【調査】 「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…日本レコード協会が分析★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析

・日本レコード協会は17日、2010年度の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果を公表した。
 過去半年間で音楽を聴いたと答えた4377人を対象に、音楽を楽しむために利用したCD以外の
 サービス・商品を挙げてもらったところ、最も多かったのはYouTubeで56.7%。昨年よりも7.1ポイント
 増加した。2位はテレビ(BS放送含む)で40.8%、3位はカラオケBOXで 37.8%、4位はFMラジオで37.7%、
 5位はニコニコ動画で23.6%だった。

 また、過去半年間にYouTubeやニコニコ動画を含む無料動画配信サイトにおいて、音楽ファイルを
 ダウンロードした人は全体の24%。ダウンロードした楽曲は平均32.6曲だった。日本レコード協会は、
 「プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きいが、一方で購入の阻害要因や違法
 ダウンロードのソースにもなっている」と分析している。

 これに対して、無料動画配信サイトで視聴した楽曲の中から、実際に購入した楽曲は平均6.7曲。
 無料動画配信サイトで視聴した楽曲のCD を購入した理由としては、「ファンだから」が32.4%、
 「高音質で聴きたい」が29.3%、「コレクションしたい」が20.5%、「持ち歩きたい」が 14.9%、
 「特典が欲しい」が7.6%だった。

 新品のCDアルバムの購入枚数が昨年よりも減ったという851人に理由を尋ねたところ、
 最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%、2位は「好きなアーティストが曲を
 出していない」で27.2%だったが、「YouTubeなど無料動画配信サイトでの聴取が増えた」も
 22.6%、「無料での音楽ファイルのダウンロード利用が増えた」も13.3%いた。

 回答者全体のうち過去半年間でCDを購入した人は全体の33.7%、レンタルをした人は24.6%、
 着うたを含むインターネット音楽配信を購入した人は9.3%だった。(抜粋)
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110218_427970.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298026338/
2名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:32:16 ID:L9v9kLJK0
最高裁まで争ってみれば、面白いことになりそう。
3名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:32:56 ID:EFoKMGCn0
分析した結果、ぼったくり価格の日本のCDを買うやつが馬鹿
4名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:34:34 ID:3hDdo4L3O
ようつべは使用料払ってなかったか?
5名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:37:40 ID:AyQDhmsC0
ニコニコ動画も使用料払ってるべ。
6名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:38:48 ID:96VV7gQH0
さっさと訴訟すればいいじゃないのw
7名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:39:56 ID:OMPCPu3g0
CDなんか980円で売れよ
3000円も払えるかよボケ
8名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:40:50 ID:DuswME3f0
9名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:40:51 ID:dzWSMsCy0
だからー、
本当に気に入った曲はCDで買うんだって。
どうでもいい曲ばかりだから違法ダウンロードの
ソースになっちゃうんだろ。
なんでわからないのかなぁ・・・。
10名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:42:43 ID:gO9gppzCO
クソ歌ばかりだからだよ
11名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:43:16 ID:1ki9NZci0
>>9
しらじらしすぎw
12名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:43:28 ID:mdrZS8aR0
>>9
残念ながらそれはただの言い訳としか聞こえない。
13名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:44:34 ID:HTttM+U+0
>>9
買わないよw
本当にいい歌でもYOUTUBEでいつでも聴けるから、CDなんて必要が無い。
よほどそのミュージシャンに心酔してアルバム全部聞きたい場合だけ購入。
でもそんなのは1-2人だけだから数年に1枚アルバム買うかどうか。
14名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:44:51 ID:BPiGNtYAP
個人的にはニコ動見始めてから買ったCDが増えた。
15名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:44:54 ID:BeSlYh7DO
K-POPのごり押しの為に、日本人アーティストないがしろのせいだよ。

16名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:45:03 ID:cKRLxP4Z0
★From Egypt with Love
http://www.youtube.com/watch?v=RVs0Pnb63ns

↑日本語でエジプト人が来てくれって言ってるよ♪
17名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:45:16 ID:dNdkMsnn0
だからシングル2曲程度で1200〜1400取るなと。
いろんな曲が聴ける同人選ぶっての
18名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:48:21 ID:VfU+/hQE0
俺、YouTube動画を観てブルーレイディスク版の映画とか音楽CDをアマゾンで買ったが
19名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:48:42 ID:7THjJ7J/0
たった一曲を聴きたいがために
中学生の俺がシングルCD1000円も出して買ってたからな

そりゃCDも売れるわ アーティストも儲かったろう

今思うとアホらしいし 悔しい  ざけんなと
20名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:49:47 ID:UwKiD3YZ0
ボーカロイドで十分になった。無料で著作権も問題なし。
21名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:50:38 ID:EFoKMGCn0
>>19
お笑い芸人が企画物CDでガキの小遣い奪いまくったよなw
22名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:51:02 ID:M+x4m5+t0
わかった、わかった
で、音楽購入させるための具体的対策は?

まさか、政治に頼って著作権法の改正や
動画投稿サイトを根こそぎ潰すとか相も変わらず何の効果もない、できっこないことじゃないだろうなw
23名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:51:23 ID:eJ0Py4BO0
ただのネット叩きだろ
24名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:52:33 ID:Ne5eib6g0
そりゃ影響はあるだろうな。音質厨でもない限りは。
でもここまで違法up系動画サイトが成長したのは、それ以前からある
有料の動画サイトが糞すぎたというのも大きい。
自分達でビジネスチャンスを潰してしまった。
25名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:53:37 ID:a8GKihjt0
大丈夫、K-POP(笑)が何とかしてくれるw
26名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:55:59 ID:9Ks2Qd9x0
おまえこれipodとか使ってる音楽配信意図的に分離してるだろう?
27名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:56:06 ID:DKz///j80
他力本願なくせに、いざとなったら他人のせいってホントクズだな
28名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:56:12 ID:7THjJ7J/0
>>21
ほんとだよな
アルバムも3000円とかさ いまいちだった時の悲壮感は半端なかった

高校生なって輸入盤が1500円と知ったとき・・
え!?日本ってぼったくr・・・ 
日本の音楽産業は一度とことんまで追い詰められればいいと思う
29名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:56:46 ID:koZO5idI0
まずはMP3では満足できない耳を育てることかな。

それから、ライナーを充実させることかな。
金を出してでも読みたくなるものを作らなきゃ。
30名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:56:52 ID:Vv12M/Sa0
ええ
実際モデムでパソコンに繋いでたときはCD買ってました
ISDN、光になってからは一枚も買ってませんね
なぜだかわかりませんが
31名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:57:19 ID:1gIldS+20
もともとCDが高過ぎたんだよ。
子供の小遣いじゃ、数が多くなればレンタルだってきつかった。
100円ショップが台頭してきてモノの価格がぐんと下がってる中、
CDだけ価格据え置きなんて馬鹿らしくて。
32名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:58:03 ID:dNdkMsnn0
>>29
ブックレットを見たくなるルビの入れ方とかどうよ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:58:20 ID:gg8yOCQd0
昔聞いてた気に入った曲はYoutubeとかにも大量にあるけど金が出来たし買ってるな
最近の音楽はTV見ないし街でも流れないからどんなものがあるかすらしらない
34名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:58:47 ID:J58yyKMo0
マジな話、つべで沢山音楽聴き捲ってるけど、CDも結構買ってる。
何故かっつうと音質が段違いだから。
35名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:00:00 ID:36i3O79c0
気にいったら買うし、そうでなければ買わないだけ。
配信は宣伝のチャンスであって妨害ではない。
そもそもカスラックとは話ついてるんだし。
36名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:00:49 ID:LVwa5CtG0
買ってもたいして聞かないのが現実
車も所有しても乗るのは最初の1年だけ。
みんな気付いちゃったんだよね・・・
37名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:03:16 ID:HFgG4f740
アニメ以外のJ-POPはしにました

だからといって、無理矢理アニメ界にねじこんできたのは買いません
ガンダムでいえばTMRは買います
でもガンダムでも栗山千秋さんのは買いません

そういうことです
38名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:06:18 ID:c9MyXioN0
業界は音楽の高価格提供が日本の複製文化を育んだことを認識すべき。
39名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:06:32 ID:5Sp4kZNG0
【調査】日本レコード協会が分析「Youtubeやニコ動が音楽離れの要因」30代男性「買いたくなるようなモノだしてみよろ?ゴミばっかだろ?」と怒る
40名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:06:45 ID:Ne5eib6g0
>>31
最近はCD屋が潰れまくっているが、閉店セールでも1000円ぐらいだと誰も買わないからな。
せいぜいアルバム数百円じゃないと無理だな。
41名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:06:55 ID:OtJucHwq0
俺はむしろ買ってる量が増えてるけどな。

知りもしなかった良い楽曲に大量に触れることができるようになったし、
気付かなかった人間関係とか。

メタルマニアのオレがワールドミュージックや演歌のCD買い漁るなんて、
今でもありえねえとか思ってる。
マジで打撃受けてんのはレンタル業界のCD部門じゃねえかな。

あと、邦楽POPSの地盤沈下が激しすぎる。
興味深いアーティストが皆無だし、なんのひねりもないK-POPなんて誰が
金出して聴くか?
42名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:07:17 ID:wtC7/P3NO
>>最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%

答え出てんじゃねーか。アホらし。
43名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:07:34 ID:nOzpWWMB0
youtubeで視聴することは確かにあるが、それとCDセールスの落ち込みは無関係。
アンケート結果から見ても根本的な現象要因が動画サイトに無いことが明らか。
良いと思ったり、好きなものはみんな買う。
44名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:07:44 ID:LskZ9qf8O
洋楽なんて公式がYouTube配信してそっから尼とDL販売に誘導してるじゃん
ipodに入れる曲探すのに普通に使われてるし
CDも日本より安いから気軽にアルバム買える
そっち参考にした方が売上伸びるんじゃね
曲さえ良ければ
45名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:07:52 ID:AahgW7iN0
アニソン・ボーカロイドに負けてる時点で違法DLは言い訳にならないと思うw
46名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:07:56 ID:Lkkup2GjO
中古市場の方がいい音楽が溢れてる
新譜買うなんて馬鹿らしい
47名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:08:20 ID:ATQy19suO
頭かたいな
48名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:08:49 ID:eTQtMxCF0
「不当な高価格」と「コンテンツ自体の劣化」はガン無視するレコード協会。
49名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:09:52 ID:1BYqkWQ10
金があれば本当に買いたい物は買う。
50名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:10:10 ID:v015vt8QO
ジャケや歌詞カードなんて要らんしレンタルで十分
51名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:10:19 ID:2aB9jxn70
マイナーな良い物は音楽に限らず買い支えるよ
メジャーは知らん
52名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:10:51 ID:OtJucHwq0
>>46
だよな。
正直、20年以上前のJ-POPやアイドルの楽曲とか神過ぎるわ。

遡れば遡るほどいい曲にめぐり合えるって、今の邦楽業界がクソだ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:11:50 ID:F5ePTDEo0
もう音楽はただで聴く時代

金だして聞く時代じゃないよ
54名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:13:15 ID:Ab0Bg3SyP
AK47だかなんか知らんが、小娘何十人も寄せ集めたような音楽だらけ
なんだから売れなくて当たりまえだろ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:14:00 ID:I+sil/jCO
関係ないと思うよ
金出してまで欲しい音楽じゃないってだけでしょ
その程度の音楽しか作ってませんて言ってるようなもんだw
56名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:14:37 ID:Z8kqeQT70
レンタルレコード屋で出来て以来一枚も買ってない。
57名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:15:25 ID:4FJTk+7iO
YouTubeで音楽聴いたりはしないんだが
最近の歌手の歌はあまりに微妙だし一発屋多いし、一回二回聴けばもういいやって感じ。
わざわざ買う気が起きないんだよ
58名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:15:36 ID:kKUilhW40
ニコ動とかアマチュアの人間が気合入れてただ楽しませるためだけに
無償でコンテンツ投入してるのに勝てるわけねーだろ。
59名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:15:43 ID:jEExEFGh0
もう新しい音楽いらないだろ
昔の名曲だけでお腹いっぱいだわ
新譜は需要ないんだよ
60名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:16:13 ID:v6l80Uk+0
>>54
節子、それカラシニコフや
61名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:17:06 ID:0Fn6POCdO
では、本当に欲しいCDやDVDを購入している私は一体何なんだ?

欲しい商品は買う。

ネットなんて判断材料にすぎないと思ってます。
62名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:18:07 ID:nhV91W0e0
>>13
じゃあテレビでもラジオでも街中でも音楽が流れまくってた昔はレコードなんて全く売れなかったなw
63名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:19:18 ID:qbqyDU74O
CDじゃまだしダウンロードのがエコw
64名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:19:34 ID:F5ePTDEo0
つーかレコード会社が困ってるだけで消費者はこまってない

もう中間業者もスリム化する時代

日本は遅れてる

なんでレコード会社の利益のために消費者が割りをくわないといけないんだよw
順序逆だろw

もうニーズがないんだよパッケージCDはw
それが時代の流れ
AKBで握手券商法したって流れは止まらない
むしろ握手会商法は最後の断末魔だろう
65名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:20:12 ID:BBLAh3ul0
10年ぶりに買ったCDはトイボックスだった
この時点で色々オワコンなんだと思う
66名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:21:31 ID:iPedD3mF0
耳が付いてるから悪いんだ 耳を削ぎ落とせ
67名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:21:40 ID:+Ed32ewF0
音楽アーティストは自主製作してamazonで売ればイイと思う。
68名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:21:49 ID:Tc7Gh15U0
そもそも金を払ってまで買いたいと思うような曲がない
69名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:22:07 ID:NJ6AgSXS0
キムチの歌多すぎだからダメなんだよ。
なんにでもキムチの歌を絡ませるし。
AKBも歌下手だし。
レコード大賞の新人部門でICONICとか少女時代とかありえないから!w
70名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:24:18 ID:F5r6bibl0
よく考えると楽曲なんて何百万曲もあるんだよな
ローテして聞くだけでも一生かかる
無理して新曲作る必要ないよ
つまり社会的にもう歌手とかいらない
71名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:24:32 ID:Av3s2qdY0
>プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きいが

TVやラジオ、街中で音楽が流れてる。
お金を払って流してもらうことも多い。

ようはさ「認知度」なんだよな。これが音楽業界の基本。
企業としてはガンガン流してくれればありがたい。

でも、なぜかネットは認めない。
ようは自分たちがプロモーションを仕切りたいだけでしょ。
その仕事をしてる人たちから見れば、いらなくなるw

ファンがどんどん宣伝してくれたら、それは無料なわけで
宣伝を職業にしてた人達の仕事がなくなる。

コストダウンにもなっているわけだが、それはリストラということでもある。
TVも困るよな、莫大な金を払ってくれている音楽業界からの仕事がなくなる。
だからそういうことをしてもらったら困るんだよ!、ようはムカつくってだけじゃね。
72名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:24:38 ID:iLEnwGL+0
メジャーレーベルの音楽購入阻害要因にはなってるかもしれん…。>ニコ動

インディーズとか同人とかのCD購入枚数は飛躍的に増えたよ。個人的には。
ボカロ系もあるけども、けいおんのP-MODEL MADから平沢進にハマってCD買いまくったとか。
平沢進はメジャーだったっけかな? たしかメジャーとは決別してたよな。

要するに、選択肢が膨大になってロングテール化が極端に進んだ結果、
J-POPとか邦楽という狭いジャンル以外に興味持った人が増えた、ってことでしょ。

更にアーティスト側も、メジャーでやると稼ぎが少ない、
インディーズで頑張った方が収益率遙かに高いからメジャーに行きたがらない。

音楽の生産なんて、今どきは数人どころが一人でCDプレスまで行ける。
メジャーレーベルでのメリットなんて大規模宣伝ぐらいしかもはや無い。
そこに、リスナーのニーズは無いよ。
73名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:25:09 ID:F5ePTDEo0
宇多田ヒカルの休業宣言は、レコード業界からのプレッシャーに対する答えなのだろう

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6a2291c42734282c8aa6ae725e101ee1?st=0
74名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:27:12 ID:zvXGEc1+O
最近は、ニコ動がCD購入のきっかけになってるな。
Farmers Marketはここ数年で最高のお気に入りだが、つべやニコ動がなかったら知ることは不可能だった。
75名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:28:19 ID:7tR7aGii0
今までおいしい汁吸って来たんだからいいじゃねーか レコ協ww
76名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:28:51 ID:vuDqVUKQ0
アーティストはステージで勝負しようよ。
77名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:29:09 ID:KTzRn4/M0
>>1
>「金銭的な余裕が減った」で 47.2%

いや、これに目を向けようよ(´・ω・`)
78名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:29:12 ID:k6smpDjFO
阻害されてるって意識変えないと理解してもらえん気が
CD買うきっかけがネットだったりするんだがな
79名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:29:36 ID:6ucHsgRu0
握手拳付けろ握手拳
80名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:30:30 ID:Ab0Bg3SyP
最後にCD買ったのは3年前だな。研ナオコのCDだった。
81名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:30:41 ID:Ne5eib6g0
>>42
あ、本当だw

>最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110218_427970.html
82名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:31:04 ID:Vv12M/Sa0
違法DLの%が入ってない分析なんて意味無いじゃん
DLONLYで買ったことねえ
83名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:31:14 ID:5Sp4kZNG0
【調査】レコ協会が音楽離れを原因調査 35歳男性「おい!“百恵聖子明菜”系譜すぐ探してこいや!AKBとかKARAはいらねぇんだよ」と大爆発
84名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:31:30 ID:F5ePTDEo0
まああれだな

才能ある人がテレビ局を敬遠しはじめているのと似ているな
だからドラマは糞ドラマばかり

もう表現できる場がほかにある

メジャーにいってもおいしくないならみんな行く必要がないもんなw
いろいろ規制は多いしwそれはテレビも一緒だが
85名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:32:21 ID:uIwGiFaf0
邦楽チャートはジャニーズかAKBかアニソンかエイベックスかチョングループが売れてるんでしょ?
興味が沸かない^^;
86名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:33:21 ID:Ne5eib6g0
>>52
>正直、20年以上前のJ-POPやアイドルの楽曲とか神過ぎるわ。
>遡れば遡るほどいい曲にめぐり合えるって、今の邦楽業界がクソだ。

二十年以上前もある種のガキは同じ発言していたよw
しかし、その頃はゴミ扱いされていた「J-POPやアイドル」がそんな評価を
されるようになるとは、二十年後は今のも恐らく評価されてるな。
俺は生きてるか微妙だけど。
87名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:34:53 ID:F5ePTDEo0
録音した音楽は、どうやっても生を超えることはできない。坂本龍一

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/7973d4c0567968b1779bcdc7c50aba6d
88名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:35:02 ID:cbyJxDjeO
俺の最近買ったCD
ARIAのサントラ数枚
自律神経にやさしい音楽
奥入瀬
せせらぎ
葉っぱ隊のYATTA
TMNのGet Wild
カブトボーグのサントラ
89名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:36:17 ID:t1yjlOzC0
youtubeやニコ動が音楽購入の阻害要因か
個人的にはyesだな
そういうとこで手に入らないマイナーなアルバムとかは買うけど
そうじゃないやつは基本的に音声取り出すな
もしyoutubeやニコ動で音楽アップロードが完全に禁止されたら?
買いはしないな。レンタルはするな
90名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:36:34 ID:e48t7N/T0
握手券を付ければOK
91名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:36:35 ID:AmoNA6UC0
ライブで聞くのが本当の音楽好き

CD云々と言っているのはゴミカス
92〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/19(土) 04:37:09 ID:ccPpt74Q0
レコード会社やレーベル・ジャスラックがピンハネをやめれば
一曲の値段が安くても音楽製作者・作詞作曲は食っていける。

誰がぼったくりをして10倍20倍ものくだらない値段をつけているのか
業界の人間が声を大にして訴えないと

あと,少子化・不景気で真っ先に着られるのが娯楽だってことから目を背けちゃだめだな
93名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:37:53 ID:hfgW2kYe0
それだけ動画サイトが影響がある物だと認識してるんなら
何でそれを宣伝にどんどん利用しようとしないんだろう?
違法動画を監視して削除させるのと同時に売る側自ら積極
的にプロモ動画とかCMや紹介動画とか挙げりゃいいのに。
テレビでCM流すよりずーっと安いだろうにな。
・・・そういう使い方しちゃダメなんだっけ?
94名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:38:05 ID:F5ePTDEo0
単に従来のビジネスモデルが通用しなくなっただけの話だろ
レコードからCDへはさほど価格に変化ないけど配信は10分の1になる
だから売り上げが減る
それを補完できる収入源があれば問題ないんだろう
しかしそれはおそらくはライブになる
ライブがこれからは増えていく時代になるかな
しかしレコード会社は別に関係ないんで(一部のぞく)

やっぱ淘汰の時代ってことじゃないっすかね
95名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:38:20 ID:76boLISGO
>>78
同意
YouTubeで気に入ってCDやDVD買ったりする



それより自分らの「レコード」協会って名前をどうにかしたほうがいい
96名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:39:37 ID:K4qserdo0
CDは音質はいいけど高いからよっぽどいい曲じゃないと買わないしそんな曲がない
97名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:39:47 ID:VRecMXj1O
好意的に意見するとだな
古い媒体が淘汰されるのは当然だろ

包み隠さず言うなら、ウンコみたいな曲を買うやつはいねーよ
オマケがついてないウンコなんて誰もいらね
98名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:39:52 ID:C3yWDx/g0
>>9
無銭飲食しといて
「だからー、本当に美味しかったら金払ってるって。」かよw

しかも、無銭飲食のため本来何かしらに払っていた食費を浮かしてしまったように、
無料で曲を聞いたせいで有料で曲を聴く時間を潰してしまっている。

換言すれば、
旨い物を食うためのみならず空腹を満たすために食費を払わないといけないように、
本当にいい曲ではなくても音楽を聞いて暇つぶししたければ金を払わないといけない。
99名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:40:13 ID:CAp2ooZA0
着うたにできない三千円になんの意味があるんだよ
100名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:41:30 ID:F/lvfVpHO
globeの1stアルバム以来CDなんて買ってないな
101名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:42:14 ID:F5ePTDEo0
そんでもってレコード会社の取り分が減るからっていって著作権盾にしてメディアで流すたびに
金搾取するんで気軽に音楽を流すこともできなくなり余計にみんなが知っているヒット曲が生まれなくなり
結果レコード会社も衰退するという悪循環

この業界はスリム化するしかないんじゃないっすかね
3年後とかまじやばくなってると思うし
今のサイズで存続しようとしてるから無理がでて握手券とかいう糞商法に媚びなきゃいけなくなり

結果若いアーが全然でてこれないオリコンランキングになってる
そろそろAKBは排除しないとマジで邦楽は若手が育たず死ぬ
102名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:42:18 ID:osSI2ZFE0
>>91
CDで聞きライブで即興やアレンジを楽しむもんだろ、昔はアイドルバンドなんて
言われててもTVと音を聞かす場で演奏を使い分けてうならせるバンドいたんだけど
ね。

103名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:43:02 ID:HuyvIj7i0
iTunesStoreにないものはレンタルで十分
音にこだわりないしipodで聞くから管理がラク
104名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:44:08 ID:3j0SoYUx0
売れてないと悲観的な見方をされがちな日本。でも実際には
日本はアメリカと並んでダントツで世界のツートップを成す
大市場なのだ。

音楽売上国別ランキング 2009年 ダウンロード等も含む
一位 アメリカ 4632(単位百万ドル)
二位 日本  4050
三位 イギリス 1574
四位 ドイツ  1533
(参考 15位 韓国 145)
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20100714194900
105名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:44:16 ID:Ab0Bg3SyP
そう言えば、昔のアイドルって歌上手かったよな。今の「アイドル」って
言われてる人間は、可愛くてちょっと踊れるくらいか。
106名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:44:20 ID:7/Y2H5vx0
サンプルも写真もない飯屋のサンプルを誰かが勝手に作ったら客が入らなくなった、と嘆いてる状態だよ
また食ってもいないwww
107名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:44:20 ID:BBLAh3ul0
>>86
今20年後に評価されるのは、、ボカロなんだろうかw
ぶっちゃけ日本の音楽業界に必要なのは
10年前レベルの楽曲衆知システムの再構築と
捏造のまったく不可能な、トレンド検索システム
要は、本当の今流行の曲と今話題になりそうな曲の
適正評価と発掘の簡略&高効率化、が必要だと思う
108〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/19(土) 04:44:30 ID:ccPpt74Q0
>>98
高音質の丸上げはだめだわなぁ・・・
再生時間制限か音質制限,もしくはノイズの付加をきちんと矢って
試食の形にするように,ある程度の合意ができりゃいいんだろうけどな
109名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:45:25 ID:UFDlkddG0
TVやラジオCM無しで割れ房だらけのニコ動だけで活動してた初音ミクのCD爆売れ

論破終了。
110名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:46:02 ID:RQfn6MV30
権利ビジネスがここ4,50年やりすぎたって事だろ
111名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:46:29 ID:Vphp/2gv0
>>105
田原俊彦さんが睨んでるぞ
112名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:46:54 ID:C7qFfFj40
単純に音楽よりも楽しくて
面白い事が増えた結果だろ

テレビ離れと一緒で購買層が多趣味になってるんだから
興味持ってほしかったら何かしらの変化つけなきゃ
生き残れないと思うんだけど

113名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:47:20 ID:dYvs+1PMO
>>95
俺もニコニコで気に入った洋楽CD何回も買ってるわ
114日本の音楽文化を壊すマスゴミを許すな!:2011/02/19(土) 04:47:18 ID:FT6gOZ1RI
ネットを挙げて、腐った既存マスゴミを叩き潰そう

公益性とは程遠い、日本のマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった4点を、できることから行おう!


【重要1】新聞を解約しましょう!
(大手新聞社は、それぞれ民放テレビ局[日テレフジTBSテレ朝テレ東]と不当な資本関係を持っており、押し紙などの明らかな違法行為を堂々と行なっています、番組表もチラシもネットで閲覧可!節約もまず新聞解約から!)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しましょう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切ろう。無利息ですし、最後通牒みたいのが10回くらいこない限り、わざわざ訴えません、皆やってます。引越しした人は、テレビ無いで言い通しましょう。職員に家に入る権限は無し。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しましょう!
(私達がCMで見た商品の価格には、莫大な広告費が加算されています。しかもその広告費は、もはや私たち国民の生活を害し、脅かすために使われています。テレビ広告=ダメ企業 という認識をさらに広げ、むしろライバル社の商品を買おう!)

【重要4】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置を、できるだけ多くの人々に伝えよう!
(自分が知っている事からでいいので、様々な手段を使って、できるだけ多くの人々に伝えましょう。)

1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。
無力感を煽り、日本人の自尊心、実行力を奪うマスゴミに対し、
自信を持ち、できる行動から実行してネットの裁きを与えよう!
115名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:48:09 ID:Ab0Bg3SyP
>>111
そんな人もいたなぁw 
下手なやつは強烈な下手さだったよな。例えば近藤まさひk アッー
116名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:48:14 ID:F5ePTDEo0
そうえいばニコ動発アイドルがランキングに入ってたな
テレビ自体の役割もどんどん縮小していきそうだな

これからはテレビだけでなくUSTの時代
117名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:48:39 ID:H+BjWkpd0
>>105
いや、昔はソロが多かったから上手い人も目立ったし下手な人も目立った。
今はグループが多いから、歌の上手い下手が目立たない。
どれも無難な感じ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:49:10 ID:TKXJMfaH0
TV捨てて今年で9年目になります
119名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:49:55 ID:C3yWDx/g0
>>71
指定した1分30秒だけを流してくれれば宣伝だろうが、
フルで流されたら営業妨害だろ。
120名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:49:56 ID:iffcTgnLO
有線が流れてないからな。
何がはやってんのか興味が分からない程度に知りようもない
121名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:50:19 ID:dokuMcl10
管理曲、ぜ〜んぶ削除してもいいよ。
この10年CD買ってないから
122名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:50:24 ID:3a6Xy/U3P

【聞きたい曲が動画サイトにありましたか?】
     /              \                   
   YES               NO
    ↓                ↓
 ならそれで聞くよ      なら聞かねぇよ
123名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:50:27 ID:HtFxPXzR0
最近ほとんどこの流れだわ

↓DorothyでDL
↓EcoでWAVEに
↓ ※AACに分離してもいいけど、Winampで聴いてるからデコーダーが今一。
↓Audacityでカット編集
↓lamedropでMP3に
124名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:51:02 ID:Q9zNKDUu0
昔からシングルCDには疑問があった
2曲しか入ってないのに1000円ってたけえよ
局数少ないからちょくちょくCD変えないといけなかったし

レコード協会は
ほしい曲だけ落とし、聞きたい曲をワンクリックで聴ける文化に
嫉妬してるだけだなw
125名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:51:49 ID:bV6g23ER0
音楽に限らず日本じゃ出すだけ出してあと放置だからな
買わないお前らが悪いとか言い出す人間が扱ってるもん誰が買うかよ
126名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:52:39 ID:5LJ3NBMR0
CDができたのって1980年台だろ?そんなオールドメディアを未だに使い続けてること自体問題。microSDにCD何枚分も入る世の中なのに。
127名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:53:43 ID:58Jn2XRg0
まぁ、確かに!!
画質がいいから十分だwwwwwww
128〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/19(土) 04:55:16 ID:ccPpt74Q0
>>109
まぁボカロ愛好家から嫌われている既成のレコード会社の商品なんかは,当然連中は買わんわな
「売れなくなったのはお前らのせいだ」と顧客を敵視したまま「買え!」・・・って
本当に商売やる気があるのかとw
芸能なんてのは本質的には「川原乞食」。アートだの芸術だのと勘違いしちゃだめだ

ただ,高音質でやり取りする割れ中は別にしても
無料サイトであげる・聞く連中は本質的にはそれで商売やこそ泥をしているわけじゃない
人を集めて広告収入やプレミア料金でボロ儲けているのはニコニコやYOUTUBEであって
矛先の向け方が基本的に間違っているんじゃないかとは思うな
129名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:56:31 ID:pqIoCEHD0
>>4 >>5
原盤権とか隣接権はクリアしてないんじゃね?
130名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:58:01 ID:unc9vu+r0
>>1
CDの販売は減ってるけど、「着うたフル」を含む有料配信は増えてるんだよね

あと、レンタルも実は減ってきている
131名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:58:13 ID:yi+LkL9P0
時代が変化してるのに過去の成功体験にしがみついて滅び猿
その猿が日本レコード協会とな
132名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:59:54 ID:F5ePTDEo0
オリコンのランキング基準もそろそろ変えないとな
もうAKBの握手券が年間一位決めちゃったジャンw

オリコンもなっさけないわ
なに媚てんだよっての
どんだけびびってんだよ
133名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:59:56 ID:I2JJX/J80
PC普及してからじゃないの?

