【調査】 「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…日本レコード協会が分析★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析

・日本レコード協会は17日、2010年度の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果を公表した。
 過去半年間で音楽を聴いたと答えた4377人を対象に、音楽を楽しむために利用したCD以外の
 サービス・商品を挙げてもらったところ、最も多かったのはYouTubeで56.7%。昨年よりも7.1ポイント
 増加した。2位はテレビ(BS放送含む)で40.8%、3位はカラオケBOXで 37.8%、4位はFMラジオで37.7%、
 5位はニコニコ動画で23.6%だった。

 また、過去半年間にYouTubeやニコニコ動画を含む無料動画配信サイトにおいて、音楽ファイルを
 ダウンロードした人は全体の24%。ダウンロードした楽曲は平均32.6曲だった。日本レコード協会は、
 「プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きいが、一方で購入の阻害要因や違法
 ダウンロードのソースにもなっている」と分析している。

 これに対して、無料動画配信サイトで視聴した楽曲の中から、実際に購入した楽曲は平均6.7曲。
 無料動画配信サイトで視聴した楽曲のCD を購入した理由としては、「ファンだから」が32.4%、
 「高音質で聴きたい」が29.3%、「コレクションしたい」が20.5%、「持ち歩きたい」が 14.9%、
 「特典が欲しい」が7.6%だった。

 新品のCDアルバムの購入枚数が昨年よりも減ったという851人に理由を尋ねたところ、
 最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%、2位は「好きなアーティストが曲を
 出していない」で27.2%だったが、「YouTubeなど無料動画配信サイトでの聴取が増えた」も
 22.6%、「無料での音楽ファイルのダウンロード利用が増えた」も13.3%いた。

 回答者全体のうち過去半年間でCDを購入した人は全体の33.7%、レンタルをした人は24.6%、
 着うたを含むインターネット音楽配信を購入した人は9.3%だった。(抜粋)
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110218_427970.html

※前(★1:02/18(金) 18:18:47):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298084360/
2名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:11:43.34 ID:KFj8CkDl0
AKB、ジャニ、寒流、クソベックス

買うわけないやん・・・
3名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:12:35.03 ID:VfkuzXf30
最近の歌は総じて糞
4名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:12:42.73 ID:kk0D6Lq60
ぼったくり中間搾取業者涙目まで読めた
5名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:12:49.83 ID:WnqYB+GW0
アニソンしか放流されてない印象だが・・・
6名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:13:27.07 ID:G4X+ppWq0
別にYouTubeでも邦楽は聴かないし、関係ないよ。
雑音を金払って買う人はいないだけ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:13:31.87 ID:i0h3uF1J0














音楽業界は終わコン












8名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:13:48.67 ID:IXA2bJ2/0

言い訳考える暇があれば営業努力をしろ

9名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:14:34.35 ID:YfjZLx8w0
アニメファンはちゃんと見て聞いた後買うんだよ。
買った後も見に行くけどな
10名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:15:06.37 ID:kCPFNisB0
11名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:15:12.61 ID:464KMY06P
そういえば大手レコード会社の社長が
「音楽好きな人間は絶対に採用しません」って言ってたな・・・
12名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:15:44.53 ID:cg/Za/4g0
ライブで回収できるようにするとか発想の転換をしないと。
そのためには使い勝手のいいホール建設に補助金付けるとかな。
13名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:15:48.21 ID:80elYFL20
2getかい?
14 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/19(土) 20:16:52.07 ID:NCziQRZZ0
>>1
今日の夕刊に「グラミー効果でCD好調」という記事が出てますが?
やっぱりこんな時代でも良い物は売れてるんだよ
15名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:13.54 ID:Y3hy4MKo0
iTunesがでたとき、音がチャッチなMP3付録ソフトだと誰もが思っていた。
発表当時はネット受信販売機能は付いていなかったからだ。
内外の高級、有名オーディオメーカーもあまり意識していなかった。
それがあれよあれよという間にデフレの波にのって機能を拡充させて映画配信までするように
なったとき、自分たちのシェアが初めて脅威に晒されてる事に気づいた。
しかしすでに時遅しだった・・・
16名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:23.02 ID:lURMwNWg0
洋楽やKPOPはyoutubeが充実してるので
そちらに興味をもつようになった
17名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:29.29 ID:fQHKcRcX0
どっから売れなくなってきたか調べなおせよw
18名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:40.99 ID:jCi5ocgd0
業界団体だし
日本レコード協会で飯を食ってる人はそうなのかも
19名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:46.20 ID:1Sz4hr6c0
マイスペで一通り聞いて購入を控えたことは何度もある。誰だってハズレ引きたくない。
20名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:18:23.48 ID:pNqbe8TWi
衰退の一因にはこいつらの存在もあるのによくこんなこと言えるな
21名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:18:23.00 ID:irrnk9hQ0
アルバム単位で興味ないとCD買う気にならない。
一曲だけならyoutubeで落としてmp3にしちゃう。
22名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:18:42.13 ID:2aE5Xvue0
歌じゃねぇからな、今の日本の売れてる連中はw
PVならともかくあんなのをヘッドホンで利いてる奴は頭イカレてる。
23名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:19:34.41 ID:ii6BexBEP
そんなの、当然じゃない。なんで今まで手を打たなかったの?w
漫画喫茶と同じだよw インターネットと同じw

マスタークオリティの品質自体が高くなったんだろうな。
それなりの曲はyoutubeで別に不満を感じない。
24名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:19:54.15 ID:/k+kFnLm0
バッハに目覚めてからは、最近の曲は全く聴かなくなった。
25名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:20:22.36 ID:ZU70H2uqO
ニコニコ動画でティーンがお気に入りの「歌い手」の動画を再生する
「歌ってみた」の元曲はほとんどが素人が作ったボーカロイドの曲
ボーカロイドの曲でなくてもテレビで推すポップアーティストの曲は皆無
つまりティーンの心に届く曲はテレビで推す曲とは別のものということ
26名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:20:59.36 ID:XWHGsJUz0
こんだけ市場がでかくて才能が集まりやすい日本の音楽業界なのに
世界で売れたと言えるた碌なミュージシャンがいないのはなぜだ??
そんな糞業界はさっさと消えたほうがいい。
だいいち音楽化が金持ちになってもやることといえば大麻パーティくらいだろう
27名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:21:10.31 ID:4fVWoVph0
シングル1枚で1000円じゃそりゃ売れないよ

昔と違うのは携帯代が毎月かかるってのもありそうではあるが
28名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:21:13.63 ID:uvGXzo1f0
>>5
平沢進も“黙認状態”で放流されてる。
29名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:22:24.92 ID:FKD3E7vA0
>>26
市場がでかいから自己完結しちゃうんだよ。
30名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:23:22.01 ID:77EFLnnx0
Youtube見て買うようになったのが、ももいろクローバー。
あと買って欲しいならば「桃郷シンデレラ」のような廃盤モノをもっと出して欲しい
31名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:24:07.58 ID:XWHGsJUz0
>>29
それは受けの縮み思考時代の話ね。
拡大成長時代には世界展開に挑んだミュージシャンはたくさんいた。
小室てつや何かもその一人。だが残ったのは莫大な借金だった。
日本のポップスに勝ちなどない。消えたほうがいい。
32名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:25:05.36 ID:6VfvAZlcO
廃盤モノなんてそれでしか入手できねーし
33名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:25:10.41 ID:r5ghSVmQ0
一昔前の娯楽としては選択肢の一つだっただけだよ
テレビとかCDなんて
今は形が変わったんだ
糞も面白くないCDはもう必要ない時代なの
34名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:25:34.04 ID:BQ3yvPVj0
                       /⌒ ヽ 
                        /´・ω・`ヽ        
    きめぇwwwwwwww    ,ノ      ヽ、_,,, ニコ厨自重ww
       きめえええwwvwww, '"´``Y'""``'j   ヽ   
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,ktkrwwwwwwwwwww   
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   
キタ━━━━━━━━!!   ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r
                    ,ノ きめぇええwwwwwwwww 
                   ./        ;ヽ
       ↓お前の人生wwwwwwwwww ;;l
      つまんね・・・・・・  .|      ,,, /    ;;| 
                   |   ,' ;;;l l ;;'i,    ;| 
        ↓ねーよwwww   /  / l `'ヽ,  ;|
         俺のほうがマッチョだな ヽ  l  ,i|
                  l`'''" ヽ   `l: `''"`i
wwwww            l ,. i,'  }    !テラマッチョwwwwwwwwww
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l 
  ちょwwwwwwwwなんぞこれwwwwwwww´|     l ヽ.,
      /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|         |
     /|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;;l |
     |;;;|;;;i | /|.| ''.|/ ニ l  | コ |;;;| 厨 | 参 ! 上
35名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:25:53.84 ID:464KMY06P
>>28
平沢のは初めてそのMADを見て思わずCD買ったんだよなあ。
それこそ今ならダウンロードだな。
36名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:25:58.36 ID:Y3hy4MKo0
最近皆PCでしか音楽きかなくなったからな。オーディオシステムにこだわってる自分は
頭が古いのかもしれない。
37名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:26:06.71 ID:GJ+cfE/X0
youtubeもニコニコも見ないから規制していいよ
そういうミーハーな層は見れなかったら金出すだろ
38名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:27:01.92 ID:f54X4b6j0
色々条件が重なって今までが音楽で金を稼げる時代の頂点だったってだけだろ
常に音楽が一昔前みたいな大金うみだしてたわけじゃあるまい。どうあがいても現状は斜陽産業なんすよ
現実を認めろよ。中身がどうこうじゃねえんだよ
39名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:27:05.94 ID:Ithwyy4S0
よく読んでみたら、レコード協会の意見なんだな

確かにCDは売れなくなってきているけれど、着うたフルなどの音楽配信は伸びてんじゃねーの?
100万ダウンロード達成とか耳にするじゃん。
iTunesだって、意地張らないでその会社も販売すれば、邦楽だってちゃんと売れるだろうに。
俺も、邦楽をiTunesで買ったことあるし。
音楽をメディアにつめて売るって販売方法が終焉を迎えつつあるってだけだろ。
つべやニコ動のせいにするのは、ちょっと筋違いって気がするな。


そういえばかつてMDが普及していた頃、ファミコンのディスクシステムよろしく
店頭で生MDにお金払って音楽データを入れるって販売手法やってたの思い出した。
ドリカムの「DELICIOUS」が、そのサービスの第一弾だったと思う。
40名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:27:07.26 ID:2n7rS6QjO
>>24
古楽いいよ。
フランソワ・クープラン、ダウランド、ヘンデル、ブクステフーデなどなど。
41名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:27:07.60 ID:vh81Q3jw0
違法配信はもっと取り締まるべきだよな。
そうすりゃ、提供側がプロモーションとしてコンテンツを提供も出来るし。
42名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:27:10.66 ID:WhopEswP0
CDじゃなくダウンロードで・・・ってなればそりゃ音楽ファイル買うよりつべやニコニコで済ませる人が出てくるのは当然だろう
43名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:27:39.59 ID:rW5uAztq0
いやいや、youtube禁止にしたら完全に音楽業界終了だろ。
44名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:28:14.50 ID:fRLB8/fwO
>>31
音楽で借金作ったわけじゃないだろ
45名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:28:17.92 ID:ii6BexBEP
ジャイアンツの応援歌「彼ジャイ」は、一部の板のネラー需要が高くて有名です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

では、ここで問題です。なぜ「彼ジャイ」は一部ネラーに大人気なのでしょう?
1 やきうって最高で癖になりそうだから
2 女の子がかわいいから
3 この歌手のファッションがレトロチックでナウいから
4 ジャイアンツのオーナーが強力にプッシュしてるから
46名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:29:11.99 ID:MsJrsSey0
youtubeのお陰で、昔の曲を知って買うようになったけどね

akb、ジャニ、アホ恋愛歌、低脳レゲエ、こんな曲だれが
買うっていうの?馬鹿だろ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:29:12.44 ID:eJgESx6VO
もうこのコンテンツ多様化の時代には以前のような大衆向けポップスは流行らない
当然CDも売れない


ネットが普及して自分にあったコンテンツをピンポイントで見つけることができるようになったので浅く広いコンテンツ(新聞テレビ等も)の需要は減少していく
48名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:29:47.19 ID:RNMIJmE60
CDって昔は近未来的なモノを感じさせた、不思議な、高級感あるというか
なんてーかそういうモノだったのだが、今じゃCD−Rが一枚数円で投売りされてるのを真に受けて神秘性なくなったし
一曲聞くごとにCD入れ替えとかやってらんなし
49名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:30:06.07 ID:LXxZ64pL0
テレビは叩かないんだな
50名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:30:59.34 ID:bnXyVc/s0
試しに1年間禁止にしてみろ
そんなに売り上げ変わらんから
51名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:31:18.16 ID:XyMJZ55Y0
つうか著作権料払っているだろ。
何言ってんだ?
もっと払えってことか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:31:24.42 ID:5MtM5NNM0
もっとも多かった理由は金銭的な余裕が減った。やんか。
不景気が原因やのにようつべやニコニコのせいにするなアホ!
53名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:31:37.93 ID:BBLAh3ul0
「ジャスラックや日本レコード協会が、音楽文化裾野拡大の阻害要因に」
54名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:31:44.29 ID:AUl510c00
Youtubeが流行し始めたのって違法動画、音楽があるからでしょ?
アニメ、音楽、過去から最新いつの時代のもいつでも見れたからね。
もちろんその他テレビ番組も見れたし、Youtubeに無いものは無い状態だった。
55名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:32:20.30 ID:uvGXzo1f0
>>35
俺は今敏監督の映画の曲で引き込まれて(もちろん映画のDVDも買った)、
「けいおん!」と平沢進(P-model、核P-modelも含む)のMAD観捲ってたら、

いつの間にか、手元に「平沢進」のCDの山がw
56名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:34:16.70 ID:FKD3E7vA0
>>31
そりゃー身内受けそのままで世界に出るんだものw
通じるわきゃあねぇやな。

拡大成長時代ってのも、
単にバブル経済に乗っただけだしなー。
57名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:34:30.55 ID:XyMJZ55Y0
ジャスラック、韓国相手には及び腰なんだが?
58名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:34:45.76 ID:Y3hy4MKo0
ネットの普及はでかいよ音楽自体がネット空間に散らばっているんだから。
ネットも簡単に物が手に入るからデフレを進めてる要因かもしれんがなぁ。
たしかにネットの無い時代のCDは唯一の娯楽だった。中身が試聴できなかったので地雷も
曲名がわからない場合踏む確立も多かったが。
59名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:35:43.24 ID:lehzwXxW0
まったく聞かなくなったな
新しい曲は
60名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:35:43.91 ID:GJ+cfE/X0
お前ら結局見たいんだろ?
恩恵にあずかってるからそんな批判してるんだろ
61名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:35:57.70 ID:XWHGsJUz0
>>56
日本でもっとも売れた宇多田ヒカルもアメリカでは駄目だっただろ。
日本の音楽に幻想もつなよ。哲学とか思想とか積み重ねがないんだよ。
単純に言えば馬鹿なの。
62名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:37:22.59 ID:2n7rS6QjO
全米で売れたのは中村八大。
あと日本ローカルだけど上野洋子いいよ。
63名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:38:10.05 ID:/k+kFnLm0
>>40
でも一番好きなのはショパンなの。
横山幸雄のリサイタルとか、意外といつも人入ってるんだよねw
64名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:38:26.82 ID:/p2S+qfv0
>>58

俺も試聴出来なかった時代でジャケット買いしたことある
65名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:38:32.28 ID:WJgbXUZO0
どちみち買うとしても中古だしな
66名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:38:40.29 ID:ii6BexBEP
>>31
小室徹夜は、ありゃどうみても893に嵌められてるよね。
麻薬が脳みそ侵してもう才能が残ってるかどうかも不確かなのに、
かわいそうな事だよ。一財産築いた時点で満足すればよかったんだよ。

宇多田ヒカルも気をつけないと、豚軍団の連中から目をつけられるよ。
コロンビア大にでも再入学すればいいよ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:02.27 ID:bCEnP+DZ0
ニコニコで聴くのは大抵ボカロか東方だけです
ニコ厨ですみません
68名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:14.73 ID:AC9Q6SBo0
TVもラジオもカラオケもカスラックに金行ってるだろうに。
これも立派に購入だろうにw
オンラインで買おうが、レンタルしようがこれも金行くだろうに、
CD購入がイコール音楽購入じゃねぇよ、カスw
69名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:28.81 ID:464KMY06P
>>60
ところが最近聴いた物ってボカロのうたってみたとかぐらいなんだよなあ。
TV見ないし。アニメもみないし。興味を持つ場が無い。
70名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:40.93 ID:/VKaODZ10
買いたくなるような音楽を送り出してくれよ。
71名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:44.16 ID:3CVJulx3P
そもそも音楽を買うことが前提で話勧めるな。
72名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:46.95 ID:sbhAG34MO
>>60

いくらいつでも見られても気に入った曲なら着うたフル買ってるし更に気に入ったらCD買ってるよ。
73名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:39:55.73 ID:JrlEO1Bc0
現在50以上の高校生だったころ
小遣い5000円
毎日駄菓子屋
毎週マガジン
毎月ボーリング
3ヶ月に1度レコード

40の高校生
毎日コンビニ
毎週レンタルCD
毎月カラオケ
3ヶ月に1度コンサート

現在の高校生
毎日携帯電話
毎週ダウンロード
毎月カラオケ
3ヶ月に1度映画

74名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:40:12.71 ID:wiCPg4wD0
いいと思った曲はちゃんと買うよ。
好きなアーチストならダウンロードよりCDのほうがいいけど、
6年以上新譜出してくれないから買うことがない。

CD化されてない、ダウンロード販売もしてない昔から探していた曲を
Youtubeで探すと大抵あるから助かる。
75名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:40:29.46 ID:46w+EypV0
そうですか それはよかったです
今日はお祝いですな
76名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:40:39.89 ID:looTMftn0
ニコ動は権利者からの要請があれば削除に応じてるんだから
協会のおっさん達も面倒くさがらずに削除要請すれば良いんだ。

それで売り上げが伸びると本気で思ってるんだろうからw
77名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:03.15 ID:AvqTwe+DO
こういった電子関連の話はとにかく電子マネーをもっと発達させる事が一番の解決になると思う。
78名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:07.82 ID:Sfb70sYr0
Youtubeはそうだけど
ニコニコそんなに関係なくね?
79名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:09.21 ID:5OwgtYHB0
買いたいと思わせるほどの曲がないだけだろうが。
80名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:13.97 ID:2n7rS6QjO
>>61
ツトム・ヤマシタとミカバンドがいたじゃないか。主にヨーロッパだけど。
81名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:23.54 ID:b0PWQeax0
わざわざネットで不人気のJ-POPを聞いてる奴はいない
82名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:26.77 ID:FKD3E7vA0
>>61
矢野顕子なんかはアメリカで受けてたけどな。
ついでに10年ぐらい前には、
アメリカのタワレコでJ-POPコーナーあったんだぜw
ま、当然売れちゃいないけどw

まー、電通・博報堂的な手法のマスメディアで押す
音楽の販売方法がゴミの量産にしかならず、
金に群がる連中を満足させるための高コスト体質を作り上げた。
直接的にも間接的にも今の音楽業界の不振に大きな影響がある。

そこでウマイ汁を吸うだけで無策だったレーベルの代弁者が
何言ったってだめだわなー。
83名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:41:48.75 ID:/lVzUXPq0
ユーチューブガー
84名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:42:06.56 ID:coXzKuyJ0
具体的にYoutubeやニコ動にあるせいで買われなかった曲を挙げてほしいな
85名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:43:10.21 ID:RNMIJmE60
ニコニコでランキング上位にいたけいおんのOPなんてCD売り上げでも1位とってたように記憶してるのだが
てか総合ランキングチェックしてるがミクとかゲーム実況とかばかりで
最近の歌手の動画なんてみたことないぞ?
86名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:43:15.45 ID:iD7vAyQE0
>>1
いや、レンタルが増えたせいでは?
87名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:43:19.87 ID:8dZIKtGM0
アマチュアでも稚拙でも「本物」に触れたらな。
もう拝金主義の押し付け「プロ」なんて必要ないと思った。
広告費やJASRAC上乗せの高いCDに金を払うのもウンザリだ。

音楽なんて、好きな人が好きなようにやればいい。
88名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:43:47.26 ID:L7LxZc+s0
FMラジヲ聴いてるかな、全国のがネットで聞けるから、趣味のあった所を聞いてる。
良いなと思ったら、サイトでチェックするか、歌詞から検索して、気に行ったら尼出かう。
89名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:45:38.65 ID:coXzKuyJ0
実験的にやってみればいいのに
同一アーティストで2曲同時発売。一曲は徹底的にネット監視してアップロードされたら即削除、もう片方は完全放流許可
どっちの方が売れるだろうかって
90名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:45:39.71 ID:i0h3uF1J0









日本語のラップって耳腐りそうになるんだけど、なにあれ










91名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:45:57.24 ID:ZFXnmXeO0
ニコ動はボーカロイドぐらいしか音楽流れてない雰囲気
92名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:46:09.78 ID:A3Cu8UiD0
最近の音楽はツマランツマランと言いながら、この手のスレは伸びまくるな
で、お前らの話題もループしてるぞ
93名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:47:01.57 ID:FKD3E7vA0
>>92
音楽は好きだものw
94名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:47:15.47 ID:wUsEkvnI0
こんな分析結果しか出せねーから売れないんだろw
95名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:47:20.20 ID:1nHhZ8aM0
CDとかただの抽選券のオマケだろ
96名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:47:59.81 ID:ODP2dqS+i
Cd-rが10円くらいで買えるのに1000円でCD 買うわけがない
97名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:01.89 ID:XOahYxUyO
日本の音楽か買うに価しないレベル
98名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:07.62 ID:QIrBM7h90
売れもしない過去の遺物の再利用や
若い子が見向きもしないチョンセンタレントwばかりを売りに出して
ちゃんと歌い手を育てようとしてないからだろwwwwwwww

もうひとつ

雇用者と労働者は売り手と買い手でもあるのに
いきなり即戦力でそれ以外は必要ありませんなんて
ゴミ世代のしわ寄せを若い子たちに押し付けてばかりで
若い子たちの経済基盤を育てることを最初から放棄してるじゃん。

商売はwin/winの関係じゃないのかと。
99名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:13.27 ID:QUcYPIzoO
USBメモリの付属(付録?)として曲を売ってくれたら買うよ。
デザインが良くて容量が8GBぐらいあれば尚良し。

それで千円なら買いだな。

気に入らなかったら曲データは削除すればいいし、その時はUSBメモリ単体を買ったと思えばいい。
100名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:19.20 ID:4bKyzfdv0
最近のJPOPは金太郎飴みたいに変わり映えしないから買わない。Youtubeでいいなと思った曲はCDを買ってるからこの記事は筋違い。
101名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:19.30 ID:V0GSUniw0
>>89
やったとしても、自分らに金が入るほうにとか、都合のいい取り方をして終わり
102名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:26.91 ID:p3ITS3ShO
最強の圧力団体「じゃすらっく」様が
googleもニコ動も完膚無きまでに叩き潰すよ!
103名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:54.46 ID:Raqc2yrPO
何か視聴率取れるとかでタモステとか、ヘイヘイヘイとか、昔のヒット曲流してるよな。
俺オッサンだけど、二十年位前の曲とか普通にやってるんだよね。
俺がガキの頃でも、そういうのはほんとナツメロっていうか、オマケ扱いだったんだけど。
今はロクな歌がないから、そういうので観てもらおうとか、後はその時代のカバー曲の乱立とか。
ほんとバカじゃねーのって思う。
104名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:49:04.52 ID:Ts4+nnHl0
和田浩二しか聞いてない
105名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:49:40.88 ID:vh81Q3jw0
>>76
順番が逆だろ。
違法配信を容認している、ニコニコなどなどがキチガイなんだよ。
106名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:49:51.70 ID:2n7rS6QjO
>>92
うちはマランツじゃないよ。
サンスイ。
107名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:52:42.89 ID:A3Cu8UiD0
>>106
うちはアキュフェーズとスペンドールだわ
108名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:53:11.36 ID:5QnUO8d80
webの音質はCDと比べても格段に劣って聞える
聞きたい音楽なら絶対CD買うわ
109名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:53:53.28 ID:MgO4Dflb0
>>31
これプロ野球視聴率スレのテーマソングだったよな
110名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:54:40.17 ID:L7LxZc+s0
大人の科学で作った真空管アンプを使用
111名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:55:26.45 ID:2n7rS6QjO
>>107
スビーカはリニアムLS5000とかいうやつだよ。
CDPはラックスマンの。
112名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:55:50.91 ID:FRLCRjHh0
ニコ動が歌やアニメを削除しまくってから見なくなったな。
かといってCD購入が増えたわけではないなぁ。
113名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:56:12.69 ID:CuExttjS0
アニソン、洋楽ぐらいしか良いのがない
邦楽のとりあえずラップ入れとけみたいなカス歌やめろ

あと歌詞に会いたい入れとけばいいとか思うなよカス
114名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:56:19.83 ID:cDtoHhql0
>>1

>日本レコード協会

まず、お前の名前をなんとかしろwww
CDとかネットとかの話に入り込む資格ねぇだろw
115名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:56:36.29 ID:r+Ml8UUH0
>>1
ビシビシ取り締まればいいんじゃないの?
それで音楽CDの売り上げが延びると思ってるならね。
116名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:56:49.84 ID:MgO4Dflb0
>>109
>>45 ミス
117名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:57:00.77 ID:BAOvO+dl0
ヨウツベやニコ動画が世間に認知される前の2000年〜2007年ぐらいでも十分売上落ちてただろ
118名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:57:17.06 ID:w6OYNbfn0
最近、毎週歯医者に通ってるんだけど、そこの有線でよく好みの曲が流れてるんだよ。
で、当然曲名がわからないから、iPhoneのアプリのミュージックID
で曲名を調べて、その後単曲買いしてる。

何が言いたいかというと、そういう所でしか曲に触れなくなってるんだよね。
TVも観ないし。昔に比べて曲の露出が圧倒的に少なくなってるのに
売上げ落ちたとか何いってんの?と。
119名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:58:26.11 ID:77EFLnnx0
レンタル屋からもっと搾り取ればいいのに。
聴いて終わりなんてレンタル客はほとんどいないしょ。
120名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:58:42.36 ID:54zJ6l/H0
動画サイトが売り上げ阻害しているのは事実かも知れないけど
ここまでネットが発達してしまった今になって文句だけ垂れてても意味ないよな
121名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:58:43.54 ID:P18J40Np0
いや、動画なんて見てないけど、CD買ってないよ。
ラブソングばっかり量産してんじゃねーよ。薄っぺらくて飽きたんだよ。
122名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:58:56.09 ID:2n7rS6QjO
スペンドール良いすな。
123名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:59:11.76 ID:SaxeLxA50
CDの販売を止めればレコードも売れるよ > レコード協会
124名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:59:13.53 ID:pJhk8UAy0
>>2で終わってんじゃんこのスレ

ニコニコはJASRACに金払って登録曲使えるようにしてるが、
今後チョン電通と組んで韓流を積極的にプッシュしていくって言ってるぞ
youtube同様いに再生数工作するんでよろしく
125名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:59:39.48 ID:mMnIReleP
>>110
なにそれ凄く欲しい
126名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:00:16.56 ID:g2xq9MZY0
古い枠組みで情報を独占するな。儲けるな。
127名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:00:52.32 ID:8dZIKtGM0
音質で選ぶなら昔のレコードを買う。
128名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:01:26.90 ID:6xoktoy80
J-POPはたしかに魅力がない。
ニコ動もアニソンも同人も日本人が作ってるのに
なぜプロのJ-POPだけ衰退していくのだ
129名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:03:15.58 ID:7sChAxXB0
ユーチューブ見てよかったら買うけど、
今は買う付加価値あるのは唯一AKBくらい。
出せば売れる時代ではない。
ファンサービスも重要。
売れたければ古くからファンサービスに努力してきたAKBを見習え。
130名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:03:53.16 ID:gBOZZIBT0
ようつべで試聴して買ってるけどな。
試聴できなかったら今でもクラシックやミュージカルは
買ってないと思う。
131名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:04:05.51 ID:JW1CUOeq0
>>128
いくらスタッフがプロでも歌ってるのがど素人に毛が生えたレベルではね
132名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:04:20.59 ID:5uOMouo+0
133名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:04:54.16 ID:nIQmZ74T0
桜の木になろう アナザーバージョン/AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=Rc17lLItpZQ

