が音楽市場の形を変えたんだよ。
ネットもラジオもビデオテープもなければ過疎地域から最新音楽難民がでてくる。
動画業者は、権利団体に著作権料支払と、曲名、再生回数通知をやってる。
著作権者が申し立てれば即消しもする。
権利団体が、再生回数に応じた利益の分配を行えば良いだけだろ。
地方に点々と存在したジャズ喫茶を一軒一軒シラミ潰しの如く廻って、
法外な著作権料を回収したJASRAC。
おかげで、零細商店のジャズ喫茶はほぼ絶滅し、ジャズを若者に知らしめる場所は
皆無となった。
JAZZを殺したのは、JASRAC。これだけは間違いない。
ただ単に多くの人が惹きつけられるような魅力的なアーティストが居なくなったから
本当に音楽好きな人以外は買わなくなったし、音楽好きな人はメジャーじゃ無くても買う様になった
レンタルのせい
携帯電話のせい
iPodのせい
P2Pのせい
動画サイトのせい
アーティストでも何でも無いあなた方は、誰かのせいにするしか手段が無いですものね
自分達が居なくなれば全体の売り上げなんて気にしなくて済む様になるのに
馬鹿だなぁ
397 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:46:40.99 ID:pp4Ccker0
店やってるモンからすれば、BGMにも迂闊に使えない
ようなもんに金かけられるかってはなし
398 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:46:52.13 ID:UII+Y4Ny0
>>395 逆に言えば、今まで多くが違法し放題だった、という事にもなる訳だが。
生き残るための合同イベントさえしなかった訳だからな。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:49:34.72 ID:UtFk3E4x0
ネットや懐メロ番組のお陰で
気楽に昔の良い音楽を聴けるのは業界には良い事だろうに。
それに今も良い曲や音作ってる所は売れてるしさ。
400 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:51:44.22 ID:UII+Y4Ny0
>>399 ビッグビジネスで大きく展開する事がバンバンできなければ、
音楽をアーティストに作らせて、自らは労せず儲ける彼らにとってはいい事ではないんだよ。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:53:20.05 ID:FCdiRWC40
銭がほしあんや!
世界から音楽を消滅させたのはカスラック
>>363 川原乞食が偉そうにしているんだからこちらの認識など改めようも無いな。
見ろよ、バカ芸能人の痴態を。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:59:43.77 ID:q6vN0PuP0
廉価版とか出してくれれば買うかもしれない
その昔は、商店街に無駄に有線やら音楽が流れてたもんだw
ここ10年ぐらいで街から音楽が消えただろwww
知らない間に音楽ビジネスに対するネガキャンになってる事に気が付かないんだろw
後はアップルストアやアマゾンに任せて、レコード会社は淘汰されて良いよ。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:00:57.06 ID:q6vN0PuP0
ミスチルさんとかシングル出してくれないじゃん
活気がなくなってるのは事実だろうね
ニコニコなんて主流はボーカロイドだろ。
あれオリジナルばっかじゃん。
素人に負けて悔しくないの?
408 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:02:43.95 ID:sMX43p7LO
>>398 違法をとりしまったはいいが、そのためにジャズの息の根をとめ、カスラックの収入源も自ら破壊したわけだな
カスラックは本当に死ねばいいと思う
関係者全員が苦しみのた打ち回りながらクソダメの中で窒息すればいいと思うよ
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:04:13.03 ID:UII+Y4Ny0
>>403 バカ芸能人と同列に並べてもらっては困るんだよ・・・。
メディアが同列に並べてても、受け手が一緒じゃダメだよ。
その辺は変えようよ。
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:04:25.27 ID:D/4e4Mr9O
最大の阻害要因を挙げよう、それは…CDケースがかさばるからだ。
アンケートに答えた人達は、ちゃんと金が無いから買わなくなったと答えているのに、
ここの乞食連中ときたら、色々御託を並べて自己正当化
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:05:34.09 ID:A84i5Wf00
つーか法律改正しやがって、アマチュアの催し物からも
金とるっつーのがなぁ
学園祭だとか、趣味で音楽やってる人たちが開く演奏会だとかも
今ではがっちり金とられる
414 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:06:24.70 ID:4WbhSvklO
YoutubeのチャンネルのほうがFacebookよりよっぽど相手のことが分かるし、前より新しいアーティストの曲を買うようになったわ
なんつ〜か女はジャンルで聴かないからね
>>413 そもそも作詞作曲演奏してる当人からも金取るしな
マジキチwww
416 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:07:46.21 ID:M5hPIfONO
カスラックが強欲すぎたせいで才能ある作曲家や歌手皆CD屋にCDを卸さなくなったってことさ
つべとかで見て興味もって買うのに
情報なくなったらなんも買ったりしないしレンタルもしねーよ
つーか変わりに着うた売れてるんだろボケが
418 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:00.13 ID:2oRf4H+ZO
ニコ動潰そうぜwwwwwwwww
419 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:44.34 ID:sMX43p7LO
>>413 文化庁もカスラックも日本の大衆文化の将来にわたる繁栄なんか興味ないから
自分たちの世代だけが甘い汁を吸えたらそれでおk
420 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:10:37.90 ID:hnTDribqO
ツベガー
ニコニコガー
アホカスラック死ねよ
男はハウハウ
女はウォウウォウ
としかいってない最近のJ-POP(笑)
>>410 歌うバカ芸能人
踊るバカ芸能人
笑われるバカ芸能人
こんなにバカ芸能人が朝からあふれているのにどう識別しろというのだ?
朝っぱらから歌舞伎役者の隠し子騒動を大々的に、さも重要なニュースのように垂れ流してるバカどもが
バカ同士で支えあっている芸能界など、バカの一言で十分だ。
まぁ俺もYoutubeであるような奴は買わんな。
金出さなくてもいつでも聞けるんだから。
一曲二曲ぐらいUPされてない奴で相当気に入ったらレンタル探して、
レンタルも相当でかい店舗じゃないと置いてないようだったら購入。
UNISON SQUARE GARDENとシカゴプードルがこの流れだった。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:13:00.97 ID:UII+Y4Ny0
>>413 別にいいじゃん。
天に唾をはくと自分に返ってくるだけだし、
実際そうなりつつある。
昔のアメリカでもそうなって、それに対してインディーズみたいな分野が
無償でラジオに流れて盛んになった。
既得権にむらがった分野はそのまま衰退。
もう日本の音楽、漫画、アニメ、TVはラジオ並みに終わるよ。
10年もかからないかもな。
426 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:17:54.24 ID:Q8w9+d780
これはいいニュース
どんどん勘違いし続けてどんどん衰退していけw
amazonから洋版直買いできれば和製の音楽も
ぼったくり価格の国内版(笑)CDも不要だ
文化とは、パトロンが支えるものである。
庶民から金を絞り取ろうとするなよ。
金は金持ちが出す。庶民はそれを楽しむ。
用の済んだ川原乞食はただの乞食に戻るだけ
「YouTubeで聴けるからいい」程度の曲しかない音楽業界も哀れだな
普通の音楽ファンはYouTubeでフルで聴いて気に入ってから買うものなのに
>>320 ちょっと感動した
正直、レンタル屋にはないみたいなので断念した
430 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:19.35 ID:37XvjkED0
>>425 アニメは終わるかも知れんが、
マンガは電通とは関係ないエコシステムだから、
うまく立ち回れば10年後もあんじゃね?
431 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:27.06 ID:8Nq3KjBQ0
tubeに1曲まるまる上がっていて、それを利用するのはP2Pでゲーム落として遊ぶ犯罪者と変わらんからな
泥棒が当たり前の状態になって麻痺してる奴が多い
レコード会社はgoogleとニワンゴだっけか?訴えたらいいんでないかい?
432 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:37.34 ID:sMX43p7LO
>>431 そこらへんのサービス提供する会社とは手打ちが済んで、金が行ってるでしょうが
自分で自分の食い扶持潰してるのね。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:24:14.21 ID:UII+Y4Ny0
>>427 庶民が金で支えないと文化は崩壊する。
楽しむだけ、と言うスタイルはどうかと思う。
それはJASRACから突っ込まれる「隙」だよ。
436 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:24:26.75 ID:/DecPbrtP
要約するとニコ動とひろゆきが音楽業界の癌ってことだね
>>430 アニメもMMDみたいな技術が猛烈に伸びれば生き残れるかも
音楽・漫画は既存の構造が壊れるだけで消滅はしないだろうね
マジで終わりそうなのはテレビとラジオか
今のままなら終わることはもう確定事項みたいなものだから
終わった後再生できるか焦点になるのかね?
ニコニコドウガー
439 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:25:30.32 ID:Hq+7dp8cO
今年に入ってから、新譜旧譜のAL二枚買って、予約してある二枚がもうすぐ発売で
音楽DVDも初回版を予約してまで買って
多分今年出るであろうALの資金は確保してある
でも、レコード協会やJASRACや広告代理店ごり押しのCD DVDを買ってる訳じゃないから
お気に召さないんだろうなー
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:27:03.42 ID:8Nq3KjBQ0
おまえらyoutubeやニコ動を利用する事で
自分が泥棒になってるって理解してるだろ?
赤信号みんなで渡ってるから怖くないって状態だろ?
広告ゴリ押しで100万枚売るギャンブルばかりに金を注ぎ込まず、宣伝少なくても10万枚を確実に売れるアーティストを10組作ってればこんな時代にはなってなかったのにな
まぁそう思ってりゃそう思って今までどおり糞歌だしてりゃいいよ
本当に聞きたい音楽無いんだもの
しかたないじゃん
444 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:30:09.27 ID:sMX43p7LO
一億総中流と言われていた頃は大衆文化のシステムが機能していた
今は経済格差がどんどん極端になって来て、大衆に文化を支える力がなくなっている
かつてのように貴族が芸術を育てるシステムに戻るしか、優れた文化を守る方法はない
445 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:30:48.38 ID:Hq+7dp8cO
446 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:30:57.48 ID:AocWp9x10
今度は k-popを買え と恫喝ですかw
447 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:31:19.54 ID:Q8w9+d780
>>395 俺サックス吹くんだけど、それだけはカスラックに感謝してるw
にわかジャズ好きとか、女口説き目的だけでジャズにちょっかい出す
カスが激減したからね。
本当にジャズが好きな人間とプレーヤーだけが残った。
非常に居心地がいいよ。
そもそもガヤガヤ聴く音楽じゃないし、
普及しまくってもウザイのが増えるだけw
448 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:32:08.43 ID:f3xud73X0
しかしこのスレを見ると、マスゴミに釣られてジャリタレごときを
= = = 「 ア ー テ ィ ス ト 」 = = =
とか呼んでるバカって本当にいるんだなw
>>440 泥棒w
地道に「この動画は著作権侵害〜」活動してください。
牧原を訴えた松本零次並のいいぐさだなw
tubeとニコニコを訴えてください。どうぞどうぞ。
450 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:33:16.06 ID:37XvjkED0
>>437 ネットが能動的に情報探さなくちゃいけないのに対して、
テレビラジオは受動的に刺激を受けられるのが安楽だから、
子供年寄り物好きによって細々と生き延びるとは思うよ。
利権として美味しくなくなったら、
残るのは本当にテレビ、ラジオが好きな作り手だから、
きっとそこから面白く再生するんだろうな。
そんとき、再生不可能なほどにパイが小さくなってなければ……
451 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:34:01.98 ID:Q8w9+d780
>>363 なにか不都合でも?
魅力のないものは淘汰されて当然
>>440 そもそも泥棒してるなんて一寸も思ってないですよ
これが普通
自分が興味の無い著作権云々なんて概念ごとディスってるわけだから
いくら唱えても人間の優秀なフィルタ機能により馬の耳に念仏ですからね
>>81 >ニコやyoutubeなどは、放送局と同じく著作権料を一括納付で支払っている。
売上(利益ではない)の1.875%の包括契約を結んでいるね。
>DLされた楽曲、その回数、などをJASRACへ通知している。
これに関しては、youtubeのニコニコ動画の画面やAPIから、動画の「再生数」「動画タイトル」は分かるが、
BGMで使われている楽曲が、JASRACに権利信託された曲なのか、
そもそも何の楽曲なのかなんて、動画共有サイト運営は分からないよ。
だからJASRACもyoutubeやニコニコに楽曲リスト出せなんて言わない。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:35:05.85 ID:8Nq3KjBQ0
youtubeやニコ動で音楽を楽しむって事は
P2Pでゲーム落として遊ぶ犯罪者となんの変わりもない
泥棒だよ
ニコニコ動画ダウンロード
youtubeダウンロード
ニコニコ動画 ログイン ニコニコ動画 ダウンロード ニコニコ動画 MP3 ニコニコ動画 保存 で検索
>>443 みんな盗んで聞いてるんだって
455 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:35:40.53 ID:UII+Y4Ny0
>>444 貴族は芸術を守る事はしない。
芸術を都合のいいように利用はするけどな。
見てみなよ、メジャーレーベルの現状を。
コレでも貴族が支えるしかない、と言える?
貴族が文化を支えたからこそ、この体たらくな現状があるんだよ。
文化を支えるのは永遠に庶民だよ。
庶民が身銭削ることでしか支えられないんだよ。
ただし、支えるのは義務ではない。支えたい人が支えればそれでいい。
問題は、その支える場を潰し、かつ新たに作りもしない、ということ。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:36:05.45 ID:Hq+7dp8cO
>>451 > 魅力のないものは淘汰されて当然
K-POPとやらも、早く淘汰されてくれると嬉しいんですがね…
>>435 そもそも市場がデカいことがすばらしいことじゃないんだよ
庶民が全員で市場を支える必要はない
しかも打ち込みなら素人の趣味でもクオリティはつくれる
名曲はできないかもしれないが・・・
>>456 K-POPの権利関係を統括してるのはフジテレビの会社
なのでテレビでいつまでもゴリ押しは続くぜ
論理がアホすぎるw
握手券でしか販売数を延ばせない糞業界
460 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:03.53 ID:sMX43p7LO
高踏的な音楽ファンは好かんな
ジャズなんて最低辺階級の現実逃避から始まった酒場の戯言だし
クラシックだって暇と不安にさいなまれる貴族のための刹那の慰めにすぎないんだし
あるいは教会が信者を幻惑するための道具とか
461 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:08.69 ID:A84i5Wf00
>>456 もうあれどこの番組でも流れててうんざりする
多少高くてもCD我慢して買う俺でも、あれだけは
絶対に買わないよ
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:18.21 ID:8Nq3KjBQ0
youtube アニメ
youtube 映画
youtube バラエティ
youtube mp3 保存
youtube アニメの まとめ
youtube 保存
国民総泥棒化しつつあるなぁ
おーこわ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:30.31 ID:UII+Y4Ny0
>>451 魅力なんて人それぞれ。
ある人にとって魅力のないものでも、ある人にとっては魅力的。
その意見が多様化してるから産業になるんだよ。
>>454 建前上では貸すラックが金とってんだから
同じではないよ
TVで音楽聞いて買わないって言ってるだけだよ
465 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:40:35.13 ID:4iRGKjMx0
なんか一人必死なのがいるな
467 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:40:59.60 ID:Q8w9+d780
>>456 KもJも淘汰されるだろうw
ほっときゃそのうち勝手に消えるw
468 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:23.11 ID:GLgRjRym0
ニコニコ や youtube で
まったく無名の人が、 楽曲つくって発表して、
タダでフルに聞けるのに、
CD出すと10万枚とか売れて、
オリコンやカラオケランキングに入りまくってるんですが。
「阻害要因」 って何ですか? (大笑)
469 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:42.76 ID:Te1cf9WGP
つべ、ニコの音楽 ≠ 日本レコード協会が管理している音楽
それとも素人が作った初音ミクの曲を全部CD化してくれるのだろうか?
