【国際】イワノフ中将「極東部隊に対空ミサイルS400を配備する」 - ロシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ロシア連邦空軍第11航空・防空司令官のヴァレリ・イワノフ中将は18日、
「極東部隊に対空ミサイルS400を配備する」ことを明らかにしました。
イワノフ中将は「兵器更新計画に基づいて、対空ミサイルS400を配置する。
極東部隊の立ち遅れた技術設備と兵器を更新することが目的だ」としました。

*+*+ CRI Online 2011/02/19[15:07:36] +*+*
http://japanese.cri.cn/881/2011/02/19/162s170940.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:08:03 ID:64ZWSMr30
キューバ危機!!
3名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:08:15 ID:zZzmwWU50
民主党チョロ過ぎw
4名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:08:14 ID:MY5xPOPN0
おそロシア
5名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:08:31 ID:xXlaPm4L0
イワンの馬鹿野郎め・・・
6名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:08:37 ID:V4ilJaUx0
調子に乗るなよ露助
7名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:09:15 ID:K05Mr8gj0
ブニマーニエ!
8名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:09:22 ID:bPlnKKEv0
防空ミサイルだろ、戦略兵器ではないから
何ら問題はないな
9名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:09:36 ID:e9E0iS2j0
北朝鮮を警戒が半分、北方領土が半分って所か
10名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:10:14 ID:a9cQFC9S0
領土と主張するならこれくらいわするわなあ、普通は。
11名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:10:38 ID:ydstFeZj0
やっぱり最後は喧嘩が強いやつが勝つんだよな
12名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:11:10 ID:iqYTrczp0
これ、モスクワに次いで、優先的に配備したんだよな。
強気な態度とやらで、外交すると、国益を損なうだけってことが明らかになったな。
13名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:11:21 ID:DAWUDa5/0
別に対空ミサイルぐらい置いて良いよ。
支那機が領空侵犯したら遠慮なく打ち落としてやってください。

まぁ支那機は勝手に墜落するらしいけどね。
14名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:12:42 ID:qM6/8lzX0
射程はすごいけどね
15名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:14:39 ID:s5WlChNH0
>>1
対空ミサイルや揚陸艦だけか?
遠慮せずもっともっと持って来いよロシア
戦車とか多連装ロケットとか地対地ミサイルとか

おたくらがもっと頑張ってくんないと、
ミンス政権による陸自解体を止めらんないんだよ!
16名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:16:51 ID:x+Mp9RVr0
必死で日本を刺激して圧力かけてるんだけど当の日本が
のれんに腕押しでなんか、あれだなw
17名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:17:06 ID:3SBH4Nke0
>>12
> 強気な態度とやらで、外交すると、国益を損なうだけってことが明らかになったな。

民主党って強気だっけ?
18名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:17:18 ID:UFWeKy/W0
ええい、連邦のS400はバケモノか!
19名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:17:40 ID:AWrvt8PV0
日本も北海道にもっと軍備増強させて、奴らが軍事費で疲弊する姿が見たいんだが
20名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:18:48 ID:olzkquCJP
軍拡競争で日本の体力を奪う作戦ですねw
21名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:21:19 ID:bPlnKKEv0
大韓航空さん大歓迎
22名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:21:32 ID:4KLfoD0F0
交渉したくて堪んないんだろうねw
解散総選挙を催促してるんだよ
23名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:23:01 ID:s5WlChNH0
>>19
そうそう結局、北海道周辺の軍事力のシーソーゲームなら
圧倒的に距離が近い日本のほうが絶対有利だもんねw
とくに島嶼に配備した部隊は他方面への移動・転用が容易にできないから
国土が広大なロシアにとってはかなりの負担になる
24名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:25:29 ID:ZD4sVWMB0
ロシアも人口1億4000万しかいないのによう頑張るわな。
他が手薄になるから、
ロシアに圧迫されている他の地域の国は喜ぶだろう。
25名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:27:04 ID:KAdWAZAB0
ん?
これは露助が空気読んでるか?
日本に対して対空ミサイル配備は何の役にも立たない
26名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:27:56 ID:ZD4sVWMB0
>>25
うん?
日本の視察用飛行機を撃ち落とすだろ?
27名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:28:22 ID:g64fvfSu0
こんな状況で、ウラジオストクで自動車の生産を開始しようとしている、
トヨタ自動車という企業があるんだが。

ロシアとは経済協力を絶つくらいの対応をしてもいいくらいの事態のはずだが、
この売国奴は何をやってるのかねえ。
28名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:30:22 ID:pDoDKyS/0
背後に武装した部下を並べて、「まぁまぁ仲良くしましょうよ」とニコニコしてるヤクザの親分が自民党

武装どころか、部下一人いないのに「おう!やんのかコラ!」と凄んでいるチンピラが民主党

まぁ、露助に足元みられただけって話だよね。
29名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:31:03 ID:hcTvpEfY0
憲法第九条がいかに信用されていないかが明確になったわけだな。
30名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:31:29 ID:UrcalCZs0
ならば日本は根室に米軍基地を配備しよう
31名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:32:02 ID:9lZKhE9b0
>>27
気に入らないならデモや署名活動でもしてきたら?
32名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:32:06 ID:tHIA9sHN0
憲法九条のお花畑はなんかいえよw
33>25:2011/02/19(土) 15:32:25 ID:Pc/hpz5h0
>日本に対して対空ミサイル配備は何の役にも立たない

実は対中国だったという落ちww。


34名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:32:26 ID:JBGJ2CBl0
対空ミサイルって適当な角度でとりあえず撃てば、そのうち燃料がなくなって日本に落下させられるもんなの?
計算すrばある程度正確さは狙える?
35名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:32:42 ID:TPSlraKY0
そういえば民主の誰かが北方領土視察するんだろ。
今日じゃなかったっけ?w