CD100万枚超え。
134名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:05:28.80 ID:2n7rS6QjO
音質厨にはNHK FMのクラシック・ライブをお勧めする
俺は最近聴いてないけど今でもやってるよな、多分
135名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:05:31.36 ID:RmdVaEXY0
いつまでもネットのせいにしてるから売り上げ上がらんのだよ
136名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:05:32.13 ID:Amy/xUts0
じゃあようつべとニコ動にライセンス使用許可出さなきゃいいじゃん
早くやれよ
137名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:05:45.30 ID:DK3Er2Nd0
AKBのヒット(実際は極めて限定的な層に多売してるだけだけど)は終わりの始まり
CDは握手券と同価になった
これは粗製濫造を通り越して音楽産業そのものの否定だ
売り手にとって音楽の質的な価値が完全に不必要になった事を意味しているからだ
これを喜んでるとしたら日本の音楽業界の連中は相当おめでたいと言わざるを得ない

街角の至る所から流れてくる本来の流行り歌という概念は消え去った
事細かに権利を主張する事で自らその地盤を潰してしまったからだ
かくて音楽産業は益々衰退の一途を辿る
思い切った発想の大転換が無ければ、既得権益に拘り続ける老人共によって、気が付けば日本の音楽産業は亡び去っているだろうね
138名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:05:58.89 ID:kQzRKENF0
>>24
呼ぶ声が聞こえたんですね。(^o^) 因みに俺の好きなのは「ゴルトベルク変奏曲」
139名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:06:12.17 ID:FQETemjFO
70〜80年代の音楽が好きなのだから仕方ない
ようつべでマジ気に入った曲はCD買うわ
140名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:06:20.35 ID:V0GSUniw0
>>121
バイブみたいな歌詞のほうが売れるんだろ
差し止めもくらわないだろうし
141名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:07:35.91 ID:pJhk8UAy0
AKBとかねーよw
142名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:08:00.60 ID:4OndqP060
再販制度が悪いっていうレスがここまでないなんて
2chもネトウヨの痛々しさが嫌になって
情弱だらけになってきたか
143名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:08:18.34 ID:Z2cCSgA00

なんでもかんでも人のせい

          民主党&朝鮮人
144名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:09:34.38 ID:UiRPJWBiO
僕が最初に買ったレコードは、ルックの「シャイニオン君が恋しい」だったなW
今でもね僕の心のアルバムだよW
145名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:10:42.42 ID:/k+kFnLm0
>>138
インヴェンション練習中。
146名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:11:20.09 ID:t/9Bl7900

今の実力無きミュージックシーンにカネ払う価値があるのか
日本の音楽業界はまずその辺から検証すべき。

あと懐かしのGMの再販が圧縮音源でなくリニアPCMなら
ダウンロードも考えるよ
147名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:11:39.86 ID:2n7rS6QjO
バッハならブランデンブルグ5番が好き
リュート組曲も渋い
ゴルトは不眠症に悩む貴族のために作ったそうだが、ほんとにあの音楽で眠れたのかね
148名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:12:49.56 ID:uvGXzo1f0
>>138
俺は「半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903」だな。(一応、元クラオタなので....。)
メジャーなのをと云うのなら、「ブランデンブルグ協奏曲」で。
149名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:13:10.28 ID:AwZg1C1E0
最近は中国ポップスばっかだな。
日本の最近の歌は、ひと山いくらかキンキン声のばかりなんで面白くない。
洋楽聴いても意味わからないのは一緒なら…と思って聴き始めたんだけどハマったw
安いし、歌詞が全部漢字なのが笑える
150名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:13:26.08 ID:P18J40Np0
クリスマスソングと卒業ソング(桜ソング)を作れば、CMタイアップで売れると思っていやがる。
なめてんのかと。
151名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:14:20.09 ID:anldS9xJ0
AKBって本当に売れてるの?
152名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:14:52.31 ID:+drMSvfyP
>>1
BitTorrentが出てきてないのはワザとかい?
他にもアメで新譜まるまる聴けるサイトがあるじゃん
それでも100万枚以上売れるアルバムが海外だと沢山あるじゃん

もう日本は音楽利権がレコード会社も含めて露骨なんだよ
輸入盤じゃなんともないのに日本盤買ったら
著作権が原因とかでクラシックの引用部分をまるまるカットしておいて
高く売りつけるとかありえない
153名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:15:17.51 ID:ynhsV+C40
「金銭的な余裕が減った」 47.2%
CD安くするって考えは1ミリも無いのな。
154名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:16:48.35 ID:8dZIKtGM0
>>1
業界音楽の売り上げ減には、確かにニコ動やyoutubeが貢献しているんだろうが、
ダウンロードは本質的な問題ではない。

プロもアマも懐メロも同人もアニソンも・・・音楽はネット上には溢れている。
ありふれた「プロ」の曲より、多少技術や音質は劣っていてもバラエティーに
富んだ音楽の方が楽しめる・・・そんなユーザーが増えたんだろう。

そういう事は、「業界」の立場から絶対に言えないだろうけど。
155名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:17:39.94 ID:FKD3E7vA0
>>147
不眠症云々はガセネタw
156名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:17:51.62 ID:DKz///j80
すべてドコモやソフトバンクのせい!でいいだろ?
若者はそっちに金使ってんだから
157名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:17.53 ID:1sYnBg2L0
着メロ程度の音質で満足できる人間にCDなんかオーバースペッコなんだよ
158名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:30.97 ID:ii6BexBEP
>>128
衰退しているって、プロのボーカル、作詞家、作曲家が減ったからだろ。
インストゥルメントとして純粋に挽かれるボーカルが減ったよ。
しかも、今は洋楽ともネット上で戦わなきゃいけないしなw

アマチュアリズムで盛り上がってる音楽の方が出来がいいってのも、
恐ろしい事だよね。官業化の法則だね。

ゲーム音楽の方が出来がいいってのは、明らかに異常だよ。
AKBなんか、誰が聞いてるんだろうなw
高校生にもなりゃみんな洋楽も聴き始めるしなw
159名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:40.18 ID:7Cj62NZBO
お前らの言い分は、要は「無料の2次元曲こそ至高」
160名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:46.22 ID:7p40KeaC0
20年後CDはライブに来てもらうためのチラシみたいな位置付けになってるだろうな
161名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:59.11 ID:A/lSBbmk0
最近Kraftwerkの8枚組みリマスターCD BOXを10000円で買った
シングル1000円・アルバム2500円、しかも中身はクソじゃあ誰も買わんよ
162名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:19:21.67 ID:BBLAh3ul0
しかし本当にこれじゃ音楽おわるぞ?
まぁ終る音楽はメジャーだけだけどなw
今時CDの音質なんてUSBメモリに
何曲入るかわからんわw
メモリー等のデータを保持する単価が下がったのも
地味に理由だと思うけどね
なぜならそれだけ容量があれば
全部の曲1回聴いただけでも保存しても
ぜんぜん容量が余るw
昔なら1曲あたりの金額も、保存スペースも
大きかったのが、どんどんコンパクトになっていく
そして全体の曲数も増える
自宅の中でも外でも、熾烈過ぎる音楽の競争があれば
よい曲にめぐり合う可能性は低くなる
かといって広告の音楽はカス
これじゃ音楽になんの夢も見れないよ
163名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:19:22.81 ID:omPe4pbDP
CD刷っても有料配信してもさ
ネットでバラ撒かれるにきまってるし、意味ないじゃん
金の無駄だろ
最初からネットでタダで配れよ
ライブで生計たてろよ
なんでそれだけのことができないの?
馬鹿なの?
164名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:20:23.99 ID:2n7rS6QjO
>>155
そうか、あの音楽で不眠症の人が眠くなるなんて、どうもヘンだと思ってた
165名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:20:25.84 ID:P18J40Np0
CD買ってた年代が、今やモバゲーやって忙しいんだろ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:20:35.73 ID:bEmtrMVS0
会いたい会いたいうっさいんじゃボケ。他の歌詞思いつかんのか。
167名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:20:52.52 ID:dUGn2E0Y0
今時は演歌歌手だってコンサートやライブ活動主体で、CDの売上げなんてアテにしてないんじゃないの。
古い権益にあぐらをかいてるのは天下りの関係団体の職員たちくらいじゃないのか。
168名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:21:02.04 ID:etlIEPPb0
むしろヨウツベに上がってたPV見て気に入った曲が入ってる
DVD買ったりする事あるけどな
邦楽には全く興味ないけど。
ボカロの方がいいな。ボカロに才能が流れてるんじゃないの。
169名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:21:08.39 ID:RjW+uQRt0
もえアニオタがCDとか買うのわかったわ。
今日、北斗のラオウのフィギア買いに言ったけど、
五車星のフィギアなくなってた。
もう値が上がった中古品をオークションかけて買うしかないな。
買い時期あやまると品切れするんだなw
170名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:22:26.93 ID:/l3Xpb8M0
音楽聞くならYouTubeの方が便利じゃないのか?

Googleの動画検索で「作業用BGM」+好きなジャンル、で検索。
これを、1日中かけっぱなしが基本らしいよな?
171名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:24:23.68 ID:WU9ruZ3S0
youtubeの温室ってどうなの?
172名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:24:30.02 ID:PwHk2Wb4O
いいなと思う曲があれば買うよ
買おうと思ってもらえるほどいい曲つくればいいじゃん
173名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:24:35.36 ID:j0ulHY7Z0
Youtubeで聞いて気に入った同人音楽買ったりすっけど
174名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:24:47.23 ID:bEmtrMVS0
オタクの皆さんは気に入ったものにはお金出してくれますね。
先日のイベントでもたくさんお買い上げいただいたので足向けて寝れんのです。
175名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:25:02.14 ID:7ZiNyQ6C0
日本レコード協会は、第三者のせいにするのもいいけど、
作り手に、
「買いたくなる様な、『プロらしい』 音楽作ってね」
と言った方がはやいんじゃねーの、
正直、たんなるカラオケを録音したようなのばっかりじゃん。
こんなの、わざわざCDで保管したい!って思わないって、
その結果が 「ダウンロードしたもの程度でいいや」 って事なんだから。

本当に素晴らしい楽曲なら、皆、CD買うよ。
176名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:25:06.49 ID:FKD3E7vA0
>>167
演歌なんかは細く長くだからなぁ。
売り方がまったく違う。
いまだにテープを出すぐらいだしw
177名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:25:29.53 ID:Amy/xUts0
きっちり潰れたら海外レーベルが進出してくるんじゃない?
178名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:25:31.91 ID:TeOMBbKG0
>>142
あくまでも書籍の再販制度だったら完全返品とワンセットだから店はリスクなく
たくさんの著作物を置くことができる
そのことによって無名の作品も人の目に触れて、まともにプロデュースもしないのに
大ヒットするなんていう、本物の流行が生まれていたんだよな
179名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:26:14.11 ID:gK5BEYPK0
俺はYouTubeやニコ動を観て
お気にを買う方
自分的にはハズレがなくていい
180名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:26:31.90 ID:H0kpMO97O
寧ろ動画サイトから購入に向かう方が多いな、自分は。
名前も読めないような面白い海外バンドにも沢山出会えた。
邦楽でも何故か殆どメディアに出てない人とかいるしな。
そういう人たちは逆に動画で自分の曲公開したりしてる。
本当に良い曲なら買うよ。良い音楽創る人にはちゃんと音楽で飯食って欲しい。
181名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:26:42.70 ID:omPe4pbDP
昔の歌手は生で歌って、それに対して金をもらってた
ちゃんと歌って踊ってそれで金を稼いでた

販売、で金稼ぎたいなら、小売店の経営でもやってろ
CD販売したりネット販売したりすんな
182名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:26:56.99 ID:XRlV7ynjO
平沢進は自分の曲(メディアミックス除く)全部版権フリーにしてもCD売れてるって言ってたな
本物の曲ならコピーフリーでもようつべ垂れ流しでもCDは売れる
183名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:27:25.25 ID:P18J40Np0
マキシシングルwww
インストゥルメンタルwwwww

イラネ
184名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:27:37.18 ID:464KMY06P
>>166
そういやJ-POPにありがちな歌詞のスレ・・・の内容で曲を作ってみた
ってやつがやけにハマってて受けたことがあったな。
なんて題名だか忘れたけど。
今や風刺ができるのも音楽業界じゃなくてネットだけか・・・
もう詰んでるんじゃね。
185名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:27:40.83 ID:3drVGTfV0
理由はわかってるものの
どうにも出来ない無気力感が
絶望的に (・∀・)イイ!
ワロスwww
どうぞYOUTUBEに圧力でもかけて下さいwwwwww
186名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:28:31.91 ID:WhopEswP0
経済的なことや曲自体の善し悪しもあるだろうけど
今は曲の売り込み方が下手になってる気がする。
アニメとのタイアップも、長寿アニメの曲を1、2クールで変えるとか論外だな
187名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:20.87 ID:h5V1+rhQ0
Google様相手に戦ってみるかあ?wwwww


んな事言ってるうちは無理だろうね

188名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:44.46 ID:7YXdbGlC0
>>184
J-POPにおける何かの探され率は異常?
189名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:45.71 ID:bZb2p8XsO
575調の歌が廃れたからな。日本語に1番あってるのに。
ラップは日本語の構造的にあわない。短縮語が名詞か動詞しかなく、接頭語と接尾語の短縮がないためラップを日本語でやるとどうしてももっさりする。
これでは売れないよ。
190名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:47.82 ID:A/lSBbmk0
シングル250円、アルバム1200円くらいなら大分状況かわるんじゃない?
逆輸入CDが問題になった時もあったよな
やっぱ価格設定がおかしい
191名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:30:58.08 ID:JW1CUOeq0
あのミリオン連発の異常な時代の夢をもう一度とか甘いんだよ
あんなクソみたいな曲が100万とか売れた時代自体がおかしいことに気づけ
192名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:31:21.25 ID:3iga5Qw70
いい物は何もしなくても売れると言う奴は
物を売るための努力と工夫をしない、単なる脳天気野郎だ。
逆に言うと2級品でも、工夫次第で売れるわけだ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:31:32.99 ID:464KMY06P
>>188
ああ!それだそれだwスッキリしたわありがとうw
194名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:33:02.15 ID:DYds1VnG0
>>1
こいつらってレーベルメーカーも含めて、年がら年中売れない言い訳ばかり
考えてるけど、仕事する気無いわけ? 日本は世界一高いぼったくりCDが
人口比で世界一売れてる国なんだけど?

195名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:33:22.61 ID:ii6BexBEP
大体、20歳で老後を心配するような若者ばかりになってる中で、
娯楽を売れってのも、難しい課題だよね。

本当に、お上は駄目だね。共産思想のアホは文化を平気で壊しちゃうよ。
与謝野見ろよ、祖父に申し訳が立たない事を平気でやってるよね。
196名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:33:27.73 ID:bEmtrMVS0
今聴いてる同人CDは43曲入ってて2000円しなかったはず。
それで質が劇的に劣るかというとそんなこともないし。作業用BGMなら十分すぎるクオリティ。
つーかアマでこれだけのレベルが出せる音楽の世界の層の厚さは恐ろしいものを感じる。
197名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:33:27.50 ID:beqb2iVb0
カラオケの選曲ベスト20くらいまでボカロばっかじゃん
著作権に群がる守銭奴には、この現実が見えないんだろうなwwwwwwwww
198名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:33:40.94 ID:nIQmZ74T0
>>137
「思い切った発想の大転換」がAKB商法でないの?
音楽だけ聴くならCDなど買わずにダンロードの方が
全然安い訳だし。
199名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:34:41.27 ID:pJhk8UAy0
金がない。CD高い。
TVを見なくなってきたから、CMやドラマでしつこく聞かせて
洗脳して売りつける手法が通じない。それだけのことだな。

個人のオリジナル曲は活発だし、電通TVラジオレコード会社JASRACという
ダニどもの取り分が減ったところで何も困らんなあ。

200名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:35:25.78 ID:DYds1VnG0
>>193
儚い花が散る
一歩づつ歩いて弱い私強くなる
翼を広げて旅に出る
さよならどこに行こうか
希望を抱いて光が射す方へ
会いたくて会えない
大切な人はもういない
前髪を切った君に会いたい
瞳を閉じて君の名を呼ぶ
永遠を信じてたあの頃に戻りたい
寂しい夜を迎える
黄昏 涙流れ
同じ空の下雨が降り虹がかかる
桜舞う道の下で君の事を考えている
大切な仲間もう一人じゃない
おいしいパスタ作った母さんありがとう
201名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:35:59.25 ID:7ZiNyQ6C0
最近の歌手はビジュアルしか磨いていないから、
歌のレベルに関しては、会社の面子でカラオケで聞くのと変わらないからな、
わざわざCD購入して保管したいと思わない。
202名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:37:07.31 ID:tCITZDmGP
ほぼ日Pいいよね

J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常【初音ミク】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11334087

【危険!】蒟蒻ゼリーを食べると死にます【初音ミク】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13573662

【初音ミク】出てこい! 相撲協会【オリジナル】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13514834
203名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:04.58 ID:S49PWy8JO
もう5年くらいCD買ってないわ
204名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:06.66 ID:2KGDtR3W0
うちのオカンはCDを最初に買った世代なんだが、再生できなくなったCDがあるという。
今度再生機器をいろいろ替えて実験してみるが、30年程度で寿命がくるのかな?
205名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:08.36 ID:mgGNy+QiP
何が分析だ糞野郎、ニコなんぞ速攻全削除だろうが、風評被害もいいとこだろ
出任せ言うなボケ!!
206名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:13.47 ID:4eP3BxkKO
海外見てるとインディレーベル所属のアーティストがチャート1位とることが珍しくない
頭が回ってかついい音楽をやってる連中はみんなインディに流れてきてる

その方がよっぽど儲かるって気づいたから
207名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:27.77 ID:7YXdbGlC0
>>202
社会派だなwww
208名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:48.55 ID:O2IwlnGr0
>>2
むしろ今売れてるのは、AKB、ジャニ、寒流以外はニコ厨(とかヲタク)向けコンテンツばかりという
209名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:39:33.25 ID:8W1KMmnv0
ピガッピガッ
210名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:40:05.26 ID:464KMY06P
>>200
いや、せっかくで悪いが張らなくてもだな・・・
これ元スレの流れが神がかってたんだよねw
211名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:40:11.82 ID:8Uf8t/7l0
>>202

どいつもこいつもP、Pって、いきがってるようにしか見えんわ。
寒いんだよ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:40:45.41 ID:fy7z/cA00
音質を要求するならCDを買うだろう
213名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:41:07.59 ID:XWHGsJUz0
>>204
cdなんてデジタルデータの入れ物に過ぎないんだから全部バックアップしてやれよ
214名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:41:37.89 ID:GY3HeAE20
ニコニコで見かけた同人音楽CDなら数枚かったけど
ニコニコがなかったらたぶん一枚も買ってなかった
215名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:41:39.65 ID:nFmxoqKo0
90年代のCDの売れ方が異常だった
2曲しか入ってない短冊形シングルが一枚1000円とか異常
216名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:41:41.59 ID:tObmfEyI0
ボカロのCDなら商業同人どっちも買ってるぞ
あとつい先日街角ミュージシャンの手焼きCD買った

買わせたいなら、買ってもらう努力をしろあほんだら
馬鹿面下げてマヌケに口開けてりゃ売れると思ってるんだろ
売ろうとしてないんだから売れるわけねーだろが
217名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:41:54.43 ID:Uh9rltXe0
>>128
Jポップって作り手側は結構解ってるんだよ。
こういう音楽は流行らないだろうとか、売れにくいかもとか。
ちょっとトガり過ぎてるから売れそうな路線にアレンジしようとか。

昔から今に至るまでアイドルソングとかはそうやって
常にある程度コントロールされてるみたいだね。

挑戦的な曲とかはなかなかやりにくいみたい。
安室やパフューム辺りがそれっぽくしようとしてがんばってるみたいだけど。
218名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:42:47.72 ID:DK3Er2Nd0
>>186
いつからかアニメ主題歌の歌詞に番組タイトルも主人公の名前も入らなくなった
考えりゃこんなのアニメソングでもなんでも無いよな
名探偵コナンなんて冒頭で「名探偵コナン!」って被せて誤魔化してるけど、内容と無関係な単なるタイアップに過ぎない
今逆にアニソンらしいアニソンを作れば比較的簡単に一抜け出来るんだが、そう言った発想も出て来ない
つくづく凝り固まってると言うか、末期的症状だわな

かつて鉄腕アトムのリメークで藤井フミヤがエンディングを担当した時
「アトムのファンだった。光栄です」的な事言ってたが、その曲の歌詞にアトムのアの字も入ってなかったなw
219名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:42:49.74 ID:wA+vDOUK0
>>196
高くても10曲1000円で商業CDの1/3以下、クオリティも遜色なし、
むしろ当たり障りのない商業よりも聴き応えがある
バンドやってる友人たちが口をそろえて言うのが、「今時商業に乗ってCDを出すのは情弱」

ちゃんと聞きたいと思う曲はYoutube見た後でも買うしなあ
220名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:42:53.75 ID:RjW+uQRt0
嵐って売れてるけど、俺曲知らねぇぞw
V6の輪になって踊ろうとかは記憶にあるけどなぁ。
もう宗教じみたCDの売り方だな。
一人何枚も購入したお布施でどれだけ信仰厚いか競ってるw
221名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:43:20.57 ID:GVCPlZlF0
YOUTUBEで聴いて気に入った奴しか買わなくなった
気に入ったのに廃盤で入手できないのがあると悲しい
マティアバザールの日本版とか
222名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:44:28.89 ID:uvGXzo1f0
>>217
なるほど。
自称“マイナー”平沢進が無敵な訳だw
http://www.youtube.com/watch?v=qhTP8M__pn8
http://www.youtube.com/watch?v=OPgc-yYEWrw
223名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:44:36.09 ID:cOS9Qx9U0
最近は洋楽と邦楽インディーズだけ。
邦楽メジャーどころは中高生の頃、小室哲哉全盛期〜ELTデビュー頃のを買った程度かな。
とりあえずバラード歌っとけみたいな風潮になったあたりからつまらなくなった。

youtube見てると80年代って楽しそうな曲多かったんだね。
それに比べて今は、聞いてて楽しい曲って減ったよね(・ω・`)

224名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:44:47.03 ID:XWHGsJUz0
>>217
古い時代のプロデューサばっかだな。
今は作り手の考えなんていらないよ。ネットでダイレクトでファンと繋がれるんだから
ニコニコや274ミュージックとかから人気がでたやつをデビューさせればいいじゃん。
225名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:44:56.04 ID:pJhk8UAy0
電通TVラジオレコード会社JASRACというメジャー音楽界に対する
不信感と嫌悪感も根っこにはあるわな
226名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:45:15.47 ID:2n7rS6QjO
1テラバイトのHDDにCD900枚ほどAIFFで溜め込んでiTuneで聴いてる
227名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:45:26.30 ID:38U8jGJu0
>>218
するわけないよ。昔よりはオタが表に出てきてるとはまだまだ地位は低い。
一般である程度売れてる歌手がアニソン歌手になりたがるわけがない
228名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:45:44.46 ID:su8EqLRJ0
こういうスレだとボカロの話題をしきりにふり、
ニコニコへのリンクを必死にはる奴が必ず出てくるが
ボカロもかなりどうかと。すごく浮いてね?
229名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:45:53.93 ID:5MYKtPeb0
>>226
俺はFLACにしてlilith
230名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:45:59.74 ID:IDO/3u2u0
じゃぁ邦楽全て削除しろ
洋楽聞くからいらねぇよ
231名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:46:07.06 ID:yZ7g/bCv0
プロモーションになってるだろ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:46:31.77 ID:8wFPuhFO0
売れなきゃ人のせいか 恥ずかしいと思えよ
You Tubeで知らない曲聴いて気に入ってCD買うなんてよくある話だろ
むしろ聴いたこともない曲が聴けて鑑賞の幅が広がってるよ

つまらん分析してる暇があったら
思わず買いたくなるような曲作れ
233名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:47:20.10 ID:8AYezJO/0

● 2009年 音楽売上上位20カ国(単位:百万USドル)

            金額 前年比 シェア パッケージ 音楽配信 権利収入

1 アメリカ     4,632 ▲11%  27%    2,557    2,005     70
2 日本       4,050 ▲11%  24%    2,991      972     87
3 イギリス     1,574   2%  9%     1,156     295    123
4 ドイツ      1,533 ▲ 3%  9%     1,298      156     80
5 フランス      948 ▲ 3%  6%      733      132     83
6 カナダ       396 ▲ 7%  2%      297       81     19
7 オーストラリア   382   4%  2%      299       69     14
8 オランダ      265 ▲ 3%  2%      200       17     49
9 イタリア      252 ▲17%  1%      191       34     27
10 スペイン     246 ▲14%  1%      178       32     36
11 ブラジル     204   1%  1%      165       27     13
12 スイス       178 ▲ 7%  1%      149      22      7
13 ベルギー     167 ▲ 7%  1%      131       15     21
14 オーストリア   145 ▲ 1%  1%      116       15     14
15 韓国        145   10%  1%      65       80      -
(以下略)
合 計       17,026 ▲ 7% 100%   11,934      4,307    785

社団法人日本レコード協会「2009年 世界の音楽産業」
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2010/201006.pdf

234名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:47:53.54 ID:wA+vDOUK0
>>222
平沢進のCDはフリーで放流されててもしっかりCDを買ってしまう
CD代って、曲そのもの以外にも、ファンとして「作り手への敬意」みたいなものがあると思うんだよ
それを払ってもいいと思えるアーティストが本当少なくなった
235名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:47:55.42 ID:ljJWYflP0
多分このアンケート答えたけど、ボカロ曲みたいな合法ダウンロードが想定されてないんだよな
それとも数字水増しのために引っかけたのか
236名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:48:15.59 ID:8xDGCyKUO
視聴して買わないだけだ
237名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:48:28.08 ID:VqqHDdCf0
ラジオとテレビだよ
238名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:49:26.51 ID:PETIkOwG0
>4位はFMラジオで37.7%

これ信じられんのだが・・このアンケート自体疑わしいぞ
239名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:49:29.88 ID:8AYezJO/0
各国の分野別市場規模(2008〜2009年)(億円)
http://www.humanmedia.co.jp/database/PDF/1-2DL.pdf

           日本   アメリカ  イギリス   フランス    ドイツ     中国    韓国    台湾

映画興行    2,060   9,982    1,637     1,690    1,338     848     421     76

テレビ放送   35,327  126,228   15,222    12,409   18,961   12,226   2,640   1,942

ラジオ放送   1,519   15,690   1,717    1,874    4,944    1,169    415     81

雑誌      13,898   26,709   3,789    6,259   13,285    2,790    525    370

書籍       8,492   22,370   3,210    4,944   13,285    9,774   6,706    739

映像ソフト     2,387   12,028   3,482    1,892   1,889      212     25    294
(セル)
映像ソフト    2,580   7,451     292     261     351      68     311    244
(レンタル)
音楽ソフト    2,933   2,394    1,082     686     1,215     18      60     46
(セル)
インターネット   374
音楽配信
                 1,877     276     123     183      52      75      7
モバイル     1,718
音楽配信

ネット広告     4,417    21,210   5,168    661     5,621    2,050     769    195

新聞        17,963   31,918   8,427   4,362   12,462   10,801    1,937    678
240名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:50:24.46 ID:qGTyQsOX0

バカの勘違い・・・
241名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:00.46 ID:WnqYB+GW0
>>45
2ちゃんに書かれてるサッカーのハイライト見ようとしたらいつもそのサイトが出るから。

CD売れなくても携帯DLで儲かってそうだけどな。
242名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:04.63 ID:9lMmj1oY0
なんで60、70年代のジャケットってあんなにかっこいいんだろうな
ロック、JAZZ、ディスコ、日本の歌謡曲、名盤と言われるレコードは
漏れなくカッコイイ。

その頃のジャスラックはどんな感じだったんだろ。
音楽に関して今より真摯だったのかね
243名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:14.85 ID:WhopEswP0
>>218
別に主人公の名前や必殺技を連呼しなくても、1年間同じ曲使えばアニソンになると俺は思う。
あと深夜以外はアニメ自体が長い。コナンもギリギリチョップと
倉木麻衣とガーネット・クロウだけで3年くらいで終わってれば
それらがコナンの曲ってことで印象付いたのでは無いか
244名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:41.02 ID:O2IwlnGr0
>>211
いきがるもなにも、Pってのは単にアイドルマスターってゲームのプレイヤーのことで
アイマス動画のうp主をPって呼び出したのが転じてミク曲うpる奴もPって呼ばれただけだろ。
245名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:54.64 ID:bEmtrMVS0
とんちんかんな分析でますます減収する方向に突き進む日本レコード協会のみなさんに幸あれ。
246名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:58.13 ID:XzgIgSqGP
俺なら「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因」(キリッ
なんて大真面目に責任転嫁する奴真っ先に切るぞ
247名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:52:04.26 ID:pSMN09Hv0
>本当に素晴らしい楽曲なら、皆、CD買うよ。
買わないんだな これが。
結局理由付けて買わない。
248名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:52:47.39 ID:jEExEFGh0
>>239
円で比較されても為替レートがあるから困るw
GDP比で出してくれ
249名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:52:49.54 ID:8AYezJO/0
いやCDの売り上げは日本が世界一w
250名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:53:02.85 ID:pJhk8UAy0
ボカロといえば昔からあった肉声風シンセ
あれはあれで味があったw
251名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:53:18.22 ID:UcVrzeVA0
犯人探しをやってるようじゃ
この業界はホント先がないな。
252名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:53:32.84 ID:wA+vDOUK0
>>246
一方同人CDはYouTubeやニコ動画でCMして売上を伸ばしていた
253名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:54:01.23 ID:Uh9rltXe0
>>224
たしかに旧態然としてるよね。でもAKBやジャニーズが売れる現実。
こういう構図って日本の映画界にも通づるものがある。
254名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:54:07.31 ID:tObmfEyI0
>>219
おきにのボカロコンピCD売ってるサークル
11〜14トラック プレスCDで500円だわ

正直、Rでもないのに大丈夫なのかと心配になるけど
毎回500円
255名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:54:31.09 ID:2n7rS6QjO
>>242
ロックとジャズは確かに60〜70年代にしか存在しなかったと言ってもいいくらいのもんだと思う
256名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:54:48.30 ID:KLHJmoUW0
youtubeでいいBGMを聴いたりしたあと
そのアーティストのCD大人買いしたりするけどなぁ
257名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:55:31.28 ID:cf+WtKw30
ネットで何時でも聞けると思うと購買意欲は確かに下がるよ
ただ最近は、明らかに音楽業界自体が盛り上がってない
258名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:55:39.56 ID:nIQmZ74T0
>>228
ボカロは魅力的な曲多数だよ。

「Moetron-Subs」 MEIKO - "Change me" (English Subs)
http://www.youtube.com/watch?v=HXpWbWnbGaU&feature=related
259名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:56:23.37 ID:8qpApWWW0
一般J-POP:音楽の勉強もろくにしていないような、なんちゃってアーティストが作曲している
アニメ・ゲーム関連音楽:最低でも専門卒、音大出身の人間も作曲している
260名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:56:23.57 ID:lqrK2FcS0
音楽を購入する最大のボリュームゾーンは10代で、
少子化してるっていうのがあるだろ。

カラオケ世代(今の30代半ば前後)はmp3化して聞こう
としてたらCCCDでなんじゃこりゃぁぁぁあああ!自分で
買ったのによぅ!?