レンタルしてきてPCでコピーっていうのも容易になったし。
てか最近の中高生はyoutube、ニコ動から落としてって奴多いよ。金ないしまぁそうなるわ。
いい曲なら買うなんていうやつもいるがそんやつの方が明らかに少数派。

ま、何が悪いのかはわからん。
134名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:59:58 ID:i6YrM4930
役員多すぎ
一般の企業じゃ考えられない。
もろ利権団体じゃねーかw

http://www.riaj.or.jp/about/officer.html
135名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:00:33 ID:IoU3zwcI0
ネット依存が激しそうなアニオタやアイドルオタどもは金出してるんだろ
あんまり関連性はなさそうに見えるがね
136名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:00:38 ID:unc9vu+r0
>>130に追記
なぜかというと、CD再生機器を持ってない人が増えてきてるってこと
(個人所有の)パソコン無しの携帯だけの若い世代がかなりの割合でいる
137名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:01:07 ID:QbZlmHS30
テレビ、ラジオを視聴しない層にとってはネットほど楽曲の情報を集めるに
適した物は無いと思うがな。
自分の過去5年で買ったCDが、全部動画サイト等で知った曲から購入に至った
ものだし・・
動画サイトからも締め出そうもんなら、日本レコード協会自身、自分で自分の
首を絞める結果になるんじゃないかな
138名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:02:10 ID:lz+0qg2g0
正直違法ULDLを完全撲滅できるくらいまで規制したら
楽曲含めた著作物が余計に売れなくなると思う

ちょっとずれるけど「違法配信はCDDVD販売に被害を与えず売り上げが増加」
するって記事どっかで見た気がする
139名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:02:26 ID:osSI2ZFE0
>>126
正直盤で売るならCDプラス24bit/96kHzデータサービスぐらいしてほしいわ。
http://www.ongen.net/serial/e_onkyo_hdsound/index.php
 
 国内CD盤なんてほんと遠ざかってる。まぁ握手券うってりゃいいよ邦楽
ほとんど聞かなくなったし、聴くときはインディーズに行った昔のアーティスト
のライブハウスに足はこぶから。
140名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:03:07 ID:dP/xifmF0
音楽産業全体を駄目にしたのはJASRACだけどな
141名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:03:16 ID:F5ePTDEo0
レコード会社も天下り先だからねw
テレビ局社員が退職して吉本に天下ったりとか
そういうことw

そいつらの給料のために自由を剥奪するなんて許されないよ
142名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:03:45 ID:i6YrM4930
素人がCDまで自分で焼いて売れる時代になったからプロと同人の境目がなくなってきたんだよ。
今までプロ楽曲聴いてた人が同人に流れてるからそりゃ売り上げ減るわ。
143名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:03:52 ID:5IVIt9bRO
そもそも、ダウンロード購入するより
まとめて借りた方が一曲あたりの金額が安いとか言ってるし。
144名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:04:48 ID:H+BjWkpd0
近所のツタヤのコーナー見ても
DVDばかりに人がいて、CDはガラガラだ。
コミックコーナーの方がまだ人がいるかも。
145138:2011/02/19(土) 05:04:57 ID:lz+0qg2g0
あった
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/11j010.html
けど調査対象はアニメDVDか
関係なかったかも
146名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:05:34 ID:lrJbmIivO
そうやって人のせいにばっかりしてるから売れないんだよ
147名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:06:10 ID:2CPiNqn+0
なんでも人のせいにするなよ…
148名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:06:39 ID:qqGUKcv10
今までがボりすぎてただけだろうが
149名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:07:04 ID:kk0D6Lq60
まぁ今更音楽規制した所で野生のプロが居るから、誰もCD買わなくなって音楽業界()笑は衰退して消滅するよ。

150名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:07:55 ID:i6YrM4930
日本レコード協会って無能集団なんだろ。
文句だけたれて売り上げ伸ばせないんじゃ。
151名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:08:04 ID:yi+LkL9P0
@戦後の物資がない時代は作れば何でも売れた
A次の段階は砂糖を加味すれば売れた
B次の段階は美味しを加味すれ売れた
C次の段階は便利を加味すれば売れた
D次の段階は安さを加味すれば売れた
E次の段階は安全を加味すれば売れた

日本レコード協会はB辺りで思考が停止してる
152名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:08:59 ID:AizAYItT0
DM法でストリーミングサイトは合法と認められちゃったからな・・・
153名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:09:08 ID:Lq+veg+SP
よっぽどCDが手に入りにくい等、特殊な条件のあるもの除けば
「買おう」とすら思えない物を2回も3回も聴く気力はないけどな
154名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:09:09 ID:WyFTVzOqI
■CDが高い。(再販売価格制度で不当に守られてる)
■音楽のクオリティが低い。(クオリティ高いアーティストは宣伝してもらえない)
■特定のアーティストを独占的な広告代理店が不当に擁護する。(整形売春婦AKB)
■特定芸能事務所のアイドル、特定芸能人の2世等の曲ばかり、テレビや映画で流す。
■テレビ局が流行らす曲を自由に操作している。(しかもテレビ局が著作権を持つパターンも)
■著作権を守りすぎて消費者に嫌われている。(動画サイト、またCCCDなど)
■CDを売るための商法が極めて汚い。(AKB、ジャニーズ、avex)
■ビジュアルを重視し、アイドル化させる

レコード会社やテレビ局、広告代理店は、
音楽文化を創造しえる立場にいる責任を全く感じていない。
我田引水で特定の音楽を擁護するから、
健全な音楽文化が、破壊されている。
したがって、レコード会社やテレビ局、広告代理店は、
日本の文化を破壊している。
155名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:10:57 ID:ejiRS59IP
>日本レコード協会や日本音楽著作権協会など音楽関係8団体は3日都内で記者会見し、
アジア地域で廉価販売された日本の音楽CDの逆輸入を防ぐ措置が法制化されれば、 国内販売のCD価格の値下げに業界として取り組む考えを表明した。
同協会の依田巽会長(エイベックス会長兼社長)は 「低価格のCDが還流すると国内の音楽産業が壊滅するため、
海外に積極的に展開できず、国内の消費者にも利益還元ができない」と説明。
CD値下げはレコード各社ごとの対応となるため具体額は示さなかったが、 「還流を防ぎ、
日本の消費者にも安くCDを提供したい」と強調した。
CDの還流防止措置は欧米など60カ国以上で導入されており、 日本でも今通常国会での法制化に向けて政府内で調整が続いている。
156名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:11:23 ID:D9OzoSfg0
おまけでオナニーボイスCD付いたら買う
157名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:11:30 ID:y7XXiAuAO
CDなんか絶対に買いません!
買ってほしけりゃ一枚ずつちゃんと歌って録音しろ!
一回歌って後はコピーしたのを高値で売るなんて誰が買うかよ
158名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:13:38 ID:Lkkup2GjO
違法DLってのはつまりアーティスト側に入るべき金が入ってこないから問題なんだが
アーティストに入るべき金を中間搾取してる組織もいかがなものかと思う
アーティストの権利を守る?
だったら無償でやれよ
159名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:18:04 ID:osSI2ZFE0
民放FMもおもしろくねーしなぁ
何かといえばDJに韓流だの韓国食品オイシーとかしゃべらせたりわけのわからん
通販はじめるわ、発売前のひも付きローテーションでショウコウ♪ショウコウ♪
麻原ショウコウ♪の如く繰り返すだけ。

 DJがホンとにきにいってたら発売後半年でもたまに流れるわなぁ?

 地域制限ネット放送とかやってりゃいいけど邦楽アーティストが海外経由で
販売するようになったらどうするんだろね?国内民放FMすら最近聞かなくなった
よ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:18:59 ID:gst8X+lj0
>>9
オマエは店で
ほんとうに欲しいものは金を払って買って
そうでないものは万引きするのか?
勇者だなぁ、オイw
161名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:20:12 ID:PuFvcLyE0
>>31
以前、ダイソーで久しぶりにCD買った
162名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:20:13 ID:HF4urt5z0
そもそも昔からCDは買わなかったな
友達やレンタル屋で借りてきてカセットやMDにいれてたろ
163名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:22:17 ID:N4RfgurV0
昔のレコードを思い出して
でっかいジャケットで、立派なライナーノーツとか
写真集をおまけに付ければ少しは売れるよ
164名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:22:34 ID:58/t0J+X0
「高音質で聴きたいから」がCD購入者の30%もいるのか。
それって確実に全員YouTubeとかで曲を聴いて初めて知った人たちだろ?
ファンだから、ってのは新規の購入者を開拓してるわけではないことからすると、
YouTubeやニコニコ動画は、購入数を阻害するどころか、
最も大きいプロモーション媒体になってるってのが正しい分析じゃねーの??
165名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:22:38 ID:b4ECCNgQP
それが一因だとは俺も思うが
一番悪いのは他人のせいにばかりしているジャスラックだよ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:23:01 ID:ejiRS59IP
俺は今のjpopだっていい歌たくさんあると思うけどけど
いかんせん耳に言ってこない
彼女のカーステぐらいからしかjpopを聞く機会がない
日々の生活で耳に入ってくるのは韓国人の歌ばかり

売る気あるの?
167名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:23:33 ID:AcGufXe30
ここは、不平不満ばかり言ってる民主党のような奴が多すぎるな。
だから日本は栄えないんだよ。

ここは、不平不満ばかり言ってる民主党のような奴が多すぎるな。
だから日本は栄えないんだよ。

ここは、不平不満ばかり言ってる民主党のような奴が多すぎるな。
だから日本は栄えないんだよ。

ここは、不平不満ばかり言ってる民主党のような奴が多すぎるな。
だから日本は栄えないんだよ。
168名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:23:52 ID:iLEnwGL+0
90年代末頃からかな、音程をいじるソフトが普及して、
CDの声が極めて上手になったよね。

そのソフトを極端に効かせてケロらせたのがパフューム。
普通はケロらせない。ごく自然に、上手に歌ってるように偽装するのだ。

ま、つまらなくなったわな。
どうせニセモノならボカロでもいいかもしれんぐらい…。

何が言いたいかというと、実力も志も無いのに、歌手w になる人が多すぎる。
そんな押しつけの歌聞くほど暇も金も無いのが現代人だわー。
169名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:24:14 ID:eN5aO8890
そういえばここ数年、輸入盤のCDしか買ってないな

>>154
が全てを語ってるだろw
誰もが同じような印象を持ってるんだよ

結局、売れない原因は自分たちとその取り巻きにあるって事を気がつきたくないだけなんだよな、こいつらいつも
170名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:25:13 ID:58/t0J+X0
>>160
そうでも無いのは試してみて、良くなければ買わないか、レンタルで済ませるなぁ。
店頭での試聴と同じだと思うんだけど。
171名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:25:59 ID:OJK36UQM0
結局出版なんかも含めて日本メディア全般が90年代の幻想(収益モデル)から抜けきれなくなってるんだよな
以前のように大衆に向けて流行を扇動する力も既に無いわけで。
抗うことのできない時代の変化と自分達の立ち位置をいい加減認めるべきだろ…






172名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:27:47 ID:nINOl3jFO
BGMだろ、BGM
店先とかで流れてる曲聞いてるようなもんだ
それとも店内はおろか街頭すら音楽が潰えることが望みか
締め切った屋内に一人だけで聞く以外は
音楽を聞くためにスピーカーを使ってはならず
流す場合はスピーカーのかわりにイヤホンを設置することを義務付ける世界


シュールすぎんぞ
173名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:27:58 ID:Q7ZWd9fN0
好きなC−POPアイドルのCD(日本国内版がないので台湾版か大陸版を購入)
やクラシックのCDは買ったが、J−POPのCDは買わないな。

NHKの中国語講座のCDは毎月買うが、音楽じゃないな。
174名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:27:59 ID:4p5LZzN10
youtubeで全部聞いてから、良いと思ったCDは買ってるよ
今後も音楽活動続けてほしいからね

逆に糞CD買わずに済むようになった、非常に助かってる
175名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:28:12 ID:O1muy8j20
てかようつべでもニコ動でも邦楽なんてみないし

昔だってドラマCMでガンガン流して宣伝して売れたのに
ようつべとかニコ動になると宣伝効果なし、悪影響とか意味不明だわ
176名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:28:46 ID:3j0SoYUx0
どんなに良い曲でも、存在を認知できなければ
存在していても無いのと同じ事だ。
著作権等を傷付けずに、よりたくさんの人が試聴できる
システムの確立こそ、まともに音楽が売れるための第一歩では。
177名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:29:44 ID:xveinPrC0
世界でもトップレベルなのは信じられないような高価格
シングル400円アルバム1000円位が相場だよ
誰もがまともに買うのは馬鹿げてると思うはず
頭もいいやつは海外からまとめてネット購入
178名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:30:36 ID:qbqyDU74O
カスラックの中の人らはこのスレ読めばいいのにね
ただで市場動向が把握できるのに
179名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:30:40 ID:kk0D6Lq60
コンビニの普及で個人商店が衰退する
デジカメの普及でカメラ屋が衰退する
乗用車の普及で交通機関が衰退する
ゆとり教育の成果で日本が衰退している

これらと同じように音楽業界も衰退の一途を辿ってるんだよ。
殿様商売体質を見直す事が出来なきゃ完全に終了するよ。
180名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:31:54 ID:3j0SoYUx0
youtubeでも何でも良い。考えられる音楽のほとんどすべてを聞けるが、
音質は良いとも悪いとも言えない微妙な音質で一部だけを聞ける程度の
試聴システムが、優れた検索システムと一緒に普及したら音楽はきっと
もっとたくさん売れるんじゃないかな。
181名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:32:11 ID:GmSSh/1y0
逆に
それがきっかけでまとめ買いしているオラは
鴨?
182名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:32:17 ID:Q7yIWneR0
昔はどこにいっても有線で音楽が流れていて「おっ!イイ曲だな」とかきっかけがあったのに
権利ヤクザが訴訟起こしまくって、日本中から音楽が消えたw
良かったなww

いい気味だよww アホめww 権利ヤクザ壊滅ww

183名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:32:19 ID:XNJ1ILHp0
面白そうだからケンカ売ってみてくれ
184名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:33:05 ID:O1muy8j20
まあ他の分野だと発展してもらわないと困ることもある
だが音楽が売れなくなってだからなんなんだという感じではある
185名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:33:29 ID:1bWgC8ME0
買いたい曲がなくなったってのが原因だと思うけど。
10歳上の姉が20代のころがヒットチャートに入ってるの
全部口ずさめたが、今は全然わかんない。
186名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:34:22 ID:w3ECJNLL0
ニコ動とかの使用料金で
CD代を賄えるぐらい取ってやればいいんじゃない?
187名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:35:49 ID:fB+m5rM90
ニコニコ動画ってのは登録しないと
閲覧できないようでその点不便なので
つかずらいような希ガス。
188名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:35:54 ID:ko1nApX6O
YouTubeがCD購入のきっかけになってるのだが。
189名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:36:05 ID:Zr4QGhZk0
現実を直視しないといつまで経っても売り上げは回復しないよ?と言ってあげたいw
190名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:36:05 ID:Z+RQKhXU0
ニコ生でJKが「相対性理論」ってバンドの曲をBGMとして流してて
興味を持ったので買おうかと思ってんだけど。
191名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:37:33 ID:3j0SoYUx0
買いたい曲が無いということは、有線で流れていて「おっ、これは良い曲だな」
と思ったり、ネットの試聴システムで聞いてみて良いと思ったり、とにかく
「おっ、これはいい」と思うようなきっかけが無いと言う事だろう。
個人的には良いと思った曲は買わずにはいられない。きっかけをたくさん作れば
音楽は売れるはずとおもうがな。
192名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:38:21 ID:w3ECJNLL0
>>188
買うきっかけの一つだろうけど

逆に動画で満足してる層の方が多いと思うけどなあ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:39:12 ID:G8ZuLbfJO
音楽を聴くと、音が外に漏れて著作権に違反するからな。
194名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:39:37 ID:Ft94JFVcP
俺はmp3プレーヤーに入れるシングルCDはレンタルしてる
ようつべとかニコ動でDLしたヤツは音が劣化してしまうので
ようつべが購入を阻害してるとはあんまり思わないけどな・・・
むしろ良いプロモーションになってんじゃない?
195名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:40:07 ID:3j0SoYUx0
youtubeは買うきっかけに十分なるけど、全曲良い音質でアップロードして
しまうと、それで満足してしまって買わない事につながるからそこを
解決しないとね。一部しか乗せてはいけないとか・・・つらいけど。
196名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:40:21 ID:iLEnwGL+0
GoogleとYoutubeとWikipediaは時代の相転移なんだから、
それ以前に戻ろうとしても無駄な努力だ。


日本の音楽業界にとっては、初音ミクとニコ動が相転移だったかもな。
アマチュアだけでどうとでもなると証明できてしまった。

ボカロから始まって歌ってみたに繋がって、今じゃ歌い手とボカロPが
タイアップして新曲出すけど、コレってもはやボカロ関係ないよね。
で、同人CDだせばあちこちで完売だ。
メジャーで出してわずか2%の歌唱料収入もらうなんて馬鹿馬鹿しすぎだろ…。
197名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:41:49 ID:w3ECJNLL0
だってさ

視覚も満足できる動画付きってのが強いぞ。

何より強いのは無料って点
198名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:42:30 ID:r6fLa9al0
もう動画サイトは広告媒体でいいだろ
無料で広告うてるなんていいじゃないか
CDにはそれ以外の付加価値をつけて売ればいい
ライブチケット付きで5000円とか
199名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:42:51 ID:Ft94JFVcP
ようつべって良い音質でうpできなくなってない?
200名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:44:04 ID:/vGkfWQSO
ようつべやニコ動が有料サイトになれば、利用者は激減するだろうけどねw
でも、日本のアーティストのPVでも、視聴コメントがほとんど英語だったり、音楽は世界の共通語なんだなって実感できるのは楽しい
201名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:44:11 ID:1e0bjEgD0
そもそも90年代の異常な状況を基準にして上だの下だの言う方がおかしいわ糞ボケ業界
元々そんなに数売れるものじゃなかったのに、一度いい思いしたからってなめてんじゃねーぞ
糞曲乱発したって買わない前に聞きもしないわ糞守銭奴
202名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:44:43 ID:kk0D6Lq60
ま、古臭いものに延々縛り付けられてる存在は消えていくって事だね。
203名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:45:27 ID:7E/XYDdx0
じゃあ徹底的に削除して、同じぐらい簡便な有料サービスを用意しろよ
204名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:45:43 ID:6n7nrjBY0
大ヒットした「泳げたいやきくん」の歌手のギャラ問題は知ってるよな?
いくら契約とは言ってもあれはひどすぎるとしか言いようがない
才能ある表現者の足元を見た悪質な搾取ビジネス・ヤクザ商売である、
レコード産業が廃れるのは本当に良い事だ
205名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:47:59 ID:QbZlmHS30
>>192
動画で満足してる層は、CDは最初から買わんよ。何しても無駄
206名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:48:22 ID:3j0SoYUx0
>>203
たぶんそれが一番良い。無料で曲の最初から最後までyoutubeで楽しめないのはつらいけど、
それが一番アーティストも無駄働きしなくて済むし、聞く側も良い曲を知らないで
過ごしてしまう危険性が下がる。
207名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:48:28 ID:Scn7bcIS0
また結論有りきだな。
租税乱造の結果、自業自得だと素直に認めろ。
それができないのなら日本の音楽業界なんて滅びてしまえ。
本当に情熱溢れる人が同人で頑張ってくれればいい。
いいものでそれに見合った価格なら買うっての。
208名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:49:02 ID:TK8L2eyj0
音質制限しちゃえば良いのにね。
209名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:49:49 ID:EY/1791qO
>>199
正月明けから周波数レンジが16KHzに制限された。今まで最高の音質だったノーマルMP4(fmt=18)が無くなった。

HDの事しかわからないけど、HDはAverage128kbpsで16KHzまで、FLVはAverage96kbpsで10KHzまでのレンジ。
210名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:50:40 ID:i6YrM4930
むしろニコ動やYoutubeがアーティストと直接契約して、音楽配信の売り上げが直接アーティストに行く仕組みを
作った方が良いんじゃね?Jasracとかレコード協会の中間搾取排除する仕組み作ってさ。
211名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:51:02 ID:kk0D6Lq60
ようつべ、ニコニコを規制するならまず先に放送録画機器を販売停止にするべきだよ。
寧ろテレビやラジオで放送するのをやめろ。
その上での規制なら誰も文句言わん。
212名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:51:51 ID:e5/OljNJ0
ニコニコ動画が阻害要因ってのはあるだろうが、
ニコニコで聞かれてる曲はボカロとかが主流で違法物は少ないだろ。

プロの楽曲に魅力が無くなってるんだよ。   youtubeは違法物が溢れかえってるけど。
213名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:51:54 ID:bvo+KoVjP
中国や韓国のサイトも取り締まれよ

違法ダウンロードを推奨する屑サイトのリンク先は
中国語や韓国語だらけだぞ
214名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:53:08 ID:iLEnwGL+0
音楽を良く聞く若年層は金がない。
金がある社会人は暇が無い。

金がなければ音楽を買えない道理。
暇がなければ音楽を知り得ない。

ここにある需給ギャップをどうにかしないと、産業としては駄目じゃね?


昔は、FMラジオを移動中の車で聞いてると、音楽をたくさん流してた気がする。
今はどうでもいいトークとか多くね?
J-Wave聞かなくなって久しいよ。音楽流さないんだもん。通販とかダベりとか政治の話は聞きたくないよ。
ラジオアンテナ伸ばさなくなって数年たつぞ…。
215名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:53:41 ID:Scn7bcIS0
うわ、誤字訂正。
×租税乱造
○粗製乱造
216名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:53:44 ID:skEkziBw0
ipodの中身はどこから来るの
217名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:55:11 ID:Hi+yGckv0
カジュアルコピーが原因じゃなかったのかw
218名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:55:26 ID:Ft94JFVcP
>>209
やっぱそうなんだ
こういう問題が発生してるから音質を制限したんだな
219名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:55:48 ID:nysBSiK60
糞曲が多い
雄輔とかまじで耳が腐りそうになる
220名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:56:24 ID:zxNy+r7O0
>>216
iTunesストアあるんだから、そこで買うに決まってるでしょ
221名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:57:04 ID:yB2jDTW40
良いこと思いついた。
握手券とか付けるとかどう?
222名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:57:16 ID:QYMqYZzO0
テレビ局が権利者になってて宣伝の為に公共の電波を利用しまくってるのを是としてるような業界だろ
そもそも不健全じゃねーか
223名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:57:32 ID:eOcX3VfjO
不景気で趣味に回す金が減ったとか普通に思わんのかな。
そりゃ景気がよかった頃はまぐれ狙いのジャケ買いとかバンバンやってたけど今は失敗したくないから吟味しまくってるもん。
それが全てとも思わんけど、複合的な要因が絡んでてどの要因が特に突出してるとも思わんのよね。
224名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:00:12 ID:bRGTDaZcO
売ってない、DL対象でない昔の曲やクラシックは実際つべに頼ってるんだよなぁ

ゴダイゴの外国語バージョンとかバッハのマニアックアレンジとか
225名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:00:24 ID:m52jdLDJO
>>221
どこのアイドルグループだよww
226名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:00:30 ID:osSI2ZFE0
>>198
ライブチケットは時間・場所の制約があるからね。24bit/96kHzの音源データ
DVDにでも突っ込んでCDとセットにしてくれればいいのだけど。
 だいたいCD買う理由は圧縮音源買うと使いまわしが面倒だからなのと音質
の問題だからだしさ。

 ここ数年持ってるポータブル機器でもDLで買ってすでに再生端末が携帯だったから聞けなくなっちゃった音源データ持ってるしなぁ・・・
 今はウォークマンとandoro派だからitunesで買っても面倒だし何とかしてくれよ・・・

>>214
ラジコをアンドロに入れてがっかりさ、海外のほうが楽しい。通販・寒流・洗脳ヘビーローテーションうんざり。
227名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:01:55 ID:N0iNR/Mj0
youtubeなどで視聴してTUTAYAでレンタルして聴く
どうしても手に入れたいのは買うけどそんなCDはほとんど無い
228名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:02:22 ID:skEkziBw0
削除依頼くらいの感覚でアップロード者を刑事告訴するようにならないかなー
229名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:03:34 ID:b77hWALJ0
悪いけど1曲もダウンロードしてないし聴いてもいないわ。洋楽は落としてるけど。
230名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:04:39 ID:dLPxYxoPO
>>9
少なくともレンタルにはかなり影響あると思うぞ。
見れればいいやって人間も少なくないからな。アニメやドラマなんかすぐ上げられるし。
231名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:04:53 ID:VwPf9bs4O
YouTubeとかの保存ってどうやってやるの?
232名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:05:00 ID:H9jav4yr0
かつてのCDバブルの影を追ってジリ貧か
バカが食い詰めるのは勝手だが版権抱えたまま道連れにはしないでくれよ
233名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:05:20 ID:NU1WaT4N0
こんだけ娯楽が多様化してる中で買ってまで音楽聴きたいって人も減ってる気がするんだが
特定の人のファンならともかく
234名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:05:56 ID:jL3ML7vvO
今更かよ
235名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:06:28 ID:8YifOtK0O
買いたい曲はだいたい廃盤
236名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:07:29 ID:5AESwRYFO
去年は50枚くらい同人CDを買ったけど邦楽は0だな。
確かにCDの値段は高すぎだけど十数年前は邦楽CD買ってたしな、値段がどうのこうのよりやはり圧倒的に邦楽のレベルが下がってる

アイドルみたいに顔優先で選んでる体制を変えない限り邦楽はドンドン堕ちていくな、その点ネットだとイケメン補正が効かない分音楽の本質がわかるからこうなるんだろうな

それに同人CDには粗いなりにも歌が好きって熱意を感じるが今の歌手はそれがない
237名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:07:59 ID:yi+LkL9P0