470 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:55.44 ID:8Nq3KjBQ0
このスレみて思ったが泥棒が当たり前になってるつーのが恐ろしい
レスの殆どが犯罪を正当化しようとする自己弁護ばかり
471 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:41:55.85 ID:sMX43p7LO
>>455 メジャレの音楽なんか貴族が支えなくていいよ
472 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:42:24.37 ID:A84i5Wf00
>>465 んー、そういうのはあるかもしれん
でも、だからといって違法にアップされた行為が帳消しに
なるわけではないと思うよ。
万引きしてテレビで紹介した商品のおかげで売り上げアップ
しました、といっても万引きは万引きだし。
>>455 都合の良いように歩み寄ってくれてたから使ってくれてたわけだろ
これは今でも同じ、金が欲しけりゃ都合に合わせるといい
自由にやりたい奴は金が無い庶民相手に乞食ギリギリでやってればよかったのに
そこに利権団体が寄生して金になるようにしてやるよと割り込んできてるわけだろ
違法だなんだってのもカスラックがやったこと
全てカスラックの自業自得
475 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:43:00.96 ID:vjOG435H0
んー。アニソンとクラシック最近買った。ほかのそもそも曲はしらねー。街でも流れないのにどこで聞き知るのか?
ホムセンで流れるBGMも20年以上まえの洋楽ばかりだ。
今、大人気のボカロ関連で著作権信託の見直しが盛り上がってるから焦ってるんだろうな
ボカロ曲では美味しい汁は吸えないから
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:43:57.18 ID:UII+Y4Ny0
>>473 俺は、自分が好きなミュージシャンに「乞食ぎりぎりで生きろ」とか死んでも言いたくないね。
レンタルしてコピーを許してきた時点で売り上げなんて上がるわけねぇじゃん
479 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:44:39.65 ID:nkx7GUAGO
今更CDってw
自分に合わない曲も入ってるしいらねーわ。
気に入った曲をダウンロードするだけでいい。
>>477 なら暮らせるだけの金を送金しなさい直接
好きなんだろそのアーティストが
|┃三 rへ __ __
|┃ /: : : : : : : Y: :ヽ
|┃ ≡/: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ _____________
|┃ .//: :/\ l: : `ヽヽ: ::',: : :'., /
|┃= ./ l: :/ ● 丶l ● l: : :ハ: : : :', < 話は全部きかせてもらったぞ!
|┃__/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.', \ 売れた売れないはまずは私を倒してから言え!
____.|/:::::::\ヽl.\ ゝ._) /:// l: : : :..i \
.{:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐< l: : : :. l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ──‐┼-/l/l// __ヽ l: : : : : l
|┃: 三: : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l ガラッ
|┃: : : : / /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l
去年もCD60枚以上買ってたけど9割9分同人CDだから利権屋さんにはお金が回らないのかもね。
特にイベントで買うと作者さんに直接お金渡しちゃうから入り込むトコないよねー。
>>477 じゃあ金持ちになってパトロンにもなればいい
486 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:47:02.60 ID:Q8w9+d780
>>463 だから何?当たり前だろそんなのw
魅力がないから淘汰される
魅力があるから生き残る
そんなの当たり前
淘汰されるのを何かのせいにしている時点で生き残る資格すらないって
さっきから言ってるんだがw
487 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:47:29.30 ID:UII+Y4Ny0
>>480 それができないと「乞食で生きろ」と言わなきゃいけないの?
488 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:48:26.16 ID:8Nq3KjBQ0
youtube mp3 保存
youtube アニメの まとめ
youtube 保存
ニコニコ MP3 保存
これ窃盗と変わらんからな
>>487 好きなアーティストのために金も集める努力もせずに
金出せってまわりにすすめるような奴がクズだっていってるだけじゃね?
なんか 映画VSテレビ 貸本VS週間雑誌 の抗争を想起させるgdgdさなのな
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:51:05.26 ID:A84i5Wf00
>>484 ある程度売れだすと、カスラックが忍び寄ってくるよ、そういうの
(マジに)
権利を守るために登録しましょうって。
勧誘という名の強制だがな、リアルに。
>>488 印象操作のつもりか?w
CDはいっぱい買ってもレコード会社の利益になるものは買ってないという奴がいっぱいいる現実から目をそむけるなよw
恥ずかしい
493 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:52:20.36 ID:8Nq3KjBQ0
犯罪者のクセに言い訳だけは一人前なレスの多いこと
>>489 盗まれる方が悪いってか?
494 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:52:25.90 ID:UII+Y4Ny0
>>486 あなたが音楽をやってるなら、あなたもその対象なんだけどね。
>>489 努力してるしてないはネットからは見えないでしょw
カスラックから作者へ渡る金は作者にも内訳不明だから
496 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:53:20.50 ID:Q8w9+d780
音質気にしないなら、動画から音だけ抜けちゃうもんな
テレビやラジオから流れてくる音源を録音してPCで聞くのは問題ないのに
動画サイトで流れてる音源をPCで聞くのは問題ありなのはなんでなんだろう?
テレビ局やラジオ局と同様に動画サイトもお金払ってるらしいのに。
保存する時に多少劣化させれば問題ないのかな?
テレビを見ないからどんな音楽があるのかしらねぇんだけどな
>>491 ボカロや東方のお陰でかつて通用したその詐欺も通用しなくなってるから余計に焦るんだろうな
ここの住人は中国人が多いのか・・・
コピーとか、個人的流用OK派って、チョんそのもんやん
>>487 間接的には
あ、既にファンが一杯いて、利権団体から暮らせるだけの金が出てる間は要らないと思いますが
食えなくなりそうになったら、面倒見てあげた方がいいよ
503 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:55:46.20 ID:8Nq3KjBQ0
>>492 マイノリティな同人の話は他所でやれよ
誰も興味ないから
>>491 ついでに作者からも権利を取り上げるというw
505 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:55:53.24 ID:sMX43p7LO
どんだけ口をすっぱくして違法ダウンロードするなと言ったところで、無い袖は振れぬであろう
強く迫れば貧乏人は不本意ながらも他の娯楽に移ってゆくだけなので、CDの売上増加に結び付くわけでもなかろうのう
506 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:56:12.34 ID:37XvjkED0
>>491 なんか、暴対法調べたら訴えられる要件あったりなw
507 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:56:36.29 ID:Q8w9+d780
>>494 本当に当たり前のことしか言えないんだなw
客のが魅力を感じる楽曲を、客が魅力を感じる
レベルで演奏しなきゃプレーヤーだって淘汰される。
当たり前だろw
つべがーニコ動がーというが
オフィシャルが真っ先にいい音質のを上げたら
他は上げないだろうに
一番槍を恐れるヘタレは戦に勝てないって事だ
>>491 韓国のアイドル飼い殺しとかも似たようなものがあるのかもね
510 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:57:57.07 ID:8Nq3KjBQ0
>>496 そのテレビの放送を録画するなりしろよ
できないので泥棒しましたじゃ言い訳にならんぞ?
クソ協会どもが
未だにitunesに楽曲提供させない連中叩けよなあ
>>505 犯罪はなくならないから、そのまま犯罪しちゃおう
とか
どーせ働かなくても、生活保護もらえるから、いっか
そんな感じだね。w
そもそもCDプレーヤーで音楽聞かない
いちいち入れ替えなんかやってられん
HDDやFLASHメモリに数千曲詰め込んで聞くから買っても邪魔
>>503 ぷっ、理論的に反論できないから逃げちゃったwww
恥ずかしいからもう喋るなよwww
515 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:59:46.42 ID:2mdCjK8g0
もはや前時代の遺産でしか物が売れなくなってきてる
新規参入のやつでは音楽だけで生活できない
人類は縮小のスパイラルに陥っていく
どう考えても携帯電話代が主因
>>505 金出して買ってくれた人が馬鹿を見なくなるぶん、その方がメリットはある。
買った人が損した気分になるから問題。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:00:44.19 ID:UII+Y4Ny0
>>507 体験した人からお金を頂くんだから当然でしょ。
魅力に金払うんだから。
ぶっちゃけCDを買うのは特典とお布施目的
520 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:01:13.21 ID:8Nq3KjBQ0
物理メディアがメンドクサイので盗みました
買う価値が無いと「自分」で判断したので盗みました
大丈夫か?この国
ID:SE0A/ryS
模倣最高!! って感じ?
建設的なことより受動的な人間なの?
>>318 タイアップ曲は強い。
バッハとかの宗教音楽はぶっちゃけ宗教物語のタイアップ。
オペラ序曲とかはまんまアニメ主題歌やドラマ主題歌と変わらない。
フィガロの結婚なんてのはそう
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:01:54.89 ID:sMX43p7LO
>>512 10円の価値も無いものに3000円払ってくれる人は少ないでしょうなあ
503 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/20(日) 16:55:46.20 ID:8Nq3KjBQ0 [8/9]
>>492 マイノリティな同人の話は他所でやれよ
誰も興味ないから
レコード会社の工作員であることを露呈したアホが一人w
525 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:02:16.33 ID:Q8w9+d780
>>512 飛躍したたとえだなw
カスラックが買え買え言ってる楽曲には金を出す価値がないから、tubeで自分好みのを聞こう
って話が犯罪の話に摩り替わるのかw
>>510 国内でいつ放送したのか言ってみろよw
映像ソフト化されてるなら買ってやるぞ?w
それ以前に放送分を録画じゃカスラックに金は要らないのは一緒なんじゃないのか?w
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:02:19.74 ID:1FiHTSYM0
流行ってるからその曲を買うというのも、よくあったことだ。
それを受動的に確認する機会が、極端に減っている。
カスラックがそれを目先の金欲しさに無くしていったのだから
自業自得だ。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:02:38.00 ID:Hq+7dp8cO
>>513 既にCDは、HDDがクラッシュしてしまった時に再度取り込む用のマスターデータ扱いだね
iTmsとかのDL販売だと、うっかり購入楽曲を削除しちゃっても、履歴あるから再DLできるし
まず物理的に場所を取らなくなるからありがたい
528 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:02:38.29 ID:2mdCjK8g0
縮小スパイラルで物はどんどん切り捨てられる方向に行く
生き残るのは思い出や経験にできるものだけになるだろう
529 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:02:44.89 ID:37XvjkED0
>>516 携帯キャリアが電波料ものすごく割高に払ってる訳で、
テレビ局がズルした結果、既存芸能界にブーメランと考えると胸熱w
大昔には新聞にあらすじのっけたことに文句をつけた小説家ってのもいてだな
もう1歩踏み込んだ質問として
1:無料ダウンロードした曲数
2:1の曲数のうち、無料ダウンロードの手段がなかったら買ったであろう曲数
3:1の曲数のうち、無料ダウンロードの手段がなかったらレンタルしたであろう曲数
これの結果も知りたいところではある
532 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:03:17.92 ID:BXhiCreVO
533 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:06:21.04 ID:Q8w9+d780
>>532 何これ?JPOP限定?w
いまや世界中の音楽が聴けるというこの御時世で、
わざわざ極東の隅っこの島国でしか通じない音楽だけ
追求するってどんだけ閉鎖的でマゾなんだよw
534 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:17.08 ID:2mdCjK8g0
外食が自炊とつりあう値段まで下がったようにあらゆるものが元をとれる値段まで下がっていく
下がらないものは必要でないものと判断されて消えていくことになる
そういや、自分で音源持ってる曲を聴くのはいいのかね?
CD持ってるけどいちいち出してくるの面倒で動画サイトで同じ曲探して聴いたりしてる。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:18.71 ID:sMX43p7LO
クラシックCDはちゃんと買ってる
1000円前後の輸入盤で
ID:Q8w9+d780
真っ赤にしなくていいよ
価値価値ってなんだよ、おまえ、神さんかよ。
俺が、お前は価値なしって決めたら、お前にたいして、奴隷宣言していいわけね?
価値ってさ、どういう風に決まるか知ってる?需要と供給だよね、需要が阻害s・・・・
価値なしに何言っても、その価値すらねーか
538 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:08:51.03 ID:UII+Y4Ny0
>>533 でもまあ、ネットが広がって何が良くなったか、
と言えば「自分の好奇心に応じて」幅広い音楽にフラットに接する事ができるようになった、
と言う事かな。
しかも世界中の人がね。
「島国でしか通用しない」としている音楽でも結構世界レベルはあるもんだよ。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:10:01.94 ID:AuVG3Cha0
音楽も、携帯のメッセージも同じデーター
金払う価値あるの??
541 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:10:10.35 ID:8Nq3KjBQ0
>>525 放送局や放送日に見逃したので盗みますって事か?
>>523 10円の価値も無いと「オレ」が判断したので盗みますってか?
たいしたもんだな
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:10:13.50 ID:Hq+7dp8cO
>>533 趣味嗜好は人それぞれでしょう
それとも、彼らが島国の音楽以外に興味をもってくれないと、あなたに何か不利益でもあるんでしょうかね
543 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:10:31.30 ID:U2a8eHpC0
アメリカや欧州はどうなってるんだ?
洋楽もかなりネットに上っているけど、それらはどうしてるんだろう?
まず歌える曲じゃないと買わんから
女の曲とかキーが高い男の曲とか一切買わんわ
545 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:02.31 ID:DujkIpxV0
今時CD買ってるのは電通とマスゴミとABックスぐらいだろ(笑)
546 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:21.33 ID:2mdCjK8g0
はっきりいって払う価値のあるものは大量生産されていない
つまり今あるものはほとんどのものがいつ捨ててもいいものだ
つべで知ってCD買ったりダウンロードすることが多いんですが…
548 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:50.72 ID:UII+Y4Ny0
>>540 それはあなたが決める事だ。
俺はあると思ってる、あなたはないと思ってる。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:21.36 ID:Q8w9+d780
>>537 俺は神でも奴隷でもねーよ
お前が俺を無価値な人間だと思うなら、お前にとって俺は無価値な人間
ただそれだけの話。奴隷にされる云われはないけどな。
俺にとってなにが価値があるものなのか、なにが金を出すほどの価値を持っているのかは
おれ自身が決めること。それだけの話。
俺が「こいつは価値がある」と思ったら、俺はそれに金を出すよ。ないものには出さない。
熱くなるなよw
だからどうしろっての?
ようつべ潰すの?
無理だろw
ID:2mdCjK8g0
ID変えて小細工、それがバレル字体の頭なら
まずは君が淘汰されてはいかが?
それにつけても
権利者がUPしてることも多々あるのにレコード協会は何をトチ狂ってるんだか
俺たち以外の商売のやり方を認めないってか
お飯かかってるのも分かりますけど、だからこそ余力のあるうちに今後を考えてだな…
553 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:43.03 ID:dio7tnCQ0
気に入ったら買うよ?それで充分だろ
なんか盗むって言葉を多様して、カスラックの著作権乞食を正当化してるよな。
それならレンタルCD自体廃止しろよ。
みんなコピーなりなんなりしてるんだから。
レコード時代もカセットに録音、ダビングみんなしてたし、
CD売れないからって八つ当たりするな。
P2P取り締まっても、CD売れてないだろ。
もう既得権乞食、たかりをやめろwあきらめろ
>>543 少なくともアメリカは一番音楽売ってる国だよ
一番アップしてるのになw
556 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:19.67 ID:sMX43p7LO
>>541 私の価値基準に満たない物を私は買わないし盗まない
振り返らずに、ただ通り過ぎる
557 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:20.11 ID:UII+Y4Ny0
>>543 日本で言えばアニメのビジネスのような感じになってる。
業界が先導して造ったCDヒット曲が
嵐とAKBで年間ランキング独占してる状況で
自らユーザー離れを加速させてるんだろ?
おまえらの売ってるもんを皆が欲しがって当然という認識から改めないとな。
誰も聴いてなくて動画サイトのディスクの肥やしになってるだけだから、おまえらが自分で削除しとけw
560 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:04.70 ID:2mdCjK8g0
AKBとかは思い出をうってるから売れてるだけ
物なんてものはもはや何の価値もない
561 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:10.93 ID:8Nq3KjBQ0
546 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:21.33 ID:2mdCjK8g0
>はっきりいって払う価値のあるものは大量生産されていない
>つまり今あるものはほとんどのものがいつ捨ててもいいものだ
と「オレ」が判断したので盗むよ、youtubeやニコ動なんかみんなやってるでしょ
みんながやってるから泥棒は別に悪い事じゃないでしょ
悪いのは音楽の質であって「泥棒」は悪くない
って事ですか
562 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:18.59 ID:AuVG3Cha0
>548
それら、お布施みたなもので、信じてなければ、払わなくていいわけだ・・・
>>549 社会のルールとか無視して?