ってなったのも効いてるんでないかい?
261名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:56:30.63 ID:tWLTbqTg0
逆に考えるんだ。
日本レコード業界が健全な音楽の発展を阻害してるんだと。
262名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:57:20.49 ID:wA+vDOUK0
>>254
値段自体はそれで喰ってくかどうかもあるんだろうけど、同人のコスパのよさは異常だよな
お気に入りサークルが出来れば打率も馬鹿高くなるし
263名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:57:47.89 ID:PETIkOwG0
洋楽がつまらんからな。それをパクって来た日本の音楽業界も終わりだろ
もう音楽という文化自体が終焉を迎えているんだよ
264名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:57:53.77 ID:2fIz1rJR0
バカ高いんだよ! どこの国にこんなに高いCDがある?


  低価格こそが最大のコピーガード!



しかし、音楽業界や権利ゴロどものクズどもは、わかっているが実行できないクズばかり。


265名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:10.00 ID:5MYKtPeb0
>>243
コナンといえばハイロウズと竹井詩織とルーマニアモンテビデオ
スラムダンクといえばMANISHとBAAD
どれも記憶に残ってるし、たまに聴いてるな
DBGTのDANDAN〜も未だに聴く
266名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:24.93 ID:d6WUCHQoO
深夜アニメはそれなりに内容と歌がリンクしてるけど
他の民放アニメはごり押しタイアップみたいなの多いよね

ちったあ考えればいいのに
267名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:41.22 ID:464KMY06P
>>254
量がまとまればプレスの方が安くなかった?Rだと手間もかかるし。
268名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:45.54 ID:JW1CUOeq0
>>260
そこらもDLして携帯だな
つうか最近の若い子ってあんまり音質にこだわらないね
携帯のクソスピーカーで十分って感じだ
269名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:47.54 ID:0se76EuFP
>>247

正確には買いたいと思える曲と"買いたいと思える値段なら"買うだな

同人(ボカロ含め)CDが売れてるのって正にそこの部分があるからね
270名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:58.77 ID:tObmfEyI0
>>260
いきなし店の客に「お前らみんな盗人だろ!わかってんだからな!」
とかいったら、お客皆怒って帰るよなぁ
271名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:59:02.02 ID:8AYezJO/0
音楽ソフトの売り上げ総額は全世界的に減少してるんだから
Jpopが糞とかいうのは理由にならないと思うよw
272名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:59:13.13 ID:1rYYBqTzO
買いたいと思う音楽が無いのが現実。
オマージュや過去を彷彿させるようなどこかなにかに似た物やカバーなどに興味はないよ。
本当に「いいなあ」と思ったら、ちゃんと買ってる。
但し、年に1枚あるかないか程度しかないよ。

着うた?
恥ずかしくて使えないよ。
あんなの使ったのは、学校行ってる時くらいだよ。
273名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:00:26.11 ID:P1v/y6XF0
そろそろCDから新しい媒体に移行してみたら
274名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:01:21.81 ID:d6WUCHQoO
JPOPを都公認アニメと抱き合わせでアメリカに売ってきたら?
石原セールスで(笑)
275名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:01:49.41 ID:AV7n4yEU0
音楽番組でも見ない限りはJ-popを耳にする機会もそうないしなあ。
知りもしない曲を買う気もしないのは当然だろうに。
276名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:01:55.01 ID:2kUw8iqW0
>>128
チョンの悪口は控えてもらおうか
277名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:02:23.96 ID:ii6BexBEP
>>260
いや、実はもう、そういう世代以降、
50代くらいまでのネット順応世代は、一時期の違法コピーばら撒き放題時代に
自分の趣味の音楽は大体全部ファイルを取得済みなんだよw

だから、往年の名盤とか、そういうのはもう需要が限られてると思うねw
コンサートとかライブとか、興行で稼ぐしかないでしょ。
278名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:02:33.01 ID:uBuHZDiC0
要因の一つだとは思うけどメインじゃないね
通信データ販売にかなり移行してるのも要因だし
279名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:12.64 ID:tCITZDmGP
AKBは確かに売れてるけど
曲が...よくあるパターンすぎて歌う気になれない。
もちろんCD買う気にもなれない。


女の子たくさんなら声優ユニットの
もってけセーラー服とかの方が歌いでがある
CD...買ったな。
280名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:31.39 ID:OLD9AbwS0
なくならないものねだりしてもしょうがないだろ。な?
281名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:34.09 ID:bEmtrMVS0
利権屋さんたちは値段を下げると自分たちの取り分が減るからやらんわな。
すくなくとも俺個人はアナタ方が売りたい音楽にはなんにも感じないからタダで落ちててもいらないです。
好きな人たちが商売抜きで好きに作った音楽聴いてたほうが全然刺激的なんで。
282名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:34.39 ID:tObmfEyI0
>>267
壁サークルとかじゃないんだけどね
Blogだかで赤ではないとは書いてあった
きっとどっこいどっこい位なんだと思われ
283名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:39.06 ID:bY7K61qa0
今度は動画サイトに因縁つけるのか
死ねやくざ
284名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:51.95 ID:QX31egFqO
ようつべからダウソ出来ない仕組みにすればいいじゃん
そもそも何でしたらだめなん?
285名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:04:10.67 ID:pPfAyIxt0
CDアルバム1000円以下なら買おうかなと思う。
286名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:04:50.19 ID:AUl510c00
まあ商売の邪魔になってるのは事実なんじゃないの?
それを排除しようとする働きはどんなやつだって一緒だろ。
287名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:05:12.61 ID:wA+vDOUK0
だいたいタダで聴けるだけなら(お手軽度に差はあるけど)図書館という手が昔からあるわけで

まあ図書館も本が売れない原因だから取り締まるべきとか数年前は騒がれてたけど
288名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:05:31.86 ID:0EY6RrAVO
テレビで歌番組が激減して
ラジオでは昔の歌がたくさん流れ
今の歌かどうかもわからない
そんな歌から離れた今の世で
歌が売れないのはネットが悪いだなんて
そんな後ろ向きの考え方が業界をダメにしているんだと思いますが
289名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:05:41.70 ID:6efowyPX0
愛だの恋だの同じようなメロディーで同じような歌声の歌手ばっかで
買う気しない。
290名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:05:53.42 ID:wQZ1/gkH0
ニコ動は代わりに著作権料払ってんだろ
291名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:06:36.99 ID:MLiiDwdb0
アホかDRM外せよ
292名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:06:42.67 ID:d6WUCHQoO
深夜アニメ関連のCDアルバムなら3000円でも買うけど
JPOPのアルバムは1000円でも買わない

思い入れも全くないものに払う金はない
293名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:06:44.40 ID:5ovQAIji0
分析能力が素人以下w
金かけてその結果かよww
金無いくせにムダ使いヤメレw
294名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:07:14.37 ID:464KMY06P
>>282
だろうなあ。安すぎるよね。俺なら倍ぐらいでも買うけど。
1000円切れば十分だと思うんだけどな。
295名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:07:25.94 ID:LskZ9qf80
薄い曲ばかりだからyoutubeダウソで充分
昔のラジオ録音する感覚
音質に拘りたいのはCD買ってるよ
クラシックとか
296名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:07:29.65 ID:F6WFvoQV0
会いたい、とか、でも会えない、ばかり言ってる曲をわざわざ買う気にはならんな
297名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:07:52.39 ID:O2IwlnGr0
PCや機材の低価格化でアマチュアでもプロに近い環境が整えられる時代だからね

楽器演奏や生歌であればプロとアマチュアには越えられない垣根があるだろうが、
合成音声でよしとするようなリスナー達がどんどん増えてるからな。

むしろアマチュアの、勢いのある荒削りな曲の方が面白みがあったりな。
298名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:08:00.40 ID:jEExEFGh0
>>286
邪魔になってるの? なってないんじゃね?

ネットで聞けないから店でCD買おう

という行動を取る奴が現実問題何人いると思う?
俺はそういうパターンの人間は率直に言っていないと思う。
299名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:08:17.58 ID:LYTduIYE0
p2pと違ってyoutubeの運営ならクレームがくれば
消してくれるんだから全部消させればいいだろ
300名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:08:21.51 ID:8oUkqOQG0
AKB世代だけどこの前オカンと谷村シンジっておっちゃんのコンサート行った。
すっごい曲や唄が良かったし、何よりこのおっちゃんのトークがおもろすぎ!唄と笑いで楽しい2時間だった。
来年もうちの街に来るらしいが、6000円は安いと思う。
こういう情報はたまたま今回はオカンの薦めだったけど、Youtubeとかで無料で探してCD買うなりコンサートいくなりの良いキッカケになると思うがな。
基本的に定年がなくいつまでも有名どころが積み重なっていく中で新しいのが生き残るのはよっぽどじゃないと無理だって。
301名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:08:57.40 ID:DK3Er2Nd0
>>198
AKB商法に発想の転換など何も無い
一周回って目新しく感じているだけだ
人海戦術やターゲット等何処をとってもおニャン子の焼き直しに過ぎない
AKBとはモー娘後におニャン子商法をサルベージし、時代に合わせて再チューンしただけのものなのだ

大きな違いはAKBでは楽曲そのものの価値が作り手にとって0になっているだけでなく、買い手にとっても限りなく0に近づく構造を内包していることなのだ
アニソンに言及したのも、本質からの乖離という観点で構造が酷似しているからだ
302名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:09:16.91 ID:pSMN09Hv0
>>269
>正確には買いたいと思える曲と"買いたいと思える値段なら"買うだな
イヤ、「買いたいと思い、買える値段でも、ただで聞ける→なら買わない」層が大半。
また、「買いたいと思い、買える値段でも、ただで聞けない→じゃいらない」層も多い。
ボカロはコレクター層との親和性が高いから購入された。
(ボカロ批判じゃないよ)
303名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:09:17.19 ID:GbT1PnCR0
>>289
>>296

本当にその通りだと思う。
自慰行為なら隠れてやれって言いたい。
304名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:09:46.74 ID:2n7rS6QjO
図書館の収集にまで横槍入れるとは、近頃の著作権管理団体は金に目が眩んで発狂したとしか思えん
305名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:10:26.93 ID:LYTduIYE0
何とか部落同盟みたいなのがありもしない差別を騒いでるのに通じるものを感じる
306名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:11:05.19 ID:IGqEV0bnO
10年位前の曲を聞いても
懐かしさは感じても、古臭さは
感じないのは俺だけかな。
307名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:12:04.99 ID:ii6BexBEP
>>281
利権屋の癖に著作権は守らないんだから、とんだ大チョンボだよね。

ぶっちゃけた話、もうばら撒かれた後に取り締まりやっても
あんまり意味ないでしょ。
俺はやってないけど、P2Pファイル取得やってるヒトはたくさん居て、
とても注意できる雰囲気じゃなかったしな。
金子氏が捕まる、さらに昔の話だよ。
308名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:12:46.88 ID:jEExEFGh0
>>304
しかも著作利権団体の金儲けにもプラスにならないと思う。

「損して得をとる」という商売の鉄則を知らず
「卵を産む前に鶏を絞める」という愚を冒しているようにしか見えん。
309名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:15.57 ID:aMje+Pjc0
むかしむかし、カーオーディオはカセット全盛期だったころ
CDが聞けるカーオーディオが出てきた
CDで音楽を聴けるカーオーディオはあこがれだった
CDも普及してくるとCDのオートチェンジャーのカーオーディオ
が出てきた。だんだん収納枚数を競うようになった。
何十枚もCDを収納しておけるんだぜ
収納するCDは全部買ったさ、どんなCDを買ってCDチェンジャーに
装着しておくかでセンスが問われるってもんだった
CDチェンジャーとCD合わせたらどのくらい投資しただろうな
良くおぼえていない
ところがどうだ、今は千円で買える小指のつめの大きさぐらいの
USBメモリに数千曲入れるんだ
それをカーオーディオに挿入できる
時代が変わったとつくづく思う
もうCDを買う時代じゃないよ
310名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:16.88 ID:xEzTACpw0
日本レコード協会がyoutubeやニコ動のない国に行けばいいんじゃね
311名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:21.86 ID:wWLpWq1l0
>>1
まともな音楽サービスも用意せず、高値で着うたwとか売って儲けようとするくせにアーティストには金を渡さない。
そんな連中の調査になんの意味もない。
海外では逆の結果が出ているのにこの結果をわざわざだす馬鹿協会。
312名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:43.45 ID:464KMY06P
>>297
たぶん歌、曲って発信側と受信側のメンタルなやり取りも含まれてるんだよね。
だから上っ面だけのろくでもないアーティストや商業臭だらけになれば
むしろ人が介在しない方が安心して没頭できる。
そういう面をボカロが持っていた事が非常に面白い。
もちろんそういう層には音質とかあんま関係ないんだろうね。携帯世代だし。
313名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:55.57 ID:Njw1/56C0
>>306
古臭くはないだろ。
youtubeやニコ動のおかげで古い曲が聴けるのはいいなあ。


去年と一昨年は1枚ずつ買ったけど。
去年けいおん、一昨年アニサマの主題歌。
314名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:15:51.95 ID:PA6E7kv80
まだネットが殆ど無い15年ほど前からシングルのミリオンとかでにくくなってたじゃん。
要するにタイアップ番宣うって無理やり脳味噌にねじ込んで洗脳する手法が通用しなくなっただけ。

ネットや着メロなど先鋭化、選別化低価格化が進みまくって、全体のパイは変らんけど、
個々人好みが違うので底引き網のごとき商売も出る崩壊。
315名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:16:04.51 ID:s4x5yi4O0
>>1
CDとかのメディアが邪魔なんだよなあ
316名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:25.81 ID:IeDruWxO0
YouTubeとニコニコ動画はJASRACと契約してたと思うのだけど
日本レコード協会は何を問題視してるの?

勝手に安い値段で契約しやがって、とか?
317名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:46.90 ID:OAPwB82M0
音楽の場合は好きなら買うんじゃないか
応援したいでしょ
318名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:53.83 ID:AUl510c00
>>298
まあよくも悪くも>>1の通りじゃないか?
でもまあ違法うp、DLはダメだよ。そこまでしか言えない。

Youtubeでも犯罪だから捕まえましたで逮捕すればいいのに。
買ってる人は何なの?
319名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:18:19.93 ID:tObmfEyI0
>>315
最近、殻とって不織布ケースにいれる作業してる
これはこれで金はかかるが、いっきに空間圧縮できる
320名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:18:30.85 ID:0se76EuFP
>>281
これってアクアラインと同じじゃんw
現実離れした通行量想定と通行代金の設定で
案の定誰も使わず大赤字。
どうにもならなくなって通行代金800円にしたら大盛況で
海ほたる待ち渋滞が出来る程の交通量増大だったってオチ
321名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:18:42.70 ID:13FeV3uc0
違法な中華サイトのせいだな。
新譜のシングルやアルバムが発売前に320kbpsでDLできちゃうしな。
322名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:19:26.62 ID:ii6BexBEP
>>241
惜しい。正解は、

7 だって、それがやきうだから、しょうがないじゃない

でした。次は頑張ろう。
323名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:19:59.14 ID:LE5Tsjwi0
>>1
正規配信購入にDRMつけている時点で詐欺もいいところ。
324名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:20:04.93 ID:XWHGsJUz0
音楽は無料であるべきでしょ。
フリーソフトウェアと同じ。応援したいと思う人が送金できる仕組みにすべき
325名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:20:56.18 ID:6efowyPX0
しかし、なんでここまで直接的で糞みたいな歌詞が増えたのかな
ホントに皆同じ、昔の作詞家の方が優秀だったのか聞く方がバカだから
直接表現じゃないと理解できないと思ってるのか。
326名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:20:59.48 ID:sja0fOmu0
街から音楽を奪っておいて良く言うわ
327名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:21:59.69 ID:wA+vDOUK0
>>300
もう音楽を真面目に考えてるアーティストはCDよりもコンサートやライブ重視らしいな
CDの売上に拘るのは音楽性より金を考えてる奴に顕著だとか
328名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:22:12.00 ID:LE5Tsjwi0
>>319
昔みたいにCDコンポの前で鎮座しながら曲を聞くような生活習慣では
無い以上、CDが邪魔というのは、物理的な意味を超えている。
329名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:22:24.66 ID:hhluCRH30
数年ぶりにCDが欲しくなり
数か所のツタヤ廻ったらCDコーナーの8〜9.5割がレンタルコーナーになっていた
最終手段としてアマゾン使えばいいけど
ネット通販使えない層は購入のしようがない状態
330名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:23:28.09 ID:s4x5yi4O0
>>319
割り切っちゃえばそれがいいやね
331名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:24:14.22 ID:AUl510c00
最近はCD屋はもちろん、本屋すら閉店してってる…。
食料品以外は尼でしか買えなくなる日が近いな。
332名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:24:51.75 ID:+x0EfYqw0
一方、レコード会社は売ろうとしてなかった。

【社会】「着うた」参入妨害訴訟、レコード会社大手4社の敗訴が確定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298110041/
333名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:25:53.44 ID:+zs0Ma+80
音楽購入って本当に減ってるのか?
売り上げは減ってるかも知れんが

レンタルやダウンロード数みると
購入自体は増えてる気がするんだが

人口から考えても
300万枚以上とか売れてた昔が異常だろ
334名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:26:17.29 ID:WbAiCBP00
>>325
愛だの恋だの言ってりゃokみたいな感じの歌が嫌いで、周りからは変人扱いされていたあの頃・・・
335名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:27:10.48 ID:PETIkOwG0
>>325
小室辺りから気持ち悪い自己弁護ソングが増えたと思うね
あの薄利多売を続けるには、似たような歌を乱発する以外にない
それに他社が相乗りして、まともな歌詞を作れる人間が遂にいなくなった
336名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:27:28.96 ID:su8EqLRJ0
>>325
余裕がないんだろ。
プロの世界は即座に金に変換できるものじゃないと作れなくなっているんじゃないか。
即座に金になる愛だの恋だのしか作れない。

あっアニソンしか買ってないや。
と見せかけつつボニーピンクだけはチョコチョコと買ってる。
337名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:29:14.57 ID:VlbjbAAF0
どうせiPhoneにAACで入れて車の中で聴くくらいだし、
音質にこだわりなんてないから、
YouTubeから音声抽出して聴いてる。

犯罪なのこれ?
338名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:29:39.30 ID:9DSaNfAG0
音楽売り上げ減少し続けるだけじゃなくて話題にも上らなくなりそう
339名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:30:13.92 ID:LE5Tsjwi0
>>333
音楽業界には「アンダー23」という言葉があり、これは音楽CDを購入する
主要な年齢層は23歳以下だ、ということを現している。

で、300万枚売れていた頃は団塊ジュニアが丁度高校〜大学生あたりであり
その時代からしてみれば今の23歳以下の層の人口は激減している筈。

そして、やはり携帯やパソコン。高校生の携帯の通話料が平均幾らかしらないが
恐らく尤も主要な消費分野だろう。
340名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:30:33.18 ID:irialN/f0
>>337
もちろん犯罪

ただ、検挙されるケースはほぼ無いけどな
341名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:30:37.07 ID:2SQg4qbA0
>>1
> 新品のCDアルバムの購入枚数が昨年よりも減ったという851人に理由を尋ねたところ、
> 最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で47.2%、
> 2位は「好きなアーティストが曲を出していない」で27.2%だったが、

ここを見なかったことにして、動画サイトや無料ダウンロードを強調する、あざとい日本レコード協会
342名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:30:42.75 ID:/k+kFnLm0
>>336
会社の上司(40過ぎ)も好きって言ってたよ。>ボニーピンク
もしかしたらあなたが?
343名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:32:36.61 ID:ii6BexBEP
やっぱりミクインディの方が、どう考えてもいいんだよね。
耳が拒絶反応示すどころか、喜ぶレベルなんだよw
歌詞がリアルなんだよ。ボーカロイドだろうが、作詞がリアルなんだよね。
主張がリアルなんだよ。訴えてくんだよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qxK9RbzmI7o&NR=1

AKBとか、歌詞が作り物なんだよね。
344名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:32:54.83 ID:VlbjbAAF0
iPhoneにAKB48の曲200くらい入ってるけど全部YouTubeにあったよ
345名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:33:58.93 ID:pJhk8UAy0
動画サイトを中心に個人やインディーズの音楽活動は活発だ

メジャー音楽…電通TVラジオレコード会社JASRACの取り分が減ったところで何も困らない
346名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:34:21.68 ID:su8EqLRJ0
>>342
一応30代
妹に言わせたら加藤ミリヤとかと同じらしいがボニーピンクはぜんぜん違うと思う・・
347名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:34:24.82 ID:IenhZv5PO
ICレコーダーに自分で参考書を録音して通勤中に聞いてる
こんな安く便利な製品がある世の中なのに
景気はよくならないね
348名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:34:42.42 ID:FaWLzBY40
ぼったくり価格の殿様商売がいつまでも続くかよ
349名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:35:03.64 ID:XzJCw4w00
JASRACがYoutubeやニコ動を管理して
有料サイトにすればいいんですよ
350名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:36:11.61 ID:vh81Q3jw0
>>344
それ違法だから。恥を知れよ。
351名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:36:20.25 ID:tObmfEyI0
     /      \     くるしいお くるしいお かなしいお かなしいお あいたいお あいたいお
   /  _ノ  ヽ、_  \   どこにいるお どこにいるお あいたいお あいたいお そこにいくお きみにあいにいくお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  どこにいったお どこにいったお なんでいないお なんでいないお
  |     (__人__)    |  くるしいお かなしいお あいたいお わすれないお ずっとわすれないお
  \     ` ⌒´     /  くるしいお くるしいお わすれないお ずっとわすれないお

なんか そんな 邦楽のイメージ
352名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:36:41.61 ID:64bV1pyIP
電気やLEDがあるからロウソクや提灯が売れないといった嘆きにしか聞こえんな
353名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:36:52.97 ID:5MYKtPeb0
>>349
誰も使わなくなりそうw
カスラックのことだから、KYな仕組み作ってあぼーーん
354名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:37:17.59 ID:XzJCw4w00
>>347
日本の借金が大きい限りは景気が良くなりませんよ。
国は増税して借金を返済し、個人も企業も無駄を省き
余計な出費をせずに倹約に励めば景気は回復します。
355名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:37:19.26 ID:/k+kFnLm0
>>346
ボカロは声質がまだ自然に感じられない。
人間の声と比べると、やっぱり違和感があるんだよな。

なんというか、最近の曲は、あらかじめ用意されたパーツを
適当に組み合わせただけのような印象がある。
356名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:37:47.39 ID:LE5Tsjwi0
>>333
そしてもうひとつ。これは俺が大学生の頃に稲増の授業に提出した論だが
90年にアニソンの「おどるぽんぽこりん」で久しぶりにミリオンを達成した後
立て続けにそれから10年程CDの売上は右肩上がりになる。

その要因は、CDという媒体と景気後退だと思う。

丁度80年代の後半からレコード、カセットに変わってCDが普及してきた事。
バブル崩壊後の93年頃からは、中学生でもCDプレーヤが購入できた事。

それまでレコードプレーヤーというのは一般的に家族共同のもので
中学生あたりが個人で持てるようなものではなかった。
それがバブル崩壊による価格破壊で、CDプレーヤが物凄く値下がりし
中学生や高校生でもCDプレーヤを購入できるようになった。

90年代、CDの売上が毎年ミリオンだったのはそういう要因もあると思う。
357名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:37:55.74 ID:ba6RKt4j0
音楽を聴かないで生きてる人のほうが多いに決まってる
音楽は宣伝しなくなったら誰も買わなくなる
宣伝したから売れただけ
358名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:37:56.57 ID:obwbwthX0
一般大衆に受けるのを提供しつつ、他で個性的な面々に資金提供するみたいな余裕は
レコード会社には、もうないみたいなんだよな。
支持するアーチスト/作家のは買うべし。

・・・とはいえ、新譜出したら買うのは小島麻由美嬢のみになった。三、四年に一枚な。
そもそも、ジャズとかみんな死んでるけど、リマスターエンジニアの名手wには
仕事続けて欲しいから24bitマッピングのリマスターなら買うよ。
359名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:38:49.42 ID:DV5F8PzC0
10年前はMIDIが原因っていってたな
360名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:38:59.25 ID:jEExEFGh0
>>352
でもロウソクは今でも売られてるし一定の需要はある。
多分、未来でも完全に無くなることはない。売り方の問題だな。
361名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:40:00.99 ID:DK3Er2Nd0
ビジネスというのは時代のニーズに合わせる事で発展していくものだ
旧態然としたビジネスモデルに時代の方が合わせ続ける事などあり得ない
ネットと圧縮音源が出て来た時、業界は手を打つべきだった
それなのに既得権益を死守しようとして打つ手が遅れた
挙げ句の果てにお得意さんだったユーザーを泥棒扱い
自業自得の上に愚の骨頂ではないか

しかし音楽を文化としての側面から捉えると、単にビジネスとして対応すれば済まされるという話ではない
しかし事ここに至っては業界がそのハードルを超える事は容易ではない

要するに誰かが書いたようにもう既に詰んでいる。チェックメイトなのだ
レコード業界にもJASRACにも未来はない。近い将来無用の長物として淘汰される運命にあるのだ

今後大衆音楽を文化として牽引していくのはややこしい権利問題を排除したアマチュアやインディーズだろう
既存の管理システムはとっくに時代に置き去りにされているのだ
362名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:40:06.77 ID:Li2UcnWlO
はっきり言って音楽だけじゃない。
もうほとんどの既存娯楽はネットの形態にかなわないんだよ。
363名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:40:29.81 ID:diFZL28H0

パソコンが普及したからな
諦めろよ(´・ω・`)
364名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:40:34.75 ID:MsoO//jdO
>>329

そうなんだよなあ…。
駅前の新品専門ショップが中古品売買を始めたのを見て、もう昔ながらのCDショップは終わってしまったんだなと…。
当然中古品を置くスペースを確保するため、新品コーナーのスペースが非常に哀しい状態に…。
(さすがに新譜はあるけれど、ひとつ前の旧譜すら置いて無いんじゃもうダメだろ…)
365名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:40:53.52 ID:JLtqAAyJ0


八代亜紀みたいなスーパー歌手が出なくなったからじゃね?