「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」…日本レコード協会が分析


「既得権益にしがみつく老害日本レコード協会」…日本レコード協会を分析

238名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:08:42 ID:alOoSvd10
この業界どんだけぼったくってんの
寝言は価格設定見直してから言って欲しい
俺はゲームのサントラくらいしか買わないわ
239名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:09:19 ID:Rr25PTuk0
価格が高すぎる
圧縮音源に唯一勝る音質もラジカセ専用サウンドで台無し
そもそも新しい音楽に触れる機会がない
240名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:09:21 ID:kk0D6Lq60
>>235
韻踏んでてカコイイ
241名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:09:30 ID:0vb38A1TO
CDとかでかい円盤まわす時代じゃねーよ。
242名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:10:23 ID:t16ltdRWO
有線かかってる職場にいるけど、
サウンドおざなり、
リズムがみんな同じ、
歌詞は歌詞未満の中学生の作文で中身も幼稚でこんなのが売れると思う方がおかしい。
ジャニ系やAKBの方が、曲の完成度が相対的に高くなっちゃったw
243名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:10:34 ID:jL3ML7vvO
本当に良い曲なら買うけどな
今のJPOPはユーチューブで間に合ってます
244名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:11:51 ID:/vGkfWQSO
>>241
そういえば、もっとデカいレーザーディスクなんてのもあったなw
245名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:12:00 ID:EY/1791qO
>>218
元々HDは fmt=18よりさらに高音質で20,000ヘルツ出せた。(iTunesのAAC256/320並みのワイドレンジ)去年そのHDが制限されて、とうとう今回ノーマルMP4が無くなった。
246名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:13:29 ID:qvnfpIbW0
何でもかんでも他人のせいにしないと気がすまない団体なんてイラネ
分析とか言ってもまともに分析なんてしていないよ、ただの言葉のソース作り
影響が1割とかデータが出ても、8割とか勝手に捏造しても誰からも文句言われないからね
自分がソースなんだから、自分で作ったソースは作った自分だけしか知らない
だから嘘だと言われても、これがソースだとずっと言い続けていれば、そのうち真実なんだと錯覚を起こす
恰も嘘とわかってる事でも、ずっと大量に言い続けていれば、知らない人がそれだけの文句を見れば、真実なんだなと思い込んでしまう。
嘘も真実になるという韓国の歴史認識と同じ方法。
247名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:13:48 ID:jMazvzK40
ネットから削除したら購入者が増えるとでも思ってるのかwww
248名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:14:58 ID:QYMqYZzO0
邦楽のレベルが下がってるってのにはちょっと疑問だな
指摘してる人もいるけどFMとか音楽を紹介するメディアのレベル低下のほうが問題
あと音楽における趣向も多様化してるし
249名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:16:10 ID:hc6aOaT10
YouTubeやニコ動のせいと思ってるから金とってるんじゃなかったっけ。
なんでその上で文句いうの?
250名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:17:17 ID:A7mAlQNh0
>>241
8cmCDを復活させるべきよな
251名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:17:56 ID:sr0kr5Xv0
>>105 ハロプロなんて歌が上手くないと取らない。AKBは知らん。
昔の歌手はそこそこうまかったが、特別上手いというほどでもない。
今は上手いだけならLiaとかnayutaとかいる。
252名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:18:12 ID:xLI5bMYb0
流行の音楽とかってやっぱり若い世代のものなのに
若者が貧乏で娯楽方面を切り詰めてるってのも問題だよなあ
253名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:20:08 ID:3j0SoYUx0
無料試聴はモノラルで音質も最低限にしたらどう?
254名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:21:02 ID:lWou4hJN0
まあ全く要因になってないとは思わないがそれがメインのわけではないだろう
255名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:21:17 ID:kk0D6Lq60
90年代は保存版と再生用の二枚買ってもいい位の歌で溢れてたな。
最近のは歌と呼んでいいのか分からん位のクオリティ。
買う気力すら起きんよ。
256名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:21:36 ID:xLI5bMYb0
>>105
俺なんかとは「昔のアイドル」の定義が違うんだろうなw
テレビで歌番組流れるとなんか作業してても
思わず振り返っちゃうようなひどいのばっかだったがw
257名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:21:57 ID:iLEnwGL+0
>>248
「邦楽」の定義によるかもな。
日本人の楽曲全般、って意味ならネット時代で裾野が広がりレベルは底上げされてると思うが、
いわゆるJ-POPって考えると、消費するために粗製濫造してるんでひでーもんだと思うよ。
曲も歌詞も、Autotuneかけてない生の歌声も、どれもぐったりするレベル…。

書籍出版社が新刊を出しまくらないと生きられない自転車操業になってるけど、
音楽出版社も似たような状況に陥ってるんじゃないかねぇ?
258名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:22:18 ID:HD0rYyP20
今頃気づいたのか
259名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:22:56 ID:jY/2ygQb0
利権と売らんかなの押し付けがましい思惑でがんじがらめにされた音楽は、
もう俺らの共通言語じゃなくなってんだよ
良い曲や詩や歌声の持ち主がかつかつで、ファンとの間に立ちはだかって
書類をやり取りしてる奴らだけが儲けてるようなモデルはもう成り立たないんだよ
260名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:23:44 ID:Q05VTNa10
>>ダウンロードした楽曲は平均32.6曲だった
そんなに年間で発売してたのか、聞いたこと無いので知らなかったわ。
261名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:24:35 ID:+MlDpF1L0
言い訳だらけで失笑
ネットでいつでもタダで聴けたら、そりゃみんなCDなんて買わんよ
あったりめーだ
262名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:24:44 ID:p3LsblggO
自分はようつべを介して聞いた曲しか買っていない
ようつべで聞かなければ当然買ってなかった
そういうケースもありますので
263名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:24:49 ID:UK/qrXqq0
CDどころかiTunesも高杉
かと言ってYoutubeのクソ音質も嫌なので
もっぱらアルバムをレンタル店で借りてくるよ
iTunes1曲200円
何曲も入ったアルバムのレンタル代190円
iTunesやる気あるの?
264名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:26:40 ID:JNH1M7hj0
1位の金がないっていう経済理由は無視かよ
90年代のようなミリオン連発時代とは相当に違うぞ
265名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:27:57 ID:Ft94JFVcP
>>263
同意
iTunes高すぎるから俺もレンタルしてる
iTunesの中の人は馬鹿すぎるレンタル屋の相場を調べろと言いたい
266名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:27:59 ID:8P7TsxQl0
そんなモデルは成り立たないだの、
時代遅れだだのと評論家気取りで
批判はできるが
それだけの奴が多すぎ。批判するなら代案出せよ阿呆。
267名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:29:39 ID:QYMqYZzO0
>>257
書籍出版とってのはその通りだろうね
メディア業界全体に言えることだろうけど、余裕がなくなって宣伝媒体としての要素が濃くなりすぎた
表紙も内容も広告枠になってるし
それに合わせた結果のレベル低下、というか悪化は良貨を・・・な状態になってるのかな
268名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:29:40 ID:Xu9YoVGQ0
ネタギレ
ネットのタダ乗り
この2つが主因だろうな。
269名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:30:12 ID:kk0D6Lq60
>>266
なんで俺らが面倒見てやらにゃならんのよ
270名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:30:49 ID:8bN6nQMJO
テレビを見なくなってるし、ラジオも聴いてないって人が増えてるだろ。
カスラックのせいで、昔みたいに街中で流行曲が流されることも無くなった。
むしろネットで流さなかったら、耳に触れることも無く消える曲が増えるだけ。
271名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:30:57 ID:yi+LkL9P0
>>266
代案ってあれだろ
俺たち日本レコード協会がどうしたらこれからも美味しい汁を吸って搾取できるかだろ
272名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:31:06 ID:jY/2ygQb0
こないだ尼でCD買ったらさ、何かのキャンペーンやってたらしくて200円以内の曲を
1曲只でくれてやんよ、ってメール来たのよ
でも欲しいもんが全く思いつかんとゆーw
1曲のために色々検索するのもめんどいんで放置中w
273名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:31:36 ID:A7mAlQNh0
単純に子供が買わなくなっただけって気がするけどな
買わない子供は買わない大人になるんだもん
そりゃ、今の子は昔の子供みたいに小遣い貯めてCDなんか買わんわな
他に買う物がいっぱいあるし
値下げせーよ
274名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:31:44 ID:HmY6QlvZ0
AKBみたいに握手券とかKARAみたいにセクロス券つけて売ればいいじゃん。
275名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:32:16 ID:7fmih2Yg0
楽曲をレコードで売る。ッて言う形態はもう終了しているんだよ。
そう言う体制が長く続いていたから、まだ惰性で続いてるけど、いずれ必ず清算の時は来るよ。
レコード、ビデオテープ(β、VHS、Hi-8)、LD、最近じゃウォークマンや白熱電球。
生産中止か、もう市場とはいえないくらいの縮小はどんなメディアでも通る道だろ。
276名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:35:10 ID:AdbsHwFt0
最近の自称アーティストって2世とかヤクザの娘とか朝鮮人とかばっかりじゃん
ネットのせいだとか、ふざけないでほしい
277名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:35:18 ID:+MlDpF1L0
CD1枚買う金で牛丼10杯食えるんだぜ
誰も買わんよなあ
278名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:35:51 ID:HIZ7pJd70
ぼったくり過ぎ
JASRAC潰れろ
279名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:36:34 ID:8sH4gDTY0
これじゃうまく行くわけねーよw
あったりめーだ、そんなモデルは
もう成り立たないよ、
既得権益の塊だな・・・・・などなどと、不平を言って批判するだけなら誰でもできるわな。
280名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:37:19 ID:5ovQAIji0
店頭やネットに曲だけ放置して、後はどうぞ勝手に聴いてください、
気に入ったら買ってくださいって、そもそも音楽事務所は売る気あるの?
そんな状態でCDが売れるわけがないw
281名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:37:40 ID:NU1WaT4N0
もう物がデジタル上に乗っかる以上それのコピーで大儲けは無理
しかも数分のデジタル波形データというものに何千円という価値を見出さないよ現代人は
やるとしたらライブメインで生中継とかで課金できるシステムとかに比重を移していくしかない
デジタルデータコピーして円盤売ってた問屋さんとかは悪いけどもう長く持たないよ10年前にはほとんどの人気づいてただろそんなこと
282名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:37:42 ID:zaqeJsTc0
よー言うわ
売れてるバンドとか歌手とか、どんだけデカイ家に住んでいい暮らししてるんだよw
芸能人がバラエティで喋る事といったら、呑気に遊び歩いた話ばっかw
そんだけ儲けてるくせに、まだ稼ぎ足りないのかよw
どこまでバブル引きずってんだよw
自分らの生活レベル落とせ、アホw
283名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:38:28 ID:K2o40Vx00
CDは千枚以上持っているけど5年以上買っていない
理由はカスラックに金をやりたくないのとCCCD
こういう真実の理由は言えないんだろうけどな
無駄な調査だ
284名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:40:33 ID:QYMqYZzO0
相撲協会が八百長の蔓延を携帯キャリアの責任にするようなもん
ナンセンス
285名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:42:20 ID:J2YbzQDR0
分析(笑)
286名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:44:14 ID:wvm8NV16O
>>282
君はなにか話を勘違いしていないか
287名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:46:00 ID:mAR48xm50
あれだけ音源が出回ってるビートルズやマイケルは何故売れる?
ひとのせいにしないで、そういうところも分析して発表しろよ
288名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:47:35 ID:mAR48xm50
もうひとつ。
映画のサントラよりDVDの方が高い場合がある

頭おかしいんじゃねーの?
289名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:47:43 ID:zaqeJsTc0
>>286
話広げすぎた?w
まあええやん
290名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:48:19 ID:bpBrTZdv0
洋楽、邦楽、クラシック、ジャズとCD200枚弱、LPで300枚弱聞きまくったオレが
ここ数年で買ったのが初音ミクのみ・・・
291名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:48:28 ID:mAR48xm50
あ、逆w ↑

×映画のサントラよりDVDの方が高い場合がある

○映画のサントラの方がDVDより高い場合がある
292名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:50:11 ID:44TBhJWF0
洋楽だと、普通にアーティスト自身がYoutubeにアップロードして、自分の公式MySpaceにリンクさせているのがデフォ
とりあえず、できるだけ多くの人に聴いてもらいたいって意識が強い
それが、たくさんの人たちの耳に届き、それがヒットチャートへ押し上げる原動力になることを知っているからだ
下手な出し惜しみなんてしない
293名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:52:24 ID:cVfr2WsE0
カスラック消せば変わるよ
294名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:52:55 ID:DiAltoE30
テレビで流れて気になる
ネットでちょい聞き良ければレンタル
PCへ転送ほとんどMP3で保存用はロスレス
ずっと聞きたい曲ならCD購入

前まではテレビで聞いて気になる→CD購入だったのだが
CD購入までの道のりが長くなった。
多分昔よりお金がないのかな
295名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:53:52 ID:e6ltvMi70
じゃあ動画サイトが無くなれば売り上げが全盛期に戻ると思うか?
10〜15年前がCDが売れてた全盛期とすると、この頃のランキングをみると、
「あ〜この曲あったよね」とすぐに分かる曲ばっかりだ。

それに引き換え去年のランキングトップ10の曲は確か嵐とAKBばっかりだったな、
と何となく記憶しているが、タイトルを見ても去年のことなのに肝心の曲は全く思い出せない。
(もちろんそいつらのファンだけは分かるだろうが)
単純に今の新曲に対する関心そのものが薄れたんだよ
296名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:54:05 ID:T1GRhutKO
絶対的有利な立場に居ながら
時代の流れも読まず
ただ座ってれば金の入ってくる立場に甘え
時代の変化に合わせ・ニーズに応えた集団に油揚げをさらわれたからといって
それで同情が買えると思ったら大きな間違いだ
297名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:55:51 ID:ixeIrE4T0
金も払わず聴いてる奴らが、金払う価値もないとか言ってるのはおかしいだろ
泥棒スレか、ここ?
298名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:58:49 ID:zDT5yuCOP
音楽配信で十分だもん
CD買ってまで聞きたい曲なんてないし
200円でそこそこの音質ならそっち選ぶわ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:58:53 ID:5ovQAIji0
ほんと、長く安定して売れるカリスマ性のある歌手がいなくなった。
曲は打ち込み、歌は口パク。聴き手側の心地よさは一切無視。
早いビートがうるさいだけ。一発芸の一発屋の横行は芸人たちよりもひどい。
空回りの自己主張ばかりで競争を嫌う、没個性の音楽なんて誰も買わないよw
300名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:01:42 ID:2P9VZrsu0
youtubeは高音質のCDがUPされてるけど、UPされてないCD探すほうがたいへんだけど、
ニコ動は関係ないだろ。
ニコ動はメチャクチャ著作権に厳しいだろ。
301名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:01:51 ID:ixeIrE4T0
>>298
それは一理ある。でも、残念ながら、このスレにはお前みたいな奴はほとんどいない。
乞食が蔓延してるんだよ。すぐ下の>>299とかさw
302名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:02:52 ID:jt4yJk9O0
そういや
新しいジャンルって産まれてるのか?
ロックや演歌やジャズみたいに大きな新しいジャンルが
303名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:04:16 ID:Y+nJNVZI0
俺いつから買わなくなったのかなあ
304名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:04:31 ID:WieJ5mRI0
>>292
洋楽は先につべにうpして公式として宣伝して、のちにCD販売だよな
聞いて貰いたい努力をしてるって気がする

まあ俺はクラシックしかCDは買わないんだが、良くつべを徘徊するからつべオリジナルメドレーとかたまに聞く
あれ便利だな。自分で検索しなくてもつべ自身が自動検索・再生し続けてくれるの
305名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:04:34 ID:1ti6dDYV0
>>299
最後の一文に同意だわ。
変化もなく、曲は当たり障りもなく歌詞はテンプレ転用の詰らない曲が多すぎる。
306名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:05:06 ID:otxgaXCK0
前から思ってるんだが、そもそもネットが登場した時点で既存のお金や情報の流通システムを
守ろうとすることが間違ってるんじゃないの?

ネットでは情報の流通コストも情報の価値もほぼ0に近付いていく。
そんなところがあるのに、CD刷って運んで店において客がそこで買っていくとかいう
システムになんの意味があるの?

問題は情報の作り手が対価としてのお金を得る方法がそこにしかないことでしょ。
レコード協会とかカスラックが騒ぐべき事ではない。本当にすべきことは、
ネットの規制ではなく、ネットに新たにそんな中間搾取団体の入る余地の無い
新しい集金システムを構築すること。

本来、音楽なんて路上でギター弾いて歌歌って、そこに帽子を置いて
聞いた人に金貰うのが本道だった。吟遊詩人なんてのは、娯楽の無い時代に
村を渡り歩いて、お話や音楽を提供するのが仕事だった。音楽が産業として
成り立つようになったのはレコードが成立してから。それはレコードという
物を売ることで成り立った。それは物であって情報ではない。

時代は流れて、インターネットの普及で再び物から情報の時代になった。
ならば、吟遊詩人がお金を稼ぐ方法も当然変わってしかるべきだよ。
例えば、ニコニコ動画を見るために月500円の義務が発生したとする。
ニコニコ動画はそのうち100円を徴収する。残りの400円はネット上に置かれた
「帽子」の中に入れるようなシステムを作ったらどうなると思う?

面白い情報の作り手のところに、中間マージン無くダイレクトに視聴者からお金が流れてくる。
今の時点でCD1枚売れて、一体いくらのお金が作曲者や歌手に流れてくるというの?
守るべきはそんな古い産業ではない。
307名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:05:29 ID:2P9VZrsu0
CDで音楽を聴く人がいなくなってるのにいまだにCD売ってるからな。
音楽業界はどれほどアホなのかと。
CDなんて通販でマニア限定で売ればいいんだよ。
音楽を聞くスタイルが全く変わってるのに、自分たちの望みどおりのビジネスをやろうと必死にしがみついてる。
CDショップは、名前を変えてMP3ダウンロードセンターとかにしなきゃいけない。
CDの名前なんて出しちゃ絶対いけないんだよ。だって誰もCDでは直接音楽聞かないんだから。
308名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:05:43 ID:2j/ib8ko0
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-835.html
「カナダ政府委託調査:ヘヴィなP2Pファイル共有ユーザほどより多くのCDを購入」

309名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:06:16 ID:ixeIrE4T0
>>300
いっぱいある。

>>302
あまりにもスケールのでかい馬鹿すぎて、笑ったw センスあるなw
310名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:06:17 ID:iLEnwGL+0
打ち込み全盛の時代になったせいで、
アマチュアでもプロと全く同じ演奏できるようになっちゃったねぇ。

まぁ、MIXとかアレンジとか、素人には難しいところもあるけども、
そういうのも得意な人が分担するような、ネット上の分業もできつつある…。

レコード会社が不要になりつつあるんよね。

JASRACが、著作権の部分委託を容易にできるよう方針変えたようだけど、
ついに柔軟な方向に梶を切ったか、と感慨深かった。
着うたやカラオケなど、収入の比重がCDから変わってきたのを実感してるのは、
音楽出版社ではなくJASRACの方なんだろうな。
物販やってるレコード会社は動きが鈍いから、どんどん潰れるだろうね。
311名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:09:21 ID:wD4CLfxF0
CCCDやダビング10等著作権マフィアの嫌らしさが
一般人にまで嫌われただけ
312名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:10:22 ID:ixeIrE4T0
このスレの>>3 と>>7が 乞食の本質を表してるな
313名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:10:51 ID:XuCKXdLXQ
ゲームミュージックのCDは買ってはいるけど、この場合のレコード協会様のいうCDって普通のJ-POPの事なんだろうなぁ。

手前味噌だが、ボク〜だよねや会いたい会いたいとか悪い意味でテンプレ化したものや、興味のないキャラクター先行商品(ex:AKBやら嵐やらKPOP())を、
一々態々聞きたいとは思えないし、更にはそんなんのに金出したい筈もない。
まだ音ゲを買ってきた方が遊べるだけマシ。

MYTHが楽しみでならん。
314名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:11:00 ID:0NgHXsuOO
歌は上手くても、
サビが糞すぎるのが多い。
歌詞の狙いすぎも多い。
315名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:11:01 ID:S6p5H+Yn0
>最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%

今一番売れてるCDでも、5万枚程度だっけ。
うろ覚えだが、ピンクレディーの時代と同程度じゃないのかと。
あの時代の初任給って10万以下で、でもレコードの価格は今と大差なくて
ステレオやプレーヤーは今より高額だった。

それを考えると金銭的余裕って理由は、意味合いが違う気がする。
316名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:11:58 ID:iLEnwGL+0
>>307
そういや、CD買って最初にやることは、ISOイメージに抜くことだな。
CDの円盤自体はその時しか使わないわ…。
317名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:13:52 ID:qyM4B5Kx0
CD買っててもセットするのがメンドクサクて、ついネットで聴いたりする。
318名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:14:05 ID:Y+nJNVZI0
>>306
よく理解できてないけど同意する
319名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:14:25 ID:3ctEai3yO






最大の阻害要因はダウンロード販売だろww






320名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:14:39 ID:L9v9kLJK0
そりゃまぁ、わざわざ、
「高音質」とかタイトル付けて上げてる奴もいるからな。
321名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:15:07 ID:0AZ3DLTJO
おらあ毎月一〜二万円くらいCD買ってたけど
五年くらい前からぱったり買わなくなったな

YouTubeも見ないし
iPodも今は使ってない

理由はわからんけど音楽離れってやつだね
322名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:15:20 ID:ZKj35wJu0
人のせいwww

バカだろ協会の爺たち
323名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:16:17 ID:mAR48xm50
>>319
じゃ元凶はナップスターということで解決しとこう
324名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:16:43 ID:y7PZRaRR0
ユーチューブ、ニコに限らず、ちょっと前のならタイトルぐぐるだけで
いくらでも落とせるサイトがある状況のほうが問題じゃね
325名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:17:01 ID:UAsmu5va0
曲は酷くなったのに価格は変わってない、って意見あるけどさ・・・

価格あがってるよな。
今、通常1200円くらいで初回限定だと2000円超とかざらだぞ。
しかも当然のようにB面C面無し。A面のリミックスだらけ。
326名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:19:32 ID:XrX4Pb8/0
カスに払う金はない
327名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:20:26 ID:0xBrLRQNO
歌詞をリリックって言う時点で負け
つながらない言葉になんの意味も無い
328名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:20:32 ID:xkspHj2B0
ニコ動やYoutubeみるから、CD聴く時間が減っただけだ。

聴きながら作業するならCDもいいけどね。
329名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:20:41 ID:4SweQF5S0
メジャーは買わないけどニコニコなりよつべなりでいいと思った人のは着うたなどで買って本人に直接行きやすいように買ってるぜ
330名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:20:46 ID:2P9VZrsu0
まあ、youtubeは罰を受けていいとおもうんだけどね。
ほとんど全ての人気CDがそろってるから。高音質で。
これはちゃんとyoutubeに抗議してこなかったせいだとおもうけどね。
ニコニコばかり敵視したんだろ。
まあ、youtubeが著作権に対応すると56.comとか、わけのわからない聞きなれない動画サイトにCDが、
UPされて日本の法律が届かなかったりするかもしれないが。
331名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:21:01 ID:PxiliS950
は?
なんだこの記事
ipodとかiphoneは全く無視かよ
そもそもCDなんて必要ない時代だろ
馬鹿馬鹿しい
332名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:21:48 ID:UMKQGMLZ0
高すぎるからでしょ
みんなお金が無くて必死なのにあんな高い物がバンバン売れるわけがないわな
まだ現実が見れないとか大丈夫か?
333名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:21:49 ID:xxXS43AT0
レンタルのせいだって言ってんだろ アフォ
334名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:22:24 ID:jnUZTsVJO
利権少なくなって必死すぎワラタwwwwwwwwwww
335名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:22:45 ID:TOnWZWB8O
個人的にはYouTubeで聴いて気に入ればCD買う派
気に入った曲はなるべく綺麗な音で聴きたいし
336名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:22:55 ID:JyGCeib50
金を払ってまでして聞く音楽があるのかと。
ようつべもにこも最近みてないな。
運転中にラジオで聞いても買いたいと思うようなものが無い。
337名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:23:15 ID:IsCp1yR+0
ニコ動やYoutubeじゃCDに比べて音が悪すぎてどうもな。
携帯オーディオプレーヤーなら耐えられるが。
338名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:23:35 ID:XuCKXdLXQ
>>325
ジャケ写三種、初回のみ過去曲リミックスのボーナストラック、ランダム特典、握手券
こんなのが売上だけでトップアーティスト様面してりゃ、本物志向のアーティストもやってられんくなるだろうな。

ついでに、本業が素人からパクるとかw
339名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:23:45 ID:44TBhJWF0
個人レベルで言わせてもらえれば、オレはYoutubeがあったことで、確実に買うディスクは増えた
興味があっても聴けなかったマイナーなジャンルの曲や、新たに出会えた曲の視聴から、今までは手をつけなかったアーティストのCDを買う機会が増えたからだ
mp3のDLでいいだろってやつもいるだろうけど、オレは気に入ったら、無損失WAVでのマスターを手元に置いておきたい派なんで
それにDRMは心底ウザい
340名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:23:54 ID:jt4yJk9O0
>>309
あんまり音楽聞かんのだ
どうなんかな?
341名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:25:50 ID:n8Z7Ndc8O
ラヂヲかネットでしかほとんど音楽聞く機会がなくなったな
街中で流れてる音楽なんてほとんどない

以前なら街中でちょこっと耳にして気になった曲を調べたりして買ったりしたもんだがなぁ
342名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:08 ID:mAR48xm50
西新宿じゃ未発表アウトテイクやLIVE音源のCDがまだ売れてる
ネットでトレードもあるがCDとしてもまだまだ売れている

日本のミュージシャンとやらは、LIVEでカラオケ&クチパクをやめて
LIVEごとにMCやアレンジを変えればそこそこ売れるはず
だだっ子みたいに甘ったれてないで考えろよ

プリンスなんか新聞オマケにCDつけてばらまいてLIVEで回収してるじゃないか
343名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:13 ID:otxgaXCK0
みんな、今までCDという「物を買う行為」に馴れすぎていた。それは我々消費者も、レコード会社もそう。
だが、時代の流れでネットが「真に音楽に金を払うという行為」について人々を考えさせはじめたということ。
本や音楽CDなんてものは単なるメディアでしかない。
344名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:23 ID:XuCKXdLXQ
>>330
ニコもつべもジャスラックに金払ってるから、ジャスラック管轄曲のうpは合法らしいよ。
345名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:26 ID:Y+nJNVZI0
PCを持ってる人全員から徴収するしかないな
NHKみたいに。
346名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:36 ID:axbnStdOO
そもそも人口が減ってるんだから同じだけ売れるわけがない。

さらにいえば購買力も低下してるんで最初の一曲かえばずっとそれを聴き続ける。買う必要もない。
347名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:58 ID:4SweQF5S0
>>306
本と一緒で"形が残る"ってのも1つの財産だからそれはそれで価値はなくならないよ
ただ、消費者が選ぶ割合が変わるだけで
348名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:27:33 ID:4SweQF5S0
>>345
既にCDRとか買うとお金余計にとられてるだろ
349名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:28:13 ID:MsmKypoX0
CDを何で聞いてる?
350名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:28:35 ID:dNfOrzNGO
シングルとアルバムで
バージョン違いすぎな時の悲しさといったらもう
詐欺に近い行為だったよね。
351名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:29:35 ID:Jaod7D5D0
いいえジャスラックです
352名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:30:42 ID:otxgaXCK0
>>347
「物」として価値あるものを否定する訳では無いよ。CD並べて満悦している人もいる。
その通り、価値の割合が変わることだと思う。
353名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:31:26 ID:iLEnwGL+0
>>344
それ間違い。

少なくともニコ動の場合、JASRAC管轄曲の歌詞・メロディーを自分で演奏するのはOKだが、
CDなどの音源を上げるのはNG。
これは、原盤権? はJASRACではなくレコード会社の管轄だから。

もし消されてないとしたら、それは権利者が気付いてないか、
気にしてないか、プロモートだと思って黙認したかのどれかです。
354名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:32:14 ID:looTMftn0
ボカロや歌ってみたを聞いてるだけでも満足だ。
音質とか楽曲のクオリティなんて厳選する程、耳が肥えてる訳でもないしね。

高校野球や地元のリトルリーグを見て楽しむ事ができるように
アマチュアやセミプロの音楽だって楽しいよ。
355名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:32:36 ID:5ovQAIji0
日本人でグラミー賞を取った人達の音楽はやっぱりいいよな。
356名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:33:15 ID:q+BT/irBO
>>349
KOKIAの『沈黙』とか、寒い雨の日には雰囲気たっぷりどすえ。
357名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:33:25 ID:UtOrZnJ00
ニコニコメインで音楽活動してる人間のCDがオリコンランキングに普通に入ってるくる世の中なわけだがw
ニコニコが音楽購入の阻害になってるなら、こういう人間が出てくるわけがないだろうに。

同人的な活動に限っても、人気のあるヤツは通販やコミケで何百枚〜何千枚単位でCDを売るわけで、
どうしてそんなに人気が出るかって言ったら、プロと大差ない能力を持った人たちが
聴いてるリスナーと近しい場所でリスナーの方を向いて活動してるからなんだよね。

CDが売れても、楽曲を無料で提供するスタンスは崩さない人がほとんどだし、
ファンもほとんどの収録曲がタダで聴けることを解っててCDに金を落としてる。

結局のとこ、殿様商売でやってた既存音楽業界を見限った人間が多いってだけの話。
358名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:33:40 ID:UMKQGMLZ0
>>346
人口が減って購買力も低下して売れなくなって技術も進化して
その前提でどうやって儲けるのかって話なのに

何時までも>>1みたいなアホな事言ってるんだもんなぁ
今までいかに殿様商売してたかがよくわかるわ
359名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:34:42 ID:MsmKypoX0
>>356
ありがとう
360名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:35:11 ID:dNfOrzNGO
そろそろ、初期のCDは音が消えてもおかしくない時期だよね。

昔購入した憂歌団のベスト(フォーライフ)は
所々、音が消えてるよ。
361名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:35:25 ID:osSI2ZFE0
>>317
 そうだなぁ、CD棚から出すの面倒で最近はロスレスで音楽PCに溜め込み
はじめた。ONKYOの音楽PCリモコンもあるから結構便利だわ。
 CDはamazonで洋盤買っちゃうし邦楽もCCCD嫌ってインディーズに
いっちまった貧乏な歌手が売ってるの聞く程度だし・・

 Youtubeやニコ動敵視するならしときゃいいさ

http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gWRDZZ005/
こんな感じの試みできないのかねぇ、CDという入れ物自体もう中途半端
だし圧縮ならitunesとか配信で使い勝手もいいし満足してる層もおおいのだ
しさあ。
CDを握手券だなんていわれてる時点で大手レコード会社の怠慢じゃない?
 まぁ韓流 AKBじゃ意味ないか
362名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:36:31 ID:IHcTyiuM0
若い世代のカネの流れが、CDから携帯へと変わっただけなのに
音楽業界は値下げや質の向上といった努力をせずに、いつも他人のせい
363名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:36:37 ID:mLLbEWjZ0
新曲より古い曲をつべでよく聴くけどな。日本未発売とか。
J-popとかはつべで十分って気もするなw
K-popなんてはなから聴く気ぜんぜんナッシン
364名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:37:46 ID:Cd5SOESw0
MXやnyなどの違法ダウソの次は動画サイトが標的か
言い訳が大好きな協会だな
365名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:37:49 ID:dNfOrzNGO
昔は試聴する機会が少なかったから。