打ち落とされたら笑えるw
36名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:34:23 ID:2GfX/kySO
愛国戦隊大日本の出番だな…
37名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:34:44 ID:UFWeKy/W0
>>34
そういえばロシアには防空核ミサイルというのがあったな
38名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:35:36 ID:s6309cZ80
日本は遺憾砲の配備で対抗だ
39名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:36:04 ID:09GSRM160
尖閣の弱腰ぶりを横目で見て助長しまくり
40名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:36:12 ID:/EueimumO
ロシアにしてみれば極東の本命仮想敵はあくまでも世界最強第七艦隊
日本の取材スタッフが研修中のロシア軍将校たちに、極東の配備は対日を意識したものか?と質問したら、「えっ!日本??、それってナイスな冗談だぜ!」で全員大爆笑
日本をガチで意識してるのなんて特アの愉快な中間たちくらいなもん
41名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:41:36 ID:0kw0wUXA0
このS400配備もウラジオだろうに何故か北方領土に配備するって感じに伝えちゃってるメディアもあるからね
42名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:42:20 ID:jsbOGYPF0
>>27
むしろ経済が大ピンチなロシアでトヨタ来てくれるんだったら
お礼に4島返しますでもいいはずだけどな
とおもったがお礼じゃないよな、賠償セットでついてこないと帳尻合わないわ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:43:29 ID:tk/HQvB/0
びびってる?
44名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:44:21 ID:FmgRakL4O
むしろ中国牽制が狙いだと思う俺はクランシーの読みすぎか
45名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:44:21 ID:l2bkvIdx0
>>8
ふつうに使っちゃいそうなのが
おそロシア
46名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:45:31 ID:m5Ld2g1mO
いったい何を迎撃しようとしてるんだ?
47名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:46:38 ID:l2bkvIdx0
>>38
通訳や翻訳者は「遺憾」ってどう訳してるんだろうね?

津波と同じで、IKANだったりしないか?www
48名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:47:16 ID:TPSlraKY0
まぁ勝手に軍事増強で散財してくれた方がロシアの自滅が早まっていいな。
49名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:50:18 ID:s5WlChNH0
>>25
今回のS400って奴は弾道ミサイル攻撃にも対応でき、カタログ上の射程が400kmにも達する
最新の超広域防空ミサイルなんで普通のSAMとはちょっと事情が違う、
例えば思い切って国後島の南端に配備すれば、第2航空団がいる千歳基地まで射程に入れられる
もっとも実戦を考えるとそんな危険な初期配置はしないし、射程と観測はまた別の問題だから、あくまで理屈上だけども
とりあえず北部方面隊へのプレッシャーにはなるか
空自はこれの脅威を言い立てれば、電子戦機と対レーダーミサイルの導入予算を掴めるかもしんない
50名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:51:42 ID:qM6/8lzX0
民主党が引っ張ってきた脅威ですから、たぶんけいるでしょう
51名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:04:16 ID:SuZssl2g0
むしろ、ソ連時代から今まで高性能の対空ミサイル設置してなかったのかよ!
そっちの方がビックリだ。
52名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:13:27 ID:v54ffkNQO
【国際】イワノフ中将「歯舞諸島・色丹島に対空ミサイルS400を配備する」 - ロシア
53名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:14:07 ID:s5WlChNH0
>>41
S400は2009年半ばの段階で既に極東軍管区への配備が発表されてる
配備箇所は明らかにされていないが、当時のロシア軍参謀長が
「北朝鮮の核ミサイル実験場がロシアに近い」事を配備理由に挙げていたから
ウラジオ周辺は既にカバーしている事がほぼ確実

今回のは情勢的に見てもウラジオ防衛とは明らかに別件
日本が返還を求める北方4島をカバーできる島嶼の何れかに配備してくるって事
54名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:29:50 ID:0kw0wUXA0
>>53
スマン
ウラジオじゃなくカムチャツカに配備されるらしい
目的は太平洋艦隊基地防衛だから
戦略的にはそれほど本筋は離れていないけど
55名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:38:10 ID:HzVZSbF/0
自民政権になって後悔するなよw
56名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:46:16 ID:8hKLv5/fO
>>55
次は畑山政権になるはず
57名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:48:26 ID:VblQJDd/0
ロシアもちゃんと2ちゃんチェックしてるのね
58名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:48:28 ID:+MImBOceO
さあ、戦争だな
59???:2011/02/19(土) 16:51:35 ID:LJLzEvM10
多少経済が回復してくると極東の国民に気を遣って公共工事として軍備増強をやっているんだろう。(w
60名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:53:09 ID:alv0RmJLO
ああ、もうそろそろ世界大戦の時期かね
61名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:53:54 ID:NHNqQBJ00
日本も自衛隊増強した方がいいよ。
戦争するのは馬鹿だけど。
これを口実に予算付けられるだろ
62名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:01:44 ID:s5WlChNH0
>>54
その話ともまた違う

ミサイル旅団追加配備か=北方領土―ロシア軍参謀本部高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000110-jij-int
>ロシア軍参謀本部高官は15日、北方領土の防衛強化のため、現在駐留している機関銃・砲兵師団に加えて
>地対空ミサイル旅団が配備されるとの見通しを明らかにした。最新鋭地対空ミサイル「S400」が配備される可能性があるとしている。

北方領土に関しては既にこういう話があったし
S400の大射程をもってしてもペトロパブロフスクと北方領土の同時カバーは不可能
63名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:02:39 ID:fssDTU8O0
根室にズゴック配備だな
64名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:15:20 ID:0kw0wUXA0
>>62
S400はカムチャツカに 露軍「北方領土と無関係」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110219/erp11021917560005-n1.htm
65???:2011/02/19(土) 18:26:26 ID:LJLzEvM10
スレとは無関係な話をするが、ソ連の中距離核ミサイルSS20が配備されたとき、
社会主義平和勢力はこれを歓迎し、NATOが対抗して配備しようとした正義のミサイルを
戦争の手先だと罵ったことは歴史に残っているよ。(w

あの時期に平和運動になだれ込んだ馬鹿が現在の左翼の主流になっている。(w
66名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:31:16 ID:N4RfgurV0
>>1
極東軍管区 - Wikipedia

冷戦時代は、対日戦、対中国戦を想定していた。
現在、カムチャツカ地域は、北東軍集団として、ロシア海軍太平洋艦隊の作戦統制下に
入っている。軍管区本部は、ハバロフスク

保管基地を含む軍管区内には、
戦車×3,900両、装甲車両×6,000両、火砲×3,000門、ヘリ×85機が装備されている。
67ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/02/19(土) 18:34:02 ID:k1VxEKJy0
対空ミサイル?????

何に対する牽制なんだ???

西側に対する牽制か?