366名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:06.86 ID:wcJwRAFX0
>>1
読めばわかるけど、単純な不景気って書いてるじゃねーかw
あほすぎる。
367名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:19.14 ID:wljToduu0
> YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも

むしろ購入促進になってるだろ。
俺なんてニコニコのせいで何枚ゲームサントラ買ったことか。

368名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:27.83 ID:ba6RKt4j0
>>360
たしかに完全に無くなる事はないと思う
でも音楽業界がもう盛り上がる事はないと思う
369名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:33.13 ID:tQBx/pxT0
CDかける機械が無い
370名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:53.29 ID:Wh3qX1vo0
この期に及んで
昭和時代のような濡れ手に粟のビジネスモデルから抜け出せない
強欲どもの末路は目に見えてる
371名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:57.97 ID:JOIfTiwV0
編集したものは便利
372名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:42:35.75 ID:SPZFskOXO
この中で通勤・通学中に録音した恥豚のラジオを聞いてる変態は何人いるのだろうか

俺もCM・曲をカットして聞いてるド変態の一人なんだがな…
373名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:42:41.62 ID:diFZL28H0
>>365
八代亜紀・・

どの世代だ(´・ω・`)
374名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:43:08.45 ID:vh81Q3jw0
>>367
ならないだろ。
購入するのはごく少数で、基本は>344みたいなバカだけ。
375名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:43:18.52 ID:y3H1vAKxO
どう頑張っても今のチョン流やJポップ(笑)じゃ売れねーよwww
376名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:43:27.98 ID:6efowyPX0
>>356
俺は稲増の試験で、音楽や芸能がいかに商業的な作り物に成り下がって
きたかを糞味噌に書いて単位落とした。
377名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:43:49.98 ID:uvGXzo1f0
378名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:43:52.41 ID:O2IwlnGr0
>>312
>歌、曲って発信側と受信側のメンタルなやり取りも含まれてる
大いにあるだろうねえ
昔はドラマやCMのタイアップでCDが売れたかも知らんが、今はテレビの視聴率自体が死んでるからな。
曲の背景にある物語を共有するのはテレビドラマやCMではなくて、ネットのコンテンツの時代になっちゃったね
もちろん製作者側との距離の近さが、そのまま物語になることも容易になった。
379名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:44:21.57 ID:irialN/f0
>>1
つか、昔みたいに店ん中とかで音楽垂れ流すのを容認すればいいだろ
買う買わない以前に知らない曲が多すぎるんだよ

自分らで制限掛けといて、ネットのせいにするな
380名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:44:43.79 ID:5YX3lFvt0
そのうちボカロのニューバージョン出来るから
さらに5年後、さらに10年後落ちぶれてCD売れなくなるよ
時代遅れなんだよね、フリーミュージックの時代が必ず来る
381名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:45:05.52 ID:LE5Tsjwi0
>>364
専用サイトからのWAVでDL→CD-Rに焼いて販売、ぐらいの対応はした方が
いいと思うんだがね。店舗スペースに限りが当然あるし、趣味は多様化しているし。
382名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:45:31.01 ID:RlG8rSyu0
日本のCDのボリ価格せいと言ってる輩がいるが、
売り上げダウンは海外も一緒だからな。
383名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:45:31.48 ID:cecYWfAx0
>>374
そうなのか・・・
最近CD買ってる枚数が異常なので、正直実感が薄いw
ネットのせいで好きな音楽に巡り合え過ぎてつらい・・・
384名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:45:49.43 ID:mMDxUiHw0
>>373
多分トラックの運ちゃん世代
385名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:45:49.84 ID:JLtqAAyJ0

八代亜紀が生きている前に八代亜紀でボカロの音源を作るべきだな。

386名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:46:16.32 ID:+zs0Ma+80
>>356
だから今で言うと「着うた」とかだろ
もの凄い伸び率だろ音楽の購入自体は減ってない
だんご3兄弟世代だろミリオンだろこの世代も
387名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:46:16.25 ID:LAmQESTdO
>>367
同感
Youtubeでplaylistシェアとかなかったら、今よりもっと買ってない
388名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:46:17.53 ID:a0i7r4qw0
自分の場合購入促進。
だけど、面白くないもの、価値のないものはサンプルで離れてく。
優劣がつきやすく、過去のアーティストや映画も発掘される可能があり、
過去に及ばない場合。即刻消える運命。
389名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:46:23.93 ID:t4W60XTFO
ようつべ、ニコニコ、違法ダウンロードのせいで酷いもんだ
390名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:46:49.37 ID:WbAiCBP00
ドラマなんかに使われてる歌って、ドラマの内容にかすりもしないようなのが多いよね
その点
391名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:47:36.61 ID:VlbjbAAF0
同じ奴に二回もレスされちゃった
392名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:48:08.80 ID:LE5Tsjwi0
>>379
掘り起こすなら「ラジオ」だな。あれは結構聞いている人いるぞ。

とにかく、ラジオ局は五時からの野球中継一色は辞めろ。辟易している。

ジャスラックは少し値段を下げて、ラジオに流させろ。特に五時以降。

393名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:48:16.95 ID:wcJwRAFX0
>>379
無料で宣伝しまくってくれてたのに、強欲ども乙www
394名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:48:36.95 ID:RlG8rSyu0
これからはライブで稼ぐとか言ってる輩が毎度いるが、
音源買うほどでもないやつのLIVEなんか一般的に行かないからな。
チケット大体3000円以上ホールコンサートなら5000円が相場だぞ。
395名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:49:25.25 ID:464KMY06P
>>382
単純な興味だけどその海外ダウンてApple分も含んでるのかな?
396名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:49:54.62 ID:PETIkOwG0
いつの時代からか、CDを聴く意味がカラオケで歌うためだけになってしまった
そしたらもう暗いとか重い歌詞の曲なんて、空気読めない奴って言われるだけ
そうして意味のない軽い歌ばかりになって、人の心から歌が消えて行った
397名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:50:13.27 ID:9E62b2mY0
昔から買った事など1度もない
レンタル店から借りてダビング
今更なにいってるの。レンタル店潰せよ
398名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:50:15.15 ID:bqRGrSbI0
著作権側は、「ボカロは人工的云々〜」と批判することがあるが、
そもそも歌手にwが付くような場合は、加工しまくりです。
399名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:50:18.72 ID:XaRc1noD0
CDを最後に買ったのは3年前かな
400名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:50:33.98 ID:wcJwRAFX0
>>381
でも俺ネットで買おうと思っても音源がなかった。
YouTubeで検索したら普通に出てきたので、MP3にして携帯に放り込んだ数年前w
401名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:50:37.71 ID:ba6RKt4j0
「なんだか解らないが音楽が売れなくなった」でいいんじゃない?
昔は持ち運べる娯楽が音楽しか無かった→今は色んな娯楽が持ち運べる→だからみんなは音楽以外に夢中
402名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:51:18.13 ID:jEExEFGh0
>>394
そういうライブじゃなくてもホテルやレストランや
イベントでの生演奏とか色々場所はあるんじゃない?
まあ喫茶店でのジャズ演奏もカスラック様に禁止されちゃ
どうしていいのか分からんけど。
403名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:51:52.06 ID:NW5sBP1mO
それよりも、買いたいと思う曲が無いからだと
404名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:52:36.63 ID:JLtqAAyJ0
>>403
そういう人は演歌どーぞ。

405名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:52:49.66 ID:Wc6XmqYd0
八つ当たりすんなよ。
単に質が下がってるだけだ。
406名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:53:46.16 ID:PutX2emD0
高いから買わないそれだけだ
407名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:54:42.44 ID:uvGXzo1f0
>>402
山本正之の日本縦断ライブは田舎の方だと“会議室”でやるらしい。
常連ファンが20人ちょっとなんで名前覚えちゃって、出席取ったりするらしいw
408名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:54:44.12 ID:mw7xmC0e0
音楽ジャないけどニコ動のゲーム実況みて去年はたくさんゲーム買ったな。
買って失敗したのはFF14だけだったよ。
409名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:55:20.57 ID:tObmfEyI0
>>377
俺はここのつかっとる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001EQ7DZE/

なんかでもそっちの方が不織布やらかそうだな
410名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:55:40.35 ID:GoRNbnmX0
買ってた人はレンタルに
レンタルの人は買うのやめる。
ってのはあるんじゃないかと思うの。

ようつべはそれで済んでる人もいるし
購入かレンタル動機になってる人もいるだろうよ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:56:01.99 ID:zOr7IXcV0
民放の歌番組って洋楽や邦楽ロックを流さないね
412名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:56:27.55 ID:VlbjbAAF0
じゃあお前ら、生まれて初めて買ったCDは何なんだよ?
413名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:56:48.65 ID:ipEMsnG50
それよりも昔のCDが心配だな。寿命は短くて30年とか言われてるから
あと5年も経てば読めなくなるかも知れんな。
414名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:57:40.77 ID:RlG8rSyu0
俺がレンタルコピーとかダウン抜きに以前やばいと思ったのは
TSUNAMIと桜坂が馬鹿売れしてレンジごときがヒットしたことだな。
正直TSUNAMIはサザンのかつての名曲の焼きなおしだし、桜坂なんて並みの曲、
リスナーが何も考えずに買ってるんじゃないかと思ったもんだ。
そして糞レンジとか糞ヒップホップラップの大ヒット。
ライト層が思考停止で挙句の果てにはKPOP&ジャニの惨状になったもんだ。
415名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:57:58.90 ID:ba6RKt4j0
>>410
そーだよね!もう音楽は煽っても売れねーな。
音楽業界お陀仏様です。なむー。
416名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:58:52.55 ID:JLtqAAyJ0
>>414

何いまさら言ってるんだ。
売れてるのはAKB48と嵐とアニメだけだろ
417名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:59:12.30 ID:WbAiCBP00
>>412
イース2のサントラ
418名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:59:35.78 ID:ag/Ana8zO
ないない
音楽とかCMでしか聞かない
419名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:59:54.61 ID:ii6BexBEP
>>402
気味の悪い国だよな。ロボットみたいな人間がすきなんだろうね。

落ちこぼれのアホ官僚は、誰も従ってくれないから強制するんだよ。
コミュニストみたいなもんだな。
420名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:00:05.36 ID:7YXdbGlC0
>>412
メタルマスター
421名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:00:34.55 ID:tObmfEyI0
>>414
なんでどれも同じでよーよーいってるDQNが同じぽーずでへこへこしてて
それだけで売れるのかさぱーりわからんです…
歌詞ききとりづらいし金太郎飴だし
422名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:01:08.48 ID:PETIkOwG0
音楽をもう一度売れるようにするなんて
新聞をもう一度売れるようにするくらい無理
423名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:01:12.54 ID:9/CsgsNf0
むしろカスラックが阻害要因だろ
424名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:01:49.85 ID:RlG8rSyu0
マジで音楽業界も努力しろよな。
今の歌番組はジョークだろ。
全然宣伝媒体の役割果してない。
ヘイヘイヘイとか過去ランク出して無知なゲストがだべってもはや最悪。
M捨てにしろ小学生や中学生の感想なんて糞どうでもいい。
嘘でもいいから新人出せよ、KーPOPだって露出するから多少売れてんだろ。
425名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:02:55.72 ID:7vTzAgXp0
俺が支払ってる著作権料が演歌系に分配されてると思うと
CDなんて買う気にならねえわ
426名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:03:34.26 ID:CFtvAA4m0
mp3tubeで音楽全部落とせる状態だし、警察はわざと放置してるとしか思えない
427名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:03:36.40 ID:rqUyheAc0
普通に100円でレンタルしてコピーするだけで同質なんだからな
そら終わるわ
428名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:03:43.32 ID:pSMN09Hv0
最近の歌は、歌詞が直接的すぎて云々 という書き込みがあるが
一昔前とたいして変わってないと思うけどな

♪孤独な夜のかけら抱いて
 あなたを思えば
 願いはほかに うかばないの
 もう一度会わせて

♪愛を下さい 消えぬ愛を
 そして眠らせて
 今度起きたときには きっと
 あなたはそばにいて

この歌詞だって西野カナが歌えば2chで叩かれるだろうが
松任谷由実だからな〜
429ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/19(土) 23:04:37.77 ID:mpzu3v+kO
店に行っても坂本冬美の売ってなかったぞ。
430名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:04:40.84 ID:FNIf8nNvO
どんどん隠蔽して誰にも存在を知られなくなって
それでも欲しい買うという人が現れると思うならやればいい
431名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:04:47.64 ID:2xmggflz0
>>392
車の中でけっこうラジオ(FM)聞いてるけど、
最近は曲がかかるとボリューム絞ることが多いな・・・。
で、曲が終わったらボリューム戻すか、
しばらくして「静かだな・・・・、あ、ボリューム絞ってたw」てことが多い。
昔の懐かしい曲なんかだとそのまま聴いてるけどな。
パーソナリティのトーク聞いてるようなもんだw
(何のためのFMなんだか・・・とも思うが)

それぐらい今の曲は「つまらない」を通り越して、
「聴くに堪えない」のが多すぎる。
リメイクやカヴァーにしても「デチューン」ばっかだし・・・。
432名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:04:53.60 ID:ba6RKt4j0
>>412
おれはこれw(音声ブロックされてる有名な曲だからこんな動画しかなかったw)
http://www.youtube.com/watch?v=ijWUct5gX6o
433名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:04:53.85 ID:KRAXsENqO
YOUTUBEでもEXILEやコウダなんて見ないわけだが
それよりエベックスの社員は会社命令で自社タレントのPVをようつべでclickしてランキング上げてる件
434名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:06:24.32 ID:ipSq1Y5n0
馬鹿なのかきちがいなのかはっきりしろ。
民主党にでも入党しろ、ドアホが!
435名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:07:04.80 ID:al9F9WAz0
街中から音楽が消えたのが一番大きいように思う
知らんもの買う訳ない
436名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:07:06.75 ID:gyTk3MMO0
最近のはしょぼい曲しかない。昔のヒットならネットじゃなくても
図書館で借りられるし。
437名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:07:45.37 ID:bqRGrSbI0
>>425
カスラックが誤魔化しているのは集計が困難なTV放送とかの分。
CDはさすがに販売元が枚数分かっているから誤魔化せない。
438名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:07:49.48 ID:tTlk1Vcm0
SMEの曲もiTSで買えれば買うんだけど・・・
439名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:08:25.98 ID:jEExEFGh0
>>414
それらの曲がヒットした当時も、
それ以上の名曲は沢山あっただろうが
伝達力が一番高かったから売れたんだよ。

一般人は「伝達された」曲しか買わないからな。
名曲があってもルートが整備されてなければ存在しないのと同じ。
440名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:09:03.08 ID:PVe/pzSv0
アルバムなんていらん曲ばっかじゃん
1曲だけ聞きたいってほうが断然多い
CD買って1枚づつ入れ替えて聞くなんてことやるわけない
441名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:09:43.33 ID:t02G/Ntc0
>>247
itunesでその曲だけかう 他の曲はいらないのでCDは買わない
てことでDL配信で買えるようにしてくれたらいいいんですけどね
442名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:10:23.76 ID:ag/Ana8zO
いや昔の曲で売れすぎだろって思うやつも結構多い

むしろ現在は普通
443名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:10:33.42 ID:9z0sOS7y0
【社会】「着うた」参入妨害訴訟、レコード会社大手4社の敗訴が確定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298110041/
444名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:11:03.26 ID:+zs0Ma+80
歌なんて所詮BGMだろ

繰り返し聞けば好きになるんだよ
その時のシーンや思い出を思い出せるぐらいに
好きになればその歌手の歌をコンプしようと思うんだよ

知りもしない歌を買うなんて酔狂な人が居ると思うほうが間違いだろ
歌を売りたいならBGMとして流せばいいタイアップってそう言う意味だろ
なのに金儲けに走るから売れなくなるんだろこれ
445名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:11:45.55 ID:9i1+yeLc0
最近の音楽がつまらないのは安牌だけ力入れてプロモする「音楽業界のせい」
音楽業界が利益を上げられないのも環境に対応した新たな収益化方法を考えられない「音楽業界のせい」
いいかげんyoutubeとか外的要因のせいにするのをやめるべきだね
本当に音楽文化が廃れるぞ
446名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:12:18.71 ID:NW5sBP1mO
買うに至らない理由は、それだけ魅力が少ないからで


曲も似たり寄ったり
数週間でコロコロ変わるチャート
新鮮さだけで持続的な魅力なし
447名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:12:31.56 ID:ba6RKt4j0
>>439
その通りだと思う
だから探してまで音楽を買う人がいないって事だね
洋楽番組が無くなって情報が入って来なくなったら洋楽にも興味が無くなった
メディアに乗っからないと売れないんだね
448名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:12:31.69 ID:iB/zlHR90
ぐーぐるのおかげでCDもDVDもずいぶん処分できた
HDDもいらね
449名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:13:00.45 ID:MsoO//jdO
>>412

伊藤智恵理(アイドル)のアルバム

ちなみに…

初めて買ったレコードは松田聖子の「風は秋色」
初めて買ったカセットテープはピンクレディのベストアルバム

ジジイですまんのう…

450名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:13:28.65 ID:7K+1Awgv0
>>412
XのBLUE BLODD

つーか昔は芸能人とかJ-POPの歌手知らないと恥だったけど
今は知らないしTVも見ないと言っても何も言われない
おばちゃん連中はにはあきれられるけど仕方ないじゃん
つまんないんだから
451名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:13:36.34 ID:JSP3FvLv0
>>427
むしろいまやレンタルすら面倒で利用しない。
欲しい音楽は買うけどそれ以外は聞くことすらしないからって位全体的には酷い。

俺はアニソン関連は全然買ってないけど、それでも音楽業界は
購買層であるオタとかを軽視どころか蔑視ばかりしてないで、
もっと媚び売るべきなんじゃね?って思うよ。
ロックフェスだなんだってもその辺の楽曲って結果的にどうなのかな?
452名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:14:14.92 ID:AaA44YYS0
単純にファンでもない人間にとっては、価格に見合うだけのものではないということ

中抜きを止めれば、質は良くなる方向に向かうと思うけどなぁ
453名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:14:18.76 ID:zonLG1YZO
超ネガティブな曲とか売れよ
月曜日に電車が止まるようなやつを
454名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:14:35.05 ID:t02G/Ntc0
最近 渋谷洋一のワールドロックナウきいててもつまらんしなあ
455名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:14:48.11 ID:bEmtrMVS0
ちょっとでもタダで聴かれたら本来買ってもらえたはずのものが買ってもらえない、損する!!


ばかですな。
456名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:15:33.98 ID:thg/xz9M0
廃盤音源を塩漬けしたまま
放置してるレコード業界がどうしたって?
欲しくても買えないんだが?
457名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:15:34.28 ID:HEextLq00
ディスクメディアの価値自体が低くなってるからな・・・
458名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:15:55.79 ID:ba6RKt4j0
昨日誰かが言ってた「ジャケ買い」思い出して笑ってしまったw
459名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:16:40.60 ID:DiAltoE30
話を変えてみる
CD屋さんの営業形態の提案

基本CDを置かないで店に専用端末で歌手・曲を選択レシート発行
店員さんにレシートを渡し会計
その後お店のCDライターにて曲の焼き・プリント外装等をして受け取り
もちろんデータは高音質だけど今のCD代より安く
お店は音楽協会のサーバーからダウンロードするので各社の曲を取り扱える
って言うのはどうだろうか?

もちろんそんな端末なんてまだある訳ないんだけど、あと何年かしたら出来るんじゃね?
お店は万引き被害も無くなり・音楽協会も管理しやすいだろ・メーカー新譜以外も売れる

書いてて訳分からなくなってしまったorz
460名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:16:44.87 ID:kKUilhW40
バカだろ
K−POPを強引に推したって誰も買わないっつうの
461名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:17:54.27 ID:PETIkOwG0
J-Popは論外。洋楽もつまらないもんばっか。過去の名盤は聴き飽きた
それでジャズに行った。ここで粗方聴いたら最後はクラシックだな
462名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:18:10.58 ID:t02G/Ntc0
>>459
それ 全部 自宅のPCですむことで、もはや店舗いらないですね、、
463名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:18:25.57 ID:jEExEFGh0
>>456
新譜を次々出すくらいなら廃盤の名曲を発掘した方がいいな。

クラシックなんて200年前のものが未だに売れる。
それは極端でも廃盤の中には時代を超えて売れる名曲も沢山あるだろう。
464名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:18:31.51 ID:c2TCGfPZ0
欲しかったらアメリカのiTSで買ってるから。
カスラックには一銭も入りませんけどねwwwwwwwwww
465名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:18:45.40 ID:bPoOWD/z0
まあ配信で聞いてそれで良いか〜って人も居ればほしくなる人も居るから
購入促進にもなってるし阻害にもなってるって話だけどな。
阻害要因だからって安易に配信だけを止めると自分の首を絞めるだけになるんだろうね。
どうあがいたところで何処かで無料で流れるからそれ以外での付加価値付けていくしかないんじゃない?
こういう問題になるといつも何故かCD買って聞いてる人らへ規制がかかってくるけどさw
466岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/19(土) 23:19:07.69 ID:dYW8V5OG0
買うからじゃんじゃんプレスしてくれよ!
ゲー音を。
467名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:20:16.41 ID:Q2a9KKK10
視聴されたら困るレベルのもので商売してるわけだからな
468名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:20:51.28 ID:jEExEFGh0
>>462
そうでもないと思うぜ。
家で緑茶淹れるけど、コンビニのペットボトルのお茶は売れる。
それと同じ原理で、コストや利便性を調整すれば
店舗販売も見込みが無いわけじゃない。
469名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:21:14.56 ID:EY0ch5Su0
試聴として使うな。 だいたいの曲は1,2回聞けばOKだから買うまでもないし
470名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:21:27.85 ID:ba6RKt4j0
「なんで昔はCDをあんなに買ったんだろう?たぶん自分に酔っていたんだなぁ」なんて思う
471名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:21:49.52 ID:Ye6gjoby0
それもあるが、一番はまともなアーティストがいないことだ」
472名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:22:17.19 ID:AqcRDe2/0
最近の曲って恋愛ものしかない気がするんだわ
もっといろんな曲を歌ってくれよと思う
473名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:22:37.37 ID:t02G/Ntc0
今もいい人たちはいるけど、昔はさビートルズとかELOとかクイーンとかとんでもないバンドがいたんだよな
そういう時期に生きてた人はいい音楽聴けてたんだなと思うよ
でも、今はネットで自由に試聴出来てうらやましいね 高校生くらいの時にゆーチューブあれば聴きまくってたね

洋楽なんて情報ないから高いCDかって外れとか最悪だったしなっw
474名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:22:54.76 ID:DiAltoE30
>>462
家で高音質・公式のジャケを作ってるの?
CD工場に住み込んでるの??
475名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:22:57.02 ID:PpxKMzI30
>>459
面倒すぎるw
商品の受渡はダウンロード、支払は電子マネーで済む

店舗が生き残る方法は、「その場だけ」先行配信やライブ感を演出するくらいじゃない?
流通は消え去るのみ
476名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:23:04.68 ID:SSKAci1k0
アニソンとか世界レベルで売れてる曲もあるけど
477名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:23:23.15 ID:DTn8DfwI0
CD買わなくても聞けるボカロの曲を集めたアルバムがオリコンで1位になるんだから
タダで聞けるからCDが売れないってのはゴミ曲しか作れない連中の嘘。
だいたいニコニコは正式にカスラックと包括契約して金払ってんだろ
それでもまだ「CDが売れないのはネットガー」って言うのかよww

根本的に、20世紀は「音楽」だけでもよかったのかもしれないが
現在の視聴者は「映像+音楽」を楽しんでるわけで。
つまり、時代が変わったんだよ。
478名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:23:34.73 ID:OI2cfDd30
今考えると小室哲也が同じようなCDを作るたびに
中高生が千円札握り締めて走り回って
100万も200万も売れてた時代が異常だったんだよ
479名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:23:37.46 ID:VlbjbAAF0
CDを買わないといけないというプロモーションが足りない
古くは嘉門達夫
新しくはAKB48
売れる奴はプロモーションをきちんとしてる
480名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:24:03.02 ID:bEmtrMVS0
タモリ倶楽部の空耳アワーで知ったベルベットアンダーグラウンドの曲が凄く気に入ってCDを買った。
俺が生まれる前の曲だった。

まあ音楽なんて何がきっかけで買ってもらえるかわからんよなw
481名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:24:11.61 ID:2xmggflz0
>>459
昔PCショップや電気屋さんにあった
パソコンの「ソフトベンダー武尊(TAKERU)」を思い出したw
482名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:24:11.92 ID:wjGmpw920
>>471
探せばなんぼでも出てくる。が、趣向はそれぞれだから何とも言えないけど、
興味がその程度に薄れてしまってる人が多いという事ではあるのかもね。
483名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:24:36.08 ID:WbAiCBP00
>>459
問題はそこで、要は全てダウンロード販売に移行していくのがあるべき流れなんだけど、犠牲が大きすぎて実行できない
そうこうしてるうちに、徐々に周りからパイを食い散らかされてさあどうしようみたいな状態が今
出版業界と同じ構図です
484名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:25:09.23 ID:JSP3FvLv0
>>459
それをやるなら結局DL商売の方が効率がいいってなる。
結果的にCD屋はおまけ付きとかのプレミア商売にする方がまだ見込めるってなる訳よ。
485名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:25:28.03 ID:PETIkOwG0
ダイアン・バーチって歌手のアルバムがアメリカiTS限定で出たんだが
日本のiTSじゃ販売してくれない
CDででも出してくれりゃ高くても渋々買うのに

こうやってファンがアーチストから離れて行く
486名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:25:36.96 ID:qyM4B5Kx0
腐った業界の特徴
客のせいにする。
487名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:25:39.85 ID:heB5iuBB0
大きくはないと思うが阻害要因に全くなってないわけはない
なってないって言い切ってる馬鹿はぽっぼ並の頭だな
488名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:26:15.12 ID:+YTulx5BO
八つ当たりやん
489名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:26:26.19 ID:y3H1vAKxO
キモヲタ御用達とチョンしか選択肢がないのに聴くわけないじゃんw
最近のは歌詞が酷すぎて絶対に買わないわ
490名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:26:39.40 ID:AqcRDe2/0
>>459
むしろ逆に考えろ

いい曲が見つかったらiTunesなりで手に入れる

そこでコードみたいなのをwebで発行、それを店頭に持っていくとCDがもらえる

とか
491名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:26:48.32 ID:L7LxZc+s0
492名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:27:27.88 ID:t02G/Ntc0
>>474
全部 PCでCDからジャケまでできるような気がする
面倒臭い人向けとしてはいいかもしんない
しかし、CD店舗は本屋以上にきついですね 実態のない音楽だから本以上に廃れていくばかりですわ、、
493名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:27:55.81 ID:7K+1Awgv0
小室哲也がプロデューサーとして台頭してきた頃からつまらなくなったよね
なんか似たり寄ったりでさ
その頃からJ-POPから離れたよ

んで結局今聴いてるのは昔のX-JAPANのCDとゲーム音楽、それにクラシック音楽だったりするわけよ
494名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:28:03.79 ID:KGy7TMy00
単純に金がないのさ。
これからも音楽だけでなく全てが干からびて縮んでいくよ?
495名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:28:51.81 ID:PpxKMzI30
出版業界はもう決着ついたやろ

大手は他分野に技術を転用して生き残りを図る
中堅以下零細はアップル1人勝ちビジネスモデルに巻き込まれて玉砕
496名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:29:17.68 ID:tObmfEyI0
>>477
まぁ、ミクさんに負けるのはちょっと情けないよな
宣伝ケチりすぎなんじゃないかと思う
497岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/19(土) 23:29:29.54 ID:dYW8V5OG0
ZUNTATAも動画サイトへの音源まるごとうpは止めてって言ってたな。
が、廃盤で配信もされて無いとなると・・・

こうして中古屋を漁る。
498名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:29:48.45 ID:VlbjbAAF0
>>493
サディスティックデザイアーなんか最高だよな
499名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:29:53.53 ID:6a8Pv7Wl0
シングル1曲1000円〜1200円もする
よっぽど好きじゃないと買わん罠
500名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:29:54.38 ID:ba6RKt4j0
インターネットというかパソコン普及でいろんなモノが殺されていくんだな
10年後には何が殺されているんだろう???
「シャンプーが売れない!」とか言ってそうw
タモリの「石けんを使わないほうが肌つるつる説」が正解だもんね
501名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:30:14.72 ID:DYriyTPSO
俺自身、ニコニコやYouTubeで最新音楽落としてるからこれには同意だよ
お前らだって内心禁止されたらヤバイなと思ってんだろ
でもこのままの状況が続けば、音楽業界は壊滅なんだから
滅びるとなれば命懸けでYouTube止めに入るよ
だからチンタラ理屈こね回して無いで覚悟だけはしておけよな
ちゃんとバイトでもして金出して買いなさいってこった
502名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:30:32.69 ID:DiAltoE30
>>492
オイ待てwそれこそが音楽泥棒の所業だろ
503名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:31:23.63 ID:JSP3FvLv0
>>489
でもそのキモオタが良い顧客になっているなら
その顧客は大事にするべきなんだよな、本来は。

