【2次元規制】 石原都知事、怒り…「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる漫画家らは、卑しい人間だ!」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★都議会一般質問 民主の若手議員に知事が怒る

・都議会では一般質問が行われました。民主党若手議員の質問に石原知事が
 久しぶりに声を荒らげるシーンが見られました。

 民主党の栗下善行都議は、3月に予定される東京国際アニメフェアへの参加団体が
 減ったのは悪質な性的描写を含む漫画の販売規制を条例で定めた際の知事の
 言動が原因であり、謝罪すべきだと迫りました。栗下議員が「出版社に対して
 『ずっと(アニメフェアに)来なくてもいいよ』、あるいは漫画家の方々に対して
 『卑しい仕事をしている』と(知事は)おっしゃった。そんなふうに言われて一緒に
 仕事をしたいと思いますか」とただしたのに対し、石原知事は「卑しい、卑しくないというのが
 ありましたが、『小学校の先生と子どもが同棲する』『親子の近親相姦』『きょうだいの
 近親相姦』など、そういうゆがんだ性愛を描いて金をもうけている人間は、私は
 卑しいやつだと思いますな。しかし、しかし…」と答弁で声を荒らげ、前言を
 撤回しませんでした。

 さらに石原知事は「条例は栗下議員も賛成して改正されたもの。今の質問を聞いていると、
 なぜ質問したのかという思いを禁じ得ない」と述べました。

 きょうも石原知事の去就に関する質問はありませんでした。
 http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201102167.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297963098/
2名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:08:53 ID:C9O/+GbOO
書き手を規制じゃなくて、タバコや酒みたいに未成年に売った奴や買った奴を厳罰にしても未成年に対する売買を無くすのは無理なんかな?
3名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:09:05 ID:+MNva5KZ0
キモヲタ激怒
4名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:14:23 ID:BBNN3ljX0
卑しい人間にも他の人間と同等に人権が保証されなければならない。
5名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:15:00 ID:ycLLm+wN0
歪みのない世界って見たことないんだけど、どこにあるの?
6名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:17:41 ID:or/nC3XX0
くくく…奇麗事を言うだけで天下り規制団体設立ウマー
7名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:18:08 ID:+xg2B9kV0
おまえが言うなスレと聞いて
8名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:18:42 ID:uYOiXKAf0
このオッサン、花粉症の奴に気合が足らんとか言ってたくせに
自分が今更花粉症になったら、杉を全部伐採しろと豪語していた…

駄目だと思った。
9名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:19:26 ID:qu+Fu2bE0
238仕様書無しさん[] 2011/02/18(金) 19:49:27
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1297967129439.gif
10名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:20:26 ID:w61a7xpQO
だから都議会でてめえの書いた犯罪マンセー小説を猪瀬のアホにでも朗読させてみろや
11名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:21:17 ID:2YweBchr0
石原に文句いうのは萌え豚
12名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:22:17 ID:iFH1jGcfO
人間そんなにまっすぐな奴ばっかりじゃねぇのによく言うよな
犯罪は根絶できると本気で思ってるタイプなんだろうけど
13名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:23:30 ID:8mU1iGBO0
卑しいのがダメなら政治家なんか止めて空き缶回収でもやればいい。
14名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:23:49 ID:wJ63Od3wP
萌え豚的には閣下()の言うことは正論なんだろ?w
15名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:24:34 ID:sh5WRYQS0
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」
16名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:27:05 ID:wbAchvT90
別に反対してるのは買えない子供だけでも、書くのに困る漫画家だけでもないだろw
てか歪んだ性愛で儲ける卑しい小説家がOKな理由になってない
というか会話になってない
17名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:27:39 ID:U7fGEc9K0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その4)

★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5

〔発生件数〕

1.東京都 825件
2.神奈川 264件
3.大阪府 256件
4.埼玉県 253件
5.兵庫県 251件

〔人口10万人あたり〕

1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
4.神奈川 3.0件
5.大阪府 2.9件

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/10
18名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:33:45 ID:0gHVFOUbO
>>17
警官の人口も考えないとな
19名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:34:00 ID:oZJ45+Ih0
アニメコンテンツエキスポ :前売り券初日1万3000枚 販売枚数過去最高
ttp://mantan-web.jp/2011/02/18/20110218dog00m200059000c.html
20名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:34:58 ID:5Sp4kZNG0
【2次元規制】石原都知事「歪んだ性癖を描いてる漫画家はクズの極み」某社長「まーた始まったよ(爆)レイシストのオナニーがw」と呆れ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:39:17 ID:pKw4hObj0
>>1
一応断っておくけど、小説では幾らエロ、グロを描こうと社会的影響力はない。
一般には読まれないから。要は小説は売れないし、書いても誰も儲からない。
そう言う時代になって何十年にもなっている。

出版社にとって万年赤字の慈善事業であり、
エロ専門のブランドもあるが、買っているのはいつも同じ人だ。

小説が、問題や話題になるときは、評価されたときで、そこで漸く一般にも広まる。
大概が、小説を原作に映画化やテレビ化されたときであり、
小説の描写が悪いから、酷いからではないんだ。

映画やテレビが酷いんだよ。
22製作費が安いから、まともなアニメも育たない:2011/02/19(土) 04:39:22 ID:FpUBL+XBI
★ネットを挙げて、腐った既存マスゴミを叩き潰そう!★

……パチンコ宗教詐欺売春麻薬世論誘導捏造偏向報道洗脳東京偏重悲観無力感煽動不埒享楽中共コネ独占護送船団汚職脱税外資押し紙視聴率ヤクザ枕整形無芸茶番自己満足番宣文化破壊……
公益性とは程遠い、日本のマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった4点を、できることから行おう!


【重要1】新聞を解約しましょう!
(大手新聞社は、それぞれ民放テレビ局[日テレフジTBSテレ朝テレ東]と不当な資本関係を持っており、押し紙などの明らかな違法行為を堂々と行なっています、番組表もチラシもネットで閲覧可!節約もまず新聞解約から!)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しましょう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切ろう。無利息ですし、最後通牒みたいのが10回くらいこない限り、わざわざ訴えません、皆やってます。引越しした人は、テレビ無いで言い通しましょう。職員に家に入る権限は無し。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しましょう!
(私達がCMで見た商品の価格には、莫大な広告費が加算されています。しかもその広告費は、もはや私たち国民の生活を害し、脅かすために使われています。テレビ広告=ダメ企業 という認識をさらに広げ、むしろライバル社の商品を買おう!)

【重要4】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置を、できるだけ多くの人々に伝えよう!
(自分が知っている事からでいいので、様々な手段を使って、できるだけ多くの人々に伝えましょう。)

1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。
無力感を煽り、日本人の自尊心、実行力を奪うマスゴミに対し、
自信を持ち、できる行動から実行してネットの裁きを与えよう!
23名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:42:51 ID:Q9zNKDUu0
こんなスレあげて何が楽しいんだ??

石原氏は
「性描写のきついものは、成人ものとしてきちんと区別しましょう」
って言ってるだけじゃん。

実際よくやってくれてる。
一部のオタクの戯れ言に屈することない。
4期目出馬するなら、一票入れます。
24名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:43:49 ID:BBNN3ljX0
政治家は卑しい人間の人権を侵害してはならない。
「卑しい・・」は都知事が言うと名誉毀損。
25名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:47:15 ID:w77XlszfO
心根の卑しい老害政治家に言われたくないわな
26名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:49:26 ID:/oGh+BLv0
野村といい石原といいほんと老害化が激しいな
ちったぁ言葉選べよ。社会的立場もあるだろうにみっともない
27名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:52:32 ID:fiA7vtPUO
そもそも規制する理由が分からん
性犯罪率って伸びてるのか?
28名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:52:52 ID:8QEX3LLc0
この人が書いてた下劣な小説って
成人指定だったの?

レイプして殺して捨てたとかそんなの
29名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:54:42 ID:bV6g23ER0
自分の責任を他人の押し付ける人間が卑しいとかよく言えたもんだな
30名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:54:44 ID:69i+5PUD0

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
31名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:55:03 ID:sPZYWPy00
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  都知事選
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  売国奴の石原だけは
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    | どんなことがあっても落とす。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |    
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
32名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:58:33 ID:69i+5PUD0

出展コンテンツが激減したので、吠え面かいて

今回はレズビアン描写、近親相姦描写もOK!『東京国際アニメフェア2011』

http://getnews.jp/archives/96907

https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_367.html

3月24日から27日(24、25はビジネスデイ)まで開催される『東京国際アニメフェ
ア2011』にて衝撃の事実が発覚。その事実とは東京都青少年健全育成条例に引っか
かりそうな内容の作品『くっつきぼし』のグッズが販売されるというのだ。

『くっつきぼし』とは交通事故を起こして以来超能力を使えるようになった川上
紀衣子(通称、キーコ)と斉藤亜綾(通称、アーヤ)の関係を描いたアニメーシ
ョン。同作品には2人のレズビアン描写があり、アニメファンの間で話題となって
いる。この作品は自主製作もので、そのDVDが今回『東京国際アニメフェア2011』
にて販売されるという。


くっつきぼし(前編)があったので視聴しました。
Aパートで全裸のレズビアン描写、Bパートで兄妹の近親相姦描写がありました。

卑しいとおっしゃるが、なぜ出展させるのですか?

33名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:01:14 ID:RuxPNkebO
ロリブームはいつ終わるんだろうな
34名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:03:44 ID:VA7AXYdg0
>>27
いや全く
九州のほうで冤罪事件起こした警察官だかがその失態を塗りつぶすために推し進めようとしてるだけ
青少年健全育成とか謳ってるがその実冤罪警官の実績作りのためで子供のためにはなっていない
35名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:04:06 ID:aei++p6DO
この人、いっつも、叩きやすい人だけ叩いてる様にしか見えない。
今時の庶民が、そんな事で、ストレス解消されると思ってんだろうか?
36名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:07:06 ID:aei++p6DO
やり方が、表向きはイタリアファーストの自分を演出して、
影で移民の少女を買春してた、ベルルスコー二と被るよ。
37名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:09:20 ID:97Td5xIa0
>>8
いや、このおっさんは典型的な自己中人間じゃん。

評価してるやつの気がしれん。
自分の給与削減されるのがいやだから当然公務員給与にも手をつけないし。

だから公務員からも支持されてるって現状。
基準のない規制で創価学会からも支持をとりつけ。

ほんと、応援してるやつなんてクズしかおらん。
38名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:09:51 ID:mXQDI5T50
ただの爺ならいい
人の上に立ってる都知事が差別発言とかやっちゃ駄目だろ
こんなのが人の上に立つ資格はねえよ
39名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:10:57 ID:aei++p6DO
でも、ロリコンはやっぱりちょっと人間的におかしいのは確かだ。
実際にやったら犯罪だし、子供の将来おかしくする。
犯罪の自覚が無いのが困り者だね…。
二次元で我慢しとけ。
40名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:12:12 ID:g7sXfDHn0
この爺さん、根は小心でコンプレックスの塊だからねぇ
意味も無く強がり続ける
41名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:12:12 ID:wY3ogre5O
「はいはい、おじーちゃんさっき御飯食べたでしょ?歪んだ性愛も自分で書いてたわよ?」
42名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:15:10 ID:kPALmvFC0
ロリコンって口離婚にって書いてある様に見える。

43名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:15:32 ID:5eX4KM0T0
>>38
>差別
?????
44名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:17:23 ID:aei++p6DO
未婚率が上がってる原因から眼を逸らさせたいんじゃないかな〜?
本当は所得減が問題なんだけど、企業スポンサーの機嫌を損ねるから、言えない。
ロリコンにしとけ、ロリコンのせいにしとけ、って事じゃないかな。
よっぽどの馬鹿じゃないかぎり、それ位、感づくよ…。
45名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:19:50 ID:69i+5PUD0

アニメコンテンツエキスポ :前売り券初日1万3000枚 販売枚数過去最高
ttp://mantan-web.jp/2011/02/18/20110218dog00m200059000c.html



東京国際アニメフェア2011出展者一覧 過去最低まるで「グルーポンのおせち」
https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitors_list_a.html
46名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:19:54 ID:5eX4KM0T0
関係ないだろw
ロリコンと未婚って、コンしか合ってねーw
それに未婚率なんて都としては割とどうでも良い問題だな。
そんなのは国政の問題。
47名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:20:42 ID:opLLyv5g0
規制自体の是非や可決に至るプロセスの是非は兎も角、
少なくともエロ漫画自体(酷いのになると漫画自体)を
排除しようとしないだけ石原さんも渡辺さんもまだマシな
方じゃないのかね?

とはいえ、自分の過去を忘れるほどじゃそろそろリタイアの
潮時だとは思うけどね。
48名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:21:14 ID:aei++p6DO
だいたい、知り合いで無いペタツルンの同人誌描いて
たロリコンビ、二人ともとっくに結婚してガキも居るし。
むしろ、普通の性癖の奴の方が結婚出来てない…。
49名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:25:37 ID:Nw4bnKryO
●●●で障子破るのはいいの?
50名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:27:30 ID:aei++p6DO
俺は間違いなく、未婚率絡みで話を進めてる気がするけどもな〜…。
創価学会とか、未婚率上昇、無茶苦茶心配してるでしょ。
久本とか見てるとな〜、そりゃな、宗教以前に人として心配だよな。
51名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:28:38 ID:a3DZtxXw0
この人根っからの差別主義者だね。民族差別、職業差別・・・
52名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:29:04 ID:+ia4ggtu0
ボケたじいちゃんのたわごと
老害とはこのこと
53名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:29:40 ID:KeDAQ3hL0
卑しい人間問というなの貴族だよ。
54( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/02/19(土) 05:30:57 ID:5tr9CzMJ0
歪んだ性愛を描いて金を儲けた漫画家が卑しいなら、

歪んだ性愛を書いて金を儲けた小説家も卑しいよなぁ・・・。
55名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:31:21 ID:+ia4ggtu0
漫画なんか何の害もない
天下り警官のためにやってるだけだろ
売春や風俗を取り締まれよ
56名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:31:48 ID:ENbmXQUT0
卑しそうな顔して何いってるのこの基地外爺さん。
57名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:31:56 ID:CMA3x5RD0
>>50
単に検問所しいて、「不健全じゃない漫画本、お墨付きシール」を
高値で行政が売りさばくための、この騒動だよ

未婚率?んなもん気にしてるなら、子ども手当の前に行政独自で手当の
上乗せでもしてるし、こんなもんクソの役にも立たない

そもそもマンガが社会的に影響力なんぞ持つわけないだろ
マンガに影響されるような人間は、そもそも何に出くわしても影響されてる
マンガなんてその程度のもんでしかない
58名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:33:04 ID:VA7AXYdg0
>>39
二次元で我慢と言うより二次元で満足してる連中から取りあげようとしてるのが件の条例じゃないか
59名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:34:38 ID:+ia4ggtu0
レイプや小児性愛漫画が禁止されてる国ではそういうこと起きてないのか?
ただのフィクションを真面目に受け取るほうが気持ち悪い
60名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:35:09 ID:Ft94JFVcP
ゆがんだ性愛を描いて設ける小説家はいいんでしょ
自分自身がそうなんだからさ
結局石原さんはただ単に漫画が嫌いってだけなんだよな
ハッキリ言えばいいのに
俺は漫画、アニメが嫌い 小説、実写映画が好き
61名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:36:18 ID:opLLyv5g0
>>58
ロリコン連中が満足する漫画は条例施行後もノーエフェクトだけどね。
「子供に見せるな」と力説するって事は逆に言えば元々子供向けでない
代物には口出し無用って事だし。
62名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:36:27 ID:+RdcY6Oz0
卑しいって、言ってるんだな
賤しいなんて言ったら、どっかの人権団体がヨロ紺んででてくるだろーな
63名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:36:50 ID:VuahgtMm0
to: 老害
cc: ワタミ

エロ漫画そのものに行政が規制をかけるのはやめましょう。
出版業界に自主規制の「18禁マーク」を厳密に運用するように申し入れればいいだけです。
(たしかに、最近の「無印」エロ漫画の横行は問題あり。業界側にも反省を望む)

64名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:37:01 ID:aei++p6DO
この人が小説書いたのこそ、金を儲けたいからだと思うんだよな。
ショッキングなセックスシーンで、話題作りと金儲け。
んで、念願かなって政界転身。
都議会や政策の資料見てると、案外アイディアは豊富でまとも。
ただ、多分、実際に実行すると、やりづらい感じのアイディアなんだよな。
技術なんかは、本当にいいアイディアだと、すっ、と入りやすいもんなんだけどさ。
65名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:37:07 ID:I1IbQOEb0
・無謀な五輪招致
・結局パンダ輸入
・新銀行東京破綻
・外圧表現規制


どんどんどんどんこの爺は劣化していくな・・・
もうさすがに閣下(笑)なんて呼ぶねらーも殆どいないんじゃないのか?
三島でももし生きてたら多分ボロクズのように言われてると思う
66名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:37:46 ID:69i+5PUD0

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
67名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:38:30 ID:+ia4ggtu0
ワタミは当選しないでしょ ひがしこくばるもむり
するとこのボケかかった老人が後四年東京都知事
東京都オワタ
68名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:38:44 ID:CMA3x5RD0
>>60
石原はマンガやアニメが嫌いとかじゃなく
大昔の子どもの駄菓子と同レベルの物のイメージのままなんだろ
小説と実写は高尚な芸術だと思ってる類の

どっちもただの娯楽だろ
芸術なのかどうかなんて世間が決める話で、石原は世間の認識からも置き去りの
頭の固い、古い時代で化石化したようなただの老人だよ
もう表舞台に立てるような人物じゃないだろうな、政治家としても、小説家としても
69名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:41:46 ID:aei++p6DO
俺は正直、三島の小説も趣味も思想も、全く興味わかない。
石原の方が、現実に対してアイディアを試したい欲求が強い感じを受ける。
70名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:41:48 ID:I1IbQOEb0
・米軍横田基地の民間利用→一向に進まず
・お台場カジノ構想→光速で頓挫
・銀行への外形標準課税→当たり前のように裁判で否定される
・築地移転→いまだ実現せず
・歌舞伎町浄化→池袋が歌舞伎町化しただけだった
・東京五輪招致→大失敗
・息子の絵を税金で買う→公私混同
・新銀行東京→ザル経営で大失敗
・青少年健全育成条例でついに言論弾圧へ

パッと思いついただけでもこれだけあるな・・・
>>68
本当に老害化してない人間なら、「最近の若いものは〜」とか絶対言わないし
自分もそう昔言われてきたことを自覚してるはずなんだがなあw

71名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:45:00 ID:VuahgtMm0
>>57
> そもそもマンガが社会的に影響力なんぞ持つわけないだろ 

いやいや
たかが幼女性愛や近親相姦のエロ漫画の販売規制するだけで、
まさにアナタを含めて大騒ぎしてますやんw

72名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:46:18 ID:opLLyv5g0
まぁ、作者や出版社サイドとて、例えばいちごのような雑誌を
小中学生をターゲットとしちゃいないとは思うよ。ただ、せめて
想定する対象年齢を裏表紙に明記するくらいはしてもいいと
思うのよね。それが教育の立場から見せて良いかどうかの
判断を仰ぐアシストになるんじゃないかと。
73名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:46:39 ID:2lRHm+Ye0
ボケジジイの戯言をいちいちスレにすんな
不愉快だ
74名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:47:11 ID:w61a7xpQO
というか、90年代末から続いている児ポ法改正闘争の場外乱闘
児ポ法は当初からエロ漫画の単純所持で逮捕という案で提出された
冗談でもなんでもなくカナダの大悪法「道徳を堕落させる罪」の後追いが目的
ミンスが政権とって国会で通す目がなくなったせいで
とりあえずエロ漫画の販売規制とみせかけて
漫画キャラの年齢区分や作中の行為と、日本の現代法を関連づけるという悪質な裏技に持ち込んだ

この狂気の規制に協賛しているのは大部分が宗教屋がらみ
警察だけは利権狙いのハイエナだが、他は本気で漫画関連産業潰したがっている
漫画関連産業で一兆規模だが、これは日本特有の市場で外人の理解をこえるし
宗教屋にとってはバベルの塔に見える
75名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:47:40 ID:aei++p6DO
基本的に石原は、リア充エリート志向な気がするけどな…。
金持ちな若者がセックスやりまくりという弟の実話小説書いてるし。
なんか、そこら辺は感性合わない感じはする。
76名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:51:57 ID:w61a7xpQO
石原は言動があまりにもアレなので、まるで主導的な規制推進派にみえるが
空っぽのまま踊らされて引っ込みがつかなくなった爺にすぎんよ
だからといって許す気はないが
77名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:56:55 ID:aei++p6DO
許すとか許さないとか…。
エロ本に何そんなに必死になってんだよ…。
そういう感性にも、また、ついてけねーわ。
78名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:58:25 ID:xLI5bMYb0
2chで貼られてた男数人が女の子を殺して解体して食うエロ漫画?とか
見ちゃったことあるけど
あんなのは発表自体規制しろや
79名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:58:32 ID:fUI5tVvV0
漫画云々より手前の失敗の責任を追求しろよ
新東京銀行の失敗で1500億円↑、
五輪招致の失敗で150億円↑の損失を出した爺が
また都知事になろうとするのは卑しくないのか?
愛国心を語るなら手前の私財投入して埋めろよ、嘘つきが・・・
80名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:58:35 ID:XiEl31EwO
アングラな所を大通りに出してひかせるつもりだろうが
逆に興味津々で調べちゃう奴のが多くて逆効果
そもそもが見当違いすぎ
81名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:00:52 ID:N4RfgurV0
>>1
都知事である石原に対しては「混乱の責任を石原知事に問いただします」
などと偉そうにし、一方でゆがんだ性愛を描いて金をもうけている人間に対して
「漫画家の方々」なんて言うとは、

民主党の栗下善行都議って、頭がどうかしてるんじゃないのか
かけだしの青二才の都議の分際で
82名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:03:32 ID:4ZBjg6S4O
>>70

主観的にしか物事を見られなくなっているからな。

立場を置き換えて、客観的な視点で自他を俯瞰することができなくなっている。だから、平然と他者を抑圧するような発想や発言が出てしまう。

宗教屋に利用されやすいタイプだね。これ以上続けたら、今より不幸になる人が増えるだけ。
83名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:04:17 ID:8zysvhke0
BANANA FISHを馬鹿にするなんて許さん
84名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:05:25 ID:aei++p6DO
行政のトップが石原なんだから、基本的には、納税者たる
庶民の1番のよきシモベで無いといけないんだけどさ…。
本当はね。
民主主義が遅れた国だと、政治家が、なんかえぱりくさっちゃって…。
85名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:05:53 ID:w61a7xpQO
>>77
俺が石原に腹を立てるのに君の支持は必要ないが
必死という言葉は自分の書き込み回数をみてからつかうものだよ
86名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:07:48 ID:ngD7hbnP0
【東京都知事選】与謝野経財相「人生90年時代を体現」と石原慎太郎氏支持を表明 石原氏「あ、そう」 平沼代表は黙殺
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/

87名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:08:53 ID:fUI5tVvV0
>>84
遅れるも何も日本の民主主義は他の国とは形態が大きく異なる
保身で頭がいっぱいの高齢者の投票だけで決まる
仮に若年者全員が投票に行っても
結果に影響を与えられない
88名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:13:22 ID:aei++p6DO
>>85
お前含めて、明らかに人間のバランスが悪い奴がこのスレッドに集中してるからな。
石原自体がバランスが悪いから、変な奴が集まるんだろうけどな。
石原の息子、長男?、が一番バランスがいい。
親父より、石原長男が立候補した方が、都民のみんなの為には
明らかに、良かったと思うんだがな。
日本全体に、ほんと適材適所じゃなくなってる。
89名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:16:35 ID:w61a7xpQO
やれやれ、批判回避のためにアンチ石原を装いつつ
結局は「石原にも理がある」と軌道修正したい石原信者か
まだるっこしい卑屈な奴だ
90名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:23:29 ID:4B06KfPL0
4 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:14:23 ID:BBNN3ljX0
卑しい人間にも他の人間と同等に人権が保証されなければならない。


やべー腹いてえww
91名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:35:10 ID:aei++p6DO
>>89
エロ本にイレ込んでるお前は、現実の人前では卑屈なんだろ?
それとも、劣等感の裏返しで、逆切れ気味で引かれてるんだろ?
92名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:38:48 ID:bGso7uzjO
>>8
激しくぶれることに関してはぶれてないなw

もう引っ込めばいいのにね
93名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:41:19 ID:MFZKjSpS0
「ヌード画を隠すな」
「本を読んでよいものとわるいものに分けるな」
「母親は子どものオチンチンの成長を讃えよ」
「変態は異常ではない」
「近親相姦は、だれにでもあるポテンシャルである」

石原慎太郎著 「真実の性教育―学校では教えない人間の性」より
94名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:42:11 ID:EnjCpq0wO
>>92
恥知らずな政治家の見本みたいな奴だわ。
中国韓国に威勢いいのも口だけだし
95名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:47:01 ID:CMA3x5RD0
>>71
そりゃそういうのを娯楽作品として購入してるユーザーとか
俺みたいなたかが絵に文句言うなよ、って人間は騒ぐだろうけど
エロマンガの規制が、商業的な意味以外で社会的に影響力があるわけないだろ

現実とマンガの区別がつかない人間なんて、まともな人間の中にいるわけないだろ
エロマンガごときがなくなったくらいで、犯罪とか無くなるわけ無いじゃん
実写のエロとかは厳重に禁止すれば被害者が減るだろうけど、マンガなんて被害者いないんだし
96名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:47:17 ID:9Jz1HfAU0
〈太陽の季節〉↓だって充分に卑しいストーリーだろ。

――高校生・津川竜哉はボクシングに熱中しながら
仲間と酒・バクチ・女・喧嘩の自堕落な生活をしている。
ある夜盛り場で知り合った少女英子と肉体関係を結び、
英子は次第に竜哉に惹かれていくが、
竜哉は英子に付き纏われるのに嫌気がさし、
英子に関心を示した兄道久に彼女を5千円で売りつける。
それを知った英子は怒って道久に金を送り付け、
3人の間で金の遣り取り(契約)が繰り返される。
ところが英子が竜哉の子を身籠ったことがわかり、
英子は妊娠中絶手術を受ける。
手術は失敗し英子は腹膜炎を併発し死に、
葬式で竜哉は英子の自分に対する命懸けの復讐を感じ、
遺影に香炉を投げつけ、初めて涙を見せた――
97名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:01:19 ID:VQas/uo+0
文章で書けば正義で、マンガにしたら悪なのかw
石原の小説だって漫画にしたら汚らしいだろw
98名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:05:06 ID:YoIfldSQ0
石原都知事「インターネットも規制したい、これは国家の問題だ」
http://blog.esuteru.com/archives/2508355.html
99名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:05:11 ID:w61a7xpQO
>>91
自称バランス君さぁ
自分の程度の低さ丸出しになってるぜ
これだから石原信者は人間の程度が知れる
100名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:19:59 ID:FeSHp2VgP
卑しいとかそんな個人的な意見は誰も求めてないし、
そんなアホな理由で規制とかしてたらそりゃ批判されるわな。
きちんと結果求めて、結果がでるように合理的に進めてたら
そうそう批判なんてでてこない。
101名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:25:20 ID:kPALmvFC0
1次元→小説○
2次元→漫画×
3次元→実写○
102名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:25:41 ID:a6/12HynO
二次エロの行く末と石原4選は無関係だよ
むしろアルやニダに占拠されてない状況の方が好ましい
国外のアニメ事情なんか見てたら解るだろ
アイツらが関わってきたら規制される以前に

衰退する
103名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:30:47 ID:50bja9S/0
おーおー
バカが感情で言い出したことに後付で役人が必死で理屈付けたのに
自分でぶっこわしやがったwwwwww

糞役人どもはほんと、言い訳作るのが仕事だからな
静岡空港出来る時、上のバカどもが決めちまった100%回収できない空港に

「現在の静岡在住の空港利用者は〜人!十分ペイできます!(キリッ!」
ってやらかして、住人を煙に撒いて押し切った

静岡は横に長くて、ほとんどの住人は東西どちらかの空港の方が近い、
という事実を伏せて

まったくどうしようもない・・・
104名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:36:49 ID:+sXfuV2e0
もろブーメラン。
自分の過去の作品なり著作を否定するのは、自身を否定する事になるな。
それとも、自分の作品"だけ"は、ゲージュツですか?

アメリカはポルノ解禁ではないんだそうだが、どんな屑にみえるものにも"芸術性がない"とは断言できないんで
事実上の黙認だそうだ。
流石は『悪魔のいけにえ』に芸術性を認めて博物館に保存するだけの国ではある。
105名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:40:58 ID:J/87uP6JO
>>102
オレも烈しく同意だわ
こっちは一部のキモオタが騒いでるだけだが
既に日本は中国の脅威があるんだから
エロ本が見れないくらいで文句言うなよな

それより都内から在日の中国人,韓国人を徹底排除して
治安対策する方が重要だよ

指紋捺印とDNA登録の義務化と中国人,韓国人経営の店に
税金かけて欲しい
税務署や警察に毎日行かせて退去するまで干上がらせればいいのに
106名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:41:24 ID:lKGkxK3s0
>>102
今さら何を言ったってみんなの怒りが解けるわけないだろ・・・
あの老害の対抗馬が悪魔だろうと地獄からの使者だろうともう知らんよ
107名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:42:03 ID:DnrRiqx80
お前らは卑しい人間ですね。
108名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:45:51 ID:AaA44YYS0
エログロ小説家の分際で何をほざいてるんだ?
109名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:46:16 ID:k8B+c6RI0
               . -―- .      やったッ!! さすが石原閣下ッ!
             /       ヽ
          //         ',     おれたちがリアルで言えない
            | { _____  |       差別発言を平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \ ←ネトウヨ
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
110名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:48:00 ID:d9IgM9DqO
>>105
中韓問題に話をすり替えるなよ糞が。
111名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:48:30 ID:MdNXq1kl0
>>105
その在日の中国人,韓国人を増やしたのが
石原さんなんだけどね。彼の任期中で
どれだけ増えたと思う?w
112名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:48:44 ID:5Qo4T3290
卑しいモノ書きが何を抜かしてやがるんだ
113名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:50:26 ID:5KGZ36U10
こういうのいくら規制したって
そもそもの需要があるわけだから
結局は地下にもぐって、お前らの好きな朝鮮人もいっぱいいる暴力団の
資金源になったりするんだろうけどな。
114名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:50:35 ID:oeiwdgKg0
>>105
どこが一部なんだよ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/15/news074.html
「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感


ttp://www.chifuren.gr.jp/tokyo/
東京地婦連が12月議会に改定案反対を申し入れていたことが判明。
声なき保護者が条例改定を申し入れていたんじゃなかったのかよw>都議会民主党執行部


お前ら、宮城で児童ポルノ単純所持規制条例を検討するらしいが
その中に漫画やアニメなども別途で議論して入れるか判断ることになってる事実を知らないのか?