実質的な意味はないけど、やっぱし北方四島ガラミかな
68名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:36:21 ID:k1VxEKJy0
>>63
バカヤロウ、Zガンダム10000000機用意しろw
69名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:41:22 ID:mLcD4Z0NO
もう、何やってるんだ?
ロシアは
70名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:48:22 ID:CxNw1Nf5P
MLRSの餌食だな
71名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:50:19 ID:R0AfWOjY0
ほんと
尖閣で弱みを見せたばかりに
この先数十年は舐められっぱなしだな。
負の遺産だよ。
72名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:51:19 ID:gZbSANBW0
もしかして、民主党ってワザと物理的攻撃が仕掛けられるように動いてるのか???
73名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:01:40 ID:zXrEYYPo0
ルパン
74名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:19:37 ID:Znz+TpgM0
対抗するのみ。日本近海に近づいたロシア機はことごとく撃墜せよ。
75名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:39:48.45 ID:mbieUesx0
SM-3ブロック2配備のイージス艦を
小樽港に配備すれば?
それと・・根室半島に03式と88対艦ミサイル部隊を
稚内と根室半島にガメラレーダー
同時走査にてステルス無力化&1000キロ先まで探知
76名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:41:00 ID:4yQoo6P70
憲法改正しろって脅してるだけだよ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:41:32.21 ID:wD4CLfxF0
北方四島は日本固有の領土だから自衛隊が今進攻しても良いんだよ?
78名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:43:21.10 ID:bLQHy8910
中国と共闘しているな。これからの南方重視の配備をやめさせたいんだろうな。
79名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:45:07.19 ID:XzF9+Sa3O
日本は早く武装解除、自衛隊は解散しろ。いつまで憲法に違反した事をするつもりだ。
日本が武装しているから威嚇されるんだ。武装解除すれば友好的談話が実現する。
80名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:52:08.34 ID:Je2LeNBZ0
ロシアと再戦かよ
81名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:53:32.71 ID:w7/ZXX9v0
日本を異常に警戒するのは旧ソ連時代からの伝統
82名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:53:41.23 ID:ZXBT46DY0
なんという無駄な金の消費
83名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:54:17.77 ID:VzO8QOV20
対空ミサイルとか、好き勝手に増備してろよな。
84名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:55:05.80 ID:RDD3mREI0
こいつら冗談が通用しないから困るんだよな〜
85名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:55:25.13 ID:v05mYh/uO
ロシアって何したいんだろ(笑)
ここまできたら笑うしかないな
86名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:56:29.77 ID:ROly08Bq0
日本も北海道の防衛力を強化して、
ロシアに無駄な軍事予算を浪費させて疲弊させようぜ。
チキンレースでどっちが先に音を上げるか勝負さ。
中国バブルが崩壊して資源価格が下がったら、
日本ペースで領土交渉するチャンスが来る。
87名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:56:48.15 ID:w7/ZXX9v0
戦前も関東軍の数倍の兵力を極東に配備
88名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:57:57.46 ID:9nm+qq0C0
根室からラジコン飛ばして挑発してやろう。機体には中国語書いて。
89名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:58:00.27 ID:0kw0wUXA0
ロシアはアジアに対して影響力を残したいってが一番
90名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:59:51.47 ID:v05mYh/uO
とりあえず、日本は津軽海峡の公海認定取り消しにして、中国ロシア韓国に対抗処置は、取っておけ
外交はやられたらやり返さないと、どんどんつけ込まれて窮地に陥るから
津軽海峡の公海認定取り消しで、通れないようにしろ
91名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:00:49.80 ID:y3oAPqKb0
日本もそろそろ核配備が必要だな。
日本人は切れたら怖いぞ。
92名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:01:05.93 ID:/5U9RoUl0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの対
立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や欧州
への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ事もでき
ようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上海協力機構
に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する日はそう遠くない
のではないだろうか。
93名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:03:15.98 ID:v05mYh/uO
アジアで一番発展するのは、ASEAN
一番まともで気候的にも地理的にも、恵まれている
ロシアは資源枯渇したら、相手にされなくなる
50年後は、分裂して無くなってるよ
慌てなくても、北方領土は日本に頼らざらないといけなくなる
94名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:03:32.36 ID:1SynNIKq0
今は臥薪嘗胆の時だ、少なくとも無能極まりないミンス政権の間はな

ロスケへの報復は、あの熊どもがピンチに陥ったときだ
そんときは借りを倍付で返してやろうぜ
95名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:05:35.60 ID:C7u/XJbF0
>>94
今のアホ前原見てると借り無効化されて終わりだと思われる
96名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:08:58.90 ID:VzO8QOV20
88式対艦ミサイルを帯広にもちょいと増強。

あれなら、どこからでも発射できるんだから。
別に知床半島に配備しなくても、すぐにトラックで移動すれば済む。
97誇り高き乞食:2011/02/19(土) 20:30:36.05 ID:PkMdtxTQ0
>>25
対空ミサイルS400は、北海道上空を飛ぶ自衛隊を撃墜出来る・・・ これは、北海道にロシア兵・装備を陸揚げする時に必要な作戦なんですよね。。。

これは、北海道侵攻作戦を遂行するために計算された装備。。。
日本にとって、キューバ危機と言える状況なんですよね。。。

ケネディは、キューバ危機を乗り越えたが、糞民主党ではね。。。




 NHKの受信料から数千億円、中国に流れてるって本当なの?
 受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
 中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
 あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
 売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
 どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?
 どうして中国を渡航禁止地域に指定しないの?糞民主党が売国党だから?

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
98名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:32:54.50 ID:ps7lslQ/O
>>90
多分それ、ムリだから。
99誇り高き乞食:2011/02/19(土) 20:40:16.87 ID:PkMdtxTQ0
>>67
ミストラル級強襲揚陸艦とセットで配備されるトコが重要なんですよ。。。

北海道上空の自衛隊機を打ち落としてる間に、ミストラル級強襲揚陸艦でロシア兵・武装を北海道に上陸させる。。。
この他に、超大型輸送機が着出来る飛行場も建設中なんですよね。。。

100名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:43:04.57 ID:0kw0wUXA0
ミストラル級等の太平洋艦隊更新に伴う防空体制強化には違いないけど
S400の対空援護アテにして上陸作戦なんか展開出来ないでしょ
101誇り高き乞食:2011/02/19(土) 20:46:26.90 ID:PkMdtxTQ0
>>100
そりゃ、支援戦闘機バンバン投入しなきゃねw
102名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:48:22.03 ID:6zAZc6gU0
日本の周りの馬鹿国家がえらそうにしてるんで

そろそろ核兵器作りたいんですが

アメリカさん良いでしょうか?

