【調査】 「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…日本レコード協会が分析★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:36:48 ID:XI1bvj8x0
減った理由は聞いても増えた理由は聞かないと言う、鼻からストーリーが出来上がっているアンケートに何の意味があるのかと
953名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:37:36 ID:coXzKuyJ0
>>941
>>1の本文をソースにするならスレタイは
「金銭的な困窮や著名アーティストの曲の生産性の低下が音楽購入の阻害要因に」
だよなw
954名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:37:48 ID:looTMftn0
「プロのアーティスト様」の曲で初音ミクとかの楽曲を押しのけてニコ動内でのランキングに載れるのなんて
ほとんどいないじゃない。

本来、お金出さなきゃ聞けないプロ様の音楽が
無料で公開されてて自由に唄ったり演奏したりアレンジできるボーカロイド楽曲よりも退屈なのなら
お金を出そうなんて思わないよ。
955名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:38:15 ID:n8Z7Ndc8O
音楽番組が減り、街中から音楽を奪い、さらにネットで試聴もするなときたもんだ


そら売上がどんどん下降するわけだわ
956名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:38:37 ID:Nf3J2fy20
一番購買欲の強い世代が年間三十兆円もパチンコに金を使ってりゃ
そりゃCDも売れんくなるわ
957名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:39:11 ID:5QSPO8Lr0
大体ネット上で「この歌詞いいんだよね〜」「すいませんJASRACですが」
こんな宣伝の機会減らす事やってどうすんのさ
958名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:39:24 ID:ZpwbUONp0
>音楽購入の阻害要因に

購入阻害どころか、その音楽の存在自体汁機会がなくなるわwww
959名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:40:07.17 ID:bEmtrMVS0
近い将来この手の連中も時代に駆逐されてこういう話題でスレが立つこともなくなるだろう。
960名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:40:09.09 ID:Y3hy4MKo0
昔はラジオで深夜にジャパニーズドリームとか聞いて最新曲の名前を必死にメモって
店にCD買いに走ったもんだが。
961名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:41:22.68 ID:PVe/pzSv0
あいたかったーあいたかったー
といれには〜それはあ、それはきれいな〜

こんなの買ったり落としたりしてまで聞きたいと思ってんのかね
962名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:42:05.28 ID:iLx9r/Y7O
ネットって面白いけど毎月4000円くらい捨ててる感じで情報取るのに使ってるんだよな。
音楽に限らず買い物するとして5万も余分に使えりゃ質の良いもの買えるよなぁ…。
何も残らずとも暇潰し代と考えればいいのか。
963名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:42:20 ID:bbtaOTuX0
>>960
いつも飲食店の端っこで場所借りてやっていたビデオコンサートっていうやつで
久保田利信を知ってCD買ったよ
964名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:42:48.75 ID:Bhk+Tyyy0
動画サイトって言っても新曲聴いてる奴いるんだろうか?
新譜の露出が少なすぎて分からないんだが
965名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:42:56.07 ID:DqK3yWIa0
確かにmp3ぶっこ抜いてますよ。

まぁもう音源がYoutubeくらいしかない曲ばかりだけど。
966名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:42:56.38 ID:kF4FxvDXO
かなり高級なステレオ持ってるのに、聞いてるのがAKBや少女時代な俺のダチはどうなる?
967名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:43:17 ID:V0GSUniw0
>>875
そして、パソコンが小型CDショップ
968名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:44:03.18 ID:coXzKuyJ0
>>962
CD・雑誌に使われてたお金がケータイ・ネット維持費に使われてる、とすれば理にかなってるな
969名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:44:18.49 ID:svcPaVC30
>>852

同感。業界が潰れてもそいつらは生き残る。潰れろ音楽業界。
970名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:44:40 ID:TEGYaiA/O
CD爆売れしてた時代って今と比べて娯楽少なかったからじゃね?w
971名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:44:45.38 ID:Y3hy4MKo0
よくあるのが高級ステレオもってて聞くのはアニソン。
クラシックとかジャズ聞かないと音域が狭いアニソンじゃもったいなさ過ぎる。
972名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:45:11 ID:fnTCKkt20
逆に手軽なプロモーションの場として利用すればこんなに有効なものはないと
思うけど>>つべ
973名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:45:27.09 ID:V0GSUniw0
>>905
300万枚売れてた時代は周りは普通に買ってたな
俺はそのときからダビング野郎だったけどw

>>910
メタルテープは20本くらい未開封なのを保存してる
974名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:46:33.42 ID:IrTRTCtf0
自由のないところに繁栄はないっていうことの典型例だからな
軌道修正できないなら潰れるしかないだろうね
975名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:47:20.60 ID:n8Z7Ndc8O
>>972
米あたりじゃそれが売上に繋がるとかで当たり前になってるわいなぁ
976名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:47:43.32 ID:V0GSUniw0
>>966
どんなシステムだ?
977名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:47:47.92 ID:ZxBZjn4J0

一回聞いたら、たまに聞いたらいいって人は買わないよ
TV番組を録画して残すの面倒だから 番組がDVDで発売されるならイラネってのと同じ
視聴側の勝手だろう?そんなのさー


