【政治】「首相退陣と引き換えに協力を」民主幹部、公明に打診

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
新年度予算の関連法案をめぐり、菅直人首相を支持してきた民主党の有力幹部が公明党幹部に対し、
首相退陣と引き換えに関連法案成立に協力を得られないか打診していたことがわかった。
小沢一郎元代表に近い議員ばかりではなく、首相支持派からも首相退陣で局面打開を目指す
動きが出てきた形で、政権運営は一層厳しさを増している。

この民主党幹部は今週に入り、公明党幹部と会談し、菅内閣がめざす新年度予算案と関連法案の
年度内成立を要請した。「首相のクビを代えてもいい。何とかならないか」と働きかけたという。
さらに子ども手当法案を大幅修正する用意があることも伝えた。

公明党幹部は、民主党幹部からの打診を断ったという。公明党は4月の統一地方選に向けて
民主党政権との対決姿勢を強め、予算案と関連法案に反対する方向で調整を進めている。

与党が予算関連法案を成立させるには、野党が多数の参院で公明党の賛成を得て可決するか、
社民党の賛成を得て衆院の「3分の2」以上の賛成で再可決するしかない。公明党が対決姿勢を
強めたため、民主党は社民党に接近して衆院再可決を目指してきたが、小沢氏を支持する民主党の
衆院議員16人が造反の構えを見せ、衆院「3分の2」の確保は困難になった。

民主党執行部は統一地方選後に公明党の姿勢が軟化することを期待しており、今後、首相退陣や
子ども手当法案の修正などの大幅譲歩案を公明党に示して協力を要請する動きが一層強まる
可能性がある。

一方、首相は続投の意思は固く、予算案と関連法案の採決に向けて執行部内の意見対立が深刻に
なる展開も考えられる。

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY201102180176.html

続きは>>2
2おばさんと呼ばれた日φ ★:2011/02/18(金) 15:30:43 ID:???0
18日の閣議後会見では、民主党衆院議員16人の会派離脱の動きをめぐり反応が相次いだ。
首相退陣論について、枝野幸男官房長官は「与えられた任期の中で最大限の成果を上げていく
ことが菅総理に課せられている任務だ」と反論。北沢俊美防衛相は16人の会派離脱表明を
「理解に苦しむ」と批判しつつも、「政権交代をして民主党政権をつくるという一点で力を合わせて
きた同志なので、間違ったことはしないだろう」と呼びかけた。

昨年9月の代表選で小沢氏を支持した海江田万里経済産業相は「(会派離脱表明は)残念だ。
一致結束をして成立させてほしい。今回の事態の発端は去年の参院選であり、参院選で勝って
いればこうはならなかった」と語った。中野寛成国家公安委員長は「政局を打開するため
(首相退陣が)一つのきっかけをなすことはあったが、いちいちコメントするテーマではない」。
与謝野馨経済財政相は「政党政治をやっていればいろいろなことが起こる。いちいち驚いては
いけない」と述べた。
3名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:31:07 ID:EBGg6VaS0
解散と引き替えじゃないと応じないだろw
4名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:31:45 ID:OkoogZi+0
また、仙石か?
5名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:31:45 ID:sR09og+C0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
6名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:31:51 ID:di9x+MwS0
もはや政治ですらないw
7名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:32:02 ID:Nc5S/2TL0
打つ手無し

散れ
8名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:32:16 ID:pFm7/MnQ0
仙谷だね
9名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:32:24 ID:p3Q/KIyF0
政策的にはほとんど同じだからなあ
10名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:32:27 ID:vbms9tYa0
菅の首になんの価値があるんだ?w
11名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:00 ID:M4StOsrL0
>>1

日本人< `∀´>「いよいよ仙石総理大臣くるニダ!!!」
12名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:02 ID:NmfNMONK0
デッドエンド
13名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:03 ID:CNqSq1Lo0

菅のクビ差し出すって、そんなのできるの仙谷だけじゃんw
14名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:05 ID:WlOxOe7T0
公明も意味不明だな
15名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:10 ID:lLMRJAHr0
>>1
>一方、首相は続投の意思は固く

ここで噴いたwww
16名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:29 ID:lqyXhSO/0
あの約束な、アレは嘘だ

しないという保証は?
17名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:41 ID:rqH8d8uJP
解散しなければ意味なし
18名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:51 ID:yPGYgkNm0
退陣したって、予算案に賛成する義理は無ーしwwwww
19名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:51 ID:ZAtAQmRp0
民主内で言えば、菅は被害者だろ

これで退陣したら、鳩山・小沢派?ふざけんな
20名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:59 ID:imlcjSQI0
公明は解散か総辞職と言ってたからな
菅さえ消えれば交渉の余地はある
21名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:34:04 ID:yB5z15XT0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
22名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:34:29 ID:3j+lPO9p0

仙谷め

こいつシャアにでもなったつもりでいるだろw

管が最後に「はかったな!」  死亡
23名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:34:46 ID:KD57Mjws0
退陣させられるくらいなら自爆解散を選ぶはずだ

最後だけでいいから頑張ってくれ、菅
24名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:35:26 ID:Zxn3Ie8H0
もう公明に入れてくれだろうに
25名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:35:35 ID:lUah2Ppl0
菅の権力に対する欲は凄まじいな。
総理で居られるなら極左にも極右にもなれる。
26名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:35:56 ID:Wdd5Wd+l0
こども手当も高速無料も廃止していいよ
27名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:02 ID:GkQ9fcGw0
国民がどんどん置き去りになるな
28名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:05 ID:AmsA6oVVO
そうかそうか
29名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:16 ID:K/fr6jhW0
>>21
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
マジで思ってそうだから怖いわw
30名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:21 ID:Gtl11CLy0
全く成果なしの自分の内閣じゃプライドが許さないんだろうな。
必死になって成果作りしてる情けない人間だな、余りにも小さすぎる。
日和見政党の層化に打診とか意味不明だしな。こんなのが一国の総理なんて笑わせるし、マジで国民の血税泥棒。
独裁政権さっさと辞めて解散、総選挙しろ!
31名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:33 ID:YbvVzHP80
官が辞めたって他の奴も目糞鼻くそだろ
解散しろよ
どうせ後数年で党は解散なんだから
32名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:33 ID:BnwvJNIPO
意味がわからない
成立するかどうかは法案の中身が問題のはずだろう
なんだこの下品な駆け引き
33名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:38 ID:7U/oMBqu0
>>20
必死だなw
解散しかない
34名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:43 ID:4KMILywr0


      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ  
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   <空き菅の首あげるから賛成して
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::
     /:ト、""""" / /::::::::::
     ::::::::|. \  /  /:::::::::::::




国民 「菅の首なんて要りません。解散して下さい」


35名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:45 ID:XRZxQycz0
チョン谷は国民無視の代表格だなw
36名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:45 ID:sldh6mJb0
バカじゃね
死に体政権に協力するわけねえだろ
大人しく消え去れww
37名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:47 ID:X5+nISrL0
サギ強盗は頭をすげかえてもサギ強盗。
38名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:51 ID:lLMRJAHr0
解散したときの名前、みんなで考えておこうぜー


つ「一度やらせてみた結果解散」
39名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:55 ID:zW5QT6Ya0
民主幹部=仙谷でおk?
40名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:36:59 ID:OkoogZi+0
仙石=前原で終わったなw
41名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:04 ID:y22VGbBv0
国民の信任得た総理なんですか?

(笑)
42名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:08 ID:lSCtnVlM0
>>21
       ||
       ||
       ||
     ∩||_∩
     |     ヽ
    (二二二二二)
    (二二二二二)
    (二二二二二)
    (二二二二二)
.   / #  ;:;:; \
.    |    ( ̄Y")  |
    i、#( ;:;:;;ノ, 、 (=) iヽ
   i ヽ  、__,  、__, ノ )
   \ \,, ,,、#、__/  )
    入_、__,      ノ`
        `ヽ、__,ノ`
43名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:10 ID:rqwvx9hd0
それがどうしたって記事だな。
44名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:11 ID:GGY+3Ngr0
困った時の神ならぬ、カルト教頼みか
45名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:19 ID:LXA2fNFb0

:::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  ついに菅がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は民主四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| 谷垣ごときに負けるとは   │
| 民主党の面汚しよw      │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   小沢         岡田        前原

46名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:25 ID:TPIBShsn0
民主党の幹部って首相の首をどうにか出来る力があるんですねw
47名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:27 ID:nBUxKJX20
わざわざ泥舟に乗るわけねーだろw
48名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:30 ID:puTyt3DdP

産経かと思ったら朝日!www
49名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:32 ID:yHkX2Wtk0
つうか、こんな形振り構わず延命して、何をしでかそうってんだ?
50名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:32 ID:DeiJPFqGO
もはや「民主党との約束」自体が何一つあてにならないからな
51名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:37:48 ID:bOVtL3Q80
菅はやっぱり見切られたか
52名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:01 ID:M06j60Ko0
解散と引き換えだな。
負担増の法案に賛成しやがったらその党も同罪だぞ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:01 ID:Dv7mSvYB0
>>31
民主党ごと今日中に潰れて欲しい
54名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:05 ID:4BwyKLi70
>>42
こんなAAまであんのか ぽっぽは愛されてんなー
55名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:12 ID:XT9T0Nir0
解散と引き換えだろjk
56名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:29 ID:LJnX3SeF0
民主の連中は、自分達を貴族と勘違いしてやがる
57名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:35 ID:j+fQVQg/O
有力幹部は仙谷のことなのか?
閣僚ではない、「有力」幹部というと民主党だと幹事長クラスのはず。
岡田は性格的になさそうだとすれば仙谷と考えるのが妥当か。
58名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:41 ID:ZiOWnNOTO
要約すると民主党に心中のお誘いを受けたと言うことだな(笑)
59名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:44 ID:bJ9V4qLQP
つか今さら菅の首なんざに価値求めるのは民主党議員でもごく一部だろ


値が下がってから売りに出したところで買い手見つかるわけがないのに
60名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:46 ID:jhBruCF3O
民主党議員とその信者を除けば
民主党が政権与党なら日本が滅ぶ
誰しもがこう認識している
菅が退陣したところで民主党政権が続くなら
協力など出来るわけがない
61名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:50 ID:XXTMDxz+O
なにを生温いことをw
62名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:52 ID:M8jiaHnk0
>>1
使い捨てにされた社民党、未だ通らない郵政法案で我慢の限界な国民新党、
協力してもまた使い捨てだろwwwwwwwwww
63卵の名無しさん:2011/02/18(金) 15:38:51 ID:nIQcpmib0
さあ、誰が管に引導を渡すのか。
やはり仙石かな。

時間がたてばたつほど民主の傷口は深くなるぞ。
64名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:06 ID:SO8ob4Os0
こんなグチャグチャになってる泥船に乗るわけない
公明党も選挙やって新たな勢力でどうするか考えるだろ
65名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:11 ID:4KMILywr0




     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|          ふざけた顔してるだろ。もう死んでるんだぜ、これ>
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l          
     \  />-ヽ    .::: ∨  
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\



66名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:16 ID:yJ0sM/ObO
前原仙石はとことん屑だな。解散して信を問えよ。たらい回しは許さん。
それにチョクトは辞めると言ってないのに何だこの交渉わ
67名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:23 ID:di9x+MwS0
>>38
「詐欺フェスト解散」
68名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:32 ID:WC+x1htb0
解散なら応じるだろうがなww
69名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:33 ID:R20eWfYv0
カルトはミンスと心中しろ
70名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:33 ID:mWD/6L/30
もうさ、たかだかこんな記事で一喜一憂するのはやめたら?
どうせ自分達に都合が悪いと民主ガーとか言うんでしょネトウヨは。
そうする事で自分達の心の安定を図ろうと一生懸命なんだよね?
それがぐみんと言われる所以だよ、ネトウヨは気がついた方がいいと思うけど。
馬鹿に理解できないかwwwwwwwww
桜の花弁が散る頃にはネトウヨは富士の樹海へ行列をなしているかもしれないねw
何と言っても総意、そう、国民の総意で民主党が政権を取ったんだから、大人しく従うのが民主主義だよ。
言い訳ばかりで選挙にも行かないネトウヨが哀れでならない。
去年の参議院の選挙に行ったネトウヨはこのスレにいるのかな?
71名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:34 ID:leSHHHld0
地に落ちた鳥(菅)の首を差し出す事に、何ら利点はない。