しかも「性描写」までもアウトだ!些細なサービス、それどころかエロい服装さえアウトかも!
もし決まってしまえば全国に波及する ここで食い止める必要がある
環境課総務に意見送るべし


知事
ttp://www.pref.miyagi.jp/gyokei/gyokei-ser/ippitu/ippitu.htm
115名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:53:53 ID:k8B+c6RI0
>>105
>こっちは一部のキモオタが騒いでるだけだが

それをいうなら外交問題をすり替えて人種差別してるのも
おまえら一部のネトウヨだけだバカ
116名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:57:25 ID:+sXfuV2e0
石原は薄っぺらい面子が潰されてファビョっているだけ。
老害とかではなく、もともとそう言う人間。
こいつの中核は、国民的大スターだった弟への大きな劣等感だと思えば、割とすんなり理解出来る。
117名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:59:59 ID:/3DU3CIF0
もしも、裕次郎が生きていたら兄のこういった言動をどう思ったんだろうかね?
118名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:02:42 ID:iEKHV84W0
正直ギリギリのラインを攻める萌漫画は見苦しかったし、
SEX賛美のレディコミも平然となんのテープも貼られないまま
小学生児童女子が見られるところにある現状はなんとかしてほしかった
正しいよコレは。ちょっとやりすぎてる皆
119名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:06:02 ID:MdNXq1kl0
>>118
エロだけが問題じゃないのよ?
そろそろ理解しようねw
120名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:11:28 ID:Pdhr3gL70
自主規制がベストならなんでいまだに自主規制してないんだよ。
さっさとイチゴ潰せや。
121名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:13:41 ID:CH6MJOWiO
自分も小説でかなり低俗なエロ描写してたくせに
122名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:16:15 ID:lKGkxK3s0
>>120
本を読んでよいものとわるいものに分けてはいけない
123名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:18:45 ID:1sCDVZ5zO
>>114
>>105
> どこが一部なんだよ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/15/news074.html
> 「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感


ttp://www.chifuren.gr.jp/tokyo/
> 東京地婦連が12月議会に改定案反対を申し入れていたことが判明。
> 声なき保護者が条例改定を申し入れていたんじゃなかったのかよw>都議会民主党執行部


> お前ら、宮城で児童ポルノ単純所持規制条例を検討するらしいが
> その中に漫画やアニメなども別途で議論して入れるか判断ることになってる事実を知らないのか?

> しかも「性描写」までもアウトだ!些細なサービス、それどころかエロい服装さえアウトかも!
> もし決まってしまえば全国に波及する ここで食い止める必要がある
> 環境課総務に意見送るべし


> 知事
ttp://www.pref.miyagi.jp/gyokei/gyokei-ser/ippitu/ippitu.htm


極 一 部 !
まともな大部分の日本人は、話題にもしてね〜よ!このキモオタブサヨ!現実みろや!
どうせ、イジメごときで現実逃避してんだろ?吐き気がする。都知事の言ってることは、正論!
124名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:19:20 ID:+sXfuV2e0
>>118
ゾーニングは必要と思うが、石原の妄言に対するコメントだと、問題のすり替えだな。

>>120
イチゴってなんの略?
125名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:20:30 ID:6cXMkj6P0
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」
126名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:21:25 ID:7XlW7bez0
どうでもいいけどさ、泥棒が大声で「人のものを盗むのやつは卑しい人間だ」
とかぬかしたら、それってどうなの?
127名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:22:11 ID:smGSaodQ0
(但し歪んだ性愛を描いて金を儲けた元小説家の都知事は除く)
128名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:27:38 ID:J/87uP6JO
>>115
はいはい犯罪者のチャンチョンは祖国に帰ろうね
差別じゃなくて区別ね。日本には要らないから追い出したいだけです

>>114
一部x2ww
地婦連なんか聞いたことねーしwww
そいつらオワッタ爺ばっかじゃねーかww

>>110-111
発狂すんなサル!!ww
129名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:27:48 ID:asCrTBCe0
>>113
売れる土壌が関係してるくるからまずありえないよ
手に入れば何でもいいってのはもはやオタクですらない・・・
130名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:32:10 ID:oeiwdgKg0
>>123
話題にもしてるから話がすぐ終わらないんだろw
>>105であげた要素のどこが極 一 部なんだ?
おめーがを聞いたことねーだけのゆとりか情報弱者なんだろw
最近の作家なら、ジャンプだとブリーチやこち亀、銀魂など今売れまくってる人らが反対してる

>>118
規制の範囲内でギリギリのラインを攻めるのは当然だろう
SEX賛美のレディコミはこの規制には引っかからないよ
それにレディコミを小学生児童女子が見るとは思えぬ
131名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:32:23 ID:MdNXq1kl0
>>128
石原さんの支持者が
感情の制御が出来ず、仮想敵を作って
反論者を叩きのめす妄執に囚われてると思われるのは
マイナス効果じゃないんですかね?w
132名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:35:15 ID:FeSHp2VgP
必要な人間には必要なものを与えてやればいいんだよ。
マンガやアニメで人は傷つかないし、死にはしない。

今回のは一部の雑誌を各都道府県が有害図書指定するなどして、
18禁のものとして自発的に販売させればよかった。
いきなり業界を貶めてまで、のべつ規制だとかやるから
周囲から非難される。
133名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:36:33 ID:iTLmfAG10
暴力映画について記者から「映画が社会に与える影響についてどう思う?」という内容の質問を受けた北野武が「平和を訴える映画が沢山あるのに、世の中平和になってない。映画が社会に与える力なんてほとんど無いよ」的な返答してた。
たぶんこれが真実。
134名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:37:41 ID:oeiwdgKg0
渡邉美樹氏は都条例に「賛成」、共産・小池氏は「廃止する」



やった!しねよワタミ!









拡散!




135名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:41:10 ID:9Jz1HfAU0
「私自身も含め作家・表現者というのは業の深い存在であり、
 作品が社会の良識に反する内容になってしまうことは多々あります。
 むしろ、そんな毒にこそ芸術の存在意義があるのかもしれません。
 しかし、毒が薬になり得るのは大人に対してのみであり、
 耐性の無い子供が毒に触れるのは危険なことです……」
とか何とか言っておけば、作家としての筋を通すこともできたろうに。
思いつきの発言で自己矛盾を招いてしまうのは、言葉に無神経すぎる。
政治家としてというより、物書きとしての能力の低さが現れてる気がする。
136名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:42:01 ID:sBfkiBfy0
これは正論。卑しい奴らは卑しいなりに地下でやってれば良かった。必要悪だからな。
ところがそいつらが、お天道様の下にしゃしゃり出て来て、さも市民権が得られたかの
態度で社会に跋扈して来た。あまりにウザくなって来たから石原が鉄槌を下した。
137名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:46:46 ID:9Jz1HfAU0
>>136
石原慎太郎の小説を読んだことある?
読んだことあれば、「正論かもしれないが、お前が言うな」
以外の感想は出て来ないと思うよww
138名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:46:55 ID:fENKbNes0
>>128
火病るの早すぎ。もっとがんばりましょう。
139名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:48:32 ID:3uOSq06F0
>>136
いつ、それらが「メジャー」になったのです?
以前と同じように地下も同然レベルのマイナー作品しかないように思うけど
140名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:50:51 ID:vDNMdZjZ0
141名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:51:52 ID:J/87uP6JO
>>138
キモオタうざっw

>>131
sengoku38も石原支持してるし
批判してるのは一部のキモオタだけじゃねーかww

マイナス効果があるなら、都知事はとっくに免職になってんなww
142名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:52:42 ID:MdNXq1kl0
>>136
石原さんも「卑しい内容」の作家さんでしたけどねw
我が身を省みられない愚かな老人ですこと
143名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:54:11 ID:KWA5lV2N0
ええつ!?
芸術とか哲学を卑下する発言じゃねーの?コレ。
差別主義者の典型だなww
144名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:54:54 ID:GF5iapeY0
>>143
何処が芸術なんだよ。
145名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:57:05 ID:rhn+9cOe0
もうこの釣り秋田
 
パチクリジジイはさっさと隠居しなよ
えろまんが見ただけでファビョルような脆弱なメンタルじゃ遅かれ早かれお迎えが近いからなんかうまいもんでも食って余生を過ごしな
146名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:57:24 ID:GMQn12YgO
お前は、変態小説書いて目立って、自分より弱い相手を叩いて自分の力を誇示して、今の地位にいるんだろーが
お前の方が卑しいわ
147名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:57:46 ID:DynXj8liO
歪みねえな!
148名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:58:20 ID:5E/yRq7H0
何で小説家には文句いわんの?
この前の芥川賞取った西村賢太も、自身で言ってるが、低俗の極みだろうが
149名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:59:23 ID:dRBK0ZY00
成人向けにするなら、どんな表現も容認すべきだと思うが。
むしろそうした物を存在させて耐性をつけさせないと、脆弱な人間だらけになってしまう。
150名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:00:02 ID:6cXMkj6P0
>>141
犯罪者擁護ですかw
151名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:00:41 ID:3uOSq06F0
>>141
あれ、一色って誰かの支持表明してたか?

いやまぁ、他がろくでもなさすぎて
都民じゃあないが俺も消去法で石原選びそうだが
152名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:02:13 ID:MdNXq1kl0
>>141
一色氏の名声に頼らなければならないとは・・・
石原さんも相当弱くなったねぇw
そういえば「銛で突かれた」話はどうなったのかな?
まさか嘘じゃないよね?w
153名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:03:46 ID:4QnoVtXG0
プロとしてエロ漫画描いて金稼ぐのは別にいいじゃない
エロ同人は全滅しろ
154名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:07:24 ID:9167QULiP
慎太郎は、東大に進んで役人になるよう進める学校に
反発して高校を1年間休学してる。引篭もって絵を書いたり
映画見まくったりと。作家としてアンモラルな方向性の原点が
其処にあるし、退廃性、世紀末芸術の源泉でしょ。
当然彼の作品への社会からの反発や規制の声はあったし、
それに従う形にもなった。
でも彼は作品に対するプライドを捨てた訳でも妥協した訳でもない。

ここでピーピー言ってる連中は、図星を突かれて怒ってるだけ。
155名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:08 ID:fACZiWZ60
自分棚上げ理論のほうが最も卑しいかと・・・
まぁ、それよりもさっさと条例撤廃してもらいたいもんだな〜
やるとしてもゲームについてる
「暴力的なシーンが含まれています」
って言うようなマークつけるだけで良いわ、区別とか抹消はやり過ぎ
区別や抹消でどれだけ企業の売り上げ=日本の利益の低迷に繋がると思ってんのかわかってね〜のかな?
156名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:23 ID:NWwCJzum0
ネトウヨ脂肪wwwww
157名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:22 ID:J/87uP6JO
>>150
愛国的な行為を犯罪とか
キモオタは分をわきまえろよ
お前らキモオタの存在が既に半分犯罪だろーが
158名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:15:54 ID:6cXMkj6P0
>>157
プッw
159名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:07 ID:hKmGrMKcO
まず自分の作品全否定してから発言しないと説得力無いんよなぁ
160名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:23:06 ID:oeiwdgKg0
>>157
半分犯罪って日本語になってねーよ。オタク趣味の人が何か悪い事でもしたのか?

お前らが叩くあれも実際は、あれ以外の掲載作品はジャンプのぬーべーレベルのお色気シーンなんだけどな。
それに「猫神やおよろず」みたいな一切エロの無い作品も載ってるし。 「有害図書指定」ていう取り締まる方法がすでにある
161名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:24:34 ID:fENKbNes0
>>157
リアウヨうざっ!
162名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:25:28 ID:6cXMkj6P0
>>160
日本語不自由なネトウヨ相手にしてもしかたねーよw
163名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:12 ID:5/nZ5cARO
>159
だよなあ
俺は基本的にロリコン・レイプ野郎死ねとか思ってるが
真っ先に石原は自作を全部絶版にして
版権料も放棄、懺悔すべきだよ
あいつの作品って
可愛いJK発見→レイプ
可愛いJD発見→レイプ
みたいな作品ばっかじゃん
自分を棚上げして何なのこいつ?
お前が真っ先に死ねよっつーの
164名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:55 ID:iKCVMti/0
エロ小説家じゃなかったけ・・・

卑猥な描写のない小説を書いてから言えっ
165名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:58 ID:KHxii9Ju0

まずは自分の作品を全否定しないと説得力0
166名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:33:08 ID:l+AOxpZf0
>>1
おまえがいうなー!
167名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:39:55 ID:6bmGMjBf0
オタクの力で
次の都知事選を落選させろ

そしたら、ミスタサンシャインも
少しは身の程を知るよw
168名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:44:34 ID:V+hiPGxD0
結局は卑しい人間が卑しい人間に金を貢いでいる構図だからどうでもいいんじゃね?
169名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:11 ID:69i+5PUD0

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
170名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:16 ID:OilTFTk50
マンガは買う方が選べるからいいけどさ、
中国産を安全な国産♪と言って高値で売りつけて儲ける人間の方がはるかに歪んでいると思う
171名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:42 ID:iKC6m0EDO
自分の本を燃やして絶版にしてから言えよ
太陽映画もオクラにさせろ
直接的だから漫画が悪いと言うなら映画も同様のはず
172名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:46:06 ID:xir1gZDy0
ヒドイなこれww
やっぱ石原が正しいわ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/o/r/sorega801/1292384888496.jpg
173名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:46:24 ID:VYMcI29E0
柴田錬三郎『柴錬ひとりごと』(中公文庫)より引用

 石原慎太郎が、人気作家として売り出したまっ最中に、私に云ったことがある。
「僕は、これからの作家は、行動することによって、作品を書かねばならないと思います。
某ホテルの受付の娘を、 僕は、ヨットに乗せて、沖へ出て、セックスをやり乍ら、彼女に
思いきり官能の叫びを、海原へひびかせてみたいのです」
 私は、阿呆らしくて、返事をしなかった。(中略)そのくせ、かれは、ゴルフをやって
いる際、自分が何番ホール目かで、 スコアを崩すと、パートナーに対する配慮などみじ
んも持たず、一人さっさと中止して、帰ってしまった。

(中略)代議士となった石原慎太郎の面相が、もはや文学者のものではなく、暴力的な
いやしさをむき出しに しているのは、本性の正体を示している。こういう‘行動‘派
に、権力を与えると、たちまち、「今太閤」とは 別の意味で、自己顕示欲の権化とな
るのではあるまいか。


174名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:49:51 ID:Gh/5XsVqO
自分が書いたエロ作品に弟、裕次郎を出演させ、映画でかなりエロシーンがあるくせに、マンガには反対ってw
自分は散々それで儲けたくせに、こいつ本当に頭イカれてるわ。
175(。´ω`。):2011/02/19(土) 09:53:05 ID:pNMJfrY1O
>>173
石原は、現実の女を抱き、現実の人間に迷惑をかけることは
小説やマンガを読んでオナニーするより素晴らしい事だと思っている。
176名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:53:28 ID:gNlYznBS0
変態小説の犠牲になった遺族に謝れよ
177名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:30 ID:8WkMJ2ROO
卑しいって自分で思うのは勝手だが
だから書くなってワガママだろ
178名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:56:25 ID:BtKlFsk50
お前がそれを言うのかよ
179名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:43 ID:95ZN8nk30
チンコ勃たなくなったらエロ規制。
70超えた老害の嫉妬。
180名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:01:42 ID:E+WVRK4q0
キモヲタは地下でこっそりやってろってことだ
181名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:03:14 ID:OhH+1Nll0
まぁ、卑しいという自覚はあるだろう
描いてる方も
でも障子チンポ先生が言うなよ
182名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:07:43 ID:iq+vY19G0
節子、それ竹トンホちゃう、ブーメランや
183名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:10:27 ID:AaA44YYS0
>>172
都知事になる前の実話だといわれても
違和感を感じないなww
184名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:55 ID:PUQkLBti0
お前らエロ漫画見て抜いてるの?
近親相姦だとかそういうシチュエーションに萌えちゃう訳?
キモッ
185名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:03 ID:3jFmlpB40
経済効果が無くなるのが怖くて、エロ同人の祭典を中止できない正義なんぞ偽善もはなはだしい。

都議会しかり、国政しかり、議会政治・民主政治という体は腐りきり、その腐った体を落としながら
亡国への道をひたすら突き進んでいるな。
186名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:21:29 ID:hOCjr8rZ0
反社会的な性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!

レイプ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!

ちんこ障子描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!

報復殺人を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!

映倫を発足させた小説家らは、卑しい人間だ!
187名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:28:07 ID:oDzuSi73P
>>2
それすごく健全だね
賛成派は、気持ち悪いだとか卑しいだとか、無駄な人格攻撃を繰り広げすぎ
それこそ卑しいのに
188名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:44 ID:69i+5PUD0

もうコミック10社会は雑誌、コミックの東京販売を中止せよ!

または、漫画家、原作者と相談して東京で販売するか?選択できるようにせよ。

東京都民を除いても全国に1億1千500万人もいるんだから、売れる!

アニメDVD、ブルーレイの販売、レンタルも同様だ。

東京に流通しなくてもちゃんと商売になる。
189名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:24 ID:WzdI+Gcg0
正論! 反対している馬鹿に言いたい。
おまえら海外に住んだ事あんのか?w
異常だよ日本。
190名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:16 ID:oeiwdgKg0
>>184
近親相姦最高だぞ
近親相姦 AVで検索してみろ
191名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:31 ID:hOCjr8rZ0
>>189
?????????????????????????????????????????
192名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:50:17 ID:ENbmXQUT0
カルトに洗脳されたって丸わかりだよボケ老人
なんで漫画=近親相姦になってんだかw
193名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:51:47 ID:5/nZ5cARP
軽々しく卑しいなどと言った言葉を使うな。
それを言うなら己こそが卑しい三文小説家上がりだろう。
194名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:54:19 ID:fACZiWZ60
>>189
賛成してる馬鹿のお前に言いたい。
海外は海外で他の問題が出てるじゃねーのw
レイプ犯罪やセックス過多だったり、処理をするしわ寄せが違うだけの話だな
あんたは毒着く前に一回頭を柔らかくしてくるこったな
195名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:54:50 ID:Amy/xUts0
>>5
38度線の北側にある
ソースは大手新聞
196名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:55:46 ID:DaiQaVX70
卑しい小説を書いてたお前がいうなよ
ほんと美輪さんの言う通りだわ
とことん自己分析ができない男w
197名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:56:46 ID:zVgep2q1O
>>189
ここは日本ですよ^^チャンコロ
198名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:02:14 ID:trH/FMaR0
お前らはあの条例のどの条文が問題だと思ってるん?
条文を挙げて説明してくれ
199名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:14:26 ID:oeiwdgKg0
第七条 二 

年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は
音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)
を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により
認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの


社会規範に反する描写は成年向けも規制される
この条例はゾーニングの条例ではなく普通の漫画でも条例に引っかかるのが問題


今回の条例案はこれまでの基準では規制不可能だった領域に踏み込んで規制できるようにした。
明快だった性器描写のあるなしではなく、性描写の程度を規制担当者が判断する。
200名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:18:48 ID:GTgga9XiO
ごめん、国防軍勤務だけど知事の言う所の「卑しい人間のシンパ」です。
エロマンガ、エロゲは面白いだろ。
201名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:22:32 ID:trH/FMaR0
>>199
○東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html

東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例(案)の概要
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/joureian_gaiyou.pdf

どちらにもそんな条文は無いんだが?
俺の見てるところが間違ってるのか?
202名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:30:01 ID:jIG9xYES0
歪んだ性愛を描いて金を儲けた小説家についてはどうなのかw
203名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:36:46 ID:69i+5PUD0
>>199 >>201

それは見てる資料が古いね。
204名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:37:54 ID:trH/FMaR0
>>203
最新の教えてくれ
205名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:45:37 ID:WzIIrjpa0
この人は北斎を否定できるほどの人物なのかね?

北斎「触手絵はわしが育てた。」
206名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:54:08 ID:nzNT5md40
いや、別に普通の人間が「卑しい」という感情を持つのは、ある意味当然だろ。

こういうもんは、表に出るなら表現を秘めないといけないし
表現を秘めないなら、表に出てはいけない。

そうですよね、都知事なんかやってる卑しい小説を書いていた石原都知事?
207名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:55:31 ID:69i+5PUD0
>>204

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
最新はこれだが、注意しておくぞ。
これだけでは君の知りたいことは解決しないだろう。

理由を書くと
第7条、第8条だが、規制内容は「東京都規則で定める基準に該当」とあるから
これを知らなければならない。

次に「東京都規則で定める基準に該当」を調べると国の刑法罰則が出てくるから
どんどん規定範囲が広く範囲が分からなくなるということ。


なので次を見ればおよそ理解できるだろう。

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
208名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:01:52 ID:y1xMVHOv0
公僕が特定市民を指して卑しいなどと侮蔑を公言することに違和感を覚える。
良識を楯に規制を進めるのであれば、自らも良識を持たねばならぬだろう。

他人はルールに従うべし、自分はVIP待遇だから関係ない、という態度は良くない。
老人とて節度を持たねば周囲から敬われないぞ。
209名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:02:25 ID:OZ3ijfUB0
オタクマジキモイ
210名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:03:16 ID:ivrEZyjD0
障害者レイプなどモラルを疑うような内容の小説を書いた、石原自身が言える
言葉じゃないだろ。
211名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 12:58:04 ID:trH/FMaR0
>>207
「東京都規則で定める基準」ってのは今回の改正で出来た条文じゃ無いだろ?
前からあった条文で、これによって何か問題が起きた事もない
今回の改正を批判する理由にはならん

その動画も見たが、三人が「問題ですね」って言ってる事のほとんどが「別に問題無いだろ?」って思っただけだった
つーか、いきなり石原慎太郎って呼び捨てにしてる辺り、単なる石原憎しでいちゃもんつけてるだけって印象
そんな動画なら、チャンネル桜の討論会の方が百万倍は為になったわ
212名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:00:14 ID:oeiwdgKg0
>>114をみよう!







自分の本を燃やして絶版にしてから言えよ
太陽映画もオクラにさせろ
直接的だから漫画が悪いと言うなら映画も同様のはず













213名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:01:26 ID:WzIIrjpa0
>>144
つ蛸と海女
214名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 13:44:15 ID:69i+5PUD0
>>211
いや漫画家や出版社にとっては死活問題なのですよ。
そもそも漫画、アニメは仮想の世界描写である。(ドキュメント漫画を除く)
これに「東京都規則で定める基準」だの刑法で縛れば描く内容は委縮する。

つまり規制される内容は熱いトーストに塗ったバターのように深く広く浸透すると
表現すれば理解されるだろうか。

例を挙げるなら刑法や条例規則をすべてクリアすると、聖人の日常しか描けなくなる
という意味になる。

これが第一の解答。

日本国憲法における国民の権利及び義務 (第10条〜第40条) に違反する条例

これが第二の解答。

チャンネル桜 水島 総 氏はこの条例に賛同する立場だから支持できない。

これが解答。

これ以上はどこまでも平行線でしょうから、レスは不要です。
215名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:11:35 ID:trH/FMaR0
>>214
1 この手の規制ってのは映画とかにも有るわけで、実際問題映画は「聖人の日常しか描けなく」なっていない

2 表現の自由を言ってるんだと思うが、この条例は書くなとは言っていない
  自主規制を徹底しろって言ってるだけだから、違反していない
  そもそもコレが憲法違反なら改正前の条文も違反する事になるが、そんな話は聞いた事がない

3 勘違いしてるようだが、チャンネル桜の討論は賛成派と反対派が同席して議論していたから評価してるだけ
  即座に反論が返ってくるってのは、ただ単に言いっぱなしのものよりも遙かに有意義だってこと
  水島さんがどうこうって話じゃない

まあ平行線だね
もうやめよう  
216名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:21:18 ID:VA7AXYdg0
自主規制を徹底しろという内容なら最初からそう書けばいい
そのように見えるならここまでの反対意見は出揃っていない

18禁マークの付いた雑誌が店でどのように売られているかを見ればわかりそうなもんだが
217名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:33:02 ID:trH/FMaR0
>>216
そう書いてありますが何か?
ちゃんと条文読んだ?

18禁マークを付けるべきなのに付けていない物が有るのが問題なんでしょ
そういう物が一般図書扱いで置かれているって事がさ
218名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:36:04 ID:lVcYTjfr0
別にそれが「卑しい人間」って定義なら、禁断系のエロス書く官能小説家も当てはまるじゃん

その後に「規制するべきだ」が伴うなら、なんで漫画やアニメだけが対象になるんだ
219名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:37:14 ID:NVrH8Upei
>>217
「本を、読んでよいものとわるいものに分けるな」

想像力というものは、現実にないものを考える力であって、
そうした作業が、いったい現実にどんなささやかなものを
触媒として行われるかは誰にも想像がつかない

であるがゆえに、人間の想像力を培う糧である読書を
なにをもって良し、なにをもって悪とするかほど、根拠のないものはない

そのよしあしに、親が陳腐で通俗的な道徳をもちこむほど
子どもの大きな将来性をスポイルすることはない
220名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:41:15 ID:trH/FMaR0
>>219
意味不明

要するに18禁マークを廃止して、成人向けコーナーを無くせ!って言いたいのか?
221名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:41:57 ID:lVcYTjfr0
>>217
その徹底することで、
18禁マークを付けるべきではないものも巻き込んで18禁指定されそうなのが問題、
というのが抜けてるかな

青年漫画雑誌できわどい描写とか買春とかレイプとかがあるのも結構あるべよ
222名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:43:47 ID:3+5Szhee0
有害なこれは規制しない石原
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1297121236/
223名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:43:56 ID:lKGkxK3s0
>>220
天下の芥川賞作家であらせられる石原慎太郎さんの文章に「意味不明」とは失礼な!
224名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:46:03 ID:lVcYTjfr0
見事な流れだ
225名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:47:04 ID:P9aiLbrq0
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
                   卑しい人間どもめ!
          
226名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:51:55 ID:oeiwdgKg0
>>215
映画と違い漫画に偏見ある人間が審議すれば、聖人の日常しか描けなくなる
規制派はそれこそいろんな奴が居るからな「
胸部や股間など、性的に強調されている格好をした女性キャラクターが出てくるゲームも18禁でいい」ととんでもない発言をした奴が居るからな

書くなとは言ってなくても、それまで一般作品で出来ていた事が
理由もなしに出来なくなるし、その基準も賛美してるかどうかってのだから
指定受けないようにと一般紙では表現が萎縮 漫画がつまらなくなる可能性がある
今回の条例案はこれまでの基準では規制不可能だった領域に踏み込んで規制できるようにした。
明快だった性器描写のあるなしではなく、性描写の程度を規制担当者が判断する

>>220
18禁でも不健全図書に指定されたことはある
227名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 14:54:37 ID:mzCQqbW/i
>>225
「大衆は豚だ!豚どもには秩序を与える主人が必要だ!」
のセリフでもピッタリくるなあ
228名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:00:58 ID:trH/FMaR0
>>226
偏見とか言い出したらあらゆる分野でそうなるだろ

こういうネガティブリストの基準ってのは、とりあえずやってみて作られるもんだろ?
漫画家は今まで通り描けばいい
んで、規制食らったら、それから民意や司法に問うってのが筋だと思うが?
229名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:01:41 ID:P9aiLbrq0
       ____
      〆::::::::::::::::::::::::~~'丶
    /\ミ:::::::::::::::::::::::::::::::ノノ_
   /::::::::彡⌒ ̄ ̄ ``^^'''ヽヽ
   |:::::::::::彡          ヾ|
   |:::::::::/            │
   |:彡/  ┏━━-   -━┓|
   /\::|   ____ヽ  / __ │
   | 6|/ヽ  ~ ┗ ~'   '~┗~│
   ヽ__| /     _/  |   ノ│
    ||     ./へ__亅ヽ   |
    |    ノ ヽ___j___ヽノ /
   /\ヽ   / ヽ─‐′ /
  / 丶 \ \       /
     \ ~ヽ  ̄二  イ| ̄丶
      \  ~'' >--<~ |
        \ /ヽ___||/
         \ | |
          \|
おれの鞭が欲しいのか下賎な豚どもめ!
230名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:02:38 ID:69i+5PUD0
>>215
あなたに反論してもどうせ平行線。
水島 総 氏に反論しておきましょう。

青少年の健全な育成は誰が行うんだい?
親や家族つまり家庭がするものなのだが、様々な理由でやらない。責任放棄だ。
公には学校などの教育機関も行うのだが、不十分であり行政の怠慢である。

東京都行政と家庭は、道徳、倫理教育、性教育、正義感の造成など足りていない。
これが諸悪の根源である。子供の躾を放棄したと言ってもいい。結果として青少年
の非行や犯罪、治安維持の責任をどこかに転嫁しなければならなくなった。

漫画、アニメ、ゲームが攻撃目標となり条例の制定を行い自らの責任を目立たなく
したのだ。昔から攻撃しやすいという理由だけでね。
加えて「子供の教育の為」という大義名分をダシにするから更に悪質だ。

逆に子供の教育と躾ができているなら、青少年が善悪、公序良俗、現実との区別も
できるから、このような条例は無用の長物である。
受け手側の対策を放棄し、供給側を規制するとは本末転倒である。

都民の家庭も都行政も他地域から見れば「恥ずかしく不条理な判断」をしたものだ。
特に行政には、大きな利息が付いたブーメランが戻って行くだろう。

どんな本を仕入れて売るかは本屋さんの判断。子供が手に取る取らない、買う買わ
ないは、親、家族、行政の躾や教育の問題。行政が条例で縛るものではない。

子供のしつけは親の、家庭の問題。
231名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:05:24 ID:lVcYTjfr0
>>228
>漫画家は今まで通り描けばいい
>んで、規制食らったら、それから民意や司法に問うってのが筋だと思うが?

