【政治】 枝野官房長官 「新聞の世論調査と国民の世論はイコールではない!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★枝野官房長官、新聞の世論調査と国民の世論は「イコールではない」

枝野幸男内閣官房長官は2011年2月18日午後、ネットメディアやフリージャーナリストにも
オープン化された定例の記者会見において、新聞の世論調査と国民の世論は
「イコールではない」という考えを述べた。

同会見は質疑応答から始まり、ニコニコ動画の七尾功記者がニコニコ動画の中継を見ている
視聴者からの質問を代読。「月に1回、新聞の世論調査に対する受け止めについて質問されることが多い。

この『世論調査』についてどう考えているか」と問いかけた。これに対し枝野官房長官は
「国民の世論は民主主義であるので重視をしなければならない」と前置きをした上で、
「(世論調査は)国民の世論を認識する上でひとつの有力な”材料”であると思っているが、
(新聞の世論調査と国民の世論が)イコールだとは考えていない」と答えた。

http://getnews.jp/archives/99961
前スレ 1の立った日時 02/19(土) 22:15:05.06
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298121305/
2名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:41:54.28 ID:GmKCM3oT0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:43:53.59 ID:HpHDyupC0
そうだ。本当の世論は民主党支持が100パーセントだ。
4名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:44:02.48 ID:U5bYoj9w0
じゃあ 世論調査は誰に聞いたんだ?日本人じゃないのか?

お前の頭はガス核×初か?
5名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:44:03.11 ID:A7eEzfAV0
   _人人人人人人人人人人人人_
   >    鳩 山 ―→  菅    <
   >     ↑        ↓    <
   >    前 田 ←― 岡 田  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        γ⌒ ´´ ⌒\ 
       // ""´ ⌒\ ) 
 ∩     .i /  \   /  i ).    ∩
 l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j 
 ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
  | ヽ   \.    i  i  /   /  j 
   \   ̄    `⌒     ̄   / 

     エターナル   ルーピー
     永 遠 の 輪 廻 !!
6名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:45:19.17 ID:JScMAmrq0
>>1
はいはい、ワロスワロス。
詭弁乙
7名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:45:22.43 ID:SD5Pt7590
野党時代にも同じこと言ってたらまだしも
8名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:45:46.90 ID:jR90kLwX0
珍しく正論
新聞の世論調査は、民主党に10%程度のゲタを履かせている
9名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:46:29.74 ID:xQ7exmD+0
>>1
>(新聞の世論調査と国民の世論が)イコールだとは考えていない」と答えた。

そのとおりだ。
ニコニコの調査結果なんて、だいぶ前から民主支持率は一桁だぞ。
10名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:47:07.91 ID:DxPyXW7Y0
ホントの支持率は7%ぐらいだもんな
11名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:47:17.22 ID:in2AZ+VD0

首 相 動 静―2月19日

 【午前】11時25分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。中国料理店「Taikan En」で岡素之住友商事会長、茂田宏日本財団参与、下斗米伸夫法政大教授、西原正平和・安全保障研究所理事長と食事。
福山官房副長官、河相官房副長官補、外務省の小寺欧州局長同席。

 【午後】0時54分、官邸。1時2分、社会保障改革に関する集中検討会議。3時59分、寺田首相補佐官。
4時5分、笹森清内閣特別顧問。58分、公邸。

Taikan En
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/taikanen/index.html

“王道主義”を掲げる本格上海料理店
1964年の開店以来、多くの美食家に愛されてきた本格上海料理「Taikan En」。
黒を基調に洗練を極めた店内は、全面フルハイトウインドウの窓から、眼下に広がる1万坪の日本庭園から遠く東京タワーまでが一望に。
“王道主義”を貫くメニューは、さらにグレードアップ。特にふかひれの姿煮は、天日干しの希少な気仙沼産の最上質なものを用いる他、
伊勢海老や鮑などの特撰素材メニューから、50年もののヴィンテージ紹興酒なども充実。
料理長の黒岩利夫をはじめ、北京の特級厨師の資格を持つ麺・点心の達人や、
香港から招聘した焼き物名人がオープンキッチンのガラス越しに鮮やかな技を披露しながら、本物の味をお届けします。


SPECIAL SELECTED COURSE 特撰コース 極(きわみ)
1名さま \31,500 per person (2名さまより minimum 2 persons)
--------------------------------------------------------------------------------
極(きわみ)冷菜と焼物達人の逸品 Assorted Grilled Meat and Cold Appetizers
特撰ふかひれの姿煮 あわび添え Braised Whole Shark's Fin with Abalone
伊勢海老と国産牛サーロインの炒め Sauteed Lobster and Sirloin Beef
北京ダックと蜜ハムのクレープ包み Pecking Roast Duck Skin and Sweet Simmered Jinhua Ham Wrapped in Chinese Crepe
海燕の巣の飾り団子 上湯ソース Special Swallow's Nest Dumplings
スッポンと紅参の蒸しスープ Turtle Soup with Red Ginseng
チャイニーズスイーツ Assorted Desserts
12名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:47:42.28 ID:MH4z/7Iu0
>>1
野党のときは世論調査を信じきって自民党を叩いていたくせに〜
13名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:48:30.47 ID:PKgmLlMU0
そりゃそうだw
ニコニコの世論調査と実際の世論が
かけ離れてたのが既に実証されてるしw
今は大分近づいてるとは思うがw
14ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2011/02/20(日) 08:49:52.88 ID:I0DoYiWx0 BE:762130073-2BP(1078)
まあ、ここの支持率も3%切ってるし
15名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:50:41.61 ID:hTnWfmSp0
下駄はかせてもらってるんだ!って自白かよ
16名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:50:45.63 ID:3GwzuJEW0
>>1
これについては枝野が正しいな
支持率が新聞で言うほど高いとはとても思えないもの
正確に調査すれば、一桁もないんじゃないの?
17名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:51:07.20 ID:vfi6Cc080
もうだめかもしれないね
18名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:53:11.36 ID:6K/Jq8Y70
今日の捏造2001、内閣支持率16.2だね。
なんでこんなに高いのかな?
19名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:54:18.17 ID:RD9HqqZF0
首都圏調査で 自民26、民主13 じゃあ、そりゃ都知事にR4出しても無理だわな
20名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:54:45.68 ID:/JpwqVkm0
今終わった報道2001
民主ageのフジですら民主の支持率13%とかワロス
21名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:55:57.52 ID:tbGhfyTi0
末期症状ですね
ご家族の方を
22名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:56:23.77 ID:3GwzuJEW0
>>20
13パーセントも鯖を読むとは、下駄履かせすぎじゃんかw
23名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:56:56.75 ID:PKIVaK5s0
野党時代と言ってる事が真逆ですねw
24名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:56:57.73 ID:IVpR9r4iO
そうだよな、民主支持があんなに高いわけないもん
25名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:56:58.54 ID:eK7GEGQIO
>>8
20%じゃなかったっけ?
26名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:57:04.30 ID:D8fUq1bU0
>>1
小沢さんもニコニコで高支持率らしいよ
27名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:57:31.90 ID:W4lM2sRD0
マスコミの捏造に嘘吐きの民主党
マスコミの後押しで政権交代したのにね
28名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:57:40.41 ID:qnDz0rCBO
もはやブログのような遺書を残して自殺してお涙頂戴の同情に期待するしかないな