高く飛び、手が届かない鳥の首だからこそ価値がある。
72名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:39 ID:PRxd1Ubt0
そうはいかんざき
73名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:41 ID:Kgcq5W5/O
アンパンマン政党だな
74名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:44 ID:mFbH+dDc0
退陣と言ったな、あれは嘘だ
75名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:52 ID:frrhR6Pv0
菅は嫌いだがこういう裏切り行為を平気でする奴らはもっと嫌いだ
76名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:39:53 ID:d9XQCQTT0
ホワイトナイト気取りっスかww

管がんばれよw
民主が政権とってからずっとムカついてきたんだから、もっと笑わせてくれww
77名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:40:10 ID:KD57Mjws0
>>66
本人に辞める気がなくても、党内で力があれば
「退陣」させることは可能だからね
78名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:40:30 ID:KmPu51Ao0
さすがの公明党も解散総選挙を選択するんじゃない。
今なら民主・国民新党・社民党以外は議席増加が望めるからね。
党勢拡大のチャンス
79名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:40:32 ID:s63Gymbu0
>>70

 と
  い
   い
    な

80名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:40:54 ID:V0xkE2aP0

退陣じゃなくて解散しろよ菅ちゃん 褒美にカイワレくれてやっからさ。
81名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:40:58 ID:bOVtL3Q80
ミヤネ屋だと公明は断ったらしいなw
沈む民主とは社民ですら組みたくないのが現状だしな
82名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:03 ID:3j+lPO9p0

仙谷は管を説得できるのかねえ

管が最後まで退陣拒否れば
もう、自動的に解散の流れが加速しちまうが
83名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:31 ID:OVGvz3eA0
大金貰って政局で遊んでる政治家共を財産没収の上クビにしろ
84名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:37 ID:aenEgYF80
解散して信を問うべきでしょ

野党時代に口酸っぱく言ってたでしょ
85名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:42 ID:UWgFMayYP
民主党って、野党の時何度も解散して民意を問えと吠えていたのに
言ってたことと真逆じゃないかwwwww
86名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:46 ID:FEDYd+Dq0
たらい回しにするから協力してくれって言われてもな。
87名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:57 ID:uzGexu7UP
退陣はいいけど、次の総理誰よ

もう人材枯れてんだろ
88名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:41:59 ID:qHB9wfiG0
「解散と引換に」と言ってきたとしても
関連法案通ったとたん豹変しても不思議じゃないのが民主党。
89名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:13 ID:aTOJYbzW0
さぁ!内閣不信任案が間に合うか???w
90名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:18 ID:AAIaFSpm0
学会員は、層化上層部に、解散以外には応じるなって厳しく言っとけよ。
嫌われ者のお前らにだって、それくらいは出来るだろ。
91名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:20 ID:/pkTKrN90
溺れるものはってか?
仏敵認定されている以上ありえないけどな
92名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:33 ID:NTOJTsqE0
wwwwwww
93名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:37 ID:IX1vGl940
幹部じゃわかんねえんだよ
誰だよ

いい加減な報道しやがって
94名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:49 ID:1WwIhBCm0
管が止めても管並みのバカがまた出てくるだけ
解散しか選択肢はない
95名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:42:55 ID:PVQLLiTGO
同志である仙谷にも見捨てられそうなのかな?
今度は、小沢ではなく、連合赤軍の菅と仙谷の内ゲバが見れるかめなさw
菅とか仙谷って、権力を握る為ならなんでもありだからな
96名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:08 ID:KD57Mjws0
>>93
「情報源」は秘匿しなきゃならんだろうw
97名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:12 ID:LajWebN20
これ、
公明党が乗るか、突っぱねるか、本当に読めない。
98名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:13 ID:cMKVOeVW0
こんな取引、持ちかけるなんて最低の奴だな
ガセか
99名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:20 ID:vbms9tYa0
こんな発言許されるのは仙谷だけだろw
100名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:23 ID:NmF9BVAA0
>>70

 k
  t
   k
101名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:36 ID:zVujCeFw0
誰が首相だろうと民主のやることは変わらない
102名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:36 ID:K56AWmLl0
仙谷代表代行w
103名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:36 ID:dz+aUqJ60
辞任をちらつかせクソ予算関連法案賛成だけさせて
終わったあとは知らんぷり、の予定だろうから
104名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:46 ID:dzRyNRRh0
>>42 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:49 ID:9Ku2Y1YT0
分裂したり、人柱差し出したりって
左翼の典型だなぁ。。。。
106名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:56 ID:0i7mXUPl0
総選挙を統一地方選にぶつけるぞ、て脅してるはず
107名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:43:58 ID:aMxacCH+0
菅、民主党では、もうダメだ。我が国がおかしくなってしまうよ。何とかしなければ。
108名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:04 ID:PLCIXWHx0
>>89
鳩山再登板 日本終了いたしました。
109名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:08 ID:X/h+aM1p0
野党にしてみれば、いまさら菅の首ごときで協力するなんてありえないわな。
解散一択だろ。
110名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:34 ID:CNqSq1Lo0
【政治】 解散すればボロ負けするのは必至!→民主党内 「政権をたらい回しにする!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297930375/
111名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:43 ID:CctLaPPZO
あの左翼連中は切られても金太郎飴左翼だな。国民の髪の毛燃やした社民なんか極左そのものだぞ。まあ民主も極左だらけだがな。
112名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:48 ID:die8CrRf0
こいつら・・・
113名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:52 ID:T3RrCkwt0
ミンスの総理は1年持たないのが2回連続か。しかも、率にして10割。
今回は内ゲバも内ゲバ。それをネタに他党に協力を求めるってアフォだろ。
114名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:44:57 ID:X7LVKaFg0
解散と引き換えにの間違いだろ
115名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:03 ID:3iYy317y0
あのな、解散総選挙以外に取る道ないだろが。
116名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:19 ID:3j+lPO9p0
>>97

読めるだろw 常識でw

管が国民から大人気支持率80%なら 支援してポイント稼ぎ
管が国民から総スカン 不支持80%なら 拒否ってポイント稼ぎ

単純に考えりゃ こうなる
117名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:25 ID:429LWgBj0
のる訳がない。w
118名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:27 ID:FnhagUg00
首をすげかえても
何の意味もねえだろ公明的に考えて…
119名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:31 ID:YrYqSbon0
そりゃ交代するならアメリカからご指名の前原しかいない
ttp://j.people.com.cn/94474/7255570.html
120名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:37 ID:Gtl11CLy0
なんか微妙な選挙結果になりそうだなw
殆ど竹の子状態の議席数になりそう。複数連立でやっていくしかないんだろうな。
今度は。二大政党制がかなり後退したことは間違いない。もう国民も怖くて
二大政党は口に出せんだろ、マジで。
121名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:46 ID:iZxt1RNT0
くそう
糞民主は自滅だが
この糞カルトの議席をどうにかして減らしたい
122名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:52 ID:TPu719uN0
おれ>>70は縦か逆か一行飛ばしか末尾読みかなんかだと思う
123名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:58 ID:mNqJho/90
つまり外国人参政権だけは通したいと。
124名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:45:58 ID:PDMsa2yw0
ほっといても首相退陣するだろw
125名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:46:03 ID:2/tbRsUr0
もう、ほっといても時期に落ちる首なんぞ、もらわなくてもいいんじゃね
126名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:46:15 ID:LajWebN20
>>109
>野党にしてみれば、いまさら菅の首ごときで協力するなんてありえないわな。

これからマスコミは
「予算に協力しないのは野党(自民党)も悪い!」
と攻勢をかけてくるだろ?

公明党が、予算だけ連携すれば、
「政局よりも政治を重視する公明党はエライ」と
マスコミからも大絶賛されるってわけ。
127名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:46:40 ID:bQwC3GYZ0
勝手に公明と交渉するなよ小沢さん。
128名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:46:45 ID:8l2HC83h0
本人やる気満々なのに
むごいな
129名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:46:53 ID:ne5LzC+nO
>>1
エジプトの話かと思ったら、日本だったのか…

もうお前らは駄目だ。早く解散しろ。
このままだと国が潰れてしまうわ
130名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:46:56 ID:OW8ZleWnO
さあ糞カルト、世間の空気を読み間違えると飛び火するぞ、対岸の火事がw

131名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:01 ID:ghlhCafj0
「政権交代をして民主党政権をつくるという一点『のみ』で力を合わせて
きた同志なので、間違ったことはしないだろう」
132名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:01 ID:kRkUFn460
社民党・国民新党ですら怪しい動きするから 無理だろう 
133名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:12 ID:W10BB9icO
>>117 煎源の嫁
134名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:13 ID:oneyM56I0
解散→民主下野
総辞職→首のすげ替えで政権維持

総辞職だろうな
で、次は誰かな
前原・岡田・野田・枝野・・・・・・
どんでん返しで鳩山かな
135卵の名無しさん:2011/02/18(金) 15:47:18 ID:nIQcpmib0
民主政権もそろそろ終了か。
他党では見られない面白い道化役者がそろっていて、ずいぶん
楽しませてもらったな。これほど話題にことかかない政権がこれまでにあったか。
それがまもかく終わりと思うと一抹の寂しさがある。

 かの隣国のノムタンが自殺した際に感じたと同じような空虚感にとらわれるのか。

136名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:21 ID:qHB9wfiG0
公明党にしたら地方選後でも日和って民主に肩入れすれば衆院選で響くからなあ。
衆院選で壊滅する民主党の議席を奪う算段した方がいいだろ。
137名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:24 ID:H9u0OCRm0
民意はどこへ行った
138名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:31 ID:NAFtrxO60
民主党は党まるごと詰んでる。

受けなしの三手詰めです。菅さん早く投了してください。
139名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:38 ID:yzIluu160
なんなのコレ?
140名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:41 ID:3jACsSuf0
いいんじゃね?ここで菅の退陣っていう意味不明なものと引き換えに層化が民主と協力して
それで、良いタイミングで池田大先生崩御のニュースが入る
民主との協力を決めた連中と反民主の連中とで、層化内で大乱闘が始まる
層化、民主同時空中分解。日本に平和が訪れましたとさ
141名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:44 ID:3ztfQl/BO
菅の首に価値なんか無い。
142名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:55 ID:bhN5qJb50
菅ントダウンが始まったか
143名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:08 ID:Fa7rvPNTP
池田大作政権クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
144名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:19 ID:hWTLZuGZ0
>>121
創価信者を一人づつ殺していけば票はゆっくりと減っていって消滅するはず。
145名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:24 ID:LajWebN20
>>116
  >>126

民主党の最大支援組織は「連合」じゃなくて「テレビ局」なのよ。
146名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:29 ID:wm1GL87s0
潔く解散汁。
147名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:41 ID:4NEEL5bo0
>>38

夢散
148名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:41 ID:Jg6CS8x60
>>45
右に小さく鳩を追加してくれw
149名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:48:43 ID:SMN24YnK0
民主党の執行部と公明党が密かに連絡し合ってることは
民主党の安住ドワーフ国体委員長が
与野党の国体委員長会談の場で思わず漏らしたって週刊誌が書いていたが
にしても、>>1のニュースはちょっと信じがたい。
菅が辞任したら両院総会での代表候補選で反小沢派が勝つ可能性が低いからな。