売り上げが生活に直撃する漫画家も多いだろうのに、
「そのネガティブリストを作る為に自分の人生と作品を賭けろ」とホイホイ言えるか?
それに雑誌自体が18禁指定になってしまえば他の漫画家にも迷惑かかるぜ?

あと>>221はスルーっすか
都合が悪いから答えられなかったんだな、とか色々想像してしまいますが
232名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:05:26 ID:6ld9phWc0
まあ愚民の自己責任なんてものに任せてると、いずれタガが緩んでくるもんだ。
最近は限度を超えてしまったな。ジャンプとか見てるとよく分かるよw
233名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:07:16 ID:dfMKllcvO
219は石原の文章だよ。
234名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:11:31 ID:VA7AXYdg0
>>232
そうだよね
お前のようにジャンプを読んでない人間が近頃の漫画は自主規制が足りないなんていっちゃうんだよね

昔に比べて随分大人しくなったんだけどなあ
アイズとかバスタードとか未だとSQでも駄目なレベルだろうに
235名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:13:00 ID:trH/FMaR0
>>231
俺なら喜んでギリギリのを書くけどなぁ
売名行為としては最高だろ。規制食らった本は爆発的に売れるだろうし
まあ絵が下手だから無理だけどさ

普通に考えればいきなり18禁になる訳では有るまい
何度か警告して、それでも従わない時は規制するってのが当然
236名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:13:22 ID:y0E4uojNP
>>232
ジャンプは他の雑誌に比べたら自主規制強い方だよ
エロもグロも
最近ジャンプ読んだことないでしょ?
237名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:14:31 ID:6ld9phWc0
>>551
同意。自分でメカ作ったり半田付けしたりしたことのない自称技術者は
耐久性に無頓着で困る。
試験をパスできないような代物を平気で設計してくれるから尻拭いが大変w
238名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:14:53 ID:lcI+RdIgO
東京ってのは豊かなんだね
わざわざ景気悪くなるようなことして
しかも失政続きなのに支持率高いんでしょ?
ここだけ日本じゃないみたいだ
239名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:15:42 ID:VA7AXYdg0
>>235
漫画家じゃないお前が何をいったところで説得力はない
予め何度かの警告が当然と言うのもお前の想像であって実際そうであるという証明はない

所詮他人事だからそんなことが言っちゃえるんだよね
240名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:17:14 ID:lVcYTjfr0
てんで性悪キューピッドのまりあは竜次にヤらせる為に同棲してるよな

>>235
それは自分に都合の良い考えだよ

>規制食らった本は爆発的に売れるだろうし

そこまで甘くない。

>普通に考えればいきなり18禁になる訳では有るまい
>何度か警告して、それでも従わない時は規制するってのが当然

あと、それで議論をしたいなら、そんな風に規制が行われたというソースをどうぞ
241名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:17:23 ID:S1vRCI2E0
石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの

ああいう人ってのは人格あるのかね

子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。

どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している

オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。

おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ

姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは

何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ

震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」
242名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:24:12 ID:ps7lslQ/O
批判する俺カコイイッ!って考えてる老害

そこまでして選挙に受かりたいんでしょ
243名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:27:39 ID:trH/FMaR0
>>240
売れると思うけどなぁ
少なくとも俺は買うし
あんたは買わない?

役所仕事ってのは基本的に同じやり方をするもんよ
住民税不払いによる財産の差し押さえとかも、さんざん警告した上で執行されるっしょ?
244名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:29:57 ID:85Y3X530O
まあ確かに知的障害者の少女を集団レイプした挙げ句に遺棄するような残虐極まりない作品が出回っていると思うとゾッとする
245名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:39:18 ID:lVcYTjfr0
>>243
君は今までに不健全図書指定された本の名前を覚えているのか?

不健全指定図書、不健全指定がん具類・刃物一覧
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/10_eiga_tosyo_ichiran.html

スピード違反なんかは一発だし、
そりゃ挙げる例によって様々じゃないか
246名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:40:25 ID:mzCQqbW/i
>>244
それは在来の自主規制でも成人指定でしか出版できなさそうですなあ
どなたの作品ですかな?
氏賀Y太氏かな?
247名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:44:30 ID:oeiwdgKg0
>>235の言うとおりギリギリのを書いた結果こうなりました

http://twitter.com/itaba_tatamiya/status/37552645245763584

>>228
あらゆる分野に比べると漫画は差別的な扱いを受けやすい
実際に猪瀬は漫画好きは将来が行き詰ってる、と
石原はロリ好きを人格否定するし公の人間なのに職業差別をしてる

民意や司法に問いた所でどうなるんだよ。それで
規制が解除されるわけでもない
甘すぎるし現実はそう簡単にはいかない

不健全図書に指定されるとAmazonですら扱わなくなり
書店でも置く事は殆ど無い、区分陳列できない小さいとこならなおさら
大人も被害を受ける、指定受けないようにと一般紙では表現が萎縮 漫画がつまらなくなる可能性があります
248名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:46:45 ID:trH/FMaR0
>>245
今回のは注目度がまるで違う

スピード違反とか脱税なんかは明確に基準が決まってるから一発なのよ
それと悪質性だな
これと同列に扱える事じゃない
249名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:50:18 ID:oeiwdgKg0
http://togetter.com/li/79833

247の訂正です


>>248
これは基準が曖昧なの





>>114で宮城が!






250名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:51:23 ID:+sXfuV2e0
>>246
Y太に漫画化してもらった方が芸術性は高まる気がする
251名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:54:08 ID:lVcYTjfr0
>>248
注目度? 
そこまで「注目度」ということが高いなら、石原当選磐石とか、都議会議員が民意を無視して可決したりとかありやしませんよ
「反対派」の数に、「爆発的に売れる」ということまでの期待は出来んよ?
あと、18歳以下の中高生もその青年漫画買えなくなるのにどうやって売り上げに期待するんだ

>>247の例は?
252名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 15:55:11 ID:XFQ4Cg9E0
野放図すぎる石原慎太郎作品
http://www.youtube.com/watch?v=uX8A_01lOTQ

こんな作品書いてたクズがよく言うわ
253名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:04:23 ID:CB5JHM9i0
で、石原の官能小説は18禁コーナーにおかれるの?
254名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:05:57 ID:Mz4dGIdd0
今日のおまいが言うなスレはここでつか?
255名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:13:43 ID:trH/FMaR0
>>251
いやいや、今回のは十分に注目度は高いだろ
だから延々とこんな話をしているわけで

反対派も賛成派も、感心持ってる奴は買ってみようとは思うだろ?
俺は賛成派だけど必ず買うし
んで、「何でこんなのが規制されるんだ?」って思う人間が増えれば規制は撤廃されるのよ
逆に「規制されて当然だ」って人が多ければコレが基準になる
民主主義ってのはそういうもの
司法判断で「不当」って出ても同じで、もう一度改正しなければならない
これは三権分立の基本

石原人気はこれが関係してるわけじゃない
あれは完全なイメージだから。何か強そうって感じがリーダーとして支持されてるってだけ
256名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:23:50 ID:d/1z3LM90
>>250
Y太ってコンクリ殺人を漫画化してたけど、石原の小説漫画化したらエグさは同レベルだろうな
257名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:24:50 ID:lVcYTjfr0
メシ買ってくる

>>255
>反対派も賛成派も、感心持ってる奴は買ってみようとは思うだろ?
>俺は賛成派だけど必ず買うし

そういう奴(実際に買うまでの奴)は多くはない。
賛成派の人に「普段買わない本でも、今回の条例で18禁指定されたなら買いますか?」ってアンケートとることを想定してみろ

>んで、「何でこんなのが規制されるんだ?」って思う人間が増えれば規制は撤廃されるのよ

その為に自分の生活と作品を生贄にしろ、とは言えんだろう
それに一度された条例が撤廃されるまでには長い時間がかかるって聞いたぜー
そもそも現在必要が無く、重大な幣害ももたらす規制に対して反対する、ということの
どこが民主主義に反してるんだ

そこまで注目度、と購買っていう実行力、に関ってくるなら、石原人気にも重大に関ってくるだろ、ってことだろ
258名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:25:01 ID:69i+5PUD0

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
259名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:25:15 ID:VA7AXYdg0
>>256
表現が下賤な分くだらなさはその上を行くと思う
何故賞を取れたのか疑問に思うほどに
260名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:36:45 ID:mcjG0s+E0
つまり、石原の小説のことか
261名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:40:22 ID:9OutbwjsO
これは石原を殺してもいいって事だよな?
262名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:44:41 ID:trH/FMaR0
>>257
実際問題どのくらい売れるかは分からん
でも、俺は買う。転売目的に買いだめしても良いかも?なんても思ってる

条例が改正されるのに時間がかかるのは間違いない
だが、司法判断で規制不当って出れば、出来る限り早くやらなきゃいけないのも間違いない

>現在必要が無く
って言うが、必要だと思ってる人間の方が多いから改正案は通った
条例が通ったのは間違いないんだから、撤廃したいのなら各々が出来る限りの事をやらなきゃいけないってこと
漫画家は漫画家なりに。出版社は出版社なりに。有権者は有権者なりにな
びびってそれをしないなら黙って従えってことだ

まぁ俺は撤廃する必要は無いと思ってるがな


俺もそろそろ落ちるわ
なかなか建設的な議論が出来て楽しかったよ

263名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:52:37 ID:e4zbCp660
士農工商犬猫漫画家とはよく言ったもんだわw
264名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 16:54:19 ID:S1vRCI2E0
民主たたきは非人間的レベルの低脳集団殺人大学早稲田・慶應マスごみは子供が慶應で
自民党幹事長石原慎太郎の暴言を絶対に隠蔽し、持ち上げ、殺人するために生まれてきた犯罪者集団だぜ

石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの

ああいう人ってのは人格あるのかね

子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。

どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう

フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している

オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。

おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ

姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは

何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ

震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです

子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」
265名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:01:39 ID:Ajk78Dcw0
小説ならいいのか?
266名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:04:49 ID:vQrLe0Ej0
こいつだけは、最低のSelf−rightious Mother Fucker だよな。

自分のチンポが役に立ったころは、殺人レイプ小説やら、
障子にチンポの変態マスかき小説をチンポたてながら書いて金儲けといて、
自分がジジイになってチンポがただの小便ポンプになっちまったら、
突然「変態規制」かよ?

モーホーは「かわいそうな遺伝子異常」と言い切ったよな?
これをアメリカやヨーロッパのGLBTーGroup が知ったら、
殺人鬼みたいなS&M Hard−GayのNeo−Naziオヤジとか
バケモンみたいな筋肉女装とかが、都庁に押しかけてくるぜ?きっと。

欧米のGender Identity Dysphoria の自助グループは
訴訟おこすぜ、多分。 常套手段だからな。 手馴れたもんだ。

こうなったら、Sea Shepard くらいのインパクトじゃすまない。
世界中に石原の名は「差別主義者の日本猿」として知られるだろう。
なにせ、ゲイだって人間だから「人権問題」だからな。
クジラどころの話じゃない。
欧米メディアには恰好の三面記事だ!

おい!そこのゲイの奴。 アメ人とかヨロ人のゲイ友いるんだろ?
そいつに本国のGLBT−Groupに連絡取るように言ってやれよ!

267名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:08:03 ID:hnl0vremO
確かに思い上がった暴言だわな。


自民も早くこんな奴見捨てて、別の候補擁立しろよ
268名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:11:02 ID:Q05VTNa10
自民も石原なんだから見捨てるわけ無いじゃん。
利害の一致。世襲というかそういう欠点。

269名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:12:28 ID:QATHnDCs0
石原さん 四選支持するよ 投票するぜ
エロ漫画規制、
もっと徹底して下さいね
270名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:12:38 ID:BxczcEOZ0
自分の過去の作品を差し置いて、他者を卑しいと切り捨てるチン太郎の方が数段卑しいだろw
271名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:13:51 ID:vh81Q3jw0
石原終わったな。
272名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:16:34 ID:DPAF7+y/O
卑しい老害だな
新銀行東京とオリンピック誘致で巨額の税金を失った責任とれよ
273名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:17:03 ID:V76q9hpzO
ガキが容易にエロマンガ見るのはトータルで見たら大幅にマイナス要素が大きな過ぎるもんな
表現の自由を盾にして漫画作家と出版社のモラルの欠如が規制を招いただけだ
274名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:18:02 ID:7tfJn1Le0
このスレまだ継続してたのかw
いや煽りじゃないんだけど
フェアのスレばかり見てた

で、その卑しい漫画家からは当然、給与になる
税金なんて受け取れないんですよね?卑しい金だから。
275名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:19:14 ID:WzIIrjpa0
>>232
そういう台詞はチャンピオンREDを読んでからにしてもらおうか

>>270
「きれいなチンポ」なのかも知れんぞw

とりあえず蛸は北斎先生もやっている「きれいな触手」だからセーフ
276名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:20:11 ID:U2nf6xtDO
【創作規制】 石原都知事激怒!…識者「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」発言★4
277名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:22:08 ID:Gh/5XsVqO
実は石原、カタギじゃねーだろ。
278名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:23:56 ID:7tfJn1Le0
>>277
おいおい、カタギだとでも思ってたのかよ…
279名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:24:40 ID:oeiwdgKg0
チャンピオンREDだってそこまでエロくねーよ。つかあれ青年雑誌だし
>>257
>一度された条例が撤廃されるまでには
【考えられる廃案手段】
・来年の都知事選で反対派の候補者を当選させて凍結する (特に都民は選挙に行くこと)
・裁判所に提訴し、違憲立法審査

【改廃請求】
・都内の有権者(選挙3か月前から東京都に在住の20才以上で日本国籍を有する人)限定
・必要署名数は都民の1/50(約20万)
・必要数が集まったとしても都議会が拒否すれば無駄になる
出版社が検討中につき、拡散の際には情報元を必ず確認すること
(個人情報収集目的で反対運動を利用する団体があるので注意)


>>262
全部の作品が注目されるとは限らない
注目されるのなんてのは有名な作家の作品くらいか、よほど激しいのじゃないと無理よ
どれくらい早く改正されるのかもまだ未定
少なくとも半年程で改正されるわけは無いだろう
数年経つにつれその規制が当たり前になってくるかもしれない
それが恐れられてる
改正案は通った理由はさまざまあるが
280名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:26:44 ID:jYZnB1++0
かつて自分が書いた小説をもう一度読み直してみろと・・・
まぁ言っても無駄か・・・
281名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:27:51 ID:PsKw08ei0
>>280
本気で忘れてたりして
282名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:27:57 ID:0Z/B0RB+0
なんだか売れない画家だったヒトラーがオットーディックスなんかを
頽廃芸術とか難癖つけて弾圧したのと被っちまうな.......
大分昔の話で恐縮だが「つのだじろう」さんが「良く文筆業の人間が
漫画かぁとか言って小ばかにするが、漫画はどれだけ読まれていて
小説はどれだけ読まれていないか、しっかり頭に叩き込んで置いてから発言せよ」と
言っていたなぁ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:28:27 ID:7tfJn1Le0
>>280
去年この条例騒ぎの中で、「若い時の過ち」で済ませたよ、こいつ。
284名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:29:04 ID:KRQBYhgR0
まさかとは思うが、この期に及んで石原に投票するアホ東京都民はおらんだろうな・・・

レンホーの失敗を繰り返す気はないよな・・・?
285名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:31:08 ID:7tfJn1Le0
>>284
ただ残念なことに、この一連の発言ってほとんど報道されてないんよ
条例のことだって1、2回取り上げて終わり。
石原の暴言はなぜかほとんど報道されることがない
アニメフェアの件だって、「あいつらほえ面書いて頭下げて、出させて下さいと
言ってくるよ」という発言はバンバン流れたが、その裏で「お願いですから
出展してください」という手紙を送ってたことはマスコミ、ノータッチだから。
286名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:32:57 ID:KRQBYhgR0
>>285
そうなんだよな・・・

結局マスゴミの言いなりの愚民の意見で決まっちゃうんだよなぁ

2009年の繰り返しだわ
287名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:35:05 ID:xMxo5HjP0
石原はマスゴミ相手には必死に語ってるけど
裏で出版にこっそりごめんなさいやってる時点で・・・
奴は人格破綻者かw
288名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:35:37 ID:d/1z3LM90
>>283
自分には寛容で他者には厳しいか
クズの典型だな
289名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:36:24 ID:gponZBzH0
歳をとるとキレやすくなるからな。
心の声をダダ漏れし始めると終わり。
290名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:36:34 ID:yFucfAupO
自分のことを棚に上げている石原オマエガナー
291名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:36:55 ID:/Hi0rB7K0
さほど間違ったことは言っていないと思うんだが、
こういった発言が記事になるってことは何か問題でもあるのか?
発言が多少刺激的だからか?
まぁ確かに行政の代表である知事の発言にしては言葉を選んでないね
292名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:38:38 ID:vh81Q3jw0
>>281
本人が書いたのかすらあやしい。
293名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:39:59 ID:7tfJn1Le0
>>291
漫画家はいやしい仕事だ!
この発言は別におかしくない
そう思うのはその人の価値観。
ただし言ったからには反論されたり批判される可能性もあるよね。
ここまではわかるだろ?

問題なのは、都知事という公人の立場でこんなこと言っちゃうこと。
職業に貴賤はないわけだし、漫画家は違法行為でもない。
なのにこんなことを、この立場で平然ということが問題。
他にもたくさんあるよこいつは
ttp://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
294名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:40:39 ID:KRQBYhgR0
>>291
そもそも石原は漫画アニメ自体を消し去りたいと思っているからな

あいつの家では絶対禁止だそうだ

政治に私情を出すようになったら終わりだよ
295名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:43:02 ID:1QnH1Srm0
都民の税金を好きに使って事業を失敗させ
自分は何の損もせずに平然としていられるのは、十分心が卑しい人間だと思いますが
296名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:49:34 ID:/Hi0rB7K0
要するに歪んだ性愛を漫画で描いて金を儲ける行為を都条例違反行為にしたいわけだね。
それに不利益を被る出版社団体及び漫画家etcが反対しているということか。
297名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:49:42 ID:jEX11PiA0
誰か石原の小説を漫画にしてくれ
歪んだ性癖の部分短編でもいい
298名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:55:49 ID:uME6bU40O
石原の小説の漫画化まだかよ
299名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:57:32 ID:oFUQlAx8P
「とらぶる」は1巻の売上が30万部以上。
石原慎太郎は100以上本を出版してるが、30万部売れれば余裕のベスト10。
単に、漫画がむかつくんじゃね?
1巻平均なら石原が規制したい「あきそら」の方がよっぽど売れてる。

ちなみに、漫画最高売上の「ワンピース」の最新刊は380万部。
村上春樹の「ノルウェイの森」は上下巻で1000万部以上。

別に小説が漫画より売れないわけではない。
300名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:59:21 ID:vh81Q3jw0
>>296
学習能力のある人間なら、そういった結論は出ない。
301257:2011/02/19(土) 18:10:18 ID:bZzclAcA0
>>262
>でも、俺は買う。転売目的に買いだめしても良いかも?なんても思ってる

それを実行する、と思うにはちょっと無理があるなあ
というか転売ってなによ 発禁処分になるわけでもないのに

>条例が通ったのは間違いないんだから、撤廃したいのなら各々が出来る限りの事をやらなきゃいけないってこと

そもそもの議論の始まりは、>>198なんだよ
条例改正案に問題が有る、と思って非難の声を上げるのは充分に「している出来る限りのこと」の内だろう
唯単に、お上のやることに黙って従え、ということを言いたいようにしか見えないよ
302名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:11:08 ID:w8aqCwvZO
(´ψψ`)石原都知事の性文化批判に鳩山前首相「呆けちゃって老害が目立ってきてるのかな。方便と思いたい。」
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/liveplus/1298105909/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1298105909/
303名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:13:16 ID:j1rRJP8U0
>>256
つまりY太は将来、東京の知事になれるかもってことですね!
304名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:28:47 ID:vh81Q3jw0
さりげなく、ラノベも規制対象なんだよな。
まったく読まないが、素晴らしい作品も多いと聞く。

石原ほんとバカだろ。
305名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:35:36 ID:a8FrLYzq0
作家よりは漫画家の方が映像の想像力あってすごい
特にエロい漫画は様々な体勢や生々しい身体を描けていて尊敬する。
306名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:37:21 ID:KcLkMRzv0
漫画家はむかしも今もこれからも卑しい仕事だよ
でも小説家だって同じようなもんだ
殺人犯ですら小説家やってるからな
307名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:42:09 ID:uJ5CBXiX0
違和感あるのはこいつが普通の少年漫画とかと同じ棚に成人漫画が置かれてると認識してる風なところなんだが
これどうしても天下り団体作りたい役人に無茶苦茶を吹き込まれてんじゃないのか
最近のこの人聞いた話をそのまま鵜呑みにして喋っちゃってる感じだし
308名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:44:24 ID:vh81Q3jw0
>>306
そう発言する人間こそ、卑しいのですよ。
堕落したソドムとゴモラの民のようですね。
309名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 18:53:25 ID:d/1z3LM90
>>307
そういう話を鵜呑みにしてしまうのが老化の現れなんだろうな
それにしても、特定の産業に難癖付けて利権団体作りたい連中って893や総会屋と変りないよな
310名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:06:54 ID:0jeltewV0
だめだこいつ
311名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:07:01 ID:D5Vqrv7bO
世間知らずな痴呆老人の戯れ言に一々付き合う馬鹿はいない。
312名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:10:33 ID:FeSHp2VgP
あんまり自分でなにか確認したり考えたりした風じゃないよな。
なんか誘導されて適当に賛成してたら矢面に立たされて、
なんで俺が! みたいな感じ。それでイラついてマンガは卑しいから
いいんだよ、とかいって取り繕ってる。
すると発言とやってることの整合性が狂って周りからさらに叩かれる泥沼。
313名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:15:41 ID:J9yO41rr0
珍太郎よ
歪んだ性愛をノベライズ化したのはおまえだろ
314名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:20:38 ID:uGUG3eZ90
315名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:21:17 ID:X1fFTmIE0
老害を体現したクズ
316名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:21:45 ID:N9oVzGTOO
漫画の少女ってちんちん突っ込まれて本当に気持ち良さそうだよね
ある意味、すごい才能だとは思うけど、なんかもったいわ
317名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:25:07 ID:IuLlJvms0
チンポで障子破るのは処女膜破る訓練なんすか?
318名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:28:31 ID:ZEX/wc430
おまえが言うなとしか言いようがない
319名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:33:20 ID:8pW/ZJJI0
ほんとだよ
320名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:53:44.52 ID:oeiwdgKg0
二次元対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」が今年提出された!

受理・審議しない様廃案して!と、江田五月大臣の事務所と[email protected]の二箇所にメールをおくってくれ

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17301005.htm
この第二条で「漫画、アニメ CG等の外見上児童の姿態であると認められる描写物を規制する」趣旨が書かれています

例えセックスをしていなくても、性的な要素があるとと判定されれば規制対象になりかねません。
321名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:58:48.89 ID:rJOut5IJ0
>>1
「歪んだ性愛」???
どんな法的定義があるのか。
つか、お前が言うなって感じ。
322名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:01:46.58 ID:SU18/Ic30
正しい恋愛って同学年?誕生日まで合わせればご満足か?

不倫や駆け落ち、年の離れた恋愛テーマも不可にしろよ
323名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:07:42.62 ID:oFUQlAx8P
「小学生と結婚する話」のは歪んでて、
「レイプした女性から告白される話」は歪んでないのか?

規準がサッパリわからん。
324名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:08:43.90 ID:vQrLe0Ej0
325名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:11:38.08 ID:5Dtjjn0PO
黙って田舎に帰るかアニメでも見とけw
326名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:18:20.65 ID:aHZXUwvx0
>>306
その卑しい所がオイシイんだよな
芸術芸能というのは
気取ったら、衰退の一途ですよ
327名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:20:41.20 ID:Ufc4b/rxO
他人の性癖をとやかく言う卑しい石原
328名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:26:54.96 ID:SGshmp6a0
>>320
これだろ
自民の高市は野党だし、これが審議される事は先ずないと思う
毎年出してるよ

第177回国会 衆法 173回5号 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案をウオッチリストに追加しました。

議案提出者 高市 早苗 / 自民(衆)
基本情報 活動記録(0件)
ほか3名
提出理由  児童ポルノに係る行為の実情、児童の権利の擁護に関する国際的動向等にかんがみ、
児童ポルノをみだりに所持すること等を一般的に禁止するとともに、自己の性的好奇心を満たす目的での児童ポルノの所持等を処罰する罰則を設け、
あわせて、インターネットの利用に係る事業者について児童ポルノの所持、提供等の行為の防止措置に関する規定を整備する等の必要がある。
これが、この法律案を提出する理由である。

審議状況 2011年1月24日 衆議院で審議中

http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0177017301005/
329名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:28:36.07 ID:85Y3X530O
たとえば下記のようなエロ漫画もしくはエロ小説のあらすじがあるとする
精神障害を患っている通りすがりの少女が不良青年達が拉致・監禁し
性欲を吐き出す玩具として男達は寄ってたかって彼女を延々と輪姦し続ける
彼女を犯す事に飽きると売春宿に売り飛ばそうとするが宿主に「これでは売り物にならない」と拒否されると
男達は自分達の悪事を揉み消そうと用済みの女を崖に突き落として殺害してしまう

実際これは商業誌で出版されている作品だが、一般人はおろか
アダルト系の漫画・小説・ゲームを好む連中でも大半が嫌悪感・不快感・拒絶感を顕すほどの醜悪さである
たとえフィクションでもこういう残忍極まりない話を思い浮かび作品にする時点で作者に何らかの精神疾患があるとしか思えない
個人的には販売を規制する事よりも性犯罪予備軍とも捉えかねない異常思考の持ち主に精神治療を受けさせて更生を促すべきだと思ったりする
330名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:32:57.88 ID:VS9k3y0j0
民主党議員がバカなのは国会議員に限ったことじゃない証明だな
331名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:35:25.32 ID:vh81Q3jw0
>>326
経済的に見ると、2次エロ関係の仕事はまったくおいしくないけどね・・・。
332名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:35:50.36 ID:G5Q5qSb80
歪んだ性愛を描いて金を儲けてきた石原は卑しい人間じゃないの?
本当にボケてんだなこのジジイ
333名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 20:42:35.70 ID:DftJciWO0
>>3
いや、この上もない快感だな。
石原に褒められる様な悪事を、何一つ働いていないからねw
334名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:08:53.36 ID:69i+5PUD0
>>320
おい!釣りだってバレてるよ!

2009年に廃案になったHP見せてどうする?

今は177回国会だからな!