フジでこれなら菅は終わってるだろ
29名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:58:15.12 ID:fNYrEdCA0
これは枝野が言ってることが正しい
国民の世論よりも著しく民主党に偏ってるからなw
30名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:58:19.35 ID:ojvmiYDy0
>>1
そんなこと知ってるよ

そして実際世間の評価はもっともっと低いことも知ってる

連敗続きの地方選の結果が如実に表してるだろ。
31名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:59:13.70 ID:oggIAq7y0
マスコミがクズなのは事実
32名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:59:44.39 ID:M4rof2k6O
世論調査でインチキしてもバレないし罰則も無いだろうからな。体感的には凄くインチキ臭い値だしな。
世論調査に国民側から「おかしい」とか「妥当だ」とか判定を下せたら良いのに。
33名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:00:47.40 ID:/C/mx80H0
民主党政権を誕生させたマスコミ様を批判するなよ
マスコミまで裏切る気か
34名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:01:04.21 ID:weuwK2qGP
>>1
さすが官房長官。
新聞の世論調査はでたらめですよね。
実際の世論はニコニコの調査に近いですよね!
35名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:01:57.38 ID:INtbh3PeO
36名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:02:20.96 ID:IxWA20we0
>>1
自民の支持が低いときは2chの連中が同じこと言ってたな
37名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:02:29.07 ID:CaahrrM60
当然です。牧野官房長官の言うとおりです。
新聞の日本国民の世論調査の結果と民主党が配慮する韓国民の世論は
当然違います。
38名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:03:00.79 ID:hETcTmc60
選挙の結果は一地方の話と切り捨て
世論調査は国民の世論とイコールではないと開き直り
いったい民主党の奴らはどうやって国民の意見を反映させようと考えているのか
39名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:03:57.79 ID:VwLnrkyz0
そんなこと言ったら視聴率なんて
40名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:04:12.11 ID:W4lM2sRD0
そう言えば最近のマスコミは民意って使わなくなったね
41名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:04:25.46 ID:MH4z/7Iu0
>>38
民主党マンセーの声だけが国民の声です
42名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:05:24.17 ID:p4ZH1mF50
>>18
>今日の捏造2001、内閣支持率16.2だね。

森元まであと一息かwktk
しかし森元はえひめ丸のときゴルフ写真のばら撒きでやられたわけだが
空缶は何をしたの?www
43名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:06:22.56 ID:Fz6Fyu5j0
内閣法制局破壊まで目論んでた危険人物だけあるな
44名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:07:03.92 ID:I1p13ip+0
>>1
そうですね。ゲタを履かせてこれですもんね。
45名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:07:38.65 ID:weuwK2qGP
>>18
まじで?
2001ですらこれならもう5%切ってるだろ
46名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:09:43.55 ID:NUUupT9J0
>>38
もうチャウセスクの末期みたいになってるわけだw
日本だと銃殺されないだけありがたいと思ってさっさと野党にもどれ。
「責任のない反対党」の方が労働強度がグンと低いからよ。
銭道の青木さんが言ってた「賃金が半分でも労働強度が30%になるなら
大勝利」ってやつだ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:11:10.17 ID:16oypVy20
確かに、新聞では20%くらいだそうだが、実際の国民の世論は5%くらいだ
左翼系、日教組、朝鮮系で5%は確保している。
48名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:13:07.22 ID:dxesE+ky0
そして都合のいい方だけに乗って見せた癖にな(・∀・)
49名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:13:13.70 ID:oQ5+O2D90
枝野の言うとおり、
マスゴミは民主にゲタはかせてくれるもんね
50名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:16:51.68 ID:1R51PgDmO
もうそろそろ界王拳でごまかすのも限界だろw
51名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:17:13.00 ID:i5Fkj5nL0
そうだな枝野の言うとおり
テレビや新聞の民ス支持率は高すぎ
52名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:27:24.58 ID:3oGXWeTl0
>>51
民主党にも正直者が居るんだね。
53名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:30:30.85 ID:CpvKcwLm0
枝野幸雄オフィシャルサイト
枝野幸雄Eメールニュースレター
http://www.edano.gr.jp/e-news.html


Vol.208(2009年11月25日)

【事業仕分け】

10月の末から、
行政刷新会議の事業仕分けで
議員チームの統括役を務めています。
事業仕分けについては、
多くのメディアも取り上げ、
皆さんもご承知の方が多いと思います。
世論調査等の結果をみても
概ね好意的に受け止めていただいているようで、
そのご期待にお応えすべく
27日の最終日まで頑張りたいと思います。
54ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/20(日) 09:40:28.63 ID:fQToa/8IO
4年前熊本のメーカーがちゃんと許可を得て
民主党ブーメランて商品出したら、菅がマジギレ
して提訴したらしい。
ブーメランには小沢、鳩山、菅の顔写真と
「どこへ言っても必ず帰ってくる」というコピー
が入っていたという。
55名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:41:22.67 ID:ahg5n/yz0
今まで散々支持率を引き合いに出して民意民意と言ってた癖に、都合が悪くなると否定
犯罪者の思考回路だな
56名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:45:14.46 ID:WvlSqD5k0
>>42
何故か季節に合わない服を着てゴルフする森元

イメージ画像でした!