やっぱり神だね
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:39.26 ID:UII+Y4Ny0
>>559 結局「金を払うべき所(作り手)には金を払う」という意識はできてきてるんだよな。
>>540 データの方から見てみれば
人種・世代を超えて永遠にコピーされ続ける情報が良い情報
そのデータそのものに、コピーさせる魔力が宿ってる
コピーされて広まれば広まるほど、情報として優秀
コピーされない情報は、そもそも情報として欠陥がある
566 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:11.65 ID:Q8w9+d780
>>542 なんの不利益も不都合もないけど
島国の音楽限定で「音楽好き」とかありえねーってはなしw
素直にJPOP好きだのJPOP信者とでも言ってりゃいいのにw
本当に「音楽」が好きなら、ジャンルも地域も千差万別でいろいろ聞いてみるものだ。
JPOPしか聞かないならJPOPがすきって言えばいい。JPOPしか聞かない奴が「音楽」
語るなんて失笑モノだっただけだよw
>>541 国内で放送しなかったのでTUBEで見ました
って選択肢はないの?w
どうしてもtubeを悪役にしたいんだなw
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:14.94 ID:2mdCjK8g0
つまり動画サイトに上げてもあげなくてももはや物自体に価値がないということ
だからそんな些細な議論はどうでもよくて価値あるものは少量生産品やライブなどの実体験のものだけになったということだ
568 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:03.16 ID:8Nq3KjBQ0
>>556 君がここでそれを書いても
実際こういう泥棒が当たり前になってる訳でね
youtube mp3 保存
youtube アニメの まとめ
youtube 保存
ニコニコ MP3 保存
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:34.37 ID:Q8w9+d780
>>563 社会のルールを無視すりゃ、その社会の治安維持のため警察機構に逮捕されるだけだろうw
その社会のルールが無価値で、俺にとって住みにくくて、より済みやすい地域があれば移住するだけ
ニコ動やYouTubeからも金を取ってるくせに、その事は無視して語る工作員が笑えるw
>>563 社会のルールって既得権乞食の勝手なルールだろ。
P2P取り締まってもCD売れない。なぜだ?
そうだtubeやニコ動の責任だ。←今ここw
もうCDで儲けて、著作権にたかる時代は終わってるんだよ。
クリスアンダーソン著の「フリー」でもそう記載されてる。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:46.18 ID:8Nq3KjBQ0
>>566 まぁ君がオリジナルの漫画描いたとしようや
それを君は国内の出版社を通じて国内で利益を得たとする
それを違法漫画サイトで海外にばら撒かれてるわけ
当然君には一銭の金も入ってこない
残念だがどうしてもgoogleは悪だよ
>>569 まじでそう来ると思った
ルールを決めるのもまたお前のルールに法ってしまうんだろ
もうね、
>その社会のルールが無価値で
wwwばか
574 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:42.02 ID:sMX43p7LO
>>568 私はその書き込みに関して何も思わない
本人に言いたまえ
ネットのせいにしたければすればいい。
誰かのせいにしておかないと困る人がいるんだろう。
それでネットの取り締まりでも何でもすればいい。
でもそれでCDの売上が上がることはないよ。
音楽やくざの八つ当たりまたキタこれ
577 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:17.26 ID:Q8w9+d780
>>568 参考までにききたいんだが、地上波で自室無料放送してるアニメをビデオに録画するのと
YUBEでDL・保存するのは何が違うんだ?コピーガードなしのアナログビデオデッキ自体が違法?
NHK受信料払ってるけど、放送地域上見れない奴でも保存しちゃ違法だと思う?
見たきゃ引っ越せって理論?
よく「触れるものいつか壊れること忘れないで」みたいな歌詞あるけど
CDは無敵だと思ってんのかな
579 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:25:16.70 ID:UII+Y4Ny0
ニコニコ動画もYouTubeも、然るべき所に金を払ってるから庶民は楽しめるんだがな。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:25:30.04 ID:2mdCjK8g0
そういうことだ
もうどんな手を使っても物自体に価値がないと判断されたんだから売り上げが上がることはない
後は特典をつけるとかライブに無料でいけるとかだけになる
くだらない乞食組織が何を喚いても無駄だ。只の言いがかり。
「ジャスラックや日本レコード協会が、音楽購入の阻害要因に・・・」が正解だろ。いい加減気付けよw
582 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:27.31 ID:dBXxih1I0
>>1 おれは多分1の思惑通りCDほとんど買わなくなった。
数年前まで毎月5,6万は使ってたんだけどいまはyoutubeダウンロードで
事足りてる。というかおれみたいなマニアでも満足できるくらい
youtubeが充実してるってすごいことだよ。
何年か後には規制入るだろうから今のうちだな。
583 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:35.32 ID:Q8w9+d780
>>573 わかってないなぁ、まぁわかってもらう必要もないけどw
ルールを決めるのは俺じゃない
ルールに従うかどうかを俺が判断するだけ
殺したい奴がいる。でも日本では殺人は犯罪で、ひどけりゃ死刑になる。
じゃあ殺したいけど我慢するか。と判断するだけ。
おれがルール作れるならカスラックなんてとっくにつぶしてるよw
まぁ、いくらでも変換してメモリに焼けて、ナンボでもコピーできるしな。
中学生や高校生などケータイやPSPで聴いてる曲は
まともに買ったの無いんじゃない?
これからは電子書籍になって本も同じ運命を辿るよ。
一番の阻害要因は、ダウンロード販売のラインナップが貧弱すぎることだと思うのだが。
権利関係で争ってないで、さっさと標準化とルールづくりをやれば良かったんだよ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:05.03 ID:Hq+7dp8cO
>>566 J-POPも音楽の一ジャンルだと思うけど
あなたがそう認めないなら、J-POPの存在そのものを完全スルーできるようになればいいよ
精神衛生上マジおすすめ
587 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:17.34 ID:dio7tnCQ0
泥棒ならさっさとしょっぴけば済むだろ
その泥棒とやらの温床になってるニコ動、youtubeから金貰ってるのにな
588 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:17.72 ID:UII+Y4Ny0
>>580 モノに価値は無くてもコンテンツには価値があるだろ。
>>520 買うだけの価値が分からないからな
違法云々言っても、無駄なんですって
590 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:58.20 ID:mCS0vbon0
>>543 メジャーなんかは、音声遮断や削除なんかもあるね。
当然Fuck! とレーベルへの憎悪の書き込みが増える。
最近はインディーに限らず、自身のレーベルで公開してプロモートの一環
として使ってるところや、他者が公開したものも容認だね。
ボランティアで広報の一旦を担ってるとも言えるし、気に入ったら買って
欲しいというスタンスだね。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:16.53 ID:8Nq3KjBQ0
>>577 テレビで君の描いたアニメが放送されたら君はテレビ局と契約してるので
君は対価を得る事ができるよ
tubeやニコ動では君に無断でupされているモノは
君に一銭も入らないよ
地域にしても同じ
放送局外にいるから盗むって?
どういう教育をうけてきたのか知りたい
雑音振り回して権利がーお金がーとか言ってもムダ。誰も聴いてないから。
純粋におまえらが売ってるものが不人気で売れなくなっただけ。
ID:Q8w9+d780
D:gKxFG66Y0
2chのジャイアン
世間のガキからでも、嫌がられるよ
世間しらないんでしょうから、それでいいかもね。まっとうな人には迷惑かけんなよ
ちょっと調べてみたら、つべやニコ動は市販音源そのものではなくて
ユーザーがカバーした音源を配信できるって契約をしてるみたいだ。
つまり、各動画サイトがテレビ局やラジオ局みたいに市販音源を流せる契約をして
相応のお金を払えば解決するのかな?
そうなると私的録画補償金みたいなのがPCなりウォークマンなりに上乗せされそうだけどw
595 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:25.40 ID:2mdCjK8g0
コンテンツにはコアなファンがついていれば価値はある
後はそっちを向いて真摯に商売できるかどうか
カスみたいな歌手ばかりだからサントラ以外は買わなくなったな
歌のCDまったく買わないわけじゃないけど、
メジャーなレーベルのものは買ってない。
今金を払わずに聴いてる奴は、無料で聴けなくなっても買わない?
www.economist.com/node/15955211?story_id=15955211
スリーストライク制は韓国では成果があがっとるよ。市場が小さいことや、他の要因もから必ずしも
その成果とも断定はできないけど。
そんなのわかりきってるだろw何をいまさら
ID変えて工作してすみません
ばれてないばれてなきゃいいよね
そもそもレコード協会の言ってることって
「アップされるとクズみたいな音楽だとばれるからアップしないでね」
ってことだろ
ゴミを売りつけようとするとか何様なの?
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:34:18.58 ID:Q8w9+d780
>>572 それが気になったら、流出国に対して正規のルートで出版開始すればいいだけじゃない?
入手手段の欠落で犯罪者になってまで自分の作品を楽しんでくれるなんていうなら、薄利でも
その国でちゃんと出版することを考えるねえ、おれが作者なら
>>586 論法が逆だな。たしかにJPOPも音楽の一部だけど、がyくに一部の音楽しか聴かない奴が
さも音楽全体聞いてますみたいな顔してると、あきれるしかない。
戦時中見たく、「海外音楽=敵性文化」でもあるまいしw
602 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:36:00.04 ID:2mdCjK8g0
お笑いもテレビでネタを消費してすぐいなくなるんじゃなくて
ずっと営業で小出しできるような方法が主流になるな
大量生産だと飽きられたら即死の世の中になる
>>594 基本的にはそういうことになるけど、今度は保存不可能にしないといけなくなる。
ストリーミングとローカル保存可能では値段が違うから。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:36:17.19 ID:dBXxih1I0
>>591 教育と言う意味だと、社会システム全体を相手にする事になりそうだが、、
作る側の大変さ
資本主義システムの流れ
を実体験として理解してないだけ何だから
そういう人を憎んでも何にも始まりませんよ
ふと思ったんだが…tubeとかニコで…90年代の売り上げに匹敵するほどに再生されてるのか?
嵐とかだとやっぱり余裕で100万回超えなの?
607 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:37:36.80 ID:8Nq3KjBQ0
589 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:33.19 ID:CE9GH+Jk0
>>520 買うだけの価値が分からないからな
違法云々言っても、無駄なんですって
96 :名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:41.33 ID:qQ8u7z7z0
カスみたいな歌手ばかりだからサントラ以外は買わなくなったな
今の音楽はカスだと「自分」が判断したので違法云々言っても盗むよ!
泥棒が正義!
狂ってるなぁ
>>594 そうそうtubeやニコニコはCDの音源のせたらアウト
自分で歌うのならおk
でもgoogleやニワンゴは音源削除しない
削除したら人が来なくなるからな
>>607 うんうん、だから法律上は違法でも
当人には全く意識は無い
だから違法だと言ったところで、簡単に出来てしまうものならやってしまうだよ
というお話なのですが、、
609 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:40:38.43 ID:UII+Y4Ny0
>>595 その「真摯な姿勢」を一番愚弄してきたのが大手レーベルだからなあ。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:41:01.32 ID:Q8w9+d780
>>591 でもさ、同じようにNHKの受信料払ってるのに、住んでる地域によって見れる見れない
って変わってくるのは不平等だろ。
あなたのたとえどおり、俺が作者だとしたて
地域的に見れないからTUBEで見てますって言われたら、その地域でも放送してくれるように
何らかの活動はするだろうし、その地域で放送してくれるようになるまでは
「楽しみにしてくれてるのに地域格差で見れなくて申しわけない。いま見れるようになる
よう活動してるのでそれまでtubeで我慢してくれ」
と返すけどねえ?
611 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:41:07.95 ID:dio7tnCQ0
カスなら始めから盗もうとすら思わないだろ
>>601 クラシック限定の人間は音楽を語れると思う?
そういうピアニストがいたとして。
音楽全体を聴いた人間なんていないだろう。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:42:27.77 ID:8Nq3KjBQ0
@inouetake:
例のアプリの件、Appleに連絡したんだがまだ返事が来ない。著作権者なのに〜オーイ
Twitter - 3 日前
わざわざゴミを集めるなんて容量の無駄
まぁ何しても無駄。
・ネットがある。
・P2Pがある。
・ネットには、国境が無い。
・ネットがあるかぎり違法DLは可能。
・光回線で数秒もあれば何曲もDLできる、
・DLしたものをHDDに溜めておけば後世に何代でも引き継げる。
・DLしたものは、いくらでも増殖可能。
どう考えても音楽産業終わり。
つべやニコ動並みに色んな音楽を配信して、取り放題月々1000円とかにすれば
みんな幸せなんじゃないか!?
でも動画サイトの魅力って音楽だけじゃないから同じように流行らせるのは難しいかな?
619 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:43:40.99 ID:UII+Y4Ny0
>>601 >その国でちゃんと出版することを考えるねえ
作者は結構考えてるんだけどね。
ただ問題は、肝心の出版社が及び腰だ、という事。
ああ、こうやってグローバル市場で取り残されるのか、と。
せっかく日本のコンテンツやカルチャーといったものが、
昔の日本家電に代わって世界レベルでいい評価もらってるのにね。
ちょっとアンケート取って薄っぺらい分析して見ましたって感じだね。
ネットを悪者にしとけば角が立たないんだろうね。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:28.19 ID:Q8w9+d780
>>613 クラシックだけ好きなら
俺はクラシックが好き
って言えばいいだけ
さすがに全ジャンル聞けとは言わないけどさ、最初にあのサイトのURLが張られたとき
「本当に音楽が好きな奴は」って書いてなかったっけ?w
本当に音楽が好きな奴がJPOP限定サイトかよw
と思っただけなんだがなぁ
622 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:28.26 ID:2mdCjK8g0
でも無料で世界に広まることで音楽で世界を変えられるという可能性は高まったといえる
後はコアなファンになってもらってライブで稼げばいい
623 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:30.31 ID:/S6Z0V2X0
624 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:45:50.13 ID:tlKttWha0
初音ミクのCDがかなり売れてるが
どう説明するんだ?
ネットで見て気にいった→CD購入派だろ。
その理屈で言ったら、音楽番組の地上波放送したら
コピー三昧になるからやらないってかw
625 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:08.90 ID:Hi3aj19O0
つべやニコ動がなかったら、どこで音楽と触れるって言うンだ?
>>607 泥棒?
じゃあ言い直そう
カスみたいな歌手ばかりだから歌自体ほとんど聴かなくなった。
だから歌のCDもほぼ買わなくなった。
ただ、サントラはたまに買うが。
ちなみに割れには一切手を出していない。手を出す価値もないしな。
お前ら、最後に新品CD買ったのいつ?
628 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:47:49.60 ID:UII+Y4Ny0
>>621 孫亜積極的にライブしなくても稼ぐ方法はあると思うよ。
どのみち、世界中にライブしにいくわけにはいかないんだし。
ライブで稼ぐ、なんて言えるのは日本だからだよ。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:48:02.46 ID:8Nq3KjBQ0
630 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:48:16.55 ID:c3DjVSmpO
売れない理由と、
買わない理由はちと違う。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:48:23.98 ID:37XvjkED0
>>624 そういや元々音楽はあまり聴かない方だが、
久々に買った邦楽CDがSupercellとHMOだったw
ドラマ だって無料動画 みれるじゃん
DVD も同じじゃん
>>627 1月にアニメの主題歌集(アルバム)みたいなの買ったよ。
あと3月に贔屓バンドの新曲シングルとライブDVD買う予定。
>>627 10年ぐらい前か
学生の頃で金無くてギリギリでも買ってたわ
最後にCDかったのは2011/2/5。15日前だなw
ニッポンレコード協会さんにはお金行かないんだろうけど。
つべ見て買ったのは外国のCDとDVDでした。
日本じゃ廃盤になってしまった物w
637 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:51:03.83 ID:Q8w9+d780
>>618 ありがとう
でも両方とも持ってるよ
俺は
>>496のURLに載せたライブ版アレンジがとても好きだから、
ライブ版アレンジはTUBEで見てるってだけ。
TUBEで見ること=違法
って主張してる連中に対して言っただけだ
>>619 もし自分の努力で海外でも出版できる状態にもっていけなければ、
その国の人たちが違法コピーで見るのは黙認だなぁ。
それを国内に逆輸入してタダ見すんのは話が別だけどね。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:52:10.48 ID:37XvjkED0
>>627 先週突然ドナルド・フェイゲンと、
ニューアメリカンオーケストラ版のブレードランナーが聴きたくなって買った。
輸入盤って日本の利権団体に金入るんだっけか?