150名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:03 ID:h/D/2/Jb0
次はと ...
帰化人で奥さんが在日朝鮮人の前原さんと、中国に店出したい岡田さん?
どうしてこんなんばっかなんだ?
151名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:25 ID:Lzw0F1/k0
民主党は平気でウソつくし、連立与党への約束も反古にしてきたからな
小沢への離党勧告と解散の約束でもして一政党だけじゃなく
自公みんな等の野党勢力と交渉するしかないよ
152名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:26 ID:7p19HGrm0
菅が辞める事と、公明が協力することになんの関連も無いんだが
菅が辞めて喜ぶのは小沢・鳩山派だけだろ
それ以外の大多数は民主党の崩壊を望んでる
153名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:27 ID:L57PGic/0
しかしこんなことしてたら自民に政権が戻ったとしても毎年の風物詩になりそうだな。
154名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:28 ID:E14BYgws0
支持を失った政党なんかに協力できるわけないな
どう考えても解散させた方がメリット大だろ
155名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:33 ID:EVPOc8Jf0
民主幹部=仙谷という意見が多いけど、仙谷と公明党は犬猿の仲だろ?
156名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:40 ID:XEIpuGJt0
また、たらい回しですか?
157名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:40 ID:jXAB4Kr70

中川(女)が他党の売国奴どもと何やらキナ臭い動き

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2112?page=3

昨年9月に超党派の国会議員や有識者が集まって発足したデフレ脱却国民会議も、ここへきて動き
が活発になっているのだ。1月下旬に第2回会合を開いたのに続いて、2月22日夜には「シンポジウム
反省会&懇親会」と題して東京・赤坂で会合を開く。
見逃せないのは、参加予定者たちの顔ぶれだ。

関係者によると、尖閣諸島沖の漁船衝突事件で菅政権の船長釈放に猛抗議した松原仁や親小沢の重鎮
である山岡賢次ら民主党議員に加えて、自民党の中川秀直元幹事長、公明党の高木陽介幹事長代理、
みんなの党の浅尾慶一郎政調会長らが出席する見通しという。
与党議員が加わる会合ではありながら、反・菅政権の立場では、実は水面下で一致していると
みていいのではないか。同じ22日夜には、別の野党会合もある。
政局はにわかにキナ臭さを増してきた。
158名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:49:52 ID:cQDHYVJf0
つか日本人のことちゃんと考えてて現実的に運用可能な予算案出してれば
とっくに通ってる訳でだな・・

ミンスみたいに内容吟味もしないで反対!反対!Dar反対!なんてしねえよ 自民公明 共産でさえ (社民はするがw)


こないだの党首討論だってよ

谷垣「予算案について熟議したいので早く予算案出してください ちゃんと現実的なの」
管  「予算案出したら賛成してくれる? 賛成してくれるという確約をまず(自民さんが)出してください」

の問答の繰り返しだぞ

熟議する中身について開示をしてねえんだよ ミンスは。
そもそも話せる段階じゃないんだw そのくせTVとかじゃーまるで野党側が妨害してるかのように言い立てる

アホ過ぎんだよ  これが21世紀の政治かよ
159名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:02 ID:w2siX/tr0
凄まじい迷走っぷりだ。
160名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:09 ID:8NQO05m80
いっそのこと首相を公明党から出せ
それなら
予算はとおる
日本がどうなるかは知らん
宗教政党から首相でたことを世界がどうとるかはわからん
161名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:10 ID:ZiOWnNOTO
>>126
そんな妄想抱いてるのはアホミンスだけだな(笑)
162名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:14 ID:3bMU4ys5O
解散に追い込んだら
次の地方選は一度だけ公明党に入れてやる
163名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:14 ID:iZxt1RNT0
>>122
ちょいと震えてるけどなw
「もうすぐ理解散意挙挙」
164名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:17 ID:ghlhCafj0
>>126
公明新聞と盛況新聞にね。
165名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:26 ID:UjjWxQAK0
>首相退陣と引き換えに

こんなもん、それほど価値のあるカードでもねえだろうが
166名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:33 ID:oYsQ/O3O0
菅が学会に仏敵認定されているだけで協力できないと思ってるとか?
167名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:37 ID:AoCYPjGL0
>>5
ドラさん落ち着いて下さい。
168名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:41 ID:4KMILywr0
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない
菅の首挿げ替えてもマニフェスト詐欺の呪縛から逃れられない



予算も関連法案も全てマニフェスト詐欺の病巣から発生している
そのマニフェスト詐欺の病巣は解散総選挙を経なければ切除できない
169名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:43 ID:ey4H/6vU0
今の民主なら公明党から首相出させろと要求したら飲んだりしてな
170名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:43 ID:vOfjFSVA0
>>1
相変わらずわかってないな民主
公明にとって菅を下ろすだけじゃ何のメリットもないし、それだけで協力したら
地方選で民主の道連れになるから応じる訳がない
171名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:44 ID:bQwC3GYZ0
管おろしに拍車をかけるための、小沢派のアクションだろ。
本人辞める気ないよ。
172名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:45 ID:Kd6Mz9q90
菅と違い層化の悪口一切言わず犬作とも懇意の小沢なら何とか成ったかも知れないが
今更どうにも成らないだろうな。
173名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:45 ID:429LWgBj0
公明党の21議席が載ると、一新会やら北辰会やらが反乱して公明党ババ引くし。w
174名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:50:55 ID:uq817Yr70
アラブ、アフリカ諸国もビックリな政権運営だな。
175名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:19 ID:C2K1/cuI0
.                              
         ノ´⌒ヽ,,                
     γ⌒´      ヽ,                
    // ""⌒⌒\  )                  
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )  私の出番ですね                 `
     !゙   (・ )` ´( ・) i/  
     |     (__人_)  |
    \__ `ー'_/    
176名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:34 ID:ZZUC7Z8a0
首のすげ替えのプロ集団だな。
177名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:42 ID:E14BYgws0
なりふりかまわず野党に迎合する与党はもはや国民のためにならん!
178名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:46 ID:A4gI/u6W0
>民主党の有力幹部

千石?
オカラ?
前なんとかさん?
179名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:47 ID:S2Dcjxie0
なんだよこの阿鼻叫喚wwwwwww
180名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:51 ID:oneyM56I0
>>152
一一ラインと言ってだな
小沢と孔明は仲がいいんだよ
管が小沢切りをしてきたので
孔明も管と距離を取るようになったんだ
181名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:51:56 ID:+mtLsl/E0
協力だけもらってその後の退陣は有耶無耶にする
民主党ならその位やるはず
182名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:52:03 ID:LajWebN20
>>164
バカ言えw
テレビと新聞は、菅(仙谷)派民主党の味方なんだよ。
根っこが同じなんだから。
183名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:52:12 ID:P2Dsk6R80
ほぼ同時に産経も来てるね
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/stt11021815010014-n1.htm
詰み  詰み  つっみー
184名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:52:17 ID:3NjHgkdo0
やる事も考える事も姑息だね
185名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:52:44 ID:hDBUowoN0
だが断れ
186名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:52:59 ID:vABChOWn0
政権能力失ったな。
政権交代だな。
187ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/18(金) 15:53:06 ID:xyi9KH4cO
さあ動きが激しくなってまいりましたぁ。

自公で管の不信任出すのか、公明党が民主党と組むのか、

もう国会審議どころではない状況ですなぁ〜。
188名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:53:10 ID:jm9HY/d20
管の首なんて差し出しても値打ち無いから (゚听)イラネ
189名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:53:27 ID:bQwC3GYZ0
>>168
マニフェストは4年間の達成率だから。
そもそも1年半で詐欺とかありえん。
だったら、4年ふるにやった自民のマニフェストは?

待機児童ゼロ
税制黒字
年金不安解消
格差是正
社会保障の安定
・・・・・他にも100個くらい未達成があるけど。
190名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:53:28 ID:dzRyNRRh0

                    _____________
                    ||                       |
                    ||   さっさとつぶれろ      |
                    ||      ゴキブリ民主!    |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶         |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ____|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
191名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:53:54 ID:7MbQ5GV4P
首相退陣くらいで釣り合うと思ってるところがバカw
192名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:02 ID:t86U1Uik0
首を挿げ替えてもさ、あれだけ選挙もなしに総理の座をたらいまわし〜って批判してんだから三人目立てる名分がないだろ。
誰がなろうと三人目は無理だ耐えられん。
193名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:02 ID:LajWebN20
>>187
>公明党が民主党と組むのか、

それマズイんだよな・・・

また外国人参政権の心配がぶり返すことになる・・・
194名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:05 ID:KD57Mjws0
>>168
あと3年待ったら20兆以上の財源が沸き出てくるのか
195名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:21 ID:ibDS86GN0
根性が卑しい、権力へのすがり方が半端無いな
196名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:28 ID:M8jiaHnk0
>枝野幸男官房長官は「与えられた任期の中で最大限の成果を上げていくことが菅総理に課せられている任務だ

菅政権は首すげ替えしただけで、国民の信は得ていない。就任後の選挙でことごとく敗戦していることからも、与えられた任期・任務などない。

>海江田万里経済産業相は「〜。今回の事態の発端は去年の参院選であり、参院選で勝っていればこうはならなかった」

今回の事態の発端は、ミンスに政権担当能力が無いことが露呈したことであり、参院選で負けたこともこれに起因する。



本当にミンスは馬鹿とキチガイと犯罪者しかいないよな。
197名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:37 ID:VpS9sjqo0
いくら公明でも、いまさら泥船に乗る間抜けはおらんだろwww
198名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:46 ID:OW8ZleWnO
衆院選ミンスに入れたカス共、解散総選挙になっても投票所に近づくなよ
お前らに国政選挙は無理、年寄りは家でテレビでも見てれば良いしDQN親はガキと戯れてろ。

199名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:47 ID:YhJYAVBW0
何でもありだな。缶の首まで差し出すのかよw
最後は缶一派内でも内輪喧嘩するかもな…
層化も賛成するメリットが無いだろ。
200名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:58 ID:YefIiJyvO
参政権を条件におKしないか不安だ
201名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:59 ID:HuhxTYurP
民主信者最近全然近寄らないね
小沢擁護の立場からすると来ても意味無いからか?
202名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:55:10 ID:M+wG2XWr0
弁護士仲間だった、仙谷と漆原の話だろ。
菅の代わりに野田でどうだってことで。
野田と公明・神崎とは、親父さん同士が習志野の陸自空挺部隊で一緒だったので、
子供の頃からよく知ってる仲。
公明とは親和性が高い首相を担ぐから、予算関連法案通してけろってのだが、
公明が戦闘モードに入っちまったからどーしよーもねーなあ。
203名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:55:16 ID:gVsALLnB0
>>138
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
204名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:55:26 ID:P2Dsk6R80
こんな身内を平気で裏切るところと組むかよ
ちょっとは考えろ
205名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:55:31 ID:WYJq7n1p0
勲章マニアの犬作に、勲章あげるからさって言えば、協力するんじゃね?
206名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:55:33 ID:7U/oMBqu0
いきなり管談話を発表した反日極左政権
207名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:55:54 ID:nk+9oByw0
解散と引き換えならあるいは
208名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:05 ID:fcwqYPC+0
卿らが代表をを差し出した時、卿らの羞恥心はどちらの方向を向いていたのか。
209名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:07 ID:/pkTKrN90
まぁ組むなら組むで構わないがね
そうなりゃ思考停止したような馬鹿信者も多少は減るんだろうし
210名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:07 ID:ZZUC7Z8a0
中華学会って揶揄されるのがオチだろ。うまみが無さ過ぎる。
211名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:12 ID:+Lk9Mx960
これいくらなんでも公明党はのめないでしょ。
こんだけ国民から反感買ってるところとはもう組めない。
212名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:41 ID:bQwC3GYZ0
>>183
産経はアサヒの記事パクるの早すぎ。
213名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:44 ID:KRAQsdri0
「首相退陣と引き換えに協力を」



既にそういう問題じゃないし。
そもそも菅の首にそこまでの値打ちなんかあるかよ。
214名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:50 ID:JWGlHUZQ0
空き缶にそんな価値は無いなw
215名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:57 ID:9sapOvCa0
お前ら菅のクビに価値などないと言ってるが大間違いだぞ。

あの無能バカが総理を辞めてくれる、
これほど価値のあることがあるのか?
216名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:56:59 ID:yjI/CTiE0
与党、政府支持:空き缶いらない
与党、政府不支持:空き缶いらない
野党:空き缶いらない
217名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:00 ID:BJMlk4680
サイケイかと思ったら朝日だったでこの記事の信憑性はどうなの
218名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:06 ID:VX/41n3S0

:::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ついに仙谷がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は民主四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| 公明ごときに歩み寄るとは  │
| 旧社会党の面汚しよ      │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   輿石         石井        江田
219名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:14 ID:hhwyxX9i0
もう首のすげ替えで収まる事態じゃねえよ
220名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:18 ID:LkvEhlnS0
菅は尖閣のあれでとっくに死に体だろ。その後はゾンビが日本の首相。
221名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:19 ID:H13YKlU70
>>198
年よりもいるだろうが20〜30代も相当多いと思うぞ、一昨年の夏
なんせゆとりど真ん中だからな
222名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:20 ID:LajWebN20
>>201
>民主信者最近全然近寄らないね

あいつらは、この目まぐるしい政局がまったく読めないんだよw
自分の力では何が起きてるか理解できないの。

あいつらは、「ネトウヨの言うことの反対」しか言えないからw
223名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:20 ID:3j+lPO9p0

最後の命綱が
あれだけ 嫌っていた創価だからなあw


デブ ブス 年増の子持ちでもいいから
結婚してくれと 呼びかけているようで 哀れすら感じるな
224名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:25 ID:2ylMlNwS0
1ヶ月前ならともかく今更遅すぎる。
公明はそんな安売りはしない、ほっといても倒れるだろ 菅内閣
225名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:37 ID:P2Dsk6R80
>212
2分違いだからパクリじゃない
裏がある裏が
226名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:50 ID:vEl2qwQD0
この先、ミンスは内政で何をしたいんだ?