あっ ロシア 中国 韓国 北朝鮮の意見は一切聞きません


と言って欲しい

それがダメならODA廃止 国連への負担金 ロシアと中国よりさげろ

日本は決定権が無い弱い立場 立場に対応した金出すのは当然
103名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:52:28.52 ID:G5Q5qSb80
イワノフは日本人なのに
裏切ったな
104名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:52:54.71 ID:0kw0wUXA0
>>101
支援戦闘機って意味不明だけど
要は航空優位や航行の安全確保出来なきゃ上陸作戦なんて出来ない
日本は戦後ずーっと対ロ防衛考えて来たんだよ
SAMと強襲揚陸艦増えたところで日本の上陸作戦なんて戦術的に無理
105名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:55:01.99 ID:CxNw1Nf5P
最近のロシアはしおらしかったが、常に北海道を狙っていた。
ようやく余裕が出てきたんだろう。
他国よりは組し易いと思われているんだ。
106名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:57:42.03 ID:iORLmZ/40
>>73
通称ミクロの指


奥様
107名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:59:23.78 ID:kkCl3Co60
イワノフこっちゃない
108名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:09:00.92 ID:oi/qzYgn0
地デジ化で一番困るのは、日本のテレビが唯一の娯楽の北方領土の住民らしい。
だから、絶対受信させないようにしてやれ。
109名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:16:37.60 ID:3QmteF3F0
S400ってそんなに凄いのか。
ロシアの兵器の強みは質より量作戦だろ。
110名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:48.44 ID:UyYK29LkO
イーゴリ・イワノフ元安全保障会議書記は元気なの?
111名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:59.71 ID:Ztk2lZj60
>>39
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \     ヽ v /
        // ""´ ⌒\  )   -(m)-
       .i / ⌒  ⌒   i )     ≡
        i  (・ )` ´( ・) i,/      "
       l ::⌒(__人_)⌒:: |  それだ!!
       \   ヽ_/    /
        '`7      〈
        , -‐ (_).     i. |
        l_j_j_j と)  .⊂ノ
112名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:22:03.28 ID:MininoPeO
大戦略を思い出す
113名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:23:18.49 ID:a2pLQ78MO
ヴィクトル・レズノフみたいな奴はロシアには居ないのか
ウラディミル・マカロフみたいな奴等しか居ないのか
114名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:06.05 ID:kYNOrKqOO
あんな場所に対空ミサイル?
中国のステルス対策か?
まさかロシアは日本が四島に空爆するとか本気で思っているんだろうか…
115名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:39.05 ID:69iD92wI0
こりゃ有り難い。
将来、中国が配備してくるミサイルシステムについて
捜索レーダーのデータをタダで拾わせて頂けるのですね。
116名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:34:31.55 ID:gz6CtGHs0
さあさあ、北海道のひと、準備いいですか?
ロシア軍がきますよ〜〜
上陸予想地点に落とし穴作るべきです。
117誇り高き乞食:2011/02/19(土) 21:34:35.76 ID:PkMdtxTQ0
>>114
へたれ日本がそんなコトするなんて思っていないだろ。。。w

「ロシアは北方四島は返しません。中国さん韓国さん、安心して投資してくださいw」って、コトを表したいんでしょ。。。
118名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:41:49.16 ID:vj0aw8bt0
侵略準備かよ!
日本も少しは備えろよ!
つか、もう通常兵器じゃ
あきらかに足りないだろ
119名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:45:49.15 ID:QOoThS/o0
ロシアのハッタリだ!

全部民主党とルーピー鳩山の責任。


120名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:46:24.73 ID:4mzUx7EH0
じゃあこっちはS800とS2000を野付半島に配備だ!
軽量高速低燃費だぞ。
121名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:50:42.58 ID:LVwa5CtG0
ダミーだろうな
極寒でメンテも大変だろうし
122名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:53:49.93 ID:UFe6cnOf0
日本の戦闘機が領空侵犯するわけないから
違う国からの驚異に対応だよな
123名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:54:45.10 ID:qvqNN7O50
ロシアは本当にやくざだな
本音は金よこせや!って訳だ
実際、北方領土はロシアにとっては日本から金を絞りとるための手段に過ぎない
124名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:42.69 ID:PiOJamwE0
S-400
 S-300の発展型であるS-300PMU-3と呼ばれていたが、現在ではS-400と呼ばれている。1990年代末から
開発が始まり、2007年から配備が開始された2010年現在でロシア最新の長距離SAM。レーダー探知距離は
約500〜600km、射程は約400km。弾道ミサイル迎撃実験にも成功している。NATOコードはSA-21グラウラー。
中国が購入に前向きな姿勢を示している。現在、輸出向けの簡易版S-400の開発が進められ、この簡易版の
開発には中国や韓国企業も協力しているほか、イランやトルコなども簡易版に興味を示している。
ロシア・防空・長距離SAM
投稿者 名無し三等兵    2010/09/05登録


参考:開発元の旧S-300PMUについて

SA−10 グランブル (S−300P)
 ロシアではS−300Pと呼ばれているSAMシステム。航空機だけでなく、航空機から発射される空対地ミサイルや巡航ミサイルに対しても
迎撃能力を持っているのが特徴。また、限定的ながら対弾道ミサイル迎撃能力も持っている。固定式発射タイプのSA-10Aと移動式発射タイプの
SA-10Bがある。ミサイルはシールされたコンテナに格納され、10年間は保守点検を必要としない。
 初期型の射程は45km。改良型のS-300PT/PMUでは75km。弾道ミサイルも迎撃できるように改良したS-300PMU-1または
S-300PMU-2では、射程は150kmまで拡大してる。
 SA−10は中国でも広域防空の要として配備されている。
投稿者 名無しさん    2006/07/23更新

軍事百科事典 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/ A〜Mのページより転載
125名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:00:24.19 ID:4p0el6xG0
ドミトリーは何て言ってるの?
126ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/19(土) 22:00:43.48 ID:ATqYqybj0