そういえば、ダウンロード販売の黎明期には、CD化しなくて良いから、入手困難になったレアな音源なんかも
入手しやすくなる。みたいなこと言ってたなあ。
結局、今現在それを実現できてるのが違法な動画サイトのみってのがなんともひどい。
動画サイトの規制が厳しくなったら、永遠に手に入らなくなりそうだ。権利関係ってそんなに難しいのかねぇ。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:52:47.90 ID:8Nq3KjBQ0
>>626 君が偉そうに講釈たれようが、価値無しと個人が判断して盗んでる
のが当たり前になってる異常な状態でしてね
リンゴはあんまり美味しく無いから、スーパーで100円出して買う価値は無いよ
盗め盗めじゃあ許されないんだわ
youtube mp3 保存
youtube アニメの まとめ
youtube 保存
ニコニコ MP3 保存
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:53:13.80 ID:c3DjVSmpO
642 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:53:22.94 ID:Q8w9+d780
>>627 ポール・マッカートニーの
グッドイブニングニューヨークシティの限定版
国内版はボリ値だったのでamazonで輸入版買ったよー
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:53:36.51 ID:Hi3aj19O0
俺が最後に買ったCDは仮面ライダー電王のPerfect-Action
次に買うのは多分エルシャダイのサントラになるだろう
>>629 ほんとそういうネタ好きね、、
電子書籍やらはこれから何だから、そういうミスだってあらぁな
一体何件のアプリが登録されてることやら
これ見よがしに、これだから駄目だとか大好きよね
645 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:56:24.80 ID:UII+Y4Ny0
>>639 難しいのは、ビジネスをするために経営リソースを投入する事だよ。
権利自体は簡単だよ。クリアにしてあるんだから。
楽曲の財産的権利は、契約した時点で出版社やレーベル会社のものになるんだから。
ただ「作品の発展に努力しなきゃいけない(要はちゃんと売れ)」とか書いてるはずなんだけどね。
646 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:56:56.89 ID:8Nq3KjBQ0
647 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:56:57.22 ID:uIX2VPm30
試聴できるようになってきたから。
648 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:57:53.57 ID:Q8w9+d780
>>639 だからこそ今のうちに保存しといたほうがいいと思う
将来ソフト化されて販売されたらその時喜んで削除すればいい
649 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:58:07.42 ID:mCS0vbon0
>>635 海外発送可の店舗が多いから、極力日本のレーベルや法人には金が
落ちないように買ってる。送料無料で一枚1000円しないしね。
この差は何なんだろうと。
お布施的にCD買うけど結局ニコ動やつべで聞いちゃうんだよな。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:11.52 ID:/S6Z0V2X0
「飢えて死にます」――「黒執事」作者、ファンからの「海外動画サイトで見た」メールに苦言
ブログによると、枢さんに「海外動画サイトで全部探して見ました!」「友達からROMで借りて
読みましたwww」といった内容のメールや手紙が「かなりひんぱんに」送られてくるという。
ネットではニコニコ動画内の公式サイト「黒執事チャンネル」で一部無料配信されているが、
「海外動画サイト」や「ROM」はほとんどが違法な配信・コピーとみられる。
こうした行為に対し、枢さんは「万引きや無銭飲食と一緒」「ワタシたちクリエーターや声優さんたちは
ご飯が食べられず、冗談じゃなく飢えて死にます」と憤る。
それをメールに記して原作者に送るという無邪気さにも「背筋がぞっとします」とコメント。
「『黒執事がすごく好きです!でも、中の人達は無収入にして飢え死にさせたいです★』ってメールを
送ってきてるのと一緒」「猟奇的にも程がありますぞ…」と落胆している。
DVDやBlu-ray Discを買うお金がなければ、有料配信やレンタルなどで見てほしいと訴える。
「面白かった、続きが見たい、と思って下さったら、DVD、レンタル、公式グッズ、CD、なんでもかまいません。
たった1個だけでもいいのです。是非気に入った作品の関連商品を買ってやってください。
それが、作品の未来、ひいてはアニメ業界や漫画業界の未来に繋がります」と呼び掛けている。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/17/news048.html
>>582 月、5,6万ってw
毎月13〜20枚のCDで年間150〜200枚。
10年で1500枚〜2000枚。
すげぇな。どんだけ広い部屋なんだよw
>>617 定額音楽配信でしょ?
今さらそんなことを聞くくらいならlast.fmやjangoでいいと思うんだがね。
>>639 ミュージシャンのオフィシャルサイトでは
希に昔のライブ音源なんかがCD直売してくれるよね
オールマンなぞ最近のライブは殆ど販売しているくらいだし
655 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:01:24.41 ID:8Nq3KjBQ0
656 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:02:44.58 ID:Q8w9+d780
>>654 ちと脱線するが、最近「ライブDVD」が台頭してきて、それ自体は嬉しいことなんだけど
ライブ版CDが減ってきた気がする。
結局ライブDVDから自炊しなきゃならん。
ちゃんと出してくれれば買うのにねえ…
>>651 ああこの漫画の作者なら、本気にパトロン生活出来そうなものだがなw
同時んでも何でもで腐女子向けに媚びれば普通に金持ちにもなれたはず
商業アニメ化されてるような人には自由に同人活動出来ないという罠があるからなw
>>640 反射レスする前に、
よく読んで相手をちゃんと選択してレスしなさい。
君の異常の話と、私の非購入原因に関連は無い。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:19.94 ID:/S6Z0V2X0
>>651 赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」
ニコニコはプレミアムで毎月525円取っておいて、
違法に自作を載せられている著作者たちには配分ゼロですからね(笑)。
ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに、
「ニコ動いよいよ黒字達成!」はちょっといかがなものかと。
>ニコニコで知名度が上がることが作品への間接的な貢献になってると認識してます。
それ、みんな言いますよね(笑)。でも、マジでそう思ってます?
ttp://news.2chblog.jp/archives/51487218.html
>>651 俺がツイッターでフォローしてるミュージシャンの人にも、「ニコ動で聞きました」とか
平気で書いてくるフォロワーがいて頭が痛くなる。
よくそんな恥知らずなことを、アーティスト自身に報告するよなあ。大衆というのは
まさにバカそのものなんだから、動物を調教するようにモラルを教えられるシステムが
必要だと思う。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:04:53.28 ID:8Nq3KjBQ0
・App Storeにおいて小説や漫画などの「デジタル海賊版」が横行
著作権団体「おい、海賊版書籍App Storeで販売させるなや」
アップル「申し出があれば考える」
日本書籍出版協会
日本雑誌協会
日本電子書籍出版社協会
デジタルコミック協議会 「いい加減にしろ、App Storeで販売する前にチェックせいや」
アップル「事実上不可能」
団体「はぁ?てめぇそれで利益得てんだろうが、消せや、あと販売データよこせ」
アップル「いやでーすwww」
団体「削除養成窓口や削除手順教えろ」
アップル「公開しませーんwwww」
>>637 権利者本人か、権利をクリアした人がアップしてるのでなければ、違法は違法。
どう使うかは権利者が決定できるのであって、無関係なものにはない。お目こぼしなだけ。
>>656 リリースする側はライブDVDでライブの実感が味わえます、
という感覚なのかなぁ?
日本の著作権がらみの動画のみネット禁止にでもすればいいじゃん。
もち、宣伝もないしで。
アメトークなんてわざとガンダム芸人とかだけ、動画残してるからな。
TV見るし、DVDも買うからだろw
宣伝に使ってるじゃん。
665 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:06:52.03 ID:/S6Z0V2X0
>>660 根本的なことがわかってないんだよね
本人は無自覚だから余計に頭が痛いんじゃないかと。
結局のところ動画の違法配信の話と
購入動機の話は必ずしも同一線上の物ではないんだよな
667 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:07:07.42 ID:7Ddorx2V0
>>659 ニコ動が許せないなら自作品の関連動画をどんどん削除させればいいんじゃね?
>>653 そういうの既に有ったのか!
CDみたいにPC保存もコピーもし放題ならいいなと思ったんだけど。
ネットでの有料配信ってコピー制限とか、動画だと視聴期限○日とかが多いから。
そういうの無くして取り放題に出来ないのはなんでなんだろう。
動画サイトで無料配信されるよりは儲かると思うんだけどな。
なんか100か0かみたいな感じで、結局損してる気がするんだよ。
669 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:07:51.83 ID:0+oTRO4Y0
>>666 そうだね。
それを、売る側は「違法配信のせいで売り上げが減った」とムチャなことをいい
あげてる側は「違法配信のおかげで買う人も増えてる」と屁理屈をいい
670 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:08:19.69 ID:2mdCjK8g0
食えないならディナーショーでも公式の食い物でも何でも売ればいい
671 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:09:18.85 ID:8Nq3KjBQ0
>>660 イチゴを盗んで食べて「美味しかったよ」とイチゴ農家に伝えてるようなもんだな
672 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:09:49.20 ID:Q8w9+d780
>>662 じゃあチクるなり何なりすればいいじゃん?
著作者や権利者に何か言われたら、金出して買うからソフト化しろって返すまで。
まぁそもそも著作者や権利者に何か言われるのはDLした人ではなくUPした人だけどな
673 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:10:58.55 ID:btfQtla/0
>>1 つまり、宣伝すればするほど売れなくなる、ということか。w
674 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:11:48.23 ID:37XvjkED0
>>669 大飯喰らいのドラ猫と小狡いネズミの両極端。
なかよくケンカしてる間に、
商売を尼やアポーに全部持ってかれる日本……
675 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:11:59.16 ID:0+oTRO4Y0
>>660 >>671 前に違法配信されたアニメを見て「面白かった」と自称ファンに言われた、と
苦言呈してた漫画家がいたが。
違法に配信されたものを見てファンというのはおかしいと思う、という指摘に、
自分だって同人誌書いてたクセにと見当違いの方向で叩いてたやつがいたなぁ。
それとこれとは別問題。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:07.01 ID:8Nq3KjBQ0
>>672 自分の手の届きやすい所においておくのが悪い
盗んで当たり前でしょって事だよな?
大丈夫か?君
677 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 18:12:26.21 ID:8jXNOhac0
今日もCD買ったぜ
中古かつGBポケモン(初代)のサントラだが・・・
ダライアスバーストACのサントラはまだか・・・
678 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:41.08 ID:J3rFqrQv0
シングル出すペースが早すぎるからか
アルバムがちょっとしたベスト盤になってて買う気が失せる時が良くあったな
もうちょっと中身や値段考えて作ればいいんじゃね?
679 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:50.84 ID:lgFJ7FIO0
バカ音楽やパクリアニメで著作権侵害主張するとか片腹痛いわ。
作り手側ってなんでこう傲慢なんだか。
こっちは時間割いてお前の作品見たり聞いたりしてやってんだ。
こっちが金貰いたいわ。
>>672 >DLした人ではなくUPした人だけどな
そりゃそうだw
そういうことじゃなくて、違法は違法っていってるだけ。「チクる」って厨房かよw
それはおいといて、「チク」れると思ってる段階で違法って意識があるってことでしょ。
そのことを言ってるだけだよ。
681 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:13:58.41 ID:/S6Z0V2X0
>>659 違法マジコンにピカチュウ怒る 新ポケモンも対策
ポケモンのソフトは公式な発売日の数日前からインターネット上で出回っていたが、
当初はこのソフトを遊ぶための「マジコン」と呼ばれる機器を使用しても、画面が
表示されずゲームが起動できないようになっていた。
しかしまもなく対策プログラムが配布され、ソフトの起動が可能になった。
さらに発売日翌日の19日には、この経験値問題も解決した解除プログラムも
出回りはじめた。
そのため一部では「マジコン勝利!」などという声も聞かれるようになった。
ttp://kyoko-np.net/2010092001.html
682 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:14:29.50 ID:UII+Y4Ny0
>>679 なら見るなよ。
それは身勝手すぎるぞ。
684 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:15:10.67 ID:7P2YoCvl0
100年ちょっと前に、たまたま蓄音機が発明されレコードやCDなどの記録媒体に保存して売りさばくという
商売が成立していただけ。100年ぐらい?続いただけの商売だった。たまたまだ。
技術は進歩してちょっとのエネルギーで簡単にコピーして何度でも再生できるようになっただけだ。
ネットによって損したとかいうが、それは既得権がある一部の人だけであって、
全人類で考えれば知的財産の共有化によってものすごく知的レベルが向上した。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:15:27.67 ID:lQDGBvg1P
禿、堀江、ひろゆき辺りが解決法持ってるだろうけど聞きには行かないだろうな。売れない諸悪の根源はこいつらだと思ってるはずだからw
686 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:16:13.78 ID:Q8w9+d780
>>676 >>680 市販品の違法コピーを無料DLすることを「盗む」と例えるのはわかる
市販されてないものをDLすることを「盗む」という場合、
盗んだ奴は誰から何を盗んだことになるのか説明してみてくれ。
話はそれからだ。
>>654 youtubeでしか手に入らないものが減ればいいとは思うけど、今のところ、そんな感じじゃないなあ。
大昔、期待して買ったiTunes Card、今でも使い切れないまま残ってるわ。
音楽業界が今痛い目に合ってるのは、大事なダウンロード販売の立ち上げ時に内紛ばかりやってた
自業自得としか思えん。
>>679 音楽・アニメ評論のお仕事をしている方ですか
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:15.21 ID:lgFJ7FIO0
>>682 なら世の中に発表するなよ。
もうアホ作品作って消費者騙してガッポリって時代は終わったんだから。
食い扶持稼げるだけで満足せな。
ソニーのiTunesStoreへの楽曲提供拒絶も十分に阻害要因かとww
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:18:43.38 ID:37XvjkED0
>>685 まろゆきは「知ってるが、お前の態度が(ry」てこともあるかも知れんが、
禿や堀江が解決策持ってれば、NTT叩きに奔走したり株買ったりしないで、
それで一儲けしてんじゃね?
日本レコード協会の言う
音楽購入の阻害要因としての動画サイトの違法配信は、
同じく同協会の調べた中で2割。
金が無い、好きな曲が無いのが7割以上。
なんだか結論が間違っている気がしないでもない。
>>675 それだってファンなのにな、、
悲しいな
694 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:19:10.89 ID:Q8w9+d780
>>684 それも面白い意見だなw
蓄音機をはじめとする音楽記録媒体がなければ、音楽はライブ・コンサートでしか
聞けないコンテンツとして今とは違った展開になってたかも知れんなw
695 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:20:16.96 ID:BGmcnFFY0
多品種少量生産に対応できるビジネスモデルは、ブランド品などの金持ち相手の嗜好品しかねーんだよ。
音楽なんて基本的にガキが相手なんだから、少子化や携帯が普及した今、斜陽産業だろ?
>>684 俺もそう思う
複製制限商売はそろそろ終わりかもな
697 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:33.14 ID:/S6Z0V2X0
>>681 人気ラノベ作家が、作品を違法アップロードされ大激怒!! 問い直されるユーザーのモラル
ソフトバンククリエイティブ主催の「第1回GA文庫大賞奨励賞」でデビューし、ライトノベル「魔法の材料ございます」
シリーズを刊行している作家・葵東(あおいあずま)が、大手検索サイト・Googleで検索した結果から、自身の作品が
ファイル交換ソフトで交換可能になっていることを知り、激怒。
"宝珠が三つ66SFdjoc7x"なるハンドルネームの人物に対して、次のように自身のブログで声明を発表した。
「拙作、魔法の材料ございますシリーズが、ファイル交換ソフトに登録されました。宝珠が三つ66SFdjoc7xさん、
ただちに公開をやめてください。無料で読みたい人は、お近くの図書館をご利用ください。
古本屋を利用されてもかまいません。しかしファイル交換はやめてください。作者や作品への冒涜です。
宝珠が三つ66SFdjoc7xさん、あなたは我々物書きの敵です」
長いので続きは読みたい人は下記のサイトで
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4609469/
698 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:21:48.80 ID:UII+Y4Ny0
>>689 俺があんたに感じてる違和感は
「見たり聴いたりしてやってんだ」と恩着せがましく言う程度のものを、
なぜわざわざ見たり聴いたりしてるの?
と言う事だ。
俺なら恩着せがましく言わなきゃいけないようなレベルのものを見ようとも聴こうとも思わん。
あんたはなぜ聴こうと思う?見ようと思う?