ただ利権とお金が、欲しいだけなのでは?
国民のための政治なんて、2ノ次なんでしょうか。

なんとなく、職も貯金も無いのに家を買うというイメージが。
227名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:50 ID:vbms9tYa0
特例公債、子ども手当に反対=漆原氏が仙谷氏に伝達
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021500950
こんときの会談のことなんだろw
228名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:57:56 ID:web886tI0
>>192
こんな恥知らずな連中が今更大義名分なんて気にするわけなかろうもん
229名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:04 ID:iB7A9ZWb0
菅が固持してる状態でこんな動きあると
やけっぱち解散ありそうでwktk
230名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:09 ID:b4adzUuH0
>>201
ν速にいるよ
231名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:12 ID:Xh+JFNc/0
ほんとバカサヨクのチキガイっぷりときたら、カルトですら引くぐらいだもんなぁ。
今の時代サヨクで居られるってどういう脳をしてるんだろうと思うよ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:14 ID:vw14iiAX0

■民主党は人材欠如、結局は今の欠陥内閣での ニューローテーション内閣が登場!

233名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:19 ID:7gxiUQPr0
かつてこれほど役にたたない大将首があっただろうか
もう菅がやめたとしても何も得られない
やめても やめなくても 統一地方選で民主は死ぬ
注意すべきは偽装民主候補のみ
234名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:22 ID:wmVQB7EJ0
ぶっちゃけ、ミンスの解党と引換に協力を
じゃないと駄目だろうな
解散ではマニフェスト変えたところでミンスはミンスのままだろ
235名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:27 ID:fFTZ+08L0
与謝野www
お前が言うと真実味があるよなwww
236名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:37 ID:oea3EZ0xi
だからさー菅を降ろしてだれにすんの?
倒閣倒閣言ってるのに誰も手あげないじゃんよw
237名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:49 ID:MDqS6kAV0
>「政権交代をして民主党政権をつくるという一点で力を合わせてきた同志なので、間違ったことはしないだろう」

間違ったことしかしてこなかったくせして、馬鹿じゃあるまいか。
238名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:59 ID:0auu9aVd0
いや、無理だろw

民主は最早誰が総理、大臣になっても無意味。
支持率なんて決して回復しない泥船だと普通に考えたら誰でもわかる
239名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:04 ID:PHUegVzk0
毒にも薬にもならない菅の首なんかよりも、
名誉総理のポストを作ったほうが喜ばれるのでは?
240名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:11 ID:KD57Mjws0
>>212
確かに早すぎるな、朝日の記事がネットに載る2分前に
パクって掲載できるんだから
241名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:12 ID:GJU+30r70
>>1
ルーピーとカンが支持率維持さえできてりゃ、公明の方から頭下げて来たろうにな
今更好き好んで泥舟に乗り込む馬鹿はいないだろw
242名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:18 ID:KmPu51Ao0
尖閣諸島での管内閣のふざけた対応が諸悪の根源なんだから、
管だけでなく、前原と仙谷も責任とらないとダメだ。
管退陣だけでは前原内閣・仙谷幹事長になって、何ら変わらない状況が続くだけ
243名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:22 ID:4632GLnv0
創価は総理ポストでも要求したんだろう?
244名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:27 ID:LajWebN20
>>211
>これいくらなんでも公明党はのめないでしょ。

わからない。

別に、連立しろと言ってるわけじゃないからね。
「予算を通すのだけ協力してくれ」と言ってるわけだから。

それに乗ることには、公明党に確かに有利な点もある。
245名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:32 ID:die8CrRf0
いいぞ、菅
やっちまえ
解散に打って出たなら、俺はお前を支持する
246名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:32 ID:lK4hbRRu0
菅が来月終わりなのは決定なわけよ

なにしろ、総理になってからずーと消費税増税ばっか
新年の挨拶まで消費税増税

増税していないのに日本経済は増税したと同じ効果で景気悪化してんだぜ
菅の増税発言は秋の5兆円補正予算を消すほどの威力
247名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:41 ID:ufoYbL2x0
引き換えにっておかしいだろww
248名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:42 ID:r0n3eN+k0
首すり替えですね、末期ですなw
249名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:44 ID:SBTJXIVe0


  _ノ乙(、ン、)_ まったく関係無いが、さっきBSで元首相のルーピーが香港のテレビ局で
         「尖閣は友愛の海に」とか「国力とは、軍事力でも経済力でもなく文化力」とか
          虚ろな表情で喋ってた…
250名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:01 ID:RocqWJel0
民主に票を入れた人は自殺もんだぞ
日本を狂ったバカどもに政権とらせたんだからなw
251名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:12 ID:qNp5Z+fb0
民主党と公明党セットで沈没するんですか
252名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:25 ID:s+sY155q0
菅さんのまま解散総選挙して欲しいのに何言ってるんだってw
253名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:33 ID:lzylslMO0
泥船の船長を首にしますから、一緒に泥船に乗ってください(^∀^)
アホだろw
254名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:34 ID:Yn91Tfn/O
3月初旬に管内閣退陣
同中旬に新内閣の原口首相、小沢副首相誕生

民国+みん公で
政策協定を結び

みん公に重要閣僚+各委員長ポストを譲り

3月下旬には民国みん公の非自民、反管一派の連立樹立


3月末にはなんとか
予算関連法案と予算案を 衆参院で議決し
ギリギリ年度内成立
255名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:40 ID:y7S0c3uG0
>民主党の有力幹部が公明党幹部に対し、
>首相退陣と引き換えに関連法案成立に協力を得られないか打診していたことがわかった。

この幹部が勝手に言ったことであって、菅本人は聞いてない状態だというオチだろ
256ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/18(金) 16:00:41 ID:xyi9KH4cO
>>193
公明党から総理を出すとか言われたら組むかも知れないよ。

257名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:43 ID:/TAbZYhc0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    //""⌒⌒\  )
     i /  ⌒  ⌒  ヽ )
     !゙  (・ )` ´( ・) i/ 
     |    (__人_)  |  友愛の精神を忘れるからこうなる
    \   `ー'  /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
258名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:44 ID:/pkTKrN90
>>189
じゃあ100個のマニフェスト違反を全部挙げてもらいましょうか。
出来るよね?


あと、民主党の場合は任期の途中で「マニフェストを修正する」っか言ったよな。
その時点で任期満了を待たずして詐欺認定されても仕方ないよな
259名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:50 ID:3bMU4ys5O
打倒民主党政権のデモやらないのか?
260名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:52 ID:s63Gymbu0
>>249
まだ生きてるのか糞鳩…
261名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:56 ID:XEIpuGJt0
×国民生活第一政党
◯既得権益第一政党

まぁ、民主に限らないけどね(-_-;)
262名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:03 ID:MKmRoF/d0

あ・た・た・た・た・た・た・っ!!!

  お前はもう死んでいる>>>>>>菅直人

263名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:11 ID:Nw1EJroV0
池田の首を取るどころか、菅の首を池田に捧げて延命を謀るミンス…

創価嫌いでミンスに入れた愚民ども…何か言えよw
264名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:27 ID:ufoYbL2x0
管が辞めても
民主党は議員のゴミ溜めであることに
なんら変わらない件について
265名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:32 ID:2BVdlt0m0
なんだか
裏の手引きがマスコミのようなカンがする。

だいたい朝日が書いているのからそうじゃないかな。

266名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:34 ID:fo+422WQ0
太田を潰されて民主党と組むはずないだろ。
267名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:36 ID:hl7WeEEd0
きたねー首を差し出されても困ります
268名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:41 ID:hg+AiqyY0
もうだめだろこれ
話も漏れちゃって
269名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:47 ID:dzRyNRRh0


       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    公明党さん!これは罠です!菅一派の罠ですよ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /

270名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:47 ID:CNwXMnaoO
取引材料にもならない
271名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:01:54 ID:0i7mXUPl0
宮D今週のヴォイスは大丈夫だろうな
前2回は支離滅裂すぎて心配になるぐらいだったからな
しかも次の週休むしw
272名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:05 ID:VX/41n3S0
民主と組んだ瞬間、次期衆議院選挙での即死が確定するのに・・・
273名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:10 ID:qZd7UdiW0
>>1
もちかけられた公明党幹部が速攻でバラしたのかw

まあ、詐欺師連中相手じゃ、無理もないなw
274名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:15 ID:Rxx4SSAKP
これで邪悪なる朝鮮人売国奴・汚沢が復権でもしたら
この国はいよいよ終わりだな・・・

公明よ、せめてどこまでも拒否し続け、誰に変わろうと
民主が崩壊するように導いてくれ・・・
275名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:32 ID:k/SlHwERO
公明党って小沢嫌いじゃなかったっけ
276名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:43 ID:oea3EZ0xi
>>255
いや、この内角では
菅に一番最後に情報回ってくるのがふつうみたいですよw
なにしろ総理に判断を求めたら
俺に決断させるな!て逆ギレするらしいしw
277名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:49 ID:jXuPa5EC0
はい、バカミンス首脳3馬鹿全滅www

次は「だれもいないかく」「こいつだれ?ないかく」www
278名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:02:59 ID:s2woXbbK0

公明党から総理大臣誕生!!