今は、気に入った曲やアーティストがあれば
それなりに調べて購入してる。
366名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:39:41 ID:K36HVA2e0
ネットやり出してからCDを買うことが増えたけどなぁ
自分のような田舎住まいだと昔なら欲しいCDを店頭で買うのは一苦労だった
今だったら通販ですぐ買えるし
娯楽物は欲しいと思った時にすぐ手に入れられるシステムを
配置しておかなきゃ消費されていかないよね…
367名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:40:08 ID:w1sj/dwT0
旧来の詐欺商法が通用しなくなっただけだろ
368名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:41:44 ID:bRGTDaZcO
無料着うたの次はつべとニコかよ…カスラックは潰すのが仕事か。
369名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:42:53 ID:evRdDyBw0
こんな事言ってるから音楽が不自由と老害の象徴になってしまって
若い人が買わなくなるんだよw
370名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:43:54 ID:v7YflDbd0
ニコニコやYouTubeがものすごい法律違反をやらかしてるのは確かだわな
本当なら裁判所に差し止め命令求めてもいいくらいなのに何故か放置されてる
371名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:44:09 ID:dNfOrzNGO
今のはさっぱりわかんないんで
ヤフオクで古いやつばかり購入してる。

今頃になって、昔聴いてたアシッドジャズ系とか引っ張りだしてる。


今月末の為岡そのみのアルバムと
プレイグスのDVDは買うよ。
372名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:45:00 ID:NXkQrQv/O
エフェクターで声を編集しすぎて駄目になってるだけだよ。つべやニコ動でライブ映像みて上手い人のは買うもん。
373名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:45:18 ID:otxgaXCK0
実際、こんな老人の世迷言を聞くのはナンセンスで、すべきことはニコニコ動画とか
ツベとか新しいメディア産業の人達が、自分たちが文化を文化の担い手を育てる気概を持って
彼らに収入を与えるシステムを独自に構築する事。
374名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:47:03 ID:hzc65+zoO
歌手っていうかタレントの報酬が高すぎだわな。

才能がないのにタレント名乗る奴、芸の無い芸No人が大杉。報酬に見合う活躍してんの?
375名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:47:05 ID:7E/XYDdx0
>>373
>彼らに収入を与えるシステムを独自に構築する事。
そんなのが成り立たないから既存の業者も頭痛めてるんだろ
376名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:48:19 ID:URclTPCsP
レコード業界は昔のPVを高画質で売れよ
377名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:48:29 ID:VxBJFEDC0
・アルバム
洋楽の神録音、神曲の輸入盤→1000円強
               国内版→2500円前後
邦楽の糞録音、野暮ったい曲→3000円

そりゃだれも後ろ2つ買わん。
amazon、HMVとかで輸入盤が気軽に手に入るようになったのが購入金額下げる要因じゃね?
378名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:49:13 ID:dNfOrzNGO
>>374
ほとんど、副業してるでしょ。
379名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:50:05 ID:LRSpbEH10
まともな曲がない
カバーばっかしてる
380名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:51:07 ID:5CtKxSPbO
好きな曲がないから買わないだけの話。
381名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:51:25 ID:n8Z7Ndc8O
>>377
そういやカスラックはいつになったら洋楽国内版の値段半額以下にしてくれるんだろうな
もう何年も前に公約してた筈なんだが
382名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:52:09 ID:jPuVMGyL0
         
            日本アホ話

  ラジオで落語を放送したら、寄席に来る客がいなくなる!
  と、昔々の吉本喜劇は、大反対。
  しかし・・・放送に踏み切ってみたら、落語はおもろいと、
  宣伝になり、客が増えた。

  お話変わって、平成日本。
   「YouTubeやニコ動が、音楽購入の阻害要因に」
  と日本レコード協会が分析し、最高裁で、無料
  動画で音楽を配信することが禁止されました。
  しかし、配信が禁止されたら、CDの売り上げが
  さらに減りましたとさ。
383名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:52:20 ID:2P9VZrsu0
>>344ちゃうちゃう。
たとえば俺がカラオケで、スマップの曲を歌って、それをUPしても捕まらないってこと。
俺がスマップの曲を演奏してUPしても捕まらない。
でもスマップの曲をそのままUPしたら、有罪。
384名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:53:17 ID:7p40KeaC0
レコード協会 江戸幕府
ネット      黒船

このまま時代に対応できずに滅びろw
385名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:53:25 ID:deJk5bpL0
ボカロの曲しか聴いてない
386名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:53:27 ID:otxgaXCK0
>>375
俺はネットで気に入った音楽があって、もしその作者に直接50円でも100円でも渡せるシステムが
存在していたなら、俺は喜んで彼らに金を払うぞ。
387名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:53:41 ID:qA/a6ASTO
逆に動画サイトがなければ益々売れないんじゃないの?
388名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:53:50 ID:MsmKypoX0
てかまだレコード協会なのか
389名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:54:12 ID:osk/XMC90
だから、3000円なら10人しか買わないが
30円なら1000人買うかもしれないって言ってるだろ!
再販制度と天下りのJASRACの存在がすべての元凶だろ
390名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:54:47 ID:PH5k/JrU0
今まではドラマやCMタイアップで洗脳してきたが、
YouTubeやニコ動見てるとTVを見ないですむからな。
391名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:55:35 ID:6wtmY0OO0
つべの音質で満足出来るような人間は
いずれにせよCDなんて買わないだろ
392名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:56:36 ID:iLEnwGL+0
>>370
つべはともかく、ニコ動はすごく厳しい。
権利者が通報すると一瞬で消える。

それだけの対応をしている以上、現行の法律では差し止めは無理だな。

著作権侵害は親告罪なので、権利者が主張しない限り違法が確定しないのだ。
著作権を侵害しない音楽コンテンツ(オリジナル楽曲)の割合もとても高いしね。

ニコ動がこんなにオリジナル楽曲だらけになるなんて、ボカロ以前には想像もつかんかったね。
ニコ動で活発なボカロ・東方・アイマスのうち、ボカロと東方は著作権的に問題ナシ。
アイマスは発売元が黙認というより承認してる感じだしな…。

ま、権利者側も利用しなきゃ損よ。
393名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:56:53 ID:2P9VZrsu0
>>388頭わるいよね。
俺の家の近所のガソリンスタンドなんて何回、店名変わったと思う。
394名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:57:23 ID:jqSpIV0WO
>>387
当たり前だろ
存在さえ知らなければ買えるはずが無い
395名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:58:10 ID:mAR48xm50
>>377
そういえばドンキで邦楽のアジア版が安く入ってた時期もあったが潰されたな
最近の洋楽日本盤は輸入盤に解説と訳詞をつけただけのが増えた

洋楽の歌詞が知りたい場合のみ日本盤を買うが
(公式の)訳詞だけ100円で売ってくれれば、輸入盤CD買うから日本盤いらない
396名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:58:12 ID:5ovQAIji0
ガキの頃に金がなくて買えなかったCDを最近買ってる。
昔の曲って8ビートが多くて普遍的に聴きやすい。
年代を選ばない聴きやすさが今の曲には無いんだよね。
397名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:58:59 ID:IdpAabfj0
>>386
PayPalが日本でも利用出来ればねぇ。

何やるにしても、金出すのにあれこれ手順踏まなきゃならんような現状は終わってるわ
398名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:59:52 ID:xxVO5Stl0
CD以外に何がある?みたいな上から目線で他媒体を挙げさせるって脳味噌腐った連中だ
聞くならCD含めての利用割合にすべきだろ
音楽利用の基準が小さなフラッシュメモリになって何年も経ってるのに、
利用価値のないあんな糞高いもの買うアホがいるわけ無いだろ
399名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:00:38 ID:e6ltvMi70
音楽業界を潰したのはテレビ業界だろ
知らない曲に出会う機会が多いのは何だかんだでテレビなのに、
音楽番組は徐々に減っていき、呼ばれるゲストはジャニとAKB、K-POP(笑)
バックボーンの無いミュージシャンが一般人に存在を知ってもらう場所がどんどん削られていく

露出が増えているのは、しょうもないバラエティ番組で毎週宣伝出来る環境があるヘキサゴンファミリー(笑)
みたいな奴らとか固定オタが毎週見ているアニメの主題歌を歌っているアイドル声優とかそんなんばっかり

テレビにも文句言えよ
400名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:01:10 ID:FcUnKITa0
ダウンロードした楽曲と購入した楽曲の数は分かったから、
次はその楽曲の発表時期が知りたいな
ここ数年邦楽で、繰り返し聴きたいって曲に殆ど出会ってないんだが
401名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:01:17 ID:Y+nJNVZI0
もっと簡単にネットで金使えるシステムがあればな
俺なんてネットでどうやって金落とすのかわからないし
402名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:02:27 ID:hzc65+zoO
>>390
月9の主題歌は売れ、キムタクが身につけたモノは必ずヒットしたよなw。

キムタクがCM出たモノも売れたし企業は広告宣伝費を投入してもメリットがあったんだなと思う。

今はあまり費用対効果が期待できないし、ましてやタレントのCMなのか商品のCMなのかわからない。
403名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:03:07 ID:UMKQGMLZ0
>>398
いつまであの光る円盤ゴリ押し続けるんだろうな
何が悲しくてあんなのを何枚も部屋に置かなきゃならんのか

>>386
電子書籍か何かにそんなのがあったな
どっかの漫画家が作った奴で面白かったら右上のボタンを押して105円だかお金を渡せるシステム
404名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:03:12 ID:ZRkv74oa0
始めに
1+1=2であるが
2進数では1+1=10である。

アンケート

1+1=?
(1)2に決まっている
(2)わからない

アンケート結果
(1)70%
(2)30%

結論
1+1がわからない日本人が3割もいる

設問をすべて公開しないアンケートはこれと同じ
どんなにグラフを使って分析しても読む価値なし
405名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:03:17 ID:dNfOrzNGO
シングルならPV入りのDVD一枚を安く売ったりしないのかな。

Perfumeみたいなの聴く人なら
そっちのほうがいいだろうに。
406名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:03:25 ID:UtOrZnJ00
>>375
ん?実際ニコニコで活動してる連中はそれなりに儲けてるじゃん。
無料で楽曲提供し、リスナーと交流して人気を集め、自主制作でCDを売るってのも立派な「金稼ぎのシステム」だろう。

それにアメリカとかじゃ昔からCDシングルは宣伝用と割りきっていて、
アルバムとライブとで金を稼ぐスタンスが主流になっている。

だから向こうじゃアルバムから先に出してラジオオンエアのためのシングルをカットしていく。
アルバムが売れ続けてる間はシングルカットを続けるから「何枚目のシングルカット」ってのが名盤の目安になっていて、
ラジオやテレビで広く長く聴かれて人気を上げ、ライブに客が集まるわけだ。

日本は逆だろ。まずシングルで稼ぎ、その後シングルをまとめて何曲か追加したアルバムで二度稼ぐ。
こんなやり方ばかりしてるからそっぽ向かれただけだよ。
こんな手法が今まで成り立ってたのがキチガイじみてただけ。
407名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:03:42 ID:iLEnwGL+0
>>399
テレビが同じかは知らないが、少なくともラジオから音楽が消えたのは、
音楽業界の自業自得らしいぞ。

昔は包括契約でどんぶり勘定だったのが、どの曲を何時何分に放送した、
とか詳細に記録して、利用量によって料金徴収するようになったらしい。

そりゃ当然、放送する曲減らして経費節減するわなぁ…。
408名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:04:33 ID:O05W5PHxO
自分達の営業努力が足りないのを
つべやニコ動のせいにしているだけでは?
409名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:05:23 ID:GMQn12YgO
フジテレビや日テレが毎日毎日韓流猛プッシュしてんだから、日本でのCDセールスがどんどん韓国に食われてる。
410名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:06:42 ID:CxsyJDyo0
動画投稿サイトが繁盛する前から、売り上げ落ちてたろ?
ピークは97年じゃなかったか?
411名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:07:03 ID:YadS4PW7O
こんなアホなこと言ってる老害がいるうちは
何やっても、無駄。
逆に老害が消えればまだ
望みはでてくる
412名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:07:07 ID:IwPGTnDs0
若者の音楽離れではないのか。
なぜ音楽だけ違法ダウンロードのせいと思いたがるのだろう。
413名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:08:05 ID:sysAfyYdO
しゃーないだろ。
メジャーな音楽番組はMステしか生き残ってないし、カスラックのせいで店内BGMはほとんど洋楽だし(洋楽もなかなかいけてる
どうやって新しい邦楽を気に入れと?
414名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:09:17 ID:dNfOrzNGO
地元のFM局が早朝4時から7時まで
音楽ばかり流してるんだけど
15分おきにジャンルや選曲する人が代わるので楽しい。
気に入った曲は、FM局のHPで確認して
調べてから、自分の趣向と合えば購入してる。

たいてい、ヤフオクでだけど。
415名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:09:33 ID:r9ZkDMQ40
今のアーティストさん悲惨だね、だって聞く機会ないもん
416名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:09:34 ID:BDQPF32R0
CCCD?だったか、アレで自らとどめ刺したンだろ、何を今さら
417名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:09:36 ID:otxgaXCK0
>>403
ニコニコ動画がウェブマネーでお金取って、基本サービス料以外のお金を
その「ポチ」で面白いと思った作者に直接渡すシステム作ってしまえばいいんだよ。

基本的にそのシステムは路上で演奏している人の前に置いてある帽子に
お金を入れることと変わらない。100円ていうのは個々人で高いか安いか難しい。
まあ楽しんだし、って思う人は10円でもいいし、心から応援したい人は1000円でも構わない。
幅を持たせる必要がある。既存のメディア産業の画一的値段設定には意味は無いと思う。
418名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:10:31 ID:ruj1y1LM0
その前から売れてないし
聞きたいと思う曲すらない現状どうにかしろ。
最近聞いてるのって00年代だぞ。
419名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:10:42 ID:FcUnKITa0
>>407
そうなのか、っていうか、最近ラジオですら音楽流すの減ってるのか
どこで気に入れと? って感じだな、本当
420名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:11:02 ID:ruj1y1LM0
00じゃねえ90年代だ
421名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:12:47 ID:IxOggdsC0
ニコ動とyou tubeにも課金したいんですね
わかります
422名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:13:19 ID:lADR3G2q0
つべや草動画で曲を知る→配信サイト行ってみる→無い→ブクオフで買うorレンタル がパターンだな。

お偉いさん方がネットそのものを敵視してる限りこの状況は変わらんよ。
423名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:13:39 ID:UtOrZnJ00
そもそもPVってのは"プロモーション"ビデオであって、
アーティスト側が積極的にプロモートする気がないなら端っからつくらんでいいだろう。
PVの違法うpなんて「代わりにアップしてくれてありがとう」くらいのスタンスでないといけない。

ダウンロードされるっていう問題点にしたって、CD音源まんまのPVをつくるからダメなんであって、
演出でSE入れたりセリフ入れたりすればダウンロードされて聴かれるケースも減るだろうさ。
そういった努力もせずに安直なPV作って、
「DLされるからyoutubeやニコニコで公開しません」「誰かがアップしたら通報して削除させます」って頭悪すぎ。

>>417
それの問題は、権利者じゃない乞食がそれ目当てで違法アップロードをやりかねないことだな。
「動画のうp主」じゃなく「権利者」にいくシステムにしないとマズイぞ。
424名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:14:09 ID:0iaJkMQkP
阻害要因って、どういう事?
お前らが日本の若者の生活を邪魔する阻害要因だわ
425名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:14:31 ID:/k+kFnLmO
金払いたいと思ったアーティストのは買ってるよボケ
426名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:14:37 ID:Z2cCSgA00
なんでもかんでも人のせい
まるで民主党のようだ
427名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:16:34 ID:xZ9+zhym0
過剰な著作権ゴロのせいだとは考えないのだろうか
必死の商売しないから売れるアイデアが出てこない
買いたくなる商品なら必然的に売れる
428名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:17:23 ID:sY9G490O0
日本なんか金持ってる中高年がCD買うから売れてる方だぞ
海外では売れないからもう自由価格ダウンロードとか
新聞のおまけにアルバムとかゲリラ戦法やってんのに、
日本は思考停止で甘え過ぎ
429名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:17:42 ID:jztO6+230
でも日本は未だ世界で二番目に大きな市場なんだよね。

バカみたいに高価格でも日本人はきちんと対価を払ってきたのに
それに応えるどころか後足で砂かけるマネばかり繰り返して、
最近じゃ目先の金に目が眩んだんだか知らないけど
日本人アーティストを育てるべき場所をk-popとかいう
くだらないものに占拠させてる。
日本人が長年かけて支えたり整えたりしてきた場所なのに。

市場崩壊したって全然不思議じゃないと思うんだけど
こういう記事を書く人はどう考えているんだろう?
430名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:17:46 ID:sMphb1Hj0
映画やドラマのサントラが好きなせいか
聴きたい曲ってそもそもCD化もダウンロード販売もされないのが多くって(´・ω・`)
431名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:18:14 ID:otxgaXCK0
>>423
自分で金払うんだから、本物と偽物がいれば、当然お金を出すなら本物に出す。
大切なことは、本物がそこに自分でアップする事だと思う。
432名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:19:07 ID:7p40KeaC0
もうこういう時代だし泣き言いってても変わらんよ
ネット視聴は合法違法含めてこれからもずっと無くならないんだから
433名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:19:25 ID:5KGZ36U10
売れないのを他メディアとか社会のせいにしているんだろうな。
ダメ人間にありがちな思考パターンだけどな。
434名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:19:40 ID:mUt1xGz/0
どっから金をどうやって出すのかを考えなかった当然の結末だろ。
言い続けていても先細るだけ。

この先は全部googleとappleに持って行かれて終了。
435名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:20:13 ID:rFb52Y5H0
CD-Rが原因じゃなかったの?
436名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:20:30 ID:rWxUBCLC0
若者の音楽離れ
437名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:20:56 ID:lADR3G2q0
>>429
K-POPは流せば流すほどカネが入って来る仕組みらしいから。

J-POPもそういう風に売り出したいのに、お前達が邪魔をするから!ムキーッ!
とか本気で思ってたりしてな。
438名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:20:56 ID:kw+hhEZX0
動画サイトのせいというのはほとんど無いと思うよ
むしろ良い宣伝ツールだ
売り上げが伸びないのは単にコストパフォーマンスが悪いからだろう
439名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:22:28 ID:a5NZpBHq0
大多数の人は曲の良し悪しじゃなくてアーティストのアイドル性で購入するもんなんだよ。
小林幸子が好きだから。嵐かっこいいから。AKBかわいいから。初音ミクまじ天使。
曲だけプロデュースするなんて経営戦略からして間違っている。
アーティスト個人をTVに出すとかニコ生やらせるとか個人の価値を総合的に上げないとだめ。
440名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:22:59 ID:bOULHEob0
5年くらい前にCD-Rでお手軽に1枚100円以下で焼けるんだから
10曲3千円のアルバムなんかごく一部のファン以外は買わない時代が来たんだよって書き込んだ

今だと動画サイトでも割れでも無料で落として音楽プレイヤーに入れたら良いだけ
音質にこだわる人なんて1割もいないんだからそら業界潰れるわ
441名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:24:06 ID:lcbCcynnO
新たな課金先を物色中
442名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:24:34 ID:lADR3G2q0
>>441
つBD
443名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:25:53 ID:kpBqPBVZO
6年はCD買ってないな。
444名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:28:30 ID:8pLDW8y0O
ニコ動はBGM用まであるもんね
445名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:29:35 ID:ZmEt+IMs0
ここ数年CD買ってないが、Youtubeで聞くこともない
邦楽自体から離れていると言う方が正しい
90年代のミリオン連発の方が異常だった
流行に遅れたくないから周りにあわせてぼったくりの価格のCD買う方がおかしかった
いい曲もあったが、レコード会社が売り出したい特定のアーティスト、プロデューサーだから売れてるだけと思えるのも多かった。会社側の金儲け第一って思惑が透けて見えていた
その環境の中で、新しい才能は育つことはなかった。個別で「これは」というのもいたが、小粒だった
これが今の結果につながったとみる
446名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:30:37 ID:vObh69w10
電気音声信号効いてる暇があったらもっとライブやコンサートに行こう
447名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:32:50 ID:0S/Ql1QP0
>>95>>113と同じでYouTubeやニコ動がCD買うきっかけになってる
最近だとニコニコでラムシュタインにハマってCD全部集めた
DVDもAmazonに無いもの(クレカ嫌いなのでマケプレは対象外)を探し回ってる
448名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:33:11 ID:MOd12d7kQ
好きなバンドのCDは買うけどねー
まあ洋バンドだけど
449名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:33:45 ID:hDPccMn+O
>>1
>CDを購入した理由
「ファンだから」32.4%
「高音質で聴きたい」29.3%
「コレクションしたい」20.5%
「持ち歩きたい」 14.9%
「特典が欲しい」7.6%

この中に「楽曲が好きだから」という本来あるべき動機が無いことが、
CDが売れなくなった最大の理由だろ。
450名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:34:23 ID:dp1eSF3SO
自分達の努力が足りないだけのくせに動画のせいかよ
451名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:34:48 ID:y8hUHwQH0
youtube ニコ動に上げられる音質に限度(64kbpsくらい?)かければ
音質気になる人はCD借りるんじゃない?
452名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:34:50 ID:Z3utyPkrO
いろんな動画サイトに大量にアップされてる嵐は
売れまくってるけどね。
453名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:34:57 ID:NniTw9gb0
>>446
行く時間がない。
454名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:34:59 ID:9VDRUD1G0
本質は
「情報を売る市場の、小売店離れ・ネット移行」 だからな

書籍・雑誌が ネットや電話ブックに転化していくように
音楽もそりゃアクセスしやすいネットに転化するのは当然だろ

旧くは娯楽が映画からただで茶の間で観られるテレビに移行したのと同様の、
アクセスしやすいメディア自体の変化だ。

Youtubeなどに制限かけてもさらに先細りする。
売り方が全然変わってないんだよ。CDは単なるメディアパッケージなんだから
従来の売り方と並行してライブの度に各ライブCDを1,000円くらいでガンガン出したり
一方物理的在庫スペースの問題は「ネットで売る」と解決したり
切り口を考えて適応しないとどうしようもないだろう。

大体プロモートすべき歌手楽曲、メディア露出の時点で失敗してる。
未だに90年代からの売れ線から変わってない。
ネットでのプロモートもYoutube乗りくらいしか見るべき物がなく、独自の取り組みなんて
(例えば独自の音楽プロモートポータルサイトなど)全然ない。
明らかに売り手の力が弱い。

Amazonみたいなモデル考えろよ。あれは実売と書評等含めたネットプロモーションを融合したモデルだ。
この業界は図体ばかりデカくて、バカしかいないのか。
455名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:35:05 ID:ittK0K0KP
>>14
買うのはAmazonばっかりですが私もです
456名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:35:50 ID:GFEV9mGf0
演歌や歌謡曲の売り上げ調べたみたらどうだろう?
動画サイトには流れていないだろうし、高齢者は増えているんだから。

これの売り上げ落ちていたら音楽業界の怠慢か質の低下が要因なんじゃないの?
457名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:36:22 ID:xkspHj2B0
流行が消えた
アーリーアダプタ向けの流行はあるが
一般に広まらない
458名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:36:40 ID:12WQaTjz0
好きなミュージシャンのだったらちゃんと買うぞ
去年エピタフの禿社長に貢いでやったよ
459名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:36:44 ID:7E/XYDdx0
>>386
ここでお前がそんなことを言い張ってもなw
460名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:37:49 ID:NniTw9gb0
>>450
不況だから、音楽含む芸能は必要とされていない。
日本は、芸能界自体が斜陽だけどね。
461名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:38:00 ID:jOVuiuSd0
そのミュージシャンを支持したいと思うのなら、
ようつべで聴くだけでなく、何らか金を払う手段を講じるだろうね。
462名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:38:21 ID:LyKy1d4g0
つべでもニコ動でも音楽聴かないわ
そんなことより、音楽そのものを楽しまなくなった。
そんな俺から見てみれば、レコード協会の意見はは的外れにしか思えない
463名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:38:23 ID:MUy7GwET0
今時の商業音楽なんて、買ってまで聞きたくも無いよ。
作曲演奏DTM環境が整い、エフェクトで簡単に曲が作れる分、薄っぺらくなっている。
人が作り出すイリーガルな部分、アクシデントな部分が曲からあまり感じられない。
これに良いなとか、琴線に触れなくなってきている。

もう日本の音楽には創意工夫やハートをほとんど感じなくなった。
昔のお気に入りのアーチストの歌や曲以外には金を払いたいとは思わないな。

>>413
音楽は露出が減れば客が減る。商店街の店内BGMを規制して宣伝効果が消滅。
かけ流しなんてのに数万円の権利料をとろうとするなんて愚かだよ。
JASRACは儲けようとしすぎだ。未来の客から逃げられるばかり。
464名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:39:40 ID:CGhMp/060
ID:OtJucHwq0
メットウヨっw
465名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:40:09 ID:JB+j1OykO
テレビで音楽番組やらなくなったからじゃない?
466名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:41:13 ID:6zLGbs1E0
さっさと潰れなさい
467名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:41:32 ID:So/3D9fqO
そういや昔、売上が右肩下がりになったてきた時に
レンタルや中古屋を槍玉に上げてたっけ
かわらんなぁ
468名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:42:09 ID:NniTw9gb0
>>465
テレビ自体見ない人が、相当増えているから関係ない。
芸能界自体がもう駄目なんだってw
469名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:42:14 ID:ryGI5fqHO
アーティスト(笑)
この言葉を使ってる内は駄目だな
470名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:42:42 ID:HewemPoh0
もはや付き合う気にもなれんな。
JASRACは永遠にネットが悪いと言ってればいいさ。
閉塞感漂う日本音楽業界はお前が作ったものだけどな。
471名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:43:22 ID:mKqtw4jy0
本当に好きなアーティストや曲は何としてでも手に入れてるよ。
こないだは着うたでしか手に入らない曲を、パケ代惜しんで買ったし。

そこまでして欲しいと思わせる曲が少ないだけの話じゃないか?
むしろ、音楽を楽しむための手段が広がってるのは良いことなのに、そこに乗れてないのは音楽業界の責任でしょや。
5年位前のiTunesStore開店とかCD輸入権問題の頃から何も進化してないなこの業界。

472名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:43:25 ID:6rzsgWkh0
やっぱり、CDが売れないのは単純に多くの消費者の個人所得が減って、音楽CDに回すお金がなくなっただけだろうな。
デフレ経済下にあっても音楽CDは値段変わってないしね。
CCCDの轍を踏むことはないだろうとは思っているので、消費者の手に入れやすい1曲からのダウンロード購入や
特典つけて売っていくしかないだろうね。

あんな多くの人が顔をしかめるようなAKB商法でもアホみたいに買ってくれる人はいるんだし、
上得意様にエグゼクティブな付加価値をつけていけばいい。
473名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:44:19 ID:6wtmY0OO0
そんな中おまえらの大っきらいなエイベックスは攻めてるよな
ニコ動で権利開放したり、ワンコインシングルだしてみたり
474名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:45:20 ID:dNfOrzNGO
今でも、CCCD採用してる会社あるの?