とかなw
57名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 09:46:00.07 ID:+YTOdzBD0
>>55
何か、こんな選挙を目指しているような気がして恐ろしい。

最新のロシア情勢と日露関係
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hoc5k1kfh6k#t=22m44s

国民の投票で決まるんじゃないんです。選挙委員会で票を書き換えて決まるんです。
58名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:49:02.70 ID:vVEnAuEgP
枝野が言ってる意味は多分おれらの考えてる事とは間逆の意味だろうぜw
俺らからすりゃ、民主党や菅内閣の支持率は高すぎる本当はもっと低いのにマスゴミが下駄を履かせてるんだと思ってるけど
枝野からしたら自分らの支持率がこんなに低いはずが無い
新聞側が民主をコントロールしたいがために低い数値にしてるんだ・・・って感じだろうw
59名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:49:34.44 ID:h3RdvfpV0
おいおいw
ほんの2年前まで事あるごとに新聞の世論調査取り上げて
「民意を問い直せ!」って喚いてたのは何処のどいつだよ?w
60名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:53:16.98 ID:bnzZRqVO0
自民が政権とってたときはどういう認識だったのかな?
61名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:54:25.01 ID:YqdYYuEj0
枝野には騙されん
62名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:55:38.78 ID:8G1/CbXT0
正論だろ
おまえらも散々マスコミの調査は捏造だと騒いでタロ
63名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:57:49.01 ID:ThbFooApO
コイツらが野党になった際、時の政権の支持率が下がった時に

「与党の支持率が下がっているが、実際の国民の声とは違うと思っているので目くじらは立てない」

と言ったらその言葉信じてやる。
64名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:58:32.01 ID:AoBtL2x30
確かに捏造かもな
俺の周りでは支持率0%だわ
65名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:58:36.23 ID:DA+Qtxao0
10パーセントも下駄履かせてこの数字だと
下駄脱がせたらヴァ菅が言ってた7パーセントにも届かないんだけどw
解散・総選挙確定かな?w
66名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:59:00.42 ID:8Cy4XmHI0
よくわかってんじゃん
もっと悪いよ
67名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:59:21.66 ID:ySM1J33R0
枝野はいつも口だけのカス
野党時代と真逆のこと言ってる
68名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:00:05.07 ID:S86eVEqN0
黙れ、豚
69名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:06:19.22 ID:BpG+fohY0
どう見ても高下駄履かせてます。
でも官房機密費だろ?いいのかそれで?
70名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:06:38.12 ID:J7c0tCXo0
13%も下駄履かせてもらってこんな事を言ってるのかよ?
71名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:07:36.04 ID:nC74jS/A0
>>54
触発されてぐぐったらソースが出て来ちゃったw。
http://www.geocities.jp/keidoutsusin/minsu.html

多分嘘ニュースだと思うけどね。
72名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:15:11.43 ID:oqXW8B0AI
ビジョナリー・カンパニー 衰退の五段階

第1段階:成功から生まれる傲慢
第2段階:規律なき拡大路線
第3段階:リスクと問題の否認
第4段階:一発逆転の追求
第5段階:屈服と凡庸な企業への転落か消滅

いま民主党は第3段階。
次は、破れかぶれ解散で、第4段階に。
そして、消滅…
73名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:18:09.02 ID:1IXRcD18O
確かにイコールではない。
内閣支持率は間違いないなく一桁。
74名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:20:36.01 ID:a08v5pv90
>>1
ホント、この豚はどうしようもねえバカで恥知らずだな。
死ねよ。人間のクズ。
75名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:20:59.69 ID:9CWH+JBV0
日本に居る選挙権の無い人たちの支持率ならゲタ無しで「50%」超えるでしょう。
76名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:22:01.55 ID:DK23ACIZO
今すぐ死ねよ革マル豚野郎
77名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:22:28.37 ID:26limtRkO
消費税と同じ5%が妥当
78名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:22:43.88 ID:u6+VzU2OO
とっとと解散しろ!無能民主党
79名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:23:19.42 ID:7AuevDom0
うん。イコールじゃないな
実際はもっと酷い
80名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:24:13.36 ID:cvViv9/v0
民主党議員は空理空論の烏合の衆で、オウム真理教の幹部信者のように

実社会でごっこ遊びをしている。頭の程度も、ほぼ彼らと同じ。ww
81名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:24:32.65 ID:f9Fqr9PO0
枝野はプラスミンだったのか
82ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/20(日) 10:28:34.04 ID:fQToa/8IO
>>71
西村幸祐の本に書いてあったのに・・釣りに
1ページ割くとはやっちまったな。
83名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:29:33.09 ID:qQvT/OITO
あんなに高いはずないからな
さっさと辞めろ!
84名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:29:54.02 ID:DGUnoYdP0
各地の選挙結果を見る限り、民主党支持率は高く見積もっても一桁%しかないもんな。
85名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:33:21.32 ID:gcZouNDf0
むしろ支持政党なし、投票先未定のところに下駄履かせてると思う。
86名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:34:22.89 ID:ZprGcXCD0
>>1
確かにw
マスゴミの調査はいい加減だよなw
87名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:36:36.48 ID:a08v5pv90
>>86
いい加減だが、それとつるんでたミンスの豚が言うことではない。断じて。
88名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:40:20.41 ID:7pKWHESO0
国民の支持がないのに政権を維持するのは独裁だね
実際は民意がないのに民意に基づくと強弁するのは革マルの手法だ
89名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:40:23.74 ID:xDV9ansc0
議員もマスゴミも政策論争しろよ
90名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:40:44.36 ID:Zn1Qq20tO
自分のまわりにイエスマンしかいないから本気でそう思ってるかもよ
ナベツネがジャイアンツの人気なんかとうになくなってるのに気が付かないように
91名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:42:38.59 ID:fV6Nxc/C0
もう笑うしかないわ
こんな奴らが日本動かしてるかと思うとさwwwwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:42:42.21 ID:aIrbm4Vp0
マスメディア調査の数字とネットアンケート数字を足して2で割った辺りが実際の数字
93名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:43:38.67 ID:pC8dL8Q90
>>89
実際は、政策論争をやっているのに、
民主党のボロが出まくりだから、報道していないだけ。
ttp://www.shugiintv.go.jp/
94名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:45:09.21 ID:95sACcKyO
正論だな。
カスゴミフィルターを除いた本当の支持率は一桁だろ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:45:59.50 ID:I3US6+BU0
枝野は有能とかいってた奴出て来いよww
96名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:46:41.94 ID:xDV9ansc0
>>93
それは上っ面の政策論争だろ
97名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:47:08.53 ID:WraTty/V0
なんだ 分かってるんだ

マスコミの下駄がなかったら
本当は5%以下だって
98名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:47:20.96 ID:a08v5pv90
>>95
信じられないだろうが、鮮獄は実務家でやり手とか言う奴もいた(笑)
99名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:47:22.88 ID:nJAHZayo0
ふぅ〜、びっくりした。
民主党の支持率がドドスコ下がってるんだって!!11!
でもそれって本当かなぁ?