((((;゚Д゚))ガクブル
279名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:01 ID:XlN3J2EF0
公明になんかメリットあるのかい?
280名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:08 ID:A4gI/u6W0
今、有事が起こったらと想像するだに恐ろしいな。
281名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:09 ID:R9sD55jn0
>>45
鳩がやられてるから、2人になってないとおかしいw
282名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:21 ID:es38OpQk0
4人組+江田や肛門等20人も出れば治まる話なんだが
283名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:21 ID:EVPOc8Jf0
石井一がなんて言うだろうか
確か選対委員長だったよね
284名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:29 ID:0kCdgsjv0
「菅と仙石を国家戦略室に閉じ込めておく作戦」
がマスコミのせいで潰されたのが、今の混乱を招いた
285名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:30 ID:UznVlSBS0
だが断わる
286名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:33 ID:KD57Mjws0
>>273
いや、産経の記事に寄れば
公明側は事実関係そのものを否定してるじゃん

バラしたのは、民主党幹部本人かその周辺と見るべき
287名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:38 ID:g8sYKXVP0
>>1
>首相退陣と引き換えに


ふざけるな。
とっとと解散して政権明け渡せ、クソどもが。
288名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:40 ID:P2Dsk6R80
記者:総理コメントを
管 :・・・・・
289名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:43 ID:qNp5Z+fb0
>>254

とても支持されそうにないな
290名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:43 ID:UnJUuXit0
最低の民公連立が発足か。選挙で選んだ、独裁だ、関係無しに暴力革命に至るな。
だって相手は所詮日本人外の集団。多民族に対しては暴力使うだろうしな。
日本の為の政治は一切しない。第三国の為の政治ばかりになる。

もうここに至ると、主権は日本人!って言う根本的な問題が必ず出て来る。
291名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:45 ID:5EqjgsAr0
公明党は、宗教団体。
292名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:51 ID:AgTisY9V0
案外公明が一番まともだな
293名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:03:57 ID:aW4h8DWh0
ずいぶん安く見積もったなw
294名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:04:03 ID:5e0h0NXi0
>>275
自民と公明は昭和の頃から
兄弟だったんだから、小沢との接点もあったはず
295名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:04:06 ID:kN9M7ArV0
もしも公明がこの話飲んだとして、しかし管は続投の意志が固いってことはどうなんだ。
民主党は嘘ばっかりでマジに信用ならんな。詐欺師の方がまだ信用できる。
296名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:04:24 ID:/TAbZYhc0
               ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          //"⌒⌒ゝ、   )
          i / _ノ ヽ、. ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/  あ〜バ菅の相手すんのだりーなぁ   
           |  (_人__)    |   
            ヽ、 ノ ノ   /                     
    ____/⌒``ヽ `⌒'´,, イ "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
297名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:04:26 ID:Q4T5769n0
来週党首討論あるらしい
回数はいいから長時間やれよ
298名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:04:42 ID:UEzjWllp0

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
299名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:04:50 ID:3j+lPO9p0
>>255

そんなの政治の世界じゃ
当たり前の話。

実際 死に体になった総理に情報など
ほとんど入っていかなくなる

デカイ官邸に住むニートです
300名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:05:04 ID:BJMlk4680
山口首相あるで
301名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:05:11 ID:ufoYbL2x0
このままミンスが政権与党でも
前に進まないんだから
解散しかないだろjk
302名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:05:23 ID:rdvfSqFo0
仙谷の事務所には矢野じゅんやの息子がいる。
303名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:05:34 ID:fcwqYPC+0
>>297
19時ぐらいから2時間ぐらいやればいいのにな
NHKで生放送
304名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:05:37 ID:Wg+svcpE0
法案成立と内閣が同レベルのウンコ民主w

さっさと解散総選挙しろ
305名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:17 ID:LajWebN20
>>295
>もしも公明がこの話飲んだとして、しかし管は続投の意志が固いってことはどうなんだ。

公明がこの話に乗るときは、
菅はまちがいなく引きずり降ろされる。

どんなに菅本人がイヤダイヤダ言っても無駄。
本当に最後まで拒否したら、たぶん「急病で入院」することになる。
306名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:23 ID:T9XNkNEK0
まあ元々政策面では民主党と公明党は近いからねえ
自民党は自民党で本来相容れないくせに選挙の事情で依存症になっているから
層化票を手放したくないだろうけど
307名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:27 ID:Nul6vDpk0
>>145
経団連だ
308名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:27 ID:S3Y7Xd3Q0
まあどっちにせよ公明が自民についてる以上は民主は死ぬんだろうな
公明は空気読む能力だけは高いから
309名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:30 ID:y7S0c3uGO
>>274
小沢小沢って、お前小沢の何知ってんの?wマスゴミやワイドショーのニュース見すぎw
310名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:33 ID:s+sY155q0
>>303
生放送なんかしたら菅さんのまぶたが壊れちゃうだろw
311名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:43 ID:qNp5Z+fb0
もう解散総選挙すべきだね
312名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:06:50 ID:P2Dsk6R80
これで民主党内でも管が支持率無視して辞めないのに困ってるのが明確になった
313名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:20 ID:5Wiv3rNX0
民主の内部抗争がかつての自民党より酷くなってきた件
314名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:22 ID:Y7x/+a3K0
解散はしねーぞ、か
言うまでもないが応じるなよ層化。ミンスは与党たまんねえウハウハってか
315名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:26 ID:0ihFU0WH0
ついにきたか!
316名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:32 ID:Vs2Q1diLO
>>294
小沢と公明党が接触してる話は何回か出てたよな
317名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:35 ID:s63Gymbu0
>>310
そこはNHKご自慢のスーパースロー撮影でじっくりと
318名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:41 ID:LajWebN20
>>307
「テレビ局」なんだってw
319名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:40 ID:sX/4tSzt0
公明党から総理大臣でるかな
320名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:53 ID:7EAoH/ib0
>>294
政権に公明の名前が入るのって自自公以降のような?
321名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:56 ID:5TyB7Y/dP
なんでもアリになってきたなwww
322名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:01 ID:H13YKlU70
>>297
あの無能総理質問に質問で返すからなあ・・・対応してたら3時間くらい必要
323名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:05 ID:2C3Zt6ujO
カンチョクトは以前に大作の悪口を言ったから、いまだに公明党からは憎まれている。
324名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:12 ID:gA+ukw2i0
まぁここで手を貸したら
支持者から叩かれて選挙で負けるからな。

どうにもならんよな。
325名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:13 ID:2BVdlt0m0
何とかなる


それより今晩の晩飯の予約をしなきゃ

326名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:28 ID:0ihFU0WH0
菅直人は学会の意見を左右する婦人部に嫌われてるんだよ
小沢もそうだが
327名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:39 ID:A4gI/u6W0
>>310
1分間に何百回まばたきするんだろうなw
328名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:50 ID:es38OpQk0
これで地方はブチ切れる、もう仙石に付いて行くヤツは居ない
329名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:02 ID:oujmztRS0
友達と将棋してたら急に
「このターン、俺は場にいる歩を三枚敵墓地に生け贄に捧げることにより
敵墓地にいる飛車を自分の場に召喚する!出でよアンデッドドラゴン!
そしてさらに場にいる香車を敵墓地に捧げ融合発動!王を飛車と融合させる!
出でよキングアンデッドドラゴンナイト!」
とか言いだした。
330名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:03 ID:glpLNC0a0
組織票に喰われるほどオバカな有権者のいる国
331ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/18(金) 16:09:04 ID:xyi9KH4cO
管内閣支持率が4割以上あった時なら、いざしらず既に支持率2割切って完全な死に体の管内閣の、

首には何の価値もないからなぁ〜、このシナリオ考えたの相当な甘ちゃんだね。
332名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:14 ID:yjI/CTiE0
悪あがきが凄いな
まさかの山口首相まであったりしてなwww
333名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:28 ID:xwdyLxG6O
誤報だって
時事から
334名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:29 ID:1Sp6qHTi0
●自民党を含む
  ●全野党が解散に向けて
    ●アップを開始しますた!!

●自民党を含む
  ●全野党が解散に向けて
    ●アップを開始しますた!!

かじりついているのはカンチョクト唯一人www
335名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:32 ID:BXOfxu/I0
打診断ったって書いてあるのにバカなの、お前ら?
統一地方選の直前にいきなり妥協なんかしたら
山口だって自分の命が危なくなるわw
336名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:36 ID:kTx4WliS0

  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |.....||__|| <     >  こりゃ 解散だ・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /




   ___
  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |.....||__|| < ^ω^ >  こりゃ 解散だ!!!
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /







   ___ ♪ ∧__,∧.∩
  / || ̄ ̄|| r< ^ω^ > ノ  こりゃ 解散だ!!!
  |.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   こりゃ 解散だ!!!  こりゃ 解散だ!!!
  | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
  |    | ( ./     /





337名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:44 ID:LajWebN20
>>324
>まぁここで手を貸したら支持者から叩かれて選挙で負けるからな。

それは「連立すれば」だろ。

「予算成立にだけ手を貸す」ていうのは、またちょっとちがうぜ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:09:48 ID:Gtl11CLy0
キチガイ層化ほど危ない連中はいないのになw
売国がキチガイに強力とかどうなってんだよ、お布施でも払うのかwww

339名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:01 ID:VjXncUR7O
>>1
今に至って、菅の首にまだ価値があるとでも?w
340名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:05 ID:T9XNkNEK0
>>323
総理になってからはすぐに媚びているけど許してもらえるのかなw

菅首相、創価学会系の美術館を訪問
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E2878DE0E4E2EBE0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL
341名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:05 ID:OZclm9yk0
民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」

・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・企業献金は必要だという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・消費税は増税しないと財源が足りないという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認
342名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:13 ID:7EAoH/ib0
詐欺師とカルトのコラボとか分かり易い

層化が嫌いで民主入れた奴らって今どんな気持ち?
343名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:15 ID:Q4T5769n0
>>332
参議院議員だから確率はかなり低い
344名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:17 ID:3NjHgkdo0
これは孔明の罠だな
345名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:24 ID:/kwRMZlm0
どこの党も春の統一地方選で議席を伸ばしたいだろうから
与党である民主党にはレームダックでいて欲しいのが本音だろう。
問題は首相職にある菅さんだな・・・。
346名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:10:51 ID:NXtVU5Sn0
俺が公明だったら総理の座はもらうな
347名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:11:28 ID:PWPnlA1T0
あれ?
退陣するぐらいなら解散と息巻いてたの何処の政党だっけ?
348名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:11:31 ID:8NQO05m80
>>338
国民全員聖教新聞とらされたりしてなwww
349名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:11:52 ID:yXJxYjLp0
コ、コ、コ〜、米米こ〜こっ米こ

なつかしの米米クラブでした
350名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:11:55 ID:Iuv8Si+cP
>>323
それより超法敵の矢野絢也(元公明党委員長:のち離反)を受勲させたのが一番許せないらしい。
351名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:12:28 ID:7EAoH/ib0
>>346
公明の奴が総理やった方がマシな気はするなw
352名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:12:30 ID:yjI/CTiE0
>>343
そこが、ねじれ国会なわけでしょw
353名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:12:52 ID:ZBA55w50O
>>340
媚び方を間違えたからますます関係がこじれてしまったとか
354名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:12:58 ID:8zZ4PkMI0
ユダヤの世界支配権力の筋書きでは菅を捨て石に次期首相は前原なんだが

やつらの狙い通りに行ってしまうのだろうか、興味深々
355名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:13:02 ID:kdL5YukDO
退陣ではないって訂正きたな。
ちっ
356名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:13:06 ID:P2Dsk6R80
まあやるなら民主の真光全員を党から除外しないと難しいだろうな
石井一とか
357名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:13:39 ID:PWPnlA1T0
そういえばミンス信者の皆さんは
「カルト創価と連立とか協力は有り得ねー」と言ってなかったけ?
358名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:13:40 ID:H13YKlU70
>>351
時折正論は言うが理想論が多いので危険
359名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:13:51 ID:puTyt3DdP
>>341
なかなかよくできてますな
360名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:13:55 ID:8NQO05m80
>>356
石井が黙ってないなこれは
宗教ウォーズだwww
361名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:14:37 ID:gjQc+Gle0
水面下で小沢総理誕生に向けて動いている。
362名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:14:39 ID:oL8oAB1W0
火中の栗どころか溶鉱炉でドロドロに熔けた鉄を素手で引き上げる見返りが管の首?
リスクとリターンがまったく釣り合ってないな
363名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:14:46 ID:gVsALLnB0
>>327
液晶テレビだと映像が粗くなって目にモザイクがかかりそうwww
364名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:15:27 ID:KY+b72F40
公明党も馬鹿じゃない。
早々簡単にあっちへホイホイこっちへホイホイと、鞍替えなんてしないよ。
何の為に自民と一緒に下野して耐えてきたと思ってるんだよw
民主はやっぱバカの集りだな〜w
365名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:15:28 ID:qbY1ii5PO
昨年は関連法案賛成して地方組織並びに、実力者の大田、北側等からも批難されまくったから今年は翻ったりしないでしょ。