S-400 トライアンフ

       パトリオットミサイルの倍の射程と 6つの目標に対する同時処理能力
   ∧∧  これは弾道弾迎撃出来る
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)



( ^▽^)<韓国はS-400の簡易版の開発を行っている

       http://www.youtube.com/watch?v=xihaegrqiy4
127名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:01:56.23 ID:udf+XmiV0
イワノフって、ロシア人みたいな名前だな。
128名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:02:11.84 ID:0kw0wUXA0
>>126
韓国が開発してるのってS-300の発展型じゃなかったっけ?
129名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:02:44.30 ID:JyATVe8n0
対空ミサイル配備大いに結構。強襲揚陸艦もどんどんやってや。
今に維持できなくなって無用の長物に成り下がるから。
つか、原潜の廃棄処理を日本に頼んだボケ国家が何を言うんだ?
130ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/19(土) 22:04:06.51 ID:ATqYqybj0

( ^▽^)<中国やイランも興味を示してる トルコも

      欧州はパトリオットミサイルの次世代バージョンを
      アメリカと共同開発



   ∧∧  日本は 武器輸出に関わるので 共同開発には加われない・・・・
  ( ='_')   
  .(∩∩)
131名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:04:37.96 ID:8B2txumw0
もうロ助に北海道が侵略されて女子供が無差別に殺されレイプされてネットに動画がうpされるくらいしないと、
ダメなんじゃね?この国。

そこまでされても、遺憾の意で済ましそうだけど。
132ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/19(土) 22:05:45.17 ID:ATqYqybj0



   ∧∧  日本だけ 取り残されてる・・・・
  ( ='_')   
  .(∩∩)
133名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:06:32.94 ID:0kw0wUXA0
中SAM改で長SAM作るって話はドコ行ったの?
134名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:08:47.78 ID:RVXn8TEE0
それじゃ 日本は北海道に核ミサイルを配備する。
135ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/19(土) 22:09:14.98 ID:ATqYqybj0
>>133

   ∧∧  その検証をなぜか 北朝鮮系の企業に依頼した・・・・・・・
  ( ='_')   
  .(∩∩)
136名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:10:00.94 ID:SU3jPAwg0
神国不滅だよ。
137名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:10:56.21 ID:0kw0wUXA0
>>135
マジ!!
知らんかったけど何故に・・・
138名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:03.15 ID:UfpDUT8J0
ほら見ろ、ロスケは昔も今も変わらない侵略国家なんだよ。
日本もしっかり軍事力を整備しないと国を失うぞ。
139ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/19(土) 22:15:40.26 ID:ATqYqybj0
>>138

( ^▽^)<まあ基本的に防衛兵器だし

      射程は長いけど 配備はカムチャッカらしいから
140名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:16:00.98 ID:UFe6cnOf0
じゃあ日本はステルス型拡散ミサイルを開発しようか
141名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:16:30.98 ID:FiKFJAZc0
本当にロシアは戦争好き国家。
142名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:19:13.41 ID:mWMqFhxg0
ロシアも頭の悪い奴多いからな。国土だけは大きいのはチャンコロと共通してる。
しかも体質は昔のソ連とそんな変わらんしな。
この先日本がロシアに対して同対処するかかなり重要な正念場になってきた。
外交マジしっかりした人間じゃないとこれ失敗するぞ。
143誇り高き乞食:2011/02/19(土) 22:19:42.94 ID:PkMdtxTQ0
>>129
日本を騙して開発したサハリンや、社長を暗殺して手に入れた資源会社で、今じゃロシアは資源国でウハウハだぞ。。。
EUなんか、バルブをちょいとひねればおしまい。。。w

144名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:20:59.30 ID:OAPwB82M0
もっと挑発してやつらに軍事費使わせようぜ
ロシア向けのミサイル発射台つくりまくろうよ
145誇り高き乞食:2011/02/19(土) 22:24:51.38 ID:PkMdtxTQ0
>>144
日本の軍事費が。。。
146名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:25:42.02 ID:AlTvCR1kO
日本の周りはヤクザばかり
147名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:32:00.51 ID:dhfsoJHK0
ロシアとなんか変に経済関係発展させる必要なんか無いよ
日本はチェチェン支援すれば良いよ
148名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:51:34.17 ID:5RhPrkxu0
日本政府はロシアの経済特区で操業してる日本企業を引き上げさせるべき。
引き上げ費用などは日本政府がもてばOK
で、撤退させた日本企業の誘致先にグルジア・チェチェン・北オセチアに誘致
149名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:52:51.27 ID:BRt7prvD0
ロシアが本腰上げてきたか

日本は9条とか言ってるバカが居なくなれば、ちゃんと国防できるだろうにな
軍事費で景気回復も狙えるだろうし
150名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:53:45.64 ID:uNeYjX2xP
これかなり高性能なミサイルなんでしょ?
151名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:55:10.07 ID:ps7lslQ/O
<`∀´> ニヤニヤ…
152名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:55:39.85 ID:p3LsblggO
ロシアは北方四島を防衛する要塞として北海道を欲しがっている
戦車を大幅に減らす政策を推し進めてる民主党は少し考えなおしたほうがいい
153名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:56:03.26 ID:Bo5gTIVB0
154地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/19(土) 22:57:57.91 ID:qW7xobPbO
戦争ヴァカの熱い季節ですw
155名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:58:06.33 ID:/5U9RoUl0
冷戦の起源

1.長文電報 (Long telegram) 1946.2.22 = X Article  ジョージ・F・ケナン(Geroge Frost Kennan)
正式名「ソヴィエトの行動の源泉(The Sources of Soviet Conduct)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/X%E8%AB%96%E6%96%87
原文
http://www.historyguide.org/europe/kennan.html
※対ソ封じ込め政策の原典となった

2.鉄のカーテン演説 1946.3.5 ウィンストン・チャーチル(Sir Winston Leonard Spencer-Churchill)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3
バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまでヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降
ろされた。中部ヨーロッパ及び東ヨーロッパの歴史ある首都は、すべてその向こうにある。
From Stettin in the Baltic to Trieste in the Adriatic, an iron curtain has descended across the
Continent. Behind that line lie all the capitals of the ancient states of Central and Eastern Europe.