                 サイレント魔女☆リティ


       テーマソング
戦場に向かって走る あの列車に乗って行こう
憲兵に見張られながら あの列車に乗って行こう
カチューシャがオルガン奏で シュトルモビクが飛び回る
その音が響き渡れば 進撃は加速して行く
戦車に乗って突き進み
降りたら銃を撃ちまくる
まともな戦術教えておくれよ

ソ連ソ連走って逝く ソ連ソ連どこまでも 
ソ連ソ連走って逝く ソ連ソ連どこまでも
100名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:48:20.26 ID:JG3bGtW2O
馬鹿な官房長官ですね☆
101名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:49:19.93 ID:9Apequ/I0
なにこれ
八百長の内部告発?
102名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:52:07.20 ID:IxWA20we0
>>1
まあ、世論としては小沢に反感は持ってはいても菅が小沢たたきに血道をあげるのは支持しない、ということだろう
103名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:54:50.21 ID:1oPwLZV40

じゃぁ、解散総選挙しようぜwwww
世論調査なんてあてにんないんだから余裕でしょwwww
104名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:55:02.17 ID:7h2fzK6F0
じゃあ選挙するか
105名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:57:45.68 ID:kH0WPmTm0
>>1
ブーメランすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
イコールにしたら、支持率3%じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:01:03.54 ID:DY576vL70
わしもこの世論調査は真実を反映していないと強く感じる。枝野は正しい。

政権公約詐欺政党にして、歴代最低の腰抜け外交で世界に恥をさらし続けている民主党を
支持する国民が、こんなに多いはずは無い!

少なくともわしの周り、職場、家族、友人間約50名で民主党支持者は1人もいない。
皆一人残らず、期待の高さに反比例したあまりのだらしなさ、公約をただのひとつも
実現していないどころか後退しているひどさ、管直人のあまりの腰抜けぶりに、嫌悪すらしている。

特に女性に嫌われている。女性は嘘をつく奴には厳しいからな。

枝野は正しい。国民の民主党に対する批判は、世論調査の比では無い。
107名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:01:41.68 ID:bewJiY4D0
お前の言う国民は一体どこの世界に住んでんだよw
108名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:06:35.00 ID:TtakgzL/0
新聞の世論調査は下駄履かせてるから確かにイコールではないな
実際の国民の世論は新聞の世論調査のマイナス10%くらいだろw
109名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:12:25.01 ID:SylJC0Ci0
選挙の民主候補得票率よりマスゴミの民主支持率の方が
大幅に高いので正論ですな。

110名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:14:57.50 ID:dK0tHPbN0
直近の民意を示した参院選は
民主と国民新党ら与党側は大惨敗だった事を覚えていない
民主と民主翼賛マスコミ

それでもこう言うのなら現民主政権は解散総選挙で今すぐ信を問えば良いよ
111名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:15:25.88 ID:L2KwPtsL0

  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

112名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:18:22.81 ID:QcCDeNjo0
>>1
じゃあ、「小沢は辞任または辞職せよ→80%」
という数字は信用できないので
小沢さんには民主党に残ってもらった方がいいね。
113名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:23:20.74 ID:2IpRlXby0
かつて強行採決されて民主主義は死んだとか言って泣いてみせたのもこの政党の連中だろ

今はなんだあれ以上の強行採決と数の論理、

世論調査すら無視して権力にしがみつく、これがどうしようもないクズ政権の姿だろう
114名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:27:44.51 ID:Rt3LgsBBP
少しは擁護してくれる新聞様に感謝しろよ豚野
115名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:29:36.41 ID:2wrgn7i4O
そりゃそうだろう。実際の支持率はもっと低いはずだしな。
116名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:30:22.85 ID:/qZc/k0+0
ご苦労様。
117名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:32:03.37 ID:8wmXJ1Yb0
>>112
当たり前だろ。
小沢がいなくなれば、民主党は単なるバカ集団になるだろ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:32:42.79 ID:P0s0Gp9+0
        / /        ,.イ !     } , !|       、_人ノ     \_ノ{
       / //       / | |     / /j | |! | !    _〉          (
      //  /         / -‐┼{| / / ,' j、|l| l    \     現
    / ´  /        /,.イ´丁Tl / / / /_ |ト|、_l   l\<  ゼ   政
  /    /     o    ∧.l゙ー'::::从 /ノ´// ̄T‐ 、`メ、 }く  ロ   権
  ,′  /    ゚     + |ハヽ::::ツノ       {^ー':::::} \ `ノ  ) よ   の
 {   /               |(__う ̄ノ    ヽ.ヽ:::::::ノ≠´ / <  !!!   支
 ー=彡//          {     \       ̄二につ /,ハ∠、    持
     / //  ,. イ   ,   \     f'´ ̄`ヽ       /   ノ      率
    ,′ ,.' / | //イl/レ'^\   V/´:::::::}         くー.⌒ヽ .   は
    { /      {/ /  //    \ ヽ、__ノ   .  '´  ∨  ノ_           /
                  ノ/        \_    ´      ,ハ ∧ ∨⌒Y⌒Y⌒ヽ{
               ///{__     ∧ \    __ /   / \ \ }  }! |
                >、\¬r‐‐--,`¨ア/ ヽ、   ̄    ,.イ     | ,′ !
           / __>、  |  / / /   ヽ` ー---ァ‐7 / r=ニ二_ノノ  |
119名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:39:00.38 ID:XbJoYxqE0
不愉快なシーシェパード( 日本語字幕版)
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバーとで耐る町民
http://www.youtube.com/watch?v=xrlUsigGu6E