音楽業界のあまりの軽視や蔑視ぶりをみてると
そのキモオタからも見捨てられたらそれこそ終わりだと思うんだけどなぁ。
危機感ないよな。
504名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:31:38.56 ID:IeDruWxO0
アーチストとお笑い芸人の境界が曖昧になったから
歌を聴いてもしっくりこない
505名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:31:47.87 ID:Tzq5O+5Y0
音楽業界はオワコン
506名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:32:12.84 ID:IHBuQnWL0
それ以前に今はやってる歌がわからない
AKBと嵐とチョン以外にはやってる曲ってなんなんだよ?
街でイヤホンしてる奴多いけどみんな上に書いたやつ聞いてるわけじゃないだろ?
507名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:32:45.80 ID:VlbjbAAF0
>>500
最近タモリは老害入ってるな
山崎パンがスポンサーなのに「市販のパンは色々入ってるから良くない」
とかw
508名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:33:20.95 ID:DK3Er2Nd0
>>459
結局わざわざ店まで出向いて面倒なタスクをこなすのかって話なんだよな
家にいて気軽にダウンロード→iPod等に落とす
今のところこれ以上簡略化するのは無理だし、事実これで済む環境なのにCD屋に出向くのかってことなんだ
通信販売にしてもタイムラグはあるし、即入手出来るデータ形式のダウンロードには到底かなわない
どうしてもCD買わせたきゃ、それでしか手に入らない「何か」が必要
AKBはまさにそれでしょ
ところがこれだと音源自体にさほど意味はなくなる
極論すれば音源はサイトで無料配布、店頭販売するのは全く無音のCDであっても構わないわけだ
欲しいのは握手券な訳だから
509名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:34:01.08 ID:FA89kZVa0
一般人にラップ寒流推すという無理ゲ
510名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:34:40.21 ID:7K+1Awgv0
>>498
ヴァニシングヴィジョンはネットで購入した初のCDだったりします
地元の店に並んでるのはBLUE BLODD以降のアルバムばっかだったので
511名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:35:02.80 ID:bEmtrMVS0
今年買ったCDは現時点で6枚。全部同人CDだから日本レコード協会のみなさんにはお金が回らないのかな。
512岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/19(土) 23:35:06.91 ID:dYW8V5OG0
「キモオタに見捨てられたら終わり」って色んなとこで見るな。
513名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:35:33.54 ID:WbAiCBP00
>>493
確か何かで、小室は5分に1曲くらいのペースで曲作ってるとかなんとか、そんなくだりを見たときにげんなりした記憶が
514名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:35:36.47 ID:VE3SwHUc0
>>506
AKBも嵐も、それ買った奴にしか流行ってないからな
515名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:35:54.73 ID:t02G/Ntc0
売れなくなった人がアニメによってくるのはつまるところそういうことなんすなあ
516名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:35:57.90 ID:ba6RKt4j0
>>507
老害だなwwwだから圧力かかって「いいとも」打ち切りなのかな?
517名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:36:58.87 ID:eNn474rD0
実際関係ない
買うほどの音楽がないのが原因

昔だってテープに録音して友達に上げたり
CD貸したりとかやってた
でも本当に欲しいものは現物買ってたでしょ
518名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:37:05.29 ID:VlbjbAAF0
CD売れないって言ってるけど、
売りたがってるCDの内容精査してんのかよ?
と言いたい。

ところで最近の高校生は何を聴いてるんだ?
俺が人生で最もCDたくさん買ったのは高校時代だから気になる。
519名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:37:47.80 ID:jEExEFGh0
よく考えたらCDって媒体がメインになったのは90年代以降じゃね?
それ以前はカセットが主流だったんだし、今は音源のDLが主流。
時代によって媒体が変わるのは当たり前なんだから、業界も変わればいいだけ。
520名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:38:36.72 ID:nAWkniJa0
「着うた」参入妨害、3社の敗訴が確定

読売新聞 2月19日(土)19時54分配信
 携帯電話用の音楽配信サービス「着うた」を巡り、共同して新規参入を妨害したとして公正取引委員会から独占禁止法違反(不公正な取引方法)の審決を受けた
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)(東京)など3社が、公取委に審決取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は、
同法に違反する「共同取引拒絶行為」があったとして請求を棄却した1審の東京高裁判決を支持し、3社の上告を棄却する決定をした。

決定は18日付。3社の敗訴が確定した。

SME以外の2社は、ユニバーサルミュージック(東京)、エイベックス・マーケティング(同)。

1審判決によると、3社は音源を配信できる「原盤権」を持つ優位な立場を利用、他の業者には共同して原盤権の利用許諾を与えず、安価での参入を妨げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000645-yom-soci

ほら、これだよ…



521名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:38:47.66 ID:AqcRDe2/0
ネットが普及し始めたあたりで業界もその波に乗ればよかったのに、
乗らずに既存のままで良いと放置した結果がこれ
522名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:38:55.73 ID:5snVmeVMO
アニメとかミクがとかそういう次元じゃなく、日本と日本文化自体が衰退してるんだよ。
いい加減気づけ。
523名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:39:10.80 ID:ba6RKt4j0
>>518
高校生は買ってないよ。音楽はタダで当たり前って思ってるらしいよ。
524名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:39:18.60 ID:uvGXzo1f0
>>409
無料サンプルあるそうです。
http://cdsoftcase.com/contents/sample/index.html

HMV ONLINEでも取扱があるもよう。
フラッシュディスクランチ CD ソフトケース 1枚用 (50枚パック 不織布内袋付)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1398372
フラッシュディスクランチ CD ソフトケース 2枚組用 (25枚パック 不織布内袋付)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1868505
525名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:39:31.15 ID:ZUdHT2SY0
阻害要因になるものがあるとしたら、犯流かな、自分的には。
見たくもない、聞きたくないものをしつこく押し付けられて不快でたまらなかったので、テレビは結局見なくなった。
音楽に触れる機会がそれで激減し、CDを買うことも少なくなった。
つべでの試聴やニコ生なんかで興味を持って買うこともあるので、ゼロではないけどね。
526名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:40:35.81 ID:jEExEFGh0
>>517
カセットは複製が容易だったね。
これからは複製が容易なものが流行ると思う。
ダビング10みたいに複製制限をかけるのは自分の首を絞めてると思う。
527名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:40:50.11 ID:DTn8DfwI0
>>519
「日本レコード協会」って名前が時代に取り残されて変われない老害の集まりって実態をよく表してるな。
528名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:41:07.52 ID:jf59hFl+0
ふーん
何百億の損害かー
じゃ逆にそれがなければ何百億もうかるんだー
1割でも割いて動画張り付き要因雇いまくって数年間徹底的に
1本の動画さえ許さない状態に取り締まったらウハウハだね。
明日からやってね
529名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:41:16.53 ID:tObmfEyI0
>>521
外から波が来た時に、いち早く乗って国内最前線として
ルール作りから熱心に参加しとけば、ある程度恣意的に市場の形を作れただろうに
今の利権の金を守る事だけしか考えず、将来のでかい狩場を自ら手放した
そんな感じだろうな 近視眼のアホの商人によく見られる現象
530名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:41:39.54 ID:UiVZfgdl0
チョン肛のウンコ音楽をプッシュしてきくさりやがって死ね!
買いたいモンがないのがわからんのかボケナスチンカス日本レコード協会
おいしい汁すすって来たくせしやがって!
アメリカの何倍ボッタクルんじゃクソがぁ!
531名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:41:41.76 ID:ba6RKt4j0
みんなの意見を聞いてるとやっぱりもう音楽はそんなに必要では無い物になってるね
昔の好きな曲を少し聞ければオッケーって感じだよね
発作が起きるわけでもないし
532名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:42:14.24 ID:AX52m2kL0
>>496
いや、金払う相手を間違えてるんだろ
今まで払ってたテレビ局とかの消費者への影響力が下がってるってことだよ
逆に影響力が出てきた動画サイトを目のかたきにしてるから
馬鹿としかいいようがない
何十年もうまくいってたから、しがらみが切れないんだろうね
533名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:42:35.43 ID:GGR+/J2S0
          (ヽ三/) ))
         ___ ( i)))   
        /⌒  ⌒ \ \   今日もYoutubeで音楽聴くお
      /( ●)  (●) \ )   音楽はmp3で保存してiPodで聴くお
    ./::::::⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|      |   CDが高いのがいけないんだお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

          ____
        /ノ   ヽ、_ \
      /( ○)}liil{(○)\        マジコン!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)    \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
534名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:43:13.26 ID:AqcRDe2/0
>>529
まさに、「ネットなんて普及しない。これからもこのやり方で売れ続けるのに何が問題なんだ?」っていう不遜な態度が招いた結果だね
535名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:43:16.23 ID:IlHzmKvB0
ゆとりやニートはダウンロードやキャプチャの知識だけは豊富だからな。
おまけに音質にこだわらないから、ネットから拾ったノイズだらけのものを
音楽プレイヤーで聴くし。

金払えばOKと、てめえで公認したものにてめえで苦しめられてたら世話ねーわ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:43:43.11 ID:PETIkOwG0
>>521
波が来たので著作権縛りを更にきつくしました
537名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:44:14.17 ID:dKrw3Qwj0
はははw
売れない理由探しが大変だな
538名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:44:52.18 ID:aEbJpGeh0
さんざんネットで宣伝しときながら
売れないのは自分たちのせいではありませんなんて
539名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:45:02.76 ID:tObmfEyI0
>>524
ブックマークした

無料お試しはいいな どっかの>>1みたいな馬鹿団体も見習うべきだ
試してみん事にはいいか悪いかも判断できん
540名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:45:06.01 ID:F2ej5ZZq0
>>521
iTS以前の日本のダウンロードの販売条件は凄かったからね。
OSのアップデートは不可とか、ローカルのファイルコピーが3回迄とか。
なめきってる。
541名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:45:46.67 ID:64bV1pyIP
Youtubeの腐った音質でも充分な音楽が主流だしな。
コード進行パクってデータ切り貼りして修正しまくりで
音圧上げまくり。作る方もパソコンで安直な制作が可能な
恩恵に預ってるのにリスナー側は悪者という論理w
542名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:46:16.34 ID:ba6RKt4j0
あと2年持たなそうだな
543名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:46:22.90 ID:t02G/Ntc0
同じような論議が何年も繰り返される いつまでやっとんねんって話
544名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:46:29.50 ID:PzF8t2yfO
数百億円も損害を与えてまだ生きている。死ね。
545名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:46:48.89 ID:eiLDck+I0
にこ動はこの動画みて何人買いましたって書いてあるけど
それは無視?
546名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:46:53.05 ID:VGSBtoOJ0
>>17
CCCD発売のあたりが転機だったと思う。
547名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:46:59.30 ID:jEExEFGh0
>>536
誰得だったんだろうな。
割れ厨その他には効果なかったし
正規ビジネスの発展のチャンスは縛りのせいで芽を摘んでしまった。
548名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:47:03.75 ID:uJFOEUkc0
最近の曲は結局、愛や恋とかのテーマで、シャカシャカいってる
どれも似たような曲で面白くないんだよな。…心にも残らないし。

個人的な意見だが、村下孝蔵みたいに美しい日本語で聴かせてくれる
歌手が出てくることを願うわ。
549名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:47:28.88 ID:IlHzmKvB0
>>545
あんな数じゃ焼け石に水だろ。
どんだけお前の周りにゃ人がいないんだよwwww
550名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:47:41.58 ID:6a8Pv7Wl0
>>504
やしきたかじんは1986年に日本放送演芸大賞「ホープ賞」、1993年に上方お笑い大賞「審査員特別賞」(本来なら大賞であったのだが、たかじん自身が「歌手が大賞を受賞するのは芸人に対してシャレにならない」と辞退)を受賞
551名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:48:03.55 ID:+CNPo5vb0
>>158
プロの職業作曲家や職業作詞家がアニソンに流れてるのは事実らしい。
J-POPが歌い手作ったのチープな歌詞を等身大と売り文句にし
ギターがひけるからとコード進行だけから作られたような似通った曲ばかりじゃ
そりゃJ-POP衰退するわなw
バブルの頃はJ-POPとかよく聞いてたが、今はアニソンのほうが面白いやwww
552名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:48:58.37 ID:Kz1y5OZi0
なんかyoutube見れなくなった
553名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:06.17 ID:ba6RKt4j0
おれはMDの充電池は生産終了ですって店員に言われた時から音楽から遠ざかった
554名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:11.35 ID:irialN/f0
>>521
むしろ、その波に反発してネット叩きを続けた結果が
ごらんの有様w
555名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:18.63 ID:Uybfwm7Y0
wwwwwwwwwわらたwwwwwwwwwwww
責任転換かwwwwwwwwwww
556名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:22.20 ID:01J7UEwMO
>>477
この前、プロの作曲家が素人の作った初音ミクの曲をパクってなかったっけ?
557名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:23.31 ID:Uh9rltXe0
>>550
芸人のくせに腹立つなw
558名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:32.69 ID:xke4Xjn1i
無能だから悪者を作り出して
それに責任をおっかぶせる
559名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:49:42.99 ID:pL8sluwb0
オタクは少なくとも気に入ったものに対しては金を落としてくれるからな。
金にこだわる連中にとっても儲かりにくいJ-POPよりはアニソンのほうがいいのだろう。
560名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:50:08.64 ID:PpxKMzI30
ノートンをアップグレードしたら2ちゃんねるが「悪質なサイト」になってて見られなくなった
561名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:50:24.99 ID:jc0pnFrt0
J−POPは 邪ポップって言う意味でつか?
562名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:50:29.51 ID:AqcRDe2/0
>>558
どこかの国の政治家とそっくりじゃないか
今偉い地位に居る世代が全員こうなんだろうな
563名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:50:43.05 ID:t02G/Ntc0
>>540
moraなんて未だに転送制限やCD書き込み回数が制限されてるんじゃないの 使ってないから今はどれほどか知らんが
後、日本の itunesは未だにDRMコピーがある。フリーで売らないのは日本くらいじゃないか
どんだけメディア買わせたいのか 欲しいの中身なんだが
564岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/19(土) 23:50:46.57 ID:dYW8V5OG0
>>550
この前数年ぶりにゲー音じゃないCD買ったが、
やしきたかじんだったな。
565名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:52:21.11 ID:jeUz6P4MO
もしも岡村靖幸が新曲出したら買う。
566名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:52:34.47 ID:IlHzmKvB0
村下孝蔵すばらしいが、八神純子やゴダイゴもいい。
懐古主義と言われようと、今になって聴くと、なおさら良さがわかる。
567名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:53:00.88 ID:PETIkOwG0
>>547
ネットがこんなに影響力を持つと思ってなかったんだろうね
まだ出せば売れる時代だっただろうし
で、今は結果的に手遅れになって手が付けられない状態
568名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:53:13.46 ID:hzc65+zoO
英霊来世みたいな反政府(民主党)的で、かつ公共心を呼び寄せるような歌手がなぜ日本にでてこない?

そういった歌詞を書きたい歌手はいるけどレコード会社からのバイアスがかかって、

結局恋とか愛とか私情ばかりを強制されるのだろうか?
569名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:53:52.05 ID:GGR+/J2S0
今は音楽業界が目立ってるけど
数年後には出版業界が同じ状況になるだろうね
570名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:54:00.47 ID:pJhk8UAy0
>>556
嵐だかの曲をつくった韓国人の作曲家だろ?
ジャニ事務所が雇ったピックルとジャニ狂信者が2chはじめネット上で火消しに必死だったけど
結局パクリ認めて話ついたんだっけ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:54:15.64 ID:DEVGTzqw0
youtubeとかニコ動に上がってるようなアマチュアの作品と
プロが作ってるもんの質が大差無くなって来たという事だろ

悪い意味で
572名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:54:29.66 ID:bPoOWD/z0
>>567
っていうか利権だらけだから改革しようにも既存勢力が上で繋がってて進まないってのはよくある話
今も電子図書で同じ事やってるじゃんw
573名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:55:09.07 ID:L0kLXAECO
お!と思ったら買うけどね。
オーディオヲタだから。
574名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:55:09.46 ID:ba6RKt4j0
575名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:55:23.42 ID:CfKJy8DqO
つべは日本から撤退し、日本からのアクセスは拒否するべきだ。

ニコニコも日本音楽業界を助けるのを辞めて、日本音楽業界を完全に死滅させるのがよい。

日本に音楽は管理できない。
海外法人に管理させる方が音楽業界にとって最良の選択だ

日本企業は潰れろ
576岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/19(土) 23:55:42.46 ID:dYW8V5OG0
iTunesもDL一回こっきりってのは淋しい。
つうか怖い。
577名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:56:16.46 ID:PzF8t2yfO
やくざより数百倍悪いから死ね。死ね。
578名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:56:22.91 ID:jEExEFGh0
>>572
ギルドやカルテルは経済を衰退させるという良い例だね。
楽市楽座やらないとダメ。
579名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:56:24.81 ID:RlG8rSyu0
ネットの影響力は大きいがネット発のブームなんて皆無に等しいからな。
電車男とボカロぐらいじゃねーか。
ネットは消費能力はMAXでも生産性は弱すぎるぞ。
580名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:56:54.49 ID:IlHzmKvB0
>>569
ネットは利権抜きで薄利多売しなきゃいけないんだが、
音楽も映像も出版もそういう体制になってないんだよね。

必ずどこかで利権団体が噛んでたり、大金を抜いていく連中が介在してる。

日本の悪い体質なんだよな。
581名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:58:27.01 ID:KkTJj47NO
本職の作詞、作曲がアニソンとかに流れてるんだよな
582名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:58:57.97 ID:K4fWPx+H0
金が無い
趣味の多様化
テレビの視聴率低下・街頭で耳にすることが少なくなった

阿呆でもこのくらいわかる
一方的に罪を被せてんのはお前らも同じ
糞みたいな曲が増えたとか言うなら、
良かった時代の曲の今の時代の曲の何がどう違うのか説明しろよ
583名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:59:00.50 ID:AqcRDe2/0
最初にある程度そんする覚悟でやればよかったんだよ
がちがちに固めようとするから、みんな脇からすり抜けていくんだよ
584名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:59:19.96 ID:JSP3FvLv0
>>511
俺はサントラ2枚。
外国のサントラ物なんでネットで買ったわ。
カス収入には1円にもなってないな。


>>512
他のスレはどうか知らないけど、実際そうじゃん。
客は神とは言わないけど、購買層を蔑ろにする商売人はクズだ。
585名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:00:08.23 ID:Wg6aaIKf0
中身が分からない物を買って 被害を受けた人間の不満を舐めるなよ
586名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:00:13.77 ID:E92OXs2O0
ジャニーズ系はあんまりyoutubeでも見ないけど、だから売れてるって事なのかな?
削除要請だせばすぐ消されるみたいだし、他の音楽事務所もジャニーズと同じ事すりゃいいじゃん。
587名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:00:26.29 ID:PzF8t2yfO
殺す準備は整ってるし、いつでもお前は殺される状況にある。殺される位なら自分で死んだほうがいいぞ。どちみち死ぬ。
588名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:01:04.61 ID:CATEabBN0
>>556
ぱくーんだっけ?
DYEだかDYE2だかぱくってばれたと思った
589 ◆GacHaPR1Us :2011/02/20(日) 00:01:06.68 ID:sz6IPp/V0
あっそ。じゃあ氏ねよって感じだ
590名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:01:20.49 ID:ewaut6uA0
俺今年買ったアルバム3枚あるが、全てゲームサントラだな
邦楽アルバムって、もう自分が追いかけてるのしか買ってない
591名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:01:51.24 ID:2IIPEXA/0
>>586
音楽会社自らPVをアップしてることもあるし、アーティストの意思でアップすることもある。
事務所自体が意思統一できてないみたいよ。
592名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:03.43 ID:GGR+/J2S0
>>586
ジャニーズにはお布施感覚で支出を惜しまないコアなファンが大量にいるということでしょ
AKBや韓流も同じ
593名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:16.24 ID:Jp5XHKMS0
オタク的なものを差別することで成り立ってきた業界だから
オタクが客になる時代になってもいまさら方向転換とか意地でもしないだろう
まあ潰れてもいいけどね。
594名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:27.83 ID:u6++WLVRO
>565
あの娘は僕が新曲を出したらどんな顔するだろう
595名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:34.02 ID:D/2uQb5rO
ネットを目の敵と決めている
ネットを利用してやろうとは思えないぐらい、今手にしている利権が素晴らしいものなのだろうね…

新しいビジネスモデル考えろよ
優秀な奴らばかりいるんだろ?
596名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:35.89 ID:HHWxjZMDO
>>568
昔はお笑い芸人も、芸を通して政治を皮肉くったりして世論を代弁していたらしいな。
今ではその面影は全く無いが
597名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:40.63 ID:RQciczV30
>>586
あれは巨大なブランドだからね・・・多少のダメージは受けてるだろうけど、根がヲタ商法の女版だからしぶといと思うよ
598名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:43.16 ID:4zfDdl6N0
>>579
全然ブームになってないものをメディアが「ブーム」だと煽って
情弱騙して無理矢理ブームにしたもの以外に何があるよ

最近だとネット発のものしか出てこないぞ
599名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:51.67 ID:nhstRnu1O
>>580
官僚社会の弊害じゃね?
600名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:03:23.88 ID:2DkhC1nP0
がんばって動画サイトに削除依頼を出してください。
601名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:03:45.73 ID:2gGtnm930
元々ブームに乗らなかった方だからなあ。
マイナーというかオルタナティブ方面で敢えて探すみたいな。

マスで売れるのは流行に乗って音楽を消費してくれる人たちでしょ。
オタクって多分似たような感覚の人が多いんじゃないかと思うし、流行に簡単に乗らないと思うよ。
仕掛けられると疑うし、そもそも自分の好き嫌いでしか動かないから。
602名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:04:16.59 ID:jku3pl2xP
素晴らしい分析能力だ
利権が消えるまで現実逃避し続けるには、このくらいズ太い神経を持ってないとダメだってことだな
603名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:04:30.60 ID:C/T2NtLD0
俺もyoutubeで落としてウォークマンで聞いてるな
音質はあんま拘らないからね
もうCDを買うことは2度とないかもな
604名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:05:28.39 ID:Wa46rkm70
音楽を聴く環境が車のカーナビにつないだiPhoneになってるし、家でもパソコンでitunesだ
こんな環境でわざわざCDを買わないといけない積極的な理由がない
605名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:05:52.07 ID:YCHWeAKfO
自分で決めた今日のノルマがもうじき終わります(^∀^)
606名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:06:07.97 ID:2IIPEXA/0
音楽を大量消費させる流れを作ったのは音楽業界。
一方で社会はデフレに陥ってる。

その中でタダで聴ける(キャプチャできる)youtubeやニコニコ動画があれば、
どこに行きつくかは判りそうなものなんだけど。
607名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:06:36.97 ID:umScdESJ0
売れたからって音楽作りすぎたんだよね
邦楽だけで曲数何曲あるんだろう?
608名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:07:47.14 ID:g5mk+ymB0
デノンの実売三万円程度のエントリーモデルって今はipodと直接接続出来るんだって。
ケンウッドやオンキョーもipod対応モデルを揃えてきてるよね。
マランツはネットラジオ対応コンポを出したし。音楽とネットって相性良いよね。
609名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:08:10.02 ID:0fTJJKTG0
>>596
容認社会じゃなくなったってのもあるんじゃないかな?
気に入らないと直ぐにクレーム出してるような相手を変えようと動く連中
気に入らないなら見なきゃいいのにw
610名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:08:17.94 ID:IxDpOk/60
コピーとかの問題じゃないな
映像は同一空間に複数存在してても違和感無いが
音は同一空間に複数存在していると不快になる
音楽コンテンツは情報量に対して聞く時間がかかりすぎて面倒すぎる
611名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:08:46.75 ID:2DkhC1nP0
タダでも聴いてもらえない曲の権利を一生懸命守っといてくださいね。
612名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:08:57.96 ID:hxgr71TY0
前はテレビや外で流れてる曲などで、この曲いいなぁ〜と思うことが多かったけど今はぜんぜんないよな
613名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:09:41.99 ID:GBhqgFi1O
殺されるか死ぬかしかない。死ぬ。
614名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:10:06.82 ID:obbnX/pk0
>>608
AVアンプはflac対応になってきてるんだよね
とっと可逆の標準規格作ってほしい
615名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:10:43.97 ID:umScdESJ0
昔はLP買ったらステレオの前でジャケット眺めながら正座して全部聴いたなぁ〜
616名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:10:44.35 ID:nMgJ5iuz0
世界で通用する日本人歌手では、菅野よう子と梶浦由記しか知らないが、

他にいるのか。
617名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:11:29.50 ID:sPW5oPB0O
ほうほう、そう思うならさっさと規制して消してしまえばいいよ(笑)
618名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:11:30.57 ID:2IIPEXA/0
毎年何人ものアーティストが現れては消えていくし、誰が誰だか判らない。
昔はそれなりに活動期間が長かったから、名前でCDも買えたけどね……。
もしくはそのアーティストがいなくなっても、持っていたい、と思わせる曲が多かった気がする。
619名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:11:40.62 ID:RMksiylQ0
>>563
DRM付きなのは日本のレコード会社の意向だね。日本だけ。
iPod、iPhone、iPadといったデバイスの加速に加担するだけなのにね。

>>576
バックアップすれ。ファイルコピーも、CD作成も無制限だ。
620名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:11:45.97 ID:CgDSj18T0
>>437
テレビ番組って映画やアニメ、ゲームのサントラ使いまくりだけど
それらがちゃんと還元されてるかと言えばされてねえだろうな
包括契約でも局は使った曲を列挙して提出するようにしたらいいのに。
音を付ける人は何の曲を使ったのかすぐわかるはずだし
621名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:12:04.71 ID:jguADMHCO
>>582
今の歌は心に響かない。
歌詞にドラマもロマンもない。
イメージ貧困。
歌唱力が無い「アーティスト(笑)」
どこかで聞いたようなメロディライン…と思ったらやっぱりパクリ…オマージュ(笑)

記憶に残らないからなー

親を尊敬するぜ!とか言いながら親の事を「アンタ」と呼ぶその態度をおかしいと思わない作詞家


キリがない
622名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:12:43.19 ID:0PfmslBLO
最近は料理動画を見ておる
魚のさばき方とか
とても役に立つ
623名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:12:46.15 ID:HEj/ffDAO
今までが儲け過ぎてたんだよ。
楽で自由な商売なんだから食えるだけでありがたいと思え。
624名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:12:55.66 ID:gb2OiUdL0
>>608
だからもう音楽を聴くのにもパソコンありきってことなんだよね
ネットを敵視しても何の意味もない
625名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:13:00.85 ID:4zfDdl6N0
ふと思ったんだが、普通の曲もアニソンみたいにショートVer.作って
動画サイトとかで公式に無料配信とかやればいいのにな

ネットを有効活用するならこれしかないだろ
626名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:13:29.12 ID:N+aD7Plq0
最近新しい音楽が生まれてないんだよな
レディーガガも80年代マドンナの焼きまわしだし
627名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:13:34.19 ID:z7uqY1Su0
>>593
被害妄想が激しすぎて気持ちが悪い
628名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:13:45.38 ID:MsmmPE+/0
音楽よりむしろTV録画ものはスポンサーのCM宣伝効果0で
ダメージでかそうだなって思うけどどうなんだろう。
あれじゃスポンサーになる意味無いもんな。
629名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:14:07.79 ID:umScdESJ0
>>621
納得!
今は金儲けソングしかないようなイメージだね
630名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:14:34.08 ID:2DkhC1nP0
コウダなんとかさんとかはその名前が買わない識別子になってます。
レコード協会さん的には一番買って欲しい人なんでしょうけど。
631名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:14:58.70 ID:+PtSsN6G0
ほんとバカだな>日本レコード協会
632名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:15:19.85 ID:Oig8E7760
>>616
日本のオリジナリティが強く出てるのって
演歌とアニソンくらいか。V系ロックバンドも色んな意見はあるがオリジナルっぽい。
いずれかがジャンルごと本格的に受ければ化ける可能性も無きにしも非ず。
どのジャンルも普段全く聴いてないがw
633名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:15:25.44 ID:RQciczV30
ルックスと事務所の力関係で大抵の位置が決まっちゃうんだから、歌に重みとかそんなの望みようも無いよね
634名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:16:03.77 ID:N+aD7Plq0
洋楽アルバムの輸入版が1500円なのに
国内アーチストのアルバムが3000円とか馬鹿だと思う