ソニーやフォーライフは一時的に使ってたけど元に戻したよね。
475名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:45:50 ID:Ex/sU4Cs0
>>129
ニコ動 で も JASRACに払ってるよ。
CD売れない原因としてはあり得るが、ビジネスモデルが変わっただけ。

NTTが「携帯メールが電報の阻害要因」とか言ってるようなもの
476名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:46:49 ID:UMKQGMLZ0
>>473
その姿勢自体は悪く無いだろ
時代に合わせた動きをしないと愚痴ってても始まらない

今のエイベックスがどんな曲だしてるのか全然しらんけど
477名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:46:54 ID:peoHdbanO
ネットから無料で音楽DLしてる奴はチャイナか在日だろ
478名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:47:12 ID:QPTY7Y3nO
つべが流行るずっと前から決まった歌手以外買わなくなってたが
逆につべで聴いて初めて知って、いいなって思って買うことがあるくらいだ
479名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:47:16 ID:7E/XYDdx0
>>472
タダでいつでも簡単に手に入れられるものに金なんてもう払う必要はないってこと。
ラジオやテレビ放送とは性質が違う。
480名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:47:19 ID:ihFIViS30
今さらCDを貪ってる俺は時代に乗り遅れてるのか
481名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:47:48 ID:YadS4PW7O
>>473

その姿勢は評価できるが、
如何せん商品の質がな・・・
欲しいと思える水準にない
482名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:47:54 ID:99gvEKoR0
>>433
最近だと、スクエニが自分のところのゲームが売れないのを「客の選別眼」の所為にしてたな。
つまらないゲームばかり作ってるから売れなくなったんだとは決して認めようとしない。
483名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:48:04 ID:pO8bgMsYP
少なくとも俺はCD一切買わないでヨウツベとニコ動で済ませてるなw
484名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:48:38 ID:WlEbQMMxO
尼・マーケットプレイスに行かなくては買えない輸入盤

フリー配布音源(作者サイトでDL済み)

CD一枚1マソ位のプレミア盤

しか、ニコニコで聞いた事無い件
文句が有るなら、品揃えを改善たり、気軽に取り寄せれる環境を整備してから言えよな
485名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:49:18 ID:cnal95Ce0
>>476
言われてから気づいた
エイベックスのCM全然見てないな。浜崎とか安室とかまだ生きてんのかな
486名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:49:31 ID:xdw+nRhG0
>>479
もともと音楽に金掛けること自体趣味だもんな
金を払う価値があると判断されれば皆買うし
価値が無い曲は誰も買おうとしないだけ

音楽業界(笑)みたいな思い上がり、勘違い業種が居る事が間違い
金のために歌ったりプロデュースするなら世間からは要らないって事
487名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:50:00 ID:yRFRDtx40
Youtubeで聞いて、気に入った曲はCDレンタルします!!
488名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:50:24 ID:EGpfT9I50
本当に気に入った曲があれば購入してるよ。ずーっと聞きたいし。
489名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:51:09 ID:whOtw/oZ0
>>463
そんな音作りで再生機器を作る層が、最初にダメージを受けたかも?ね。。
だって少しくらい高くても、音変わらないんだものw
490名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:51:14 ID:JOIfTiwV0
音楽自体離れtるようになった
491名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:51:22 ID:7E/XYDdx0
>>486
だからタダに手に入るのに買うわけないだろバカか?
価値とか寝言抜かすな
492名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:51:55 ID:FRTfAIwJ0
>>479
タダはいつまでもタダではない
流行ならすたれたらゴミ
493名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:51:55 ID:FcUnKITa0
>>482
むしろ未だにあれだけ売れてる事が「客の選別眼」が劣化してるせいだと言いたいわw
救われてるね、スクエニも音楽業界も
494名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:53:42 ID:pO8bgMsYP
どんどん市場規模を縮小させて締め上げて欲しいw
その方が盛り上がるw
495名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:53:42 ID:r9ZkDMQ40
JASRACさんのお陰で(ry
496名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:54:36 ID:xoG+FqhaO
>>491
金出さずに無差別乱射しないと当てられない三流趣味なんて止めときなさいよ、時間の無駄
497名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:54:44 ID:z5vTjSt30
俺は、youtubeで聞いて図書館で借りるよ派。
CD高いので買うという発想は無くなった。
498名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:55:17 ID:QPTY7Y3nO
だって本当にいい歌がないじゃん…ないじゃんかよ…
499名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:55:26 ID:7E/XYDdx0
>>492
何が言いたいのか知らんが曲が宝だろうがゴミだろうがタダで手に入るのが現状
価値価値言ってるバカがいるがそもそも金銭的な価値判断の仕組み自体が壊れてる
500名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:57:05 ID:JiPx9bdE0
Youtubeで聞いてみて気に入った曲のCDやライブのDVDを普通に買ってるけど。

「こういう風に作っておけば流行に合わせようとする人たちが買うだろ」
的なありきたりの曲ばかり作ってるからそうなるんでしょ。

それ以前に本当はそんなにみんな音楽を聴きたいわけじゃないのが本質じゃ
でしょ。
流行の曲を聴いてそれをカラオケで歌うというのを音楽を売るためだけに
無理やり流行らせてそれに頼っていただけの話。

要は付き合いのためだけ。

付き合いのために音楽を聴く人が減った分のインパクトが現状なんでしょう。
本来音楽が好きな人たちに流行の曲を聴いてないとカラオケでつらい目に
あうようにまで仕向けて。

本当に自分の好きな曲を聴く人たちのために曲を作ることに立ち戻って欲しい。

501名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:58:18 ID:pO8bgMsYP
簡単に言えばもうネタ不足なんでしょな。昨今のテレビと同じ。ネタが無いw
502名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:58:22 ID:t/gEKSNpO
ニコ生ニコ堂でお客あつめても
キックバックないねんか…
一人1円でもええんやけどな
503名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:58:48 ID:gdz044jA0
逆に考えるんだ
いままでいい商売しすぎてただけなんだ、と考えるんだ
504名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:59:25 ID:ueh/VQB/0
人のもの盗んでおいて価値があったら買う、はないわな。
505名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:59:37 ID:p76vL1x0O
廃盤になった曲くらい見逃せや
当時でもマイナーで、まず出回らない曲を見つけた時はいい時代に生まれたと思ったよ
506名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:59:54 ID:+T22ddhx0
これ芸能人の給料が高すぎるからだろう。
CDなんて100円でいいし、DVDなら390円くらいが妥当な価格だろ。
507名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:00:25 ID:eQgQ0Us+0
レンタルして、iPodに取り込んでるとか?
508名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:00:28 ID:Oi9xc+RJO
最近テレビから聞こえてくるのって韓国の歌ばかり
ラララ!ラララ!って

嫌いじゃなかったけど毎日それでいい加減うんざりしてきた

日本人の歌手はいないのか?
509名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:00:56 ID:NCf/tNMw0
まず、購買層のコアユーザーが減ったこと
だいたい、音楽にお金をつぎ込むのは、比較的若い世代だ
その人口が減っていて、さらに、若年層になればなるほど、CDへの支持は減り、DLファイルを支持することが拍車をかける
また、日本では、ユーザーが何を聴きたいかという事への純粋なアンサーではなく、
広告代理店や大手レーベル、TV局などのごり押しで、低品質でライトなJ-POPを売りつけ続けたことによって、
ヒットチャートのメインストリームを動かしていたユーザーが、耳の肥えていないライトユーザーだらけになってしまったこと
彼らは、音楽にそれほどの価値を認めていないから、金に余裕があれば、広告どおりに買ってくれるが、
今は不景気で、必需品ではないCDのプライオリティは自然低下するだろうし、ソレタイどおりYoutubeに上がっていれば、
低ビットレートでもそれなりに満足してしまう
結果、かつてヒットチャートを賑わせていたJ-POPの市場は衰退、相対的にコアユーザーのプライオリティが高く不況の煽りを受けない、
アニソン、ボカロ、ゲームミュージックなどのオタ層ジャンル、ジャニタレ、それに、オマケ商法で複数買いがデフォのAKBがチャートに浮かび上がり、
さらに、最近は、そこに、大人の事情で広告代理店やTV局が見つけた新たなごり押しジャンルK-POPが、目新しさからそのチャートに加わる
そして、洋楽は、もうずっと蚊帳の外

以上がオレの分析
510名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:01:17 ID:5AESwRYFO
>>499みたいな少数のバカを見つけてさも「こんなのばっかりでCDが売れません」と言いふらすのが今の音楽業界の仕事か・・・
511名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:01:57 ID:PsKw08ei0
ケツ振りダンスは要らんわ。
512名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:02:47 ID:pO8bgMsYP
敢えて音楽業界を極限まで衰退させてみたらどうだろうか。
513名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:03:27 ID:NMrTTPYC0
テレビ局とか新聞社とかも潰れりゃいいのにな
514名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:03:32 ID:YadS4PW7O
>>510

むしろ>>499は業界関係者さまではないだろうか?
頭の悪そうな煽りばかりだし
515名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:04:08 ID:ZeJA2+y10
あれ〜?AKBは売れてるよね?単に売り方が悪いだけじゃないの?

あっ!わかった売れてるて言ってるけど実は出荷枚数で実際は返品の山とか?(W
516名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:04:51 ID:LAvTNZtJ0
動画サイトは買うときの参考にはなるが、大抵音質が残念だし、好きな曲や歌手のは
やっぱ買うな。

ただ、iTunes他DL販売では買うが、リアルにCDは買わないなぁ
クソ高い上に置き場所に困るんだよな。
517名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:05:04 ID:3FqVkaNX0
音楽は知らんがゲームは何本動画みて買った事か
518名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:05:31 ID:8W0rzaPU0
つべとかニコ動禁止にしてみればいいんだよ
それで売り上げが伸びるとは思えないが
519名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:05:53 ID:fnTCKkt20
正直、自分が買いたい!ってアーティストは買うよマジで。
520名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:06:22 ID:ZeJA2+y10
傾向見てわかるようにカバーアルバムはそこそこ売れてる
て、ことは、今新しく売り出そうとしてるやつが駄作だからに他ならないわけです(キリ
521名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:06:36 ID:ueh/VQB/0
>>518
ただで落とすのが当たり前になってしまったんだから、そりゃ上がらんよ。
522名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:07:45 ID:2oDCXetzP
音楽購入を増やす対策

・動画配信サイトの接続を「制限」する。
・国内の動画配信サイトを閉鎖させる。
・CD等の「媒体」を利用しない音楽の販売・配布を禁止する。
523名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:08:00 ID:dFw3ymjK0
オリジナルのSDカードやUSBメモリに入れて売るとかはやってないの?
524名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:08:00 ID:9luNzVyFO
>>507
それはテープレコーダーの時代から金のない若者がやってたでしょw

プロの作った楽曲の需要が、ニコ動のアマチュアが作った曲に負けてるだけだよ。
525名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:08:19 ID:mIPzLWlk0
インディーズで無料配信してる曲ばかりダウンロードしてたらCDに金払うのがあほらしくなった
526名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:08:28 ID:p6U1v3Y50
コンビニで流しているクソ歌なんぞ、カネ出して買う気にもならん。

やっぱりボカロの
炉心融解(社会に必要とされない自分。自分のいなくなったあしたはどんなにすがすがしいだろう)
裏表ラバーズ(一時の衝動だけで、なんなの? この妊娠しちゃったおなかは!!)
ローリンガール(転がり続けて、・・・未来なんかない)

みたいな訴求性のある曲がないと。
527名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:08:30 ID:Ex/sU4Cs0
>>518
コピーコントロールCDですね!
528名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:08:41 ID:/ih6uvIm0
誰かに責任転嫁しないとやってられない状況に追い込まれたかw
自分自身の原因を棚上げしてる様じゃ、この先もっと売り上げ落ちるぞw
529名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:08 ID:ro46uMby0
もともと買う気の無い人を締め付けたところで
利益が上がるとは思えんが

せいぜいレンタルに回るか、PV番組を録画して
曲を覚えるぐらいじゃね?
530名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:11 ID:QPTY7Y3nO
今日のご飯に困ってる人間がCDなんて買わんわ
日本の現状見りゃ売れないのは当たり前
531名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:45 ID:pO8bgMsYP
衰退衰退ぃいいいいいいいいいいいいいいいwwww
どんどん衰退ぃいいいいいいwwww
532名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:09:53 ID:rGiYE/y2O
コイツらYouTubeの動画とか必死に消させてるよなw
533名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:10:48 ID:LAvTNZtJ0
>>517
あるあるw

ガキンチョの頃、友達がえんえんドラクエやったりしてるのを、飽きもせずに後ろで
見てたのを思い出すんだ。
534名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:10:48 ID:7p40KeaC0
ネットのせいにしてる間においしいところはみんなAppleにもっていかれ
馬鹿だろ
535名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:10:51 ID:ueh/VQB/0
質のいい曲が減ってるというのも一因ではあるだろうけど。

金が動かないことの怖さ、それが自分にどれだけ影響があるか、ここの人達にはわからないだろうなあ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:11:03 ID:jf59hFl+0
車のナビを付け替えるため1ヶ月くらいオーディオレスになってるが、問題ねーな。
音楽って聞かないでいるとと聞きたくなるものではないことがわかった。
537名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:11:13 ID:VDAGi9T90
誰が金払って騒音聞きたがるのか
538名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:11:19 ID:FQ98rfPU0
CCCDなんてplayerは壊すわ、安いplayerだと音が篭るわ
ウイルス入りだわ最悪の規格だっただろ
あれ誰も処分されてないよね糞ニーさん
あれ以来月3万円使ってたのが0円になり
他の趣味にお金を廻すことができました
有難う糞ニー

539名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:11:29 ID:ZeJA2+y10
若者には海外に出ろとかほざいてるくせに
老害は国内で駄弁ってるだけ

市場の大きな中国にでも売ればいいんじゃないかな(W
540名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:11:30 ID:2oDCXetzP
「作りたい」曲と「売れそうな」曲の差です。
541名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:11:53 ID:9VDRUD1G0
>>522
どんだけアホかい
わかったよ、大人しく洋楽とクラシックとボカロ曲聞くよ ってなるだけだよ
つか既にそういう流れがあるのに

542名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:30 ID:xoG+FqhaO
>>526
まぁ愛だの恋だの奇跡だのチラ裏日記だの、歌詞のネタがマンネリ極まりないですしな
543名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:31 ID:+T22ddhx0
>>535
売れてるのはAKA48と嵐だけで後はアニメが追従している。
音楽の質よりも誰が何してるかで需要が決まる。
544名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:35 ID:aoliwUSR0
>>526
ボカロはゴミ。
自分で発見した気になれるだけのカス。
ボカロがなぜ売れるかというとニコ動で刷り込み効果があるから。

一年間限定で街で音楽流し放題にしてみろよ
そしたら売上も少しは改善されるよ
一般人の話題にものぼるし刷り込まれるから
545名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:50 ID:za8oYBAbO
まだカスラックがガタガタ言ってるのか。

カスラック潰れろ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:12:51 ID:yPat2Ph60
案の定、CDすら買えない貧乏人の自己正当化スレになってるな
547名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:13:27 ID:9IP3DNbd0
音楽なんてなくても人間十分幸せに生きていけるので
548名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:13:45 ID:bEmtrMVS0
何十年もTVでタダで見られたダーティハリーが映画館で再映されると知って見に行った。
さぞガラガラだろうと思ったら8割ぐらい埋まってた。

そういうコンテンツを作りなさい。作れればだけど。
549名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:13:50 ID:1Lu+YHEcP
CDが売れなくなったのは、レンタルCD屋が原因とは一度も言った事ないよな。

レンタル屋でバイトしてたけど、店内に焼き回し用のCD売ってる、パソコンで簡単に焼ける。
おまけに最近はCDを入れれば自動で、音楽機器にコピー。


マジでここじゃねーの
550名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:14:00 ID:iEKHV84W0
もう全てのCDに握手拳同封を義務づければいいよ
だいたい糞みてえな曲作って一発当てて食ってこうなんてカスが多すぎる
551名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:14:20 ID:PDouKscH0
無料でダウンロードできるのが原因て確かに一理あるよね
俺もダウンロードできない曲しかCD買わないもん
つまり、マイナーな曲しか買わないw

最後に買ったのが3年くらい前でマイコの月桃て曲
誰も知らんだろうけど凄く良い曲
552名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:14:34 ID:ro46uMby0
しかし仮に締め付けたとして、それでも売り上げがダメな場合、
何を原因にするつもりなんだろうな

「若者の音楽離れ」か?
553名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:15:00 ID:ZeJA2+y10
素人が作る曲をプロが高額で売りつける現実

で、最近はその素人が馬鹿にできないレベルだしな
554名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:15:18 ID:xoG+FqhaO
>>530
でも若い餓死者の死体が道端に転がってたりボロアパートから発見されたりっつー話を未だかつて福井で聞いたことないんスよね
555名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:15:40 ID:e6ltvMi70
あんな怪しい日本語の発音で歌っているK-POPをごり押ししてるんだもんな
もう売る側にとってクオリティなんてどうでもいいんだよ

売る側にとってメリットがあれば、どんな糞クオリティでも
広告でごり押ししてとにかく売りつける

その顛末が、嵐とAKBがランキングを独占し、AKBその他企画物ユニットが
イベントとか音楽以外の要素で勝負する今のJ-POP界
556名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:15:59 ID:LAvTNZtJ0
>>543
どうにもこうにも固定客って感じやね。

カラオケ用に覚える程度なら、それこそラジオでもアホみたいにパワープレイするし
アルバムの他の曲まで聞き込みたいほどじゃないから、CD買う意味がないんだよね。

携帯音楽プレーヤでも、70-90年代の洋楽ばっか聞いてる気がする昨今。
557名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:13 ID:ueh/VQB/0
>>549
それもあったが、まだ許容できる範囲だった。
レンタル屋行って、コピって、また返す必要があるからめんどくさい。
レンタル料もかかる。

今は家にいて数クリックなんだからな。

558南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:16:12 ID:AFd4wiHZ0
音楽は煩い。雨の日の雨音だけで十分音楽になる。qqqqq
559名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:44 ID:RjW+uQRt0
>>532
俺もそれ実感して笑うわw
TVと音楽がかなり必死。
フミヤのアナザーオリオン聴きたくて、検索してもひかからない。
もうどうでもいいから買いもしないけどねw
購入する価値ないし、嫌悪感でいっぱいになったよ。
560名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:50 ID:9VDRUD1G0
>>544
ゴミじゃないよ

音楽なんて娯楽で、共有感があったり愛着が持てたらそれが良いものになるわけでさ
今の若い子、カラオケでもボカロとかアニメとかの曲の浸透度が高すぎ。
1つ1つは名曲でもなんでもないだろうけど、娯楽としてより上質なものになってるんだろうな
561名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:52 ID:9luNzVyFO
>>535
同人で食ってる人がいる世の中だし、音楽業界もそうなるといいね。


562名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:16:55 ID:3Gl6czV50
実際、高音質でフルでUPされてるからな。
しかもニコニコでも再生数が数十万とか。
563名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:17:00 ID:pO8bgMsYP
福井って雪積もって雪かきに失敗してどんどん高齢者が死んでく場所というイメージw
564名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:17:40 ID:ZeJA2+y10
>>558
雨音はショパンの調べですね
わかります
565名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:17:40 ID:lzrLpsnh0
上手く活用すれば、ネットほど商売に使えるツールは無いのに、
自分が使えないからと、ネットを敵視して排除しようとする老害

出来ない事があるとすぐに投げ出す子供と同じ。(むしろ有害レベルで言えば子供よりタチが悪い)
その子供を散々偉そうに説教してきたのは誰だよ?って話だよな。
566南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:18:11 ID:AFd4wiHZ0
音楽が売れないのは、プロと素人にそんなに差が無いから。
漫画とかでもそう。誰も幻想を抱いて夢見なくなったqqqqq
567名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:18:19 ID:lXTIgrd+O
動画サイトは音楽=タダで聞くものっていうのを価値観として植え付けられるからヤバい
映像もしかり
568南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:18:29 ID:AFd4wiHZ0
>>564
言うと思ったqqqqq
569名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:18:48 ID:VqWAE3JY0
現状の売れ行き
嵐のCD、AKBの握手券
>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>
アニメ関係のCD(今期は血だまりスケッチ)
>>
ボカロ系、ピコ等のニコ動系CD (このあたりが従来の底辺)
>>>>>>>>>(落ちるとはい上がれない沼)>>>>>>>>>>
その他のJ−POP
570名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:19:12 ID:FLfadlDM0
>>517
ただゲーム動画は実況が癌
マイナス検索掛けても普通の動画が出てこないこともある
571名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:19:29 ID:aoliwUSR0
>>560
ボカロ曲のたいていが盗作すれすれのつぎはぎ。
音楽的にはゴミ、買う奴がいるから商品力はあるってだけ。
572名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:19:57 ID:9VDRUD1G0
>>559
いやその曲はitunes Storeで200円で売ってるじゃん

お前200円も払えないの?乞食かwww
573名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:19:57 ID:rd7UT93JO
テレビじゃキムチポップしか取り上げないんだもの。
574南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:20:12 ID:AFd4wiHZ0
>>571
それをパクったジャニーズって・・・。qqqqq
575名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:20:17 ID:ZeJA2+y10
>>568
言わそうとしたくせにqqqq
576名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:20:18 ID:bLn3fr6e0
直接の原因1:カスラックの日本全国音楽狩り
目先の金儲けに躍起になって自分の足下を崩してしまったことに気づかない愚かな連中。

直接の原因2:音楽業界の集団自殺
ほとんど十代の人間しか対象としなくなった現状はニッチ化しすぎ。
「これからの時代はラップだよ」と業界全体であり得ない妄想を信じ込んで集団自殺。
577名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:20:19 ID:Ir4GgDT40
俺はCDをお金で買う派なんだけど
なんつーの最近の音楽CD(新曲の類)てハイエンドオーディオで聴くと
音が悪いんだよな 一番違いがわかるのが立体感がないんだよ
昔のジャズとか聴くと「そこにこの楽器がある」てわかりやすいのにな
なぜなんだよw
578名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:20:35 ID:962SFscZ0
えええー?
ようつべやニコ動って音質悪いじゃん
なんだかんだ言ってもCDには敵わないよ
動画を見るのが目的でしょ誰もが
PVは貴重なんだから
579名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:20:35 ID:MAKhys9B0
大勢が特定のランキング曲に群がるなんて気持ち悪いんだよ
昔の曲でも出会ったときが新曲だしそれが売ってない。
音楽は個人的なもんだ。暴利を求めるな。
580香具師A@おだいじに:2011/02/19(土) 09:20:39 ID:wBrcQQRX0
ひとつだけ 本物のヲタクは ちゃんとCDは買う
好きな声優に 絶対に損はさせない

CDランキングをみれば それはわかる
581名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:20:56 ID:VDAGi9T90
聞くために買う楽曲が皆無で、
信者のお布施としてしか売れてない
582名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:00 ID:Xo4wGLFW0
>>1
そらそうだろ新しネット環境への適応を拒み、目の前に差し出されたチャンスを掴まなかった
んだから、利益がチャンスを生かした他団体に流れるのは必然
自分達が、新環境を拒み旧来のシステムを温存させようとした結果なのに、阻害要因ってかw

進化の袋小路に自らハマり込んで、こんな恨み節は無いぜ
583名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:14 ID:bEmtrMVS0
音楽なんて聴きもしないで目が\マークになってる老人が涙目になってる協会というイメージ。
584名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:30 ID:yPat2Ph60
CDを出さないアーティストには、ふざけているのかと問い詰めたい
こちらは円盤を手元に持っておきたいのに、DLオンリーとは何事か
585名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:41 ID:FiQlVx770
CDが売れないこと動画サイトの所為にしているが、
動画サイトで人気のあるVOCALOIDのCDがランキング1位取ったり、
カラオケでTOP10圏内に何曲も入っているのはどう説明するんだ?
結局メディアの中心がネットになってきているのに、販売方法や
宣伝方法がネットをうまく利用できていないレコード会社の怠慢を
棚に上げてるだけだろ。変化に付いていけない所は確実に潰れるな。
586名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:46 ID:aoliwUSR0
>>574
ジャニーズは音楽CDじゃなくてCDの形をした公式グッズ
587名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:53 ID:xoG+FqhaO
>>560
死んだらお棺と一緒に灰になる運命ってのもかなり虚しいかと
アイオロス兄さんの射手座の黄金聖衣みたく誰かが継いでくれるとも思えませんし
588名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:21:54 ID:/r35W/j50
>>1
何も生み出さない寄生虫共、死滅すれば良いのに
589名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:22:20 ID:D1m34CXiO
ふだん音楽聞かない、CD買わない層が
ニコニコ動画とかで音楽聞いてるんじゃねーの?
CD買う奴らは買ってると思う
590名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:22:28 ID:ZeJA2+y10
>>584
エコじゃない?
591名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:22:31 ID:KFDYruRc0
もうボカロみたいに曲自体はただで撒いて非圧縮音源のCDの売り上げは
信者から投げ銭くらいのつもりで商売してけばいいじゃない。

今までの商業音楽で売りつけ方そのままにやっても肝心の視聴者は
TV離れでドラマもCMも音楽番組からも離れてきてるんだからとにかく耳に入れてもらわないと
592名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:22:33 ID:NCf/tNMw0
>>574
ゴミ以下
593名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:23:16 ID:pO8bgMsYP
結局、CD購入=信者のお布施、でFA? w
594名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:23:41 ID:mdiW3xLs0
>>524
いや、大きな違いがある。
テープだと音質も含めて長持ちしないし、選曲が素早くできなかった。
早送りとか巻き戻ししなければならなかったし。で、けっこうCD買ってたけど、
今だったらiPodに取り込んだりMDに取り込めばCDと全く変わらない手間で聞けるから
CDを買うメリットがない。
595名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:24:09 ID:zPnjwEqw0
中間層がいなくなってるのに、中間業者がいる件
596名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:24:24 ID:ueh/VQB/0
まあ君らは叩ければなんでもいいんだろうけど。
君のお父さんがCDが売れなくなって廃業したとしても同じように叩くんだろう。

CDが売れなくなったと言うことは、音楽に携わる者だけじゃない。
ROM製作、パッケージ製作、歌詞カード製作、ジャケットデザイン、運送、卸売り、小売り
そういった売り上げがすべて落ちているということだけど、君らは叩くんだろう。
597名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:24:38 ID:ZeJA2+y10
>>587
AKBの握手券目当てにCD2000万分ぐらい購入した人
前にてれびでやっていたが夢がさめたときそこにある
プラスチックのゴミに愕然とするんだろうね(w
598名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:24:49 ID:8/atdpxXO
今頃気づいたか
599名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:24:57 ID:9VDRUD1G0
>>586
つかジャニーズって商売うまいよなあ。
テレビでもライブでも物品販売でもうまくやってる。
「こんなガキどもどうすんだ」ってのを
努力も体験も無茶もさせつつ長い時間かけもしてちゃんと売ってくる。

キモヲタ女たちのハートをがっちり掴んでるもんな。すげえわ。

600名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:25:04 ID:xYjUGK8h0
>>1
悪い事は人のせいか。民主党みたいになってきたなwww
601名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:25:17 ID:zaqeJsTc0
CDが普及すると値段が下がるって聞いたが嘘だったな
602名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:25:23 ID:lXTIgrd+O
>>593
あんまり笑い事じゃなくそんな感じ
603南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:25:40 ID:AFd4wiHZ0
小生は何を見ても音楽にして脳内再生してしまうスキルがある。

おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△

↑このAA見ただけで「おっおっおっ」という歌詞のテクノが脳内を駆け巡るqqqqq
604名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:25:55 ID:D1m34CXiO
あんなちんちんに毛生えてなさそうなガキに騒ぐ女ってよくわからない>>599
605名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:26:05 ID:d9JgwBSz0
もう音楽CDなんて一部のオタクか余程のファンしか買わない
AKBや嵐ばかり売れるのがその証拠
606  :2011/02/19(土) 09:26:14 ID:bTLEc9XE0
まさに老害の主張だな
電波ソング、カラオケソング
俺は買わんよ
607名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:26:21 ID:VqWAE3JY0
>>592
て事はゴミ以下のものを作っておいて、「売れないのはゴミのせいだ、ゴミより売れないとは何事だ」っていちゃもん言ってるだけですねw
608名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:26:26 ID:xoG+FqhaO
>>583
無音が趣味とはなかなか珍しい変態ですな
609名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:26:41 ID:FQ98rfPU0
>>571
J-popも変わらんじゃないか
610名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:26:51 ID:99gvEKoR0
>>553
というか、昔は自分の作品を不特定多数に公開できる人ってのは限られていたんだよね。
業界にコネがあるとか、関係者に運良く認められたとかそういう人だけで。
しかし今は、誰でも簡単に不特定多数に自分の作品を公開できるから、
コネや運はないけど実力はあるという人が正当に評価されるようになっただけだと思う。
昔はこういう人たちは、生涯日の目を見ることもなく消えて行くしかなかった。
特に最近の素人のレベルが上がったわけではないと思う。発表しやすくなったから目立つだけで。
611名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:27:10 ID:6cXMkj6P0
騒音や雑音が高く売れるわけなかろう
612名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:27:13 ID:ZeJA2+y10
>>596
それは何の商売にも言えることであって
音楽業界だけが特別じゃない

ただ音楽業界は発言のチャンスが他業種より多く
恨み節ばかりだから嫌われてるだけでは?
613名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:27:20 ID:qYz6eBYJ0
分析wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どんな分析だよ
614名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:27:29 ID:NYMEgpwV0
動画サイトでDLする曲は
欲しいけどまだDL販売されてなくて
配信できるまでの繋ぎと決めてる
615名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:01 ID:C6VWWWUY0
どうせ音楽なんて暇つぶしに聞くようなものだから
それだったら東方でもボカロでも変わらないと気づいた
616名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:02 ID:rd7UT93JO
>>604
一昔前のモーヲタと同類じゃないか?
617名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:17 ID:I0+cu8fi0
あたり。 youTUBEにはお世話になってます。
もうすぐ出来なくなる気がして心配してます。
618名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:19 ID:zPnjwEqw0
>>596
BD DVDがあるのに、いまだにビデオテープ利権を伸ばし伸ばし使ってるような感じだな。
あとようつべで、聞くのって過去購入して、売ってどっかいってしまったってのしか聞かない。
619名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:24 ID:ueh/VQB/0
>>612
だから、何の商売でも叩くんだろう?
620名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:29 ID:aoliwUSR0
>>596
ダウンロードだけが原因じゃなく街から音楽を消したせいだろ
カスラックを解体してもっと音楽文化の振興に勤めれば
自然と音楽を作った人に対価を支払う流れになる

どうせ買ってもカスラックの理事の演歌歌手がかすめるってむかつかね?
621名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:54 ID:QcBpg7rr0
CD買いたいって思うような歌手、曲が無いジャン
622名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:28:57 ID:zaqeJsTc0
あれ?ID一緒の奴がいるな...
623名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:29:07 ID:AARUMj5N0
シングルが1500円、アルバムが4000円?
1年後の中古価格が100円くらいになるのに誰が買うんだよ。
つーか中古でもいらねーwww
624名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:29:39 ID:aQvZKEPxO
全部AKB商法にすりゃいいじゃん
カネも回って万々歳
625名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:29:44 ID:gw40vcG5i
>>577
コピペで音楽作れるからな
626名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:29:54 ID:ZeJA2+y10
>>571
そのボカロの曲ジャニのグループがパクッタ話題がありましたね
ジャニは公式に認めていますし
627名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:30:27 ID:7SKeOSB90
本当に欲しいモノは買ってるよ
ただ該当するモノが圧倒的に少ないだけ
動画サイトのせいにする前に
もうちょっと良いモノ作ったほうがいいと思う

もう音楽業界に寄って集って金儲けする時代じゃないしね
628名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:30:34 ID:otxgaXCK0
>>596
叩くよ。だって、無駄なんだもの。消費者が物の中にある情報に価値を見出しているのに、
それに寄生して儲けてる産業なんて基本的に要らない。

立派なCD、見て美しいパッケージ。そういうのを頑張って作ったらいいんじゃないの?
そんなに物に価値があると言うなら。手作りの木彫のCDケースでも作ったらどう?