3.スターリン演説 1946.2.9
「近代独占資本主義は市場と原料供給地を求めて勢力圏拡大に向かうので、資本主義システムは
必然的に戦争への契機を内在している」と主張した。このスターリンによる生命は西側世界から、
資本主義世界への反撃の宣言と見なされた。

以上の3つの演説・論文が東西冷戦、その基本戦略である“封じ込め理論”の源になったとされる。
そして2011年の今、新たなる冷戦の時代が訪れようとしているのだろうか?
156名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:58:23.46 ID:ps7lslQ/O
(`ハ´ )ニヤニヤ…
157名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:59:08.34 ID:nzM3+WMQ0
ついに、北方四島にこいつが配備される訳か
極東軍区の将校も喜ぶだろうな、日本にとっては脅威だが

http://www.luxuo.com/wp-content/uploads/2009/04/2010_mercedes_s400_hybrid.jpg
158偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/02/19(土) 22:59:45.56 ID:aIWxvSIO0
対空ミサイルなら別にいいじゃん
これは対日用というよりは、対中用かも試練
159名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:02:19.30 ID:rB4Gq3Dr0
ちょっとロシア娘に俺のミサイル発射してくるわ
160名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:04:05.88 ID:astGTbZ1O
>>159
頑張ってこい(・o・)ゞ
161地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/19(土) 23:05:08.68 ID:qW7xobPbO
ロシアと喧嘩外交やって自民党みたいに求心力高めようと
しても、自滅方向にしかいかない菅政権。
162豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/02/19(土) 23:08:34.38 ID:o2Up7zhH0

よくわからないから花より男子に例えて教えて _φ(・_・
163名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:08:41.46 ID:60eSPs1R0
>>145
もうすぐ大量のトマホークが廃棄されて、新規の巡航ミサイルが出る予定らしい。

ということは、後は解るな?
164名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:09:08.52 ID:CxNw1Nf5P
世界の人口を減らさねばならない時期に来ているからな
165名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:11:07.53 ID:6ceOKRz40

詐欺師ロスケは絶対に信用できない!!!
166名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:14:01.94 ID:wasDYEMH0
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の能天気平和論者ざまあああああああああああああああああああああああああ
167名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:18:47.29 ID:1wCHCXh30
日本のネットの皆さんが威勢がいいから、ロシアの人たちも
馬鹿にレベルを合わせて、やれるもんならやってみろとばかりに、
挑発しているね。

北方4島返還論者のバカな皆さんは、軍事挑発まで口にしているが、
最後は命ごいをすることになるよ。
168名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:22:38.45 ID:60eSPs1R0
>>167
命乞いかw
東京急行とバカにしながら領空侵犯を繰り返してるが、
全部筒抜けなんだぜ?
それに、海を渡るにもまさか全部空挺部隊なんか?

まぁ、陸続きの国で旧式の中国以外に勝ったという事くらいしか
最近勝ってないんだけどなぁ。

根拠?
少し考えればわかるだろ?w
169名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:29:22.25 ID:mk3maS7N0
宗谷岬と知床の間を陸路で大戦力が行ったり来たり。
ロシアはそのたびに樺太と千島を海路で行ったり来たり。
先に根をあげるのはロシア。
170名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:36:32.04 ID:CxNw1Nf5P
ロシアには敵が多いからね。
日本との戦争が長引けば、国内でのテロ活動も活発になる。
中国も経済で甘い蜜を吸ってるから、直接介入は避けるだろうさ。
171名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:25:12.39 ID:PuB+3zxN0
金あんの?
172名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:56:34.04 ID:4c0aimLvO
北方領土みたいな島は守ろうと思うと守りにくいんだね
だったら放棄してロシア本土とっちゃおうよw
173名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:59:28.19 ID:SpIIA1HA0
>>23
それに加えて日本はロシアの衛星国や周縁地域のテロ活動を支援するくらいした方がいい。
174名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:52.63 ID:RGc1/+N40
どう見ても日本侵略用ですねwロスケ死ねw
175名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:40.04 ID:7Brx6q0x0
ロシアにすればアメリカが衰退しつつある今が極東進出の絶好機会。
176名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:33.24 ID:bXEYEUwa0
満州方面の警戒か
なんちゃってフランカーもあるしね
177名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:38.63 ID:LyKfZwY6O
日ロ戦争勃発キター
178名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:51.01 ID:gts5Pb290
日露戦争したいのか?
日英同盟日米同盟は必要だな。


ロシアは、中国、ロシア、北朝鮮の枢軸国同盟でもしてくれないかなぁ?
179名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:57.61 ID:BinshgiYO
SS400とは、ずいぶん高くつくなw
口先一つで出費を強いるなんてかなかなだ
180名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:33.62 ID:DujkIpxV0
戦争しようぜ
海賊相手に喜んでるチョン公と違ってロスケだろうがぶちきれたら戦争するのが日本
181名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:30:32.71 ID:yW1Cyebg0
道新と道教委が真っ先に命乞いしそうだな
182誇り高き乞食:2011/02/20(日) 17:41:58.66 ID:x2j6irpo0
>>180
その為には、民間人の犠牲者が必要なんですよね。。。   左翼がうるさいから。。。


183名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:27:11.26 ID:4/C6JBkp0
どうみても対日侵略準備ですねw
184名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:30:07.65 ID:wXJLhHzw0
歴史は繰り返す。ロシアの侵略に備えよ。
残念な事だが、国防力を増強しなければならない時代になったのだ。
185名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 22:35:47.25 ID:66BV8OqRO
露・中国・朝鮮は、敵国
186名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:09:28.83 ID:2lwVUmcG0
ロシアと同じ事を、
こっちは尖閣でやればいいんだよ。
実行支配のやり方の見本みたいなもんだよ。
その上できにいらないなら力で落とせばよい。
これからは負ける戦争はしない。
本気で行く。
187名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:13:38.36 ID:ExMeySzL0
ロシアの防衛に掛ける情熱は異常。江戸時代で日本が碌な船を持っていない時期なのに
樺太の沿岸に大量の大砲を据え付けていた。
188名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:16:24.92 ID:orO2Cin00
>>183>>184
対空って書いてるから防衛だろwww
侵攻するための装備なんて無いに等しいぞwww
189名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:16:45.42 ID:N/XKMdbq0
>>186
竹島に住み着いた韓国人みたいに君の人生投げ打ってくれ!!
期待してるっ!
190名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:20:11.42 ID:BacjQ4Lz0
>>170
ロシアって昔からそんなんばかりだな。
核が使えなかったらリアルザコじゃん。
核無し全面戦争だったら下手すりゃ北朝鮮にも負けるんじゃね?
191名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:24:19.00 ID:6rHTHvW60
日本も核配備しろ 出来るうちにな
192名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:39:16.69 ID:lE7UowOy0