デマを流す目的は何だい?
335名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:09:05.27 ID:HCFUUGzy0
「職に貴賎なし」

当たり前のことだ
日本人の常識だ
336名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:18:59.87 ID:9PAEm1Zi0
石原もけして上品なタイプじゃないけどな
337名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:21:17.64 ID:I7mndHlaO
漫画家だからため。小説家ならOK^^^
338:2011/02/19(土) 21:22:34.09 ID:Vbb1BRpTO
石原はまともなこと言ってると思うがなんでお前ら発狂してるの?
339名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:24:21.57 ID:VA7AXYdg0
石原がまともだと本気で思ってるなら説明しても無駄だろう
340名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:24:48.04 ID:a5cRS+7y0
要するにそういうアニメやゲームをしてる

秋葉の人間は人間扱いしないということか石原
341名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:29:45.00 ID:jo51qK4CO
突然言い出した気がするけど
どこの層の評を狙ってるんだ?石原は
342名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:37:25.72 ID:Vbb1BRpTO
>>340
まあ恥ずかしい人間だな
本人たちも自覚しているだろ
343名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:38:26.40 ID:69i+5PUD0
くっつきぼし
http://www.youtube.com/watch?v=5t26xQt8Gps
http://www.youtube.com/watch?v=7QHsj9LbtXE
http://www.kuttsukiboshi.com/index.html

「今日はいっぱいHしたからつかれちゃった」

「あしたもいっぱいHしよ」

東京国際アニメフェアで都条例に引っかかりそうなアニメの関連グッズ販売だ!

http://getnews.jp/archives/96907

https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_367.html

Aパートで全裸のレズビアン描写、Bパートで兄妹の近親相姦描写がありました。
344名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:47:34.99 ID:9JmKMgy+0
監禁妄想都知事はアホか
345名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:55:42.00 ID:ljJWYflP0
まぁそんな卑しい作品を続々発表した卑しい作家上がりの卑しい政治家が3選もして4回目出るっつーんだから、別に卑しくてもいいんじゃねえの
346名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:58:44.39 ID:0RP6wf7l0
石原、4選ついでに、都内でのエロ本販売禁止にしてほしいな。
347名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:00:46.36 ID:RE4CmfrN0
     |┃               /~三三三\
     |┃              /彡≡≡≡ミミ \
     |┃三           ///        ヾ_ノヘ
     |┃             ヒ|         .||
     |┃             ヒイ _三__ ___三_ Y|
 ガラッ. |┃             >H ` ・- .H -・ ´ |-|<
     |┃  ノ//         ||丶__ノ 丶__ノ .||
     |┃三            ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ
     |┃               |  〈トェェェェイ〉.  | <今日もいっぱい障子破ったから疲れちゃった
     |┃              丶     ̄ ̄  // 
     |┃三            /丶`ー――  /\
348名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:01:32.12 ID:Ssy5RKqV0
正論
349名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:02:40.47 ID:zVBOlaqz0
よく判らんのだけど、最後の「しかし、しかし…」って何?
何かこの後にも文章続くの?
350名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:03:49.32 ID:RixVVd+t0
石原頑張れ。
351名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:05:02.41 ID:+gjr8ETm0
国民の血税をさも会社社長の様にくだらねー理由で
大きな顔して使っている奴も実に卑しいねー
352名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:12:22.68 ID:oeiwdgKg0
http://aug.2chan.net/may/b/src/1298120527176.jpg
石原の小説ひでーw



>>328
それでも油断は出来ないよ
規制派を舐めない方がいい
2009年の時は成立一歩手前までいった

>>114の件も合わせて反対意見を送らないとね

受理・審議しない様廃案して!と、江田五月大臣の事務所と
[email protected]、それと
衆議院で審議中なんで衆議院の3箇所に
1つのメールを他2箇所に使いまわしてもいい
353名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:14:09.32 ID:MFZKjSpS0
>>349
なんだろね
「あれは言葉のアヤで…」くらい言おうかと迷ったのかな
それでも文脈上あわないな
354名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:09.84 ID:MFZKjSpS0
>>352
このコミPoはまだヌルいよ
本当の小説のほうがもっとえげつない
355名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:51.11 ID:69i+5PUD0

アニメコンテンツエキスポ :前売り券初日1万3000枚 販売枚数過去最高
ttp://mantan-web.jp/2011/02/18/20110218dog00m200059000c.html



東京国際アニメフェア2011出展者一覧 過去最低まるで「グルーポンのおせち」
https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitors_list_a.html
356名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:21:15.53 ID:RE4CmfrN0
>>352
規制派はエロが無いと漫画が描けないのか、そんな物は滅ぼせと暴言を吐くが
ナンパとレイプがないと小説がかけない石原にいってやれといいたいw
357名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:21:22.85 ID:tITRSyHmO
職業に貴賤無し、なんて言葉もありまして………、
対象となる漫画家の全人格を否定するかの様な発言はどうか、と思います。
358名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:24:15.70 ID:bxyXmg2N0
>>1
栗下議員「謝罪すべきニダ」。
やっぱり、そっち系の人か…。
359名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:27:35.19 ID:vh81Q3jw0
>>358
はいはい、工作オツ
360名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:02:53.94 ID:zqsOMSGf0
チンコで障子破る小説書いた

お  前  が  言  う  な
361名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:07:53.79 ID:cnmmLWW/0
いや、確かに卑しいと思うよ。
でもさ、そもそも子供を作る以外の目的のセックスってのは
性欲や愛情の延長線上にあって、かつ
「劣情」って言葉で表されるようにさ、そもそも
「いやしい・いやらしい」ものなわけじゃない。
それを仕事にしている人間を「卑しい」と形容する石原の気持ちはわからんでもない。
風俗のおねーさんに「いやらしい商売の人」って感じてしまうのと同じだろと。

・・・だがはたして、そんな感情と、その感情に根ざす仕事をすることを
「卑しいからダメ」と規制してしまうような世の中は健康なのかね?

もう下が起たないおじーさまにはいい世の中なのかね。
362名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:17:47.56 ID:eQzVVzIL0
変態エロ漫画の規制大賛成
石原さん、どんどんやってくれ。
363名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:20:27.90 ID:MFZKjSpS0
職業に貴賎があるという
間違った認識を子供達に広める恐れのある政治家を
条例で規制しては如何でしょうか?
364名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:21:05.31 ID:Q/hMqOkc0
もうすぐ、そのまんま
365名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:21:38.57 ID:6rzsgWkh0
>>1
その卑しい人間に頭下げてTAFに出てくださいお願いしてるって、ってどういうことなのw
366名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:23:04.29 ID:JPkm7kZtO
買春したことのある奴のセリフだとは思えないよな
自分の過去に蓋でもしてんじゃないか?
367名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:23:17.67 ID:yZSWnZqxi
エロ漫画家も障子をちんぽで突き破る小説を書いてた奴に言われたくは無いと思うな。
368名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:24:00.70 ID:BMdLjmZ00
言おうと思ってたことを
>>360に言われた
369名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:25:01.78 ID:AGK30WSLO
本日の、お前が言うなスレ
370名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:25:07.71 ID:cqFyGu0CO
>>367
いや、まったく。

おまえがゆーな、カス!
だな。
371名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:28:43.77 ID:P3KKEo940
ボケ老人
372名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:28:50.32 ID:bIpc6vAJO
何故マンガは駄目でビニ本はいいんだろう
373名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:35:52.04 ID:RtzBzJzs0
>>1
まずはおまえの小説を恥だったと認めてから言え老害
374名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:37:37.95 ID:teOTdJjtO
男性向けのロリ画のエロ漫画雑誌を小学生の姉弟がコンビニで立ち読みしてるのを見た
ことある。
バイトのギャル2人が、困った様子で注意すべきか話し合って、意を決して
1人が「それはやめとこうね」と注意してた。


姉弟は、意味も分からずかわいい絵だから、手に取って見てたんだと思う。


個人的には今回の形はよいかどうかは分からないから、なんとも言えないんだけど、
この形でなくともなんらかの規制は必要なんじゃないかね。
と思う
375名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:37:41.14 ID:Bk750GmH0
こんな老害に頼らなきゃいけない東京って
376名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:38:55.23 ID:ZMSrUfn80
障子ちんぽの人かwww
377名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:40:04.52 ID:UIYt0IWS0
小学生が売春してコインロッカーに1000万貯めてると思ってる人に
批判してほしくないわなw 石原の認識ゆがんでるきがするわ
378名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:52:43.35 ID:JI3CADCD0
>>1
YJで連載中の「デリバリーシンデレラ」の作者の事ですね。わかります^^
379名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:01:44.18 ID:BEAmTgiA0
>男性向けのロリ画のエロ漫画雑誌を小学生の姉弟がコンビニで立ち読みしてるのを見た
ことある。
>バイトのギャル2人が、困った様子で注意すべきか話し合って、意を決して
1人が「それはやめとこうね」と注意してた。

いつの時代の話だよ
今ではテープで閉じられて読めないようになってるのに
380名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:02:54.80 ID:v263PQR20
ブーメランw
381名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:03:09.40 ID:2kXn78G10
ここは「お前が言うな」というべきなんだろうな
382名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:03:30.99 ID:J0YcsjAo0
>>1全面的に支持する
そのとおりだ!
383名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:04:22.74 ID:61hcOL5e0
性行為をする人間は卑しい
384名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:04:46.52 ID:jCGa8Sdp0
障子に朕々ブッ刺すのは、OKなのかね、朕太郎。
385名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:05:46.50 ID:61hcOL5e0
早よ死ね老害
386名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:06:29.56 ID:IPbU5WBp0
つーかコンテンツ叩くならワイド劇場とかのほうが
ひどいだろ。不倫とか浮気とかレイプとか殺人とか。

堂々と9時放送でなく、アニメみたく深夜に放送しろよ。
387名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:07:23.87 ID:rscUIIPZ0
資源ゴミにしかならない屑小説書いてた奴が何か言ってんの?
388名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:20:05.79 ID:1rhYz+RB0
くっつきぼしは良い作品だが、
都知事のせいで貶められるのは、悲しい
389名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:23:40.16 ID:lQPXdX6mO
>>379
東京じゃないので最近まで立ち読みできたのよ。

さすがに最近はエロコーナーは袋に入ってるけどね。(自主規制)

でも小さな本屋だと袋に入ってなくてね。
行くたびに爺さんが女子供に混じって女性漫画コーナーにあるレディコミをニヤニヤしながら
読んでるとこある。
390名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:24:24.72 ID:9PpPWweIP
テメエはジジイだから体を動かす必要がないから
何でも言えるのか
石原の息子にもなよなよしたヤツがいるよなあ
自分の息子をまず自衛隊に入れて鍛えろよ
391名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:18.61 ID:CAv7+vJMO
>>1
どの口が言うかw

ここまで自分の業を棚に上げて他人の批判ばっかりする男も珍しいな
そんなんじゃお前の大っ嫌いな中国人・朝鮮人と同レベルじゃん
392名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:47:53.30 ID:CPQ7SnZO0
>>374
どうでも良いけど
コンビニでエロ漫画は売ってないんじゃないのか?
393名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:49:58.55 ID:9PpPWweIP
>>392
コンビニでエロ漫画が売ってない?
どこの国の話をしてる?
394名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:51:06.82 ID:WGTFr+LfO
世界中のJCが幸せでありますように
395名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:53:24.60 ID:hHjdbLViO
771 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2009/09/27(日) 10:41:12 ID:p53S9lbI
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
民族主義に走る
日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。

記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。


「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」

信じられないかもしれませんが、この18禁ロリ漫画書いてる人
超ド級のネトウヨです
http://loli.pant.su/wp-content/uploads/2009/05/0010-453x300.jpg

ブログの記事はニコニコ動画をバンバン貼り付けてウヨ活動してますw
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-entry-396.html

「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
396名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:57:00.32 ID:Z0Q9nVw60
>>374
それはその子らが悪いのであってだな
ちなみにこの条例では実写エロは規制されません


みんな>>114



>>320をみてぇ!

397名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:59:47.67 ID:4T+5yJz80
金八先生っていうドラマは、地球ではない異世界の話だと思って見ているからおもしろい
アニメもまた、そのように見るべき
例 801穴など
398名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:01:21.88 ID:ntPJ7upq0
肉屋を熱烈に支持するブタwww
399名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:05:14.88 ID:VvAnYRbr0
読んだことないけど、たしか障子をちんぽで破いて女に求愛するんだよね?
マジ糞みたいな発想だよな。エロゲやエロ漫画のほうがまだ話しが出来てるだろ。
400名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:07:36.39 ID:qoXIwcUm0
       ,. -''´ ̄` ー 、_
      /           ヽ
     i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.     / 彡        .i  !
      i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ ! 
    (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
     ヾ!   .:   、   l .l
      ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.       ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
       ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
      /l\ `ー―i´ ヽヽ
      /  l  \  /__」  \
    /    ゙、  /`-、   l. 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、____/ |_リ
    |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
   l.  l, l    (U)   l
   ヽ 、l l   ,/  ヽ′ )
    ``´(  ノ/   l   |
       l  ;′  .ド.r;久
       |  /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳
401名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:12:01.68 ID:V/susKBM0
石原慎太郎には尖閣帝国初代皇帝になってもらいたい。
402名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:14:48.53 ID:hUwV8w+X0
職業に貴賎ありか。
まあ実際あるけどなw
403名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:15:53.10 ID:veKA1hEC0
いや卑しいのは卑しいだろ

404名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:15:59.91 ID:Wl2LNNYd0
>>399
いや、やってる事はだいたい同じレベルだと思うwwwww
クソみたいな発想なんてエロ漫画には腐るほどあるし
そしてその方が面白い
405名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:18:07.21 ID:ZJblI8td0
誰だよ
こんな変態作家に芥川賞を与えた馬鹿は
406名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:18:10.14 ID:3fq3GHU+0
嫌なら自分が見なけりゃいいだろ
関係ない人間の趣味を妨害する権利がお前らにあるわけないだろ
そんなに嫌なら自分の目でも潰しとけ
言論の自由を巻き添えにするな
407名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:18:21.05 ID:veKA1hEC0
まぁ石原は日本人に対して誇大妄想的な考えを持ってるみたいだからな

実際、とても低俗な民族だったというだけさ
408名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:06.71 ID:0fTJJKTG0
実際の所、卑しいかどうかは人の価値観次第だからどうこう言えんけど
この人の場合、売り言葉に買い言葉でしかないからな〜。
409名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:07.99 ID:ksxj5Ya0O
最近のこの人の発言、同意を得られそうな安易な物ばかりで詰まらないな
強い側に立とうとする臆病に見える
410名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:28.61 ID:Wl2LNNYd0
しかしこれが笑えてしょうがないw
ttp://aug.2chan.net/may/b/src/1298120527176.jpg
まず、最初にナンパありきなんだな
読んでないから詳細わからんけど
これだけだったらエロ漫画に劣るなw
評価されてるのは内容じゃなくて表現の仕方とか?
小難しい文章にしとけば優秀なのかねw
411名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:50.00 ID:Yod56iUN0
ゆがんだ性愛?それが本当の愛だから感動するんだろ・・・
周りから批判受けながらその壁を乗り越えていくって言う・・・

お前現実でそういうので悩んでる人も全員ゆがんだ性愛で済ませるんだな
412名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:21:59.31 ID:Osks+75X0
有名になるためにAVに出ている女優は卑しい人間だ
も同義語か。

別に作家だって好きで描いてるわけじゃないだろうに。
食べていくためにそういう出版社で働かないといけない人もいるだろう。
413名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:22:11.77 ID:CLQu02tY0
卑しいと言われて逆ギレするようなヤツがマンガなんか描くな。甘ったれが。
こんな規制に怯えるヤツはとっとと廃業しろ。
414名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:23:38.05 ID:KGkttWXT0
>>413
職業差別って甘ったれとか言う以前の問題なんだけどね
理解できないか
415名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:24:55.13 ID:CLQu02tY0
差別のどこが悪いのか説明しろ
416名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:25:51.94 ID:Wl2LNNYd0
>別に作家だって好きで描いてるわけじゃないだろうに。

それは物凄い間違いだね
好きでやってるんだよ、本気でやるから面白いんだ
嫌々描いてる奴は内容もつまらんカス漫画。誰も読まないよ
今じゃそんな奴殆ど淘汰されてるけどな
417名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:26:09.12 ID:Osks+75X0
でも中には吐きたくなるようなエロ漫画があるのも事実だからな
まぁ見ないからいいんだけど、それを勝手に海外とかで翻訳されるのは大迷惑かも。
418名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:27:18.83 ID:KGkttWXT0
>>415
差別される側になればわかるんじゃね?
普通は差別されなくてもわかるんだけど
419名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:28:25.40 ID:WL014upc0
まぁ描きたいなら描けばよろしい。
興味なし。
ガキへの販売制限ぐらいでいいだろ。
420名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:30:08.94 ID:7Pn0Y71/P
>>415
一回差別されてみろよ
421名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:30:47.80 ID:VGlh2kLn0
>>403
確かにまんじゅうは、まんじゅうだな。




それで?
422名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:32:01.75 ID:0z2l4xpz0
歪んだ性愛を描いて金を儲けてる漫画家 → 卑しい人間

歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家 → 石原

はたから見ればどちらも同じ。

よって、卑しい人間=石原
423名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:32:06.04 ID:PEMMPjTSO
よしよし

このまま2次規制実現するぞ!
424名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:32:47.62 ID:WAC2AaGc0
おまえにいったい何があったんだ・・

なぜ漫画だけをやり玉に上げるんだ
425名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:32:53.51 ID:3fq3GHU+0
おれはこういう人間が都知事やってる方が
氏賀Y太の漫画の数万倍くらい目を背けたくなる事実だと思うわ
426名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:33:55.15 ID:veKA1hEC0
堂々と犯罪賛美とは、なんか凄い世の中になってきたな
427名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:34:03.06 ID:V/susKBM0
石原慎太郎には尖閣帝国初代皇帝になってもらいたい。
428名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:36:34.37 ID:VGlh2kLn0
>>425
存在そのものが、青少年育成の害悪だよなw
429名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:37:05.21 ID:FuTMGuXu0
じゃあ実写AVも規制しろよ
430名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:37:49.13 ID:Wl2LNNYd0
>>426
それ言ったらバトルロワイアル公開の件はどうなんだよw
あれもマジキチだからなぁ・・・氏賀Y太はさらにその上を行くマジキチだけどw
431名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:38:17.93 ID:zjuWcjcp0
石原は自分が書いた小説のことを忘れたの?
この人本当に番節を汚したよね
432名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:39:15.97 ID:GnxnVhy70
ま、エロマンガ描きなんて性風俗産業だしな、氾濫すれば規制されるのも当然でしょ
433名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:40:00.21 ID:VGlh2kLn0
>>432
条文読んで出直してきてください。
434名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:40:03.53 ID:PxZXUaUT0
マンガやファミコンは20歳までに卒業しよう2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289274960/

石原みたいな老害が立てたスレ
人の話は聞かないわ論点はすり替えるわ都合の悪いことはスルー
435名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:41:06.38 ID:Wl2LNNYd0
ファミコンwwwww
436名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:42:55.14 ID:veKA1hEC0
>>429
実写AVコーナーには18歳未満購入禁止って書いてあるだろ?
立ち入り自体を制限していることも多い

つまりそういうことだ、漫画はこれまで規制されてなかったのがおかしい
437名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:43:11.83 ID:zjuWcjcp0
公務員スレとか国関係のスレになると必ず>>432みたいな
不自然な擁護が沸くよね
438名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:43:39.87 ID:yGJyusdT0
この度は落選決定だなw
439名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:34.61 ID:Wl2LNNYd0
売り場を区別しよう!程度の事ならこんなに騒がないと思うんだ
それくらいだったら反対する理由はさほど無い
それでも出版社はゴネるだろうが
440名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:47.99 ID:ARHy4HyS0
>>437
氾濫なんてしなくてもしてると言ってきかないからなあ
元々話し合いなんて土台無理な話だ
441名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:45:58.32 ID:chGISU4Z0
>>436
なんか最近18禁コーナー作れが18禁物を作るなに変わりだしてるけどね。
442名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:46:34.08 ID:Z0Q9nVw60
>>432
氾濫してないよ

>>436

"漫画""で、刑罰法規に触れる性交""又は""近親者間における性交""を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現すること"
だぞ
社会規範に反する描写は成年向けも規制されるってば
この条例はゾーニングの条例ではなく普通の漫画でも条例に引っかかるのが問題


今回の条例案はこれまでの基準では規制不可能だった領域に踏み込んで規制できるようにした。
明快だった性器描写のあるなしではなく、性描写の程度を規制担当者が判断する。



みんな>>114



>>320をみてぇ!






443名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:48:05.05 ID:4T+5yJz80
中学校の図書室に、1Q84とか普通に置いてあるけどいかがなものか エログロ、ロリまであるのに・・・
444名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:49:33.00 ID:qtJAiSPk0
お前の小説のテーマは、ほとんど歪んだ性愛じゃねぇかw
おまえ自身もベトナムで少女買ったんだろ
不健全な卑しい都知事を規制しろよ
445名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:50:00.72 ID:rUPJX2h60

ボケた?w
446名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:50:38.19 ID:8OE7N+wrP
手塚治虫とか近親相姦描きまくって金を儲けてとんでもなく卑しいですね
447名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:11.55 ID:veKA1hEC0
>>442
まず言っておくとこの条例はゾーニング以上の事は求めていない
それから、仮にこの条例で”普通の漫画”が規制されるとしたら、
それは本来”成年漫画”に分類すべき漫画だったという話で、これまでの分類が非常にザルだったという事になる

その辺の意識の低さが今回の規制に繋がったんだろうなと思う
448名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:18.74 ID:CLQu02tY0
>>418
つまり「差別反対」を公理化しているのか?
しかし規制によって描けなくなる(と言われている)作品の多くは「性的差別」「人間的差別」
と言った、まさに「差別的表現」だろう。
差別反対を唱えつつ、差別的な表現を取り締まるな、とはどういう矛盾なのだ?
それともまさか規制該当な作品群には「差別的表現」は無い、と言いたいのか?

この辺はマンガにおいて昔から繰り返されてる議論だから理屈はムダ。
449名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:51:44.50 ID:Wl2LNNYd0
>性描写の程度を規制担当者が判断する
これがなぁ・・・・・これはどうとでも取れる=ガンガン規制してもOKって事になりえるからなぁ
450名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:53:03.85 ID:CPQ7SnZO0
コンビニのエロ漫画ガーとか言ってる奴は
コンビニの普通のエロ雑誌やスポーツ新聞にはケチを付けないんだよな。
石原基準だと駅売りのスポーツ新聞は専門店の18禁棚に移行するべきだと思うが
451名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:53:37.33 ID:ItNaqA4n0
黙れ太陽の季節
452名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:55:15.60 ID:Z0Q9nVw60
http://aug.2chan.net/may/b/src/1298120527176.jpg
石原最低だな…ドン引きするわ


>>448
現実の人間を差別するのと
被害者が居ない創作物中で差別するのとでは全然違う


453名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:56:46.15 ID:0z2l4xpz0
>>424
石原プロダクションが瀕死なんじゃない。

他のメディアを潰せば、自分の所へ金が落ちると。
454名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:57:16.56 ID:Wl2LNNYd0
「こいつ絵がキモイな、ダメ」
「セリフが意味不明、ダメ」
「身長が低いな、ロリっぽいからダメ」

「これも過激だからダメ・・・・え?出版社から差し入れ?じゃあOKww」
455名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:57:27.44 ID:ARHy4HyS0
>>447
違うんだなあそれが
ゾーニングするだけというなら店の陳列区分についての条例になるはずだろう
ところが条文には内容に踏み込んだことが書かれている
猪瀬の言い分によると俺らのさじ加減で如何様にも18禁かそうでないかを決められますよ、と

今回の条例は子供を守るために作られたとかではないのよ
色んな連中の利害が一致してしまった結果出版がターゲットにされたというだけ
実績作り、天下り団体の創設、都合の悪い情報の遮断、漫画の根絶…理由は様々だが

こう言ってもお前らは出版業界に落ち度があったと言って聞かないんだろうけど
話し合いを持たなかったことも意見を集める際に恣意的に反対意見を除外したことも
すべて出版業界の落ち度だといってねえ
456名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 01:57:47.03 ID:VGlh2kLn0
>>447
息をするように嘘をつきますね。
条文を読み返して、出直してきてください。
457名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:00:09.62 ID:dqMpGfTDO
ワンピースも規制されるんでしょ?
458名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:00:41.43 ID:yGJyusdT0
141 名前:名無しさん@3周年 :2011/02/20(日) 01:41:52.97 ID:9P8hflVo

もうすぐ田舎の農業に派遣される道が開かれようとしている

派遣は小作人として何十年も働かされる恐れが出てきます
459名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:00:47.81 ID:+XYAMmPz0
こいつ自分小説みてなんも思わんのか?それともそんな記憶ないのか?
460名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:00:57.55 ID:CPQ7SnZO0
>>448
エロ本や漫画が差別とか初めて聞いたw
差別は自由だよ、差別によって法で特権を与えるのが違憲なだけで
461名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:01:23.33 ID:JIdgvpsEO
>>『小学校の先生と子どもが同棲する』『親子の近親相姦』『きょうだいの近親相姦』など、そういうゆがんだ性愛

歪んだってのがそもそも主観的かつ個人的な考え方だよなあ。実際そういう人もごく一部いるわけで、結局は多数派優先する今のダメな日本と言ってること同じじゃん。
462名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:01:51.94 ID:ksxj5Ya0O
物事をシンプルに駄目と切り捨てるのは簡単
人間だって地球的には有害極まりない
大人なんだから中身を考えろよ
463名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:02:06.61 ID:ZnC5rIWP0
石原慎太郎作品の主成分が、歪んだ性愛だろがw

464名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:02:17.16 ID:j0b119Na0
教師と小学生が同棲するなんて漫画があって
規制すると言われたら賛成するしかないなあ

漫画に限らず小説と実写も規制しろとは思うが
465名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:02:44.37 ID:VGlh2kLn0
>>457
委員会の気分次第。
あえてあいまいで、委員会の判断が偏重するように作ったのは・・・

もしかしたら、出版に東京都が圧力や優位を手に入れるためだったのかもな。
466名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:03:47.66 ID:CPQ7SnZO0
>>447
じゃあ何で規制の審議仮定を非公開にしてあるの?
法の通し方からしてブラック法案なのに何開き直ってるんだよ
467名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:03:50.42 ID:wUg8Wwnw0
とりあえずもうアニメフェアはいらない子だからやめちゃえばいいんじゃないかな
468名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:04:04.98 ID:aDpcMrLu0
(。-∀-)お前が言うのか?と聞いて来ました。
469名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:04:09.15 ID:Z0Q9nVw60
>>464
規制するメリットが無いのに規制する必要は無いでしょ
470名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:05:44.53 ID:Nn5KLcR20
ダブスタ知事が4選確定しそうなんだよな
多選禁止法案作らなかったのがすべての汚点
471名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:06:08.37 ID:dqMpGfTDO
極端にいえば、けいおんなんかもダメなんだろ
472名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:07:19.58 ID:2h6uxPpK0
民主党の議員はつくづくバカだと思うw
473森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/02/20(日) 02:08:36.65 ID:WTzR0dXc0
>>1

ああさもしいさもしい(卑しい卑しい)。
474名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:08:57.73 ID:VGlh2kLn0
>>472
石原先生にはかないませんよ、ははは。
475名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:10:08.52 ID:Z0Q9nVw60
成立すれば東京にも影響来る!

愛知県
名古屋市男女平等参画基本計画(案)について
ttp://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000020449.html
平成23年1月24日(月曜日)から平成23年2月22日(火曜日)まで(必着)

名古屋市男女平等参画基本計画(案)全文 (PDF形式, 1.03MB)
ttp://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000020/20449/danjyokeikakuan.pdf

おおむね問題ないと思われるが、一応コレぐらい。

12p13p
1−B メディアにおける男女の人権の尊重
メディアを通じた情報は、多くの人々へ影響を与えることからも、男女平等参画の視点に
ついて、常に留意されなければなりません。とりわけ、インターネットや携帯サイト等によ
って女性や子どもの人権を侵害する表現や情報が若年層に影響を及ぼしていることに留意し、
情報に対する理解や知識を深め、情報を主体的に読み解くことができるよう、一層の啓発を
行います


476名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:10:10.61 ID:dqMpGfTDO
てゆうか、東京オリンピックやろうと思ったのに
足ひっぱられたの八つ当たりしてんじゃねーの?
477名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:10:26.63 ID:e3ao3L5gO
歪んだ性愛っていうなら、ホモやレズもアウトだろ。肩身が狭いとはいえ、ホモやレズでもそれなりの社会的地位が与えられてるのに、おかしな話だよ。
478ニート:2011/02/20(日) 02:10:30.98 ID:I6QKThGlO
国家は観念ですから?石原には独りになる事は出来ないのでしょうか?
479名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:10:53.68 ID:9AbNb0fZ0
自分が歪んだ性愛を書いて儲けた金を全部返金してから言えよ
480名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:11:06.62 ID:sKEBlU3k0
変態小説家がどの口で
481名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:11:24.19 ID:CPQ7SnZO0
規制基準は曖昧で傑作たら祝祭空間たらトンデモ

既成事実となった本はだんまりの非公開

PTAへの啓蒙啓発は違憲の上、規制に関係のない成年コミック

法の通し方は知られないように議論をしないスピード裁決

規制の審議委員会は非公開の密室裁定

反規制派のパブリックコメントは黒塗り

漫画に限って、映画や活字は除外のもっともらしい理由は無し


ようは権力をオモチャに使ってどこまで出来るかスリルを楽しんでるだけだろwww
482名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:11:52.27 ID:3yG07Zp30
石原を都知事から引きずりおろせ!
483名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:14:11.95 ID:Z0Q9nVw60
>>472

なんで民主党?

谷垣は憲法を改正しようとしてる品。表現の自由はどうなるんだよ


自民が提出した青少年健全育成基本法なんてひどいぞ?製作者は反論する事もできない
ちなみにまだ2010年のマニフェストに残ってるからな
484名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:15:47.61 ID:wLPQ0AH90
法案に反対してる性犯罪者は死刑にすればいいよ!
大半がうんこ製造機だからね
485名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:16:47.37 ID:RLmXuVYoO
『歪んだ』とか老害石原個人の視点だろ
他に害を与えないならに限るが二人が好き合ってんなら好きにさせればいいじゃない
お前の立場で主観視点からの中傷すんな
それこそ他に害をばら蒔く行為だろうが
486名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:45.48 ID:iuC6jUTwO
>>476
下馬評から元々無理目だったけどな。
駄目そうな候補地と比べて東京有利ってマスゴミが報道してたが、
そもそも最有力候補と比べないと駄目だろ、と当時もスレで書いた記憶がある。
487名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:51.84 ID:Wl2LNNYd0
>>477
モーホー芸能人が跋扈しているTV局を真っ先に規制すべきだよな
まだ漫画よりTVの方が影響力あるんだから。今は。

あれ?そういやじっちゃん自分でもそーゆー話言ってなかったっけ?w
488名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:19:48.03 ID:XZ1dmR1h0
低俗なエロアニメから作家を解放してください(切実)

も う 描 き た く な い
も う 描 き た く な い
も う 描 き た く な い
も う 描 き た く な い
489名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:20:50.23 ID:RVAK5yZ10
卑しくない人間なんて居ないよ。
全ての人間は卑しく浅ましい。

そんなことにすら気付かず大物ぶる石原は常人よりもずっと浅ましい。
490名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:21:01.23 ID:VGlh2kLn0
>>484
頭の病気か?
>484犯罪犯したら、判断能力無しで無罪になりそーだなw
491名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:22:02.11 ID:Z0Q9nVw60
>>488
それは誰が言ったんだよ・お前が嫌いなだけだろw


規制派の輝かしい実績w

創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
>◇女性の世紀!
>大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
>=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
>片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
>=女性秘書へのセクハラを行う。
>鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
>=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
>
>◇医療と福祉
>T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
>=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
>高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
>=公設秘書二セの診断書
>
>◇覚醒剤
>大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
>=覚醒剤取締法違反
>
>◇健全な青少年育成
>松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
492名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:22:02.86 ID:Wl2LNNYd0
>>488
もう描かなくていいんじゃよ
日本には職業選択の自由がまだ認められてるのだから
493名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:23:30.38 ID:6OvHPPXM0
ほんとうにこいつ見損なったわ・・・
もういいから消えろ、老害め
494名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:23:37.33 ID:wLPQ0AH90
>>490
病気はお前だよ
わかるかな?
495名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:25:14.55 ID:ARHy4HyS0
>>485
近親とか別に禁止なんてする必要もないと思うしなあ
誰に迷惑かけるでもなく当事者の間だけで解決するのなら
まして存在しない漫画の中でまで禁止しますなんて馬鹿げてるとしか言いようがない
496名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:25:31.43 ID:VGlh2kLn0
>>494
いえ、反対派=性犯罪者 という混同をするなんて、どう考えても病気です。
頭、おかしくないですか?w
497名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:28:40.28 ID:Z0Q9nVw60
二次元対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」が今年提出された!