それとも、
>>688さんの言うようにライターか何かか?
>>686 んじゃ、権利の侵害に置き換えようか。それなら満足?
カセットテープ時代にダブルカセットのラジカセで、
ダビング機能には問題なかったよな。
要はレコード売れてたからだろ。
既得権に群がれば群がるほど、儲けがなくなるのはなぜだろうw
俺もきちんとモッズとかKARAとかのCDは買ってるよ。
グッズとしてほしいのと、お布施の気持ちもあるから。
AKBとかの曲の動画は最後まで見るに値しないな。
それでも狂信者がCD買いあさってるじゃんかよ。それでいいじゃん。
701 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:22:51.39 ID:2mdCjK8g0
俺ならどんどん無料で拡散するよ
それで公式グッズでもうけるんだ
>>701 よし。じゃあ君は金をかき集めて、売れそうなコンテンツを買い付けるんだ。
そして君自身が共有サイトにでもアップして公開してくれ。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:24:47.64 ID:7AuevDom0
大手レコード会社は、口裏合わせて着歌の新規参入を阻止してたからな。
売り渋りしてたらそりゃ販売量減るだろwww
>>701 そういう商売もあるにはあるな。
成立させるまで難しいけど。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:27:05.16 ID:2mdCjK8g0
もう大量生産物には未来はないとわりきることが重要だな
日本も変わらないと
>>686 一般的なモラルが無い人ですね
>市販されてないものをDLすることを「盗む」という場合、
>盗んだ奴は誰から何を盗んだことになるのか説明してみてくれ。
>話はそれからだ。
普通に版権を持ってるだけでそれは商品だし
市販してない事を理由にしてそんな会話だと
なんか泥棒が「他人の家の中に置いてある財布取って何が悪い?」って言ってる様だな
そもそも他人の家に勝手に入って行くこと自体違法だろ?
結局、こういうスレにやってきて青筋立てながらレスしてる人たちって
それなりに考えて、ちゃんと購入してるか、絶対買ってやらねーって人ばかりだよね。
違法DLとかしてる人はそもそも著作権やらには関心が無いんだ。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:28:04.07 ID:/S6Z0V2X0
>>697 ブラックラグーンやヘルシングの作者達が違法アップを議論
BLACK LAGOON で最も良く知られる漫画家の広江 礼威は、彼の漫画を
全てZIPファイルにしてアップロードし " 悦に入ってる " 者を発見したと、
土曜日にツイッターへ書き込んだ。
それから彼は、明らかに冗談として
「こういう人間は膵臓癌(すいぞうがん)か何かを患えばいいのに」と言っていた。
それを読むと直ぐに、同じ漫画家の琴吹かづきが「無許可のアップローダーは
外出した時に、雷に打たれるか隕石に当たれ。
そうでなきゃ、その他の " 積極的 " な致死形態を望む」と返事を書いた。
すると今度は、ヘルシングの漫画家である平野耕太が話に加わってきて「その
アップローダーは、これまで知られていなかった奇妙な病気にかかってしまえ。
そして、その病気にそのアップローダーにちなんだ名前が付けられて医学専門誌に
載り、そのアップローダーが後世にまで汚名を残せばいい」と書き込んだ。
Black Butler (黒執事)の漫画家である枢やなは、自身のブログ上で未許可の映像や
ダウンロードを批判する記事を先週の日曜日に書いた。
それは、多くの掲示板や多くの言語で長い議論を巻き起こすトリガーとなった。
変ゼミの漫画家であるTARGOなどの他のクリエイターたちも、枢のスタンスや違法性を
閲覧者たちが討論する間、彼女を支持すると表明している。
ttp://shirouto.seesaa.net/article/160597871.html
俺ニコ動で聞いた後にitunesで買ってるんだけど…
710 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:04.84 ID:UII+Y4Ny0
>>705 いや正直言って、レーベルが売る意思のないものをネットでどう扱われても
レーベルが文句言う筋合いは無いと思うぞ。
もちろん、アーティスト本人は文句言う筋合いがあると思うけど。
流通させてもいない、注文しても取り扱ってない、ネットにも上げても無いものに関して、
そもそもレーベルが著作権主張すべきではないと思う。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:55.16 ID:scHR7Ni90
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
( ^ω^) ( ^ω^) ( ^ω^)
⊂ニニ ・) ・)ニつ ⊂ニニ ・) ・)ニつ ⊂ニニ ・) ・)ニつ ))
) ( ) ( ) (
( ) ( ) ( )
> )/ > )/ > )/
N H K
712 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:33:56.71 ID:5Y3sxx6FO
利権ガチガチのぼったくりをやってきたのが最大の用意したでは?
713 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:34:17.07 ID:TvPKXgXoO
一枚で簡単にコピー、拡散できる現状が問題だと思うんだが。
前いた職場で、貸したCDを焼いてコピーする阿呆がいたから、最近は全くそいつに貸さなくなったよ。
ぶっちゃけもう日本のレコード会社潰れても
まったく困らん気がするな
海外ではどうなの?
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:36:07.89 ID:Q8w9+d780
その権利者が商品化すりゃいいだけの話だけどなw
しないんなら知らん
空き巣が財布を盗っていけば、持ち主の手元から財布は消えるが
TUBEの動画はそうじゃないDLされたからって著作者の手元からは
なくならねーw
ソフト化してないなら売り上げにも関係ねえw
高いからだろアホか
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:36:48.23 ID:XfIiiqQ5O
ニコ動は本人より歌った、ミクが先頭にくるからなぁ…
関係ないんじゃね?
>>706 他人の家にはいって財布盗むぐらい難しければ抑止力となるが
普通に上げてあるものを取るのは簡単すぎる
違法だからやらないのが普通だと思っている人には理解出来ないですかね?
720 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:38:39.05 ID:c3DjVSmpO
違法アップロード?が仮になくなったとして、
どれだけ売上が伸びるか是非試してもらいたい。
日本だとゆるゆるで無理でも、
中国みたいにガチガチなアレならできるっしょ
CDがたけーんだよボケ
アルバム1枚が3000円って値段に疑問を持てよ
723 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:40:35.75 ID:7Ddorx2V0
>>709 「公式サイトで視聴しろ、店に来て視聴しろ」って事じゃね?
>>720 レンタルは増えるんだろうな。買う奴はたいして変わらない気がする。
724 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:30.20 ID:UII+Y4Ny0
>>720 あり得ない事の仮定に意味はないと思うけど。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:41:34.57 ID:Q8w9+d780
726 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:43:56.54 ID:7AuevDom0
最近youtubeで海外の奴がアップした洋楽聞いてるけど、これなら日本メーカー、JASRACとも関係ないよね?
727 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:11.08 ID:mCS0vbon0
>>723 公式サイトがYouTubeのチャンネルって時代。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:30.51 ID:lgFJ7FIO0
作り手側は
情報があふれたこの時代に
自分の作品見聞きしてもらえる時間を
読み手側にとってもらっただけで感謝しとけよ
729 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:44:35.07 ID:8Nq3KjBQ0
北米レクサスが日本レクサスに比べ安いから
どっちも買わずに車盗むじゃ許されんのだよ
信じられないだろうけど、このスレで
「動画サイトで音楽聴いて済ませて何がわるい。CDが高いのが悪いんだからCDを安くしろ。
タダにしろ」
とか言ってる人たちが、中国のパクり発覚ニュースのスレで必死に中国を叩いてる人たちと
同一人物なんだぞ。それを考えてみると、まともな考えに基づくまともな行動が何か、が
おのずと分かってくる。
>>715 ネット取締りは諦めて逆に宣伝に利用して、
金のあるやつはCDやDVDを購入して、
その他、ライブやグッズで儲けるように路線変更してる。
韓国はタレントとメーカーのイメージとして起用して売り出してる。
KARAなんか劇団ひとりが動画をネットで見つけて、TVで宣伝してブレイクして、
日本デビュー。今ごたごたあるけど、アルバムは20万枚ぐらいは売れたと思う。
tubeUPを事務所が止めてたら、タイでヒットチャート1位になることも、
日本デビューも怪しかったと思う。
733 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:46:22.86 ID:UII+Y4Ny0
>>726 海外の楽曲に関しては、協定に基づいてJASRACが対応する。
ただ、海外の事まで構ってられないとは思うけどね。
>>728 情報を作った事のある人間はそう考えないんだよ。
お互い情報を作って、それを金を通して交換する。
別にフリーで作ったものをどう評価されようが構わないが、感謝までする必要はないだろうな。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:48:13.60 ID:/S6Z0V2X0
>>730 自分のことは棚にあげて中国に限らず外国のことだと叩く人間多いよなぁ
俺も人のこといえないけど モゴモゴ
736 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:48:55.87 ID:lgFJ7FIO0
もし、
ニコ動画と日本レコード協会が
同じ時期に設立されていたら
キチガイ扱いされているのは間違いなく
日本レコード協会
ということだけは、断言できる。
737 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:49:43.02 ID:8Nq3KjBQ0
働いた事が無い奴が多いのか
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:49:44.90 ID:AswVvHPBO
パクり元がバレるからだろ。
手前勝手な理屈こくな っの笑。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:50:31.34 ID:UII+Y4Ny0
たとえ違法アップロードや動画サイトを徹底的に潰しても
金を払い出し始めるなんてことはほとんど起きない。
そもそも落とす奴は「金を払う価値などない」という考えがあるし、
規制されたら他の溢れる娯楽物に目を向ければいい話。
業界が本腰入れて規制せずに文句だけ言ってるのは
そういう対費用効果の薄さに気づいているからだろうな
741 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:51:26.40 ID:K/ud7ooX0
wwwwwwwwwwwwwww
ジャスラックこええええええええwwwwww
742 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:52:11.36 ID:c3DjVSmpO
>>723 レンタルも増えて微増な気がするな。
めんどくさいし。
CDは売れないと思う。
ダウンロード販売は増えるかな?
リアルに流通に乗らない音楽の時代がくるかもw
>>724 レコード協会の方に言ってくれ
動画サイトから日本レコード協会の管轄のヤツは全部削除しろ。
そして宣伝も禁止。全部削除。タダで宣伝するな宣伝泥棒。
744 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:53:02.73 ID:D8lDGHbJO
>>716,719
そりゃあ車で速度超過とかするけど
違法DLを当たり前の様にやってたら本当に音楽業界衰退しちゃうよ
今の話しだと廃盤商品だけの話なら今すぐ必要な訳でもないだろう
公式でDLサービス始まるの待てないかな?
あと新譜はお布施なんだからなるべく買ってやれ
745 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:54:56.58 ID:pp4Ccker0
ツベやニコ動でアップされてる音源で満足できるほど
気に入った曲には消極的ではないだろ。w
気に入れば買うんだから。
結局はデパ地下の試食みたいなもん。
P2P
ニコ動
ユーチューブ
オクでCD、DVD永久循環
これらをコピー。なんぼでもコピー。
しかもデジタルで劣化無し。
んなもん、業界にお金が入るわけねーっす。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:55:26.44 ID:UII+Y4Ny0
>>744 それは企業の販売への意思の問題だからな。
それが期待できないから違法アップになる、という側面だってあるしな。
>>746 ようするに潰れればいいんだよ
実際木っ端みたいなプロなんてもう必要ないだろ?
>>627 国内ならMISIAの1stが最後だな。
洋邦問わずアルバムで一枚通して聴ける作品の何と少ない事。
それなのに15〜6曲も入っててダレる。
コンセプトがあまり感じられず、ただただ冗長なだけ。
昔みたいに8〜9曲くらいで毎年作りゃあ、アーティストも消耗
しづらいようになろうに。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:58:18.33 ID:2mdCjK8g0
宣伝に利用する以外もうないね
取り締まりはやめたほうがいい
iTunesでアルバム丸々買うのと、同じくらいで売れば買うよ。
1500~2000円位にすればいんでね?
避けられない時代の流れでもあり業界の怠慢でもある。
様々な要素が複雑に絡んでいるのに自分達の責任はスルーして「P2Pが悪い!動画サイトが悪い!」じゃ、そりゃねーよと突っ込まれるわw
>>744 買うやつは買ってるって。
もともとつべダウンのやつは買わないってw
デパートの試食品と同じ。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:00:15.55 ID:Q8w9+d780
>>744 衰退しても一向に構わん
実際海外の原版よりボリ値だし
そもそも魅力を感じないし
だが廃盤や未ソフト化以外にTUBEでDLや保存なんぞしてないので、tubeに矛先向けるのだけ
叩いてるだけ
755 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 19:00:21.87 ID:8jXNOhac0
晩飯を試食品で済ませるようなもんか。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:00:50.67 ID:8Nq3KjBQ0
なぜ人のモノを盗んじゃ駄目かと、そんな人として当たり前の事から説明しないと駄目なのか?
もう一度はっておこうか。
www.economist.com/node/15955211?story_id=15955211
スリーストライク制は韓国では成果があがってる。何があっても買わないって言ってる奴は
買わないだろうがねw
そんなにリスクを犯してまでやらない層が重要。
大体アップされなくなって売上げが伸びなかったとしても、それは権利者の勝手で
困らんだろうに、なんでプロモーション効果だのと言い張るんだかさっぱり分からん。
758 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:01:27.50 ID:Fws4iozXO
輸入盤しか買ってないな。DVD付で1500円いかないからね
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:01:42.69 ID:mCS0vbon0
>>744 待つ?
レコード会社の怠慢。デジタル化し発売すれば良いだけのものを、何十年
も入手困難であれば利益は放棄したものと取られてもしょうがない。
動画サイトにでも上げなきゃ聞いてもらえないという意見があるが
そもそも興味のない、あるいは知らん曲はタダでも、わざわざアクセスして聴こうとは思われない。
TVでも見てれば知らん曲も聴く機会があるかもしらんが、
TV離れが深刻化しているいじょう、それにも期待できない。
そして、聴きたいと思っている曲がタダで転がってるのが動画サイト、というわけ。
初音ミクCDを信者向けのキャラクターグッズ商売だという意見があるが、
今CDを買う動機というのが、信者のお布施そのものになりつつあるわけで。
761 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:02:24.97 ID:CgoegJpy0
YouTubeで音楽聞くとかどういう事だ?
そんなに音質が良いの?
それともただ流れてれば良いの?
762 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:04:40.93 ID:UII+Y4Ny0
>>754 というか、廃盤や未ソフト化、後昔やってた音楽番組での生演奏、とか
YouTubeやニコニコ動画がなければ永遠に聞く事が無かったであろう音楽って、
想像以上に多いんだよね。
それをいい加減、レーベル側は認識した方がいいと思うね。
音楽に接する機会奪ってるのは、わざわざYouTubeやニコニコ動画に利を与えてるのは、
お前らレーベル側だぞ、と。
動画サイト側も聴かれもしない不人気コンテンツを違法アップされていい迷惑だろう。
乞食がうっとしいから全部削除してやれw
764 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:05:07.96 ID:2mdCjK8g0
これはしょうがないんだよ
すべてのものが消耗品になってしまったんだから物に価値が見出せないんだ
再構築するのはもっと人間的でアナログで価値のある物を人類がまた探していくしかない
765 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:05:25.21 ID:8Nq3KjBQ0
犯罪者の自己弁護の多いスレですこと
>>765 単純に煽りたいだけなんだろうが
正論だけじゃ世の中は回らんしな
768 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:07:29.47 ID:+65vpiF2O
シングルをCDで出すのやめたら?