>殺人鬼!
>世界中があんた達が嫌いなのよ!
>恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ
>本当に卑怯なやつら
>こいつは屠殺現場で働いてるんだよ
>こいつの血で汚れた手をみろよ
>本当に汚い仕事をしてるのね
>イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?
>だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?
>奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?
>自分の子供を殺すの?
>奥さんを叩いたり切り付けたり
>あんたも血で汚れてるのよ
>youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間がみるんだよ
>てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!
>ほんとうに恥さらしね
120名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:40:10.96 ID:Gr2g603P0
本日のそりゃそうだスレですね
121名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:40:20.87 ID:QeswVkbj0
その通りだろうな。
どう考えても民主党が20%の支持率とかそんな高いとは思えない
122名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:40:38.52 ID:2CyS0+3w0
選挙をやれば 判る 民主党議員は100人を割るだろ
123名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:41:55.11 ID:PycMRwqK0
何言ってんだこの仕分けデブが
124名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:42:00.11 ID:GiVriqJFO
新聞の支持率高過ぎ
125名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:42:39.75 ID:NY2wg+qRi
野党時代にあれだけ新聞の世論を自民党に突きつけておいてまさかの発言
126名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:44:05.24 ID:qdFCEI5L0
ご都合解釈主義は今更なので驚かないが

馬鹿だよなとしか思えん。 なあ枝野
127名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:44:06.11 ID:oINk3sPQ0
>>5
前田w
128名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:44:56.91 ID:EJLoI6EIO
早く本当の支持率教えて

その手元に有るんでしょ

管3パー
129名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:45:41.49 ID:ayeHgZSK0
でも、空き缶はこう言ってるんだが?
   ↓
2009/02/19
国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理・内閣だ 会見で菅代行
 麻生首相の答弁について菅代表代行は、「枝野議員からの質問も含め、もう少し素直に、真摯に、
国民のみなさんに、少なくとも自分の部下ともいえる、任命した財務大臣が国際的に醜態を演じて
しまったことを謝られておくべきだった」と指摘。麻生首相の質疑をずっと間近で聞いている印象
として、何かの質問に対し、根本を答えるまえに必ず訳知りな発言や言い訳じみたことを言う傾向が
あるとの見方を示し、「そのことが余計に国民の皆さんにとって心打たない結果になっている。その
ことを(本日の予算委員会でも)改めて強く感じた」と語った。

 麻生首相の責任あるいは支持率が下げ止まらない現状をどう見るかとの記者団の問いには、「国民が
麻生総理を信頼していない。そうである以上は何をやっても政治空白だ」と指摘。同時に「一刻も早く
総理の座を降りる、あるいは国民に信頼されていると強弁し、支持率の数字は関係ないというのであれ
ば、一刻も早く解散・総選挙でそのことを示して、国民に信頼された総理という形で仕事をすべきである」
と分析。そのうえで「今のままでは、国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理であり、内閣だ」
と断じた。
130名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:46:16.26 ID:Duxoo7oL0
民意(笑)
131名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:52:04.94 ID:Uwa0aJw3O
めちゃイケの三中を見る度、枝野を思い出して気持ち悪くなる。
132名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:54:31.14 ID:tl+OGQj70
史上最悪の内定率、
GDPマイナス、
史上最悪の自殺率の中で、
高すぎる支持率を誇ってると思うわ。

マスコミが悪いのか日本の民度が低いのか…

公務員の今の2倍水準の給料を他の先進国並みにすれば
消費税にお釣りが来て自衛隊が空母を持てる。
133名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:54:50.54 ID:D/TxNrlc0
>>1
居直るんじゃないよ、この三下が
134名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:55:03.71 ID:e9mt7Num0
クソ枝野よ確かにそうだな。。。↓

【政治】朝日新聞論説主幹「民主党に甘いという批判も受けるが、
政権を壊すためではなく、政治をどうすればいいかを考えることが重要だ」

売国新聞であるアカヒがこういっても、国民はそう思っていないからな。

135名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:56:14.13 ID:+SzyexoA0
野党のときは支持率低いのを理由に民意が反映されてないって解散要求してたよね
136名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:57:31.17 ID:CRWIbNCu0
民主党の支持が10%もあるはずないわな
137名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:57:50.17 ID:CS51+NYq0
そりゃそうさ、マスコミが下駄を履かせて今の支持率。
民主党だけなら5%か、現与党で6%だろ。
枝野はもっと高いと言いたいのだろうが、逆だよ。
138名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:58:22.40 ID:uPuTRmnn0
マスコミに下駄を履かせてもらってあの支持率なのに生意気な。
下駄脱がせちゃってください
139名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:59:50.89 ID:3708kcRV0
確かに新聞の調査と国民の世論はイコールじゃねーよ
新聞の調査のほうが遥かにミンス党にとって都合のいい調査結果だしw
140名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:04:57.13 ID:qfKOzpA90
そりゃイコールではないなwww
かなり甘く見てもらっているからなwww
141名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:20:53.95 ID:ow4Y3s1w0
自分が与党のときしか言わない言葉に意味はない
142名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:21:59.33 ID:jTTJqMsSO
マスコミ向けの機密費を増額しないとね☆
143名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:22:07.64 ID:UmaRM2m/0
あれ?下駄履かせてること認めたんだwwww
144名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:22:33.16 ID:8K5qtmA50
新聞以外の調査だとそれ以下の支持率なんですが
潔く解散して死ね
145名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:27:08.10 ID:c9U7X7G+O

枝野…開き直りと逆ギレだな…

誰も支持せず評価しないと
人間こうなるのは凄く当然のリアクションです枝野
このまま行けば
孤立し自分の殻に閉じこもって
よけいに周りが見えなくなり
考え方が固まり
爆発し暴走する一歩手前だな民主党

146名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:33:03.56 ID:4bMetFAD0
>>1
>新聞の世論調査と国民の世論は「イコールではない」という考えを述べた。

そのとおりフジの報道2001は相当下駄を履かせてるもんねw
147名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:33:12.56 ID:FEoU64lR0
新聞の世論調査って
結果と共に設問と回答の選択肢をオープンにする必要があるよね

何度か電話掛かって来た事あるけど
恣意的な設問になってる事が多くて
一度クレームした事があるよ

例えば、自民を支持するという回答は選択肢として
無かったりとかね

実際の質問趣旨と、統計での分類がわざとズレてたり


ジジババだったら、あさっさりと騙されるだろう。
148名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:39:02.32 ID:NVoGIXpn0
ニコニコの支持率が真の支持率なのを認めたか
149名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:41:36.42 ID:n4QPfzlf0
世論調査は本当に「国民の声」なのかと問題提示していた。