すべて民主党の脳内お花畑の妄想を応援団であるマスコミが公明党に不利なように報道してるだけ。
366名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:15:36 ID:jMhPO9uJ0
公明にしても解散した方が議席伸ばせるから
解散と引き替えじゃね
367名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:15:47 ID:p3Q/KIyF0
>>363
まぶたに目を描いてくるよ
368名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:15:58 ID:T9XNkNEK0
>>357
民主党のカルトはきれいなカルト
実際に他の宗教票でずぶずぶでしょ
ああ民主党自体カルトだったか
369名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:16:05 ID:HnWgxuQE0
民 主 に 入 れ た 奴 は 最 後 ま で 支 持 し ろ や
民 主 に 入 れ た 奴 は 最 後 ま で 支 持 し ろ や
民 主 に 入 れ た 奴 は 最 後 ま で 支 持 し ろ や
民 主 に 入 れ た 奴 は 最 後 ま で 支 持 し ろ や

マスコミもアホかマジ マスコミも同罪だわ
370名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:16:14 ID:Nul6vDpk0
>>330
古代ギリシャ・ローマから組織票の効かなかった国など一つもないぞ
選挙は基本的に組織票の動向の読みあいだ

無党派がどうこう言うのは情弱向けの宣伝 あるいは
日和見化した組織を無党派と呼ぶか、だよ
371名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:16:21 ID:7z/M2Zll0
まずは解散しろ。話はそれからだ。
372名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:16:22 ID:8313B8BG0
国民の事なんて全く考えて無さ過ぎるw
373名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:16:48 ID:YrYqSbon0
というか今回は公明の方から呼んでるからなぁ
公明代表「マニフェスト実現できないなら解散か(内閣)総辞職」
http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201102030517.html
374名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:16:50 ID:P2Dsk6R80
管さん                                               民主党消滅まで
がんばって!  
応援してます
375名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:17:04 ID:oneyM56I0
>>367
見たい!
是非見たい
376名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:17:19 ID:s6Mnk3xsP
どんなに、譲歩されても、今更泥船に乗るとは思えんわw
タイミングとしては、菅が首相になったときしか無かっただろうな。
377名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:17:36 ID:pjcLN6hR0
爆発的にどうしようもないな。
378名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:17:38 ID:puTyt3DdP
4月とか5月じゃなくて、来週にも解散した方が民主党のためになる気がしてきたw
379名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:17:44 ID:hVSfrgnk0
泥船に乗っかる馬鹿はいません
380名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:17:52 ID:je97sLgI0
解散総選挙!
381名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:06 ID:yjI/CTiE0
>>356
民主の言ったことはあてにならない。

それで首相のクビをくれてやるということは閣僚もクビだ。
つまりポストをあげるということだ。

公明としては泥船に乗るかどうかw
382名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:07 ID:bDpZY0t40
ネチョウヨ大困惑。
383名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:12 ID:hg+AiqyY0
どう転んでもまず自公で政権取れるのに乗るバカはいないぞ
地方議会の大部分は自公が握ってるわけだし
384名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:11 ID:VioVvxpu0
やっと日本復活がみえてきたのに層化が裏切ったら終わりだ
385名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:20 ID:6d/bUS0k0
いまミンスにどういう形であれ協力などしたら統一地方選で不利にはたらくだけ。

よほどのアホでないかぎり乗るわけがない。政治センスゼロだなミンスってw
386名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:31 ID:gVsALLnB0
>>367
www
387名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:42 ID:D1Ooof+p0
公明党代表の山口ってのはカルトのくせに声だけは無駄にいいんだよな。
菅のきたねえガラガラ声を聞くとイライラする
388名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:18:44 ID:Yn91Tfn/O
3月には管退陣
中旬に原口小沢内閣成立

下旬に政策協定を結んだ 民国みん公の非自社民、反管一派の連立樹立

3月末には予算案、関連法案を衆参院で年度内可決

解散は小沢副首相が
判断するので‥
まだまだ先になりますね
389名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:03 ID:iRMEs9gvP
自分の退陣を協力の条件にされたりしたら俺ならショックで自殺する。

俺って一体なんなんだ、って感じ。
ホント首相なんてやってられないな

結局、民主党で「首相の器」っていえるのは小沢だけなんじゃないの?
良い意味でも悪い意味でも。

390名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:13 ID:ey4H/6vU0
    __   __ ___ _.__
   /   `./ . /  ./ /./   ヽ,
  ./    ./   /   / ./. /      ',
  {0} /¨` {0} /'{0}  {0} .{0} {0} /¨`ヽ {0},    そっそのまぶたはカンチョクト!!
  l   ヽ._. .l    l   .l  .l ..l   ヽ._.ノ  .'
 リ. .`ー' リ. ..`リ.  リ. リ. リ  `ー'′  ',
391名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:28 ID:ikFfRzOC0
アホか、菅だけの問題じゃなく民主全体が駄目なんだから、解散だろうが
392名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:28 ID:PWPnlA1T0
>>368
総選挙前からミンスと公明って政策が似てるし
同じようなカルトだから連立もありだろと言ってたら

随分とミンス信者の皆さんに否定されたんだけどなw
393名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:38 ID:NSzDX73gO
民主はイオンときえろ
394名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:39 ID:wbkNB/cI0
>>388
それで、どうやって法案通すの?
そんなんじゃ、野党はどこも協力できないし
法案1本も通らないよ?
395名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:46 ID:jIjmwR5RP
民意を問え!
396名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:19:49 ID:BU3tRhLg0
放っておけば、どんなに遅くとも2年半後には、自民党とともに与党に磐石の態勢で与党に復帰できるけど、
今民主党に手を差し伸べたら、菅政権を延命させた戦犯として恨みを買い、おまけに自民との連携もご破算
になる。
公明党にとって、受ける理由なんて何一つ無いわな。
397名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:20:02 ID:RMweXsFUP
アホか。退陣するのは当たり前で、その上でどうするか考えろよ
まだ出てもいない予算成立と引き換えなんて誰がするんだよ
398名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:20:37 ID:C6f3ONFy0
いやいや公明支持者だけど絶対に折れてはならんぞ
399名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:20:53 ID:UZEWrG820
>>367
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,     _
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ ●`  ` | …zZ∠
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙●', `-    Y
  r|-| |"!| |    .γ⌒ヽ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   |    シ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /   ヽ ___ノ  `='  ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
400名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:03 ID:jPdW2qFG0
公明にうま味無しwwwwww
401名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:06 ID:gjQc+Gle0
これに乗るほどアホじゃないだろ公明
402名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:17 ID:+7gWsxNG0
民主ブレまくりなのに、なんでマスゴミは叩かないの?w
403名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:31 ID:yI/8zSI90
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"       `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    いいか、おまいらな、心して聴けよ!
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/      超党派議員や一院制・大連立・・これらは...今のねじれ国会が解消するとだな、
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/        おまえらの命・財産や、思想を守っている市民権をメチャクチャに脅かす憲法改悪
    / ヽノ  j ,   j |ヽ       法案が超マッハのスピードで可決するぞ。よかったな、超マッハのスピードだぞっ!
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |       ちよっととんでもないことになるから...お楽しみにナw
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
404名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:32 ID:4yMC+XRKO
銀英伝なら自殺直前に騒ぎだすブラウンシュバイク公爵だなwww
アンスバッハはいるのかね?
405名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:35 ID:JdATvPE40

いいから無能政治家は死んでよ
406名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:38 ID:PWPnlA1T0
そう言えば直近の民意って言葉を聞かなくなったなぁw
407名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:38 ID:NXtVU5Sn0
総理の座と閣僚半分の椅子もらうぐらいじゃないと泥船に乗るきにゃならんよな
408名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:39 ID:3jACsSuf0
>>398
大作先生の指示だから層化ロボはみんな賛成するよ?
409名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:53 ID:TlPzHSvgO
もう今更首一つで事態は収集しないよw
アホだなァ民主党
410名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:21:55 ID:IuqZpsgtO
言った本人が否定
飛ばしかな?
411名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:22:22 ID:X7LVKaFg0
公明にとっては菅政権が退陣しても新しい
民主政権ができてしまえば公明にメリットなしだろ
解散総選挙するくらいな子といわないと
412名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:22:28 ID:veexON7l0
国政とか国民の生活なんか見てないよね
自分達の保身
人数集め票集めだけじゃん
413名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:22:44 ID:ojxVc0C50
公明党「はい                                             いいえ」
414名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:22:57 ID:p1NEol3N0

│民・自・公による売国奴政党によって憲法改悪...

|日本のチベット化・ウイグル化の完成  まさに外国人勢力に煽動された 
│世界的にも例のない民族浄化計画    

│ 1.二重国籍の容認 (警察・自衛隊など国家権力に外国人勢力が潜入   
│   するため。外国人は義務を果たさず権利だけ得られる)               
│ 2.外国人参政権・被選挙権の実現 (人口減の田舎の地方自治体から       
│   まず外国人勢力が乗っ取るため)                     
│ 3.人権擁護法・夫婦別姓の容認 (朝鮮・中国の価値観で法治国家から人知国家へ)        

│ 4.女系天皇制度の容認 (外国人女性との婚姻で天皇家乗っ取り)   
│ 5.大手マスコミへの公的支援 (在日系メディアの救済と言論支配)  
│ 6.日朝国交正常化 (北朝鮮に大量の資金の無償供与)      

│ 7.謝罪賠償外交(世界中に金をばら撒き日本の弱体化。日本人自虐史観洗脳)
│ 8.パチンコなどへの優遇税制の実施 (在日企業の救済と在日特権税制)
│ 9.年々、消費税増税で特亜人への生活保護・年金拡大、外国人学校への公的資金注入拡大


        チベット人 日本に   日本の地方 中国     チベットのように
        民族浄化  大量移民  自治体占拠 日本を併合 大和民族浄化
          ├─>>1──┼────┼─────┼──────┤
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  / ○    ○ | / /
  |   ( _●_)   |ノ /  いまココクマー!国民を守っているのは政府に課せられた憲法そのものクマー!
彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
415名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:04 ID:PMTdq5bM0
>>5
ドラさん民主破壊爆弾出して下さいw
416名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:15 ID:nl0zG40V0
あっはっはw首を指し出されちまったなカンチョクトw
で、どうすんの?死ぬの?解散するの?
もう民主党もろとも死んでくれないか?w
417名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:21 ID:C6f3ONFy0
>>408
俺は反対だよ
と言っても学会員じゃないけど
418名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:32 ID:I+i1KuvAP
>>5
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:41 ID:zNz5SFRC0
解散総選挙でなきゃ予算は実効不可能だろうな。つーか、予算自体が衆院通るかさえ微妙になってきたな。
420名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:50 ID:I9tlWKp80
なんかもうほんとにグダグダだな。
政権交代ってなんだったのかと。


政権交代したら、景気が良くなって仕事が増えて収入が上がって
高速道路がタダになってガソリンが安くなって
高校が無料になっておまけに子ども手当までもらえて
年金も福祉も医療も完璧でしかも税金は上がらない
そんなバラ色の生活を夢見て民主党に投票した人たちに謝れよ。今すぐに。
421名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:57 ID:ZBA55w50O
>>402
広告主と株主の意向だから
422名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:58 ID:s63Gymbu0
>>404
仙谷
423名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:03 ID:YQzgRc5B0
もう 政権の座に居座る為なら なんでもアリだな・・・・・

424名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:46 ID:hgA08Dr20
>>5
 【政治の目的】   http://www.iza.ne.jp/images/user/20100102/732473.jpg
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄    ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i         〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l    .        | 中日 併合 |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ        |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)   .    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    // 民主 `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |自民     !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /公明゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉

こいつらの第一目標は中日併合。日本列島に住み着いている在来種をまず始末することだ。
425名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:55 ID:6d/bUS0k0
この話し合いで解散総選挙引き出したら今日だけ公明褒めてやるわw
426名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:56 ID:6YAUsKNZ0