せめて5曲入りマキシにしろよ馬鹿らしい。値段は1000円な
アルバムもミニアルバム主体にで一枚のCDとしてまとまった作品にして2000円以内で売れや
>>754 売上げが見込めれば商品化されるっつの。
売上げが見込めないから廃盤のまま。売れないと思われれば商品化なんてされない。
だから「たのみこむ」にみんな頼むんじゃんw
>>759 だから権利を侵害していいわけ?w
何十年かしたら切れるから、将来的にはみんな聞けるようになるから、永遠に聴くことがないってこともないよ。
本当におめこぼしだって意識がなくなってるんだな。
770 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:08:49.23 ID:VH72jLU+0
プロの音楽業界壊すからミク規制だな
音楽番組の生歌とか、ファンになる前の映像見たいと思う事もあるから
テレビ局は有料配信でもなんでもしてくれないかなー…。
ネット配信だと維持費がかかるのかなぁ。
772 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:08:55.37 ID:7Ddorx2V0
カラオケ文化も廃れてるしもう昔のように売れる時代はこないだろうな。
10年前も同じようなことを言っていたな。
10年前はまだ動画サイトもなかったけど
音楽はmp3にして配信ができたからね。
そこでレコード会社も配信事業に関心を示していたけれども
課金方法はどうするとか?JASRACとの兼ね合いは?いろいろあってもめている間に
アップルとかが音楽配信のシステムを作り上げて
レコード業界が指をくわえてみていたという経緯がある。
昔ならばレコード会社が原盤制作をしていたので
原盤権がレコード会社にあるものが多いけど
ここ数十年はいろいろなところが原盤を作って
それをレコード会社がパッケージにして売るというものだから
音楽配信をする業者がはびこると困るわけなのね。
ようつべやニコ動で楽曲が違法でアップされるのは問題としても
CDで聴く音とパソコン上で聴く音では聴感が違うし
音声圧縮で音が変わってしまうということもあるので
気に入った曲があったら買うかもしくはレンタルで借りるかするね。実際にそうしているし
774 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:10:02.12 ID:UII+Y4Ny0
>>768 「そのファンだけにとってのベスト盤」を作ればいいじゃないか、と。
どの曲を入れてほしいか、何らかの形で意思を表示してもらって、
それをCDに焼いて通販で送るか、レコード屋で受け取る。
手間はかかるけどな。
三振法はいいと思うよ?
>>765 犯罪してるつもりはありませんから
動画サイトで配信されてるものは見分けつかないですし自分から求めない限り
TVの延長線上に有ると思えば分かりやすいですかね
>>773 電子書籍でも同じことが繰り返されつつあるな
779 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:12:50.38 ID:7Ddorx2V0
違法手段で聞いてるのはライト層でしょ。信者は今でもCDで買ってる。
ライト層に今以上に買わせるなら値を下げるしかないんじゃね?
邦楽は買ってねーな全く。
なんせ値段が高いもん。
欲しい曲はその中の1曲で、他の曲いらないもんなぁ。それで3000円とか有り得ないでしょ。
個別で曲がDL購入出来る中なぜ抱き合わせで買わないといけないわけ?CDを。
それと、今の曲が聞いてても良い曲が見つからない。
あとふと思ったのだが実態調査って身内とかでやって無いよな?
781 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:14:02.60 ID:oX8GTUrTO
マジでユーチューブとかよくねえよ
あんなのやめようぜ。ていうか発売して三ヶ月したらアップしていいとかにしようよ
782 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:14:15.60 ID:gY6hV8di0
32.6曲試聴して6.7曲購入って、かなり良いアベレージだとおもうのだが
これほどの数字を出してるプロモーション他に無いだろ、
日本レコード協会とやらは何をもって購入阻害要因と判断してんだ?
783 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:14:50.03 ID:OpWUWUQa0
逆輸入盤規制するかわりに値下げするって話はどうなったんですかー?^^
商売が下手くそなだけの連中が
自己弁護で責任転嫁してるだけだろ
youtubeやニコ動は、著作権料を放送局基準で一括払いしているから。
視聴者は、テレビやラジオを視聴するのと同じ感覚で見たり、聞いたりしてます。
ジャスラックも、著作権料支払を受けているでしょう。
違法アップロードは即時に消去を依頼できるでしょ。
問題ないはずです。テレビの音楽番組や映画番組があるからCDやDVD売上が減った。
FM番組で楽曲を流されて、CD売り上げが。とは言わないでしょ。
786 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 19:15:51.06 ID:8jXNOhac0
まぁ俺も配信とYoutubeへのうpが一緒にされてたら、
Youtube側を直録して済ますだろうなぁ。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:15:56.71 ID:NdDyA8CP0
>>782 自分たちの努力不足という結論だけは回避するためでしょ
ぶっちゃけそれ以外だったら何でもいいんだよ
789 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:16:20.13 ID:CgoegJpy0
なんだ韓国とおんなじような問題抱えてんのなw
カラとか次から次へとうざいんで勘弁して下さい
790 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:17:09.19 ID:Q8w9+d780
792 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:17:28.25 ID:3PV8wyRvP
ここで泥棒呼ばわりしてるヤツって、視聴も無しにCD買ったりできるほど
裕福な暮らししてるのか・・・
まぁある意味羨ましいよ。そういうヤツは世の中には必要だ。
>>782 曲というよりあのキラキラした円盤が売れてくれないと困るんだよ
794 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:17:47.01 ID:0A/Py0R80
>>6 6でこのスレ終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
合法的にダウンロードできるボカロ曲wなんかが売れたりもしてますけど
要するにそれ以下のゴミを売ってるって事ですよね^^^^^^^^^
著作権料にしてもそうだけど、音楽購入によって得た収益がしかるべき人にしかるべき割合で
行き渡っているかという点でも、未だに疑念が付きまとうからなぁ。
再販価格制度の撤廃とか、売る側も歩み寄る余地はあるんじゃないのかな。
797 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:19:29.63 ID:UII+Y4Ny0
>>785 法的には著作権法自体が変わってるので、アップロードは問題ない。
YouTubeならYouTube.LLC、ニコニコ動画ならドワンゴが金払ってるから。
違法ものは申告すれば削除される。
削除の際に
「権利保持者(放送局なりレーベルなり)からの要請により削除」
となってるのがその証拠。
で、問題はプラットフォーム業者が払った金が著作者に回らないこと。JASRAC側の問題だよ。
放送局と同じなんだから。
798 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:19:55.19 ID:CgoegJpy0
>>792 今時視聴ができないcdショップなんかあるのか?
レンタル屋でさえ アルバムが丸々聞けるスペースがあるんだけど・・・
なんつうか屁理屈にしか聞こえないわ
799 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:19:57.37 ID:Q8w9+d780
>>791 そんなの視聴者に区別つかないもん。
文句あれば、youtube…google相手に訴訟起こして、
完全に規制できるような仕組みを作れ。って提訴するしかないよ?
801 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:20:59.16 ID:0A/Py0R80
>>771 ネット有料配信は普通にやってると儲からない
既得権所有者から正規に配信権買うと半端無く金とられる
その金が払え無い事業者とかザラ
その上に高いインフラ構築してるところからアッサリ潰れるのを目の前で何件か見たよ
それこそニコ動やつべ見たいにユーザにうpさせてなんぼ
803 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:21:23.90 ID:eZo8Yywki
涎垂らしながら
金くれ、もっと金くれって言ってんのか
804 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:22:24.05 ID:7Ddorx2V0
>>800 完全につぶすなんてしないでしょ。
>>1で「プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きい」
と言ってるし
805 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:22:25.45 ID:ZkNOGpLUO
これは、CDを買えってことを言ってるの?
今時CDなんてPCがある環境や携帯だとダウンロード販売しか買わないやね
ようつべやニコニコ動画で違法ダウンロードするのは再販されてない曲や廃盤されてる曲が主じゃない?
おまいらはどうよ?
法に抵触している可能性ありですが違法と考えられる保護法益とか要件とか判例通説をまとめないと話ができないですよね
>>791 だから問題があれば権利者が即削除依頼できるんだろ
よって本来なら一般視聴者はストリーミングに関してはテレビラジオと同じ感覚で利用できる、はず
808 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:23:02.67 ID:Hb/I3cny0
なんかもうごちゃごちゃして面倒臭いからミク達だけでいいよ
投げ銭の効果が大きいからCDを購入による支えてる感がでけーし
809 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:23:32.35 ID:HGlbc9T0O
ぶっちゃけ当たってるな。
PCでも携帯でもYouTubeが視れる今、何千円も出して曲を買う意味がわからん。
で今更YouTube等を無くしたところでヤッパリ買う気にはならん。
もう音楽に対する価値観が変わってしまった。
ヨウツベでチェックしてアップしてあるとこからrarで落とす
ヨウツベなんてチェックでしか使わない
>>798 試聴できるのは売れ筋タイトルだけだろ。
>>800 視聴者には区別がつかないんだね?じゃあ下の一文も、視聴者には区別がつかないってことだね。
>問題ないはずです。テレビの音楽番組や映画番組があるからCDやDVD売上が減った。
>FM番組で楽曲を流されて、CD売り上げが。とは言わないでしょ。
>>792 情報強者様なら、合法的に視聴できる手段なんてご存知でしょ。
今多いじゃん。
合法的に視聴のしようがないから買わないってんなら、それでいいんじゃないの。
まぁ当たってる
ようつべで曲聞いてれば満足だもの正直
レンタルすらする事なくなった
音質に拘る人はダメだろうけど
こだわらないならようつべとかの音質で十分だしな
814 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:24:52.55 ID:/S6Z0V2X0
>>807 削除依頼するにも人件費はかかる。
削除対象が膨大な数の版権をかかえてる会社だと対応しきれるわけないだろ
815 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:25:02.44 ID:Q8w9+d780
816 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:25:35.60 ID:Hb/I3cny0
>>805 データはふいに消えるからな
これは原盤を保持しておきたいと思ったら買う
バックアップとマスターとコレクションを兼任
817 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 19:25:42.27 ID:8jXNOhac0
iTunesで試聴してCD買いに行く俺は異端なのかしら。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:25:46.21 ID:NdDyA8CP0
レコ教ってのは昔からタカリ・ユスリが得意だよな。
昔は「レンタルのせいで販売が減った!」って
騒いでレンタル店からの上納金増やす事を繰り返してきた。
ウタダが売れてる時は「ウタダをレンタルさせない」つって騒いでな。
「需要拡大協力金」とかわけのわかんない上納金までせびってきたが、
もう小売から取るのは厳しいからネットから取るって考えだろう。
未だかつてこいつらが業界内部の責任を考えた事があるか?
無理だよな、所詮仲良し協会だからな。
レコ教はカスラック以上のガンだよ。
ようつべで邦楽は聴かないけどな
検索するとようつべ版の歌ってみたばかりヒットするから
821 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:26:40.78 ID:CgoegJpy0
>>811 そういう店もあるし
バーコードをかざせばどれでも聞ける店もある
レンタル屋の方は ミニコンポ自体が置いてあるから
どれでも聞けるようになってるね
>>802 そうなのか。権利とか色々難しいんだね。
そのまま眠らせておいたら、一円にもならないと思うんだけどなぁ…。
じゃあ、レコード、もしくはCDというパッケージを売るという方法を考えてみるとすると
曲はネットでも拾えるということで本来売るべき楽曲そのものでは
ほとんど音質上の差がないということでダメということになる。
ところで、10年前は捨てられていた8cmのCDSが
今は中古で定価と同じくらいかそれの数倍で中古屋で売っているということがある。
何でそんな値段がするのかというと、どうもそのジャケットを買っているらしく
とかくアニメ系は著名なイラストレータ描き下ろしということで
値段がついてしまうことがある。レコード時代の昔の洋楽もジャケット目当てで
買うという人がいた。が、アニメ系でなくただのJ-popではかわり映えがしない
ただアーティストの写真だけが載っているというだけのものなので
結局は捨て値で売られることとなる。だからどっちにしても
レコードを生産して売る業界はダメだと思うよ。
ここまでくるとようつべとかなんとかは関係がない...
824 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:27:07.01 ID:mO/9XpfnO
もうね音楽がインフレ頭打ち
アイドル性がないとCDは売れない
>>817 本当に欲しいのは、何処を探しても売ってなかったりするんだよね。
amazonUSAから買ったり、ズタズタの中古を探して買ったり。
826 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:27:17.14 ID:/S6Z0V2X0
827 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:27:24.17 ID:fV1OjvfY0
音楽じゃ食えない時代だべ、
どんどんアーティストは業界から逃げてる
>>792 今の話の流れだと視聴はOKの様な気がする
でもそこから高音質DLするとかはやっぱりダメだろう・・・
それは音楽泥棒だと思う
多少でもCD売れるしレンタルCDも売れるんだから
つべはビットレート64が丁度良いんじゃないだろうか?
多少でもCD売れるしレンタルCDも売れるんだから
つーか、CD1枚買って3000円払って、
それがハズレだったときの虚しさを考えると、
Youtube等なしでは考えられんわ。
「アタリかハズレかは試聴だけで判断ヨロシク。気に入らなかったら3000円を諦めて」
↑こういう商売の方針を続けようっと発想が根本から腐ってるだろ。
うpされてようがされてまいが、買う人は買う買わない人は買わないって論理、
>>1に書いてあることと同じじゃねえか。
831 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:28:31.65 ID:sMX43p7LO
CDなんてBGMクオリティのしか売ってない
BGMならFMかネトラジで充分
832 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:29:01.84 ID:8Nq3KjBQ0
>>801 >>794 CDを盗む人やつが多い
↓
売れないので曲のデータ以外のエクスペリエンスををつけるしかない
↓
質の低下、AKB商法← いまココ
泥棒が自分で自分の首絞めてるってわけ
833 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:29:05.99 ID:KfjGV0Lw0
>>798 店員が視聴したいCDをプレーヤーに入れてくれる店なんかないだろ。
違法コピーだのなんだのを正当化するつもりはないが、
その突っ込みはおかしい。
ためしに懐メロがどのくらい試聴コーナーで聴けるか調べてみ?
>>814 対応の手段と窓口が提示されていて、それをコストの問題で実行しないのなら
建前上は権利を放棄したということになるだろう
835 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 19:29:16.03 ID:8jXNOhac0
>>825 全くないよなー。
「まも呪!」のオリジナルサントラを
アキバまで探しにいった事があるわ。(ついでだけど)
アニメイトなんざ入ったのはあれっきりだ。
ま、買った直後から流通量増えだすんだけどな。。
楽器鳴らして歌ってるだけの奴等が
ウン億と稼いでるのを見て皆目が覚めたんだろう
837 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:29:54.42 ID:UII+Y4Ny0
>>829 流通構造がわかった以上、アーティストに特段の愛情が無いと3000円はないわな。
これだけネットに腐るほど氾濫してるのに
今時音楽CDや映画BD買うとかバカですか?w
>>815 政令指定都市だけど視聴機は売れ筋アルバム三、四種類程度、シングルは無しだったぞ。
というかCD専門店自体が潰れてろくに残ってないしw
840 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:30:42.08 ID:2mdCjK8g0
もっと掘り下げるとこれは電化とデジタル化の行き着いた先ともいえる
ガスとレンジで料理した味がまったく違うのと同じようにレコードとCDもまったくちがう
それは0と1だけじゃ人間は癒されないという本能のせいでもある
ニコニコ や youtube で
まったく無名の人が、 楽曲つくって発表して、
タダでフルに聞けるのに、
CD出すと10万枚とか売れて、
オリコンやカラオケランキングに入りまくってるんですが。
「阻害要因」 って何ですか? (大笑)
CDから音楽取り込んで着歌にすることできるの?
tes
テレビ見ない層は新曲の情報も入ってこないわけだし、
テレビ離れの影響の方がでかい気がするわ。
あと最近、町中歩いても曲が耳に入ってこない気がする。
俺が気にしてないからか、それとも曲自体が流れてないのか、どっちだ?
845 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:32:05.39 ID:KfjGV0Lw0
>>805 CDは買う。ただ、CDラックは持ってないな。かさばるし。
ケースを分解して、歌詞カードにパンチで穴あけてファイルしてる。
CD無くしてMP3ファイルだけHDDに残ってることもあるww
846 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:32:10.59 ID:HGlbc9T0O
七十年代のロックみたいに若者達が不満を抱えてる時代ならエネルギッシュな音楽が生まれそうなもんだがなぁ。
最近はどうなんだ?若者は不満とかないのか?
847 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:33:02.33 ID:2mdCjK8g0
ゆえにデジタル化の行き着く先は文明の崩壊じゃないかと最近思う
アナログに戻るにも戻れないこの時代江をどう生き抜いていくのか
90年代前半に有線で聴いた曲が今でも分からない
今だったらすぐに検索できるのに。
いきものがかりが最近にベストアルバムで100万とかいったろ
850 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:33:26.51 ID:CgoegJpy0
>>833 え? どういうこと?
意味がちょっとわからない・・・
コンポは自分でCD持って行って入れるだけだし
バーコードタイプのものはかざすだけだよ?