JNNとNTVの同時期・同内容の「麻生氏と小沢氏.どちらが総理にふさわしいか」の
世論調査の結果が大きく異なっているのだ。

JNNでは麻生氏39%,小沢氏31%
NTVでは麻生氏43.3%,小沢氏16.4%

なぜこんなに違うのか。そこが問題になるのだ。こんなに異なる結果が出る世論調査が信用に値するのか。
これでマスメディアは一体何を伝えようというのかという問題である。

小沢氏秘書が起訴された直後の読売新聞の3月25日〜26日の世論調査で
「小沢代表が民主党の代表を続けることに,納得できますか」の問いに
「納得できない・・・67.8%」と回答しました。
これに対し松崎菊也氏(戯作者)は
「こんなことを突然電話で聞かれりゃ『そりゃ納得できないですね』と答える人が多かろう」
「設問自体が民主党に批判的な答えを期待しているようだ。
いわば決め打ち」と週間ポストで論じている。
さらに,同アンケートで「麻生氏と小沢氏のどちらが首相にふさわしいと思いますか」との問に
「麻生首相32.2%,小沢代表23.2%」との結果にも疑問を呈する。
これはちょっとびっくりものだった。

なんとこのアンケート調査そのものに回答していない人が43.8%いたのだ。
そしてこの『首相にふさわしい』という設問には残りの56.2%の中の44.6%しか答えていない。
「そもそも半分しか答えてなかったのに,そのまた半分近くが答えなかった設問で,
そのうち32.2%が『麻生太郎が総理にふさわしい』とした。これのどこが”世論"か」と断じている。
つまり32.2%という数字は実は調査した全体の中に占める割合はわずか8%に過ぎないのだ
(ちなみ小沢氏は全体の5.8%になる)。どちらかを答えた人は全体のわずか13%に過ぎないのだ。
これが世論調査の実態だと知って私は愕然とした。

調査対象を100%とすべきものが答えた人のみの数を100%としているのだ。
選挙などでも同じからくりを見てきているのだが,ちょっと驚愕の数字だ。
150名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:07:46.09 ID:C51TizBu0
枝野もよく理解してるな。
管政権発足当時抜群の支持率があって参議院選挙
ぼろ負けしたもな。
票が自民党へ流れたのだ。
民主党消滅の危機にあることを重々理解しているのだろう。
151名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:28:02.44 ID:B0St/HZNP
前は独自の世論調査やってたのに今はやらないんですかーw
152名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:46:32.00 ID:gKxadn8h0
そうだな。下駄履かせてるもんな。
153名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:00:05.74 ID:+jmItyO30
ま、正直、俺はタバコ値上げしてくれるっていう理由だけで民主党確定なんだよね
経済政策なんてどこがやったって一緒だし結局は自己責任
154名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:16:32.03 ID:NB+IzYpU0
各新聞の世論調査記事は次から「お断り」付きになるのかねw
「なお拙紙の調査結果は国民世論とはイコールではありません」w
155名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:26:03.47 ID:l1qtQ9BM0
民主党議員でテレビ朝日出て勇ましいこと美しいこと言ってた人って
大臣や政府要職やらせると哀れに見えるほど小物なのな?
みんな壊れたテープレコーダーみたいな同じコメントしかしないし・・・
干されてる人と失脚した元大臣は出来もしない夢物語ばっか言ってるよ?
156名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:49:52.11 ID:1jyO7cPt0
模範解答

鳩山に教えてやれよ。w
157名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:15:20.57 ID:u/1mcWod0
>>152
しかも下駄のしたにちょっと高めの台があるしね
158名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:52:44.11 ID:euyGJsfp0
ニコニコ支持率は案外バカに出来ない
159名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:55:43.10 ID:UZctItqJ0
>>1
じゃあなんで地方選で負けてばっかなの?w
世論調査と違って国民がお前らを支持してるのなら
もっと勝ててもいいだろ?w
160名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:58:19.76 ID:/h2lHDys0
国民の世論は民主にもっと厳しいだろうな。
161名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:00:09.41 ID:rL7cH6i40
じゃぁ誰に聞いた世論調査なんだよ、バカ枝野?www
162名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:02:21.30 ID:VcH0hB7F0
解散して選挙やってみれば分るよ、イコールかどうか。
163名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:03:11.79 ID:0D4qPfIs0
地方選でずっと負け続けてるがな
164名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:04:27.79 ID:4WbhSvklO
しかし恐ろしい発言だな
機密費を使う立場の側からこんな発言が出るって
内閣の実状も崩壊してるとしか思えないw
165名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:02.76 ID:e7sr9zAF0
乖離の幅とか枝の野認識をなぜ聞かない
166名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:27.82 ID:pRJmHCBX0
国民世論に疎くて
167名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:57:21.52 ID:3X5Ekesu0

この類のセリフは弁護士の時は通用するかもしれないが、
政権政党には通用しない。

いつまでたってもいいのがれして政権政党の責任を回避してるとしか聞こえない。
168名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:59:07.32 ID:rs74ltGG0
典型的な末期症状w
世論調査に文句言い出したw
169名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:00:40.08 ID:9VzdYHgdO
機密費が足りないってオネダリされてるの?
170名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:12:35.30 ID:ElnoSmbp0
新聞の世論調査を盾に自民党を追い込んでいただろお前
171名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:14:09.93 ID:knEO3G530
どうしてフジテレビって極右になっちゃったんだろうね。
民主党の悪口しか言わない番組になったよな。
電通にやられて、韓国報道ばかりして、わけわからないわ。
夕刊フジなんかネトウヨのための新聞になってるし。
なんでも民主党の失敗にしているからな。
マスコミ操作は怖いわ。
172名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:17:08.25 ID:U/fx1ntc0
そりゃ朝鮮メディアの新聞じゃ支持率が高く出るからな
実際は新聞とネットの中間点ぐらいが本当の支持率
ネットじゃ0.1%ぐらいだから8%ぐらいが妥当
173名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 18:17:29.96 ID:yqaa6px0P
>>171
そちらの方が儲かると考えたからに決まってるだろw
マスゴミなんてそんなもん。
174名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 21:40:21.47 ID:e5kPJtpM0
確かに、マスコミは民主に甘いから、支持率も高めに操作してるだろ
今思い出しても衆院選で民主に政権を取らせるためにマスコミ
が仕掛けた偏向報道は酷かったね
その結果がこのありさま
175名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:41:30.38 ID:dTOxHHO50
>>5
解説しよう。
ルーピーの原義はループを繰り返すことであり、
話が堂々巡りする様から転じて愚かという意味になったのだ。