>>320



498名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:28:49.60 ID:vtS1Smxd0
もう78でしょ?
早く死ぬか隠居、どっちかにしてよ
499名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:29:23.63 ID:wLPQ0AH90
>>496
頭大丈夫かな?
早く病院行こうね(^-^)/

君が本当に犯罪を犯す前に!
500名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:33:37.70 ID:GkmY5kAj0
僕は今年還暦を迎える変質者だが
日本にはこういう本があったからこそ
この年になるまで犯罪を犯さずにすんだ。
ガス抜きとして、性犯罪を減らすための手段として、
この手のエロ雑誌は必要だと言いたいのです。


501名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:34:25.18 ID:Z0Q9nVw60
>>499
犯罪犯罪つーがよ
こういうので抜けなくなればそれこそ
リアルのガキや女を襲うんじゃねーの?
502名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:34:28.50 ID:3fq3GHU+0
>>495
近親婚ができないだけで、近親相姦は法律で禁止されてない
現実で禁止されてすらないことを、
漫画では規制しようというんだから意味がわからない
基準がおかしすぎる
頭文字Dとか暴走運転しても漫画だから許されてるんだから、
違法ですらない近親相姦なんか規制する理由は無いんだが、
そういう観点から批判してる意見は見たことないんだよな
俺はこの辺がひどく不気味で危険に感じるんだが
503名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:34:48.06 ID:VGlh2kLn0
>>500
すごく・・・男らしいです・・・
504名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:35:11.97 ID:hB8/ECqK0
自分の過去の著作はどうなのさ。
505名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:37:34.49 ID:o4yB98lRO
>>504 本当だよな
506名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:39:09.10 ID:m/7zbl5O0
「この漫画なんてどうでしょうか?女性をナンパして輪姦、最後は殺害・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな漫画ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ珍ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   ゆがんだ性愛を描いて金もうけ・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    卑しいやつだと思いますな…
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたの小説でした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒ 珍 ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
507名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:41:09.69 ID:0iyg8v5DO
お前が推し進めたキックバック&貸し倒れ銀行の件はどーなったんだ?
508名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:42:50.00 ID:/4PPLUr/0
歪んでない性愛を東京都が教えてくれるんだろ?
509名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:46:12.56 ID:rXgSS7mw0
この耄碌爺さん、最近はありもしないものが見えてるらしいからなあ…。
もし次の都知事選に出てきて、万一また当選するような事があれば、
都民はマトモな判断力も無い老人に都知事という重責を押しつける事になるよ!w

・石原さん、『親は知らない』にはそんなこと書いてありません!
ttp://hirorin.otaden.jp/e157530.html
510名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:46:31.96 ID:wJTuo1fJ0
ゆがんでいない性愛の手本=慎太郎の小説だったら、都公認でDQNを作ることになるだろうな。
511名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:46:50.98 ID:ARHy4HyS0
>>504-505
若気の至りの一言で片づけたらしい
似たような記者の質問に対してもふざけたこと言ってるんじゃないと一蹴して終わりだとか
512名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:50:04.98 ID:W8AvP5Gq0
どこが悪いんだよ
カス
父娘の近親相姦、兄妹の近親相姦、先生と女児の性交

全部無くてはならない作品だ
513名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:50:59.42 ID:H7YhnXTo0
俺は新銀行東京の方がもっと怒り感じる
514名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:57:06.65 ID:OPxc93PJ0
>>23
きちんと基準を設けてないから叩かれてるんだ
515名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:15:08.43 ID:7L9GdxdGi
窮鼠猫を噛む
516名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:19:44.33 ID:OPxc93PJ0
>>23
さらに付け加えると、きちんと基準を設けずに罰則付きの規制をすることは、憲法第31条で禁じられているんだ

ちなみにこの憲法第31条は、例外の規定がない。公共の福祉があろうがなかろうが、絶対に守られねばならないとされている。
517名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:40:05.85 ID:CRUKLI2I0
石原は売る場所かえて自由に描けと言ってるが、
そのためにはまずポルノ規制を解除してポルノ解禁すべきだな。
今のままだと二重規制。
518名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:42:30.52 ID:5jVnUWJJ0
二次エロ規制は最低限のリスクで功名が得られるから政治家にとってはオイシイ標的なんだよな
519名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:45:58.41 ID:AbLVFFLt0
****** 重要! ご協力お願いします! ******

また東京都以外で二次規制の可能性のある案件が出されました。
パブリックコメントを同時に募集していますのでご協力お願いします!

2月24日まで 愛媛県 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
http://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
主要課題1〜男女の人権の尊重の「メディアにおける男女の人権の尊重」に表現規制に触れている他、
有害図書類指定制度の効果的な運用の推進を目指すとの記述があります。

2月28日まで 京都府京丹後市「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」についてのご意見の募集について
http://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/index.html
素案P25、「(3)有害メディアへの地域ぐるみでの対応」に市内の書店、コンビニエンスストア等に対して
有害図書の販売の自主規制の要請、出版社に対し表現に関する啓発に努めるという内容の記述あり。
また、P4に以下のような総則も…。過激な表現の物は描くな見るなという事でしょうか。
第1章 総則
 第10条 何人も、公衆に表示する情報において、男女の役割の固定的な捉え方並び
 に性的な暴力的行為を助長し、又は連想させる表現及び男女共同参画の推進に関す
 る施策の妨げとなる表現を行わないよう努めなければならない。


どの条例案も有害図書指定や業界・団体の自主規制を推進しており、特に京丹後市のは
規制活動だけでなく啓発活動まで視野に入れており、一層危険な内容になっています。
反対意見の提出・ブログやツイッタでの拡散など、皆さんのご協力お願いします!!

520名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:46:56.21 ID:WMK+FgaaO
老人は誰でも御意見番になる資格があると思ったら大間違いなんだわ
521名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:48:47.41 ID:jDr7QmFG0
今日のお前が言うなスレはここですか?
522名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 04:02:01.83 ID:jCL5gzp80

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

成人コミックスを、あたかも一般コミックスのようにPTA集会で詐欺説明

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
523名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 04:14:24.39 ID:yKwo3gb5P
何で漫画ばっかり責められてるのw
524名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 04:32:41.01 ID:yKwo3gb5P
エロ漫画を読むと性犯罪率が上がるのかね?
根拠もないのにボクが理解出来ないものは全部規制!きめぇ!ってだけじゃないのかw
漫画然り同性愛者然り。
それなら小説が除外されてるのも納得がいく。
525名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 05:00:42.68 ID:bi1GkR+U0
ユーベルブラッドとかどうなるのかな?
国外販売が上回ってるような作品で、条例にもひっかかる可能性もありそうだけど。
526名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 05:44:26.05 ID:0gDYCWmp0
いやね、子供に見せたくないという心情だけなら石原さんとか
渡辺さんとかには激しく同意だよ。

ただねぇ、一部の狂気的な雑音と目先の感情論に惑わされて
自分の過去をまるっきり否定してしまうってのは、国や地方を
動かすトップとしてどころか社会人としてクリティカルじゃね?
527名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 07:49:05.39 ID:jCL5gzp80

「東京国際アニメフェア2011」 出展各社 やる気なし

2月20日現在

株式会社 IGポート
ブース名 プロダクション I.G 出展内容 ※未定  ビジネスデーのみ

株式会社 サンライズ  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 ジーベック ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 スタジオジブリ ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 TBSテレビ 海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

東映アニメーション 株式会社  出展内容-記入無  ビジネスデーのみ

東映ビデオ 株式会社  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 バンダイ  「機動戦士ガンダム」関連商材の商品展示他(予定)
※上記内容は変更になる可能性があります。

株式会社 ボンズ ブース名 出展内容 弊社制作作品の、ポスター展示と、
プロモーション映像の上映。

株式会社 マッグガーデン  出展内容 未定
528名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 07:57:32.19 ID:Z/gwLK0+0
本当に犯罪との関連性を証明できるなら規制に賛成する
こういう規制論はデータ無しで語っても無駄
529名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:03:49.43 ID:jCL5gzp80
>>528
データならココに目一杯ありますよ。信頼度は高いです。

http://www42.tok2.com/home/seekseek/53.html#Rape-toukei

規制をやればやるほど性犯罪は増加します。
530南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/20(日) 08:05:20.39 ID:6EHwgNv+0
性犯罪なら団塊のほうがトータルで多いんだが。
人口比でもqqqqq
531名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:06:14.52 ID:tng9ch/WO
>>1
石原さん、その一言が余計なんですよ。毒のない芸術なんて芸術じゃない。
まわりがみんな保守系の漫画ばかりになってごらんなさい。そんなのいったい誰が楽しいんですか?
今後、漫画文化に関しては衰退していくかもしれません。石原さんはそれが狙いかもわかりませんが。

同じ保守思想の自分でも、この発言は正直、複雑です。
532名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:16:59.24 ID:EYJ28lQu0
一番卑しいパチンコを規制しろや!
パチンコを潰せや!この売国奴石原めが!
533名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:22:39.66 ID:LsnWnPQBO
歪んだ性愛を書いて金を儲ける、小説家(石原都知事)はどうなんですかね?
534名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:23:22.92 ID:xX39DR+u0
明確な基準を作れば、その内容によっては賛成できるんだが……。
よくわからん基準で、「この漫画は有害だ」と判断される可能性がある限り
俺は法案に反対だ。

現時点で、どの少年漫画が規制の対象になり、
そしてなぜ有害であると判断されるのか、示されない限り話にならんね。
535名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:32:32.62 ID:xCWxHgjp0
性欲の枯れた老人が自分基準に性処理産業を規制しようとしてウザいことこの上ないな
さっさと死ね
536名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 08:52:12.35 ID:nqy3N0ON0
反対してる奴らははエロいやしい
537名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:01:45.23 ID:5yB44T+w0
>>536
風俗やAVに寛容なのが規制賛成してる人の
卑しい所。バックに何かがいると阿り諂うのはどうなん?
538名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:08:15.28 ID:PKI6HXAx0
言ってる事はわかるが自分の作品に対しても反省なりして欲しいな
こんなのがいつまでも知事するって人材不足なんだな
パチンコ屋を都から締め出してくれたら評価するよ
539名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:10:39.33 ID:rKjse1uWO

性犯罪(性暴行)描写の漫画が与える影響力について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1297550266/


内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1293674479/


540名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:22:39.58 ID:jCL5gzp80

「東京国際アニメフェア2011」 出展各社 やる気なし

実行委員長 石原慎太郎(東京都知事)2月20日現在

株式会社 IGポート
ブース名 プロダクション I.G 出展内容 ※未定  ビジネスデーのみ

株式会社 サンライズ  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 ジーベック ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 スタジオジブリ ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 TBSテレビ 海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

東映アニメーション 株式会社  出展内容-記入無  ビジネスデーのみ

東映ビデオ 株式会社  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 バンダイ  「機動戦士ガンダム」関連商材の商品展示他(予定)
※上記内容は変更になる可能性があります。

株式会社 ボンズ ブース名 出展内容 弊社制作作品の、ポスター展示と、
プロモーション映像の上映。

株式会社 マッグガーデン  出展内容 未定
541名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:23:27.65 ID:kLvnxnCgO
>>34
こういうこと本気で言ってそうなお前の頭が怖い。
542名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:23:42.44 ID:aQi4s2vIO
頭にブーメラン刺さっとるで
543名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:29:37.31 ID:P4xXVX4p0
>>531
俺も保守なんだが正直それが普通だと思うんだよね
実際これやって石原の言う「子供への影響」取り除けるとかそういう効果はまったく無いし
理由「もともとそれらが見れる環境ではないように配慮されている」
それなのに態々税金をたんまり使った挙句
規制派が言うゾーニングだが何でもかんでも「18禁指定や」、または「表現の束縛」をされる可能性が高い
理由「ゾーニングする人らは規制派のみの10人以上(?)の構成でそれら一人でも規制と上げると表現の萎縮or18禁指定にさせられる」
そういうのが続けば人気作になるものが無くなる、そうなれば関連物だって出ることが無くなる
例としてポケモンとかを見れば良いかもね
(ゲーム>マンガ>アニメ)>グッズ系(CDや日用品もいろいろ取り上げられてたな)
      ↑
これの順番は変わることが多いわな、基本マンガから始まることが多い気がするけど
これらは人気が出たから関連するマンガやアニメ、グッズ系が出たんだが
今後その根っこの人気つぶしを行うんだから買い手もつき難くなるし、関連物が出なかっただろうな
結果国としてもその税金も取れなかったっていう方向になるわけ
こんなのに賛成派に右翼が加担してたら正直がっかりだわ・・・
544名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:30:15.20 ID:CPQ7SnZO0
>>534
まず前提として、エロ表現が犯罪を産んでいるという
強力効果論の証明だと思うが、無害、あるいは有益な物を
明確な基準で規制されても困るだろ。アメリカ少なくとも
研究はしたぞ
545名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:33:34.81 ID:AIkolf+30
まあ、老害だね。公私の区別無しに罵倒する奴jこそ卑しい証だ。
同じくらいの年齢の麻生だって、失言は多かったが相手と場合は選んでいた。
政策という点では自慢だけの石原と比べるのは失礼ってモンだが。

なにより、いってることの整合性が完全に取れてない。
求めていることが、現行法で規制できるということを追及されて、罵声で返すような奴がまっとうなわけ無いだろ。
正論付かれて逆切れする団塊老害の典型じゃん。

>541
志布志事件 倉田潤でググレばいくらでも出てくるぞ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:37:24.66 ID:jCL5gzp80
「東京国際アニメフェア2011」実行委員長 石原慎太郎

青少年健全育成都条例に引っかかりそうなアニメの関連グッズ販売だ!

くっつきぼし
http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%97

http://getnews.jp/archives/96907
「東京国際アニメフェア2011」サイト
https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_367.html
出展コンテンツが激減したので

今回はレズビアン描写、近親相姦描写もOK!

3月24日から27日(24、25はビジネスデイ)まで開催される『東京国際アニメフェ
ア2011』にて衝撃の事実が発覚。その事実とは東京都青少年健全育成条例に引っか
かりそうな内容の作品『くっつきぼし』のグッズが販売されるというのだ。

同作品には2人のレズビアン描写があり、アニメファンの間で話題となって
いる。この作品は自主製作もので、そのDVDが今回『東京国際アニメフェア2011』
にて販売されるという。

条例が施行される前なので、東京国際アニメフェア側も東京都側も何も言えない
だろうが、石原都知事が仰天するような内容で喧嘩を売っているようにも見える。

出展ブースはプリマステアで、ほかにも『いっしょにとれーにんぐ』『いっしょに
すりーぴんぐ』『いっしょにとれーにんぐ026(おふろ)』などが同ブースにて
関連グッズを販売する。
547名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:38:38.99 ID:uQQwPm8X0
>>501

ここによくいる、「2次と3次は別物」と言っている人は本当は
実際に襲いたくて仕方ないけど、2次で我慢しているの?
2次と3次は関係ないといっているんだから、何も起きないでしょう。
548名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:39:59.71 ID:h/uCVd0F0
出版物の規制が駄目なら漫画家の活動を国が管理すればいい。
指定の施設での執筆を義務付けるとか。
549名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:46:41.44 ID:kbn25hC40
>>548
Oh!Cool Japan lol
550名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:46:48.74 ID:5yB44T+w0
>>548
共産国でもそんな事してたっけ・・・?w
>>547
二次で劣情処理→性的に満足→三次に劣情が向かいにくい
というか、人間はエロであるという前提捨てちゃ駄目でしょw
551名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:51:30.97 ID:mYAk3bJe0
普通の男の子は年頃になれば
Hな欲求に不安定になるのは当たり前
Hな本を読んでとりあえずおさめるしかないだろう
未成年の女の子の写真はだめなんだから
かわいい女の子の絵でいいって趣味も認めろよ石原
552名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:53:25.47 ID:uQQwPm8X0
>>550
2次は3次の代替ではないとか2次の幼女は好きだが、3次の幼女は
好きじゃないと主張している人間ばかりだから、ここでいわれているような
性犯罪は起きないでしょう。
風俗の売上が上がるんじゃないですか。
553名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:54:47.83 ID:NDgqDl0A0
ティムポで障子突き破るのもどうかと思うけどね
554名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:56:48.55 ID:ssm7FSDu0
中学の頃から画像より文章のほうで抜いてたな。
555名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:07:39.70 ID:5yB44T+w0
>>552
まぁ空想上の存在で満足してるなら
触法行為に走る理由は無いですからねー・・・
とりあえず規制賛成派の「二次放置による犯罪の増加」の論拠を
データ込みで示して欲しいかな、と
556名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:10:15.14 ID:Zst4oaKa0
エログロ小説で稼いだおかげで今の地位にいるというのを
完全に忘れてるなぁ

もうボケてんじゃない
557名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:11:08.50 ID:vS9iYf1LO
規制で犯罪増加のデーターはあるのにね
558名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:11:45.20 ID:HodZgUmPO
>>547

アニメの女の子とリアルな女の子を同一視出来たらそっちのほうが病気に決まっとるわ。

だいたいなんで性犯罪だけなんだか。
コナンみたいなのなくなると殺人事件犯したり解決したくなるのか?
559名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:14:23.58 ID:aEXd4Ce6O
取り合えず、卑しいとか言われて面白くないだろうから訴えてみたら?
どんな奴が変態マンガ書いてるのか、顔を見てみたいんだけど(笑)
世間様に顔向けできない訳ないよね?
560名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:16:48.18 ID:9y1P78TpO
正しい漫画ってなんだね?
561名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:18:06.83 ID:tixiwcuK0
あれまぁw

あんなはっちゃけたレイプ小説書いといてどの口がw
もうボケてんじゃね?
562名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:18:07.18 ID:Y5BBqdtn0
石原に投票する奴は売国奴
563名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:18:14.25 ID:A7F8JD9nQ
歪んだ性愛を書く漫画家って
誰?
手塚治虫は火の鳥で近親相姦の話し結構書いてたけど
564名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:18:26.00 ID:kGuMNb3f0
ここで問題なのは、条例ではなく石原の腐った人間性だ。
565名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:21:03.62 ID:58gkg55D0
>>558
幼稚で粗悪な素人探偵のなかには影響受けてる奴もいるんじゃないの
悪い事じゃないけど
566名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:21:15.09 ID:uQQwPm8X0
>>555
まぁ、2次の放置が犯罪増加につながるという決定打は無いみたいですね。
この人はいわゆる保守だから、風紀とか規範意識が強いんでしょう。
567名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:21:24.96 ID:ehv4s0ON0
>>559
それより消費者がデモやれよって話だなw
性犯罪者予備軍が「幼児を強姦する漫画を見る権利を侵害するな!」って
プラカードかかげて主張すればいいじゃんw
568名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:23:40.33 ID:1ANfWF6B0
規制後に「エロマンが読めなくて少女に手を出した」って犯罪者が現れたらどうなるの?
規制緩和するの?
569名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:23:42.02 ID:F8+89FCc0
570名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:24:05.06 ID:A7F8JD9nQ
子供が親にファミコン取り上げられ
親の悪口言って憂さ晴らししてるスレみたいだな
571名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:24:44.86 ID:6w7o5aKi0
絵に対する劣等感の表れだろうな。
文章だけで相手にイメージさせなくちゃならないし。
572名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:26:35.34 ID:Pxud362pO
石原、良く言った!
これだけは支持するわ。
573名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:26:41.02 ID:CPQ7SnZO0
>>547
レイプの変わりにエロ漫画がある?おれは性欲処理という点でしか
繋がってないと思うけど、統計的にはポルノ規制はレイプと堕胎を生む
から代価物でもあるかもしれない。
ただお前に言いたいのは、誰もが殺意も色欲もある潜在的な殺人犯であり性犯罪者で
ありそれは普通だ、その欲望との付き合い方を覚えるのが大人になる事だろ。

レイプ欲を肯定するんですかみたいなのは
戦争を肯定するんですか(笑 の九条平和論とまったく同じ構造だなw
574名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:27:30.67 ID:A7F8JD9nQ
>>568
未成年に対する規制だから、それはないだろ

成年向けを規制するわけじゃあるまいし
575名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:29:18.23 ID:aEXd4Ce6O
万が一にも無さそうだけど、もし彼女ができて家に遊びに来るとなったら
幼女レイプマンガは隠すんだろ?普通のエロ本なら一緒に見れるんだから
そっちでいいじゃねえか
576名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:31:01.03 ID:txoPUlmu0
こいつは老害の最たる存在だな。
卑しい小説家がなぜ他人を批判できるんだろう?ボケてるのか??
577名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:31:26.42 ID:SQtIAChi0
じゃあ、都民の血税を東京都の銀行でムダにして給料を稼いでる都知事超卑しいんですか?
578名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:31:42.44 ID:mjozZwK6O
>>575
お前はなにを言っているんだ
579名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:32:20.61 ID:Y5BBqdtn0
>>574
何を勘違いしてるのかわからんが石原の目的は漫画アニメの撲滅と
ネットの言論封鎖だぞ?

あいつの表面上の言葉だけ信用しちゃいけない
サヨクのやっていることとおなじであいまいな条例を強行採決し、
感情論で規制しようとしているんだぞ?
580名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:32:21.95 ID:zG7PDa0D0
「ヌード画を隠すな」
「本を読んでよいものとわるいものに分けるな」
「母親は子どものオチンチンの成長を讃えよ」
「変態は異常ではない」
「近親相姦は、だれにでもあるポテンシャルである」

石原慎太郎著 「スパルタ教育」「真実の性教育―学校では教えない人間の性」より
581名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:36:40.38 ID:ehv4s0ON0
>>570
暴対法に反対してたヤクザ
犯罪捜査のための通信傍受に反対してたテロ組織
と論理構成がまったく同じなんだよなw
582名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:39:39.29 ID:uQQwPm8X0
>>23
そういわれたら賛同しちゃいますね。
新銀行東京の件で私は支持できませんが。
「性的な行為は秘め事と言われて、公にするものではなかった。それを
大っぴらにするのは風紀・道徳を破壊する事につながる。左翼の陰謀だ!」
と主張する、保守の人はいないんですかね。
583名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:42:31.86 ID:Y5BBqdtn0
マジで石原に入れる奴は売国奴になるぞ・・・

いい加減民主党の例で学べよ

感情論やイメージだけで訴えてくる奴は危険なんだよ
584名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:45:56.02 ID:FiywzioGO
もうさ、談志と同じもんだと考えてネタとて楽しまないと
585名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:47:09.28 ID:C+QP5gp+0
アヘ顔とフタナリだけは許すことはできない
これらのジャンルを描いてる作家は今すぐ悔い改めてもらいたい
586名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:48:31.30 ID:YGkre9l+0





少なくとも


ここにいる奴らは


選挙にも行かずに



寝てるクズなんで



無視してOK


587名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:48:38.22 ID:nqy3N0ON0
反対派はエロを世の中に氾濫させて平気。
何か問題でも?とか言ってる。
品性下劣と言われても仕方ない。
588名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:50:03.44 ID:PpCCeEOx0
障子で抽出したら12件か
意外に少ないな
589名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:52:15.68 ID:U43w3gkmO
>>1
ついにボケたか
590名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:56:14.48 ID:5nZOgKCS0
http://icc-japan.blogspot.com/2008/11/blog-post_28.html
日本の漫画やアニメが、海外から「児童ポルノ」として批判を
受けているという構図はいかにして作られたか?
591名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:58:11.34 ID:A7F8JD9nQ
>>583
幼女のセックス漫画を規制すると売国奴ってんなら
海外のほとんどの国は売国奴の集まりになるなw

要は自分の好きなもんを規制の対象にされたから怒ってるだけだろ

その怒りを無理に正当化させようとするから
売国奴とかでてくる

むしろ売国奴は規制に反発してる連中
海外からの日本の評価を悪くしてるんだからね
592名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:59:04.49 ID:gnN1ePCOO
>>585
もう一度言ってみろ糞野郎
593名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:01:00.57 ID:uumYs5t+O
実際卑しくても簡単にそういう事言っちゃ駄目だよ。
仮に本人がそれを自覚していたって、他人にこうして言われちゃったら、もう言われたほうも引き下がるわけにはいかないよね。
594名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:02:01.24 ID:aSjMKMIOi
>>585
わからんでもないけどね
今回の条例で
他人の趣味趣向を非難することが醜いことだと俺は痛感したよ
反省する
石原慎太郎が良い反面教師になってくれた
595名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:02:57.06 ID:pj4iWNG+i
長い事知事やってるからな。
そろそろ替え時。
石原を評価出来たのは当選後数年だけだわ。
あとは失策ばっか。
596名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:02:59.07 ID:Y5BBqdtn0
>>591
何度も言うがそういう感情論で物事を決めると必ず失敗する

そして東京人はまたレンホウの時と同じ失敗をするだろう

国民が愚かなのは仕方ないとして石原のようなボケた老人を
政界に送り込むことだけは避けねばならない
597名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:03:47.47 ID:ckUv/XWf0
>>39
ロリコンの定義にもよるけど、
女子中学生に欲情するのは、べつに人間的におかしくはない。
現代社会的にはおかしいけど。
598名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:05:52.73 ID:A7F8JD9nQ
>>596
お前が一番感情的じゃねーかw
599名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:06:10.29 ID:tng9ch/WO
>>587
あなたは知識人かもしれないが、芸術なんてわかりたくもないんでしょうね。

>>593
その通りだと思います。これは保守のやりかたではない。
600名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:06:45.48 ID:aSjMKMIOi
>>593
職業に貴賎なし
まさに日本人の常識だと思うんだけど

石原自身がモラルブレイカーになっちゃってるよねえ
誰かあのご老体のお口にチャックしたほうがいいんじゃない?
601名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:09:13.04 ID:xgpdUy95O
他の人が言うんならまだわかるんだけどさ
石原がどんなに叫んでも「お前が言うな」で終わっちゃうからね…
602名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:09:42.21 ID:Y5BBqdtn0
>>598
そうやって感情論を振りかざしてはいけない

費用対効果を考えよう
現状の石原の実績を考えても十分な結果が出ているとは言えない
新銀行東京もオリンピック誘致も巨額の費用が出ただけでリターンは無かった

財政というのは投資と同じでかかった費用以上にリターンがなければならない
一度もリターンを得れなかった石原に都知事をやる資格はないんだよ

何度でもいうけどそういう感情論は悪い結果しか招かない
603名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:10:57.94 ID:x0jMOO430
>>587
いや、むしろ規制派が「文芸作品からの悪影響」については一向に
氾濫させることを躊躇しないらしいのが謎なのだw
604名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:11:02.44 ID:yJo3F5qmO
卑しい小説を書いたのはどなたですか?
605名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:17:27.55 ID:A501zVXJO
もし今の時代に竹宮恵子が風と木の詩を出したらどうなったんだろう?
発禁?
確かにショッキングな題材だけど名作だよ
純文学にあってもおかしくない
606名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:17:59.26 ID:Y5BBqdtn0
何度も言うけど石原に入れることは民主党に入れることと同じことだ

子供手当など費用対効果を一切考えないばらまき政策を乱発する点で
両者は同じなんだよ

絶対に石原に入れてはいけない
東京が終わることになる
607名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:20:46.10 ID:7Pn0Y71/P
で、チンコで障子を突き破るような小説を書く小説家は
卑しい人間じゃないんですか?
608名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:28:21.46 ID:A7F8JD9nQ
キモオタに毛嫌いされてる石原知事は尊敬に値するね。
次の都知事選挙石原知事の再選を目指して
アンチキモオタの皆さんで全力で応援しましょう。
609名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:29:36.70 ID:Y5BBqdtn0
>>608
また感情論で煽るのか?

きちんと議論して決めなさい

政治は子供のおもちゃじゃないんだ
610名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:32:28.95 ID:vlJxIVgCO
官能小説はOKなん?
おかしくねえか?
611名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:32:40.42 ID:/oHM+V9XO
西洋画は江戸時代には
幕府から禁制品指定だった。

612名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:33:22.67 ID:nqy3N0ON0
議論じゃなくて「屁理屈」だろう。
そんなもんに付き合ってられるかよ。
613名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:35:00.26 ID:jCL5gzp80

石原慎太郎に直罰が鮮明!!