島を結ぶ大きな橋が出来たのに、昔あったフェリーの船長が仕事を失うと騒ぐ。
社会的に利便性の高いシステムが出来上がったのなら、昔あった仕事は失われる。
仕事というのは、他人をいかに幸福にして金を貰うかということ。
自分がしなくても、人々が幸せになってしまったのなら、その仕事に意味は無い。

選択肢は二つ。転職するか、その仕事に別の付加価値を与えるか。
629名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:30:36 ID:nnkNgwcU0
FMラジオが普及し始めた頃も似たような事言ってたんだよ。
FMでエアチェックされたらレコードが売れなくなるってね。
その結果、ラジオ局は一曲まるっと流すことができなくなった。
イントロ部分でDJのトークをかぶせたり、非道いときにはサビの途中でフェードアウト。
今や一般的になった手法に当時のリスナーは不満たらたらだったんだ。

それでもラジオで流れた素敵な楽曲のレコードを買うためにお小遣い貯金したもんさ。
それだけの価値と人を引きつけるエネルギーがあったんだと思うよ。当時の音楽に。
630名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:30:44 ID:+T22ddhx0
>>569
血だまりのOPだけど中学生ユニットが歌ってるらしいね。
631名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:30:55 ID:lXTIgrd+O
ラジオやらはフルでかけたりしないがつべはフルも多々ある
音質の差もCDには負けるが要するに許容範囲内

これで購買意欲はそそられにくい
映像ついてる分つべ等のがいいと言う人すら多々いるのでは
632名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:31:07 ID:KFDYruRc0
昔は音楽を全国の不特定多数に聴いてもらう手段がメジャーデビューのみに絞られてたけど
今じゃ動画投稿サイトにうpすると言う選択肢が出来たんだから産業として廃れても音楽で表現したい奴等が
息絶えない限り、音楽自体は無くならないだろうし今までどおり売れない言い訳しながらジリ貧になればいいさ。
633名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:31:18 ID:K+uxtHd/0
俺もyoutubeで聞いてそのまま
今は通学に時間かからない環境にいるから音楽なんてPCでいいw
ここ4年で買ったCDなし
634名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:31:23 ID:NCf/tNMw0
>>596
そうじゃなく、ファイルでDLで十分だから、ROM製作、パッケージ製作、歌詞カード製作、運送、卸売り、小売りへのペイはやめて、価格を下げ、
ROM製作、パッケージ製作、歌詞カード製作、運送、卸売り、小売りだった人はハロワへ行けって話

まあ、オレはCD買う層だけどね
635名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:31:33 ID:nEF6q1wcO
>>11-13
100kbpsそこらの音質と、1000kbps以上では違うだろ
636名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:31:37 ID:ueh/VQB/0
>>628
叩いてどうなんの?
637南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:31:40 ID:AFd4wiHZ0
フレーズやコード進行なんて出尽くしてるんだし
パクリもクソもないような。残ってるのって
不協和音ぐらいしかないだろqqqqq
638名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:31:54 ID:aoliwUSR0
>>609
チャートにあがってくるような曲のことを言ってるならまさにそう
ビルボードみたいに初登場1位が奇跡みたいなチャートじゃなく、
チャートにのせればつられて買う馬鹿がいるから、
日程調整してなんとかチャートに入れるような曲はそうだわな
639名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:06 ID:/ih6uvIm0
>>599
問題になってるんだが、TVが取り上げないだけだよw
・コンサートは、ファンクラブ会員以外は応募不可
・会員でも、応募の時に手数料として500円取られる(当落問わず)

他にも色々あるらしくて、消費者センターに苦情が寄せられてる
640名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:27 ID:9VDRUD1G0
>>620
アンケートで「知ってる昨年1年間に出た大手レーベルの楽曲」をいくつ答えられるかとか
やれば一目瞭然だろうね、昔より確実に減ってる。

楽曲自体が認知されていないから売れるわけがない。
CDバブルの頃は繰り返し流しの刷り込みがポイントだったとなんでわからんのだろう。

>>619
あんたは愚痴ばかりで話に一切の発展性がないな。
この時代にどう適応して売るかを考えたらいいんじゃないのか。
ジャニーズなんかは相変わらずうまくやってるよ。
641名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:43 ID:1e0bjEgD0
ってかオーディオ関係で売れてるのはiPODとウォークマンだけ
その他はTV以外ほぼ全滅って状況なの判ってるだろうに糞ボケカス業界
リスナーは圧縮音源で充分な状況なんだよ。
自分ら00年代の糞音圧合戦で音割れ御免の糞音源ソースばら蒔いといてよく言うわ
死に腐れや、本音は金かけて宣伝したつもりが売れないで困ってるだけなんだろ糞
一体どんだけの団体が糞業界に食いついてるんだよ。まずそこ整理しろや天下り利権ヤクザ業界のくせに
642名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:54 ID:nuwpvfXe0
歌手や作曲家に支払うのはやぶさかではないが、付属のゴミにしかならない銀色の円盤や、
それを扱う中間業者に支払うつもりはない。

ネットの決済システムで、1円単位でも簡単に無手数料で作詞・作曲家・歌手等に直接金を送金できるシステムを構築すべき
643名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:33:01 ID:SlDRKuwWP
この業界って他人のせいにするしかないんだな
644名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:33:16 ID:0csPHhsu0
90年代と違って、今は皆携帯電話持ってるし、その費用も月に1万前後はするだろう
小遣いは減ってるだろうし、CDに回す金の余裕が無いのは事実だろうね
645名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:33:56 ID:bEmtrMVS0
「お金が欲しいんです!!」と歯軋りしながら涙目になってる頭の固い業突張りの老人たちの協会というイメージ。
音楽に群がる古い時代の利権集団、そんな感じ。
646名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:33:58 ID:otxgaXCK0
>>638
その苦しいもがきの中から、人々に利便性を与える、社会を豊かにする新しいシステムが出来上がる。
そんなに進歩が嫌なら、どこかの離島に1人で住むといい。
647名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:34:16 ID:HW6+SC560
CDに回す金がないよ。
とはいえ、10年ぐらいまったく買ってなかったが、今はyoutubeで聞いて本当にいいと思ったら買う。
そういう意味では、一時期より買うようになった。
1990年代みたいなミリオンセラー連発は、今の不景気じゃ無理だって。
648名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:34:27 ID:Y+nJNVZI0
仮にようつべとかニコニコとかが規制されたらCDの売り上げあがると考えているのか?
649名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:34:33 ID:FQ98rfPU0
>>596
頭の悪い奴だな
叩くのが目的じゃなくて構造的に違和感が
あるからスレが伸びてるんだろ
社会構造が変化してるんだから業界も変われば
いいのに従来の権利を強化して自分で自分の首
締め付けて文句言ってる。貴方は1人SMでもやってろ
650名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:34:58 ID:L79OtyK4P
購買意欲を掻き立てるだけの製品が減っただけのこと。
651名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:35:08 ID:ZeJA2+y10
印刷業界だってパソコンとプリンターに仕事とられまくりだしな
駅の写真屋とかもうほとんどなくなってるし
652名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:35:16 ID:7SKeOSB90
>>644
同意
昔よりふつーに暮らすだけで経費がかかりすぎる
収入が増えてないのに
そんなにあっちもこっちもまで金回らないよね
653南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/19(土) 09:35:20 ID:AFd4wiHZ0
>>648
上がらんだろうな。誰の目にも止まらずに
消えていくCDばかりが増えるqqqqq
654名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:35:24 ID:aoliwUSR0
>>626
ボカロのゴミ曲をパクったのは朴さんじゃなかった?
655名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:35:39 ID:xoG+FqhaO
>>596
まぁ皆さんコツコツ貯金するようなタマじゃないですし、また貯めたまま死ぬとも思えませんからな
貯めたまま死んだら死んだで遺族が使うでしょうし
656名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:35:42 ID:8AKQ2W9d0
いい曲なら買う
お金ない時はいい曲でも買わない
不景気だから売れない
657名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:35:48 ID:lXTIgrd+O
ラジオやらテレビは流してくれるものなのに対して、つべ等は自分で選ぶって差もあるな

ラジオやらテレビやらでふと良いなと思った感情の行き先がCD屋からネットになってる
658名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:36:09 ID:otxgaXCK0
>>646
ミス>>638
659名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:36:44 ID:mdiW3xLs0
日本レコード協会は、こういった↑庶民どもの声を参考にして
対策を考えたほうがいいよ
660名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:36:50 ID:0aTsnaXr0
平沢進の音楽以外認めない!!異論は認める。
「庭師KING」とかベルセルクの「forces」とか最高だから
つべで聞くべし!! J-POPなんて糞だから
661名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:37:14 ID:4+3Rgi830
見た目で欲しくなるようなCD作ったりすればどうなん?
CDジャケットやCDの表面に電子ペーパー貼り付けるとか
いろいろアイデア沸いてこないのかね。
662名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:37:29 ID:zPnjwEqw0
>>636
>>1の記事読んで、そうだよなぁ、それには気付かなかった さすがだよな
こんなカキコであふれたら、とうとう狂牛病で、脳みそスポンジになったかと不安になってしまう。
白いものを黒といわれて、黒と我慢して思う社会じゃなくなっただけ。
663名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:37:37 ID:aoliwUSR0
>>646
ちょっと何言ってるかわかんないけどアンカー合ってる?
664名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:37:47 ID:fzf1yRAs0
エグザイルや東方が1曲200円とかボッタクリだろ馬鹿か
665名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:37:51 ID:glmxGrIoO
今は本当のファンとゆうか奴隷のようなファンから搾取するしかない
結果消耗してさらに消えてゆく
666名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:37:53 ID:9VDRUD1G0
>>636
>>628みたいのは放っておけ 
あれは単に文句をいうことが趣味みたいなもんで
それを垂れ流してるだけだ

>>639
いやすごいじゃないか。

それでもサービスを購入したいというキモ女が殺到するんだぜ。
寧ろより狂信的なファンがサービスを購入しやすくなる装置とも言える。
その2点、消費者が買わなきゃそれで終りの話だもん。問題のうちに入らない。
儲からない業界の人間からしたら垂涎の的だろ。
667名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:38:24 ID:bEmtrMVS0
「レコード」という名前だけで時代遅れのオワコン協会と思われている。
668名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:38:30 ID:ZeJA2+y10
若者には海外に出ろというくせに
老害はその努力をしない

中国の違法コピーを全廃させれば
市場規模のでかいマーケットが
できるんだからそっちに力入れればいいのに
669名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:38:33 ID:VqWAE3JY0
>>630
中学生と聞いて第3話の時点で「こんな内容で大丈夫か?」と思った(情操教育的にw)

で、春になったら是非とも日本化石音盤協会さんに、「Youtubeやニコ動にupされまくってるにも関わらず売れまくった血だまりCD」の分析をして貰いたいもんだwwwww
670名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:38:36 ID:7huYCOBt0
世の中は当然便利でお手軽なほうに流れる。
レコード、CDだって、本来ライブとかクラシックコンサートに出かけなければで
聴けなかったものを家で手軽に楽しめるツールとして普及したわけで、
それがいまは、つべとかニコ動という流れなんだわな。
671名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:39:10 ID:xoG+FqhaO
>>604
そりゃ縮れ毛が生えてるムサいオッサンが嫌なので仕方ないかと
ちなみに私も、ムサい派遣のオッサンより可愛いアルバイトの女の子の方を非正規地獄から救いたいですし
672名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:39:24 ID:PyCUFhgQ0
もう世の中に音楽出すなよ潰れろ >日本レコード協会
673名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:39:41 ID:gMOuVxOI0
YouTubeの音楽動画に、この曲のご購入はこちら、ってDL用のリンクを付けたらどうよ。

自分がよく見てる動画は、今の楽曲じゃなく、30〜40年前のものだけどw
674名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:40:17 ID:KkyVNNWH0
DL販売にもっと力入れりゃいいのに
675名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:40:21 ID:/ih6uvIm0
>>673
もうあるよ
676名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:40:36 ID:FQ98rfPU0
>>660
P-modelも聞いてやってください
677名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:40:47 ID:n9kPhSz30
片っ端から廃盤だらけにしておいて
何が売れないだw
コピーされるとか負の側面ばかりみないで
在庫管理に悩まされない販売方法が取れる
恵まれた商品だと頭を切り替えろ!
聴きたい曲はあるがうってねぇぇんだよぼけ
678名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:40:48 ID:v50zYoRP0
CDだのDVDだの光学メディアなんて時代遅れ
さっさとCDなんてやめて全てデータ配信に移行すべき
679名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:41:03 ID:/8mHAZb30
レンタルにも文句いえよw
680名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:41:25 ID:n7hWrzB40
>>1

動画サイトから邦楽を徹底的に消せ!!



そうすりゃ意欲のあるアーティストはレーベルから離れて独自に商売を始めるからw
日本レコード協会の望んだ音楽の溢れる世界が来るでw
681名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:41:35 ID:ZeJA2+y10
>>678
エコだしね(w
682名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:41:38 ID:dNfOrzNGO
>>671
そうか。
ホモ社長の毒牙から救うために
皆さん、お布施してるんですね
683名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:41:48 ID:6OBchWLE0
YouTubeって月に315円のサイト利用料取ってるじゃん。
運営から著作権料を徴収しろよ。
684名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:41:55 ID:e6ltvMi70
>>619
ああ、何の商売でも叩くよ?
時代は変わって消費者のニーズが変わってるのに、
殿様商売で文句ばかり言う業界には特にね。

でも他の業界はみんな時代の変化に対応して頑張ってるんだよ
車、家電、携帯、その他もろもろどんどん新しいものを開発して市場に投入してる
みんな業界内で競争が激しいから、どんどん新しい対策を打ち出さないと、どんどん置いていかれるからね

CDが売れなければ他のサービスを生み出せばいい、
流通や小売が厳しいのは時代の流れなんだから、他の事業形態を探すしかない。
仕事下さいって願ってるだけじゃどんどん取り残されるだけ
685名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:42:12 ID:NCf/tNMw0
>>661
ジャケ買いしていた時期もありました
いいCDに当たるとうれしかったよ
686名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:42:24 ID:Aqk1V20C0
ネットで聞いてもダウンロードはしないな。
カスラックと契約したんだから逆に公式に配信して再生数を稼いで金を取った方がいいんじゃないか?
687名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:43:26 ID:6bmGMjBf0
>>1
時代の流れについていけなくなったんだね…
かつては、自らがそれだったのにね
688名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:43:39 ID:KFDYruRc0
>>1
こいつら売れない言い訳するのは得意だが
再び売れるようにする為の改善策は何も言ってやらないのな
689名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:43:45 ID:0aTsnaXr0
>>676 ナカーマ発見!!
「音楽産業廃棄物」とはよくいったものだ。
690名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:04 ID:bEmtrMVS0
そのうちアーティスト公認で動画サイトに流れる曲だけが売れる時代がくるだろう。
動画サイトに流れない曲は人知れず消えていく。

まあTVがネットに変わっただけなんだが、旧メディアの人たちはお金がもらえなくなって涙目。
ご愁傷さま。
691名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:27 ID:vJwPGa4f0
>>678
データそのものがぶっ壊れたら悲惨だなw
692名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:33 ID:8skX65iIO
ランキングがクソすぎて良い曲出でもわからん

YOU TUBEで長渕初めて聞いてそのままCD借りだした俺みたいなのもいる
693名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:45:55 ID:n7hWrzB40
>>691
CDもぶっ壊れるじゃんw
経年劣化もするし
694名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:46:11 ID:27gc67RSO
youtubeでなけりゃ手持ちの古いの聞くか中古を買いに行くだけだから現状と変わらない

朝鮮アイドルなんて聴く価値ないし、国産も無難に売れそうなのや朝鮮レベルのばっかりで
今の曲なんかより歌舞伎ロックスのO・E・DOなんかの方がよほど未来な感じがする
695ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 09:47:01 ID:awzk9G1v0
Youtube見て買ったCDアルバム・DVDリスト

・岩崎博美
・中森明菜
・太田ひろみ
・八神純子
・高田みずえ
・アンルイス
・レベッカ
・早見優
・アリス
・ZARD
・キャンディーズ
・キャンディーダルファー
・プロジェクトA子OST2,3
・プロジェクトA子DVD1,2,3,4,5
・エースコンバット3OST
・そらのおとしものエンディング集
・風のスティグマDVD
・かんなぎDVD
・狼と香辛料DVD
・うるとらせぶんX 
696名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:47:36 ID:780+KkSVO
いま誰の歌が流行ってるの?
697名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:47:37 ID:NCziQRZZ0
>>690
俺もそう思う
TVの音楽番組でプロモーションしても無駄な気がする
TVはもうスポーツだけやってろ
ニュースもしなくていいよ
どうせTVのニュースなんて嘘ばっかりなんだからw
698名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:47:59 ID:We9s7GG3O
つかジャニやらAKBやら音楽性に関係ない奴らのゴリネクでもう絶望した。
これからも俺は自分の感性に合うアーティストしか、CD買わん。

まぁ大雑把に言えば、俺みたいな若者が増えたってことだな。
昔は共通のアイドルを好きになれば、学校や職場の狭いコミュニティで話ができた。
しかし今や世界中の人とコミュニティがとれるので、共通のアイドルは必要なく、世界中で自分と同じ感性の人を探せばよくなった。
699名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:48:17 ID:ilHuWrqK0
今となっては、CDはコレクションの側面しかないだろw
DL販売全盛の昨今、こんな見当違いもいい所だなw

なんでも他者のせいにしてればいいよwいずれ滅ぶからw
700名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:48:18 ID:ZeJA2+y10
で、海外の違法コピーはスルーなんでしょ?
あれだけでかい市場なんだからそこらへん改善したら?
701名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:48:58 ID:BXbNe/V70
糞曲を買うヤツは居ない。
というごく当たり前の結果が現れただけ。
ようつべだのニコだの関係ない。
702名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:49:03 ID:nP4XCk2c0
1ドル120円のときでさえ、現地の洋楽のアルバムは1000円代ばかりだったからなぁ。
日本のCDはぼったくりすぎ
703名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:49:07 ID:lXTIgrd+O
ジャニやAKBがオマケ目当てであるように、アニソン系はジャケ=グッズの認識になってるからヲタは買う

J-POPやらで音楽目当ての人にはあまりない価値観
704名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:49:33 ID:k43q6ins0

AKBを見習え!
CDはああやって売るんだよw
ブタが作り、低脳女が歌って、ブサ面が買う
705名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:50:13 ID:/ih6uvIm0
>>695
> ・高田みずえ
高田みづえだよ
706名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:50:22 ID:HqwoKpmu0
好きな曲はレンタル→ダビング、発掘は動画サイトで十分だからなー
707名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:50:30 ID:aoliwUSR0
>>703
わたしたちがみんなで盛り上げたあのボカロ曲!ってことで買う馬鹿も追加しといて
708名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:50:35 ID:WuSPeaKy0
音楽そのものがファーストフード化して陳腐になったから、売れなくなった?
確かに、昔と比べてあまり買わなくなったが、自分はニコ動で知った曲の
入ったCDを買うことだってあるよ。

709名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:50:56 ID:M0ZAl95l0
>>697
民放はスポーツすらいらん
710名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:51:05 ID:ZeJA2+y10
DLだけにしてランキングすれば今どんな曲が傾向として売れるのかはっきりするのにな
主観やらコネでランキング作ってるからこんなことになったんだろ
711名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:51:20 ID:n7hWrzB40
>>701
関係無いは言い過ぎ
むしろプラス方向への関係の方が大きいだろう。

海外の音楽事情を見てれば分かる。
海外でも保守的なレーベルから離れて動画サイトを利用しヒットを飛ばしたりしているアーティストが結構いる。

その変化が日本にもジワジワやってきているだけ
日本は保守勢力の力が大きすぎて変化の仕方がちょっと違うみたいだけど
712名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:52:03 ID:lNj2R/At0
今の音楽なんて音楽の冬って言われた80年代よりひどいじゃん。
全盛期の中森明菜、渡辺美里、NOKKOレベルの声出る歌手なんて一人も居ないし。
713名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:52:37 ID:/ih6uvIm0
>>697
民放の番組にジャンルはもう無い
全てバラエティ番組
714ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 09:52:54 ID:awzk9G1v0
そういえば岩崎宏美な気がする
715名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:53:43 ID:zPnjwEqw0
>>708
昭和の時代は、歌い手って神格化出来たからな。
まさに、翼が折れて地上におちた天使、ヘブン トゥナイト
716名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:53:54 ID:L79OtyK4P
購買意欲を掻き立てるような曲が減っただけ。
717名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:53:56 ID:ro46uMby0
仮にネットを締め付けても、音楽に金をかける気の無い人達は
合法的にフルを聞く方法に回るだけ
(ラジオ、ゆうせんリクエスト、音楽番組とか)

そっちも1コーラスしか流さないとか締め付けをやってきたら?
そのときは音楽自体に興味がなくなるだけだろうね
718名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:17 ID:+T22ddhx0
>>704
音楽の質よりも歌いやすく聞きやすく耳に残りやすい方が売れるんだろう。
719名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:23 ID:SaE61XbM0
>>703>>707
それらは本人達がおもしろいから買うのであってその音楽が好きだから買っているというわけではないだけだ
そういうのを馬鹿とか言っていると見誤るぞ。
720名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:25 ID:h63FAyUGP
TSUTAYAにCD-RとMP3プレイヤーと
スキャナーと裁断機が置いてあるのは暗黙の了解
721名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:26 ID:0DLJG7M60
違うな。本当に良いと思えるものだけが売れる時代になった。
ようつべやニコで流れてようが、音質とかクソだし
本当にCDで欲しいものは自分で買うよ。
722名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:58 ID:ZeJA2+y10
音楽業界と2ちゃんの対談みたいのがあれば良いのにな
ここみたいにざっくばらんに意見を言うやつとかに触れないから
NHKあたりでやればいいのに

まあ、ほとんどの業界関係者は怒たまにきて席を立っちゃうだろうけど
723名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:54:58 ID:6rzPtQBI0
ジャニーズも山Pの時は戦略を間違えた。
フレキスに負けそうになった事で緊急握手会。
結局、その週はオリコン1位をとれたけど、翌週以降は急降下。

べっ糞のAAA自社買い事件もそうだったが、大手がそんな事ばかりしているから、
衰退するんだよねえ。

>>704
今AKBのを支えているのはブサ面だけでなく女子も。
この1年で状況が大きく変わってきた。
724名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:55:04 ID:WC8LeE2q0
基本的にTubeは試聴目的。
欲しくなったらiTuneで買えばいい。

アルバムなんて殆ど買わない。
買うとしてもAmazonだな。
725名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:55:05 ID:9VDRUD1G0
>>718
そしてそれを何度も何度も聴かせる。
726名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:55:05 ID:0gHVFOUb0
音楽に関わらず、日本人は売るの下手だなあと。

既得権益守るための規制しか頭に無く、ユーザーに不利益と負担を買わせすぎ。
そりゃユーザーは離れるよ。
727名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:55:08 ID:bEmtrMVS0
輸入版と同人CDしか買わなくなったから日本レコード協会の人たちにお金が回るようなのはほとんど
買ってないですね。聴きたいの聴くために買うんだから、別にあんたたち食わすために買うわけじゃないし。
あ、夜中に突発的に聴きたくなってダウンロード販売で買う分はあんたらを潤わしてるのか。
728名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:55:18 ID:pH9rT7Ui0
>>699
お前、日本におけるダウンロードによる楽曲購入とCDによる売り上げの比較実数知らないだろ?
ダウンロード販売数は未だCDの10分の1くらいだぞ?
729名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:55:48 ID:37m8W4Ku0
そりゃ〜毎日、TVでKポップKポップ殻殻殻殻ばっかやってたら
ネットに逃げるってww自業自得!
730名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:56:04 ID:lJ9UuA+30
80年代アイドルの時代は各家庭にビデオデッキなんか
ない時代だからあの当時見られなかった歌番組や映像が
YOUTUBEに勝手に配信されてるからなあ。今の音楽は別に
聞かないから正直どうでもいい。
731名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:56:24 ID:U4jvZCIO0
youtubeやニコ動見るずっと前から買ってないな
記憶に残ってるのでも90年代まで
それまで200枚は買ってたと思う
732名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:56:34 ID:nuwpvfXe0
ってゆーか、音楽を買いたいのであって、決してCDを買いたいワケじゃないからね。
CDなんてあったってモノの役にも立たんわ。ただのゴミ。抜け殻。
733名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:56:47 ID:SaE61XbM0
>>723
やっぱりまだテレビの力は大きい
紅白に二回ねじ込んだ実績で民放がガンガン使い始めたからな
734ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 09:56:51 ID:awzk9G1v0
>>712
アニソン歌手にいっぱいいる

そういえばハルヒの弦奏DVDもyoutubeみて買った
735名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:56:58 ID:jC7C9OcQ0
つべなかった時代もレンタルしてた
音楽なんて買ったことない
736名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:57:04 ID:CbSQJs9/0
俺もCD買うな。気にいった曲なら。
CD売れてないのは”お金が無い””いい曲が無い”のこの二つが原因なのは明らか
737名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:57:08 ID:PETIkOwG0
昨年からジャズに興味を持って、評判とかAmazonで調べてから
YouTubeで視聴して気に入ったらCD買ってる
YouTubeがなかったらジャズを聴いてたかどうかもわからん

もっとも過去の名盤が1枚千円程度で買えるから買ってるんだがね
738名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:57:15 ID:RjW+uQRt0
1円でも払いたくないからだろ。
ほしいCDなら俺はモッズとかアルバム出たら即買ってるよ。
そりゃ、どんなんかなってレベルで曲アップ阻止されたら、
気がなえるだろ。
購入するぐらいなら、コンビニのユニセフに1円寄付するわw
739名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:57:29 ID:aoliwUSR0
>>719
ボカロは商業的になりたつ
音楽として大多数の一般人に受け入れられることはない
どっちにしろオタク文化で終わり
740名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:57:33 ID:AFM5pXl4O
試聴して良ければ何らかの形で購入するよ
いい曲をもっと流せ、んでCDは安くしろ、購入しやすくしろ
いつまで殿様商売なんだ
ついでにカスラックは潰れろ
741名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:14 ID:7p40KeaC0
10年後も動画サイトが〜とか言ってんだろうなあ協会はw
742名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:18 ID:ZeJA2+y10
海外アーティストてどうしてるの?
やっぱり愚痴ってる?
743名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:20 ID:ohKKjMif0
販促のためのPVをシングルにつけて1200円だの1500円だので売りつけようとしてるんだから
なんかもう意味わかんねぇよな
744名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:24 ID:z5vTjSt30
youtubeの音源で十分だよな。
わざわざCD買う人は、コレクター気質の人だろう。
745名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:30 ID:JW1CUOeq0
デジタルデータはコピーされる宿命にあるわけだから
違う媒体を考えるべきだろ
746名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:41 ID:yRFRDtx4O
歌唱力ないのに下手でボッタクリ
おまけが本編のCDで釣ってるだけじゃね
747名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:46 ID:9VDRUD1G0
>>723
寧ろその話は、

負けそうだ→すぐ緊急握手会発動→セールス伸びて1位とれた

この売り手買い手双方のフットワークの軽さと対応力に感心する場面じゃないか
山Pくんだりできっちり1位取ってくるだけでもすげーなと思うよ
あんなカマキリみたいのをよくまあしっかり売るわ。
748名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:58:49 ID:vrlCoUYU0
ボーカロイドの曲なんて、Youtubeやニコ動がなければそもそも売りようがないよな。

昔の曲や、TVでちょっと聞き流した曲は、動画サイトが無いと探せない。
歌詞の断片で検索して曲名判明→Youtubeで確認→CDレンタル、の流れが完全に出来てる。
749名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:03 ID:MhpOFlHe0
娯楽の優先順位が低くなっただけだ
特に音楽が
750名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:16 ID:QR5IZDbl0
おまいらは電通の策略に乗せられた馬鹿者というだろうが、俺はK-POPにハマった。
曲の情報の入手先はYoutubeだった。なにしろ探し易くて使い勝手が良い。
調べて気に入った曲は片っ端からCDを買った。輸入盤だからレコ協加盟社にはビタ1文は入らないけどな。
未体験の音楽ジャンルに「多少関心がある」程度の人をコアなユーザーに育てるために
「調べて探せる」環境があるのは好都合なはずだ。
何時流れるかわからない放送をたまたま聞いた奴がCDを買を買ってくれるのを期待してるなんて効率悪すぎ。

CDを買わずに済ませているのは、結局金がないからだよ。
ネットを利用して消費につなげる工夫をもっと考えたらどうだ。
Youtubeは著作権処理をしている訳だし、今更無くすことはできんだろ。
751ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 09:59:30 ID:awzk9G1v0
>>744
お布施としてCD買うのだ
752名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:30 ID:nyNeRyYo0
あんな音が悪いもんに金なんか払えるか→CD
ネットもCDもただでおK
業界はようつべのせいにすんな。
音楽はいい音で聴きたい。これ基本だろ。
音楽メディアのサンプルレートを引き上げろよ。
753名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:41 ID:780+KkSVO
夜のヒットスタジオの動画がいいね、
ジュリーの畳サムライの美しさに感動した
754名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:45 ID:xy8Agv9w0
水清ければ魚棲まず
利権団体の連中の腹は真っ黒だけどな
755名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:50 ID:Zy8J4SrD0
>>750
よう、情弱馬鹿
756名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:59:50 ID:TDHjncJR0
48kとかの音楽で高音質とほざいて売ってる団体は滅びたらいい
757名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:00:00 ID:7eVnOiGV0
>>1
日本だけだ
こんな見当違いな事を言っているのは
違法ダウンロードを促進させればそれに比例して本物が売れるというのに
角川はそれがわかっていた
758名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:00:06 ID:t5/I8x3l0
ニコニコやyoutubeが一因なのは認める
これらのおかげで聞く音楽の幅が広がった
あと昔の歌手のほうが歌が上手いし演奏技術が高いってのも確認しやすくなった
だが動画サイトのせいでCD買わなくなったってのはねぇな
俺の場合はCDを買う枚数はむしろ増えたし
759名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:00:08 ID:IMvTVoHx0
宣伝媒体であるyoutubeまで悪者扱いか・・・・
いったいyoutubeが無ければ売れたって曲はどの曲なんだろうね

>>746
歌唱力に対して金を払う人なんて少数派だよ^^
そんなものを気にしてる人はマイノリティ
760名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:00:37 ID:OoUMluqB0
CCCDとか出た辺りでCD買わなくなったな。
音質劣化とか、特定プレイヤーで再生に不具合が出るとか知って。
おまけに、再生に問題があっても返品には応じないとかあったし。
で、違法コピーする確信犯には効果ないって有様だった。

あと、昔から発売後だいぶたった製品や売れてないような製品でも
再販制度で価格が高いままだったのも不満だった。

なんか、ユーザーを馬鹿にしてる気がした。
そしてCDは買わなくなった。

まぁ、お金を出してまで聞きたい物も殆どなくなったけど。
761名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:00:47 ID:ZdD/NYwNO
>>739
メジャーがサブカルに勝っているとは言い難いのが現状だが
762名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:01:16 ID:k43q6ins0
>>721
たしかにそうだな。
おれもようつべでジッタリンジンってバンドの曲聴いてから
CD集めだしたからな

自分の好きな曲はやっぱり音質が気になるから買うよな
その意味ではようつべはいい宣伝サイトなんだろうな
763名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:01:53 ID:h8uuli6S0
youtubeから動画落としてるから買わないことも多いけど
気に入ったものはitunesで買うな。
764ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 10:02:21 ID:awzk9G1v0
>>756
22k以上で聞き分けられるやついないよ
二重ダビングすると劣化してシュワシュワ音がはいるのはレートのせいではなく2重コピーのせい
765名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:02:37 ID:lNj2R/At0
http://www.youtube.com/watch?v=0USz76nhFsA
23歳の中森さん。
30代になっても制服着てオタに媚売って売ってる現代とは格が違う。
766名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:03:05 ID:9VDRUD1G0
>>739
「大多数の一般人」というモデルを置いてる時点で頭が悪い、バカだあんたは。

AKBも ジャニーズも 実際に金を払う層は一部のオタクで
一部のオタクが商業的に支えてる、そういうもんだ

767名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:03:07 ID:bNKqZOuA0
売れないのは欲しくならないのは聴いたことが無いから存在を知らないから
街中から音楽を絶滅させたJASRACの老害の責任を転嫁するな
ほんと団塊はロクな事をしない。音楽が売れる世の中を返してくれよ
768名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:03:11 ID:lXTIgrd+O
>>719
被害妄想強いすな
購買動機は個々の自由だしどうでもいいわ

CDを買う事の意味が、主に音楽がほしいとなってないのが微妙でやや本末転倒だが
それは買う人間の責任ではないしな
769名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:03:26 ID:NCziQRZZ0
ニコやつべは購買意欲をかきたてるには持って来いのツールであるにもかかわらず、
なぜ売れなくなったか?