だから、そのルーピーの解釈は原義とドンピシャで合ってるんだぞw
176名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:45:16.92 ID:WBLTKq1c0
>>1
そうだよなぁ、官房機密費使ってるからまだかろうじで今の支持率にアップしてもらってるが、実際内閣支持率一桁だもんなぁw
177名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:48:00.29 ID:CXJuC+0CO
そりゃそうだ
新聞:解散してほしいが主流
国民:死んでほしいが大半
全然違うだろ
178名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:48:05.49 ID:rXW9TpG10
民意がーと野党時代に散々言っておきながら
179名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:50:22.75 ID:lJoABbyh0
解散後も自分のいったことは覚えておけよ、ぼんくら。
180名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:34:22.36 ID:zLShnQtn0

じゃあ、民意を問うために解散やったら? 怖くて解散できないのが

本音じないか。アホ。 屁理屈は止めな。
181名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:36:10.54 ID:1XZbLsAT0
じゃあ官房長官様がマスゴミ潰せよww
つーかお前ら野党の時は民意民意言ってたろーがw
マスゴミソースでなw
182名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:37:21.39 ID:S1t16eWp0
イコールではないと強弁するのなら
新聞の世論調査以下の支持率であっても文句言うなよこのクズめ
183名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:41:49.65 ID:4mgWrZ9XO
革マル派が官房長官ってw

笑えないか…。
184名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:44:21.14 ID:ClahQsO10
>>1
> (新聞の世論調査と国民の世論が)イコールだとは考えていない」と答えた。

下駄履かせてもらってんだから当然だろ?
てか、なに自分でバラしてんだアホかこのバカは。
185名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:44:48.10 ID:XiNeTO1B0
>>1
お前の言うとおりだ。実際の支持率はあんな甘っちょろい数字ではない。覚悟しとけ。
186名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:45:56.11 ID:ZLEBHxm10
統一地方選挙で思い知るがいい。
世論調査の数字など、全く実態とかけ離れたものだということを。

名古屋市長選挙で気づいていないのなら、もはや何も言うことはない。
187名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:46:06.66 ID:TGbz7VJq0
枝野も親族の法人で怪しいことやってるし、今下野したら死ぬほど追求されちゃうもんなぁ
そりゃ必死にもなるわな
188名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:46:18.52 ID:aO65gbu20
いくら、官房長官でも、椿事件を暴露したら不味いだろ…
189名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:46:59.22 ID:QsLAFZ2j0
>>5
前下さんにあやまれw
190名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:47:57.88 ID:lL0RBvwDO
こんなパンダみたい無能が官房長官とか終わってるだろ




191名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:50:05.27 ID:gziA3w/G0
>>188
第二の椿事件があったことは間違いないからなあ。
自民に政権が戻ったら、いろんな理由で人死にがたくさん出るかもよ。
192名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:53:40.37 ID:tDDlWtlo0
こいつは国会でも理由を説明せずに強弁するんだよなあ。
内容もとんちんかんだし、質問にまともに解答したことがない。

これも何がいいたいのかさっぱりわからない。
193名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:04:04.84 ID:8L3xhUVBO
ほう。マスゴミの下駄を認めたか
194名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 01:57:28.49 ID:5Y0HGy650
新燃岳が噴火したんだから、政権交代が必要なんだよ。
新潟で地震があった時に政権交代が必要だって言ってたよな>菅
195名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:13:24.73 ID:nQvIdRtj0
売国奴仙谷の子分、子豚そっくり風貌の枝野、すっこんでろ、てめえ。
196名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:18:48.02 ID:BlyF3C+60
さすが菅さんはいいこと言うなぁ


2009/02/19
国民のみなさんにとって、日本国にとって最悪の総理・内閣だ 会見で菅代行
 
麻生首相の責任あるいは支持率が下げ止まらない現状をどう見るかとの記者団の問いには、
「国民が麻生総理を信頼していない。そうである以上は何をやっても政治空白だ」と指摘。同時に
「一刻も早く総理の座を降りる、あるいは国民に信頼されていると強弁し、支持率の数字は関係ないというのであれば、
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一刻も早く解散・総選挙でそのことを示して、国民に信頼された総理という形で仕事をすべきである」と分析。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                            
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15277
197名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:20:39.65 ID:eoA5prqA0
今日発売の小沢支持の週間ポストもだが、このところにきていきなり
「世論調査は信用できない!」と叫び始めたなw

自分達は野党時代あれだけ利用して自民を攻撃してたのに
198名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:20:43.31 ID:PZejPoQH0
菅は、政権を取った後のことを考えずに攻めるからなあ
叩けばほこりがボロボロと…
199名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:23:57.59 ID:6nfTf2DQO
やだね



民主党って
200名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:26:08.63 ID:03dy2lQG0
>>197
「韓流」マスコミも、自分らで自分らの報道はおかしい!と言わなきゃ民主擁護できなくなってきたんだなw

タコが自分の足食って生き延びるようなものか。
201名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:27:59.26 ID:EEcJb+8PO
人間の悪い部分を取り出して3等分すると 朝鮮人 中国人 民主党員に分かれる
202名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:48:38.38 ID:bmXjPzC20
>>62
枝野は実際の支持率はもっと高いといい
たいんだろ。ただ、俺らはもっと低いと
言い続けてる。
これのどこが一緒なんだ?アホなのか?
203名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:13:45.09 ID:l9eZ4eDW0
  / ̄ ̄\    国民の世論
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

204名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:17:38.72 ID:NJS28pjUO
選挙も支持率も関係ないなら、
国民の声はどうやって知るの?
205名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:22:12.08 ID:sgmugEidO
>>1
それを麻生政権の時に言ったら見直したんだがな。