再販制度みたいな消費者が全く得しない糞制度で価格固定して高い値段で売るから
みんなレンタルで済ませてCD買わないんだよ
635名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:16:14.52 ID:3/m1sVCQ0
俺の娘(高1)はエグザイルだけは、CDもDVDも買うけど、
一択みたいだぞ。TVについての話題って友人とも特に無しって。
自分の価値観のみ・・・そんなもんになったんじゃないの。
636名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:16:45.24 ID:2IIPEXA/0
>>633
そういや最近は美人とイケメンしかいないなあ。特に女は。
以前は歌唱力重視で、ブサイクなのも多かったが。
637名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:17:10.97 ID:ZfYgIENn0
業界潰れて権利残る。
638名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:17:33.09 ID:K5lcatSb0
ひとつ言えることは2000年以降の10年間で買ってもいいと思えた曲は10曲もない。
639名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:17:55.69 ID:umScdESJ0
「売れるものしか流通に乗らない」これが日本を崩壊させていくのである
640名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:17:57.32 ID:+psiT+8X0
てか、買わないでいいよね
昔の曲とか聴けば新鮮に聞こえるし
それだけ、今の曲の質は上がらなかったってことだ
そりゃ1曲のために何億も動くような社会にしちまったら
曲だって育たないよ
商業はなんでもダメにしちまうよ
641名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:18:57.90 ID:wMdpa9rr0
結論ありきの分析だな
誘導尋問みたいなアンケートで調査する前からあった作文読むだけ
本気で音楽購入推進したいならもっと本気で多角的な市場調査する
必要があるけどまあそこまでやる気もないか
文化庁の天下り役人食わせるためだけの組織だしw
642名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:19:20.38 ID:VpLAEDMa0
>>636
AKBは不細工w
643名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:19:34.64 ID:2DkhC1nP0
目が¥マークになってる人たちの音楽はイヤだ。
644名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:20:16.27 ID:EBOQ7s3f0
V系ロックバンドは明らかに過小評価だったな。
代表がシャズナになってしまったせいでキャラ専攻の空気になってしまった。
ラクリマとシャズナが四天王で同列とかジョーク過ぎる。
一般人は演奏の上手い、下手を気にすることがないからな。
645名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:20:39.13 ID:gb2OiUdL0
今ケータイ大喜利見てるけど、素人の投稿の方がプロのお笑いより面白いわ
音楽も正にそんなもんになってるんだろうよ
まともな物作ることよりも権利のことしか口にしないで
646名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:20:41.00 ID:gYbq1aU80
世界規模の著作権団体(サッカーのFIFAレベル)を
立ち上げて、著作権管理を委託するアーティストと
しないアーティストで分けるくらいやらないとダメかも
しれんね。 前者は違法行為は徹底して潰す。

懐古厨は、自分が最も多感だった時代の良い記憶だけで
語ってるケースが多いよ。
その上、いい曲なら金出すってのはあまりに浅薄。

ライブやインディーズ、おまけ商法に活路を見出してる人は
仕方なくやってるわけで、新人がネット上で注目集めるのは
至難の業。 万一注目集めても、即メジャー契約してる状況を
見れば著作権管理団体を叩くだけという行為は愚かすぎる。
647名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:20:43.15 ID:GBhqgFi1O
お前が電磁品の売上に工作をしていたのは同期から聞いて知っていた。死ね。
648岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 00:20:48.82 ID:8jXNOhac0
作曲者買いばかりしている。
安井洋介様LOVE
649名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:21:01.12 ID:FvWAIIpO0
>>625
フルで流しても売れるのは、ボカロが証明してる
リアルもネットでも大事なのは、何処で誰がどうやって宣伝するかなんだよ
何処では、どう見ても動画サイトが一番適格なのにこのありさま
誰がどうやっても、今までのリアルでのやり方と同じようなのしか思いつかない
ネットはネットで詳しいやつを探して頼めばいいだけなのにな
650名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:21:06.49 ID:MsmmPE+/0
TVから離れてPCの前で過ごすようになって以来、新譜を聴く機会がまったく無くなった。
お気に入りのミュージシャンがCD出してもスルーした。
耳に残らないと良い曲も駄曲も無いからね。買おうと思うわけない。

絶対俺みたいな人増えてる。唯一見てるガキの使いでXの紅とか聴いて
ああ あんな曲あったなとか思ってYoutubeで聴くくらいか。

もしネットで聴けなかったら紅を買っていたのか俺は?
651名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:21:24.25 ID:lvXKtRTj0
>>628
どうせ見てないんだし一緒でしょ
見れないから録画したって人も、CMを飛ばすって人は大多数だろうし
スポンサーからしたら、逆にCMもうpしてる動画に組み込んでおけば明らかにプラス
嫌なのはDVDが売れないテレビ局側でスポンサーなんてテレビ局からしたらどうでも良いはず
652名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:21:28.51 ID:Xv0PRHLj0
レコードなんてどこで売っているんだ?
653名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:21:48.71 ID:Bi1b6cLn0
ニコ動の作業用BGMで気になったのがあったらCD買うこともある
そういうの聴かない限り、自分のお気に入りを見つけられないことあるんだよね
654名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:21:51.17 ID:N+aD7Plq0
絶対日本じゃ聞けないドイツのアーチストの曲を
youtubeで聞いて、それはCD買ったな

youtubeに音楽乗ってるって
CM効果はやっぱりあるよな
655名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:22:14.58 ID:ENzR/Vrb0
悔しかったら廃盤CDの音源激安で気軽に販売してみろよw出来ないクセにw
656名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:22:37.64 ID:2QFTqz3wO
>>652
レコードショップでしょ
657名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:22:58.71 ID:aurUmlPc0
>>643
音楽に限らず、こういうクリエイティブな分野で、ビジネスライクな感じがあからさまになると興ざめしちゃうよね。
658岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 00:23:00.86 ID:8jXNOhac0
>>649
絵を抜いたらどんだけ売れるんだろうね。
アイドルも然り。
659名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:24:10.38 ID:EBOQ7s3f0
廃盤CDの音源激安
んなんもん買うやつはごく一部だし不良在庫抱えまくりの採算割れは確実だろ。
現実的にはダウンロード販売しかありえんぞ。
660名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:24:25.55 ID:/7oTLfJTO
>>646
ある程度の集客力があるなら、今はメジャーデビューするよりインディーズが稼ぐ時代ですよ
661名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:24:51.29 ID:umScdESJ0
「みんなが音楽を聴いてますよ!」って煽られて買ってただけなんだよな邦楽バブルってw
あの頃のCDはすべてブックオフで100円です!
662名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:24:52.03 ID:2IIPEXA/0
てか、さっきからやたらボーカロイドを連呼してるオタクさんがいるけど
ネットじゃそれなりに注目されてるかもしれんが、世間じゃ「なにそれ」なのになあ。
オタクさんは自分の知識が世界のすべてって認識なのが、イタいんだよなあ。
663名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:25:31.69 ID:0fTJJKTG0
>>625
現状の低音質でも良いやって流れを変える必要があるからあまり意味なくね?
いやまあテレビとかの視聴率落ちてるから新曲の露出とかって意味では有効だと思うけど。
新曲出ました→無料で落とそうEND になるだけだしw
アニソンとかジャニとか見たいなお布施とかコレクションとか言った付加価値もつけなきゃ売れませんってことでしょ。
AKB商法は歌手の寿命縮めるだけだろうけど。
664名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:25:52.41 ID:7u6R4zCk0
もう、著作権でがんじがらめにしちゃっていいよw
665名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:26:07.67 ID:17qTWngsO
また利権屋の言い掛かりか
666名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:27:09.81 ID:zbOnBb46i
まずは日本の音楽プロデューサーを軒並み始末した方がいい。耳を塞ぎたくなる恥ずかしい音楽に金は出せない。
667名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:27:19.26 ID:PNacs6d00
家に帰って聴くまで当たりかハズレかわからんギャンブル的な買い方してたもんな
668名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:27:22.76 ID:4zfDdl6N0
音楽なんて、何度も聴いてるうちに好きになっていくものがほとんど

昔はいろんなところの店内ソングで最新の曲を繰り返し聴けたが
2000年ごろから、店内での版権曲使用に著作権料を支払う必要が出てきたので
店内で版権曲を流さなくなり、最新曲を聴く機会がほとんど無くなった。そしてCD売り上げダウン

自業自得としか言いようが無い
669名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:27:48.27 ID:4ujAJKUo0
CDやDVDは年間10枚ぐらい買ってる。
全部クラシック。
670名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:28:42.13 ID:obbnX/pk0
>>662
そりゃ数年前に0から始まってここまで市場が広がったのだから
売り上げの話で無視するほうがどうかと思うけど
それにキャラクーありきの商売かもしれないが
無料→有料のビジネスモデルを確立した数少ない例なわけだし
671名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:29:27.25 ID:sMX43p7LO
>>666
いやいやいやそれは乱暴過ぎる
細野晴臣だってプロデューサーなんだから
672名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:29:48.36 ID:Mcc0cKn80
利権まみれ
673名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:29:50.69 ID:umScdESJ0
>>668
それわかる!AKB大嫌いな友達が最近「会いたかった!会いたかった!会いたかった!YES!」って歌いだしたんだよ!
674名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:29:58.17 ID:JqbVv/8HO
カスラックのせいだという意見は何回でたんだろう
675名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:30:02.86 ID:2DkhC1nP0
動画サイトから全部削除してあらゆる場所でちょっとでも使われたらお金をビシバシ請求すればいいんじゃない?
あんたらの管轄の曲なんて全然聴いてないから別に構いませんが。
676名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:30:55.37 ID:/7oTLfJTO
>>662
金を出す層がボカロに集中してるなら金を得る側が無視しちゃいけないんだけどね
世間で何それでも活発なマイナー市場なんだから
677名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:03.01 ID:SUF5/YW60
邦楽なんて誰からも必要とされてないんだよ
ゴミカスノイズいつまで作り続けるつもりなの?
678名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:14.83 ID:GBhqgFi1O
電磁品は売れば売るほど会社が損して、死ね。
679名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:23.27 ID:69vlnp/40
>>673
それ好きになったのか、単にそこだけ覚えたのかどっちだw
680名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:36.45 ID:gYbq1aU80
>>660
一度メジャーデビューしてからインディーズへって感じが多くない?

ずっとインディーズでCD手売りして(それなりに)稼いでいる
アーティストって誰?
681名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:33:02.81 ID:ANXoFlNf0
興味ない曲をわざわざ検索してまで聴きはしないな
たまたま耳に入った曲が気に入れば買うことはある
どこで耳にするかというと、ニコニコだなぁ
682名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:33:08.11 ID:umScdESJ0
>>679
かなり気に入っているみたいw
何度も聴かせるって大事だなw
683名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:33:51.87 ID:jguADMHCO
>>662
去年涙目になりながら聴いた曲が「小惑星監査機はやぶさ」をテーマにした初音ミクの曲。
はやぶさそのものにかなり思い入れがあったから完全にやられた。
あんな曲、芸能人は誰も創ってくれないし歌ってくれないよ?
ニッチとは言え、ボカロとそのユーザーは俺のツボを突いて満足させてくれた。
684名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:34:24.72 ID:3XBenKlk0
>>646
>世界規模の著作権団体

中国が著作権に興味を示すのは20年後くらいだろうなw
その頃には日本は落ちぶれていて、権利団体の立ち上げに関わったところでうまみはない

もっとも、グーグルとアップルのコンビがそんな気長に待たないことは、2011年のスマートフォンの出荷台数の見込みを見れば明らか
日本のコンテンツはあっという間に乗っ取られると思うよ
685名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:35:23.89 ID:/7oTLfJTO
>>668
同意 何度も聴けば好きになる曲だってあるわな
ここでも2000年以降の曲は糞ばかりみたいな感想が多いのも当然なんだろうね
聴く機会こそ大事
686名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:35:46.93 ID:MsmmPE+/0
稀にCDの売上げ見るとジャニーズとAKBとモーニング娘系しかいないのな。
ちょっと前はBzとかチャゲアスとかドリカムとか必ずいたのに。
アーティストが去ってエンターテイナーが残った感じ。

もちろん俺の知らない良い曲を歌うアーティストたくさん埋もれてるんだろうけどね。
687名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:35:49.68 ID:sgi+m/q5P
ダウンロード販売って何?

食い物や物体と違って データなんて、タダで複製して無限に配れるもんだろ

データ1つ1つに金つけて1人に1つずつから金をとりたいって
本質的にJASRACといっしょじゃん
馬鹿じゃねーの
死ねよ
688名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:35:53.67 ID:S4AycB4/0
どうせ協会幹部なんてメールも使えないんだろ
689名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:36:58.61 ID:SVe57jLx0
120%盗作の踊る大捜査線テーマソングについてJASRACとレコード協会はどのような見解を持っておられるのですか?
逃げずに答えろよ。

踊る大捜査線OP曲 「RHYTHM AND POLICE」
http://www.youtube.com/watch?v=kj6L5HI7fE8

メキシコのEl cascabel
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
690名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:37:22.22 ID:YKFCD/fQ0
ほりえもんと一緒で
でっかい泥舟にしがみついて沈んでも尚しがみつき続けるってやっちゃね
691名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:37:25.13 ID:2DkhC1nP0
>>683
音楽なんて「俺のツボ」を突いてくれる曲が名曲、でいいよなw
692名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:38:09.45 ID:v99brXTb0
音楽業界もいい加減に前時代的なビジネスモデルを捨てるべきだな
CMおよびドラマタイアップで流行作りとか、ねーよw

むしろコスト下げてニッチ戦略でいくべきだろ
ボカロとかドミューンの前例もあるし十分にいける
693名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:38:18.30 ID:GZ5hWx5s0
>>668

それで最近懐メロばかりなのか! 納得。
俺はそっちの方が嬉しいので無問題。
694名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:38:22.75 ID:hAIHnTo00
!ninja


俺は>>1で書かれた通りの行動パターン
ヒョンナことで中森明菜さんの曲聞いて
3週間で3万以上中森明菜さんの
楽曲CD/DVD購入してるよ
695名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:38:35.52 ID:7v7cnWoq0
売れなくなったのは単純に良い曲が減ったからじゃないの。
現にネットでタダで聴けて音源も落とせるのにボカロのCDは売れてるじゃん。
696名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:38:38.13 ID:FvWAIIpO0
>>658
最初のブームの燃料としては、絵が極めて大事だっただろうけど
ここまできて、金を払う段階になったら絵の影響力は少ないと思うよ
無料かつ無数にあるボカロ曲の中から、わざわざ金を払うんだもの
手作り感みたいなのが出て好印象程度だよ
697名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:39:11.76 ID:EBOQ7s3f0
一度メジャーデビューしてからインディーズへ

それ単にメジャー契約きられただけだろ。
インディーズで成功しているかどうかはメジャー時代とライブ会場の箱の規模を比べてみればわかる。
いまはほとんどのアーティストが箱の規模を落としてライブをやっているのが実情。
698名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:39:41.63 ID:RQciczV30
>>683
何に対して歌ってるのかってのがわかる曲は引き込まれるね
699名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:40:13.65 ID:2IIPEXA/0
>>689
自分たちの金になるならモチロンおk、でしょ。
700名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:40:31.49 ID:zAUTUi9QO
>>685
そうYouTubeやニコニコだと消化するだけで疲れる
膨大な数の音楽作品を次から次はいて捨ててる感覚
で、映画やドラマで効果的に使われてそう言えば前この曲聞き流してたなあ、結構名曲だったんだなと気付く
第一印象が良い音楽に限って実はすぐ飽きちゃうんだよな
受けてが雑になったってのはあるよ、飽食の時代にこんなものマズイだなんだ贅沢言うのと同じ
大昔のガキんちょはメンコやベーゴマで大満足してたんだから
701名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:41:35.94 ID:wMdpa9rr0
>>685
同意
毎朝毎朝KARAのニュースで音楽聞かされてるから
だんだん耳に残るようになって、驚くことに鼻歌まで
歌いはじめた・・
これで金払ったら完全に負けだと思って我慢してる
702名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:42:12.65 ID:B2jr/dwj0
>>680
アーティスト名とかは詳しくはしらないけど結構居るんじゃね?
インディーズだとレコード会社と違ってリスクもあるけど利益率も違うから
多少名前売れたらファンに1万枚売る商売+ライブで十分ってなるのはわかる気はする。
703名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:42:16.09 ID:GnxnVhy70
権利ゴロは楽だよねぇww
テクノロジーが進歩するほどそれのせいに出来るんだから
704名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:42:48.70 ID:VV/xH2Zd0
それでも売れてる歌と売れない歌に別れてる部分を分析すべきだな
アイドルやらの特典は当然だろうけど
705名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:46:10.37 ID:B2jr/dwj0
>>686
モーニング娘というかハロプロ系も既に殆ど居ないんじゃね?
スマイレージ?だっけ?あれが今唯一見かけるハロプロ系か。
706名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:46:22.75 ID:umScdESJ0
ところでみんな!今、良い曲がリリースされたら買う?
俺は良い曲がリリースされても「いつでも買えるからそのうち買うか」って感じで忘れるw
707名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:46:50.63 ID:tbAkRPQzP
俺はアニメのBDを買って制作会社を支えるのに精一杯なんでね。
708名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:47:07.66 ID:xl/0kD140
ワンクリック幾らで契約すれば無問題でしょ。10円とか。もちろんYoutubeとかが払うの。
だって、あいつら他人の作った映像や音楽で広告費もらってもうけてんだぜ?
もはやネットやくざ。
709名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:47:49.77 ID:7Pn0Y71/P
日本レコード協会さんに聞いてみたいんだけど
Youtubeとニコ動を潰したらその分音楽購入に回ると
本気で思ってるんだろうか。
もし本気で思ってるなら相当イタいんだが。
聞いてもらいたいような名曲を作れずゴミみたいなのしか
量産しない癖に売れないのは○○のせいだって責任転嫁しかしない
お役所脳の連中にはつくづく反吐が出る。
710名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:48:55.95 ID:B2jr/dwj0
>>704
スレでも何人かに指摘されているけどローテーション回数が重要。
とにかく何度も聴かせると平凡な曲でも売れるのが常道。
本当に良い曲が良い曲として売れるのは稀。
711名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:49:24.11 ID:2gGtnm930
良いかどうか知らないけど、気に入ったら買うな。
最近買ったのはパフィームと矢野顕子とかまってちゃん、capsuleとロス・アンへレス。
来月までもう買わないけど。
712名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:49:30.77 ID:/7oTLfJTO
>>701
あまり好きじゃなかったけど、他人のオススメを毎日車で聴いてたら自分で他のアルバムを探してることもあるw
無料で落とせるボカロが売れる理由も同じだろうね
聴く機会は買う機会
713岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2011/02/20(日) 00:49:30.89 ID:8jXNOhac0
>>706
毛糸のカービィのサントラ出たらぜひ、つうかはよ出せ。
714名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:49:35.52 ID:rbe7wYToO
つべやニコニコでライブチケット売ればいいんじゃね
715名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:50:02.76 ID:RQciczV30
716名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:50:33.88 ID:2IIPEXA/0
>>714
youtubeとニコニコ動画でライブ見ますね! ……になるだけ。
717名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:52:49.47 ID:anbXCljW0
無料で聴かれていることが前提の初音ミクの曲が有料になっても買う人が多数いて、
オリコンでそこそこ上位に入っちゃってる現状をこの理屈は全く説明できてないよね
ただ単に邦楽がクソだからっていう簡単なロジックで全て合理的に説明が出来るのに
718名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:53:05.22 ID:RMksiylQ0
>>680
認識が古過ぎる。beatport.comとかに行ってみればわかるよ。
メジャー契約者が居なくとも成立してるジャンルもある。
719名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:54:32.15 ID:QBJEDSfl0
>>706
岩崎宏美のCDなら買う
720名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:54:48.03 ID:A0KC7zo/0
>>713
アーマード・コア3SLのサントラが再販を是非とも頼む
721名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:54:55.67 ID:+QRiuDFX0
>>151
売れてるわけねえだろw
学校や職場でAKBの話でもしようものならヲタク扱いだぜ
722名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:55:27.46 ID:EBOQ7s3f0
>>702
インディーズで何人成功しているか知らないが、相対性理論とかなのか?
年に数回ライブハウスに立場からすれば、どのアーティストも動員落としているよ。
2年前500人弱の箱でやったバンドが今年は200人弱だったし、
スケジュール見れば名のあるやつが小さい箱でやってるもんだ。
インディーで一万売れたとしても大雑把に純益一枚1000円として純益1000万。
バンド4人で250万これはなかなか厳しいよ。
ライブでも200人入って純益2000円計算で40万かける50で2000万。
大都市で1000人規模10回やって2000万。
ある程度優雅に暮らすには最低地方でもこれぐらいの動員ができないと厳しいよ。
723名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:57:45.70 ID:ggsg7OYq0
流されまくりのアニソンやアニメDVDが売れてるのはなぜですかw
724名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:57:56.34 ID:GnxnVhy70
>>718
beatport知ってるやつに会うなんてw
でもbeatportだって一定期間に一定以上売れてないと削除するってあったからなぁ
本気でニーズが少ないところは成り立たないんじゃない?
ま、そういうのは自分のサイトでpaypalで売ってればいいだろうけどさ
725名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:58:04.71 ID:Tvv3Ewwu0
Internet Killed CD Stars
726名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:58:55.27 ID:fknS2JkA0
また始まった。
きっとやればやるほど深みにはまるよ。
727名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:59:50.50 ID:z7uqY1Su0
日本のメディアもシングル偏重だからアイドルばかりになってしまう
シングルきらないバンドは多いしアルバムも少しは扱ってくれ
728名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:00:11.07 ID:GpGnD3Nr0
なこたぁねえよ
むしろCDよく買うようになったけどな
今まで聞かず嫌いだったもんの再評価というか良さに気付くことばっかだわ
729名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:01:59.43 ID:7ngBfbgk0
違法に落としてる厨房とか死んで当然だけど、
マスゴミと電通使って扇動しまくったり、補正しまくってるような糞曲しか
販売しないゴミ曲を売ってる側を放置している協会側にも問題あるだろう
730名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:02:57.05 ID:uHCh7HWe0
スレタイだけみて思うこと。

YouTubeとかニコ動で良かったら、気になるんで買うよ。
買うほどじゃない音楽が増えているだけ。
音楽に限らず、ドラマでも映画でもいいと思ったらDVDなりBDなり
買ってるし。
昔ほど、そういうのにお金をかけなくなっただけじゃないの?
731名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:06:30.33 ID:FuTMGuXu0
クラシックのアルバムamazonで輸入すれば
一枚1000円以下も珍しくないのに
J-popとかないわ。糞な曲ばかりのうえ高すぎる

平沢進は買ってるが昔のアルバムの方が好きだな
732名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:06:34.06 ID:cbe/Oo2S0
え、逆だろ。
俺はつべでサンプル探して気に入ったら購入してるぞ。
733名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:06:46.78 ID:jXfL9k4N0
>>730
そうねよのなかあなたのような人だけならね
ただのものと有料のものを並べたら何人が有料のほうを取るんでしょうね
734名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:06:48.20 ID:rs/uSddH0
↓こんなものをごり押し
http://www.youtube.com/watch?v=mK0FlhP6rAg
↓こんなものを貶める
http://www.youtube.com/watch?v=szQk0W71XuQ

テレビ、音楽業界は無上に異常
735名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:07:07.27 ID:guYOU5eN0
おれ洋楽ロック中心だけど、最近の若手バンドはつまんないよ。2000年代はほんとに不毛だったと思う。radioheadとLinkin parkがちょっと新しいことしてるかな、くらいで、それでももうおっさんだし。
これ以上、先はない感じがする。
736名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:07:44.22 ID:RMksiylQ0
>>724
もっと日本人もこの辺聴けば良いのにね、面白いのが幾らでも出てくるw
junodownloadとかもクリーンでいいね。
販売数で足切りみたいなのはiTSの方が安全かもしれない。
737名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:08:36.56 ID:gYbq1aU80
>>718
beatport.comは知ってた。 知り合いのクラブ通いの人から聞いた
だけだったけど。
これらの曲ってデジタル著作権管理をされてないだけじゃない?
YOU TUBE等にアップしてもいいの?
738名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:09:08.19 ID:cbe/Oo2S0
最近の曲はともかくとして
昔の曲なんかはなかなか聴く機会がないからな。
そういう売り上げはないものとして扱っているのか。
739名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:09:47.19 ID:IT7v3G4b0
ネットのせいより不景気や嗜好の変化による所が大きいだろう

ただ、2chでこの話題になるたびに過剰に噛み付く連中もどうかと思うね
さすがに「ネットのおかげでむしろよく買うようになった」とか「ネットがなくても売上げは変わらなかっただろ」
とかいうのは詭弁

「海賊版はむしろ宣伝になる」という中国人や
「俺たちが日本のアニメを広めているんだ」というアメリカのファンサブ連中の思考と一緒
やましい所があるから必死に正当化しているんだろ
740名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:11:03.06 ID:LQMB24NB0
最近の曲を知らない。
FMもしゃべり中心になってから聞かなくなってしまった。
741名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:11:31.18 ID:umScdESJ0
欲しい音楽も多少あるけど音楽以外に欲しいものがいっぱいあるんだねみんな
742名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:12:56.15 ID:cbe/Oo2S0
そのサンプルだけで満足しちゃってるやつらと、それを見て興味を持って金だすやつとの数の差がわからんかぎりはな
743名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:13:43.92 ID:96DofiyQ0
欲しくなるような曲を作ってからほざけ
キムチ臭かったり、犬作臭いようなものはいらない
744名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:13:48.97 ID:obbnX/pk0
>>739
「ネットのおかげがあるから買うようになった」ってのはちょっと嘘臭いな
正しくは「ネットがあるからまだ買っている」だと思う
無料で好きな音楽聴けるとこがネットだけになってるわけだからさ
745名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:14:06.55 ID:j0gU7yrC0
CDのプラケースの扱い難さについて、まったく改良されてなくて
絶望した。紙ケースとも特殊ケースも保管めんどくさいし要らない。

買うにしても、物として邪魔。しまい込んだら引っ張り出すの大変だし。
歌詞カードは内容ショボイし、売る気ねーだろ?
746名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:14:20.58 ID:EBOQ7s3f0
最近はタワレコクラスでも尾崎豊ぐらいメジャーでもアルバム揃ってないところがほとんだだからな。
洋楽にしろ相当メジャーでないとたとえばスノパトでも新譜入荷2,3枚というレベル。
DVD売り場に占拠されてCDの品揃え悪化、クラシック、ジャズ売り場は当然縮小。
国内新譜もマイナーなやつは入荷なし。
これじゃCD屋に行く意味がなしだからな。
747名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:15:04.50 ID:OjPXHdbu0
自分らの才能の無さをようつべやニコニコのせいにするなんてw

馬鹿丸出しw
748名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:16:00.01 ID:4zfDdl6N0
>>685
結局、日本レコード協会が音楽が売れるプロセスを理解していないのが一番の原因なんだろうな
同じ著作物でも音楽は小説や映画とは全然違う売れ方をするのに

確かに映画やアニメのDVDが不調なのは違法アップロードが一つの要因だろうけど
音楽CDに限ってはまったく別の問題
749名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:17:28.96 ID:UFVRGlH80
CDはしばらく買ってないけどITSでは金使ってるな〜円盤がなくなる日も近いな
750名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:18:02.24 ID:Bi1b6cLn0
>>745
同じく、初回限定特殊パッケージってやつがウザくてたまらない
そうでもしないと買わないからなのかな?
DVDつきも何気に分厚いからウザい
751名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:18:42.51 ID:GnxnVhy70
>>737
もちろんNGだと思うけど、話が飛んでない?
それとも持ってる結論の確認をしてるの?
752名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:18:57.99 ID:VpLAEDMa0
>>746
CD屋の店員ももうやる気ねぇヤツばっかり
新○堂の小さい店舗なんだけど、店員に聞けばCD見つかるかと思って聞いたら、「ネットで調べろ」だとよw
ネットで調べてアマゾンで買ったわw
753名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:19:25.65 ID:RMksiylQ0
>>737
DRMなしで販売してるところが殆どだと思う、エレクトロニクス系は。

もちろんYouTubeにも上げ放題ではあるけど、まず知ってもらうことが
先として黙認してるレーベルやアーティストが大半じゃないかな、削除
されてるのはメジャーレーベルしか見た事が無いし。
754名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:19:35.12 ID:5Z8czakaO
>>1の理論からいくとテレビも同様だろ
755名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:19:37.29 ID:wwHUNUoX0
ヨウツベガー
ニコドウガー
756名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:19:45.62 ID:sl0hJfLl0
>>752
そりゃ店員が糞すぎるだけだw
757名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:20:03.85 ID:sMX43p7LO
BOWIEみたいに自分のHPでダウンロード限定の曲を売ってみたりすればいいじゃないか
758名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:20:59.20 ID:ctuQtjJ80
>>741
先月はPSP買い直したし、今月は新しいDSも出るし、Xperia arkも買う予定
ノートPCもまだXPだから新調したいな
ガンプラも好きだから毎月2体以上買ってる
洗濯機も調子悪いから次はドラム式にしようと思ってる
春になれば飲み会も多くなるし、夏にはiPhone5出るし、秋には海外旅行も考えてる