野党のすべての反対に騙されている。
一部は公務員改革案も含んでいるのに。
427名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:57 ID:H13YKlU70
>>417
学会員じゃなくて公明支持って珍しいな、いや、思想信条だから別にいいんだけど・・・
428名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:59 ID:b8k1c3aGO
>>389
小沢総理、菅一兵卒だったら菅に何ができる?
429名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:25:16 ID:bOVtL3Q80
>>423
党が無くなりそうだし残ったとしても20年は政権取れないだろうしw
430名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:25:29 ID:ojxVc0C50








幸  福  実  現  党  に  打  診  し  ろ  よ  wwwwwwwwwwww







431名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:25:36 ID:NSzDX73gO
民主とイオンはきえろ
432名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:25:54 ID:zNz5SFRC0
>>402
こんなんブレとは言わない。崩壊中って言うんだ。
433名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:25:59 ID:6lytQmoa0
もうおまえらおわりだよ
434名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:00 ID:PWPnlA1T0
>>423
政権から引きずり下ろすのになんでもアリの政党だったんだぜ
しがみつくのになんでもアリは当たり前だろ
435名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:10 ID:kma/3i4S0
おいおい、スッカラ菅ディスって大丈夫か?w
436名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:14 ID:HuhxTYurP
>>423
あっちフラフラ、こっちフラフラで非常に滑稽で見苦しいのに
マスコミはなーんも言わないんだよな

これが自民政権ならクソミソに扱下ろしてただろうに
437名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:16 ID:LsgNQ8Av0
これで自民と離れてくれるといいが
完全に寄生虫体質になってるからな
438名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:23 ID:jPdW2qFG0
絶賛空中分解中w
439名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:35 ID:S61T+fZn0
本当に民主党は節操のない馬鹿だなw社民と公明の間をフラフラフラフラ

何の理念もなく閣僚が好き勝手言いたい放題でまとまらず何も決められない。
さすが数合わせの為に自分の意見をコロコロ変えて外国との関係を破壊しまくったのは伊達じゃないね。
440名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:41 ID:IVo6muAs0
仙谷にも見捨てられているアホ菅

仙谷が漆原に命乞いしてもダメということ
441名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:43 ID:hPlWeX7j0
こんなことが事前に漏れちゃうようではもうダメ、となる。
一気に解散、しかなくなるし。
442名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:47 ID:rX0wlbtG0
菅のクビに価値無し
443名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:01 ID:YabBwIGYO
退陣より解散だろ
444名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:03 ID:Q/30ZPbB0
>>408
わかりやすい「敵」を作って盲信させる手口を使っている以上、
そう上手くは転ぶわけないな
上層部だってそれくらいは知ってるだろうし
445名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:07 ID:k9vhMcvq0

菅の首を変えて、層化になんかメリットあるの?
446名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:09 ID:BU3tRhLg0
>>420
実際のところ、去年こぞって民主党に投票した人も、それの半分だって信じちゃいなかったと思うよ。
自民党でさえなければ、今よりマシになると漠然と考えていただけ。
だからこそ、余計に腹が立つんだけどね・・・
447名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:11 ID:wbkNB/cI0
>>439
たちあがれ日本を忘れないであげてww
448名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:14 ID:FnYgYMVP0
カルトなんかに頭下げる奴らって最低だよな。
449名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:16 ID:On4CAvYd0
>>1
もうどこでもいいんだな
民主党の存在意義って、全くない
売国の集まりだってことだけで存在感を表している
450名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:32 ID:atVmU0Fp0
そもそも約束を守るかが極めて怪しい
451名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:41 ID:ojxVc0C50
こういうとき、立正佼成会は涙目なの?
452名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:44 ID:LajWebN20
>>439
「社民と公明の間をフラフラ」ではなく、
民主党は議席なら何でも良いんだよ。

だから去年の暮れ、自民党まで擦り寄ったろ?
453名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:08 ID:xT2g83nS0
>>437
連立前のナカソネの時から自民党はとっくに公明党の兵隊だよ。

ホントおめでたい奴だな。
454名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:14 ID:Vl9qJpMx0
あ〜あw
尖閣騒動の時に船長逮捕してれば、
もう少しくらい長生きできただろうにww
455名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:15 ID:Yn91Tfn/O
>>394

財務経済、外務防衛の重要閣僚ポストと
衆参院の各委員長ポストをみん公明に譲り

政策協定を結び
みん公の重点政策を積極的に実施すればいい


マスコミは民主党擁護
に回るので国民世論の
コントロール大丈夫
456名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:26 ID:3NjHgkdo0
せめて総辞職+管・鳩山・小沢・仙谷・与謝野の議員辞職くらいで無いと
交換条件にすらならないよな
457名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:34 ID:v9Lom+CT0
身内にハシゴはずされてんじゃねえか
458名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:47 ID:AiE6dn+Z0
>>442
だよなーw

黙ってても辞任に追い込まれる状況で、こいつの首を差し出すとか言われても困るってw
459名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:55 ID:zNz5SFRC0
>>420
日本人本当に劣化したなあ。戦後この手の詐欺には一度もかからないで来たんだが。
460名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:59 ID:3Yurw7tS0
首相が駄目なんじゃなくて党そのものが駄目なんだ
という事にまだ気付いていないのか
461名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:29:02 ID:PDw93Zu60

アホ缶・脳死内閣 機能不全で無政府状態
アホ缶・脳死内閣 機能不全で無政府状態
アホ缶・脳死内閣 機能不全で無政府状態
462名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:29:10 ID:+s0XWZvw0
統一地方選挙前に打診してもうなづく訳ねーだろ
組織票が強い公明でも民主の逆風の煽りなんか食らいたくないのに
463名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:29:10 ID:A4gI/u6W0
>>399
いつもよりイケメソじゃねーかw
464名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:29:39 ID:n4fHboCr0
エリア88か
465名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:30:07 ID:qlHWy1Rb0
前原が会見でその幹部は安住だと言ったとか、言わないとか
466名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:30:15 ID:LajWebN20
去年12月の民主党とマスコミ


「自民党と大連立だ!」 →谷垣・石破「ネーヨ。解散したら考えてやっても良いぞw」
          ↓
「脱小沢で公明党と連携だ!」 →山口代表「仙谷を辞任させない限り協力しない」
          ↓
「たちあがれ日本と連立だ!」 →平沼「あり得ない」園田「ふざけた話だ」  
          ↓
「じゃあさ?政策ごとに連携してよ!ねっ?ねっ?」 
467名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:30:16 ID:JaR0Syai0
首相退陣するだけじゃ、公明になんのメリットがw
468名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:30:31 ID:GVnzyNTD0
民主に政権交代してから、すべてが恐ろしい勢いで悪化しているな。
民主に投票した奴、これで満足か?
望み通りになってよかったな。
469名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:31:16 ID:vZWn9GfF0
いよいよ終わった感があるが、家出までして入閣した与謝野は今後どうするんだろなw
470名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:31:38 ID:zNz5SFRC0
>>446
なるわきゃないw。麻生は戦後有数の経済通の総理だったよ。それをルーピーやすっから菅
と交換したんだぜ!?
471名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:32:05 ID:HuhxTYurP
>>465
役職からすれば充分ありえるな
472名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:32:18 ID:LajWebN20
>>467
もちろん、他にも公明党の要望を飲むということだろ。
民主党が約束を守るかどうかは知らんけどw
473在日二世:2011/02/18(金) 16:32:18 ID:EKOqEW4B0
国会のねじれで日本人を根絶やしにする法案が山積みだからな

どれだけ待ち焦がれたか、ほんとワクワクしてきた
474名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:32:27 ID:0Oj6EZyO0
>>469
与謝野はもう肉体的に長くないんじゃないか?
すごい具合悪そう。
475名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:32:28 ID:hPlWeX7j0
>>468
考えようで、一遍解体してからの方が
再編もやりやすいし。
意外とこれが再生への最短距離だったかもしれない。
476名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:32:30 ID:wQikq68c0
>>22

せいぜいグレミーがいいとこ
477名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:32:45 ID:rX0wlbtG0
池田大作を総理にします。
民主党は創価会員になり配下になりますくらい言わないと無理だな
478名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:33:06 ID:MQSiAqgF0
たとえ〜どんなに冷たく別れても〜 オレにはお前が最後の女〜♪
479名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:33:06 ID:gLXJPTsq0
>>420
まだ任期は残っている。
残り2年で道筋を示し、10年後にはすべて実現している。


480名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:33:14 ID:X/b2wKav0

いくらなんでも公明党をバカにしている。
確かに政権側につくコウモリのような性質はあるが、政権交代前までは
歴とした与党だった。
公明党が与党であった時、野党だった当時の民主はどのように振舞ったか?
ひたすら反対と審議拒否を繰り返し、協力など一切しなかったクセに。
481名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:33:26 ID:A75+eYy/0
民主党内で首相の首を挿げ替えても更に悪化するだけ
人材も皆無
482名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:33:26 ID:ejvCNHKf0
官チョクトの破れかぶれ解散がありうる
483名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:33:42 ID:die8CrRf0
こうまで醜い集団って漫画や小説でも中々見た事ないな
ある意味で芸術的ですらある
484名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:34:00 ID:A4gI/u6W0
>>477
国立戒壇つくりますくらい言わないと無理そうだな。
485名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:34:09 ID:B3pqRmJ40
>>1
総理大臣を変える時は解散総選挙by民主党
政権のたらい回りはするなby民主党
秘書と議員は一心同体、野党は除くby民主党
法的には問題ないが道義的に問題あるので辞任すべき、野党は除くby民主党
486名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:34:09 ID:uJbbQudKO
公明党はなかなか騙されないと思う。
487名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:34:09 ID:H13YKlU70
>>446
いるねえ、アンタみたいな発想してた人、意味も分からず自民アレルギーだった人ね
一昨年の夏は罵倒してくれてありがとう
488名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:34:10 ID:AiE6dn+Z0
>>470
えー前場(まえば)や満期の株が経済通なのー?w 
489名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:34:28 ID:AonhMwG90
菅が辞めたって政策が変わる訳じゃなし
490名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:35:09 ID:kma/3i4S0
土日の首相動静予測

土曜日:終日官邸、来客なし
日曜日:終日官邸、来客なし
491名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:35:09 ID:hPlWeX7j0
現実の重みが次々とエセ政治家を押しつぶしている。
選挙で有権者が見分けられなかったからしょうがない流れだな。
492名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:35:29 ID:EOZpAM9u0
解散しても今の自民党の経済政策じゃ民主党と大して変わらないから、どっかちっこい政党に入れよう
493名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:35:31 ID:OkoogZi+0
徳島県産品
不買を徹底しろ!
494名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:35:50 ID:+HPqgCYEO
統一地方選を菅で戦うのか?仙谷はたらい回しする発言してるくらいだぞw地方からも突き上げくらってるんだろ?
菅の首を切りたいのは民主党だろ?wこんな二束三文にもならん首で釣れますか?www
495名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:35:58 ID:6d/bUS0k0
いくら圧倒的多数を持ってても、議会運営のテクニックがないと猫に小判。こいつらは未だに
それに気付いてないっぽいな。野党が要求する法案修正に応じればまだ道はあるのにね。
496名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:36:07 ID:k3Zf4TJW0
解散と引き換えに協力要請すればいーンじゃねーの
497名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:36:28 ID:hWTLZuGZ0
民主党の代表候補であれば、選挙になってもまだ当選する確率は高いが
今、総理になったら次の選挙では落選が確定する。

言っちゃなんだが、鳩山、管は次の選挙、比例でもない限り落選が決定してる。
498名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:36:38 ID:kHTjiEF+0
そもそもこいつら
約束守ったこと有るのだろうか?
499名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:02 ID:eB1kqEc70
内閣不信任案だして、与党に無理やり信任させて型にはめろ。
500名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:08 ID:rX0wlbtG0
>>496
但し解散が先なw
501名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:30 ID:8Fj9km/X0
小沢を早々に除名して中国に対しても強気の対応をしていれば支持率を維持出来た
支持率が高ければ国会での発言力も増して社民や公明なんか勝手についてくる
菅はほんと勝負所の分からない奴だ
502名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:40 ID:3NjHgkdo0
管は落ちるかもしれないが
鳩は金があるから当選してしまいそうだ
503名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:46 ID:hPlWeX7j0
こうなったら共産党にも政権やって一緒に押しつぶしちゃえ。
あいつらの空理空論はもううんざり。
504名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:47 ID:H13YKlU70
>>498
約束守るつもりはない!って選挙前顔にかいてたじゃんw
505在日二世:2011/02/18(金) 16:37:51 ID:EKOqEW4B0
TPPと児ポ この2つの法案可決で 即死だな