「東京国際アニメフェア2011」



「グルーポンのおせち」
614名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:35:53.62 ID:A7F8JD9nQ
石原知事は都知事じゃもったいないかもな

総理大臣になって欲しいよ。
615名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:36:27.80 ID:sS9VHrKc0
>>610
あからさまなサブカル差別じゃのう
616名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:36:37.00 ID:Y5BBqdtn0
>>612
では屁理屈ではない議論をどうぞ

日本全体が本格的な不況につつまれつつある時に
国の経済を活性化させること以外に何が一番必要か答えなさい
617名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:39:09.63 ID:l8UamKll0
卑しいに決まってんたろが!
ホントにここにいる奴らはキモチ悪りぃわ
イモ虫みたいに日陰で蠢いている害虫の様だ

野焼きして一掃してぇよ。
618名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:39:45.81 ID:nqy3N0ON0
屁理屈はもういらねえよ。
619名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:40:19.43 ID:Y5BBqdtn0
>>618
議論もできない低能は消えなさい
620名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:43:57.54 ID:djQjUmAZO
アニメやゲームは確かに趣味の一貫に過ぎないが、売る人や買う人がいてその為に働く人が沢山いるならそれはもう経済以外のなにものでもないだろ。
それとも何か?その手の業者が沢山首吊ろうが、家族諸とも心中しようが万々歳ってか??
621名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:46:54.92 ID:Y5BBqdtn0
何度でもいう

石原に入れることは民主党に入れることだ

石原に入れる奴は売国奴だ
622名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:50:16.65 ID:zAZAbCBG0
>>1
質問者は、なんでそこで石原の小説の内容をあげつらわんのだ
次回はがんばるように
623名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:51:04.86 ID:jCL5gzp80

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

成人コミックスを、あたかも一般コミックスのようにPTA集会で詐欺説明

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
624名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:51:11.44 ID:A7F8JD9nQ
>>621
石原知事が売国奴なら
世の中全員売国奴じゃねーかw

どうみても石原知事は愛国者にしか見えねーよ。
625名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:52:18.90 ID:Qvz1S1Ol0
作家とは敢えていわんが
かつて石原も表現者として飯を食い、
表現者の肩書きや名声で国会議員になり
(弟の力で、都知事になった。)

その表現者であった石原が
自分の基準だけで 卑しいだの猥褻だのと断言、断定する滑稽さ
それが今の石原
年をとり、権力をもつと こうなってしまう、
626名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:53:00.34 ID:Y5BBqdtn0
>>624
だから民主党政権ができてしまったとは思わんかね?

国民は愚かだ
だからこそ指導者は石原のような役立たずでは問題なんだ

無能な働き者は鳩山と同じで害しかもたらさない
627名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:54:33.90 ID:qWonYuao0
秋本治とか少数は、角川のコミュ不全キモオタスタイルを
やわらげる意図を含んだ悪ノリかも知れないけど、
世間的にはひとまとめに醜いだけ
628名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:02:40.21 ID:jtWl6O0FO
>>2
根本的な問題はこれで、
販売を規制しても未成年者の飲酒喫煙は根絶できていないし、
対面販売における年齢確認も手続きが義務化されていない。

現状、それより緩い規制しかない出版物は、飲酒喫煙より厳しい規制を出版社・出版流通・小売業者に要求していかない限り、自主規制の名の元、消費者の選択の余地は狭小化する。
629名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:10:18.95 ID:bpj/NmS70
1分でわかる石原文学

http://www.youtube.com/watch?v=uX8A_01lOTQ
630名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:13:30.37 ID:x0jMOO430
>>618
「当然、小説も規制しろ」と持ちかけると、妙な屁理屈で回避しようとする
規制派が多いんだよw
631名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:24:22.78 ID:AapsvQhy0
強姦やSMは良くてホモやロリ・近親相姦はダメ。
小説は良くて漫画はダメ。

結局、自分の嗜好でものを言ってんじゃないの?このジジイは
632名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:24:45.40 ID:3ORfxtr90
そもそも人間の性愛自体が歪んだものでしょーに。
633名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:31:15.26 ID:ARHy4HyS0
犯罪は増えないんだったら規制しても問題ないとか言う奴いるけど
片方の一存だけでもう片方の楽しみを取り去ってしまうことの危険性が判ってない大馬鹿者だよね
自分たちが気持ち悪いというだけでそんなことをしていいという理由になると本気で思っているのか
子供のためと言いながらその実結局は自分のためという矛盾だし
634名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:32:48.43 ID:Z0Q9nVw60
>>591
未だに規制されるのは幼女のセックス漫画と思ってるのか…条文くらい嫁よ、それか>>442
海外のほとんどの国は規制してるがいずれも、日本よりも性犯罪率が高いし
日本の評価が悪くなろうがなんのデメリットも無い

今来用まとめ
>>114:宮城で児童ポルノ単純所持規制条例

>>497:二次元対象の児童ポルノ法

>>519:東京都以外で二次規制の可能性のある案件

>>590:日本の漫画やアニメが、児童ポルノとして批判のはガセ
635名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:41:22.33 ID:81/6EB7B0
まあ東京で規制・自粛って流れだと当然全国も否応なく影響受けるから、全国のオタクは必死だよな
石原叩いてる奴の一体何%が投票権持ってるのやらw
636名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:41:34.44 ID:hrqSDaqe0
じゃ、国民は、高潔?だとかな感じで金儲けをしなきゃいけねえのかよ。
637名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:49:12.95 ID:osYMucuL0
まあ、石原の美意識からしたら、ロリ漫画や読者なんか最低の部類だろうな。
おれも最低と思う。

ただ、政治家として権力持ってる立場で、自分の美意識だけで振る舞うってのも子どもじみてるな。
638名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:03:23.79 ID:HnwKLyYw0
しかし、しかし!!
639名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:04:29.03 ID:gYkTiGhj0
どんなに世の中が不道徳なものであれ、己は高潔を求める。
そりゃ変態的な行為に興味がないわけではない。しかし、道徳、倫理観がその上に置かれなければならない。
よって石原GJ
640名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:05:32.01 ID:/j2Ecp4z0
まあ、そのとおりだろ。
卑しさを自覚してこそこそやってりゃいいものを、勘違いしてやりすぎるから
こういうことになるんだ。
641名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:08:01.27 ID:BwS7ZDWP0
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/ishihara/data/1999genei-p20.htm

『国家なる幻影』(1999)p.20

>(中略)それにそう、デルタ地帯のミトで泊まったシナ宿で伽してくれて、
>翌日の別れに彼女が気に入っていた私の男もののブリーフを記念にやったら抱きついてきた農家の娘も、
>彼等と食べたフランス以外のどこで口にした料理よりも美味だった、

>(中略)小さくとも豊かで文化の水準高い国だっただけに、行きずりではあったが、
>あの優雅なアオザイに包まれた嫋嫋たる柳腰の娘を腕にするようなせつないほどの
>一期一会の感慨をあの国には抱いていたものだった。


アジア売春ツアーを描いて金を儲ける政治家は、どうなのでしょうか?
642名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:09:05.23 ID:LkiSjNGO0
AVには何にもいわんのかw
643名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:09:12.15 ID:AWEpv8Ug0


おい石原の耄碌じじい!! 東京に義務教育受けてないチャンコロはびこらせてる奴のほうがよっぽど卑しい人間だ

てめーーがまず東京からでてけ
                                                                       
                                                                
644名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:10:41.56 ID:hrqSDaqe0
でも、自分の歪んだ性愛行為の記録を綴って金を儲ける
コノ石原様は、とても高潔なのだwこれでいいのだw
645名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:12:31.67 ID:h0Su1ViO0
国家なる幻影(笑)
646名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:13:04.79 ID:HnwKLyYw0
AVは子供は見る機会が少ないからいいのだ。わざわざ選んで買わないとならないし。
でも、漫画は少年誌に混ざってるから悪いのだ。。
647名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:17:27.69 ID:jCL5gzp80

「東京国際アニメフェア2011」 出展各社 やる気なし

実行委員長 石原慎太郎(東京都知事)2月20日現在

株式会社 IGポート
ブース名 プロダクション I.G 出展内容 ※未定  ビジネスデーのみ

株式会社 サンライズ  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 ジーベック ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 スタジオジブリ ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 TBSテレビ 海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

東映アニメーション 株式会社  出展内容-記入無  ビジネスデーのみ

東映ビデオ 株式会社  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 バンダイ  「機動戦士ガンダム」関連商材の商品展示他(予定)
※上記内容は変更になる可能性があります。

株式会社 ボンズ ブース名 出展内容 弊社制作作品の、ポスター展示と、
プロモーション映像の上映。

株式会社 マッグガーデン  出展内容 未定



648名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:17:32.33 ID:nqy3N0ON0
>>646
そうそう。
649名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:19:57.01 ID:5yB44T+w0
>>646
その少年誌にまざった「問題」とは
一体どの作品のどの描写を指すのですかね?

因みにAVは実際問題生身の人間が性を売り物にしてますが
それには黙認ですかね?
650名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:21:13.63 ID:h0Su1ViO0
>>646
見る機会て、そんなあやふやな話かよ
651名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:21:17.98 ID:osYMucuL0
エロにガキを巻き込むのが不快、っていうのが社会一般の感情なんだよ。

大人同士なら、タブーなしでいいと思ってる人が多いと思うけど。
652名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:22:15.87 ID:L3iuyNMG0
>>646
所詮金?

・日本ユニセフ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  ※削除済み

児童ポルノの禁止を訴えているにも関わらず、ソフトオンデマンドからの寄付を受け取っている。
高橋がなりのブログにて明らかになる。
ソフトオンデマンドはレイプ、痴漢などの鬼畜アダルトビデオを販売する会社である。
653名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:22:55.94 ID:HnwKLyYw0
ていうことは、結局漫画で性愛を描くのが悪いのではなく、
少年誌がアブノーマルな性愛を載せるのが悪いのだ。
ということで、結論は、出版社が悪いということになるんだよ。
出版社ってのは、なんだ。。ジャンプとかサンデーとか、マガジンとか
その辺。そんで、その辺の雑誌の隣で青年誌を売るじゃん。同じ出版社が。
だから、子供も気軽にそれを手に取るんだよ。テレビのアニメでもやってるし。
だから、石原も叩くなら出版会社を叩くべきで、読む子供でも、漫画家でもない。
石原は敵を間違ってたか、うまく乗せられたわけだね。
654名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:24:54.99 ID:L3iuyNMG0
>>646
児童ポルノって自作自演じゃないの?

日本ユニセフ協会大阪支部理事の夫、寺田寿男会長を16才性犯罪書類送検(AKC) ・ユニセフ東京事務所≠日本ユニセフ協会
ttp://www.asyura2.com/09/cult7/msg/583.html
655名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:24:58.23 ID:h0Su1ViO0
少年誌がアブノーマルな性愛描写を載せてるの見たことないね
656名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:25:01.44 ID:G3mB7B4B0
 恋  空  は  ?
657名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:26:01.55 ID:x0jMOO430
>>639
だからその高邁なる倫理的観点から見て、なんで小説は除外なのかとw
658名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:26:14.69 ID:wp0sv3JH0
>>653
えー?販売区分規制なんだから
本来なら小売業界を非難するのが筋でしょうよ
659名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:26:18.84 ID:c3uiAzmz0
小説が良くて漫画がダメというのがさっぱりだ
660名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:26:23.54 ID:+n9RKWrq0
>>646
バラエティ番組の間に混ざってる不倫・殺人・近親相姦なんでもありのTVドラマとかどう思う?
661名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:27:11.19 ID:L3iuyNMG0
ポルノのはきっかけに過ぎない。
次は戦闘物の禁止。

BPO「売上や視聴率のために暴力的な表現を行うアニメは規制します」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1282213028/

【社会】 「少年が決闘するアニメなどが流行し、暴力への憧れ強まってる」…警察、決闘容疑で少年書類送検の理由語る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279173773/

ジョジョの奇妙な冒険は有害図書指定すべき ※削除済み
ttp://saturn2.pr.arena.ne.jp/uwasa/bbs/readres.cgi?bo=manga&vi=1266339012
662名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:28:23.76 ID:HnwKLyYw0
漫画家は悪くないね。
ただ、インターネット上でも流出してるし。。
やっぱり、子供の目に触れないようにするという配慮は絶対必要だろう。
それができれば、子供の内臓を食べる親とか描いてもいいと思うよ。
やっぱり、大規模な規制が必要だな。できなければ、そういうのをたとえ成人漫画でも描くのは禁止。
お金儲けなくても公開したら死刑。
663名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:31:07.38 ID:osYMucuL0
>>659
たぶん、背徳的な小説を読みこなせる子どもはほとんどいないだろうけど、アニメは子どもでも読めちゃう点が違うんだろうな。
小説の場合、規制する意味そのものが乏しい。
664名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:34:50.75 ID:L3iuyNMG0
今時の子供たちは、幼児からの性教育で見ているから免疫ついているよ。
漫画ぐらいでがたがた言うほうがおかしい。

性交教育のマニュアル本
ttp://popup12.tok2.com/home2/education/data/seikoukataru.htm

ttp://movie-navi.net/otakara/other/200802/20080201seikyouiku.jpg

ttp://www.ura-akiba.jp/img/image03/090529-005.jpg

ttp://blog-imgs-27.fc2.com/m/u/0/mu0001/2124.jpg

からだうた with 教材達
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1408394

異常な性教育をちょっといじってみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11731417

【教育】 「中学で避妊具装着の模擬実技」「幼稚園で性器の部位言わせる」…過激性教育に歯止め、指導書を事例集に改定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204772580/
665名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:34:51.40 ID:G3mB7B4B0
>>663
バラエティにしろドラマにしろ漫画アニメにしろそもそも何で規制強化する必要なんてあるの?なんか問題起こってたっけ
他に東京都はやることいっぱいあると思うんだけど
666名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:37:04.21 ID:L3iuyNMG0
ディズニーも禁止にするのかな?

レイプ

・白雪姫、眠れる森の美女:合意なしに一方的に眠っている女性にキスをする。
667名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:37:56.81 ID:J5sS55ia0
自分が認めない=悪かよ。
それで生活してるやつまで否定することはないと思うぞ。
悪いことやってるなら別だけどな。
668名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:39:07.78 ID:7fyX/LhAi
「家畜人ヤプー」をふと思い出した
669名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:39:58.23 ID:L3iuyNMG0
海外では、ファンタジー禁止にまで発展。

ハリー・ポッターを学校図書室から追放−豪キリスト教団−
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1007/10070/1007028702.html
ハリー・ポッターを「邪悪な本」と焼却>台湾の教会
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10059/1005918858.html
ハリー・ポッター焼却計画「聖なるたき火」=米国教会
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1009/10094/1009435398.html
670名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:40:15.94 ID:Z0Q9nVw60
今のところまとめた情報は>>634



>>640

勘違いしてやりすぎてもいないんだが
671名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:41:26.70 ID:jCL5gzp80
>>646 >>648
そういうのを屁理屈というんですよ。

規制内容は「東京都規則で定める基準に該当」とあるのだから対象物がどのような

形態をしていても厳密にに分離して精査しなければなるまい。それが責任でしょう!

もし無理ならば、この条例を成立させた都議会に言えばいい。

ここで愚痴か?w
672名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:41:39.32 ID:7fyX/LhAi
>>669
ハリポタの何がヤバかったんだろう
魔法?
673名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:43:13.69 ID:hrqSDaqe0
青少年健全育成とかいうなら、イジメを無くせよ。イジメで死んじゃう子が
結構いるんだから。おれなんか、幼稚園の頃、同じ組の園児に階段の近くで
突き飛ばされた事があるぞ。下手すりゃ転げ落ちて死んでたな。意味ねえだろ
健全に育つ前に殺されちゃw殺した方も健全には育てないんじゃないかな?
何のマンガやら雑誌が、幼稚園児をイジメと言う卑劣な行為に走らせるのか
知らねえが、何かに悪影響を受けなければ、健全に育つはずなんだろ?
園児が園児を突き飛ばすとかよく聞くし、絶対どっかに規制すべき、いじめっ子園児が
愛読する書物があるはずだ。一刻も早く探し出して規制するんだぞ。いいかw分かったなw
674名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:43:24.04 ID:L3iuyNMG0
>>672
悪書追放だから、理屈じゃないだろうね。
675名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:44:10.85 ID:UVs1mBp30
それよりも、
ゆがんだ在日中国韓国人をのさばらせてのうのうとしている政治家や警察官は、人間以下の卑しい人間だ、
だろう?
676名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:44:53.24 ID:yQpomhFe0
動物的本能を否定するとは
偽善者だな。
表と裏がかなり違いそうだな。
677名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:45:05.86 ID:ARHy4HyS0
>>662
流出は漫画家や出版の責任じゃない
共有ソフトを取り締まらない警察の怠慢だ
678名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:45:31.09 ID:yVDI8vpL0
ペドヲタ必死だなぁw
文句言ってねぇで自分で描けよ。
679名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:45:46.46 ID:L3iuyNMG0
>>673
つうか、パチンコ廃止だろ。

2009年現在 死亡76名 軽傷・重傷・重体7名 行方不明1名
パチンコやパチスロに関係する
子供の事件・事故データベース
ttp://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/child/p04.html

>死亡76名
>死亡76名
>死亡76名
>死亡76名
>死亡76名
>死亡76名
>死亡76名

680名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:47:00.04 ID:osYMucuL0
>>665
規制論者からすると、「影響が出ないうちに、子どもの目から遠ざけておくことが必要」という水掛け論の議論になると思うね。
影響があるかないか、の調査は難しいだろう。
欧米との比較も無意味だろう。元々、あっちの連中の犯罪率高いから。

ガキに目に触れさせたくない、という一般的な感情だね。

じゃあ、大人が「楽しむ」のは、となると、俺としては「うーん」という感じ。
個人的には気持ち悪いけど、大人への規制までするのがよいか、判断に迷うね。
681名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:48:01.16 ID:L3iuyNMG0
>>678
カルトさん乙です。
児童ポルノは規制派の自作自演だな。
統一協会じゃん。

【社会】 韓国のカルト「摂理」…日本で勢力拡大中 被害女性100人超、教祖の性的暴行も明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154041257/



【世界日報】漫画の児童ポルノ規制は当然 強姦や近親相姦、親を斧で殺す…漫画やアニメの有害情報は目に余る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269710485/
682名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:48:54.66 ID:bJaloFPYP
歪んだ性愛を描いた小説で儲けた閣下が言っても
説得力が無いw
683名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:50:26.68 ID:L3iuyNMG0
規制拡大の例

米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ?
ttp://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-52.html

>満1歳の我が子に授乳していた母親がその写真を父親に撮らせた。
>ところがその写真は警察に児童ポルノと判定され両親は逮捕された。
>さらに二人の子供たちは児童保護局に身柄を保護され児童養護施設に隔離された。
>両親は児童ポルノの単純所持違反として起訴され、20年以下の懲役を求刑された・・・
>
>アメリカのテキサス州で発生した事件だ。
684名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:50:29.51 ID:7fyX/LhAi
>>681
石原慎太郎と統一教会のつながりってちょっとマユツバっぽいけど
元ネタは何なの?
685名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:52:52.42 ID:yVDI8vpL0
>>681
クルってんな、お前w
686名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:53:08.81 ID:v263PQR20
>>1
実害のないアンダーグラウンドな人を叩いてもなにも変わらない

それよりパチョンコ撲滅したほうがみんな幸せなんだよ糞じじい
687名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:53:50.11 ID:nqy3N0ON0
反対派の「言い訳」が酷いもんだ。
688名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:53:53.21 ID:ryZ+/nAT0
都政のトップがこの発言
公権力による表現規制、すなわち検閲だ
689名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:54:54.51 ID:hrqSDaqe0
>>683
コワっ!
で、その養護施設の職員に20年間の長きに亘り性的虐待を受けるわけだなw
690名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:55:35.28 ID:sP8SSV8H0
完璧に石原が正しい
691名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:56:15.39 ID:AXkxmePU0
>>8
気合?
何か戸塚ヨットスクールの脳幹論(青少年の問題行動は、脳幹の機能低下により引き起こされるとか…)
みたいなアホさ加減だな。根拠ゼロ。
さすが「戸塚ヨットスクールを支援する会」の会長さんは、頭がおかしいわ。
692名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:56:48.62 ID:G3mB7B4B0
恋空(笑)のあらすじ
嫌いだった不良男と付き合い始めるヒロイン→彼氏の二股発覚、彼氏は元カノを振る
→元カノが逆恨みし、知人の不良男たちにヒロインのレイプ指示
→ヒロイン、「私が汚れてるからSEXしないの」と彼氏に詰問
→「忘れさせてやる」と学校の図書室でSEX→彼の子供妊娠→元カノに押され、しりもちついて流産
→いきなりふられる→すぐに新しい彼が出来る→新カレはまじめで長くつきあい婚約までする
→前の彼がガンになってることを知ったヒロイン、新カレ捨てて元カレの所へ
→癌を知った元カレはシンナー吸って乱交パーティー→でも許す
→無菌室に入るような患者にガムを口移し
→→ガン闘病中で瀕死のはずの元カレと無理やり野外セックス
→彼死ぬ→なぜか、抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚
→まあ将来とか考えてないけど、とりあえず産むわ
→全スイーツ(2500万人)が泣いた(終わり)

今見ると凄かったんだな(´・ω・`)
693名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:57:49.28 ID:3SRjHgQHO
こいつだけには言われたくない!!!
694名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:57:50.32 ID:L3iuyNMG0
これ忘れてた。

公明党議員を逮捕!15〜17歳の少女を買春!ホテルで3P
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/



児童ポルノ 規制強化急げ
ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20090926_1679
695矢島!:2011/02/20(日) 13:58:02.76 ID:erUJ0LXW0

つくづく思っている・・・

俺はやはり神懸かり的な最強の運を持っている・・・


俺はもうそういう運命の下に生まれてきている・・・

696名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:58:17.13 ID:pRX6dqrW0
ここまで「完全な遊戯」の話題は出てないのかな?
石原の最高傑作。素晴らしい小説だよ。皮肉ではなく。
世界文学史上に残る鬼畜小説。
読んでいて魂が震えた。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E9%81%8A%E6%88%AF-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%9F%B3%E5%8E%9F-%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4101119112
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E9%81%8A%E6%88%AF
697名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:58:50.03 ID:FIEfP7A90
今日の自己紹介スレだな
698名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:00:05.44 ID:pRX6dqrW0
>>691
そう、石原はキチガイだ!
素晴らしい才能に満ち溢れたキチガイ。
平民たちがあれこれ言うのはおこがましい。
699名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:00:26.05 ID:nGMGW0rG0
>>696
うむ、すばらしいよな石原作品、エロ漫画とタメ張れるよw
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima035600.jpg
700名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:00:52.68 ID:FVTV8jGa0
叩き安い弱者叩いて仕事してる振りだけしてる石原
701名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:01:38.87 ID:ARHy4HyS0
>>680
個人的には芸人を痛めつければ笑いがとれると思ってるテレビ番組もどうかと思うんだけどなあ
子供は加減を知らないから真似をしてえらいことになったらどうするのかと思うけど

すると不思議なことにアニメを除いたテレビ番組は見なければいい見せなければいい
アニメ漫画になると子供が見てしまうから駄目、規制しなければ
俺には両者の違いがわからないんだが
702名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:04:57.53 ID:hrqSDaqe0
>>683
養護施設で20年の長きにわたり性的虐待を受ける
            ↓
不健全な成長を遂げる。
            ↓
幼少時の両親の性的虐待の所為でワタクシ共の努力の甲斐もむなしく
健全な成長をさせてあげることが出来ませんでした。児童ポルノ恐ろしいわ〜。
更に厳しくしましょ。
703名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:05:53.25 ID:dg9KJrJE0
訳のわからない
慎太郎の四男の絵よりは

エロマンガ、ホモマンガのほうが支持者が多い分、
価値がある。
704名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:07:08.33 ID:HnwKLyYw0
25までは子供にしようぜ。。。
705名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:07:33.95 ID:G3mB7B4B0
>>701
ていうか子供のいじめって、大半元ネタを探れば芸人の自虐ネタを勘違いしたやつだよな
あとはイケメンランキングとかのマスコミ系の格付けも曲解されて虐めになりやすいと思う。
もっともこれに関して文句を言うのはあまりにも酷だと思うけど
706名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:09:00.28 ID:L3iuyNMG0
そういや、日本ユニセフ協会会長のお父さんは、ヌード画家だったよな。
707名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:10:01.14 ID:osYMucuL0
>>701
そういう番組の方が悪影響は大きいだろうな。
子どもの場合、エロより暴力に惹かれやすい。

アニメだけ規制してればいいというのは安易な対応だけど、例に挙げた番組なんか大人も一緒に見て笑ってるんだから、始末に負えないわな。
矛盾はある。


708名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:13:00.01 ID:AUUVEKKfO
需要があるから描いてるだけで卑しくない。
そしたらエロ漫画はどうなんだ?という人がいるが、
同性愛、エロ漫画のどちらの作者も卑しく思うが
同性愛の漫画の方が卑しく思うって話だと思う。
709名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:14:10.44 ID:osYMucuL0
石原の小説も同じように非道いじゃないかという意見あるけど、俺の感じだと、倫理的には石原の小説の方が非道いと思うよ w


710名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:14:57.64 ID:HBQLeBHLO
自分も歪んだ性愛を描いて財を築いた癖に石原慎太郎はなに言ってんだ
711名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:15:11.57 ID:G3mB7B4B0
そういえば何で漫画の話ばっかりなんだ?
この法案って確かアニメやゲームみたいな他の2次元にも適用されるんだよな?
712名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:15:46.42 ID:rKjse1uWO


義父が血が繋がらない我が娘を、複数の男性がいる場へ連れていくというストーリー描写漫画。

表現の自由は麻薬密売人のよな
漫画関係者たちに悪利用されたまま、金のためなら
どんな悪行やって社会を犠牲にしていいのか。


こんな漫画は憲法の表現の自由から除外すべき。

教師が女子生徒の身体内部へ器具を突っ込むストーリー描写の漫画など。





713名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:15:54.61 ID:hrqSDaqe0
>>705
おれは小学生低学年の頃、下校中、かわいらしい子を見つけると。
泣かせたい衝動に駆られた。泣き顔やら泣き声が聞きたかった。
どうすれば泣かせられるか、人はどういう時に泣くか。
こけた時に泣くな。こかせてやれ。って事で突き飛ばして転ばせて
泣かせた事が何度かある。何かに影響を受けたわけじゃない。
714名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:17:21.56 ID:UWWmG0lvO
宮崎駿の「本当のロリコンは手を出さない」という発言からもよくわかるように、本物の変態とは、実際に言ってることと、頭の中で考えてることが常に違う。
715名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:17:34.71 ID:ZUs4KuH2O
>>699
こんな小説を書いた奴が一番卑しいわ。
おまえが道徳や文化・芸術を語るな!と言いたい。
716名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:20:43.10 ID:L3iuyNMG0
参考

暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
717名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:21:13.10 ID:f+HEme510
俺的には不倫系のエロもそうとうキモいし
反社会的だと思うんだがスルーなんだろうか
718名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:23:54.50 ID:L3iuyNMG0
もうテレビだめだろ。
暴力団ズブズブ業界だし。

強盗強姦致傷で逮捕の男「テレビの警察24時を見て思いついた」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1287224860/
719名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:23:57.48 ID:tKF5WWszO
「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる小説家らは、卑しい人間だ!」

石原よ、お前自身のことじゃねえか
720名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:24:46.02 ID:LigG/zIuO
石原の映画も戦争賛同なイメージだったな
721名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:25:13.42 ID:pRX6dqrW0
>>715
それ自体が、あの人の「道徳や文化・芸術」なんだよ。
都政もそう。
東京都は、あの人の「作品」に仕立て上げられている。
都民じゃない俺は、それを観客として楽しむことができる。
東都民のみなさんは御愁傷さまだが、俺にはなかなか面白い。
722名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:26:30.03 ID:dtGRousI0
選挙前になるとネガティブキャンペーンがすごいな
この時期の記事を真に受ける奴は民主に票入れたアホと変わらない
723名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:26:50.46 ID:z35xm5Q50
あっー!

自らの若き日の過ちは正常だったのかね
724名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:27:32.49 ID:L3iuyNMG0
児童ポルノの定義

・赤ちゃんのオムツのCM
・自分の子供とお風呂に入ること
・自分の子供の裸、水着の写真
・自分が子供の頃の裸、水着の写真
・母親の授乳シーンの写真

などなど。
725名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:33:11.03 ID:x0jMOO430
>>663
「悪影響の可能性」を言えば同じことじゃなかろうかと思うけどな。
小説好きの人なら、だれでも、ポルノならずとも、12〜13歳頃には、読者を
児童に設定していない普通の小説を読んでいた経験を持つはずだ。
市販のエンターテイメント的ポルノ小説が、13歳程度の子供には全く理解不
能かつ読解不能とはちょっと信じがたいな。
726名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:33:19.27 ID:K/wCBbKy0
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
               俺の芸術を理解出来ん豚どもめ!
          