CDなんて買えません(>_<)
759名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:14.02 ID:GpGnD3Nr0
高校の時に近所のCD屋がミュートマジャパンでかかった曲は全部揃えてたから良くかってたな
微妙にマイナーな曲ばっか置いてたから重宝した。オーナーも見てたんだろなw
今じゃそこも潰れたし、そこまで色々揃えてる店舗ってのはないだろなぁ
760名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:34.34 ID:zEkJAZ4u0
ツタヤがほくそ笑んでる。
761名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:43.53 ID:+CjlLxW/0
言いがかりも甚だしい
自分たちのプロデュース力の無さや
時代の変化に取り残される無能さ加減を露呈してるだけだな

まともな社会人にやらせたら即対応できるわ
762名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:22:30.40 ID:K5lcatSb0
>>710
なんども聴かせるってどこで聴かせるんだろうね?
芸人ばかりのテレビもほとんど見なくなったからねえ。
763名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:23:01.15 ID:pFdLERkRO
韓国ポップスを聴く土壌なんか日本には無いよ。
アメリカでピンクレディーや宇多田ヒカルがダメだったのと同じ。
764名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:24:03.80 ID:IT7v3G4b0
漫画違法スキャンサイトの停止で、海外vs.日本で大論争
http://busynes.blog68.fc2.com/blog-entry-1846.html

・アメリカ人
「率直に言って、これは全て出版社の方が間違ってるわ。
皆が漫画を買わないのはとんでもなく値段が高いからだし、
だからみんな他の方法を探してるわけで、多くの人が1つの漫画に
ついていくだけの余裕が無いのよ。彼ら(出版社)は大金を失うことになるでしょうね」
   ↓
・それを見た2ちゃんねら
「『無料で手に入れるのが当たり前』っていう感覚なんだろうな
世界中の漫画好きがこんな思考だったら漫画産業は終わってしまうわい」
   ↓
・それを見たアメリカ人
「テレビは無料なのに漫画が有料なのはおかしい」
「漫画は無料でダウンロードできてもよい」
   ↓
・それを見た2ちゃんねら
「そもそも娯楽作品を高いだの買えないだのってのは 意味が解らない」

なぜか、音楽の話題になると
2chが↑のアメリカ人みたいな論調になるんだよな
で、音楽業界の言い分は↑の2ch側の意見なのな
765名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:24:17.13 ID:M78vyLo50
趣味にバンバン金使えるほどの収入があれば買いますよ。
766名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:26:45.31 ID:EBOQ7s3f0
ツタヤも瀕死状態じゃないか?
実質50万規模の地方都市にすんでいるが、
DVDは地場の中小レンタル店が100円のため合わせて100円。
CDはどっからどう見ても入荷数が減っています。
CDの売り上げ以上に新譜入荷は少なくなったいるはずだぞ。
95年ごろだったらシングルレンタル落ちでグレイやミスチルが数十枚規模で売っていたぞ。
アルバムでもヒット作品は20枚ぐらいは余裕で入荷していた。
それが今は十枚入る作品なんてほとんど無い惨状だ。
767名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:27:06.71 ID:sl0hJfLl0
アニメ業界に習ってニコ動を利用して宣伝するぐらいすりゃいいのに
サビ部分だけ聞かせるとか高音質版は別途有料でダウンロードとか
正式な形で利用しちゃえばどっかの奴が曲あげてもすぐ削除対象になるだろうし

AKBのアレとかみたいにおまけがついてるなら兎も角
曲だけで売り出すにゃ難しい時代だろ

って思う辺り俺もやっぱゆとりだなぁ
なんかもっと別の売り方考えるべきなんだろうね
768名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:28:07.84 ID:4zfDdl6N0
>>764
一般的には

漫画:読んだこと無い作品を買う
音楽:聴いたことある曲を買う

同列に扱うのは無理がある
769名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:30:30.87 ID:EBOQ7s3f0
売り方よりもまず中身が無いのが問題だよな。
贔屓目に見て今はいきもの=ELT、嵐=SMAP、AKB=初期モー娘、K-POP=MAXぐらいしかいないからな。
770名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:31:11.19 ID:TaKs1Tk10
「阻害要因になった」それは正しい。どんな名作でもDL保管出来るモノにカネかけないだろう
771名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:31:49.22 ID:ygDSFgq7O
ようつべとニコ動には規制が必要だな
772名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:31:51.68 ID:VpLAEDMa0
>>760
いや、それは微妙だろ
利用料増やしてくる可能性もあるしw
773名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:31:59.62 ID:QlPMUNAq0
一因ではあっても要因ではない
774名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:33:05.68 ID:sVk9kl8hO
ぶっちゃけ買う価値のある曲なら今でもCD買うわ
でも買う価値が無いから前に比べると買わなくはなった
作業用BGMでも確かに聴くが、基本ようつべやニコニコなんて試聴程度だわ
775名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:33:19.80 ID:JawG5P6+0
音楽に回す金が無いからようつべとかで聴くんだろ?
だったら、いい加減CD安くしろよw今の値段じゃ買わんわw
776名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:34:11.35 ID:VpLAEDMa0
>>764
音楽業界の言い分はそれよりひどいと思う
777名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:34:22.12 ID:X0sD6eoBO
>>625
それいいな
778名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:34:22.73 ID:212Siu7KO
CDなんかアニソンかYouTubeやニコで聞いた曲で興味があれば買う位だわ
もっともほとんど同人だが
779名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:34:45.87 ID:qmmFJnvA0
5枚で1000円レンタルってのもDVDに比べて高すぎる
ツタヤやゲオは貸本や古着売ったり変な方向に向かってるなぁ
780名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:36:23.95 ID:9YN+iXDu0
搾取団体の情報が世間に知れ渡ったせいです。
781名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:36:26.09 ID:HfmDuYJ20
目先の利益しか考えず、CDだのDVDなどのデジタル媒体で流通させたのが
そもそもの間違いだったんだよw
長期的視野を持ってレコードとかVHSとか劣化する媒体使ってりゃ
最初からこんな事にならなかったのにw
782名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:38:01.21 ID:QgPoUgQ90
AKBは公式でPVをようつべにあげてるが
それでも売れてるじゃん
(ヲタが複数買っているというのは別として)

ただで聴けるという点は確かに阻害理由ではあるが、
それだけに終始している音楽業界はだめだわ
783名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:38:20.37 ID:Lped1p2j0
進化してるのがアニソンしかない。
あとは一回聞けば十分。
784名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:38:20.39 ID:212Siu7KO
>>777 たまにショートバージョンとか流しとるバンド?
いるな
785名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:38:36.27 ID:KOfaDNKf0
1年くらい、Youtubeからニコ動から、徹底的に排除してみるといい
786名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:39:22.81 ID:8bwJ64r3O
>>769
ふくだ舞=絢香
いくたびの櫻聴いてほしい
泣けるぜ!
787名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:40:00.36 ID:X0sD6eoBO
>>620
映画やアニメのどっかで聞いた曲、ってのが多いんだよな
CDで聴きたいと思っても出典が分からない…

東方とかひぐらしの曲を無断使用して揉めたとかいう話もあったが、テレビには甘いんだなカスラック
788名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:40:46.73 ID:Ln5Cjq710
良い曲がないか、各会社のプロモーションが悪いだけだろ。

気に入った曲があればCD買うぞ
789名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:41:03.43 ID:IT7v3G4b0
>>784
もう結構普及してるよな

アイドルでも短いバージョンのPVをtubeに載せたりとか普通にしてる
どちらかというと初回限定のDVDを売るための作戦だろうけどな
790名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:41:12.12 ID:M78vyLo50

無名ミュージシャン<タダでもいいから聴いて!お願いします!ぼくたちのことをもっと知って下さい!

商業ミュージシャン<タダで聞いてんじゃねーよ。金払えよ。誰だと思ってんだよ。
791名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:42:19.91 ID:MsmmPE+/0
今の10代がどうか知らないけど、Youtubeで見るのって基本的に過去の作品ばっかだな。
それでイカ天を見知ってたまの曲をItuneで買ったりもした。
昔のCMの曲を調べて聴いたりもしたな。月桂冠の安全地帯の奴とか。

新しい曲はまったく聴かない。Live8っていうでかいイベントで見知った
洋楽のCDは何枚か買ったけど、邦楽は残念ながら聴く機会すらなかった。
792名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:42:37.09 ID:S2Sweg9I0
>>783
アニ損(失笑)なんか一番いらねぇんだよww
793名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:43:54.44 ID:aurUmlPc0
↓ニコ動からメジャーデビューする例もあるんだな。こういうのは著作権どうなってるんだろ?

ロックマン2 おっくせんまん!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm83
794名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:44:45.60 ID:qdBgXSbJ0
最近の音楽は
パクリばかりだから
youtubeで
オリジナルを聴くことにしている
795名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:10.76 ID:9ZniTSPC0
>>625
丸々1曲、又は数曲無料で置いてる歌手も居る。

平沢進だけど。
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/opus/index.php/category/7/
http://teslakite.com/freemp3s/
796名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:14.65 ID:dsTqls7D0
YouTubeから音楽排除したら、検索で引っかからない嫌がらせされそうだw
797名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:35.69 ID:rMDhR1Ly0
着歌フルあったら、CDなんか買わないだろ・・・。
100万DLとかざらにあるんだから、着歌配信やめてCD買わせりゃいいじゃん。
798名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:56.47 ID:ANuRXN4t0
誰がどうやって音楽家を支えるかって問題だね。
少なくとも、金を払ってない視聴者は支えてないね。
支えられない音楽家は、辞めるか趣味レベルにとどめるだけ。
もっと中間マージンを下げて、薄く広く支えられるようにならんかね。
10円くらい払ってやっても良いと思う歌なら結構あるよ。
799名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:46:31.85 ID:Ln5Cjq710
音に拘る人が減っただけだろ。
音楽も聞ければ音質なんでなんでもいいてのが今のながれなんだろうな
800名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:46:39.95 ID:bmlYXR2O0
まだこんなこと言ってんのか。
Youtubeで聞いて買う気がおこらんような曲はそもそも誰も買わんよ。
801名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:47:38.98 ID:TaKs1Tk10
>>782
それは小学校低学年が消しゴム買うのと同じ感覚だろう
音楽とは関連性が無いと思うが
802名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:47:50.35 ID:XWjqpTzF0
パソコン、ゲーム、ゲームソフト、とか他の家電製品との競争に負けただけ
803名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:48:21.24 ID:ZmbrU+xg0
タダでもいらねーんだよ馬鹿
804名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:48:22.88 ID:IT7v3G4b0
良い曲がないからだ! ってのは

「糞ゲーばかりなのが悪い!」「面白いゲームだったらちゃんと買う!」

といってるマジコン厨とかわりないじゃん
805名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:48:40.82 ID:X0sD6eoBO
>>768
漫画は表紙で絵を見れる、裏にあらすじ載ってる→店頭で気になって即購入もよくある
CDはジャケット見ても中身は分からない、試聴コーナーにはメジャーな一部のみ→店頭で気になってもそれで終わり

表現方法からして違うんだから同列には語れないわな…
806名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:49:01.31 ID:y3Sm0Peu0
ネットが中心の世の中で「ネット=悪」を広報しても意味無いと思う
807名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:11.50 ID:8hz1KZkK0
単純な話、クソみたいな曲ばかりだから買わない
馬鹿な大学生のカラオケみたいなのを聞きたくないわ
808名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:27.75 ID:zEkJAZ4u0
あぁ、昔のこと考えると歌番組みてレコードかってたよなぁ。 まぁなんにしてもオワコンだな。
809名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:37.01 ID:AWAnfIi20
俺が思うに、楽曲が売れなくなったのはiPodの普及のせいだと思う。名推理だろ!?
810名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:54.13 ID:AWbRMp450
音楽番組がどれもバラエティ化して糞すぎる
芸人の小話とかいらん
811名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:53:15.13 ID:0bzM+jbu0
一回ようつべ、ニコニコ一ヶ月だけでいいから日本からのアクセス遮断してみろよw
売り上げなんも変わんないからw
812名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:53:24.17 ID:Bcjw7yeG0
>>1
意味不明な分析


813名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:53:40.44 ID:IT7v3G4b0
>>805
そこは関係ないだろ
ゲームはジャケット見ても中身はわからないし、試遊コーナーにはメジャーな一部のみだが、だからといってマジコンが2chで支持されることはないだろ
>>768の分け方ならまだわからないでもないが
814名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:54:04.48 ID:SAbLxhDQ0
もうyoutubeやニコには到底消費しきれないだけの楽曲が上がっているからねえ。
それと同じ土俵、もしかするとそれよりも厳しい有料市場で戦わなくっちゃ駄目なんだから大変だよねえ(他人ごと
815名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:54:24.76 ID:z7uqY1Su0
>>805
おれはジャケットの絵だけでヘビメタとかパンクとかジャンルがわかる
816名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:54:27.45 ID:EBOQ7s3f0
漫画ってジャケ買いなんかすることあるのか?
普通最低限予備知識あって買うものじゃないのか?
単行本は雑誌掲載のものだし。
俺はガキのころから雑誌立ち読み、好きな作品購入だぞ。
読んでないやつ買うっていっても好きな作者の作品とかじゃないのか?
817名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:55:47.28 ID:gYbq1aU80
>>751
インディーズで食えてる人でも海賊行為(当人に金銭が入らない)は
NGということを確認したかった。
著作権団体の主張に対して、中抜き行為をやめろという意見が多いが、
認識の新しい/古いではなくて海賊行為を認めることとは違うでしょ?
と言いたかった。

>>737
認知のためのネット利用は賛成なんだけどね
ハコがあるアーティスト(トランス系のクラブやクラシックのホール)は
相乗効果があるからいいんだけど、歌謡曲はハコがテレビだったからね。
818名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:55:49.28 ID:YCHWeAKfO
そういや南港のビレッジバンガート行った時に小島麻友美だかなんだかいう
女性歌手の曲が流れてて「今流れてる曲のCDです」って
手書きのタグついてたから買ったな。
819名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:56:09.07 ID:PaIg0h1BO
何だかんだ強がり言って今一番CD買ってるのはお前らなんだよw

「誰も今のJ-POPなんぞ買わねぇよ!」
「気に入ったのは買う。ボカロ良作揃い!」
「ボカロ・アニソンは売れてるのに気づけ!」

統合すると、お前らだけが音楽を買って牽引している図。

昔からオタクや人付き合いの苦手な奴はキャラクター曲を好んでた。
流行りに敏感な奴は歌謡曲。
お前ら以外は消費の嗜好が激変。つまりそーいう事。
820名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:56:11.02 ID:dqMpGfTDO
一曲だけ聴きたいときツベですます
複数聴きたいとき借りてくる
買うことはない
821名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:57:10.05 ID:a2b3yWqO0
音楽買うのってどこかで聞いて気に入ったから買うってのがほとんどだったのに耳に入るのはゴリ押しの糞曲ばかりで
ランキングに入るのは曲の出来なんか二の次のファンがついてたり自社買いばかり
どこにも売れる要素がない
822名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:57:10.77 ID:SAbLxhDQ0
>>816
一般漫画に数ページだけエロシーンが挿入されているのが大好物なので
見本がないと無駄打ちになってしまう・・・(´・ω・`)
823名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:57:34.83 ID:M78vyLo50
ミュージシャンはカンパ+アフィ制にでもしたらいんじゃね
ダウンロード購入または募金リンク貼って、経由サイトに数%還元みたいな。

もうプロモーションするのに肥大したレーベルなんて必要ないし、
中間マージン商法は提供する側にも消費者側にも悪でしかない。
824名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:58:21.82 ID:IT7v3G4b0
これからはライブで稼げるアーティストやアイドルが生き残っていくんだろうな
となるとジャニーズや韓流か。AKBはどうなんだろ
825名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:59:09.78 ID:2gGtnm930
2chは個人が個別の意見を言ってるだけだからな。 ここもそうだろ。
マジコンの議論も賛否両論はあったんじゃないか。
そこを一人の人間みたいに考えて絡めるのは無理がある。
826名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:59:40.77 ID:/XnzjWhL0
バンドがアルバムにばかり拘ってヒット曲を書けてないというのも要因なんじゃないの?
その結果が最近のアイドルのチャート独占なわけで
827名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:59:47.89 ID:EBOQ7s3f0
ま、よほど好きなアーティストなら
LIVE音源とかMIXとか微妙なテイクでCD一枚ダウンロード1000円なら年数枚買っても後悔はしない。
828名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:00:12.94 ID:eEjdpa0r0
いまごろwwwww
829名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:01:21.11 ID:NB3uoRKl0
もう、中古やレンタルはターゲットじゃなくなったんだな。
830名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:01:33.61 ID:SAbLxhDQ0
つべでもニコでもいいからアメリカ映画50年のように戦後から今まで期間での楽曲ランキングとってみればいいのになあ。
831名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:01:33.80 ID:z5mE2zqP0
音楽のバブルはもうとっくに終ったんだよ
832名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:01:51.74 ID:4YGh3IR70
マスコミの自社の利益重視の音楽関連の放送がなくなれば
きっといいサウンドがもっと出てくるはずなんだ!
833名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:03:20.73 ID:cmPtI2sY0
>>831
それに気づいてない協会w
834名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:03:33.69 ID:EBOQ7s3f0
シングルは割高といわれ、アルバムをそう云われると立つ瀬が無いね。
この辺の曲なら露出すればそこそこ売れると思うんだけどね。
いかんせんTV媒体は安定視聴率獲得のために負のスパイラルに陥っていやがる。
昔のJーROCKベスト50の神番組が懐かしい。
あれ見てたからブレイク前からマリスとかいろいろ知ることができたんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=tzUmu3jQof8
http://www.youtube.com/watch?v=Y7TJbDLYnuc&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=H30VebG71nU&feature=related
835名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:03:36.74 ID:1x0xaY6o0
俺は正規購入者を犯罪者であるという前提で出したCCCDが出回った時からCD買わなくなったな・・・。

それ以前は月2万円程CD購入費にあててたけど、
オーディオにはこだわってた俺は、20万円のCDプレイヤーの破損のリスクがあると聞いて、
CCCDが怖くて買えなかった。
836名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:05:09.97 ID:a2b3yWqO0
>>835
そういや俺もCCCD出た時にCDは二度と買わないと誓ってそれから1枚も買ってないな
837名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:05:58.86 ID:YCHWeAKfO
前から変な感じはしてたけど、これって程の違いは無かったから。
838名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:06:46.99 ID:6l/mcCcDO
ライブしろよ、音楽大道芸者め。
839名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:06:48.86 ID:QBJEDSfl0
>>816
ごめん、表紙の絵やら不に気やらで買うことがあるw
当たり外れは当然ある。

ちなみに上の方で誰かがお薦めしていた「いくたびの櫻」聴いてきたけれど、俺には合わなかった。
んで、他の意外な曲に再会した。あんな曲までうpされているのかよwwwww

「清酒八鹿の唄」

840名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:07:18.37 ID:ubF20FIo0
昔はそれなりに買ってたけど、どうせ車の中でしか聞かないから、
もう、昔買った奴を聞いてれば十分。
長持ちメディアばんざい。

あ、アニソンは、たまには買ってるけど。
841名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:07:58.70 ID:xxPRx2A70
>>835

俺は正規で購入するファンを泥棒扱いする事に我慢出来なかった。
年50枚以上買っていたCDをどうしようもなく好きなもの年1枚買うか買わないか位になった。

ようつべやニコ動が阻害要因だと言うならそいつらから金取るな。
842名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:08:04.91 ID:mlmNemnQ0
ユーチューブで視聴してから図書館でCD借りて可逆圧縮してるわ
ダウンロードは金かかる上に音質悪いも
ユーチューブで聴けなくなっても買うつう選択肢はないなあ
843名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:08:05.06 ID:wMdpa9rr0
こんな協会なんてCDが売れても売れなくても給料は一緒なんだし
元々分析する気なんてないんだよ
文化庁の天下り役人に給料と退職金が払える分の金をレコード会社から
巻き上げられればいいだけ
こんな結論ありきのアンケートだけで「分析」とかよく言うよw
844名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:11:34.76 ID:SPdl7kDm0
今年に入って買ったCD

youtubeで知ったアニソンのシングル2枚
youtubeで知ったK-POPのアルバム1枚

音楽購入の動機になってますが何かw
845名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:12:58.81 ID:p1fJEti70
>>825
大方の流れというものがある
マジコンアンチが2chで多数派少数派かと言えば間違いなく多数派

なんにしろアニメとか違法うpで叩いてる以上音楽は関係ないとか言えん
846名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:13:26.97 ID:X0sD6eoBO
>>813
ゲームはパズルゲーしか買わないから、ジャケットというか裏の解説見て店頭で選ぶんだ
あとは友人に勧められたやつとか

主観だけで検討違いなこと書いて済まんかった
847名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:13:37.81 ID:EBOQ7s3f0
>>839
そういえば大学時代友達がエロ漫画ジャケ買いしていた。
表紙だけ丁寧に書いて中身は下手糞なやつがいると憤慨していた。
そういう俺も好きな作者のやつだと駄作でも買ってしまうし、
初版で買っていると途中つまらなくなっても惰性で買ってしまう駄目人間だ。
848名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:13:59.86 ID:feGeZR6a0
レンタル店卸商法で糞音楽作りまくってるんでしょ
849名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:15:39.46 ID:RexWznbJO
だからいつまでCDなんか販売してるの?
町中でCDプレーヤーきいてる人いますか?んん?
皆さんiPodとかで聴いてますよね?
iPodではCD聴けないよね?
言いたいことはわかるよなぁ?
CDなんか古いんだよ!ネット配信限定にしろバーカカースハゲニキビ面
850名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:16:19.14 ID:tBd821dG0
6年前の曲を、さっきYouTubeで聴いてamazonで注文してきた。
過去の曲はビットレートを下げて無料で配布したらいいんじゃないか?
動画サイトと提携して、ワンクリックで購入できるしくみを作ったほうが建設的だ。

ネットでダウンロードする手段が無ければ、俺は音楽を聴くことも無かっただろうな。
「無料で聴くな。まず、金払え」と言われたら「それならいらないよ」と言い返すさ。
競合する趣味や娯楽が増えてるのに、昔のやり方のままで利益があがるわけないじゃないか。

>>792
おめーは俺を怒らせた。アニソンオーディオマニアだっているんだよw
851名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:16:51.37 ID:dqMpGfTDO
シングルCDなんか買ってもキリないし
収納場所に困る
借りてくるのが一番良いけど
まあ単行本もそうだけど
852名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:16:52.72 ID:X0sD6eoBO
>>816
表紙で釣られて、裏のあらすじ面白そうだったらフラッと買っちゃうな
一巻完結のものならよくやる
流石に長期連載のは無理だな
853名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:18:24.66 ID:zAUTUi9QO
アニメ、アニメアニメ、買ったのはアニソン(笑)とかこんな奴ばっかだな
アニメのCD買うとか気違いの集まりかよ
もういいからこんな乞食どもに恵んでやるのやめろよ
ひとり自宅軟禁のニートが発狂するだけだろ
ジャンジャン止めちまえよジャンジャン止めろ止めろ
もうヤメヤメ
854名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:14.90 ID:1rbm3pGP0
ようつべは確かに音楽聴きまくるな
アレ聞きたいなと思ったら
検索すればすぐ見れるからね

ニコ動は音楽って感じがしないね
著作権物はあがってるが売り上げが大打撃うけるほどの
直接的なものが大量にながれてるわけでもなく
ニコ動で音楽っていったら作業用とか音楽MADとかってイメージしかない
もちろん流通してる以外のもので大幅に盛り上がってるから
そこが市場を食ってて打撃受けてるだろうが
855名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:16.14 ID:SPdl7kDm0
欲しくても買えないCDってのもいっぱいある

外国のCDなんて米英独中韓タイあたりならともかく
それ以外になると入手方法すらわからん
856名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:40.15 ID:SV2WkVLr0
業界団体だから
自分たちが悪いとは結論だせないわな
857名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:43.63 ID:mlmNemnQ0
>>853
歌詞みたいになってるな
858名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:20:12.06 ID:tb5R+ABr0
本人キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.zan9.com/channel/paru
859名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:21:09.72 ID:pFb1WjiR0
何でも人のせいにする民主党みたいなことを言うなよ>レコード協会
860名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:21:11.21 ID:sEe+1oiU0
携帯音楽とかうんこ
192kbpsのmp3で販売しろ
861名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:22:09.35 ID:2IIPEXA/0
>>853
まあほら、生活圏がネット中心になると、世間が見えないでしょ。
自分の好きなもの=世界の流行みたいに見えてくるだろうし。
オタクの意見を否定すると、一斉に火病りだすから、ホドホドにしといた方がいいよ。
862名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:22:32.31 ID:AWNXl95/0

むしろYouTubeで見つけて、数年振りにCD買ったわ。
YouTubeで見かけなかったら買ってない。
863名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:22:42.62 ID:YCHWeAKfO
ラスカノとデートで南港行った時だったから、年代は推して知るべし
864名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:22:46.52 ID:a2b3yWqO0
>>853
そういうアホなこというのはお前が言ってたように聞いてからにしろよ
865名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:23:49.62 ID:p1fJEti70
>>854
ニコニコも同じだよ
シングルの曲でもタイトル検索すれば大概出てくる
勿論著作権で消されてるものはのぞいて

著作権云々で消される可能性はyoutubeよりニコニコの方が高い
アニメの話で音楽は知らんけど
866名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:24:43.48 ID:/FfiD4kP0

テレビで ヘタでもいいからクチパクをやめさせ オケ付で歌わせてやれ
気にいったら買ってやるわ
867名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:24:58.39 ID:U3n/EMOw0

まだやってるの、このスレ。
こういうオッサン達やおっさん達の言ってることに、突っ込みたい人って結構いるんだね・・・。
868名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:25:07.79 ID:xjMze0jM0
レコード協会の分析なんて誰が信用するんだよwwwwwwwww
869名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:25:08.38 ID:z7jBGURzO
正確な分析
870名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:25:57.58 ID:9gkQI22l0
もうYouTubeやニコニコみたいな
動画サイトが無くなるわけでも無いし
規制も簡単じゃない。
市場規模の回復は見込めないだろな。

871名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:26:46.77 ID:z7jBGURzO
CDなんてもう5年ぐらい買ってない
872名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:27:08.68 ID:KOfaDNKf0
>>867
なんやかんや言っても、音楽は好きなんだよみんな
873名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:27:19.47 ID:QBJEDSfl0
河島英五の「てんびんばかり」を発表当時の自主規制されていない音源でCD出してくれたら買うぞ。

あるいは全バージョンまとめて出してくれ。
874名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:28:07.75 ID:SPdl7kDm0
J-POPがそういうのを厳しくしてる傍らで
なかば黙認気味のK-POPがアジアで広まっちゃいましたとさw

ここ日本はともかくタイとかモンゴルとか中国とか台湾とか・・・
875名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:28:50.75 ID:YCHWeAKfO
この前見ながら弾いた時にやってみた。
876森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/02/20(日) 02:29:56.39 ID:WTzR0dXc0
>>1

侵がいだなぁ。
877名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:30:13.78 ID:xBwASPrl0
大規模なネット規制とテレビの復権させたあと、
テレビや街中や店内で昔みたくガンガン新曲ながす。
そんなのファンタジーだし非現実的。
仮に独裁国家にして実行しても、ネット世代の子が小遣い上がらなけりゃついてこない。

ネットで携帯やPC相手に、どー薄利多売するかっつー方向性探った方が建設的だと思うけど。
878名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:30:42.85 ID:BXhiCreVO
約5400枚のCDに囲まれて生活してる俺はどうなる。
ちなみに全部シングルで、洋楽は5400枚中20枚あるかないかです。
879名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:30:45.26 ID:ANuRXN4t0
ようつべは、もっと音質をむごくして、今の音質でのアップを有料化すべきだな。
それで十分な曲ならしょうがないwww
880名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:30:52.44 ID:vunljXvc0
( ^ω^)欲しいCDが、昔の歌謡曲しかないんだけどw 売ってないよww
881名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:32:43.78 ID:dwBqkyxOQ
値段の話するならアニメDVDの方がよっぽど酷いがな
882名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:34:38.55 ID:9AbNb0fZ0
ようつべとかが出来る以前から音楽に対して興味が失せてたなぁ
883名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:36:26.43 ID:FFORJQNMO
買いたいのがお店屋さんに置いてないんです(><)
884名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:38:51.04 ID:erStl5DS0
数年ぶりに小室のCD中古で買ったよ。てかもう最近は中古。新曲で欲しければituneストアで買うわ。
885名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:40:20.01 ID:xBwASPrl0
テレビやネットで「無料DLの公式サイトです」ってCMガンガン打ってさ、
間口は広く未成年OK、決済方法は最大パターン、一曲0円〜100円。音質は良。
気づくと毎月金遣ってるってことにすりゃいーじゃん。

アルバム3K,シングル1Kで関係者を昔みたく豊かに全員食わせるなんて、
もう絶望的だろ。音楽業界がしぼんで、巨大なサイトすら運営できなくなる。動けるうちに動けばいいのに。
886名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:42:49.77 ID:ZnLPk1W30
00年代の音楽シーンで勃興したと言えるジャンルは
エロクトロニカ関連だったろうと思う。今は沈下したがな。
887名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:42:50.17 ID:lL9nXiCo0
クリスタルキングとかキチガイみたいに凄まじいハモリかます奴とかいなくなったなぁ。
致命的なまでに仲が悪くて終わったユニットだけどさw

昔に比べると『歌そのものが上手い』奴は増えたと思う。
テンポに対する適応力も高いしさ。
音楽も楽器も増えた。
音響設備も格段によくなってるしね。

おれもよくわからんけど『それでも歌に魅力がない』って感じるんだよな。
最近買ったCDなんてR30とかいうコンピくらいだしな。
888名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:44:01.92 ID:B2jr/dwj0
>>787
この先もっと揉める可能性があるよ。
特に東方やボカロ関連は根が深い問題も抱えているし。
889名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:44:06.22 ID:MtnwKivt0
yutubeがきっかけでNYまでライブ見に行ってしまったし。。。

経済効果はあるとおもうぞ、利権団体以外には
890名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:44:06.93 ID:snWu3b5B0
>>835
CCCD側は「再生機器が壊れる危険があります」「再生できなくても返品できません」
CDプレーヤー側は「CCCDを再生すると壊れる危険があります」
(注意書きはしたから壊れたらあんたらの責任ですよ)
になってたからなあ、しかも元をたどれば同じ親会社とかw
これじゃ買う気なくなるのが当然かと。

結局このCCCD騒動とその後の輸入盤規制法案ごり押しで、多くの音楽好きが離れていったよな・・
俺もうんざりして国内盤はこれ以降ほとんど買わないようになったし
891名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:44:56.81 ID:sPrCNW9N0
カスラック涙目wwwwww
892名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:45:14.04 ID:6RREeWP50
>>878
世界はおまえのような天才を求めていると思われ
893名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:45:14.64 ID:/4PPLUr/0
やっぱボーカロイドの曲ってCDとか買わなきゃ駄目なのかな?
894名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:46:02.03 ID:nFg3kBrf0
>>1
>  「プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きいが、一方で購入の阻害要因や違法
>  ダウンロードのソースにもなっている」と分析している。

 だったら、お前らはそんなニコ道に包括許諾を与えている頼りにならない版権管理の委託先を見限って、契約解除すべきだなw
895名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:47:34.97 ID:lL9nXiCo0
>>893
買い支えてやりたいと思ったらそうすればいい。
元々音楽ってそういうもんじゃないの?
896名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:47:59.74 ID:snWu3b5B0
>>893
iTunes StoreやAmazonとかで沢山配信されてるよ(全ての曲となると無理だけど)

http://karent.jp/
から行ける。
897名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:48:49.79 ID:jS/B3KG80
歌詞書いただけでも怒鳴り込んでくる利権団体がいたらその業界が廃れるのも仕方ない
898名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:49:01.82 ID:X0sD6eoBO
>>888
東方は商業利用禁止なんだっけ
同人アニメも規制だし、意外と厳しいジャンルだよな

ボカロは疎いんだが、KAT-TUNのパクリがどうので揉めてたね
899名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:50:12.01 ID:B2jr/dwj0
>>819
それは半分正しい。

残りの半分はこの手の音楽業界の基準はあくまでも
そのJPOP基準でしかないってことなので、嗜好の激変による低下=衰退という
図式にはめ込む。
アニソンが上がっても下がっても業界からはハブられて終わりなんだよ。
900名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:50:29.97 ID:lL9nXiCo0
カツーン『が』パクッた、
が正しくなかったか?