1極東地域でのアメリカの軍事プレゼンス後退。
2中国軍が伸張。
3同時に北朝鮮の植民地化が進む。
4ロシアも対抗的に軍事力を強化。

ここまでが現在顕現化されたこと。
以下はこれから起きる可能性が高いこと。

5北朝鮮の核の中朝共同管理。
6北朝鮮に開発特需。(西部の中国、東部のロシア)
7中ロの北朝鮮権益での小競り合い。
8韓国が中ロへの経済関係強化。
9日韓の軍事協力が進む。

鬱陶しい時代がやって来そうだなぁ・・・・


193名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:44:31.59 ID:OivX5oFK0
>>192
6,7,8はありそうだけど5と9は朝鮮人の性格からしてありえない気がする
194名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:47:07.32 ID:49fWbaXT0
めんどいこといろいろおこりそうだけど石油生み出す藻と核武装だけで日本はずいぶん回避可能
195名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:50:06.25 ID:/Ulvvfhg0
あ〜あ〜
ムネオ収監した途端にコレですよw
196名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:50:07.14 ID:orO2Cin00
>>194
国際海峡じゃないとこを海峡封鎖するだけでいいよ。
197名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 23:58:38.72 ID:uIJFjdgW0
S400って、ゴルゴにでてたやつ?

なんかアボリジニー軍が独立運動やらかす話
198名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:11:07.32 ID:fdTipgsI0
>>197
ブーメランの話だな あれはSS−4だったと思う
199名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:23:28.62 ID:zKnCvKw+0
natoコード ガーゴイルか。
全高度対応で弾道弾迎撃能力付与の戦域防空システムって事になるのかな。
良いんじゃねーかな、ウォトカでヤラれた整備員と極東の兵站システムで貴重な移動式フェイズドアレイが鉄屑に変わろうとも、それはロシアの判断。
200名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 00:44:20.85 ID:jX9nRfdV0
>>197
出てこないと思うよS-400は完成したばかりの最新鋭地対空ミサイルだから
超長射程で北方領土に配備されたら普通に北海道上空まで射程内
来年にも更に高性能で長射程のS-500が完成予定だから短命で終わると予想されているけどな
201名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 06:38:51.59 ID:RsQahzQE0
明治の元勲は素晴らしいな!!
列強の脅迫にも屈せず対抗して勝利したのだから。
202名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:28:07.95 ID:0pTyewVF0
「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8
203名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:47:59.03 ID:FDZkAfrI0

167 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:18:47.29 ID:1wCHCXh30
日本のネットの皆さんが威勢がいいから、ロシアの人たちも
馬鹿にレベルを合わせて、やれるもんならやってみろとばかりに、
挑発しているね。
204名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:49:40.69 ID:conS7hcHO
日本もロシアを見習って尖閣にPAC2配備しろよ。
205名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:54:09.88 ID:9EP10K/qO
日本は、最終人型鬼畜兵器の缶ガンスと仙石無双を投入して土下座外交しかやらないだろうな最悪だよ。
206名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:55:55.70 ID:bciPqd+n0
ロシアでも革命が起こりそうだ。
207名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:58:28.87 ID:BQ3F02j30
位打ちしてくれと言っているようなものじゃないか
早く支那バブルつぶそうず
208名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:30:10.42 ID:i/5kyo6WQ
そんなに凄いのか?この兵器
209名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 21:33:56.60 ID:ClQOpaeZ0

日本は秘密裏にチェチェンのテロ組織を支援して、メドベージェフを消去してもらえばいい。
210名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:44:01.62 ID:AkFJeqx+0
クラッターの陰を高速で進入してくるF2にも、海自の潜水艦にも無力なS400なのに、
これをたよりにロシア艦隊が寄せてきても、日本海海戦以上の一方的勝利だな


211名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:16:28.09 ID:96AlDhhfO
>>24 ここはチェチェンさんに頑張ってもらおう。
212名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:29:11.96 ID:3iLKDiIr0
荒巻義雄の小説に出てきそうな名前だな。
213名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:30:52.83 ID:46RcfE8gO
日本は隠密部隊がいないのか?
214名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:41:53.83 ID:96AlDhhfO
>>194 あの藻の発見はシーレーン封鎖をも克服出来る大発見だもんな。日本のエネルギー事情の大変革キボンヌ。
215名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:18:08.35 ID:RmRDtXrI0
日本は北方の防衛力は削減しているけど、一言挑発するだけで
ロシアに無駄な出費を強いるのはいいことだよ。
216名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:29:20.96 ID:wQmXC9lKO
ロシアがこの世から消えりゃ世界が歓喜するんだぜ。冗談じゃなくさ。
風よロシア人に伝えておくれ
217名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:37:25.49 ID:jXLEeQ/eO
どんどん最新鋭兵器をじゃんじゃん配備してくれロシア
機構師団も空母も配備しろ
どんどんしろ
日本は別に今まで通り日常生活するだけだから
でもロシアからの輸入品には高い関税かけるからよろしくw
218名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:37:59.92 ID:p1ofU1eE0
これの維持費だけで極東部の財政が傾きそう
219名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:39:27.41 ID:g5DX/4Nl0
民主党はどえらいことをやってくれたよね・・・・
本当に、民主党に票入れたヤツは、責任重大だよね。
220名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:45:09.95 ID:qJBZO/4KO
また錆びて使い物にならなくなる兵器を増やすのか
さすが大国は違うなw
ミグと海岸砲台を廃棄しただけでは足りんのか
221名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:04:37.89 ID:vtIQ74S40
勝手にいくらでもコストをかけてろ糞ロシア!
クレムリン丸ごとテロ攻撃にあって皆殺しにされろ。
222名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 07:21:46.05 ID:aqWtH9Mo0
>>208
ソ連〜ロシア製兵器の魅力とは、子供にもわかりやすいシルエットの凶悪さと
「世界最大」「世界最速」「世界最長」「世界最多」などという枕詞が定番の
カタログ値至上主義だ
このS400もまた例外でなく、レーダー捜索半径500〜600km(推定)、射程400km
ステルス及びIRBM対応と、素人目には最強
223名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:31:04.61 ID:JiGc6dT+0