もちろんその時点でそのCDが登録されてなきゃ
視聴はできないけどね でもいままでそんな自体になったことがないな
ヘッドホンが壊れてて聞けなかったことは多数あるけどw
>>841 自分たちにお金が回ってこないところで売れてしまうから阻害要因w
>>846 皆が不満持ってるけど、共有できないのではないか?
トイレの神様とか、60-70以上の婆様が喜んでた。
そういう、共通の精神的土台がないというか。
だから、アニソンは例外的に売れるんだろ。
「ファンだから好きだから、youtubeにあるけど、でも買う」ってのは日本社会じゃないと無理な発想なのかね?
日本人っておおっぴらにコピーして売り歩くような振る舞いには眉をひそめるべきと思ってるけど
裏でこっそり垂れ流す、知ってる人だけ知っているって感じの漏洩には大目にみようって雰囲気あるじゃん。
シナ朝鮮はおおっぴらにコピーして売って儲けても、商売上手と評価されるだけだろ?
そこが根本的に違うわ。
854 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:02.91 ID:KfjGV0Lw0
>>850 あ、すまん。そういうもんなのか。
自分が聞きたい曲はだいたい登録されてない(´・ω・`)
まあ演奏者で選んでるから安全な博打ですよw
CDが出ないサントラをiTunesで買うようになった。
マジでありがたい。
856 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:19.98 ID:UII+Y4Ny0
>>847 体験というパラメータは永遠にデジタル化できない。
文明が崩壊してるのではなく新たな文明が生まれてるだけ。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:53.42 ID:Q8w9+d780
859 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:35:54.49 ID:3PV8wyRvP
>>828 高音質のがあるのか・・・
俺は実際なにか良いのがないか発掘する為に
数秒ずつ聴いて回ることがあるくらいで、DLまでして
ナンタラ・・ってことは考えもしないんだ。
実際時間ももったいないから、わざわざ店に行って
探すってこともないしね。
確かにビットレートで規制をかけるってのも、
1つの妥協案なのかもしれんですね。
>>841 ニコニコで500万ヒットでもCD出したら10万枚
そりゃやる気なくなるって
>>846 社会が若者を抑圧していないからな
パワーが出てこないのかもな
音質劣化バージョンについては無料か激安で配布しまくればいいのさ。
863 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 19:36:39.02 ID:8jXNOhac0
>>853 日本人は例えばソフトウェアを正当に評価してきただろうか。
正直大して変わらんと思うぜ。
ライブやコンサートの思い出はお金以上に残るよね
865 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:37:22.29 ID:7Ddorx2V0
>>860 同じ人間が何回も聞く事が多いんだからそのままの数字売れるわけがないよ
866 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:37:38.36 ID:CgoegJpy0
>>862 もしくは サビの部分だけ切れてるやつとかか?w
ID:2DkhC1nP0
アホがいるな。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:38:17.59 ID:8Nq3KjBQ0
googleやニワンゴが低ビットレートかつ、1分までで制限かけりゃいいだけ
しかし金が欲しいgoogleやニワンゴはこれが出来ない
Youtubeやニコ動見て、良いと思ったCDを去年は沢山買ったけどなあ。
ちなみに、ネットが碌に出来なかった頃は、テレビぐらいしか音楽情報がなくて、
その時は1枚も買わなかったが。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:39:53.76 ID:2mdCjK8g0
しかし経験をどんどんデジタルに置き換えているのは事実だろうから
ゆっくり崩壊もしくは退化していくともいえるんじゃないのか
871 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:39:53.81 ID:NdDyA8CP0
今時20年以上前のアイドルCDを買い漁っている俺は馬鹿者ですか?
たしかに、どうせ常時聞きたいわけでもないしな。
ネットで聴く→口ずさむ→聴きなおし→カラオケで歌えるほどアカペラになったら聴く必要なし。
媒体は邪魔だしな
YouTubeが日本で売れたのは違法動画音楽が見れたからだよね。
まさに無いものは無い状態だった。
で、そんな場所になぜか参加していく企業達。
>>832 いやー困らんだろ
売れない産業は潰れればいい、それだけだろ
代わりはいくらでもある
>>860 その十万人は再生数にすると一人あたり数倍〜数十倍になるから妥当な数字だろw
876 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:41:12.19 ID:KfjGV0Lw0
スレ違いだが、ニコニコでやって欲しいのがある。
プレーヤーでソフトの映像流しながらコメントを
アップ、ダウンロードできるアプリとサービス。
おなじソフト持ってる奴とならコメント交換してもいいだろ。
877 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:41:27.80 ID:uMlef1Fg0
例えばミクシ-とツイッタ-とニコニコと2ちゃんが無くなったら凄い
混乱な社会になりそうだな
878 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:41:46.02 ID:8Nq3KjBQ0
>>874 イチゴ盗まれて困らないイチゴ農家などいないよ
まあ、そもそも芸術なんてのは金儲けじゃなく、パトロンが金出して文化貢献するためのものだったんだ。
アーティストを養う金持ちが居なくなったのが悪い
880 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:42:19.09 ID:NdDyA8CP0
ジャニーズよ、iTunesStoreへようこそ。ってならんかな。
>>848 なぜその時に電話で聞かないかな?
そうすれば曲名も分かるし有線局の電話問い合わせチャートになって
ヘビーローテしてくれるし、その歌手の応援も出来たのに・・・
何にしても労力は惜しんじゃダメ
CD屋で商品探すのも楽しいんだけどな〜
882 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:43:29.83 ID:2mdCjK8g0
デジタル社会は過程をすっとばすから間の大事な情報もなくなってしまう
0と1だけわかっても物事の本質は人間には届かない
>>860 ニコニコで500万は確実に工作されてるな。
ランキングにも乗るから、とりあえず聞いてみただけの人も大量にいるだろうし。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:44:15.43 ID:UII+Y4Ny0
>>870 心をデジタル化できないよ。
心を直接他者がコントロールできないよ。
「アーティストや曲を通じて何を体験できるか」に行き着くんだよ。
885 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:44:30.95 ID:7Ddorx2V0
>>878 >>874が言いたいのは「いちごに買うほどの価値を感じず盗む人間はいちご農家がなくなっても困らない」って事だと思う
だいたい動画サイトで流行った曲で100万枚以上売れたものあんの?
>>882 同時に余計なフィルターや中抜きも取り払われる。
具体的になにがとまでは言わないけどねw
>>876 PowerDVDのMoovieLive.comでできることとは違うの?
889 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:45:53.83 ID:HGlbc9T0O
もう年のせいか(37)どのミュージシャンみてもあんまり区別出来なくなってきたw
昔ウチの親父も同じ事言ってたなぁ。
俺的にはみんなどこかの誰かにそっくりなんだよね。
コイツは○○っぽいな、コイツは○○風だな、って感じで。
890 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:45:58.14 ID:Hb/I3cny0
ボカロ界隈が上手く回ってる上にいい具合に作者に還元されてるのを見ると、
既存の業界なんてさっさとブッ潰れちまえばいいのにとか鼻糞ほじりながら眺めてる
好きだったバンドやグループはどんどん消えて行くしさ
あんなお高いCDなのに作者への還元率の悪さを知ったら
もうなんかどうでも良くなってきた。みんな死ね
プロモーション効果があるかも、とか中途半端なことやってないでディズニーみたいに
なんでもかんでも削除すれば?
そうすりゃ自分たちの売りモンがどの程度のものか思い知れるから。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:48:04.02 ID:CgoegJpy0
エグザイル48とか最近の歌は
厨2〜 厨2〜 の連呼にしか聞こえんw
>>882 デジタル社会になったから過程が見えるようになったことのほうが多いと思うけど
894 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:48:41.72 ID:/+WW9ywi0
いまのご時勢テレビなんて見ない若者も多いし
そういう層の唯一の取っ掛かりともいうべきものをとっぱらったらどうなるか見てみるのもいいな
895 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:49:17.56 ID:UII+Y4Ny0
>>882 その「大事な情報」はリスナーの趣味粗鋼が補うんだよ。
>>889 そりゃこれだけ音楽があれば似てもくるでしょうよ。
まさか「フィボナッチ数」を音楽に当てはめたような事はできないだろうし。
897 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:51:13.73 ID:gT7AiF+W0
>>860 まさか昔マジに考えられてた
曲1回再生するごとにお金とります^^ みたいなのでも考えてるんですか^^^^^^^
898 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:51:15.89 ID:p5hFcUNkO
逆につべやニコ動で知って買うことの方が多い
899 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:51:27.58 ID:v/Uf77R90
この程度の分析結果じゃ分析したとは言えないな
もっと真剣に考えろ
ようつべもニコ動も包括契約でTV局同様に金は払ってんだから文句言うのはお門違いだろ
包括契約の料金蹴ってでも違法扱いにしとけば良かったのに
901 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:52:12.60 ID:2mdCjK8g0
アナログに戻れるものは戻ったほうがいいんだろうな
ライブとレコードの時代に戻るか
>>832 お前等がアーティスト使い捨てにして、購入者側を蔑ろに
したからだよ。
売れないのは経済的要素が大きいが、旧態依然のお前等の思考を
変えない限りジリ貧だよ。
頑張って日本経済爆上げするこったな。
903 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:53:38.48 ID:UII+Y4Ny0
>>897 一回再生でお金とるとすればいくらなら金出す?
最低価格1銭からありとして。
904 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:54:09.84 ID:Q8w9+d780
905 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:55:05.01 ID:7Ddorx2V0
>>901 そうなったら俺はほとんど聞かなくなるな。外でMP3プレイヤーで聞くのがほとんどだから
906 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:55:20.52 ID:v/Uf77R90
CDを買わない事を悪い事だと考えてるんだろこの人達は。
動画サイトにアップロードされてるから視聴するんであって、
上がってないからといってCDを購入するわけでもない。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:55:51.19 ID:8Nq3KjBQ0
罪の意識なく気軽に泥棒が行えるシステムが悪
そりゃ、しずかちゃんや出来杉君だってDLしちゃうだろうよ
googleやニワンゴは潰れるか、配信方法を制限しないとな
908 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:56:02.46 ID:UII+Y4Ny0
>>901 現状を前提として、ぼったくりレベルの中抜きなく、
アーティストに金が行くシステムが整備されれば(最低限レーベルよりもアーテイストの取り分が遥かに多い事)、今のまま進んでいいと思うよ。
>>905 なんだかんだで便利になったよな
パソコンの可逆で
DAPにはmp4で
って感じで手持ちの曲をすぐに常に聞ける
細かい情報も常にタグや自動情報取得のおかげですぐわかる
落としてまで聞きたいと思える音楽もなければ、買ってまで聞きたいと思う音楽もない
他に責任転嫁する前に手元に置いておきたい、聞きたいと思える音楽作ってよ
911 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:58:25.14 ID:/S6Z0V2X0
犯罪者と取り締まる側の警察は議論が噛み合うわけがない。
犯罪者と取り締まる側の警察は議論が噛み合うわけがない。
犯罪者と取り締まる側の警察は議論が噛み合うわけがない。
犯罪者と取り締まる側の警察は議論が噛み合うわけがない。
犯罪者と取り締まる側の警察は議論が噛み合うわけがない。
犯罪者と取り締まる側の警察は議論が噛み合うわけがない。
>>886 百万なんて普通の曲ですら今はほとんどないぞw
ギリギリ嵐ぐらいだ。
ボカロとその歌ってみただけで生きていける
914 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:58:41.53 ID:8Nq3KjBQ0
@inouetake:
例のアプリの件、Appleに連絡したんだがまだ返事が来ない。著作権者なのに〜オーイ
Twitter - 3 日前
泥棒なのでアーティストに金は入らんなぁ
ニコ動でMAD動画とかで知った曲が気に入ったらまずiTSで探して、それでもなかったらCD買うかなぁ。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:59:14.29 ID:wrXpEfOvO
KーPOP(笑)
エイベックス(笑)
ジャニーズ(笑)
つんく(笑)秋本(笑)
>>904 お前は形の無いもは盗んでも良いとでも思ってるのか!
権利(版権)は立派な商品なのです。(例え発売されてなくても)
918 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 19:59:50.51 ID:4wmiD5SQO
たしかにここ3年位ようつべで聞いててCDなんて全然買わなくなったな
ただAKBのCDは毎回買うが
919 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:00:03.48 ID:UII+Y4Ny0
>>907 たぶん、文化を破壊する事になるよ。
規制を無闇に行うと、文化は壊れる。
規制ではなく、啓蒙しか方法は無い。
>>917 というか、買うような音楽は十中八九視聴をしている訳でね。
ということは、商機を奪ってるかもしれないが、商機を確定させてもいる訳だ。
920 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:00:41.02 ID:/S6Z0V2X0
>>1 人気ラノベ作家が、作品を違法アップロードされ大激怒!! 問い直されるユーザーのモラル
ソフトバンククリエイティブ主催の「第1回GA文庫大賞奨励賞」でデビューし、ライトノベル「魔法の材料ございます」
シリーズを刊行している作家・葵東(あおいあずま)が、大手検索サイト・Googleで検索した結果から、自身の作品が
ファイル交換ソフトで交換可能になっていることを知り、激怒。
"宝珠が三つ66SFdjoc7x"なるハンドルネームの人物に対して、次のように自身のブログで声明を発表した。
「拙作、魔法の材料ございますシリーズが、ファイル交換ソフトに登録されました。宝珠が三つ66SFdjoc7xさん、
ただちに公開をやめてください。無料で読みたい人は、お近くの図書館をご利用ください。
古本屋を利用されてもかまいません。しかしファイル交換はやめてください。作者や作品への冒涜です。
宝珠が三つ66SFdjoc7xさん、あなたは我々物書きの敵です」
長いので続きは読みたい人は下記のサイトで
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4609469/
921 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:01:14.34 ID:Q8w9+d780
>>917 盗めとはいってねーよw
たとえがおかしいだけだw
NHKオンデマンド、単品購入=一回こっきり見るだけ。が105円。
月額945円支払って、NHKが決めた特定の番組を見放題。
同じく更に945円で、最近放送したのをもう一度見られる。
NHKが決めた視聴可能期間を過ぎたら、カネ払っててもその番組は流れて見られなくなる。
●にカネ払うほうが、なんぼかマシ。
>>915 俺はiTunesStoreで買うのは、他で全く売ってない廃盤など最低限にしてる
iTunesのアカウントがないと不正コピー扱いになるっておかしいよ
最悪アップルが倒産しても問題ない体制に今からしておかないと
ある日突然音楽ライブラリーが消滅なんてシャレにならない
924 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:02:26.76 ID:xbRSLmTq0
ネットを読めなかった負け組の遠吠えだろ。
文化は下から創られるもの。
拝金様のご趣味につきあってられっか。
ビジネスにならないなら、さっと撤退すりゃいいじゃん。
民は違う楽しみを見つけるよ。
925 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:02:26.54 ID:/+WW9ywi0
犯罪犯罪いってるけど
こう毎日おおっぴらに犯罪行為が行われているのになんで警察やらは動かないの?
犯罪っていうからには現行法で問題なく裁けるでしょ
犯罪者は糞だがそれ以前にしごとしねえ警察を何とかしろよ
926 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:03:48.04 ID:HGlbc9T0O
多分昔の俺ならグラミー穫った松本のインストの曲も試しに買ったかもしれん。ちょっと聴いてみたいって程度で。
現在は誰かようつべにupしてくんないかなーって感じ。
927 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:03:50.48 ID:UII+Y4Ny0
>>917 発売されてないもんを商品という時点で話がおかしい。
レーべルはその商品を売る努力をしなきゃいけないんだよ、契約上。
それを放棄したものをダウンしようがアップしようが文句を言うべきではない。
アーティスト自身が言ってきたら当然、削除すべきだが。
928 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 20:04:57.91 ID:8jXNOhac0
アップした後に発売されたらなんて言うのだろう。
ニコ動もyoutubeも著作権協会に金払ってるんだろ
なにが問題なんだ?
どこが犯罪なんだ?