ニコニコやボカロの影響を受けたことは少なからず否定できない、ってな趣旨で釈明してたろ。
901名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:51:15.27 ID:GZ5hWx5s0
>>890

CCCDが導入されてCD買わなくなった。

CCCDが廃止されたのを知ったのが去年の8月w
それからちゃんと買うようになった。
902名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:51:26.07 ID:BXhiCreVO
>>892
あなただけですな、誉めてくださるのは
903名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:52:29.65 ID:v4rolOs10
ミュージシャンとお笑いは驚くほど共通性があって、今はお笑いのほうが人気があるので
ミュージシャンになるはずだったような奴がお笑いに行ってると考えるべきだろう。
お笑いは骨太の人間がそろっているのに対してミュージシャンはヒョロヒョロのもやしみたいな
連中しかいない。型にはまったことしかしないし個性もないし頭も悪い。
音楽業界が活性化するには、若い才能のある奴がお笑いから音楽に戻ってくるのが一番だと
思うけど、まあお笑いがようやく頭打ちになってきたようなので、これから10年20年後には
音楽も少しよくなってくるだろう。
904名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:52:38.25 ID:xBwASPrl0
音楽業界を黄金期にするには、
消費者が置かれる環境も、黄金期と同じにしなければ再現できない。
プロの規格物をありがたがる風潮と浪費金がないと。

いまの子は、俺の予想以上に殿様商売を見限りやすく、たくましいからね。
自作の曲とかを配布する方も聴く方も楽しんでる。ヒステリックな規制は斜めにいくだけだと思われ
905名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:52:42.81 ID:nFg3kBrf0
>>620
昔はやって無くザルを指摘されていたが、近頃ようやくテレビ側がリスト作るようになってきたらしい
それでも、包括契約自体がいろいろと公正取引委員会に監視されてるみたい
906名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:54:12.44 ID:wFgvYxLl0
CD音源を自由に使えるようにしろよ
だったら買ってやる
907名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:54:23.43 ID:p5bLD59i0
>>1
あれ?
P2Pが阻害要因だったんじゃなかったの?
908名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:54:44.46 ID:Tvv3Ewwu0
音楽を売りたいんじゃなくて、
タレントを売りたいってのが見え見え
909名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:54:52.28 ID:RbXrUH+p0


   低価格こそが最大のコピーガード!
   低価格に優るコピーガード無し!


CDシングル50円、CD500円が妥当価格。
910名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:55:04.83 ID:Uaip7rpJ0
CCCD導入されてから確かにCD買わなくなったな
911名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:55:56.04 ID:X0sD6eoBO
>>900
あああ書き方が悪かった済まん
KAT-TUNのパクリ行為 みたいなニュアンスのつもりだったんだ
ジャニ側が悪いのは理解してる
912名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:56:01.20 ID:BRRUaN930
そもそも音楽がニコ動でしか配信されてないモノはどう考えたら良いんだ?
913名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:56:44.46 ID:xBwASPrl0
>>907
警察に頼んで潰してみたが、違ってたテヘ
なので、つべとニコ動が次のターゲット。
914名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:56:47.53 ID:a2b3yWqO0
CCCDやJASRACのせいで音楽に触れる機会を奪って売上が減ったのに
くだらない悪者探しばかりしてるからさらにあきれられる
915名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:57:12.43 ID:9LWLWkWt0
いや、それより音楽の質が低下してるせいだろ
CDの金額に見合うと思えば買うわ
916名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:57:29.18 ID:0UJG25Gu0
>41
違法違法と叫んで街中から音楽奪った結果だろ
いっそ根絶やしにしてしまうのもいいかもしれんな
ツンボが減って助かる
917名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:57:40.00 ID:7ngBfbgk0
扇動商法をやめる、
金かけて広告で売ることもやめる、
眠ってる地下音楽やってる奴らにも公平に売るチャンスを儲ける、
生ライブ放送(ネット+TV)を復活させて、競いさせる(補正一切禁止)、

なんとかザイルとか、AKばかのような金づる商法に、飽き飽きしてることを、
協会も粕ラックも認めるべきだ
918名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:58:01.16 ID:lL9nXiCo0
>>911
いやコチラコソすまんっす。
後から読み返してみて、多分そうだろうとは思ったんだけど、脊椎反射レスしてしまったです。
かえってすいません。
919名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:58:32.04 ID:mciKz2WE0
たしかにダウンロードで済ませるようになった
音質そんなに気にならんし
920名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:58:44.36 ID:2KBUMqjoi
ダウンロードって個人が楽しむ範囲内でもだめなの?
921名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:00:01.26 ID:BXhiCreVO
てか最近もぼちぼちCD買ってるけど、買うばかりで聴けてないのがたまりすぎて、それが今60枚くらいあるんだよな。
ちっとも減らないでやんの(笑)


ま、ねらーどもは何言っても否定しかしないから言っても無駄だろうけど、邦楽のいい曲ってのは俺はまだあると思ってる。

ゆくゆくは10000枚、めざすよ。
922名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:00:22.99 ID:obbnX/pk0
>>920
違法ダウンロードなら駄目だろw
923名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:00:27.21 ID:tjRa0wgj0
>>898
同人出版物として出したものを商業流通に乗せちゃダメよとか
企業モノでR-18は禁止とか
まぁ、界隈を潰さないための判断だろうね
924名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:00:59.97 ID:xBwASPrl0
TVを武器に、アムロとアユにアンチエイジングしながら、
もーむすのメンバー入れ替えつつ、スマップを嵐にシフトすれば100年大丈夫じゃなかったの?

なんでAKBにすりよってくるの?
925名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:01:31.23 ID:a2b3yWqO0
>>921
シングルがかw
はいはい枚数集めるのが目的なのねバカみたい
926名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:01:44.45 ID:WZtSSvLlO
アニソンはね、アニメ本編と歌詞がリンクしているから視聴者の記憶に残り易いの…。
しかしながら、そのアニメ本編を観たことが無ければ歌詞が全くチンプンカンプンでトンでもない糞曲になってしまうわけで…。
だから、一般のアーティスト曲とはちょっと判断基準が違うのかも?
逆に言えば、どんな優れたアーティスト曲であっても、アニメ本編と歌詞がリンクしていなければアニソンとしては失格だし…。
927名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:01:54.29 ID:4zfDdl6N0
>>898
実はカスラックに登録されていない曲に関しては
テレビ局が自由に使えない

カスラックに登録されている曲に関しては
テレビで流した後に著作権料をカスラックに支払えばOKなシステムになっていて
著作者に許可を取る必要が無いけど
東方やひぐらしの音楽で揉めたのはカスラックに登録されてない曲であることを知らずに
無許可で流してしまったから
928名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:02:04.50 ID:v4rolOs10
>>921
いいのはある
ただし50以上の年寄ばっか
929名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:02:46.37 ID:bmlYXR2O0
I'veを集めはじめたのはネットでさくらんぼキッスを聞いてからだな。
今や、ガルコンとKOTOKOのアルバムはコンプして、MELLに進出中。

ひぐらしヴォーカル集買ったのもネットで追想のディスペアを聞いたから。
ひぐらしは原作ゲームもアニメも知らんけど。

>>915
Fortune ArterialでLiaを知って、すぐにCollection3セット5枚買ったよ。
930名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:04:14.64 ID:Q/dM9lomO
単純に音楽だけを聞くより映像があった方がおもしろいし
音質なんて気にする人は、ごく一部
それに音楽バブルは終わった
931名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:08:56.67 ID:QBJEDSfl0
>>926
セーラームーン本編は見ていないけれど、OPはなかなかの出来だと思う。
金色のガッシュベルED?のちーっちっち おっぱい ぼいんぼいん♪は本編見ていなくても一度聴いただけで脳裏にこびりついたw
932名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:09:00.61 ID:lL9nXiCo0
最近気に入らないのは、『アニメの内容と全くリンクしていない』主題歌だとかEDテーマ。

それなりに人気のあるアニメ、今なら銀魂とかナルト、ワンピースなのかな?
このあたりをちょっと見てみたが、まーーーーったくアニメと主題歌がリンクして無さ過ぎて、
アーティストが、アニメそのものや、それをみている子供達に擦り寄ってるようにしか感じられんかった。
銀魂なんかは無理やりアニメが合わせてくれてる始末。
ありゃひでーわ。

それこそ娘なんかが見てる女の子向けのプリキュアとかの方が、
歌の中で『プリキュア』言うてるだけまだましだわ。

アーティストも食うのに必死なんだろうけど、なんか見苦しく思うわ。
933名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:09:50.45 ID:X0sD6eoBO
>>927
ひぐらしの原作サントラは商業流通してたと思うが、東方関連は同人ショップ行かなきゃ買えないんじゃ…
番組スタッフにファンがいて元々持ってたりしたのかね
そもそもどうやってBGM選んでるのか気になってきた
局が映画やアニメのサントラ買い溜めしてるのか?
934名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:14:26.29 ID:B2jr/dwj0
>>905
昔はある特定時期にだけ特定の曲たくさん流してその根拠を元に
半ば恣意的に都合良く振り分けとかやってたらしいからね。
それを散々指摘されて問題化してようやくって流れだね。
935名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:15:23.84 ID:PaIg0h1BO
ホラ、「アニソンが!アニソン!」のオンパレード。
これで音楽の質云々を語るから恥ずかしい。
936名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:16:22.15 ID:Cky9PARw0
小学生の頃、嘉門達夫のCDだけは買わないと呪われると信じていた。
今のアーティストにはそういう必死さが足りない。
937名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:16:55.85 ID:a2b3yWqO0
>>935
逆にアニソンだからってバカにする理由はなに?
938名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:18:31.83 ID:B2jr/dwj0
>>932
その辺、最近で特に印象があった話だと
ヤッターマン関連で山本正之と製作側で結構揉めたよね。
939名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:20:24.10 ID:lL9nXiCo0
アニソンったってスゲーのはゴロゴロなのになwww

杏里(キャッツアイ)
TMN(シティーハンター・ガンダム)
クリスタルキング(北斗の拳)

こういったアニソンの他にもいっぱいいるだろうけどさ、
アニソンだけ殊更に否定して音楽の質語るなよってこっちがいいたいわ。
940名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:20:54.49 ID:PaIg0h1BO
>>937アイドルの顔が好きだから無条件にCD他グッズ全て
買い漁るのと同じ。
941名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:21:55.56 ID:BXhiCreVO
>>925
まーバカなんだけどさ、おまえみたいなネット弁慶のヘタレ小僧にバカにされたくないなぁ(笑)
942名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:22:30.96 ID:wbpfvBVV0
なんで曲がクソ売り方がクソっていう事に気が付かないんだろうなぁ
943名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:22:51.34 ID:4zfDdl6N0
>>932
そういやワンピースのテーマソングを手がける事になった紳助が
漫画全巻送ってもらったけど、一冊も読まずに作詞したとか公言してワンピファンに叩かれまくってたっけ

>>933
ひょっとすると番組制作者の中にも違法DLしてる奴いるのかもなw
著作権に対する認識が薄いから、カスラックに登録されてない曲を使っちゃったんだろうし
944名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:23:23.05 ID:a2b3yWqO0
>>940
それは買ってる層をバカにしてるだけでアニソンだからってバカにしてる理由になってないと思うんだけど
945名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:26:15.32 ID:PaIg0h1BO
>>939それらの曲は
どれも既に一級アーティストに依頼しただけだろ。
GET WILDやbeyond the timeをアニソンとしてる段階で馬鹿だなぁ
946名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:26:43.39 ID:a2b3yWqO0
>>945
ゴダイゴの999は?
947名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:28:01.97 ID:rMDhR1Ly0
着歌でミリオン越えDLとかゴロゴロあるんだから、
それやめれば普通にCD買う奴増えるだろw
意味わからんわw
948名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:28:18.55 ID:trROu88IO
潰すならニコニコだけで頼むよ
949名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:28:51.94 ID:PaIg0h1BO
>>946ゴダイゴのアルバムは聴いた事あるのか?
950名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:28:53.13 ID:e4EKC4VV0
日本レコード協会が阻害要因ってことに気づけよ
951名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:29:49.02 ID:a2b3yWqO0
>>949
なにその苦し紛れ
952名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:30:43.85 ID:QBJEDSfl0
>>939
中原めいこ  ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット 鏡の中のアクトレス
MIO 聖戦士ダンバイン 重戦機エルガイム
串田アキラ  疾風ザブングル
高橋洋子  新世紀エヴァンゲリオン
南春夫  ルパン音頭
岩崎良美  タッチ
953名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:31:19.50 ID:lL9nXiCo0
>>945
ああ、そうね、そりゃ一面では間違ってない指摘かもね。
あのあたりはアニソンにしなくても通用しただろうし。

でもさ、しっかり『アニソン』のくくりでも爆売れしたタイトルだってあるでしょうが。
キャッツアイは?愛を取り戻せは?

ほかにはなんだろなー。スレイヤーズかなんかの林原めぐみがミリオン叩いたのも有った気がする。
そこら辺の地力も否定するのはおかしくないか?
954名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:32:47.43 ID:PaIg0h1BO
>>951ゴダイゴの素晴らしさを知らずに
999だけを持ち出してくるのが典型的なアニソンファンの醜態だよ
955名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:33:41.59 ID:ZY3BMB8wO
そもそも、ゴダイゴはガンダーラやらmonkeymagicやらドラマ用の曲が多いしな
956名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:34:07.85 ID:a2b3yWqO0
>>954
お前みたいなやつはアニオタより気持ち悪いわ
お前にゴダイゴの何がわかるんだよ音楽を語るなクズ
957名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:34:11.78 ID:6D5bQOlt0
今もダウンロードしてる人、いる?
958名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:34:16.08 ID:WZtSSvLlO
>>932

まあ、アーティストの中にもちゃんとアニメ本編を考えて作ってくれた人もいますけどね…。

例えば「金田一少年の事件簿」の主題歌を担当した西脇唯は
「ヒロインが主人公を思う気持ちを考えて作詞しました」
なんて言っていたし…。

アニメの方が無理やりアーティスト曲に合わせている感じですか?
そりゃもうアニソンと言うよりも、そのアーティストのプロモーションアニメだったりして?

959名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:34:20.55 ID:4zfDdl6N0
最近のアニソンは、それがアニソンだと言われなきゃわからないものが半数くらいある
なのに、アニソンという一つの枠に括って語ることが間違ってる
960名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:34:34.65 ID:kAI/EOPe0
CDが高音質だとおもってるおまえら
おめでたいな。
SN比はいいけど、サンプルレート44khzなんて
スカスカすぎ。
アナログレコードの方がいい音だったよ。
CDがでてきて20年近いんだから、音楽で
物販したいんだったらメディアのクオリティ
上げないとね。
961名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:35:31.93 ID:oxJSfCKy0
究極の無能発言
962名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:35:49.16 ID:BacjQ4LzO
ニコはJASRACに金払っているんだろ?
それで阻害とか言われても
963名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:36:02.84 ID:eFBTOKG4O
日本のCDの高さは異常
964名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:36:19.37 ID:T+6ZrBCo0
アニソンでもいいのもあるってだけだろ。

他のもそれなりに聞いた上で持ち上げてるのではなくて、アニソンだからって理由で買ってるような連中が
邦楽をくさしてたりするのが多いからうっとおしいと思ってるのもいるってだけじゃないの。

でたらめ知識を振りかざして、最近の映画だのをくさすアニオタもよく見かけるし。
きちんと見た上で批判してるなら耳を貸すけど、嘘ばかり吹聴してるのがいっぱいいるからうざいよ。
目立つだけなんだろうけどね。
965名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:36:48.06 ID:PjyYbr/gO
わざわざ下手なプロの歌買わなくても、上手いアマチュアが増えたってだけだろ
966名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:37:04.94 ID:PE41+Ogu0
youtubeやニコ動で満足するやつは
聞こうが聞かまいがCD買わない顧客だからスルーしろよw
967名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:37:57.88 ID:PaIg0h1BO
一級アーティストに依頼して売れた曲だろどれも。
それとアニメ目当てで売上が上がった曲と質の区別つかないんだろうな。
968名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:39:05.03 ID:X0sD6eoBO
>>943
局側が違法DLしてたら笑えるわ
いや笑い事じゃないけどさ

カスラックの一括管理って、テレビやカラオケやらで商業利用する側には便利なんだろうけどな
同人やインディーズが頑張ってる時代には向いてないというか、問題のきっかけばっか作ってる気がするんだが…
969名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:39:19.17 ID:70HNEshTO
良い曲はちゃんと売れているのだから
買うまででも無いちゃちい曲だから売れないだけ。
だからまともな曲を作れない奴が悪いだけ。
才能がないのに他人のせいにしてるだけの事でしょう
970名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:41:21.31 ID:G5N7ELYk0
購入は言うほど影響は無い気がするけどなぁ
レンタル業界が一番痛手なんじゃないかな
DLしてる層は買ってた人ってよりレンタルしてた人って気がするし
971名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:41:27.37 ID:X0sD6eoBO
>>958
マキシマムザホルモンのデスノ主題歌思い出した
キラコールで盛大に噴いたのは良い思い出
972名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:41:51.48 ID:zRbJ7Xvp0
今の若いやつに消費行動を求めることは無理な気がする。
973名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:42:00.66 ID:lL9nXiCo0
>>967
だれもアニメ目当てで売上げが上がったことなんて議題にしてないだろうが。
アニソンって括りでも、すばらしい作品はある。

ただアニソンの有利な点は『アニメとのリンク』にある。
アニメそのものを好きになってもらえるとそのまま売れる可能性が高まるから。
そういった部分『だけ』に擦り寄ってくるたいしたことの無いアーティストがいるって感じるしね。

ただそういったアニメを土壌にした作品を、お前さんがアニメ嫌いだからって全否定して音楽語るのは間違ってねーか?
974名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:42:49.26 ID:a2b3yWqO0
>>973
もうバカ構わうのやめよう
975名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:42:50.80 ID:3Q3NAkHhO
昨日のアカヒ朝刊の別版で
遠回しに「音楽が売れないのは音楽がつまらないから」と反論記事が出てたな
これに関しちゃアカヒの記事の方が正しいと思うわ
976名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:44:33.80 ID:4zfDdl6N0
>>967
>一級アーティストに依頼して売れた曲だろどれも。

それってつまりアニソンの購入層は一級アーティストと三流アーティストの区別がついてるってことか?
おまいさんは言いたい事と主張してる内容が逆になってない?

アニソンをバカにしたいなら、
三流アーティストの曲でもアニメがよければ売れるとか
そういう話をするべきじゃないの?
977名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:44:38.92 ID:GpGnD3Nr0
>>792
某ヘッドホンがけいおんとか言うアニメのせいでクチコミが乗っ取られた事があったなw
ああいう高級機種のクチコミに「主に聴くのはアニソン」とか書ける根性が凄ぇわw
978名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:45:23.31 ID:IBIthvOOO
アニメのことはよく分からないが、「もってけセーラー服」という曲はすばらしい。
曲、詞、歌唱力が全て天才的。特に詞は、比喩の効いた女子高生の会話風なのが特徴的で、どこかで聞いたようなストレートな詞しか書けない今の日本の全てのアーティストは見習うべき。
979名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:47:05.10 ID:T+6ZrBCo0
>>975
そういうのはよく聞くんだけどさ、90年代が面白いのかと考えるとそうでもないんだな。
音楽は陳腐化が激しいから、今聴いても当時ほどの新鮮さがないのを割り引いて聴いても、
少なくとも俺はあまり感動しない。
980名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:47:53.82 ID:PaIg0h1BO
違う違う。
見てるアニメ好きすぎて「神曲!」って涙流す癖に
アニメ曲以外はろくに知らなくて判断基準なんてないだろ。
今のアニメありき曲で良質なのはほとんど無いよ。
区別つかないんだろ?脳内美化で。
981名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:47:55.22 ID:rH+P2PRe0
ちょっと前にこんなのがニュースになってたよね?
・・・どっちなんだよw

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/11j010.html
982名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:49:53.23 ID:X0sD6eoBO
質とか知らんがな
自分が聴きたい曲だけ聴けばいいんじゃないの、娯楽なんだから
比較する必要性がない
983名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:50:24.36 ID:hQp17Vbh0
大昔はラジオの音源を録音してた人もいたし、
今はそれが、ネットに変わってるだけの気がする

売上が減ってるのを、ここに求めるの間違いだと思うし、
テレビでのうたばん組の減少や、歌番組でやってる内容が、
懐メロを流す事が、主体になりつつある現状を考えると、

プロデュースする側が、客のニーズと違う物を提供してるからだと思う

自分たちが売りたいのをゴリ押しして、自滅しただけにしか見えないよ
984名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:50:37.47 ID:64n4nE6R0
>>977
好きなヘッドホンで好きな音楽聴く事の何が悪いんだい?
985名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:51:18.85 ID:lL9nXiCo0
>>980
なんでそこで『アニソン以外聞いてないに違いない』ってレッテルはれるんだよお前は。
ここにいる全員に音楽の趣味聞いて回るつもりか?
次スレ有っても話が終わらんわ。
986名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:51:29.61 ID:QBJEDSfl0
>>980
お前は俺の頭の中が読めるエスパーか?ん〜?www
ここじゃ民謡とか民族音楽とかオペラとかあんまり語れないから黙っているだけさ。
987名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:52:23.01 ID:tT9thzknO
その動画サイトから金巻き上げといてよく言うわ。
値上げの布石にでもすんのかね。
カラオケなんて利用料何重取りしてんだよペテン師が。
988名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:52:24.56 ID:PaIg0h1BO
近頃のアニメ曲はね、
アニメが好きになりうるオタク層の感性にあわせて
内向的な人向けメルヘンに作ってあるんだよ。
だから波長が合うんだよ!
989名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:53:28.79 ID:pmM+klwJO
自分はネットで気になった曲のタイトル検索、つべやニコ動で試曲
気に入ったらCD買ってるんだが…


最近は欲しいJPOPないから洋楽ばかりだが…

ちょっとはガガを見習ってくれよ…
990名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:53:39.64 ID:IBIthvOOO
少なくても今の日本で比喩の効いたまともな詞が書けるのは、スピッツの草野、甲本ヒロト、長渕、YUKI、ぐらいか。
991名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:55:06.29 ID:ZY3BMB8wO
なんだ、結局ジャンルの違うオタが別ジャンルのオタをレッテル貼って嫌悪してるだけか
キモイな
992名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:55:27.00 ID:T+6ZrBCo0
>>976
俺、アニメや萌ゲーはまったく興味ないんだけど、アニメ関連のラジオはたまに聞くんだわ。
そこで曲のプロモーションをしてるんだけど、アニソンっぽくないのも結構ある。

普通のシンガーソングライターが、アニソンを歌ってるって感じの状況みたい。
普通に出しても売れるか分からんから、アニソンで食ってるっぽいのかなあ。
だから普通に聞けるのもあるよ。新鮮味はないのが多いけどね。
993名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:56:12.02 ID:4zfDdl6N0
>>980
ドラマの主題歌ばかり買ってた90年代の一般人とそう変わらない感覚だと思うが

つか、本当に良い曲を見分けられるのは一部のマニアだけで、
市場を支えてるのは、そういう一部の音楽しか聴かない層だぞ。今も昔も変わらず
994名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:57:16.31 ID:11GnVatL0
>>960
まぁあれだ、ブラインドテストしてもわからんような差は
実用で考えれば切り捨てても問題なかろう
俺はHDDの容量にまかせて可逆圧縮で聴いてるけど
ぶっちゃけCD音質(1411kbps)は単なる自己満足
MP3の128kbpsとかだったら比較してわかるけど、320とCDなんか区別つかん
995名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:57:40.39 ID:fM4+5acp0
好きなアーティストノCDも複数売りしだしてから買わなくなった。
複数売りから違法ダウンロードへの罪悪感もなくなった
996名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:57:47.78 ID:pPADnD/NO
>>992
NARUTOとかふつうのアーティストだしな
997名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:57:51.80 ID:lL9nXiCo0
>>988
なんでそこでさらに決め付け入るんだよお前はwww
もうすこし考えろ!
998名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:58:27.40 ID:T+6ZrBCo0
>>976
>>992で書き忘れたけど、曲や歌詞はよくても歌唱力はだめな人が多いね。
洋楽聴いてる人だとまずそれでだめってこともあるかも。
999名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:58:30.20 ID:PaIg0h1BO
最近のアニメありきの曲で、そういうのが好きな層が集って
「最高!」って言ってる曲は、ターゲットはそいつら限定だから。
他の一般的な音楽ファンが聴くと「キモッ…」てなるような
曲なのにねぇ
1000名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:58:37.42 ID:+HSDAeJq0
1000da-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。