理由は簡単

この国で金を使う人たちに稼がせないようにした結果がこれ
金を使う人たちから仕事を奪い、金を使わない人たちに稼がすようにしてからこうなった
買わないというより買えないんじゃね?
770名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:04:20 ID:5b6u3B5s0
自分もお試しで聞いたり、偶然見つけてなんだこれって感じで聞いたりするが
本当に欲しいものだけはCD買うな。
CD買えば、その音楽作った人がまた次の作品作ってくれると思えば買える。

でも、CD買ってまで聞きたい曲ってのは正直少なくなったと思う。
焼き直しってので原曲の人より良かった! って人も少ないし、
最近、心に響く曲とか、こいつは俺のソウルソング、みたいのは
あんまりない
本当にいい曲なら皆買う。ニコとかのせいにする前に、
もっと人の心を打つ曲を作る歌手や作曲家や作詞家を育てるべきじゃないのか
771名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:04:21 ID:hZu/psgQ0
ぶっちゃけ、金あったら買うワ
昔は、年に5~6万は買ってたけど、今、金ねーんだよ。
スマンな
今となっては、今より収入が、50万増えないかぎり買わないけどな
ま、エイベックスとか無くなれば別だけど
772名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:04:35 ID:aP3gBcvt0
最大の宣伝になっていることに気づかないんだから、もう駄目だな。
773ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 10:04:52 ID:awzk9G1v0
>>765
おっと堀江美都子の悪口はそこまでだ

Voltes V - Horie Mmitsuko Live 2000
http://www.youtube.com/watch?v=AL7ZEw-LKMI
774名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:05:08 ID:qXYKG3TA0
>>707
このスレで「ニコ動のボカロ曲が〜」とか云う人が居るから聞きに行ってみた
とても購買する気にはならないw
アマチュアが一生懸命に作ったことを考えると、大した物だとは思ったけど
メガヒットするとは到底思えない「厨」くさい作品が多かった
表現する→沢山の人に聞いて貰えるという環境としてはニコ動は良い面も悪い面もあるね
受け手側の嗜好に偏りがあるんじゃないかなぁ

「魔法少女なんちゃら★かんちゃら」の曲も聴いてみたけど
アニメ作品じゃなければ、こんな曲誰が買うのか理解に苦しむ
というか、大きなお兄さん達にも困ったモノだなw
775名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:05:20 ID:IMvTVoHx0
「要らないものは買わない」って根本的なものが何故分からないんだろうね

売り上げ減った→魅力的なコンテンツが減った これが
売り上げ減った→youtubeの所為       になるのは本当に理解できないよ
776名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:05:19 ID:yQw+3+37i
えっ?
みんなモノオトシして
音だけ分離してmp3にして
保存してないの?
普通、そんなもんでしょ
777名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:05:23 ID:lyZlXjRF0
海外では新人バンドがyoutubeで楽曲流して
そこから火がつくというパターンが状態化してるのに
日本は既得権益にしがみつく老害どもが
新たな動きを阻害してガラパゴス化
若者がいろんなものから離れていくわけだ
778名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:05:41 ID:1bSwvRVFO
良い宣伝になっているが値段が高いとかが購入阻害要因だと分析されるのですが
779      :2011/02/19(土) 10:05:56 ID:bTLEc9XE0
日本レコード協会もカスラックも結局
karaと同じ尻振るだけ
780名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:06:07 ID:NCf/tNMw0
>>761
それは売り上げ規模の話であって、購買層が限られていることはかわりないぜ
>>739が言っているとおり商業的に成り立ってるっていう話の裏づけにしかならん
781名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:06:16 ID:VgxObapb0
>>762
ジッタリンジンってまだ居るの?
打ち上げ花火とかカバーされてたけど
782名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:06:35 ID:FHEL1mR1O
人のせいにしてるうちはしばらくは音楽業界不振は続くな
783名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:06:53 ID:pH9rT7Ui0
>>764
…それ、お前がしょーもない音しか出ないパソコンか携帯音楽プレイヤーでしか聴かないからでね?
4〜5万のコンポでヘッドホンで聴いてもその違いは明白だと思うんだが。
784名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:06:59 ID:6arzmc93O
韓国は日本よりネット環境は上。そのせいか、上映中の映画はすぐに違法アップされ、アメリカメジャー会社は韓国のdvd市場から撤退した。
音楽cdもほとんど売れてない。cdショップすらない。
785名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:07:12 ID:O2IwlnGr0
こいつらはなんのCDを買えとか言ってるわけ?金を払う価値のあるCDを売ってんの?
786名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:07:17 ID:RPssRUXD0
>>760
あの事件だれも責任取ってないんだぜ
業界全体に迷惑かけたのに
お詫びとしてあと千円安くして音質上げろや
787名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:07:28 ID:YSYDI3D60
youtubeニコ動は、動画もあるからな、むしろ宣伝
音楽・タレント性に自信あるなら安くBD出せばいいのに
788名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:07:32 ID:0DLJG7M60
>>781
いまの若い人たちが昔の曲聴いてハマるっていうパターンだろ。

789名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:07:41 ID:fqSow0eq0
買わない一番の理由が、金がない、ってんだから安くしろ
ネットがどうとか言ってるようじゃ、分析能力に使う脳味噌が少なすぎるんじゃねえか?
790名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:08:12 ID:31Ir0jNn0
>>642
>作詞・作曲家・歌手等に直接金を送金できるシステムを構築すべき
そこは本来JASRACが力を入れるべきところだよね。
右団扇で胡坐をかいて天下りと音楽の重鎮らが利益を搾取しちゃって。

手数料実質ゼロで確実に送金できる著作利用料仲介業務もやれば良いのに。
もう今時ネットバンキングなんて当たり前だし一度作れば出来るだろうさ。
791名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:08:20 ID:RjW+uQRt0
>>750
実際、それでいいと思う。
金のあるやつがCD購入、ファンクラブ入会、ライブ、グッズ購入する。
もう世界ではこのマーケティングが主体になってる。
日本ぐらいw
著作権を守ってくれるヨーロッパ進出だって。
失敗するな。絶対。
792名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:08:22 ID:TDjfrHXy0
レコード協会さんとやらよ
無料で見たり聞いたりできるミク関係がCDで売れている点はどう説明するんだ?
むしろプロモーションの場と割り切って積極利用した方がマスコミに金ばらまくより有益だと思うぞ
793名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:08:42 ID:v2pls4Ol0
> 無料動画配信サイトで視聴した楽曲の中から、実際に購入した楽曲は平均6.7曲。
分母が分からんから評価不可能
でも広告としての媒体なら購入率が1%でも普通じゃないのかな

> 最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%、2位は「好きなアーティストが曲を
> 出していない」で27.2%だった
結論でてるなw
794名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:09:00 ID:k43q6ins0
>>781
詳しいことは知らんが
インディーズ中心に活動やってるみたいだよ
でも、90年代の曲の方がおれは好きだな
795名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:09:25 ID:bEmtrMVS0
日本レコード協会の老人たちにお金が入る音楽だけが売り上げのある音楽としてカウントされる。
796名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:09:26 ID:zPnjwEqw0
>>776
協会の中の人乙
797名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:09:33 ID:VqWAE3JY0
「アキバよんじゅうはち」とかいうグループの曲も聴いてみたけど
耳障りで聞けた曲じゃない、こんな曲誰が買うのか理解に苦しむ
というか、こんなのに何百万円かけてる信者達にも困ったモノだなw

↑ この文抜けてるぞw
798名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:09:35 ID:VgxObapb0
昔はAMで流れる雑音だらけのモノラル放送でも
テープにとって聞いてたもんだ。
799名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:09:46 ID:sUyyn2WY0
動画サイトのおかげでCD買う機会はむしろ増えた。
でも、8割ぐらいは廃盤なので中古で買うしかない。
800名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:10:01 ID:IMvTVoHx0
>>793
まったく出てないよ^^
選択回答だったりするし去年と比較したものだから
801名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:10:15 ID:7eVnOiGV0
>>784
どうせ韓国にもJASRACみたいな団体があって
韓国から映画市場や音楽市場を絶滅させたんじゃないの?
そういやあの国は日本の文化を入れないようにしていたらしいじゃないか
その為に裏に潜って日本の物をこそこそ売ってたんじゃないの?
802名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:10:51 ID:faREP5nm0
多様性が全くないからな、今の音楽って。
応援ソングと恋愛歌をPOP調、ロック調、HIPHOP調、歌謡曲調にするかだけ。
あとはドラマCMアニメタイアップして、タイアップ先をマスコミが取り上げて……ってパターンしかない。
せめてネットですぐ購入出来るようにしてから言えよって話だわ。
YoutubeでMADみて気に入って、その場でGETって流れに今の生産・流通体勢が敵うはずがねえ
803名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:11:07 ID:rr5fyo980
2000年以降の音楽業界の衰退はネットの違法ダウンロードのせいだよ。
いい歌手がぜんぜんいなくなったじゃん。
804名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:11:08 ID:aP3gBcvt0
>>775
購買層が、一定度劣化した音源で満足できるような蒙昧な連中であるということか、
売る側が、所詮その程度で代替できるようなコンテンツしか用意してこなかったということか
どっちにしとお馬鹿な理屈だわ。
805名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:11:24 ID:Z1lQt3cm0
新聞社、出版社、TV局、映画会社なんかもアメリカでは
どんどんデジタル化の波に乗ろうと手を打ってるのに

日本はいつまでたってもネットが悪いってアホだな
806名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:05 ID:ckYQIzoq0
カスラックと一緒w
つまりネットやケータイ無くせば元鞘だとww
807名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:15 ID:v09CQRVN0
ないないwようつべとニコ動の丸上げ全部消しても絶対売れないよ
808名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:24 ID:+CXkNfKT0
有料イベントのAOUを配信しようとしている人がいるけど、駄目じゃないのか?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40217421
通報先:[email protected]
809名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:29 ID:9VDRUD1G0
>>799
中古市場とヤフオクなどユーザー同士の市場などは
音楽も急拡大してるような気がするが
そっちは気にならないみたいだな

Youtubeなんかより、BOOKOFFとかええんかいと。
購買機会まで行き着いた末で掠め取られてるようなもんだ。これこそ直接奪われてる。
旧盤など安価に直接さばいていれば、手元に来た金かもしれないのに。
810名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:31 ID:0DLJG7M60
そもそも有料ボカロって使用料とか印税どうなってるんだよ。
811名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:42 ID:NCf/tNMw0
>>774
J-POPが衰退して、相対的に、アニソンやらボカロやらがヒットチャートにのるようになったのを、
メジャーになった、受け入れられた、評価されていると勘違いして粋がっているオタはウザいなw
812名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:47 ID:pH9rT7Ui0
>>792
それの購買層、無料で視聴出来るTVアニメが2話しか入ってないのに7千円とかの
ぼったくり価格で出てもせっせと買う人達の特殊市場だから。サンプルとしては普遍性が無い。
813名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:12:50 ID:1JFWvsor0
交通費つかって隣町まで出て、CD屋行って目当ての盤さがすが在庫なし。
足でCDをさがすのは手間がかかる。金と時間と労力の無駄づかい。
その点ネットダウンロードなら、検索がラクでお手当ての盤が確実にすぐに入手できる。
CDはネットで買っても受け取りに時間がかかる。

1曲購入するのに150円とか200円かかるのは別にかまわない。
試聴して気に入ったら買うが、どうせ1年間で気に入る曲なんて100曲くらい。
全部買ったところでたかがしれてる。

試聴できないCDはリスクが大きい。
高いカネ払って買っても、全然ハズレな内容ときがある。
そんなわけのわからないものに1枚 2000円も3000円も払う気になれない。
3〜4枚買うとポーンと1万円くらいになってしまう。
814名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:13:10 ID:IMvTVoHx0
>>803
良い歌手がぜんぜんいなくなったから衰退したんじゃないw
原因と結果が逆になってますよ
815名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:14:25 ID:bEmtrMVS0
日本レコード協会の皆さん、モノというものは先ずはたくさんの人に知ってもらわないと買ってもらえないんですよ。
こっちとしても知らないものは買いようがありませんし。
816名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:14:51 ID:780+KkSVO
良いものが全て出尽くしたんじゃないか?
日本だけじゃなく海外も含め
817ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 10:14:55 ID:awzk9G1v0
Youtubeはほとんどシュワシュワだね
やっぱCD買わないと

想い出の樹の下で 岩崎宏美
http://www.youtube.com/watch?v=J8rHOSspLqA&feature=related
818名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:01 ID:1JFWvsor0
CDにせよ、ネットダウンロードショップにせよ、
もっと品数を増やしてほしいな。
バリエーションはあきらかにYoutubeに負けてる。

あとは試聴機能をもっと充実させて欲しい。
iTuneの30秒とか全然足りないよ。
20分くらいある曲だったら、30秒だとイントロすら終わってない。
どの曲も最低1分半くらいは聴かんと、どんな曲か判断できんよ。
もっと試聴時間を延ばして、そのかわり音質を落として
30秒おきに「これは試聴版です」ってナレーション入れときゃいいじゃない。

819名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:16 ID:xxVO5Stl0
そういえば、最近のタイアップ曲とかに多いんだけど、間奏部分に超絶に下手くそなラップ入れる歌って本気でやってるの?
opとかの抜き出された部分見て興味持って、実際に買ってフル聞くとすげーショックなんだけど
820名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:18 ID:jztO6+230
昔はTVやラジオを録音という形もあったんだから
大きく形態が変わったわけじゃないよね。
ただ、別にお金が有り余っていたわけじゃないけど
お返しの文化というか、一方的に与えられるだけじゃなくて
気に入ったら買う(相手にも利益を)という意識が自然に根付いていたと思う。

違法ダウンする層が増えたから売れなくなったんだとしたら
相手のことを考えるなんてバカバカしいと思わせるようなことを
繰り返してきた業界の自業自得なんじゃないのかなあ。
今だって十分大きい市場なのに、それを大事にするどころか
欲かいて完全に潰そうとしているようにしか見えない。
821名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:30 ID:6arzmc93O
レコード、cd。次に新しい記録メディアが出現してもビリー・ジョエル「ニューヨーク52番街」「サントラ、タクシードライバー」中島みゆき「おかえりなさい」だけはまた買い直すだろう。
822名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:31 ID:/ih6uvIm0
>>784
上じゃなくて、カウントの方法が捏造
韓国式で日本をカウントしたら、普及率が限りなく100%に近づく
823名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:35 ID:xkspHj2B0
そうそうTVやクラブで流してる音楽は
曲名が分からないんだよなー
824名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:38 ID:aoliwUSR0
>>761
逆、逆。
どっちが勝っているかじゃなく、ボカロ曲が売れるのはなぜか?
ボカロ曲はニコ動で無料で聞けるにもかかわらず売れてるのはなぜか?

それは刷り込み効果があるから。

メジャーも街で音楽を流すのを解禁すれば
刷り込まれた一般人の購買欲を刺激できる。
825名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:15:53 ID:CLO3vt1z0
高すぎるんだよ
昨日も書いたけど
収録8曲のうち5曲カラオケで¥1400ってどんだけだ。
しかもサントラも最近3000円とかになってきてるし
826名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:16:13 ID:5/wgv52b0
>>812
でもBDの売れ筋はアニメと映画でしょ
市場としては十分機能してると思うよ
ただ音楽では一般的でないので拡大して考えすぎるのもどうかとは思うけどさ
827名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:16:20 ID:6neaI6KJ0
>>52
それは、「思い出補正」が掛かっているせいじゃないか?
828名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:16:25 ID:31Ir0jNn0
>>773
>堀江美都子
子供の頃のすりこみ効果は凄いよね。
と言うか、この人は歌が上手だ。ハートが有る。
829名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:16:36 ID:1ddIiqb70
近所にGEOができたんで久しぶりにCD借りてみるかと入ったら、CDレンタル自体が無かったでござる。
830名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:16:48 ID:WuSPeaKy0
 ネットが無かった時代、FMエアチェックしまくってたけど、そうした中で
気に入った曲があればレコード買ってたわけで、今の時代はそれがネットに
移り替わっただけのこと。当時FMエアチェックが音楽購入の阻害要因って話は
聞いた事が無かった。
831ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 10:17:25 ID:awzk9G1v0
ボカ厨の脳内ニュースではボカロ曲が売れているそうだ
832名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:17:26 ID:lJ9UuA+30
YOUTUBEでのスーダラ節とサタデーナイトフィーバーの映像
コラボなんか最高だな。このような映像が見られるのはYOUTUBE
のおかげだな。
スーダラ節 マイケルジャクソン
http://www.youtube.com/watch?v=BrGOXhgBb3A
マイケル・ジャクソン 無責任一代男
http://www.youtube.com/watch?v=5xriQBzPJMI&feature=related
833名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:17:50 ID:95ZN8nk30
ラジオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:18:04 ID:aP3gBcvt0
閉塞感があるなら、それはそれでそれをテーマにした歌が出てきそうなものだが、
相変わらず判を押したようにオマエが好きだとか桜が舞ったりしてるだけだからな。
835名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:18:07 ID:md35VdKAO
音楽家っていつからCDを売る職業になったの
836名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:18:09 ID:0aTsnaXr0
>>774 『メガヒットするとは到底思えない「厨」くさい作品が多かった』

いいじゃんそれで。
オリコンとかチャート狙いありきの音楽よりも、愛される音楽。
ボカロでも歌謡曲でも何でも聞くよ、俺は。
色眼鏡で見るなってことだ よーは。
837名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:18:10 ID:YSYDI3D60
>>824
ボカロPは、自分たちが支えてあげたいという思いもあるからね
声優も似てる
芸能人が嫌になって、職人的な人求めてるような流れも感じる
838名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:18:55 ID:/ih6uvIm0
>>821
俺、大瀧のロンバケ
近々記念盤が出る
839名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:03 ID:Ha4mCftp0
日本で売れなきゃ海外で売ればいいじゃん
840名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:08 ID:opxLRzgJ0
K-popとかいってる時点で動画サイトは無関係。
そもそもK-popこそ全く売れてないのに宣伝費欲しさにゴリ押し。
自国の曲売り込む気もなければ作る気もない。
841名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:10 ID:otEHf2M90
>>814
良い歌手がいないというより、良い歌手が売り出されなくなった感じが強いな

良いと思うものはCD買ってるけど、つべとかで充分と思えるモノが圧倒的に多い
842名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:19 ID:lXTIgrd+O
アニメ関連の板ではよく言われてるけどチャートにアニソンがボコボコでるようになったのは
アニソンの市場が伸びまくった訳ではなく、音楽目当ての方々が支えていた上が落ちてきただけ
動機が違う上、物である必要があるからアニソン関連は揺らぎにくい
843名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:28 ID:tObmfEyI0
昨年のCD購入
ボーマス1回平均5万円分
コミケ1回平均2万円分
その他一般のCD(ただしボカロ)を何枚か

むっちゃ買っとりますがな
844名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:30 ID:7CkcIz6g0
音楽業界はクソつまんない量産曲ばかり出してることについては何の釈明もないのか?
845名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:32 ID:L68kkXdi0
昔売れた曲の焼き直しばかりの現状を見れば状況が分かる。

その気が有るんなら本気で投稿サイトからJASRAC管轄の
楽曲を削除して見れば良いだろう。

それで結果を出してみろや。
846名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:20:02 ID:95ZN8nk30
>>829
ツタヤもそうだよ。CDはオワコン。
847名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:20:14 ID:OIKT+Rmv0
曲が欲しいだけなら無料で手に入れる。

曲が欲しいんじゃなくて、握手券が欲しいとか、順位が欲しいニダとか、プライドにかけて名誉が欲しい場合にCD買う買わせる。
オリコンその他で上位に入るっていうのはそういうことだ。
848名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:20:41 ID:p4oOVcL30
>>811
J-POPは衰退したのにアニソンボカロが同じように落ちていかないから悔しいのか?
849名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:20:59 ID:Xv8FHxQhO
と言うか、今買う価値の有る音楽ってあるの?
みんな同じような曲ばかりで面白くないじゃん
850ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/02/19(土) 10:21:07 ID:awzk9G1v0
ボクチンの記憶ではDreamが最後の良曲グループだった
851名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:21:12 ID:a8SfI0Vh0
CDの値段が下がれば、今買ってる人はより多く買うけど、
今買ってない人は結局買わないんだろうな。
852名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:21:48 ID:tFNadibi0
一因ではあるが主たる要因ではないな
853名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:21:52 ID:CLO3vt1z0
>>851
んーまあその中から何パーセントかは
「安くなったからためしに」はあると思うけど、
全体的な売り上げを底上げするほどには
つながらないだろうね。
854名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:06 ID:MwEeY+Ub0
まだこんなこといってるの?
なにが分析だよ
被害妄想じゃねえか
855名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:13 ID:bEmtrMVS0
お離婚なんて何十年も気にしたことがないな。
856名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:25 ID:aoliwUSR0
>>766
だからAKBもジャニーズもボカロも同じ穴の狢で
音楽を買っているわけじゃないんだろ?
何か問題があるか?

>>774
ボカロに金を払うためには

・自分で見つけた感
・そんな自分の感性ってすごくね?感
・ニコ動内で盛り上がってるだけなのに、プロモーションの中心にいる感

これらが必要。自分のオナニーの結果として買う感じだな。
あと、臭いありきたりで中二病まるだしの歌詞に対する耐性。

>>837
ボカロPが職人って、寄ってくる馬鹿に迎合してるだけじゃないの?
857名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:32 ID:/9L9bjo10
YouTubeやニコ動が音楽購入へのプロモーションになってるとなぜ考えない
858名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:39 ID:qXYKG3TA0
>>811
言い方が悪かったな

アニソンも立派に1ジャンルだと思う
ネットを利用する層とも親和性が高い(DQN層は、あまりPC使わん)
なので、ネットの一部では盛り上がってる事が多いけど
およげタイヤキ君的な作品以外はメジャーになることは困難じゃないかな
859名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:50 ID:nyNeRyYo0
>>764
>>783
CDが音楽メディアのスタンダードになってから
こういう耳の悪い子たちを量産してしまった。
せめて生演奏に触れる機会を増やすとか
昔のレコードをいいオーディオで聴くとかして
CDがどんなに劣悪な品質かしってほしいね。
860名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:51 ID:wA+vDOUK0
これは正しい分析
っていうか分析するまでもなくみんな分かってただろw
どうしようもないよ
861名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:22:57 ID:95ZN8nk30
少子化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生活に音楽が不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

金がねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラジオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:23:11 ID:4eIPnLBoP
文句があるなら、つべとニコニコからカネを取っているJASRACに分けてもらえ > レコード協会
863名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:23:23 ID:pH9rT7Ui0
>>839
日本はアメに次いで第二位の巨大音楽市場。10位以下のが数十カ国束になっても敵わないくらいの
巨大市場ですw 日本で売る方が断然効率いい。
864名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:23:26 ID:lNj2R/At0
>>845
新しい音が開発されないんだから仕方が無い。
ピアノの登場でモーツァルトが出て、エレキギターでジミヘンが出て、シンセサイザーでYMOが出たように
新しいジャンルが出るくらいでないと音楽は発展しないよ。
865名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:23:54 ID:d6WUCHQoO
最近はアニメと声優関連のCDしか買わんね

不景気で飲み会減ってカラオケに行く機会も減ったし態々サビ以外の歌詞を覚えるために流行歌のCDなんて買う気にならんよ
866名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:10 ID:5/wgv52b0
>>848
J-Popが自爆して相対的に地位が下がったのであっても
現状アニソン、ボカロ、AKBのオタク商法に負けてるわけだしね
チャートを完全に信用するのもどうかと思うが
チャートが本当なら商売の面でJ-Popが負けてることには変わりは無い

YouTube潰すよりレコード会社が48kbpsAACでネットラジオ始めて
購買者を音楽漬けにするほうがいい気がするけど
867名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:13 ID:v0Xd35G8O
車でしか聴かないからCDは必要だな。3000円くらい安いもんだけどなあ。スロットで負けることに比べたら安い。
868名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:17 ID:lXTIgrd+O
あとアニソンはワンコーラスで意欲をかき立てCD発売という
業界にとっては古き良き手法が守られてる事もあるな
露出が少ないから聞ける場所も少な目だしな
869名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:22 ID:kkCl3Co60
ニチャンガー

>>105
厳密には、犬みたいにケツが振れればいいだけ。
マイケルは求めてない。
870名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:27 ID:RyGAuqBh0
はっきり言って音楽ソフトが高すぎる もっと業界は努力すべき
871名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:36 ID:61ruoogg0
ようつべやニコ動がない時代からも売上落ち込んでんのに何を言ってるんだ
872名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:38 ID:ba5xlMxN0
>>849
聴く音楽ジャンル限定してたら、1人の人間が気に入る曲なんて
いつの時代でもそんなに多くないんじゃね。
873名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:40 ID:JbfoIpRz0
頭沸いてるだろw
AKBや嵐なんてもんがランキングの常連になる時代にCDなんて売れるわけないだろ。
CDが売れないのはミュージシャンのレベルが著しく低下したからだよ。
本も同じ理由で売れてない。
874名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:24:49 ID:1d6gEHgW0
昨年年間2位のヘビーローテーションがYOUTBE音楽再生回数1位な件
875名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:25:01 ID:aQvZKEPxO
>>641
君は音楽業界の人?
みんな言うこと同じだけど、君のレスは生々しく感じたw


カスラーはよ潰れろ
876名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:25:24 ID:MRJtC1Ku0
不二屋歌謡ベストテンが、コーセイ歌謡ベストテンが、
ザ・ベストテンが、あって、
鶴光がオールナイトニッポンでイントロクイズをやってて
そんな環境の中で、レコードを買い求めていった。

今は、ランキング番組観てても、無味乾燥的なものが増えたし、
ジャニタレとかAKB48とか、なんか白けてしまった。

それでもアニソン中心に何枚もCD買ってるけどな。

なんか盛り上がる素地がないよな今は。
877名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:25:36 ID:95ZN8nk30
>>871
ネットがトドメさしたのは事実だと思うwwww
878名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:25:43 ID:1Lu+YHEcP
音楽も本も映画もさ 無理に昔の販売形態を守ろうとするから反発されるんだろ。
人件費がかかってない、ダウンロード販売価格が、店売りしてる奴だ以上って何なんだよ。

イギリスの産業革命の時と全くもって一緒。機械が発達すれば、人はいらなくなる。時代の波には逆らえない。
879名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:25:44 ID:CLO3vt1z0
>>868
つか変なこと言っちゃうと、一部の、アーティストが売るために無理やり
ねじ込んできてるのはさておき、そんなに歌下手な人うたってないし、
歌いやすいフレーズとかあったりして楽しい。
カラオケでも盛り上がれるし
880名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:25:49 ID:qXYKG3TA0
>>856
あんた口が悪いなw
云いたい事わからんでも無いが
いい歳の大人が砂場でお城作ってる盛り上がってところに乗り込んで
メチャメチャに破壊したくなるタイプだな
881名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:26:26 ID:NCziQRZZ0
昔は車の中でFMで聞いて気に入られた曲が買われていた
今は車離れでそのきっかけさえもう無い
免許すら取らない若者も増えてきてるようだ

若い人たちにとって欲しいものを金を出して買うという行為そのものがステータスでもある
だから昔から稼いだ金を残らず使うのは若い人たちと決まっていた
その若い人たちに仕事を与えて金を稼がせなくなったから売れなくなったんだよ
882名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:26:36 ID:52kb6yhT0
消費者が賢くなったんだよね
CD=1000円=音楽の価値
じゃない事に、皆が気がつき始めた
巷に売ってる損益計算書の読み方の本に書いてある内容を

CDに簡単に当てはめると
営業利益こそが音楽の本当の価値だから
営業利益がレコード会社の5%ほどの場合
1000円×5%=50円
この50円こそが元々本当の音楽の価値だったわけ

じゃぁ、消費者は後の950円に何に対してお金を払っていたのかというと
レコード会社の社員の人件費
CDの原材料費
ジャケット写真の制作費
録音に伴う機材費
流通に伴う運搬費
小売業の利益の上乗せ

まぁこんな感じで消費者は950円を支払わされていた
今はインターネットで「音楽」そのものをやり取りできる時代
アーティストと消費者がつながってるんだよ
だから、レコード会社などの間接費が不要になってるし
消費者はそれを払おうとも思っていない
逆にいうとレコード会社の人たちは付加価値を作れていないとも言える
今まではCDという媒体でしか音楽を聴けなかった時代は
もう過ぎてしまったということに気がつくべき

ダウンロード配信も最低価格50円から提供できることが
ばれてしまってるからね
883名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:27:29 ID:pH9rT7Ui0
>>859
あんたはメディアのデータ総量縛りに対するレコーディング技術の向上やハードの元音再現性
の技術向上をナメすぎてる。
884名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:27:30 ID:TDjfrHXy0
>>859
今にして思えばレコードの音質がいいというのもなんか怪しいけどな
885名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:28:07 ID:34ngtL5yO
無料でPVまで落ちているボカロ曲だが、普通にCDも買う。気に入った曲はCDを買うぞ。購入までされないって事はそこまでの曲だ。
886名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:29:16 ID:CLO3vt1z0
>>885
つかボーカロイドのCDを買ってみたいけど店頭に行くと、逆にありすぎて
どうしたらいいかわからん
ようつべなら試聴できるの?
887名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:29:21 ID:POFQVrT7O
ニコ動で公式PV1週間無料配信!とかやってみ?