727名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:36:15.44 ID:H7YhnXTo0
どーでもいい話だ。
それより新銀行東京の件の方が怒りを感じるわ。
728名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:37:16.68 ID:L3iuyNMG0
>>725
結局、規制側から因果関係の証明がないんだよね。
強力効果論ってやつは否定されているし。
729名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:39:15.64 ID:Xkfr+Lk0O
キモヲタは石原を閣下と呼んで崇めていたのに大好きなロリアニメを規制すると石原叩くw
キモヲタはバカだねw
730名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:39:25.12 ID:skFmR3ogO
今、石原都知事がテレビに出て質疑応答してるけど見れない奴はレスする資格なし
731名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:40:57.50 ID:Fk7U3YNAO

税金で銀行を作ってヤクザに融資する政治家は卑しくないの?
.
732名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:41:07.58 ID:f+HEme510
>>730 なぜ?
733名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:42:23.90 ID:rKjse1uWO

リンク先は、憲法にある表現の自由から、除外すべき性描写漫画候補。

秘密の体育倉庫(教師が女子生徒の下腹部下へ器具を挿入する描写。)

http://v.k-manga.jp/top.php/jskycmi/AQIGyPSKsvCtQGhKQPtG0PmGGt8vYaiPUZdjEaVV/Dij09EnaBij2KMnYidnKKMYoydlJ26IoyijJ2XgMDAwMDAw/top.php?d=promo&m=ld69cc&_xuid=xuidx2e4193eb80xfe8

734名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:42:41.26 ID:KAJRmEaP0
別にそういった漫画は18禁にするか免許制にして、その手の本屋でのみ売れば
いいと思うんだが、未成年がコンビニとかで手に入れられるし、インターネッ
トでもたくさん流れてるから禁止したいと言ってるるんだろう。
18歳以上にしか売らないという事が徹底できないから問題になる。
今は親のしつけも全く期待できない時代だしな。
今の日本人は勉強や金儲けができたら何してもいいって思ってるもんな。
735名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:43:02.94 ID:n3v0V62u0
講談社や小学館系の雑誌で、石原批判の記事があまり見かけないな。
銀行、五輪、築地、etc…
叩けばいくらでも埃は出ると思うんだが…?
736名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:43:10.52 ID:4aTHePqB0
石原閣下の仰る通りだ。
737名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:44:25.02 ID:skFmR3ogO
>>732
石原が公式の場で様々なことを語っているのに、それを見ない或いは見れない地域にいる、ということは結果的に情弱だから。
738名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:05.41 ID:/OowGK8c0
以後ちんこで障子を破る禁止
739名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:14.58 ID:aV1YHRKi0
石原は戦争がしたいんだよ
http://hirorin.otaden.jp/e157530.html
740名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:17.13 ID:L3iuyNMG0
携帯からお疲れさん。
741名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:21.56 ID:PR6djw310
どっちもどっち
742名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:28.27 ID:hUTdh2gx0
風俗の歌舞伎町で税収あげてるのに?
743名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:45:50.45 ID:LAwu9Nk+O
「太陽の季節」だけは同時ものすごい衝撃を受けた
今こういう小説を書ける作家が出てきたらすごいのになと思う
あとは全部駄作
数年前に「ぼくは結婚しない」とかいうのが単行本になって売られてたから買ったけど山田悠介並みの怒りを覚えた
こんなもん商品にすんじゃねー!!
744名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:46:26.26 ID:f+HEme510
>>737 情弱は意見するなと?
745名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:46:34.80 ID:jfMPNiKj0
石原一族のブサ顔が一番卑しさを感じさせるだろ
伸晃とかモザイクかけとけ
見るたびに不愉快だ
746名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:46:54.36 ID:osYMucuL0
>>725
大人が読む娯楽エロ小説を読みこなせるような子は、むしろ褒めてやりたい。

747名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:48:53.32 ID:ssm7FSDu0
ところでお前らマンガやアニメで抜けるか?

俺は小説とか体験談みたいな文章の方が抜きやすいが。
748名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:50:41.17 ID:P4xXVX4p0
>>729
子供への抑制効果が無い(元々眼中になし)の条例を強行し経済打撃のことを考えられない馬鹿に言われたくは無いw
そういう俺はどんなに慕ってても石原みたいに日本崩壊理論なんか挙げたらすぐに寝返るけどなw
749名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:50:47.57 ID:hUTdh2gx0
高校生・津川竜哉はボクシングに熱中しながら仲間と酒・バクチ・女・喧嘩の
自堕落な生活をしている。ある夜盛り場で知り合った少女英子と肉体関係を結び、
英子は次第に竜哉に惹かれていくが、竜哉は英子に付き纏われるのに嫌気がさし
、英子に関心を示した兄道久に彼女を5千円で売りつける。それを知った英子は怒
って道久に金を送り付け、3人の間で金の遣り取り(契約)が繰り返される。とこ
ろが英子が竜哉の子を身籠ったことがわかり、英子は妊娠中絶手術を受ける。手術は失敗し英子は腹膜炎を併発し死に、葬式で竜哉は英子の自分に対する命懸けの復讐を感じ、遺影に香炉を投げつけ、初めて涙を見せた。
750名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:51:18.77 ID:03USCccf0
歪んだ性愛はお前が書いた小説の中身だろ。
まあお前の場合は愛人つくって子供を産ませたり
ベトナムで女を買って、それを著書で果物に例えて自慢したり
リアルで変態だけどな
751名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:52:04.72 ID:PfS/1bBH0
もしかして罪滅ぼしのつもりなのかな?w
752名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:52:06.46 ID:jCL5gzp80

なぜ漫画家、出版社が激怒したのか?

東京都の黒い思惑、その裏側

「区分陳列だけはウソ」事実上の販売禁止が可能

成人コミックスを、あたかも一般コミックスのようにPTA集会で詐欺説明

条例の問題点を解説

INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=owQTEs6nONU&feature=more_related
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=DIYXoeL3t28&NR=1
INsideOUT 2011.1.18 東京発マンガ規制の深層 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=HLI8SxhXZWM&NR=1
753名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:52:45.33 ID:x0jMOO430
>>746
しかし、行政機関が褒めてやるようなことではないw
754名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:52:45.34 ID:osYMucuL0
>>747
西村寿行とか好きなタイプ?
755名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:53:22.20 ID:hUTdh2gx0
エロトピアは青年のバイブルだ。あれをとおして大人になってゆく。
ロリは精神異常だ。
756名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:53:31.24 ID:J0SYBplj0
じゃあ、石原の書いたレイプ小説を
原作に忠実に漫画にしようぜ
757名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:53:41.08 ID:skFmR3ogO
>>744
うん。だってこれは都の条例の問題でしょ。地方民はその県と市の条例を気にするべき。都民なのに石原のテレビを全く見ないで愚問を投げかけたり、ソースを要求する人もお話にならない。
ついさっきテレビで発言したんだよとか言っても納得しないだろうから。
758名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:54:19.00 ID:rKjse1uWO

表現の自由から除外すべき漫画描写ストーリー

http://mechacomi.jp/book/content?pageId=0000000m&tx=3&titleId=00000xu9不妊治療大作戦〜毎日みんなに中出し〜

759名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:54:29.36 ID:L3iuyNMG0
>>729
石原に便乗しているカルトが何言ってるの?w
760名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:54:41.97 ID:QAJ62epRO
規制されるとはいえ合法なわけで
仕事に貴賤無しだろ
知事は偉大ってか、将軍さまかよ
761名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:54:53.20 ID:DSURPd6JP
石原、三国人発言の頃
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./    \.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  さすが閣下!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 言うべきことをキゼンと言う、これぞ愛国者!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  必死に叩いてる奴は韓国人・シナ人・創価・統一教会!!!!!!!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

エロ漫画罵倒発言以降
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./    \  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   銀行と五輪誘致のケリ付けてから言えよ!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   こんな売国奴の老害を選ぶとは、情弱トンキン人死ねよ!!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  必死に擁護してる奴は韓国人・シナ人・創価・統一教会!!!!!!!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
762名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:55:47.99 ID:2p5Nk3O60
石原が過去にしてきた海外での売春をクダモノに例えて書いてる文章なんかド変態wwwwwww
パンツ上げたりとか笑える文章wwww
763名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:35.60 ID:5naZciYv0
>さらに石原知事は「条例は栗下議員も賛成して改正されたもの。今の質問を聞いていると、
> なぜ質問したのかという思いを禁じ得ない」と述べました。

質問の内容は、条例の内容ではなく、漫画家に卑しい・来るなと言ったから参加数が減ったのではないか?
なのに、なんで条例そのものの話してんの?
やっぱこの老害、頭悪いわ。

都合の悪いこと言われると、関係ないこと言ってその場を誤魔化そうとする。
ルーピーの「今日はいい天気です。」
と同レベル。
764名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:36.80 ID:L3iuyNMG0
>>761
それが民主主義だよ。
いろいろ工作もあるだろうシナ。
765名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:58:54.91 ID:lPk4MVwI0
石原が売春を果物に例えて告白した文章
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/ishihara/data/1999genei-p20.htm

翌日の別れに彼女が気に入っていた私の男もののブリーフを記念にやったら
抱きついてきた農家の娘も、彼等と食べたフランス以外のどこで口にした料理よりも美味だった
シナや台湾やホンコン以外のどこでよりも美味かった
サイゴンのフランス料理やシナ料理も、そしてその二つを合わせてソフィスティケイトされた
ベトナムの個性豊かなエスニック料理も何もかも――。


きめえのなんのってw卑しい人間はあなたですw
766名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:59:32.74 ID:+/LmhaDrO
>>757
漫画家も出版者も東京で売れないものを描かないよ
ド田舎の規制なら影響ないだろうけどな
767名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 14:59:32.80 ID:rKjse1uWO


表現の自由から除外すべき漫画描写ストーリー。

母妹3Pプレイ
http://mechacomi.jp/book/content?pageId=0000000m&tx=3&titleId=00000dpj&forwardId=00000xu9&rf=1


768名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:01:11.33 ID:osYMucuL0
>>753
ちょっと昔までは、大人が読む小説や漫画を盗み読むというのは、健全な成長の一過程でよくあった。
ばれないようにドキドキしながら読むもんだから、その興奮がエロ度を一層高める効果があって。
「セックスって死ぬほど気持ちいいものらしい」という少年妄想が膨れあがったもんだ(現実は微妙に違うけど)。

そういう意味じゃ、いまのアニメって、表現も身もふたもないし、アクセスも実に簡単だし、少年の性欲昂進を逆に阻害してる一面があるんじゃないかと思う。
規制すると、網をかいくぐって見ようとするから、興奮が高まっていいんじゃないかな。
769名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:01:32.12 ID:vYjb66c1i
「変態は異常ではない」

同性愛に対する潜在的な衝動が、ある程度普遍的あるのと同じように、性愛の中で変態とされているような事柄に対する衝動も、じつは人間にとってだれしも潜在的普遍性をもつものである。

変態といっても、同性愛のほかにフェティシズム、糞尿愛欲、サディズム、マゾヒズム、近親相姦、稚姦、獣姦といったものが数多くあるようだが、
それを実際に性愛として体現実現し、それに耽溺する人間は明らかに変態であり、異常ではあるにしても、しかし、そうした衝動が衝動として異常とは、けっして言いきれない。

たとえばそうした変態性のなかでも、サディズム、マゾヒズムなどというものは、だれの心にも潜んでいるものであるし、フロイトの分析でいうところの幼児的なリビドー、つまり肛門愛といったものがスカトロジーにつながる要素をもっていることも、言をまたない。

それを日々の性愛の生活のなかにいちいち体現するのは、こればアブノーマルかもしれぬ。
また、それを使いすぎれば、たとえば強い調味料のように肝臓障害を起こすだろう。
しかしある程度の露出性、ある程度の嗜虐性、被虐性といったものは、じつは性生活、性愛のスパイスのようなもので、適度に用いられれば、性生活、性愛の高揚につながるはずである。

(石原慎太郎・「真実の性教育」 より)
770名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:02:37.73 ID:skFmR3ogO
>>766
東京以外で売れば都民が地方に買いに行くこともあるかもよ?w
771名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:03:18.44 ID:IChr9PU50
隠し子までつくり好き放題やってきた癖に
自分のチンコが立たなくなったとたん
国士様になった人
772名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:04:00.37 ID:8nCIWukFO
矛盾
773名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:04:06.70 ID:f+HEme510
>>757
OK。あんたの見解はわかった。
ありがとう。
だが、東京の条例に倣う自治体は多いから、他所者を除外するのは無理だよ。
それから、納得する気がない人間にそれを求めるのも無理。
実際の条例の運用で黙らせるしかないよ。

774名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:05:06.42 ID:z35xm5Q50
同族嫌悪で法制度固める奴に政道を取る資格無し
775名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:05:31.03 ID:DSURPd6JP
>>766
結局何ら関係ない地方在住者が大挙して騒いでるってのが事実なんだろうなあ
はっきり言って他に選択しないし田舎の人が何を騒いでも石原再選はほぼ確実w
776名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:05:35.05 ID:L3iuyNMG0
>>773

未成年の10時以降外出禁止は東京から始まっているしな。
777名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:05:49.72 ID:kYi5Wsd60
むしろ卑しくない人間ってそんなにいないと思うんだ
778名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:07:34.31 ID:rKjse1uWO
779名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:08:02.84 ID:NK8CnH5y0
反社会的な卑しい小説を書いて世に出てきた強姦作家の癖に寝言いってんな
780名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:08:09.63 ID:kYi5Wsd60
>>775
書籍に関しては東京の条例は全国に影響あるから
無関係な人はいないと言える
781名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:09:32.44 ID:DSURPd6JP
>>780
ああごめん、投票権のない人たちって意味ね
782名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:10:01.94 ID:z35xm5Q50
有権者を批判した候補者は敗れる
783名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:11:03.79 ID:ARHy4HyS0
>>768
店に置かれないものをどうやって見ることができるというのか
784名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:11:41.24 ID:hUTdh2gx0
源氏物語もエロ小説だし
785名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:11:59.86 ID:DSURPd6JP
この件に関しては反対してるのは小池あきらだけか?
さすが左翼、マイノリティを取り込むのだけは上手いな
在日・沖縄に続く第三の弱者利権を目指せw
786名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:12:15.54 ID:skFmR3ogO
>>773
いやぁすまなかった。誰も俺のレスなんかスルーすると思ったのでつい強い口調で書いてしまったんだけど。
確かに東京に倣う自治体が出てきたり、出版社自体が東京であることから、漫画家が書かなくなるということがあるかもしれないね。そう考えると地方民であっても都条例を気にしたくなってしまうのも仕方ないことかもしれない。
787名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:13:38.34 ID:vwi6/zXf0
スパルタ教育の表紙と中身 石原慎太郎
http://img01.otaden.jp/usr/hirorin/sparta00.jpg
http://img01.otaden.jp/usr/hirorin/sparta01.jpg

表紙も中身も「非実在青少年」のヌードw
788名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:15:18.37 ID:z35xm5Q50
剛直にして上意に従わず、驕慢にして下の意見に耳を貸さないものは組織を硬直化させる
利益を自らの一族に集中させ損害を他者に与えるものは孤立する
批判をして反省しないものは無視される
789名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:16:17.37 ID:rdmKUyEY0
キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:17:08.42 ID:L3iuyNMG0
そういや、鉄腕アトム規制の責任って誰が取ったの?
あれのせいでがんがん廃刊倒産が増えたんじゃなかったか?
791名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:17:52.78 ID:osYMucuL0
>>783
考えろよ。

>>787
息子の男根を褒め称える母親 w
これは、かなりエロ度高いな w
792名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:18:43.67 ID:LYD/3POn0
石原も過去の自分は間違ってましたって宣言するなら
今まで卑しい事を書いて儲けてきた銭を全部吐き出せよ
793名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:18:57.71 ID:skFmR3ogO
>>790
鉄腕アトムはなんで規制されたの?もしや核廃絶団体に?
794名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:02.94 ID:L3iuyNMG0
>>793
子供に有害だから。
795名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:25.04 ID:GZEf6cNW0
チンポで障子に穴を開けるゆがんだ性癖を書いて儲けた小説家は卑しい人間ですねw
796名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:36.88 ID:A84i5Wf00
>>793
「ロボットなんて荒唐無稽、でたらめを書くなんて子供たちに悪影響」
マジです。
797名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:36.82 ID:vYjb66c1i
>>787
自分が若いころはっちゃけてた人ほど
「若者はろくなもんじゃない」と決めつける
だって自分自身がそうだったから!
798名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:37.05 ID:z35xm5Q50
諫言する忠臣を傍から遠ざけ 阿諛追従する佞臣を傍に置く ものは 千年後にも笑われる

799名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:20:52.97 ID:xxT6k+vU0
自分が過去にやらかした出来事に対してケジメもつけられない癖に
他人にばかり厳しい事を要求するから嫌われるんだよ
800名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:21:11.92 ID:f+HEme510
>>773
そんなもんだ 気にすんなw
801名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:22:26.51 ID:L3iuyNMG0
>>787
>非実在青少年
これは、便乗した規制派の作った言葉だよ。

【2次元児ポ規制】 石原都知事 「非実在青少年?幽霊の話かと思っちゃう」「『子供の目につく所に置くな』というだけ。グダグダやるな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273505363/
802名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:23:04.89 ID:x0jMOO430
>>796
「えーい、わからずやめーっ」と結局暴力で物事を解決してるざますし。
803名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:23:05.09 ID:skFmR3ogO
>>794
なんで有害なの?
804名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:23:30.32 ID:ARHy4HyS0
>>791
あんたの考えを述べてくれ
店に置かれないネットで買うこともできない子供がどうやって本を見ることができるの?
かいくぐった網の先に何もないのではそもそも興奮の高まり様がないだろ
805名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:23:51.61 ID:rKjse1uWO

憲法の表現の自由から除外すべき↓

教師が女子生徒の身体内部へ器具を突っ込むストーリー描写の漫画。


秘密の体育倉庫
http://v.k-manga.jp/top.php/jskycmi/AQIGyPSKsgC9RmPowPQ93kQ+anq/ZgOHTbdj6yVTbzgzg5F3aBYz1jN3YndnJjMWM3dld26GMyYzd2XgMDAwMDAw/top.php?d=dl&m=dl000&book_id=57427&acp=f_recommend


806名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:08.84 ID:A84i5Wf00
とどのつまり今まで行われてきた日本での漫画の規制やら表現の規制
やらって、半分以上は思い込みとか何の根拠もないもので行われた
だけなんだよなぁ。
807名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:14.32 ID:sP8SSV8H0
こんなキチガイ漫画規制されて当然
808名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:32.46 ID:z35xm5Q50
アンパンマンが有害だと騒ぎ立てる団体もあるくらいだしな
809名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:33.54 ID:D0GqV9b30
よっぽど落ちたいらしい

障子破りは歪んだ性愛じゃないのかよ…
810名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:38.48 ID:L3iuyNMG0
>>803
「空想物、暴力物は子供によくない」だそうで。

811名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:24:48.95 ID:jHbFgmAfO
障子ちんぽ小説家は卑しくないのか
812名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:25:28.52 ID:rdmKUyEY0
母親「あらんたかしのおちんちんすてきねぇ」

たかし「ふふふ、どうだ!!!」

母親「カーチャンなんだかムリャムリャしてきちゃったわん」

たかし「えっ」

母親「うふんれーろれーろたかしのおチンチンおいしいわぁ」

たかし「いやああいああああ」

讃えるとこうなります
813名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:25:30.64 ID:skFmR3ogO
>>796
じゃあガンダムもだめじゃんw
エヴァはオッケーw
814名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:27:46.94 ID:VxCz6pmh0
はいはい、おじーちゃんご飯はさっき食べたでしょ
815名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:28:05.03 ID:8lpxKfaVO
100%正論だな

石原の言ってる事がおかしいと思う奴って恐ろしいわ
816名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:28:23.70 ID:L3iuyNMG0
・ロックは不良の音楽
・コカコーラは不良の飲み物

もう病気だなw
817名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:28:38.57 ID:A84i5Wf00
>>813
そそ。
結局漫画なんか全部空想なのに、何言ってんだかたわけがって
感じなんだよね
いつの時代も取り締まる側は頭の中身が1000年くらい遅れてるわ
818名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:29:08.43 ID:sP8SSV8H0
卑しい漫画家は尖閣に移住して日本国の捨石にでもなれ
819名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:29:27.53 ID:SkOoIIQY0
えーっと、チンコで障子を突き破る小説は卑しくないのか?

とりあえず、お前が言うな
820名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:31:20.53 ID:Pu8akNA+0
>「変態は異常ではない」

>同性愛に対する潜在的な衝動が、ある程度普遍的あるのと同じように、性愛の中で変態とされているような事柄に対する衝動も、じつは人間にとってだれしも潜在的普遍性をもつものである。

>変態といっても、同性愛のほかにフェティシズム、糞尿愛欲、サディズム、マゾヒズム、近親相姦、稚姦、獣姦といったものが数多くあるようだが、
>それを実際に性愛として体現実現し、それに耽溺する人間は明らかに変態であり、異常ではあるにしても、しかし、そうした衝動が衝動として異常とは、けっして言いきれない。

>たとえばそうした変態性のなかでも、サディズム、マゾヒズムなどというものは、だれの心にも潜んでいるものであるし、フロイトの分析でいうところの幼児的なリビドー、つまり肛門愛といったものがスカトロジーにつながる要素をもっていることも、言をまたない。

>それを日々の性愛の生活のなかにいちいち体現するのは、こればアブノーマルかもしれぬ。
>また、それを使いすぎれば、たとえば強い調味料のように肝臓障害を起こすだろう。
>しかしある程度の露出性、ある程度の嗜虐性、被虐性といったものは、じつは性生活、性愛のスパイスのようなもので、適度に用いられれば、性生活、性愛の高揚につながるはずである。

>(石原慎太郎・「真実の性教育」 より)


よくわからないが、本に書いてることと今言ってることが真逆だな
821名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:31:24.65 ID:jCL5gzp80
「東京国際アニメフェア2011」 出展各社 やる気なし

実行委員長 石原慎太郎(東京都知事)2月20日現在

株式会社 IGポート
ブース名 プロダクション I.G 出展内容 ※未定  ビジネスデーのみ

株式会社 サンライズ  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 ジーベック ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 スタジオジブリ ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 TBSテレビ 海外バイヤーとの商談を目的にビジネスデーのみ出展。
一般向け展示等はございません。

東映アニメーション 株式会社  出展内容-記入無  ビジネスデーのみ

東映ビデオ 株式会社  ブース名-記入無 出展内容-記入無

株式会社 バンダイ  「機動戦士ガンダム」関連商材の商品展示他(予定)
※上記内容は変更になる可能性があります。

株式会社 ボンズ ブース名 出展内容 弊社制作作品の、ポスター展示と、
プロモーション映像の上映。

株式会社 マッグガーデン  出展内容 未定
822名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:34:02.33 ID:A84i5Wf00
>>821
あれ?サンライズ出るの?
あそこのアニメDVD出してるアニプレックスは
幕張いくはずだが…。
限定グッズ手に入れるには幕張いかないとダメだなこりゃw
823名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:34:39.46 ID:L3iuyNMG0
>>817
結局、現実とバーチャルの区別がつかないのが規制側にいるんだってこと。
824名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:35:27.04 ID:GCArB2nEO
正論だろ
変態漫画描いてる糞野郎どもが追い詰められて発狂しようが野垂れ死にしようが
自業自得だキチガイどもが。
825名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:36:03.90 ID:sP8SSV8H0
選挙もいかないロリニートどもがいくらここで吠えても無駄無駄w
石原さんもはっきり勝算ありと見たから4戦立候補決意したんだろうな
826名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:36:52.78 ID:Op5jvo3aO
その賎しい者の税金で生きてる石原は賎しくないのかよ(笑)
827名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:36:56.93 ID:L3iuyNMG0
何を守っているんだか。

・円光女子:被害者扱いで逮捕されない。

・自作ヌード販売女子:逮捕

828名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:37:30.33 ID:WoThOW5D0
こいつぁ凄ぇ お前が言うなスレ

まぁ、言ってる事には同意するので、もっと効果的な対策をお願いします
829名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:37:33.21 ID:PtFFMprFO
ジャスミンスレが静かだと思ったら工作員こっちにいたのか。
830名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:37:58.72 ID:D0GqV9b30
>>784
しかもロリコンだしw
これで1000年前w
831名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:38:17.73 ID:twJ/5oStO
エロスを文学や作品として高める域に行かないのが良くない
ただの萌えと欲だけで作るから漫画やアニメ界のレベルが落ちた。
なんだよ今のおっぱいぶるぶるさせてるだけのアニメや漫画は。
情けねえ…。
832名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:38:55.22 ID:GFexo3zTO
童顔で巨乳でアヘアへとかバカじゃねーのw
書いてるやつも見て喜んでるやつもどうかしてるぜ!
833名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:38:55.17 ID:s1Jb8850O
>>826
卑しい底辺エロ漫画家なんて税金払ってねーだろ
とっとと野垂れ死ね糞がw
834名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:39:36.89 ID:L3iuyNMG0
>>830
よく考えたら、今の人間ってロリコンの子孫だよなw
若くして産んでいるんだから。
835名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:40:34.62 ID:osYMucuL0
>>804
規制がかからないところを探して逆輸入するとかw

それと、俺のレス読んでもらえばわかるけど、子どもへの規制には○と書いてるが、全面規制には?と書いてるはずだが。
そうすると、入手先は昔も今も同じだな。
836名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:41:24.44 ID:A84i5Wf00
このスレにも自分の発言がモロブーメランになってる人がいますねw
837名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:42:18.98 ID:Roga2lfnO
障子をチンコで突き破る小説を書いた人間が何を・・・・・・
838名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:42:40.92 ID:z35xm5Q50
石原発言集

・天皇の宮中行事なんてな あんなのには出たことはありません (欠席を指摘されて)
・靖国のアレは日本の文化の問題
 反対があったら?そんなものは黙殺すればいいんですよ (小泉純一郎首相の靖国参拝について)
・宮内庁のバカが余計な事をいいおってからに (東京五輪招致に宮内庁が否定的であることについて)

・五輪に反対?そんな奴はぶっ叩けばいいんだ

・生殖能力を失ったババアが生きてるってのは 日本にとって無駄かつ罪ですよ(きんさんぎんさんについて)

・日本人の頭が弱くなったのは 脳幹が弱くなったからなんだ これは医学的にも証明されている(そんな研究結果はありません)

・予告して自殺するバカなんてのは日本人にゃいない やるならさっさとやれっていうの
 大体、そんなやつは一生何処に行っても苛められるんじゃないの(都内の学校での自殺予告に対して)

・ゲイにしろロリコンにしろ 何ていうのかな どこかやっぱり足りない感じがする 遺伝とかのせいでしょう

・北朝鮮のミサイルが一発日本のどこかに落ちてくれたらいい (テポドン発射に際して)

・前頭葉の退化した六、七十の爺に政治を任せる時代は終わったんじゃないかな (都知事選対抗馬の美濃部亮吉に対して

・お前らバカかって言いたい。三宅島ってのは本当にまとまらない島だ(自らの推薦した三宅村助役が議会で排除された事について)
839名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:43:10.85 ID:emgmk+Ti0
まあ民度の低いトンキン都民が選んだトンキン知事だからなぁw
840名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:43:48.08 ID:ARHy4HyS0
>>835
この条例は子供に売らないことを徹底させる条例じゃないんだけども
規制にかからないとかじゃなく出版社が都にある以上出版することも出来ないんだよ
841名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:44:16.54 ID:osYMucuL0
石原の小説でいいのは、「亀裂」と「化石の森」。
842名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:45:14.30 ID:jCL5gzp80
「東京国際アニメフェア2011」実行委員長 石原慎太郎

青少年健全育成都条例に引っかかりそうなアニメの関連グッズ販売だ!

くっつきぼし
http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BC%E3%81%97

http://getnews.jp/archives/96907
「東京国際アニメフェア2011」サイト
https://www.tokyoanime.jp/office/html/exhibitor_detail_367.html
出展コンテンツが激減したので

今回はレズビアン描写、「近親相姦描写」もOK!