大人しく死ね。
206名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:25:29.55 ID:+Fy2fdD7O
世論調査の数字をもとに辞めろ辞めろ言ってたよね
207名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:28:29.00 ID:NMijg3bBO
おま言う病院に逝けよ
208名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:31:13.05 ID:JJEmsJv80
あほう
209名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:33:04.01 ID:tgmA1vDU0
>>196
特大ブーメランwww
言ったもん勝ちって?バカな日本人はもう忘れてると思ってるんだろうね。
210名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:34:02.30 ID:BGEKsdq/0
管制権が支持率高くても参議院選挙ぼろ負けだろう?
自民党の支持がたいしたことないといっても選挙やれば
自民党が圧勝だ。
211名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:34:09.97 ID:DNOMtSGDO
実際の支持率はもっと低いからな。

つーかお前がいうな。
212名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:35:46.43 ID:03dy2lQG0
>>209
というより、「韓流」マスコミはそこを突付かないってことを「知ってる」んだろうね。
そういう確信でもなきゃこんなこと出来ないよw

んで実際そうなってる(「韓流」マスコミは全然突付かない)w
213名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:36:08.74 ID:0gIX2ovcO
最近特に公開討論の場意外でも意味なく政権維持に意欲を示し始めたからそろそろかな

でも民主党だからな
214名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:38:31.85 ID:V+2Lz6jkO
統一地方選も惨敗だろw
215名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:47:25.64 ID:VwGu2bqtO
いやいや…こういう調査がイコールになることはないだろ…
地域や年代によって乱数になるのは当たり前
支持率の落ち幅が半端じゃないんだから、イコールだとかなんだとかはただの詭弁
現実を受け止めろ
216名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:47:59.07 ID:rkldXp4DP
俺もイコールじゃないと思うよ。
実際、20%なんてあるわけがない。
217名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:49:58.30 ID:5kQu4Sr60
>>191
安倍元首相は、もう準備始めているみたいね。
松岡利勝農林水産大臣の仇はとりたいのではないかと。
(故松岡氏の息子が、NHKアナだったりしたので、ウラを集めてるとか)

マスゴミ関係者は元より、一部官僚にまで波及するかもしれん。。
なんとか追い詰めめて殺して欲しいものだが。
218名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:51:58.77 ID:FdmfGlQv0
さすが革マル派…何でも相手が悪い
自らのバカっぷりは常にスルーだろ、こいつら
219名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:52:12.16 ID:vBc2cunYO
>>1 下駄はかせてるの自分で認めちゃったwww
220名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:54:58.57 ID:u2fECOpA0
その通り!実際支持率もっと低いよw
2%あるかも怪しいね
221名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:56:21.15 ID:CprC1CAs0
そうだね、まだ20%くらいは支持してるはずなのに
誰も支持してる人いないもの
222名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 08:57:46.06 ID:DVDVCBhvO
>>1
さすが!よくいった枝野ちゃん!支持率は15%ゲタ履かせてるってBAKUROしちゃいなよ

実際は5%とかなんだよな
223名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:12:17.43 ID:QRXcBzi6O
たしかに新聞の世論調査と国民世論はイコールではないよ。

バ菅な威嚇を繰り返すグズ菅内閣の支持率は、
20%ではなく、2%の間違いでしょ。
支持しているのは愚民主党の議員とその家族のみ。
224名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 09:30:20.81 ID:Yrln5dHJ0
参院選や地方選連戦連敗

選挙も世論はイコールでは無いとか言いそうだな
世論なんてマスコミでどんだけでもコントロールされるからある意味間違っちゃ無いが

でもさ
リアルで会う人、ジジババな。ほとんどの人が民主を見限ってるんだけど
(テレビじゃ放映できんわな。大概滅茶苦茶こき下ろす)

こいつらって聞こえないふりをしているのか、本当に聞こえないのかどっちなんだろう
225名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:16:12.67 ID:gziA3w/G0
統一地方選で民主が大惨敗したら
さすがにもう解散するしかないだろうなあ。
226名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 18:32:07.46 ID:rmSxrlwY0
もっと低いと言いたいのかよ・・・
227名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:22:02.07 ID:5ugmAQPH0
管総理も枝野幹事長も世論調査に答えている国民の大多数は選挙にも
行かない馬鹿だと思っているから安心しているんだと思うよ。
だって、選挙のたびに投票率落ちているし、特に今の投票率を50%台
に保っている主な人たちは中高年の人たちで馬鹿な若者たちは、選挙や
政治になんて興味もないし、期待もしていない人たちだから…

本当は若い人達がどんどん選挙へ行って、自分の意思を表して頂けると
良いのですが、今の若者は頭の中身は空っぽなアホが多いから期待しても
無理だろうね。

自分の権利は主張するけど、義務は果たさない自分勝手な人間ばかりだから

もう日本は終わっているよ…
228名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:40:57.73 ID:Xd1VFb4n0
おれは埼玉県民だが、枝野は落選させるよ。こいつ売国奴の子分だろ?
229名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:32:46.81 ID:W5SpuROP0
どおりで支持率が高すぎると思った
230名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:33:53.81 ID:O2eiwe/+O
じゅあ選挙しようぜ
231名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:34:22.04 ID:XxmEc3HmO
アハハハハ
232名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 20:35:05.29 ID:wp4/Ix7zO
世論なんかくそ食らえ!!!

ってことなん(´・ω・`)
233名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 18:58:16.69 ID:pgj+OsqB0
枝野の認識はある意味間違ってない
234名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:30:48.08 ID:mbUwZxhp0
よし、じゃあ、解散総選挙でも問題ないよな?
235名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:32:19.84 ID:a6dL2PLpP
>>1
国民の支持率は1桁台。とっくに民主を見限ってるのに気づいたかw
236名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:34:04.99 ID:fTn0QSxc0
逆にね

これだけ下駄を履かせてもらってまだ不満とか
これだから過保護に育った子は役に立たないと
237名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:34:32.92 ID:pefU/JWb0
確かに体感では支持率5パーセントぐらいだ。
238名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:35:29.08 ID:1NdvQnJsO
世論調査に答えてるの年寄りばっかだろうから、
もっと低いだろうな
239名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:35:35.21 ID:S2fHn7o7O
うん、そうだね
新聞の世論調査の値は高過ぎる
240名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:00.88 ID:zZP6/BMA0
イコールではない?
ああ、実際の支持率はもっと低いからね
241名無しさん@十一周年
まあ、産経新聞はな