顧客がネットで視聴することが原因だ!! どうよ?
978名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:47:50.23 ID:2n7rS6QjO
ここ数年で出てきた日本人でインパクト大だったのは岡元知高のみ。
昔はこれくらいのとんでもなさを持ったやつか日本人にもゴロゴロいた。
979名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:49:11.09 ID:VE3SwHUc0
つべで見ればいいやって思われるような曲は
つべが無くなったって誰も買わないよ
協会はなぜ気づかないのかね
980名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:53:06.28 ID:bbtaOTuX0
娯楽がこんなにあるのに、音だけなんてもうつまんない 
音楽に拘りのある人にだけ、本物とやらを売り続ければ買ってもらえると思います
981名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:55:56.58 ID:DsZ+XvylO
>>866
テレビやラジオは定額でJASRACの管理する曲使い放題だから、もう何パーセントとか言う問題じゃない。

いくつかの組織で山分けしてる。

権利者に確実に渡るのは生出演の時だけとかそんなの。
982名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:56:32.33 ID:j4WvGiod0
カスラックがアップを始めました。
983名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:58:17.03 ID:svcPaVC30
>>982

えっと・・・この結果からだと、金がない奴とか、
好きなアーチストがいない奴から徴収しょうとしているのか?w
984名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:58:44.74 ID:Or6XetM+0
テレビも音楽も別になくても他に変わりがある時代だからなーw
985名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:59:44.32 ID:s0HjFD630
>1を読んだら、一番の原因は、「金銭的な余裕が減った」じゃねーかw

いやマジで、別につべやニコニコがあっても、金さえあれば、みんなCD買うと思うよ。
高卒でも働いていれば、恒常的に月20万くらいでも収入が保証されてれば
「なんかサイフに金余ってんなー。CDでも買って帰るか」って気になる。
986名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:00:06.66 ID:vtYpkzzW0
スパロボWで平沢進の曲しか最終的に設定しなくなったな。
987名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:00:51.19 ID:Y3hy4MKo0
団塊ジュニアがまだPCもなくCD命だった学生時代はレコード会社は濡れ手に泡で
ソープや銀座で豪遊三昧だったのかもしれん。その頃の味が忘れられないのかも。
988名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:01:16.66 ID:Hh2GnoZ10
音楽(少なくとも最近の邦楽)は必需品じゃないからな
権利権利とうるさく言われたら他のコンテンツに逃げるだけの話だろ
989名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:02:14.16 ID:a05W1pnK0
>>917
iTunes上陸時他のメーカーソフト・ハードがろくにmp3に対応していなかったのと
ソフト/ハードのインターフェースの使い勝手の悪さが致命的でしたわな。
対策に乗り出したときは万事休す

インフラ整えられちゃったあとでリベンジは相当きついよ
990名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:03:59.29 ID:azkbr+AI0
やっぱ質の問題だよねAKBなんて出してる時点でオワコン
991名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:04:25.92 ID:uvGXzo1f0
>>983
文化庁の著作権分科会ではこんな意見も出るぐらいですからw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050523/161349/
992名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:04:40.99 ID:Or6XetM+0
今時の曲って全然記憶に残らない、もうおわこん
993名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:05:05.76 ID:7p40KeaC0
デフレの中、値上げしてんだから売れるわけないわ
994名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:05:59.73 ID:s0HjFD630
本当に欲しい人は、ネットに上がっていても買うという一番の見本がアニメだと思う。

どんなに不景気でも購入意欲の衰えないオタクは、
ネットに動画が上がっていようが、特典があるからとか抜きにして、DVDやBDを買うだろ?
結局は、欲しいと思わせるものを作れてないだけだよ。
曲そのものの絶対的な価値でも、他の娯楽との相対的な勝負でもね。


実際にボカロ廃の俺は、ニコニコで曲聞けるにもかかわらず
有名PのCD、去年1年で100枚は買ってるし。
ホントに欲しければ、生活費切り詰めても買うでしょ、みんなだって。
995名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:06:20.33 ID:yetNdKt30
昔、レコード会社のプロデューサーがTVで偉そうなこと言ってたなあ。
「俺、デモテープなんて聴かないからー」
996名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:09:22.12 ID:pLFnsZqX0
人のせいにするような記事の書き方やめろ
997名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:11:13.33 ID:MOtj+rxa0
>>994
ネットにあがる以前にTVで放送されたものだしな、アニメ
998名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:12.41 ID:AUl510c00
999名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:27.37 ID:s0HjFD630
>>997
そうそう。しかも、TV版録画してんのにDVDも買うという。

音楽業界は、「仕組み」がバレちゃってるのも駄目なのかもな。
仕掛けてる方が、「よーし、次はコイツで儲けちゃうぞー」って最初に真新しいヤツ決めて
TV、CMでバンバン流して、耳になじませたところでCD発売。

「仕掛けてる」ってのが浸透しちゃってるもの。
もっと、皆が放っておけない凄い奴が出てきて
その需要に応える形でCD製作しました的な、ゴパンっぽい売り方じゃないと。
1000名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:17:40.61 ID:nhorg50w0
100get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。