930 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:05:07.36 ID:uZdBKLzX0
電通のごり押しが原因
931 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:05:25.03 ID:8Nq3KjBQ0
>>925 法が無ければ人を殺しても窃盗も許される
なわけねーだろーが
利用者の多さ ヨウツベ>>>ニコ動
規制のできる可能性 ニコ動>>>>>>>>>>>>>ヨウツベ>>>他動画投稿サイト
よって仮にニコ動を規制したとしても動画投稿サイト全体を規制できる訳がないからどうしようもない議論だと思う。
933 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:05:35.07 ID:Q8w9+d780
>>919 それならもう済んでる
カスラックが無用な取立てしまくるせいで、町から音楽が消えた
人々が音楽に触れる機会自体が激減した
934 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:05:48.35 ID:/S6Z0V2X0
>>1 違法コピーにマンガ家過激発言 「膵臓癌になれ」「隕石に当たって死ね」
マンガの違法コピーがネット上に氾濫している問題で、
出版社などの著作権管理団体から違法アップロード者に対する警告が繰り返されてきたが、
最近はマンガ家自身が「ツイッター」やブログで過激な批判発言を展開するようになった。
中にはアップロード者に対し「はやく膵臓癌とかになりますように」とか
「隕石に当たって死ね」などといった過激なものまで出る始末だ。
人気漫画「ブラック・ラグーン」などの作品があるマンガ家の広江礼威さんは、
あるマンガ作品の全巻をネットにアップし得意そうにしている人を見つけたとして、
「親にどういう教育受けてんだか疑うけど その なんだ はやく膵臓癌とかになりますように」
と2010年8月21日につぶやいた。これに反応したのが「ずっとお姉ちゃんのタ−ン!!」などの
マンガ家・琴吹かづきさん。癌で死ぬとしても死ぬまでに何度もアップされる可能性があるとして、
「今度外出た時に雷に打たれるとか隕石が当たるとかでいいよ、もう。積極的に死を願う」
とリツイート。「HELLSING」などの作品のある平野耕太さんもこの話題に参入し、
違法アップする奴だけでなく、それをありがたがって読む奴も同罪だとし
「後世の医学者が頭抱えたり腹抱えて爆笑するような死に様で今生から消えて欲しいです」
とつぶやいた。
違法アップロードに対しては、著作権を有する出版社や業界団体などから繰り返し警告がなされてきたが、
このところ作者や制作現場から「個人的に」非難する書き込みがネットで目立つようになった。
http://www.j-cast.com/2010/08/23074085.html?p=1
>>919 俺は何もつべのうpについては反対してないよ
つべの音質を落とすのが一番の解決だと思ってる
ここでの話の中心はDLの事だと思う
まぁスレタイがこれだから議論がおかしくなるのも分かるが
今の音楽はつまらないんだよ
粉雪から歌詞覚えたことないわ
937 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:08:04.30 ID:/+WW9ywi0
>>931 いや、法はあるんでしょ
著作権侵害やらなんやら、だから犯罪だっていってるんでしょ?
違うの?
938 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:09:12.94 ID:ieEGtJwDO
コリアンやらAKBなんぞより'80〜'00くらいの曲のが良い
80年代どころか世紀末でもないのにTOM☆CATのToughBoyがぴったりというか凹んでる時に元気をくれる
939 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:10:20.32 ID:UII+Y4Ny0
>>935 音質落としても気にならない人には通用しないでしょ。
俺的にはストリーム前提にしてしまえばいい、と言うのが考え。
当該コンテンツの視聴権を買う、という感じ。
ただ、根源であるwi-fiなどの通信インフラの整備があまりに・・・.
940 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:11:02.36 ID:wD9GWqVL0
ニコ動でいいなと思う曲はiTunesで買ってるぜ
音楽は広く薄く普及すればいいよ
941 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:11:24.42 ID:aOIYV6QCO
Kポップもようつべで聞く分には楽しめるが、テレビにまで進出してくるなと思う。
ようつべで韓国の歌聞いて韓国の奴らとネットで(英語だが)感想とか話したりするぜ。
942 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:11:43.62 ID:8Nq3KjBQ0
>>929 ニコニコもtubeも自分で歌う分にはおk、包括契約ってのはその事
音源うpは当然認められてない
今の音楽は好みじゃない、個人的につまらんから盗みで済ますよ
ってのが許されると思ってるのか、盗人が
943 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:11:49.08 ID:eTZBZb3zi
アルバム1000円にすりゃまだまだ行けるだろw
ほとんどが垂れ流し状態の初音ミクはどう説明するんだよw
>>943 値段じゃなくて動画見てCDを買おうと思っても昔のは売ってないんだよね。
ID:8Nq3KjBQ0
おかしい。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:13:58.40 ID:8Nq3KjBQ0
ゲームや映画をP2Pで落として自分の肌に合わないからクソと呼ばれちゃ
製作者はたまったもんじゃないよな
悪い事ばかりじゃないだろ。本当に感動した曲はどーしても買っちゃう。
逆に買わなかった曲はそれだけの価値が無かったって事だな。
これが本来の平等な消費の在り方だね。現在は必要以上にアーティストが儲けすぎている。
儲けすぎているタメにそれがステータスとなり偽物のタレントアーティストが音楽の質を下げている。
当たり前のようにまかり通っている現在の常識が実は消費者側に大変不利なスタンスを強制している状態だという事に気が付くべきだね。
本当に良い曲を作ったアーティストが儲けるべきなんだ。
ファーストコンタクトの場所がニコニコなのに初音ミクのCDは売れる!
ってだけで、いい加減時代に取り残されたってことに気づけよ。
アニソン、ジャニーズ以外、売れない事実に目を向けないと。
>>942 ならガンガン削除すればだろ
違法動画を削除しないのはニコ動やyoutube側の怠慢だろ
違法動画をUPした人間は訴えて金をもぎ取ればいいだろ
何でそうしないんだ
最近はCDショップ行くと過去の初回限定が売ってることが多々あるよね。
最近は初回限定の入荷量も少ないのかすぐ無くなる。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:17:12.59 ID:mCS0vbon0
ID: FjawEOXl0
ヅレてるよ
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:17:13.63 ID:/S6Z0V2X0
>>1 違法画像許す「ニコニコ動画」イラネ! アニメーションクリエーター「大爆発」
このネットラジオ番組は「偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!」。
レギュラーはアニメプロデューサーの川瀬浩平さんと、伊平崇耶さん。
2007年10月25日に放送された第四回目はアニメプロデューサー里見哲朗さんを
ゲストに迎えて3人のトークが展開された。
冒頭では、5,6年前に「MP3」が登場してから違法ダウンロードが増え、音楽CDが
全然売れなくなった、という例を出した。現在、「ニコニコ動画」「ユーチューブ」に
アニメが勝手にアップされるようになって、同じ道をアニメ業界が歩んでしまう危機に
直面しているのだという。
そして、画像投稿サイトや、画像をアップする人達への激しい非難が口を突いて出てくる。
「創作物をみんなに見てもらう表現の場としてはアリ。システムは認めるよ。
『やわらか戦車』などのウェブアニメーションはそうして出てきた。
でもね、俺達が作ったものをオマエがアゲる権利はどこにもない!」
「アゲたヤツに言いたいのは、オマエは犯罪者だからな!!!それ、誰か捕まえて、
吊るし上げなくちゃならない。1億円とかさ、それくらいの損害賠償払わせてさ、
それぐらいしなきゃならないことが最近わかった」
955 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:17:52.95 ID:UII+Y4Ny0
>>942 盗人と言っても、少なくとも「コレは発売してますよ」と言え、と言う話だ。
>>948 というか、アーティストのバラエティ化がそもそもの原因だよ。
音楽に本気じゃねえだろ、と。
>>955 アーティストのバラエティ化とは具体的にどういうこと?
アニメやアイドルみたいな「自分たちが支えなきゃ」と思わせるタイプの
ジャンルがよく売れるって事は
普通のアーティストには必死に支えようってコアなファンが少ないんだろうね…。
流行ってるから買っとくか的ライトファンがメインなのかな。
>>942 今の音楽は好みじゃない、と言っているやつはそもそもDLもしないだろ
ストリーミングに関しては
>>807>>834 建前上問題ないファイルのみ視聴できるようになっているはず
こないだテレビでレディガガ(別に興味ないけど)の売上内訳を放送してて、
ライブが6割でCDの売上は2割くらいだった(確か)。
やっぱミュージシャンはライブで飯を食うべきで、コピペデータを
売買して、不当に利益をとってる気がするな、レコード会社は。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:19:24.54 ID:8Nq3KjBQ0
>>946 おかしいと思うなら盗人の持論を聞かせてくれ
待ってるよ
961 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:20:01.62 ID:7Ddorx2V0
>>954 ようつべは知らんがニコ動は昔と違って本編はほとんど見かけないけどな。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:20:08.34 ID:/S6Z0V2X0
>>954の続き
本当に食えなくなるんだよ、みんな
こんなに怒っているのは、アニメ1本あたりのDVDセールが落ちているからだ。
これは、クオリティの問題や、アニメのリリースが多すぎることもあるのだが、
アニメの全編を動画投稿サイトにアップするのが、アニメのDVDを売れなくしている、
というのだ。
出演者達は動画投稿サイトや違法コピーの話しになると、「オレ達を殺す気か!?」
「メガネも買えねーちゅうのに。コノヤロー!!」などと爆発。そして、
「こんなこと言いやがって!と言うヤツもいるだろうと思うけど、(一つの作品を作るのに
数百人のスタッフが携わっていて)本当に食えなくなるんだよ、みんな」
とリスナーに訴えた。
そして話は「ニコニコ動画」「ユーチューブ」などの動画投稿サイトに移り、
「違法アップの場を提供している会社に対しての過失責任は問われるべきだ」
という議論になる。そして、画像をアップしてワーワー騒ぐサイトがある、とし、
そのサイトは違法アップの責任を逃れるために、かなりウマイ対策を取っているというのだ。
その一つが「権利侵害対応プログラム」ツール。企業側に無料で貸し出し、
企業が削除したい画像が出た場合、いつでも削除することができるものなのだという。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:20:50.62 ID:UII+Y4Ny0
>>956 音楽おろそかにしてそっち方面で行く人の事。
Gacktとか。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:22:37.14 ID:/S6Z0V2X0
>>962の続き 長くてスマソ
「僕らが自己で防衛しろと?!テメエラのサイトで違法アップされているのに対して、夜中もやれと?!」
「権利者がやれ!みたいな?!。気が狂っているとしか思えない」
「違法アップに対応できないシステムならやめたほうがいいんじゃないですか」
など、画像投稿サイト廃止論まで出た。
「2ちゃんねる」にはこの放送後に10本以上のスレッドが立ち「祭り」になっている。そしてこんなカキコミが出ている。
「クリエイター側じゃなきゃこの気持ちは分からんよなぁ…」
965 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:22:42.65 ID:Q8w9+d780
>>960 商品化されていないものは盗んだとは言わない
権利侵害しているというならさっさとソフト化して利益をもたらすのが版権所有者の義務
商品化されてるものの丸ごとUPは盗人扱いでok
966 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:23:00.42 ID:UII+Y4Ny0
>>962 そういう事は、もっと早く言うべきであって。
「ナニを今更」と思わざるを得ない。
彼らも愛情が薄いのかもな。残念だけど。
アニメは…DVD/BDじゃなくても、普通にHDDに合法に録画したのが綺麗じゃないか。
地デジのほうから補償金もらえよ。
パッケージ…いや、頒布物をどんなものでも細大漏らさず買う!って勢いのファンが作れないのは自分の責任だと思う。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:24:06.67 ID:8Nq3KjBQ0
>ライブが6割でCDの売上は2割くらいだった(確か)。
>音楽おろそかにしてそっち方面で行く人の事
>AKB商法
これら全部共通する一つの答えが
消費者が音源を盗むから
>>963 そういうタイプは昔からいるだろ
所さんだってミュージシャンなんだぜ
971 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:25:20.12 ID:sMX43p7LO
>>962 現場のアニメーターは昔から食えとなかったんじゃなかったか?
作品がどんだけ大ヒットしても。
誰が金持ってっちまうんだろうなあ
>>954 懐かしい。
里見哲郎と大暴れしたんだったよね。
973 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:26:02.15 ID:+uY7TPttO
もう逆行してネットダウンロード出来ない様にしたら良い。
ニコやYouTubeは、月額何曲まで使用可!みたいにしたら。
今ほどクソみたいな動画作らなくなるだろ。
でも、ニコなんてそっから購入とかできたり、意外と貢献してる気もするんだけどね。
「楽曲の品質低下が、音楽購入の阻害要因に」…オレが分析
だからupした奴は損害賠償請求して1億もぎ取ればいいんだよ
なんでそれをしないんだ?
歌は1日レコーディングした、って程度だが
アニメは大勢が1秒24枚を何ヶ月も描いたもんだから
価値が違うよ
977 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:27:23.29 ID:jOJ2L1smO
ライブで食っていったほうが健全だってレス見かけるけど(CDとかではなく)
ライブが好調な人ってヲタ専ばっかのイメージなんだが…。
なんとも、そうでもなきゃ稼げない業界か。本当に変わってしまったんだな
978 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:27:25.41 ID:UII+Y4Ny0
>>968 もっと肝心な事がある。
コンテンツ作る側が「本気度」をわからせる努力を怠ったから。
わかる人はわかる、じゃないんだよ、もう。
アニメクリエーターがアニメの制作現場を公開したか、とかそういうレベルだよ。
そういう一件、意味のないようなのを積み重ねなきゃいけないんだよ。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:27:33.98 ID:/S6Z0V2X0
>>971 中間搾取というとテレビ局じゃなかろうか・・・
980 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:27:47.75 ID:bvzmf8cD0
もうそれでいいよ
はいはい、動画サイトが悪い悪い
981 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:29:03.64 ID:/+WW9ywi0
元々CDとかの利益よりライブ中心じゃないの
982 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:29:09.37 ID:8Nq3KjBQ0
>>971 製作物を盗まれちゃあどこにも金は生まれない
クリエイターは慈善事業じゃないよ
君は給料無しで仕事するかい?
983 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:29:12.46 ID:3sZc9Dli0
音楽だけ聞けるより映像みながら聞けるほうが楽しいにきまってる。
>>976 自給がとても安い韓国人、中国人に描かせたのと、
自給が安い日本人に描かせたのと。
どっちが価値が上ですか?
投入した資金と価値の間には関係がないと思う。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:29:49.33 ID:/S6Z0V2X0
>>972 当時のニコニコは酷かったもんね
今では自分は潔白みたいな顔して他の動画サイトに権利侵害申し立てをしている屑会社。
外で邦楽の有線が流れなくなったのが最大の原因だバカ。ざまぁみろw
元々、歌を歌う人がライブ以外で稼ぐほうがおかしいんだよ
しかもその稼ぎは歌う本人にすべて行かないんだろ
>>966 >2007年10月25日に放送された第四回目
この後、結構経ってからニコニコのえらいさんがゲストで来たが、リスナーの
期待をよそに喧嘩はおっぱじめなかった。当たり前だけどw
989 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:31:27.20 ID:sMX43p7LO
>>982 制作物じゃなくて金
誰が搾取してるのかなあ?
990 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:32:41.66 ID:8Nq3KjBQ0
>>989 もう一度聞くよ
君はタダ働きが出来るの?
991 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:32:45.82 ID:nSNMB30g0
これアンケートに時間の経過を書いてないな。
最新の楽曲と1970年代のテクノではまったく商売の仕方が違うだろう。
年齢、性別も関係無しか。
なんか恣意的なきがするぞ
992 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:32:51.23 ID:3WRHWKiU0
アーティスト名 torrent でググるといっぱい出てくる。
金出して買う奴がバカを見る現状だぞ。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:33:51.11 ID:UII+Y4Ny0
>>979 アニメ業界に関しては、そもそも広告代理店と放送局が持って行き過ぎな事が問題であって。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:34:13.05 ID:Hi3aj19O0
音楽業界に流れてる金のうち、作詞とか作曲とか演奏とか、実際音楽を作ってる人の
取り分がそもそも少なすぎるのと違うか?
995 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:34:34.65 ID:sMX43p7LO
DVDが売れても、アニメータの給料は上がらない。
テレビ見ても、新曲だよーってCMが無いから売れないんだよ。キシリッシュのCMばかりじゃねーか。
998 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:35:18.59 ID:8Nq3KjBQ0
tube見て欲しくなるけどな
最近は村下孝蔵とゴダイゴ
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 20:35:51.84 ID:/S6Z0V2X0
>>993 そも議論になると 手塚治虫 が悪いという結論になるw
宮崎パヤオが怒ってたもんなぁ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。