いい曲なら売れるよ
あそこはオタの集まりだが、オタってのは気に入ったものなら買うから
888名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:29:26 ID:Jtlg4FB10
8cmをやめたからだな。

小さくしとけばノートPCからも外されにくくなったろうに。
889名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:29:38 ID:bEmtrMVS0
これ聴いてる僕チン素敵と思わせたり、周りにこのアーティストの曲を聴いてることをアピールしたいと
思わせるのは商売として重要だと思う。とくにこういう虚業では。
890名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:29:42 ID:tt/3t5IAO
てかCDの原価っていくらよ?
マックなんて比じゃない位ハクつけてんじゃねえの?
891名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:09 ID:lXTIgrd+O
さてテレ東
892名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:10 ID:9VDRUD1G0
あとネットの世界には「在庫スペース制限」がなくアーカイブ機能があるから

音楽業界の常識「新しいものがよいものだ」が通じなくなってるのもある
ここのスレで表明してる人間でも旧作ばかり目立つ。

http://www.youtube.com/watch?v=rWu0N0qPeME
古いこの一曲で新しい多くを軽く凌駕してしまう。

対応しはじめてる連中もいるけれど、今んとこ結構
中古市場や一般オークションに取られてるよな。
itunesででも売ってるものは売れてるんだろうけど。
ランキングでも古い歌だらけ、こんなの昔はなかったこと。
893名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:12 ID:LvaVp9WuO
で、利権守る為に規制すんの?
894名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:20 ID:aoliwUSR0
>>880
ミュージシャンなら誰でもカチンとくると思うよ。
構造的にアムウェイみたいなもんだからね、ボカロは。
895名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:23 ID:ba5xlMxN0
自分で金出して買ったと思われるCDを、ネットに曲だけで上げてる人がよくわからない。
広めたいファン心理にしても、一度無料で手に入れた人が金払ってCD買うとも思えないのだが。
896名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:29 ID:hOCjr8rZ0
カスラックの分析は客観的ではない。よって信用できない。
897名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:43 ID:MwEeY+Ub0
アニソンやらボカロはそういうジャンルだってわかってるから抵抗ないけど
最近のJpopのほうがよっぽど厨二臭くて聞くに耐えない
あと無駄にうるさいし
音楽なんて好きで聞くわけじゃなく作業中にとりあえずなんか流しとくかってくらいだから
特定のアーティストが好きとかないからなあ
898名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:30:54 ID:qwyCDgB30
既存の音楽業界が新しいもの(というかネットだな)に負けただけだろ。
無料動画サイトから派生したCDなんざ腐るほど世に出てるし、金を生んでいるわけだし。
消費者からすれば新聞にしろ、旧いメディアが新しいメディアに代わっただけの話だ。
899名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:02 ID:lNj2R/At0
レコードの音質が一番いいわけが無い。
劣化がひどすぎて記録メディアとして使えないからね。
未だにスーパーコンピューターに使われるオープンリールデッキの方が記録メディアの質としてははるかに上。
900名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:04 ID:xdw+nRhG0
>>885
今頃のアーティストなんて
機械音声にすら負ける所か曲までパクる始末だもんな

ブーム()起こしたいと思ってるプロデューサーが幾ら金払って
テレビに取り上げてもらうかどうかのレベル
901名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:15 ID:Pa3KkgUa0
TVラジオではゴリ押し音楽流して他は著作権でガチガチだから音楽の衰退招いたんだろ。
902名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:27 ID:MRJtC1Ku0
>>883
ハードが良くなっても、音圧上げるためにガンガン、コンプレスかけて、
音質を犠牲にする昨今のレコーディング姿勢にはちょっとがっかりするよ。
903名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:29 ID:b71WLnn70
着うたは、確実に売り上げが増えているんだろ?
不景気と相まって、構造の変化を起こしただけだからさ
早く気づけよw
904名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:42 ID:d6WUCHQoO
カラオケ巧い=女にもてる→CD買って必死に練習なんて時代もあったみたいだけどさ
今は違うんだから
905名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:31:45 ID:CLO3vt1z0
>>897
昔作業中にドラクエのサントラ流してたら、
「あの時の戦闘で…」「この町苦労したなー」と
思い出話になり、作業中断しまくったこと思い出した
906名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:32:13 ID:52kb6yhT0
>>890
CD-Rの値段を調べて

1枚当たりの金額を出してみよう!w
907名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:33:26 ID:4eIPnLBoP
>>856
>・自分で見つけた感
>・そんな自分の感性ってすごくね?感
>・ニコ動内で盛り上がってるだけなのに、プロモーションの中心にいる感

昔のレゲエやパンクなんかもそんな感じだったよ。リスナーの側で
盛り上げようとするプロモーションが無いとCDは売れない。

AKBやジャニはそういうプロモーションをやっているから、まだ売れている。
908名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:33:54 ID:1d6gEHgW0
>>873
およげたいやきくん
、だんご三兄弟、
SMAP

とかが1位の時代と何が違うんだ?
909名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:33:58 ID:faREP5nm0
>>882
それ賢くなったとは言えないw
人件費とかにも金払わないと、結局その業界は縮小しちゃうし。
消費者が余分な金を払うからこそ、仕事が世に出回るんだぞ?
無駄に払わせるのはアレだけど、原価しか見ないのは賢いんじゃなくて自己中なアホだ
910名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:34:06 ID:yFM8qOZ+0
金請求したらいいよ
911名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:34:11 ID:bEmtrMVS0
お金が欲しい臭が漂うと萎える。特にイメージが大事な業界なだろうし。
912名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:34:12 ID:LvaVp9WuO
年寄り向けに売れよ
年寄り専門のミュージシャンwやアーティストwwwwを押せばいい
913名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:34:29 ID:NCf/tNMw0
>>848
いや、ぜんぜん
オレの最初のレス嫁>>509
J-POPを評価しているように書いているか?



914名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:34:32 ID:OZcNFVflP
民主党かよw
915名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:35:07 ID:34ngtL5yO
>>886
ニコニコ動画の方が新しい曲多いが、ようつべにも転載されるよ。
ようつべで検索ワード「VOCALOIDランキング」で気に入った曲探したら良いかも。
916名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:35:08 ID:DQ2GiAr70
まずレンタル屋を疑えよw
917名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:35:20 ID:lXTIgrd+O
音質マニアはノイズ気にし過ぎて情緒を捨ててる
918名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:35:38 ID:5/wgv52b0
>>894
被害妄想激しすぎだろw
確かに子供の心理を利用して儲けるやつが多いのも事実だと思うが
それは普通の歌手だって同じなわけで
それがネットに移っただけだと思うけど
むしろカチンとくる部分があるなら
ネットで個人が自由に発表できるようになった良い部分を音楽家は伸ばすようにするべき
何もしないで文句言うだけならレコード会社と変わらないよ
919名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:35:53 ID:2Mb8OTRO0
聴きたくなる曲を適正価格でよろしく
920名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:00 ID:JxTnumQ2O
CDが高い

事務所が一生懸命売り出すのが、どーでもいい素人みたいなクソばかりだから

ほんと、最近聴きたい曲を視聴するだけでも一苦労だわ
YouTubeまで常に上位は、AKBだのジャニだのパヒュームだの…

マジで日本の音楽業界終わっとる
921名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:04 ID:WFO8KdZ+0
>>894
そうか?
売れるかどうかなんて結局気に入られるかどうかなわけだし事実売れてるじゃん?
そんなんで頭にくるとか妬んでるだけ余計に客は離れてく
922名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:16 ID:aoliwUSR0
>>907
ちょっと何言ってるかわかんない
923名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:19 ID:pH9rT7Ui0
>>882
あんたの場合はアーティストをアーティストたらしめるにはイメージ戦略の必要経費やら
裏方やらが相当数必要で、裏方あってこそ活動出来てるつーのを認識しないと。
ちゃんとマスタリングとかにも神経使わないとそれこそボカロ関連の同人誌レベルの音楽だけに
なっちゃう。
924名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:20 ID:Wqwq1WIN0
過去ラジオで聞いていいなと思ったものの
アーティストの名を失念、ようつべで知って
アルバムを購入したのが2,3回あるが
今の楽曲で買ったアルバムは1枚もない
ていうかレベルが低すぎて高音質のCDで聞きたいとも
思わない。
この前なくなったゲイリー・ムーアのアルバムは
しっかりお金を出して買わせてもらったわ
高いお金を出してでもいい音で聞きたかったんだ
925名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:32 ID:9VDRUD1G0
>>773
コメント見たらさすがフィリピンで大人気だな、ボルテスファイブは
926名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:50 ID:Vwo6mR520
何で買わないかといわれても
そもそもテレビをみないからどんな音楽があるのか知らんし
好きなアーティストが新曲だしたとしても気付かん
927名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:53 ID:aQvZKEPxO
>>695
森口ひろこ も是非追加しる!
CDあるか分からんけど
928名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:36:58 ID:7p40KeaC0
プロモ抱き合わせて1300円1500円とか高すぎんだよ
デフレに逆行してどんどん値上げばかりして
昔シングル1000円で買ってた連中だと今は2000円くらいの感覚だろう
売れなくて当たり前
929名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:37:09 ID:ba5xlMxN0
CD普及以降のポップスなんて10代が主な購買対象なんだから、
その10代が携帯に金使って音楽に金使わなくなった時点で
売り上げが落ちるのは必然だわな。

最近の音楽は良い曲が無いって言うのも、単に自分の年齢が上がっただけの話で
自分らが10代の時に聞いてた音楽だって客観的に見たら碌でもない曲だらけだったと思う。
930名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:37:19 ID:4eIPnLBoP
>>912
ツェッペリンとかイーグルスとか再結成してるだろ。

ライブ会場には、医者と看護師の常駐が必要だなw
931名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:37:25 ID:tObmfEyI0
>>886
大体動画サイトにクロスフェードがあるから、それからの方がいいと思うよ
最初はコンピアルバムかって、どんな曲があるのか聞いてみる位がよいと思う
932名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:37:30 ID:YSYDI3D60
ボカロ mp3で検索しても出ないから貼っておく
ttp://www.piapro.jp/
933名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:37:40 ID:CLO3vt1z0
>>915
どうもありがとう。
探してみる。
934名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:37:48 ID:anD9ZGv70
今の邦楽は糞みたいなアーティストしかいないじゃん
ミクとかアニソンにすら売り上げ負けておいて何言ってんだか
935名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:03 ID:QsJ3wYjTO
CDを買うっていうのは作品集を手元に残したいという動機から

個人的には、作品を手元に残す意味が薄れてる
いい曲はたくさんあるが、しょせん一過性のもの、と思ってしまう
また違う曲がすぐ出るからいいや、てかんじで
覚えたころには新曲がでてて騒がれ、覚える意味があんましない

936名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:11 ID:zPnjwEqw0
>>909
おまえの中の消費者って労働してないのな。
937名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:19 ID:9884dMMgO
iTuneで買うよ
938名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:23 ID:CLO3vt1z0
>>931もありがとう。
コンピアルバムね
今日もう少ししたら出かけるから探しにいくわ。
939名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:23 ID:e6ltvMi70
というかもっと根本的な問題があるだろう
「そもそもCDは必要なのか?」
データの保存を売り手がやるか買い手がやるかの違いだけなのに、
片や数百円、片や数千円・・・
必要とされていないものを付属して、無理やり1000円以上で売りたいだけに見える
まあこの理論で言うと、CDいらないから握手券だけ売れってことになっちゃうがw

新聞屋だって重い腰を上げてネット対策を始めているのに
(むしろ新聞は紙じゃないとダメというニーズはありそう)
いつまでCD(笑)にこだわっているんだか
940名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:38:34 ID:tCITZDmGP
>>859
知ってる?
CDにレコードから切り替わるちょっと前、
レコードは「PCM録音」を前面に押し出して
高音質を売っていたんだよwww
941名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:21 ID:QvbCmOk80

インディーズ時代はもの凄く面白いものを
作りアーティストでも
メジャーになったとたんつまんない物を
作り出す。
才能に有るアーティストをゴミに変えてしまうのが
今の音楽業界。
才能には有る程度にリスクは付き物であって
そういった負の部分を受け入れる度量がないと文化なんて育たない。
去勢された音楽なんて誰が買うんだよw
942名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:23 ID:pH9rT7Ui0
>>920
Perfumeはその括りに入れるべきでは無い。あれこそちゃんとしたハードとCD音源で聴くべき。
中田も宅録で完全セルフプロデュースつうボカロ作家みたいな事しとるが、ちょっと次元が違う。
ありゃ特殊だ。他にはおらん。天才。
943名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:23 ID:aoliwUSR0
>>918
単にボカロがたいてい糞だからカチンとくるだけ
中間搾取が無くなる流れは最高だろ

カスラックもレコード会社も通さず
音楽家を直接サポートするシステムは
すでに組むことが可能だからな
944名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:27 ID:fYCjt1JrO
こういう風に他に原因押し付けてるうちは衰退し続けるよ
音楽に限ったことじゃなくどのジャンルもそうだけど
945名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:33 ID:d6WUCHQoO
若者は金がない
金を持ってるのは年寄りなんだから
演歌とか歌謡曲の番組増やせばいいんだよ

年寄りはネット購入できないから番組最後にテレショップみたいに電話でCD買えるようにすればいい
メーカーと協力して操作が全部日本語で書かれた簡単CDプレーヤーとかも一緒に売れば桶
946名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:39:41 ID:52kb6yhT0
>>909
そうかな?
だから、レコード会社の人が1000円に見合った
付加価値を作れてないって指摘してるわけであって

仮にCD作るのやめて音楽DLサービスで
CDの原材料費
ジャケット制作費
流通費
を削減したら1曲500円くらいで売れるでしょ

ビジネスモデルを本格的に変えてくるような
新レコード会社に期待したいものだ
947名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:01 ID:UHyf6yFP0
コピーして売るのをやめたら
948名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:28 ID:ilUhBgQt0
アルバム1500円。
シングル200円。
マキシ300円。

これが出来なきゃ無理だろうな。。
949名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:32 ID:bdYYUdNj0
>>908
少なくとも、1人が何十枚も買って見かけの売上げを伸ばしたり、
特典を抜いたCDがゴミクズみたいな値段でオクに溢れたりは無かったんじゃね?
950名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:34 ID:PETIkOwG0
マキシシングルとか言って、必要のないカラオケ入れて
値段吊り上げるようになった辺りからダメになったな
ユーザーのことを考えてないものが衰退するなんて当たり前なんだよ
951名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:51 ID:q0m0x7kY0
日常生活で音楽きく機械って減ってる気がする
知らないものは買わないわ。
952名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:53 ID:CLO3vt1z0
>>945
年よりはいまだカセットテープですよ
演歌コーナーいってごらん
CDと同じくらいカセット並んでるからw
953名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:53 ID:/ih6uvIm0
>>945
ギャラが高すぎて、特別番組以外じゃ予算取れない
954名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:40:53 ID:QR5IZDbl0
>>912
マジで年寄り向け市場は有望
金とヒマがあるのは年寄りだけだから
ダウンロードなんてできない奴も多そうだし
955名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:41:20 ID:tObmfEyI0
>>941
電気はインディーズの方がよかったなぁ…
メジャーになったら買わなくなった
956名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:41:47 ID:RlG8rSyu0
>>906
原材料費と勘違いするな。
人件費まで含めての原価だぞ。
957名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:41:48 ID:KFDYruRc0
金持ってて頭数いっぱい居る老人向けのCD売ればいいじゃない

まぁ、老人より無知な10代騙して貢がせた方が儲けになるんだろうけどさ。
958名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:42:19 ID:LvaVp9WuO
CDに尿漏れ防止パンツとかオマケにつけたら売れるぞ
959名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:42:51 ID:4eIPnLBoP
>>957
無知な10代は携帯料金を払うので精一杯ですw
960名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:42:56 ID:lXTIgrd+O
音質は大概の人がノイズがなければ無いほどいいではなく、ある一定以上あれば十分って物
つべは十分
961名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:42:56 ID:r9yqXASm0
新しい曲でいいのが無い
聴くのは古い曲ばかりだけどそんなのに金なんて払えないし
962名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:42:58 ID:aoliwUSR0
>>921
AKBや嵐のグッズCDが売れてるのと同じってのを
ボカロはアムウェイ商法と一緒って言ってるんだろ?

自分の耳で選ばずに雰囲気で刷り込まれて買う馬鹿は
昔J-POPを何の疑いも無く買ってた馬鹿と同じ
963名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:43:06 ID:TDjfrHXy0
昔は有線とかゴールデンタイムの歌番組とかそこらに音楽があふれていたから自然とパッケージで買ってたんだよな
単に気に入ったとかカラオケで新しい曲の一つも歌えないと恥ずかしいとか動機はそれぞれあったけどさ
今はそのとっかかり自体が無いからうまく回転しないのだろう
964名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:43:16 ID:hOCjr8rZ0
>>958
漫談師のCDか
965名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:43:19 ID:I+sil/jCO
ニコニコは音楽だけならまず消されない。月525円で代わりに運営に利用料払ってるわけだ。払う価値はある。
966名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:43:24 ID:pg2iFpr40
ネットに繋いでると金取るつもりだろ。
967名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:43:28 ID:YSYDI3D60
968名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:43:59 ID:5/wgv52b0
>>939
いい加減業界で可逆圧縮の標準規格とジャケットの代わりになる標準規格を決めて欲しいと思うよ
ネットの発達で数百MBのデータでも簡単に配布できるようになってしまった以上
ネット配信で可逆のデータを配信したから悪いようになるとは思えないんだよね
だったらユーザーの利便性を高めるべきだと思うよ
それに全てを音楽配信しろってわけではない
賛同してくれる音楽家や一部楽曲のみ実験的って感じでいいから早やって欲しいね
何もしなければどんどん体力が無くなって業界として何も出来なくなると思うよ
969名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:07 ID:SjGFAZu90
>>1
音楽家風情がCD売って印税生活なんて、今までが甘すぎた。

ライブで金稼いでなんぼだろ。
970名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:37 ID:hB9P0qFT0
エジプトのように
日本で騒乱が起きるとすれば、ジャスラック騒乱だな
971名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:40 ID:g3lwn0sD0
むしろ日本レコード協会が音楽購入の阻害要因
ジャケット見てエイベッ糞とか書いてあると買いたくなくなる
972名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:47 ID:ba5xlMxN0
今は音楽ファンがCD買おうとすると、通販かタワレコしか選択肢無いからなぁ。
973名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:53 ID:gusEnYd5O
そうかなあ
俺は聞いて気に入ったら
アップルストアーから購入するよ
974名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:44:55 ID:HhHT61Uc0
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|   なんで、需要がないから売れないのに
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|   価格を下げないん?
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|  なんで、需要がないから売れないのに
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|   楽曲の質を高めようとせず、ゴリ押しするん?
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  いい曲は売れとるんちゃうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/   クズ曲は売れないんは当たり前ちゃうん?
     {      ヽゝ          '-'~ノ     握手会商法やればいいんちゃうん?
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^       限定盤商法やればいいんちゃうん?
     ヽ,    ^~^         (        実力がなかったりゴリ押しじゃなかったら
     /  `丶 、     , -   /^l         もうレコード会社を間に挟む必要ないんちゃうん?
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i
975名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:45:26 ID:31Ir0jNn0
>>846
既にCDは、レガシーメディアになっているんだね。
実際に聞くのはiPod等のシリコンオーディオになっているし。

外で音楽を聴くにはプレーヤーバッテリーの持ちが悪く可搬性が低い
CDはむしろ邪魔になりつつあるね。

アルバムを店で売る媒体は、客が持ち込むSDやUSBメモリになり、
ジャケットやスコアカードが欲しければ、PDFやネットプリント用
コードを発行する形になるかも。
976名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:45:34 ID:zPnjwEqw0
>>946
たぶんそんな新感覚のやつは、レーコード会社なんて言わないと思う。
977名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:45:48 ID:g3jrzKY+0
気に入ったものがあれば配信してるのを買う方だけど
買わなくても全部聞けるならそれにこしたことはないからなぁ
しかもちょっとツールを経由すれば携帯に取り込めるなら
そのツールが高価でも買う人はいるだろうし


978名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:10 ID:NCf/tNMw0
>>962
わかるわ
耳が養われていないのか、洗脳されているのかって感じ
979名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:15 ID:zh2VhPtP0
歌手個人にカネがいってるなら問題無いけど
中抜きが酷すぎるから高くなって売れないだけ。
レコード会社はともかく何でイミフな協会がカネ抜いてんの?
働かざる者食うべからず
980名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:25 ID:d6WUCHQoO
演歌番組なんか既存のスターで番組作ったら制作費がエライことになるから
新人演歌歌手を番組で育てる位でいいんだよ
大物はトリで一曲でもいいんだし
981名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:27 ID:zKxDAWFa0
ここで言うダウンロードってのはストリームのこと?
それならTVやラジオで数万曲聴いてるがそっちのほうが購入の阻害要因になってるよw
982名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:32 ID:reE+iHlc0
古い曲しか聴かないから最近の曲に疎すぎて親戚の家に集まったとき
嵐とかAKBとかまったく話題についていけなかった
983名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:46:39 ID:52kb6yhT0
>>923
>>1でYoutubeだのニコ動だの言ってる時点で
真実が見えてないのではって話

結局は消費者ってのは音楽聴きたいだけなんだよ
だからネットで聴いて終わってしまってる

>>1の調査って自らそう主張してるわけでしょう?

今のレコード会社は90年代で時が止まってる
不要なものを必要以上につけて無駄な価値を付けてるだけ

現状のCDは確かに品質が高いのかもしれないが
消費者はそれを求めていないのが今の時代

ユニクロとかが支持される時代だってこと
984名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:47:32 ID:Fovw6dyY0
手元に置いて何回も聞きたくなるような曲があれば買う
大抵の曲はテレビやラジオ、街中で聞き飽きるし
985名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:47:40 ID:KFDYruRc0
このまま○○楽団みたいなプロ音楽家の演奏する有料音楽と
民謡みたいな庶民が歌う無料音楽みたいな古来の音楽の形態へ再び二極化してけばいいんでね。

たかが歌手がアーティスト気取りってのがそもそもおかしかったんだろう。
986名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:47:57 ID:/CoRTwL20

つまり、CDの音質はようつべ程度でいいってことですね?わかります。
987名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:48:01 ID:hB9P0qFT0

641 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 09:32:43 ID:1e0bjEgD0
ってかオーディオ関係で売れてるのはiPODとウォークマンだけ
その他はTV以外ほぼ全滅って状況なの判ってるだろうに糞ボケカス業界
リスナーは圧縮音源で充分な状況なんだよ。
自分ら00年代の糞音圧合戦で音割れ御免の糞音源ソースばら蒔いといてよく言うわ
死に腐れや、本音は金かけて宣伝したつもりが売れないで困ってるだけなんだろ糞
一体どんだけの団体が糞業界に食いついてるんだよ。まずそこ整理しろや天下り利権ヤクザ業界のくせに
988名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:48:05 ID:PEyNKxpv0
そもそも欲しくなるような曲ないよね最近。
989名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:48:41 ID:lXTIgrd+O
ボカロもアニメ関連に親和性あるものだから
持ってる事に意味がある、だから買うという部類の物だとおもう
990名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:48:42 ID:6O3u8XF+0
相も変わらずなんたらコニックとかガール何たらドアやらしょっぱいアーティストばっかり出してる業界が悪いんだろうが。

インディーズでプロモーションもレコーディングもミックスも殆どの事をかなりのレベルで自分達で出来るアーティストが増えてきたからもう大手の役割なんか無いんだよ。
いつまでも中間搾取出来ると思ったら大違い。
991名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:04 ID:tFJFs3Cp0
友達からもらったりダウンロードしたりでPCの中に6000曲くらいはあるな
あるだけでほとんど聞かないけどね
992名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:07 ID:pH9rT7Ui0
>>985
今まで色んなシーンで色んな曲で感動した覚えがあるから最後の一行には全く同意できんな。
993名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:07 ID:P1m4QgK60
>>752
ビットレート辺りの単価高過ぎなことみんな言わんねー。
圧縮の200円も高いけどCD もたいして音良くないのにたかいわな。
DVD music くらいの品質で今のCD とそう入れ換えで良いくらいだな。
994名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:09 ID:aoliwUSR0
>>978
自分の好きな音がわかってないと
いい出会いはできないもんな

ポップスは刷り込みで売れるものだからいいけど、
業界が刷り込ませないって何を考えてるのかわかんない
995名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:15 ID:NCziQRZZ0
>>954
金があっても年寄りはむやみに金を使わないから商売にならないんじゃね?
996名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:33 ID:8uxlThiGO
>941
ゴミとまでは言わんが去勢された音楽は判るなあ
デビュー後、徐々に売れる為の音楽にスライドしてくんだよな…
誰が歌ってもいいような歌になって買わなくなった事が何回かある
あんなに個性的だったのに
997名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:49:41 ID:K7A/SQAD0
youtubeにはモノラルで配信すればいいんだよ。w
998名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:50:12 ID:QivoFFCR0
日本のCD売上金額はアメリカを抜いて世界1位
999名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:50:15 ID:qXYKG3TA0
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/musicrank1220/index02.html


1.坂本冬美 311,215
2.福山雅治 269,765
1000名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:50:16 ID:tObmfEyI0
>>985
気取っても良いけど
だったら作詞作曲編曲までひとりでやれや
とか思わない事も無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。