3月24日から27日(24、25はビジネスデイ)まで開催される『東京国際アニメフェ
ア2011』にて衝撃の事実が発覚。その事実とは東京都青少年健全育成条例に引っか
かりそうな内容の作品『くっつきぼし』のグッズが販売されるというのだ。

同作品には2人のレズビアン描写があり、アニメファンの間で話題となって
いる。この作品は自主製作もので、そのDVDが今回『東京国際アニメフェア2011』
にて販売されるという。

条例が施行される前なので、東京国際アニメフェア側も東京都側も何も言えない
だろうが、石原都知事が仰天するような内容で喧嘩を売っているようにも見える。

出展ブースはプリマステアで、ほかにも『いっしょにとれーにんぐ』『いっしょに
すりーぴんぐ』『いっしょにとれーにんぐ026(おふろ)』などが同ブースにて
関連グッズを販売する。
843名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:45:20.42 ID:CPQ7SnZO0
>>834
肯定はしないが、生理的にはやれるようにやったらやるようになってる
ほんの2000年前までは平均寿命30才だww
当時に日本のロリ規制を当てはめれば人間は絶滅してたろう
844名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:46:47.00 ID:arIv5l730
卑しいのは公務員と政治家だと思ってた
845名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:47:19.05 ID:sP8SSV8H0
キチガイ漫画家が食えなくなって誰が困るんだよww
846名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:47:27.50 ID:A84i5Wf00
>>938
言い方悪いけど、税金を湯水のように使われて、しかもそれ
結果出したならともかく、銀行といいオリンピック誘致といい
大失敗して、それの責任も追及せずに、また再選させるとしたら
都民はドMとしか思えない。
847名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:47:47.44 ID:skFmR3ogO
>>838
あーまあ今日のテレビでも「共産党の美濃部の負の遺産」って悪口言ってたよw
848名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:48:10.99 ID:vYjb66c1i
性に関する書物に寛容で、しかも治安が良い国って最高じゃないすか
焚書して治安の悪い国の真似してどーすんの
849名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:49:00.56 ID:z35xm5Q50
石原は文字で残ってる分には割りと綺麗な発言として書き起こされてるけど
動画だとマジで口汚いから辟易する
850名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:49:56.40 ID:mByWBv0IO
アニメ規制を強化してくれたらそれでいい
あとは今まで通りやってくれ
851名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:50:34.20 ID:nSeptC57O
全くだ。女に一服盛ってレイプして海に捨てる話を書く奴なんか、
歪んでるどころか畜生以下だな!
作者の石原慎太郎ってどんな屑なんだ?w
852名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:50:52.02 ID:A84i5Wf00
>>848
理屈をああだこうだ言ってるけど結局この改正条例の
目的は、子供を守ることでもなんでもない。
「審査機構」を設置して金を巻き上げたいだけ。
メンバーは都の関係者と警察OBです
853名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:52:06.85 ID:skFmR3ogO
>>846
石原都知事は東京都を約4000億円の財政赤字から立て直した人物。下の都知事年表と財政年表を照らし合わせて見ればわかる。
東京都知事一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
・無所属12鈴木俊一1991年4月23日 - 1995年4月22日---4期
・無所属13青島幸男1995年4月23日 - 1999年4月22日東京都1期
・無所属14石原慎太郎1999年4月23日 - 2003年4月22日兵庫県1期
・無所属15石原慎太郎2003年4月23日 - 2007年4月22日---2期
・無所属16石原慎太郎2007年4月23日 - 現職
東京都財政
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81#.E8.B2.A1.E6.94.BF
財政は1998年度決算で1,068億円の赤字を出し、財政再建団体への転落が懸念されたため、1999年度に財政再建推進プランを策定。
職員定数の削減などを進め、さらに好調な企業収益などにも後押しされ、2006年度決算では、実質収支で1,366億円の黒字
1999年度予算で4216億円に上った財源不足が2005年度以降は解消され、財政状況が改善されたとして1997年度から原則停止してきた東京都庁舎や保有施設の改築や修繕について、2007年度予算から解禁を決定した。
854名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:52:17.80 ID:mf63chee0
>『小学校の先生と子どもが同棲する』『親子の近親相姦』『きょうだいの
 近親相姦』など、そういうゆがんだ性愛を描いて金をもうけている人間は、私は
 卑しいやつだと思いますな。

まったく同感
こういう産業にかかわってる奴らは根絶やしにすべき
855名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:52:19.20 ID:CPQ7SnZO0
少子化問題も政治が推奨する18才でエロって30まで産めなきゃ
後は高齢出産扱いでは解決しないだろ。もっと積極的にエロスに寛容で
学生での出産育児のサポートや、究極的には科学による女性の出産の
負担の解放までやるべきだと思う。
保守派だけどこの件で石原を支持とか無理だわwマジで
856名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:53:46.46 ID:SkOoIIQY0
そうだね。障害のある女性をレイプする小説を書くような男は人間のクズだね。
857名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:53:47.62 ID:VGlh2kLn0
>>845
条文読み返して出直してこい。
858名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:55:16.23 ID:Jg6tmD620
女性をレイプして売り飛ばす小説を書いてるような卑しい人間もいますね
859名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:55:31.16 ID:sMX43p7LO
太陽の季節は清純な愛の物語
860名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:55:38.78 ID:5mfbbp4CO
は 近親相姦反対するとか意味わからん、別にいいじゃんか。シチュエーション的に萌えるし
861名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:55:56.61 ID:z35xm5Q50
レイプ描写の有無が問題じゃなくて…石原作品ではDQNが因果応報くらわないんだよな
石原は本当に日本人に対して冷たい
862名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:56:10.96 ID:L3iuyNMG0
児童ポルノおかげでわれわれ人類は存在しているんだよ。
ご先祖様を否定するのか?
863名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:56:13.36 ID:A84i5Wf00
>>856
>>858
おいおい何を言ってるんだよ
最後は崖から放り投げて殺してるじゃないか
864名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:57:05.30 ID:E92hgdNd0
どれだけ吠えてみてもTAF大失敗は既に確定しているのだよ
865名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:58:36.62 ID:L3iuyNMG0
近親相姦

・アメリカ:いとこ同士の結婚は近親相姦のため不可

・日本:いとこ同士の結婚はOK
866名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:59:14.75 ID:TeXu13R6O
「完全な遊戯」と同等かそれ以上に残虐な作品なんて
エロ漫画でもマイナー誌でようやくお目にかかれるレベル
867名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:59:17.72 ID:2ZuR5T5w0
石原を蓑にしたPTAのババアどもも許さない
868名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 15:59:18.75 ID:A84i5Wf00
>>864
大丈夫です!
スッカスカのガランガランでもマスコミは
「会場は満員の大盛況。企業がいくつか抜けたようだが影響なし」
と報道します!
幕張の方は「張り切って開催したものの、予想を大きく下回る来場者数と
なった」と報道します!
これくらいのねつ造はなんでもないです!
869名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:01:24.83 ID:uY7ZEXyS0
>>864
創価と統一教会の信者たちが大挙して行くよ
ジブリあるし
870名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:01:28.24 ID:L3iuyNMG0
で、殺人シーンはオッケーなの?
871名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:02:18.29 ID:vYjb66c1i
>>860
芥川賞作家の石原慎太郎先生も自らの著者「真実の性教育」で
「近親相姦は誰にでもあるポテンシャル」
と述べられていることですしおすし
872名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:02:34.93 ID:VGlh2kLn0
>>860
ヤハウェが近親相姦はダメ!絶対! って言ったからじゃね?w
873名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:03:12.16 ID:c7irYjdo0
おい!紫式部!お前のことだ!
874名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:03:40.44 ID:dCoi+uTo0
大人が子供をレイプする漫画とか、描く方も読む方も治療の必要があると思う
875名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:04:16.63 ID:f06IYrGm0
世界が革命気運に沸いているとき日本はエロ漫画でもめていた。
実に平和だ。
876名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:04:51.61 ID:f433hxV30
都知事を辞めて吠えてろよ
877名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:05:46.33 ID:skFmR3ogO
都「綾波レイのヌードシーンはOK」
878名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:05:56.75 ID:5mfbbp4CO
>>872 ヤハウェどうかしてるぜ 、近親相姦ほど楽しいのはないのにな。
879名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:06:05.07 ID:hrqSDaqe0
>>833
卑しい底辺エロ漫画を嫌悪する彼の
コノ不健全極まりない発言を見よw
880名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:07:04.29 ID:VGlh2kLn0
>>874
現実と虚構を混同するYOUもネ。
881名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:08:08.00 ID:z35xm5Q50
実のところ旧約では内婚を禁じていない
しかし不義密通の方は禁じている
882名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:09:18.02 ID:ARHy4HyS0
>>875
エロ漫画ってか漫画だけの問題じゃないんだけどね…
ネット規制も件の条例案に入ってたはずだが
883名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:10:28.94 ID:L+dcir9E0
人一倍異常性愛を描いてきた人物が言うのだ。
極めて卑しい人間である事は間違いない。
884名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:10:29.39 ID:04OtUg220
>>1
は?絵空事にいったい何を言ってるの?
現実と漫画の区別がつかないの?
よく「漫画やアニメの影響が〜」言ってるコメンテーターがいるけど
そういう発言をすること自体、その本人が一番、現実と虚構をごっちゃにしている
精神異常者だよ。
885名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:10:39.86 ID:A84i5Wf00
>>882
この時点でまだエロだけとか言ってるのはもう放置して
いいと思うんだが。
886名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:10:42.10 ID:VGlh2kLn0
>>878
でもヤハウェたん、アダムとイブをセックルさせたし、ホントは変態だと思うの・・・。
887名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:11:41.83 ID:A84i5Wf00
>>884
>現実と漫画の区別がつかないの?

区別がついてる人は、もとから「アニメや漫画が性犯罪を
引き起こしている。アニメや漫画を規制すれば、性犯罪は
なくなる。オタクはキチガイだ」なんて斜め上な発言は
しねぇよ…
888名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:11:49.19 ID:zPedtI3Y0




  SEXしねぇで漫画でオナニーだからな日本の男はwあ、女もオナニーばっかだな。
  しかたねぇよw
  石原、ゆるしてやれよw




889名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:13:15.21 ID:jku3pl2xP
記者は石原にレイプが歪んでいるか否かを問いただすべき
そしてレイプ小説で金を儲けていた石原自身をどう処するかを問いただすべき
890名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:14:13.20 ID:L+dcir9E0
>>886
自分の腹から生まれてきた女を姦っちゃう人類最初の男か…
人類はヘンタイの末裔だな。
891名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:14:58.18 ID:QjzMHNJ60
>>884
じゃなんでエロゲは18禁なの?
けいおんはSFなの?w
892名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:15:02.72 ID:aIEwlWI00
自分が元作家だって忘れてるんじゃないのか
893名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:16:16.00 ID:z35xm5Q50
ホモ・サピエンスとネアンデルタール人で混血があったってんだから
人間の嗜好の幅というのは果てしない
894名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:16:18.54 ID:KN0q+jxgO
さんざんガイシュツだろうけど
こいつ書いた小説におっきしたチンコが障子を破るってあったよね?
充分変態ちっくな表現だと思うんだけど
895名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:16:26.80 ID:sjJINggL0
>>2
お前が逮捕されてからいえ
896名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:17:25.38 ID:sP8SSV8H0
芥川賞作家とエログロ漫画家を同列に語るな
職業に貴賎アリだよ
897名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:17:33.24 ID:skFmR3ogO
>>888
漫画や小説でのレイプはいいんじゃね
だがロリと近親相姦はキモイ
血の繋がっていない母とかならいいけど
898名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:19:56.31 ID:AswVvHPB0
やっぱ女子高生はいいよな!
 ナンパしてガッツリレイプしちゃえよ!フヒヒヒ
        ____
      /    \          レイプは犯罪だお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|     性犯罪はいけないお!
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
                歪んだ性愛
899名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:22.79 ID:VGlh2kLn0
>>896
芥川龍之介も呆れてると思うけどなwww
あの天才の名を冠する資格がねえw
900名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:20:35.64 ID:ARHy4HyS0
>>896
賞を取ってようが内容的にはエログロより卑劣な内容だった
第一当時は相当に叩かれたそうじゃないか
901名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:21:42.87 ID:z35xm5Q50
ていうか龍之介が選んだんじゃないし昨今あまりにもアレだから賞には何の権威もありましぇん
爆売れするだけの内容ではあったと思う
変態だけど
902名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:21:44.63 ID:vYjb66c1i
>>896
本人がハッキリそう言ってくれれば話は簡単なんだけどなあ
お爺ちゃんの血圧がもうちょっとあがったら
ボロを出して自滅してくれそうな気がする
903名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:22:11.51 ID:skFmR3ogO
>>890
実際はクローンによる品種改良であり、多様性を持たせた上でペアにしてるので問題ないとルシファーたんが言ってます
904名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:23:06.42 ID:nqy3N0ON0
エロ漫画は「エロ漫画!」っていうコーナーで売られるだけだろ。
何をあさっての方向の屁理屈こねて騒いでいるんだか。
905名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:23:09.17 ID:a5W0V38V0
しかし、歪んだ性愛を描いて生業を立てている小説家は、創造力に富む心の豊かな人間である。

ってかwww
906名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:23:43.56 ID:/UQCNkO80
嫌いだから規制って発想が問題。
猥雑なものをすべて無くした世界なんてつまらなすぎるよ。
907名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:24:40.34 ID:vlJxIVgCO
旧約聖書やばいよな
父に娘がまたがるシーンもあるし
908名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:25:32.30 ID:sP8SSV8H0
世の中現場を押さえたモンの勝ちなんだよ
エログロ漫画家が芥川賞作家都知事に駆逐される
至極当然じゃねーか
909名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:26:33.84 ID:nqy3N0ON0
エロ漫画をなくすわけじゃないだろ。
そういうコーナーに置くだけじゃん。
910名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:27:08.90 ID:Aj815xeO0
>>894
女にチンコで障子を破って見せて、オナるんだよねw
911名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:28:07.69 ID:z35xm5Q50
事大主義者は共産圏にお帰りくださいとしか
912名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:28:18.05 ID:gavpwlMh0
規制派の輝かしい実績w

>   ▼ 創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
>◇女性の世紀!
>大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
>=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
>片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
>=女性秘書へのセクハラを行う。
>鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
>=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
>
>◇医療と福祉
>T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
>=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
>高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
>=公設秘書二セの診断書
>
>◇覚醒剤
>大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
>=覚醒剤取締法違反
>
>◇健全な青少年育成
>松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
>=サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
>高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長) 
>=不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売

規制派の手下である警官による犯罪も増加しています

銀行を私物化してた老害も規制派の仲間です
913名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:29:12.16 ID:Z+/uyj360
普通のマンガを「自分がそう思ったから」と言って、
エロ漫画扱いする糞規制なんかイラン。
914名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:29:24.35 ID:VGlh2kLn0
>903
日本ではキリスト教は悪魔のが人気なフシギ。
915名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:31:20.42 ID:ARHy4HyS0
>>904
ただし「エロ漫画!」っていうコーナーを作るための費用は各書店負担
「エロ漫画」!っていうコーナーそのものがない店もある、紀伊国屋とかね
その上それを定義づける条例案は酷く曖昧で恣意的なものと来た

あさっての方向に屁理屈をこねているのはお前らのほうだよ
916名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:31:40.34 ID:Aj815xeO0
>>896
エログロ小説家とエログロ漫画家は、同じですよ。

ボケたエログロ小説家が一人で喚いてるだけでね。
917名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:32:10.59 ID:VGlh2kLn0
>>908
それ以上、芥川の名前を汚すな。
918名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:32:57.33 ID:PGJvBwJa0
そういうお前はちんぽで障子をやぶる話とか
女性を輪姦して殺害するような作品を次々と出していたわけだが?
919名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:34:01.00 ID:FFORJQNMO
障子ちんぽマンがまた暴れてるのか、、、
920名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:34:01.01 ID:E6i2M0Qd0
爺の癇癪がマジ笑えるw
921名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:38:14.39 ID:VGlh2kLn0
>>915
実際の条文
--------------
>年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の
>表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識され
>るもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年に
>よる性交又は性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識
>することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、
>青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長
>を阻害するおそれがあるもの。

すっごい曖昧。
性向類似行為ってなに? 線引きがまるでわからないんだけど??
学生服着てるとNGとか、もうほんどわけわかんないんだけど??
922名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:38:42.82 ID:nqy3N0ON0
エロ漫画コーナー何か画用紙にマジックで「ここから成人向け!」って書いて
貼っておけばすぐに出来る。
エロい奴は入っていくだろうし子供は抵抗があって入れない。いいことじゃないか。
923名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:32.16 ID:z35xm5Q50
出版させないのと売る場所を限定するってのは全然違う問題だが
石原が言ってるのは前者だからな
924名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:39:53.84 ID:A84i5Wf00
>>921
超要約しますと、「俺の嫌いなものを売るやつは規制する」by石原
925名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:45:29.15 ID:QjzMHNJ60
エロはあっていいんだよ
文学学術として優れていたらエロもありだと言いたいわけでしょ
漫画みたいに低能なものでエロをやるのがいけないってこと
つまり、子供向けのアニメ漫画でエロをやるのがおかしい
アンパンマンやちび丸子でエロや変態をやったらおかしいだろ?
カレー料理人の漫画でなんでエロが必要なの?
子供に見せる場合、この辺の無意味なエロを自重し分別をつけないってこと
漫画でエロをやるなら、それなりの覚悟が必要
今の漫画家はなにも考えずに売るためだけにエロを描く
じゃなんで義務教育で男児にセックスを教えない?エロに触れさせない?
教師がエロを教えるのに怯えているんだよ、責任を持てないと
それだけエロを教えることは責任重大なわけで簡単に扱えるもんじゃねーの
926名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:45:36.71 ID:ekeSUPS60
【求人】漫画16ページ完成原稿にて3万円[締切]2/7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1295576156/
927名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:47:49.03 ID:h2gKzyqr0
928名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:47:51.38 ID:x0jMOO430
>>925
小説が除外されるべきだという理由はどこにも書いてないなw
929名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:48:21.55 ID:ekeSUPS60
時代を見越して、三次元にすでに注目していた某大御所
http://data.tumblr.com/tumblr_kzjc8e9wnE1qz7jwco1_500.jpg
930名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:49:40.97 ID:ARHy4HyS0
>>925
お前らが大好きないちごだけどさ
あれは子供に見せることを前提として描かれてるわけじゃないの
18禁マークを付けずにどれだけ無茶ができるかやってるだけなのさ
それともお前らはあれを子供に見せるの?

少女漫画にしたって女子のほうが性教育に関しては早かったろう
小学校高学年で男子は外でドッジボール、女子は教室に残りなさいとか言われなかったのか?
もっとも今の少女漫画はお前らが危惧するような内容は載っていないそうだが
931名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:51:36.40 ID:skFmR3ogO
>>914
ルシファーたんは「知」のリミッターを解錠してくれたから
932名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:52:07.95 ID:A84i5Wf00
>>930
>それともお前らはあれを子供に見せるの?

スレで大暴れしてる規制派なんか、小学生が中心の読者層と
堂々と言うし、自分は見せなくても変態が子供に読ませて
性行為に及ぶ(から規制しろ)と平気で言うよ
つか見てきたし、そういう阿呆どもをw
933名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:53:22.61 ID:Z0Q9nVw60
>>930
いちごだけ規制したいなら今の制度でも十分規制できるんだが

今来用まとめ
>>114:宮城で児童ポルノ単純所持規制条例

>>497:二次元対象の児童ポルノ法

>>519:東京都以外で二次規制の可能性のある案件

>>590:日本の漫画やアニメが、児童ポルノとして批判のはガセ




>>683 規制拡大の例
934名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:54:55.88 ID:L3iuyNMG0
エロ小説、普通にコンビニで売っているだろ。
935名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:56:08.92 ID:VGlh2kLn0
>>932
大人の女性向けの「少女コミック」も槍玉に上げてたし、何か違うわ・・・。
936名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:56:09.55 ID:QjzMHNJ60
>>928
うん、たしかにおかしいね

なんで小説を規制しないか?
ここまでやると、戦時中の特捜になるよ
ガチの言論弾圧になるの
なんでこんなことも反対派は分からないの?w
そもそもこんな条例、石原じゃなくても薦めていたよ
937名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 16:58:43.97 ID:hhPRz6haO
石原知事バンザイ
キモオタ卑猥漫画家変態出版社たちから子供たちを守ってくれてありがとう
938名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:00:02.26 ID:z35xm5Q50
まあ北朝鮮の工作員からは守ってくれないし日本の伝統文化も守ってくれないけどな
939名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:01:22.50 ID:VGlh2kLn0
>>936
既に言論弾圧な件。
ラノベも規制対象に入ってるし、言ってることがメチャクチャです・・・。
940名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:03:27.75 ID:QjzMHNJ60
>>939
じゃラノベはそれ単体として
ラノベっていうジャンルなんだろw
自分で差別してるじゃんw
941名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:03:34.03 ID:L3iuyNMG0
>>932
規制したい連中こそ詳しいだろうねw
942名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:03:47.68 ID:A84i5Wf00
>>935
ちなみにちょっとソース紛失してしまったけど(過去スレ削除してしまったので)
今回の条例の説明会として、小学校保護者にこいつらが見せていたのは
成人向けエロ漫画。
それを全年齢向け・小学生が中心に読む雑誌に掲載されているとして
見せた。
ま、当然拒否反応おきますわな。
943名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:05:47.68 ID:nqy3N0ON0
漫画は直接、エロが脳に入ってくるからな。小説はある程度の知識と頭を働かさないと映像が湧かない。
ってか、小説と漫画は横並びに出来ない。漫画はむしろ映像の世界。エロビデオの世界。
当然、エロ漫画は地下に潜らねばならない。
944名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:06:01.14 ID:t+EzuZ8mi
>>909
イコール絶版なんだけど
945名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:06:06.70 ID:dMDecn520
石原が目指す理想の国家は中国か北朝鮮だもんw
石原一族って北のキモデブ一族とそっくりじゃん
946名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:06:18.59 ID:VGlh2kLn0
>>940
言ってることがよくわからないのですが・・・?
947名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:07.57 ID:vS9iYf1LO
小説は状況を脳内で想像する必要が有るから規制対象外なんだとさ。
948名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:07:46.69 ID:L3iuyNMG0
>>942
要するに錯誤なんだよな。
949名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:08:48.58 ID:bT1V26RJO
>>947
それについては石原自身が30年前に論破済み
950名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:09:33.77 ID:QjzMHNJ60
とりあえず
ラノベは含むの説明をしてよ
951名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:10:34.45 ID:t+EzuZ8mi
>>943
小説なら青少年にまったく悪影響を及ぼさない、と?
952名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:13.44 ID:z35xm5Q50
結局、以前にも言ってたが
ガキは大人の言う事に頷いてりゃ良いんだ 一々反発するんじゃないよ って事だろ

10年以上前は目剥くほど子供のやる事に寛容だったのにな…麒麟も老いては駑馬にも・・・か
953名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:11:44.28 ID:ekeSUPS60
漫画家は自転車操業〜漫画家と漫画アシスタントの賃金事情を受けて
http://togetter.com/li/95243
954名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:22.42 ID:A84i5Wf00
<参考>
石原の小説、太陽の季節は映画化された。
しかしその映画を見て感化された若者が、犯罪に走るという
出来事が起きた。(昭和30年代。のちに太陽族と呼称される)
事態は深刻であると受け止めた新聞はこぞってこの作品を
有害と指摘、ついには文部省が動き出す事態に。
文部省は作品を名指しで有害と認定し(当時こういったことは
珍しい)、それに従い映倫は有害作品指定した。
映倫が映画を有害指定したのはこれが初。
955名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:12:57.47 ID:LCdXLcDIO
たかが漫画だろ
たかがズリネタだろ
ほっとけよ
まばたきばっかしやがって
956名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:13:20.04 ID:9KCvGSNuO
エロマンガ欲しさに火病るキモオタw
マンガなんかズリネタにしてんなよ糞きめぇアニオタネトウヨニートどもw
二次元なんかどうでもいいだろ

エロ本を買えエロ本
それでセンズリできるし問題ないだろw
957名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:14:02.44 ID:hrqSDaqe0
次は車規制ねw車が日本の道路を走行するようになって
一体何人の子どもが尊い命を落としたことか。
それなのに車は増える一方。こりゃ単純所持も規制しなきゃイケねえなぁw
轢かれて死ぬ子。車内に放置されて死ぬ子。車外に飛び出して死ぬ子。
かわいそう。早く規制してやってくれ。頼むよ東京汚ジジ様〜w
958名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:00.33 ID:arIv5l730
年寄りは現実と区別できない障害者だな
959名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:05.27 ID:13xgOYzrO
なんでこの人、二次元だけ目の敵にするの??
960名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:15:23.65 ID:11GnVatL0
実際卑しいじゃん
俺はオタクだから言う資格がある
オタクは卑しい、石原都知事は間違ってない
961名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:34.49 ID:x0jMOO430
>>943
さっぱり説得力が感じられないw
962名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:16:54.08 ID:nqy3N0ON0
なんとか必死に小説がどうのと話をそらそうとしてるが
漫画の方がはるかにエロ度がきつくて青少年に及ぼす弊害が大きいのは一目了然。
規制は当たり前。諦めろ。
エロ漫画作家として専念するか、エロ抜きの名作漫画を描く努力をしよう。
963名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:09.46 ID:L3iuyNMG0
>>959
ジェンダーフリーで火がついたみたい。

過激な性教育反対

漫画もだめ。

964名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:29.45 ID:A84i5Wf00
>>959
なんかリアルに漫画は有害だと信じ込んじゃってるからなぁこの人
最近韓国持ち上げてるからその辺の兼ね合いもあんじゃね?
965名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:49.26 ID:VGlh2kLn0
>>942
有名な話だな。
しかも都職員による活動という、法律違反までおかしてるし。
966名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:17:56.61 ID:z35xm5Q50
ジェンフリ団体と一緒になって漫画叩いてれば世話が無いわな
967名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:18:28.31 ID:11GnVatL0
漫画に出てくる女性キャラが処女じゃなかったら作者に漫画を破って送りつけたり
ゲームに出てくる女性キャラが処女じゃなかったらCD割ってメーカーに送りつけたり
声優に彼氏がいたらブログのコメント欄荒らしてみたり
同級生が漫画家になったら脅迫やストーキングしてみたり
アニメが放送中止になったらテレビ曲に人骨送りつけてみたり
数え上げたらきりがないよこう言うのは

オタクは卑しい、これは厳然たる事実
968名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:19:59.59 ID:x0jMOO430
>>962
そもそも、どっちがって選択がおかしいだろw。両方やれよw
969名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:04.72 ID:A84i5Wf00
で、漫画とかアニメが犯罪に影響与えてると、壊れたレコード
みたく繰り返してるアホがいるけど、こういうのは工作員なので
相手にしないのが吉。
このスレでもう500回くらいはその書き込み見た。
970名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:20:29.87 ID:mdcWFp3T0
>>962
理由になってねーから
971名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:33.35 ID:z35xm5Q50
こさえた借金はあの青島より多いし
972名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:21:36.66 ID:kQ9W3jSr0
珍子障子太郎知事
973名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:16.16 ID:cEJv4O590
石原慎太郎は本来キモヲタと対極にいるはずなんだよな
やっとわかりやすくなってて良いんじゃないかと思う

表現の自由は守られるべきだが、他人に不快を与えない処置を先にすべきだろ
フツウウよ
974名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:22:38.95 ID:VGlh2kLn0
>>969
ま、じきに選挙シーズンだからな。
工作員がいない方がおかしいわな。

そして工作員の傾向というのは、最初から結論があるから見分けやすい。
975名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:15.00 ID:eKBQqOE70
検閲復活って本音いえよ、どうせ次はネット規制だろ
石原の理想は中国や北朝鮮だっていうことがきわめてよく分かる
大変貴重なサンプル
976名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:23:30.22 ID:hrqSDaqe0
>>967
オタクと呼ばれる人全員がそういう行為を?
そうでなければ、オタクは卑しいとは言い切れないのでは?
977名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:03.74 ID:hhPRz6haO
>言論弾圧
エロが言論かよ
しかも子供の漫画のエロに言論なり表現なりの自由の適用とか
キモオタどもも犯罪者レベルだわ
反社会的すぎるわ
978名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:26.36 ID:z35xm5Q50
映画製作協力に率先してGOサイン出してた頃は輝いてたな…
なんでこんなことに
979名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:24:50.68 ID:A84i5Wf00
>>975
>次はネット規制だろ

残念
今回の改正条例でネット規制入ってます
980名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:25:41.71 ID:VGlh2kLn0
>>977
条文読み返して出直してこい。
981名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:26:41.36 ID:Z+/uyj360
>>977
エロ要素があろうがマンガは芸術だし言論にもなる。
982名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:11.59 ID:J/b6fBJcO
>>969
あとヒカ碁で碁をスラダンでバスケ、キャプ翼でサッカー始めた人がいるから
漫画は影響を与える!とか
エロ漫画手にデモやってこいよwとか言う奴も定期的に現れるよな
マニュアルでもあるのか同一人物なのか知らんがw
983名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:27:33.07 ID:9KCvGSNuO
>>278
2次元規制だぞ。それは関係ねえよw
アニオタネトウヨ不登校中高生中卒ニート無職がw死ね。
984名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:03.50 ID:cEJv4O590
疑問なんだが、なんで作家や出版や流通側で
自主規制強化しなかったの?
985名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:28:46.29 ID:VGlh2kLn0
ナチスドイツと同じ傾向だな、これ。
ナチスも退廃芸術を規制して、思想の多様性を否定した。

戦前の日本もまた同じ。
アメリカの禁酒法は、アルカポネを生み・・・。
進歩がないねぇ・・・。
986名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:11.77 ID:hhPRz6haO
>>981
子供に対するエロ要素の規制だ言論になる部分の規制ではない
987名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:13.59 ID:z35xm5Q50
著作物に対しては理解のあるほうだと思ってたが
やっぱり側近がアカに染まるとダメなんだな

朱に交わればアカくなるってな
988名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:19.04 ID:EBeWBkNy0
989名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:21.27 ID:1n5UuTNaO
別にいいじゃん
こんな時代なのに馬鹿みたくなんでもトンキンに集め過ぎなんだよ
990名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:37.82 ID:BinshgiYO
卑しい
高貴
差別発言だな。
991名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:29:43.82 ID:A84i5Wf00
>>982
漫画の良い影響もないとは言わないし、俺もそういうの肩入れ
したくなるが、それを認めるなら悪影響もないとは言い切れなく
なるからな
それにそういうこと言い出すと話のループになってしまう。
だからそういう話が始まると俺はおさわりしないようにしてるw
992名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:01.75 ID:Z0Q9nVw60
>>988
それは青年漫画
ヤングコミックも青年雑誌

>>984
自主規制はもうされてる
これ以上の強化は敵を「もっと規制しろ!」と付け上がらせる羽目になるのでやらないほうがいいの
993名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:22.25 ID:VGlh2kLn0
>>986
いいから条文読み返してこいよ。
念仏なんて聞きたくないわ。
994名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:31:39.43 ID:9KCvGSNuO
>>985
なんだ、そのメチャクチャなこじつけはw
そんなだから、おまえらキモオタネトウヨ中高生中卒ニート無職引きこもりが馬鹿にされてるのが解らないんだろうなw
火病がおもしろ過ぎるw死ねよ?w
995名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:12.10 ID:z35xm5Q50
で、全年齢板にも平気でエロを貼るのが登場、と
996名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:22.14 ID:EBeWBkNy0
997名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:32:22.92 ID:A84i5Wf00
>>984
>>992に補足して、出版社側が審査機構作ろうと時間
かけて調査してたのを、無理やり押しのけたのが今回の条例
都側は「出版社が規制しないで野放しにしてるから」とか
「自主規制する気がない」とか勝手なこと言ってるがな。
998名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:33:06.03 ID:arIv5l730
写楽や浮世絵も当然卑しい人間だよな
即刻有害指定したらどうだ?
999名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:33:09.50 ID:Sg/OMhe+0
この人は落選する
1000名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 17:33:15.05 ID:hhPRz6haO
黙ってりゃ気持ちわるい集団てだけですむのに、そのうちオタクたちは子供に過激性知識を植え付けてまわる犯罪ゴミ集団と認知されるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。