ロスケの南下政策は遺伝病。

北海道に侵攻してくる日も近い・
224名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 16:34:58.64 ID:JiGc6dT+0

ロスケの南下政策は遺伝病。

北海道に侵攻してくる日も近い。
225名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:39:40.22 ID:AV3i3oga0
まず日本の左翼の清算が今こそ必要。
朝日新聞をはじめとしたた左翼勢力ががんばっている状況で日本はなんにも有効な
対抗手段を打ち出すことができない。遠回りかもしれないが今こそ左翼の清算をすべき時。
226名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:45:46.08 ID:9UNz3Tb80
根室あたりに在日米軍基地を誘致するのも一考だな。
現在北海道には全くなかったんだっけ?
227名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:46:53.28 ID:pUU5fnI10
>>222
湾岸戦争以降、ハッタリがアフリカ人にまでバレて、一応反省してるらしいけどね。
228名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:50:50.01 ID:2e3hTR+QO
>>1
首都機能も移転すれば?(笑)
229名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:53:06.28 ID:XSGww5DI0
なんだRPGじゃないのか、ほっとしたぜ
230名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:55:46.81 ID:tOd08LlC0
>>12
口だけ強気で実態が弱腰だからこうなるんだよ
正味強気に当たったらこうはならん
231名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 17:59:20.63 ID:LCofxKizO
対空ミサイルを侵略兵器だと喚く連中が居るのか…情けないな。


で、それはどこの苦情の会?
232名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:02:31.82 ID:XBSaEpEs0
これは、ロシアの後ろめたい気持の表れだな
233名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:05:33.14 ID:hKBXsf6C0

さぁ,,,,
キューバ危機みたいなことに
なるんでしょうかね

第7艦隊が根室、花咲に集結したら
おもろいでぇ
234名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:06:52.29 ID:f+Y66RSsP
最近情勢が急展開してるな。日本の今の政治力じゃついていけないだろ。
国防を意識した政治が必要。
235名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:25:38.02 ID:UHciaOvw0
アメリカと東欧にMD配備を働きかけろ
極東に武器配備する余裕なくせ
236名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:28:26.76 ID:pUU5fnI10
北海道の88式地対艦ミサイルの配備を変更すべき。

対空ミサイルが幾らあっても、揚陸艦を幾つ揃えても、屁でもない。ってのを見せつけないと。

88式は照準の方法をもうちょっと考えたほうがいいけど。
237名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 18:53:54.80 ID:Mty3bbnbO
>>222>>227
湾岸戦争でイラクのソ連製兵器は多国籍軍の前ではオモチャの様に歯が立たなかったが、あれから20年でロシア兵器は本当に欧米製に追い付いたんだろうか?
238名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:30:05.47 ID:XN5rOwhA0
盗人猛々しい国に対すると、今の日本は無力になるよな
日本になら何でもやり放題だよw
239名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:35:25.57 ID:HPZzVpGTP
チュニジアの野菜売り青年の焼身自殺がリビア革命ー第五次中東戦争ー第三時世界大戦の発端

将来教科書に出るからな。
240名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 19:38:00.67 ID:9UwBYsbc0
確実に実効支配。。。 下手したら、ついでに侵攻かと!ミンスの全員を最前線におくれ!
241名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 06:03:29.92 ID:b4ZjW/Aj0
石油価格倍増で今年のロシアは10%成長だな
242名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:00:16.48 ID:SnI68Vyg0
反日侵略者ロスケは死ね!!!
243名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:11:03.08 ID:QYIV9PWqO
>>237
エイブラムスvsT-72とか酷かったな。
T-72の砲弾が当たったのにM1装甲をちょっと凹ませただけとか、逆に砲弾がバラバラになっただの。
244名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:18:28.78 ID:Qytva0WJ0
ないしょで核兵器を持っておくに限る
必要なときにいつでも実験したり保有宣言したりできたらいい
245名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:21:45.92 ID:Qytva0WJ0
ほんでもって、インドと提携して実験の土地を借りたりすればいい
日本の固体燃料ロケット技術とバーターなら喜んで
貸してもらえるのではないかな。
246名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 20:35:31.32 ID:cr8TNWxw0
ドベちゃん「ボクもプーチンを見習って強い指導者を目指すんだ! まずは日本叩きだ!」

世界の民衆「独裁者は敵だ! 独裁者を倒せ!」
ドベちゃん「・・・ど、どうしよう・・・」

ドベちゃんって本当に駄目な子・・・
247名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:48:44.70 ID:SnI68Vyg0
相変わらず糞ロスケは北方の蛮族だな
248名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:38:47.05 ID:Gtr9MYjq0
やばい・・・・・
249名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:41:31.92 ID:zMmSK7s70
ロシアなんてもはやザコだろ
何を恐れてるんだ
250名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:43:37.72 ID:uepG8xEn0
非国民と言われるかも知れないが
中国の太平洋進出を防ぐのなら北方四島を返還してもらうより
ロシアに勝手にオホーツク海を守らせたほうが効果的
251名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:47:03.52 ID:oCc+HiZM0
>>1
>ヴァレリ・イワノフ中将は18日、「極東部隊に対空ミサイルS400を配備する」


よーし、パパ 戦術核搭載ネットウヨ・ミサイルを日本極北に配備しちゃうぞーぉ!


         / ̄ ̄ ̄ ̄\
核武装ダァー(____人  )
        ( ^    ^   ヽミ|
あうあうあー ( (_ _)     9)
        (  p   (∴  |
___∩____ヽ______/ヽ
` ̄(ヨ_|__((      ((__)
         /戦術核搭載|  |
        (  ネットウヨ._|  |
        (三□三三三(___)
         ヽ::::::::::::::::::::::ノハハ_
          ヽ::::ヽ:::::::(´o`; ) \
             ヽ;;;;ヽ;;;∪と_ノ  )
          (|_(|___)∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
    \     /      \    ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

(※戦術核搭載ネットウヨ・ミサイルとは、ねっとりウヨさんの
大きなおなかの中にとりつける戦術核ミサイルである)
252名無しさん@十一周年
このSAM、射程400kmかよ。