二重国籍 早く取得したい

人権法も大事
506名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:52 ID:ojxVc0C50
>>498
どっちのこと言ってんの?
507名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:37:57 ID:npQx5Pvl0
もはや菅の首なんざ何の価値もなかろうてw
508名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:15 ID:h/D/2/Jb0
公明党もそこまで馬鹿じゃないだろう
信者は別として普通の一般市民の支援者もいるんだろ
山口ビルから転落か?!(うそよん)

なんとか解散までもっていけよ
公明さんの情報収集力でさ
509名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:25 ID:wFWpSGPe0
さすがに公明も乗らんだろう。
くっついて解散総選挙になったら2009年衆院選の二の舞になるからな。
あんな選挙はもうこりごりでしょうよ。
510名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:31 ID:7v/Iu0ge0
山口を総理にするぐらいのことをしないと公明は動かないでしょ
511名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:42 ID:zNz5SFRC0
>>488
民主党は麻生の景気対策の延長しかできてねえぞ?経済用語知ってりゃ経済通って話じゃねえわな。
だったら株屋か経済学の教授連れてくりゃいいんだから。
512名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:45 ID:tWoEMDWC0
先生をやってる奴はロリコンと思え
政治家をやってる奴は詐欺師と思え
チョンはゴキブリと思え
513名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:47 ID:B3pqRmJ40
>>492
出たwwwww
最近のマスゴミ洗脳呪文
「民主党もダメだけど自民党もダメだから選挙費用もったいないから民主党にしておこう」
514名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:38:51 ID:AiE6dn+Z0
>>496
外道どものウソは異常。

解散が「方便」でしたと開き直られるかも知れんからなw
515名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:15 ID:LajWebN20
>>502
もし鳩山が地区票で当選することがあったら
室蘭と苫小牧を爆撃しても良いよw
室蘭出身の俺が許可するw
516名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:18 ID:bPHe/UZs0
仙谷<「俺のターン!汚沢と菅を生贄に公明党を特殊召喚!」
517名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:27 ID:oneyM56I0
>>477
管は信濃町界隈をお遍路しかねないな
518名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:29 ID:PWPnlA1T0
【政治】 菅首相 「(統一地方選挙が終わる)4月24日を過ぎれば何とかなる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298001781/

やる気満々みたいだけど?w
519名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:31 ID:Q/30ZPbB0
>>498
約束を守らないっていう「お約束」だけは守ってるよw
520名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:32 ID:AcIRhqdM0
瀕死の秀吉に付くか武装を整えた家康に付くか。

正常な脳みそあればどっちが後々得かわかるよね。
521名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:45 ID:UznVlSBS0
総理を辞めれば、再び国会で昼寝ができるな。
522名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:53 ID:8Fj9km/X0
そういや公明って子供手当てに賛成してたな
今はばら撒きとか批判してるようだが
523名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:40:34 ID:9stm2bef0
バブルの申し子 海江田万里
524名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:40:59 ID:fTULo/IW0
>>424
まてまてまてまて、我が家を最前線に置くなw
525名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:41:15 ID:Q4T5769n0
自民党の逢沢が民主の安住に
「菅退陣と引換に予算の成立を」って話されたって言ってるけど
同じ話公明にもしてんのか
こっちも言ったのは安住だろうな
526名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:41:24 ID:jBDrO9qv0
憐れすぎる末路
でも同情しないわ
こいつらマジで日本人コケにしくさって
トボケたツラしてシカト決め込んでたんだからな
地獄にでも煉獄にでも落ちるがいいさ
527名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:41:25 ID:zNz5SFRC0
>>495
麻生なんか、衆院の三分の二もっていても、国会を1月5日に開けて予算を提出した。それでさえ
ぎりぎりだった。ましてやw。
528名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:41:41 ID:Qvogmb/40
仙谷なんか頼りにしてるから、こんな話が出るんだよw
最初から小沢と協調して組閣してれば、良かったのに。
529名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:42:34 ID:AiE6dn+Z0
>>522
公明党は恒久財源でやるべきと反対している。

クソ民主は1年限りの時限立法で、国民を裏切る気マンマン。

カルトにも劣る不誠実さ。
530在日二世:2011/02/18(金) 16:42:42 ID:EKOqEW4B0
どうでもいいけどはやく法案可決しろ
531名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:05 ID:1b0uqPFc0
こういうのって、公明のイメージ落とすための謀略じゃないかと思えてきた。
草加の人も用心した方がいいんじゃねえの?w
532名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:10 ID:dApceQWo0
そういうのはせめて解散権を持つ菅を説得したうえで交渉しろよ。
こいつら自分たちで話を詰めずにめいめい勝手なこというから
話し合いにならねーじゃん。
533名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:19 ID:A4gI/u6W0
>>529
ソーカのほうがまともだなんてw
534名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:31 ID:jccnpvHj0
タダでは転ばない!
そこにシビれる!憧れない!!
535名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:36 ID:uo2cfaFn0
官以上のゴミが控えてるのに乗るわけないでしょうが。
問題外、相談するほうが頭がおかしいわ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:41 ID:ei5LAV570
公明は話に乗るんじゃね?
統一地方選付近で解散選挙は公明の一番いやなことだし
537名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:43:43 ID:zfGD5Iz70
>>1
でサンケイ乙余裕でしたと思ったらアサヒかよ
538名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:44:12 ID:LajWebN20
>>532
>そういうのはせめて解散権を持つ菅を説得したうえで交渉しろよ。

菅の意向なんてどうでもいいんだよw
アイツなんてただのお飾りなんだぜ?
539名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:44:13 ID:hPlWeX7j0
だいたいこれは公明党のリークでしょ。
最後は公明ごときに壊された。
540名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:44:15 ID:MJOybGaC0
>さらに子ども手当法案を大幅修正する用意があることも伝えた
どこ向いて法案決めてるん?
541名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:44:20 ID:/DcZtOWH0
さすがに公明党支援者が許しませんよ。
542名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:44:34 ID:H13YKlU70
>>532
既に菅が控え扱いになってるってことだろ?
543名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:07 ID:S61T+fZn0
政権奪取後野党時代に否決しておいた自民案をそのまま使用して自分の手柄にし子供手当などの欠陥法を強引に押し通したところで民主党終了。
あれだけ議論議論騒いでいたくせに一部の人間が決めたことをそのまま通すだけで党内議論が無いことがここで露呈したw
当然有効な手を打てるはずもなく野党に「案くれ」と乞食するも断られ逆切れ。
その後は経済対策を官僚に丸投げし、逆に官僚から政治主導撤回を突きつけられ撤回。
官僚の案をそのまま予算案として提出するも袋叩き。与謝野を閣僚に迎え入れるも逆効果。
尖閣で稚拙で情けない外交力の無さを露呈し国民から愛想を尽かされ選挙には負け続ける。
選挙対策として出来もしない人気の出そうな問題に次々手をつけるも悪化させるだけで放り投げる。

まさに世界史上最低最悪の政権。常識や知能も一般人以下の集まり。帰化人、外国人がたくさんいるから日本人の政治などできるわけもないw
544名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:09 ID:nqUP81xT0
バカだねー
国民は解散しかのぞんでねーよ
クビすげかえてまだ存続するってことなら協力はありえん
545名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:21 ID:BU3tRhLg0
>>487
馬鹿野郎...俺も散々、民主党の危険性を指摘してた方だっつーの!!
だからこそ、こんな軽い考えで民主党に投票しくさった連中が許せねぇのよ。
連中は「どうせ民主党も、政権に就けば現実的になる。ダメなら換えればいい」とか言いながら、
俺の警告を聞き流しやがった。ド畜生・・・思い出すだけでも腹が立つ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:28 ID:AiE6dn+Z0
>>533
民主党案は選挙前だけのパフォーマンス。

カルト以下というより、カルトの総本山。
547名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:29 ID:EKOqEW4B0
これからずっと在日のターン
548名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:37 ID:PWPnlA1T0
>>541
でも犬作が一言言えば許しちゃうんだろ?w
549名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:45:39 ID:4KMILywr0
特例公債、子ども手当に反対=漆原氏が仙谷氏に伝達 2011/02/15
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011021500950


民主党の仙谷由人代表代行は15日午後、国会内で公明党の漆原良夫
国対委員長と会談し、2011年度予算関連法案成立に向け、協力を
要請した。これに対し、漆原氏は赤字国債の発行に必要な特例公債法案
と子ども手当法案について「駄目だ」と反対の考えを伝えた上で、「それを
踏まえた上での対応を考えてほしい」と述べた





打診したのは仙石で間違いない。しかし問題は仙石の退陣打診が菅の意向
を踏んだものか、それとも仙石の独断か。独断だと執行部自体が内部分裂状態

550名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:24 ID:/L/jQtWs0
総選挙と引き換え…じゃないの?

選挙で選ばれていない首相は認められない。って喚いてたの、民主党だろ。
551名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:25 ID:BhGXJcBc0
>>3
当然
552名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:26 ID:zNz5SFRC0
>>536
乗ったら、その統一地方選で民主の巻き添えを食らい、惨敗する。
553名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:31 ID:6i3SpQR2O
与党でいられるなら何でも譲歩
554名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:40 ID:vTWGApxNO
早く解散に追い込め!
555名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:49 ID:EfN2p9pKO
やぶれかぶれ解散、自爆テロ解散まだぁ〜
556名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:55 ID:PEufCsxf0
いや何ていうの銀英伝でさ、
こんなバカみたいな政府あるわけないじゃん
って思ってたけど

実際あるもんだねえ、
芳樹さん失礼しましたw
557名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:46:59 ID:G1h6dCSA0
どうせ菅が辞めても、糞総理しか出てこない。
所詮民主党だからな。
558名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:47:06 ID:TFLOD3Pc0

      ↓民主幹部
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '
     |  i  ^ ^  ヽ  /i
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::
     /:ト、""""" / /::::::::::
     ::::::::|. \  /  /:::::::::::::
559名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:47:10 ID:Q/30ZPbB0
>>541
盲信させるための手口から言って無理だってばw
560名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:47:38 ID:JchpvmMR0
衆議院解散と引き換えに全面協力してやれ。
561名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:00 ID:HFxhDlKp0
ここで

太田総理になってもらう、

のがバカらしい民主党にはちょうどいい。
562南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/18(金) 16:48:05 ID:TDcoRAjP0
いくらカルト政党でも泥船には乗りたくないだろうqqqqq
563名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:22 ID:ILXDTiGk0
タライ回し政権w
564名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:26 ID:A4gI/u6W0
>>543
ぽっぽは、野党時代、あれだけ批判して撤回を求めていたエコポイント制度を、
自分が総理になった後, 景気回復のミンス政策の目玉として、
メルマガで自画自賛してたな。
本当に恥を知らないミンジョクだ。
565名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:34 ID:PDw93Zu60

20日日曜朝の不治TVが楽しみ。 アホ缶・脳死内閣の支持率を何%と発表するか?
日曜まではアホ缶・脳死内閣もなんとか持ちこたえそう。
566名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:37 ID:7L11m1rh0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \  
         / ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \    
          |    `-=ニ=-      |    もういいだろ 解散しようぜ
         ヽ、 _ `ー'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
567名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:41 ID:YZnZ2OwS0
この際、仙谷さんこそ首相になるべきです。
われらネット右翼も小沢派叩きで側面支援します。



568名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:45 ID:H13YKlU70
>>545
そうか、そりゃすまんかった、罵倒された仲間だったんだなw
散々だったな、お互い・・・(´・ω・`)
569名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:48:52 ID:g4k30f5W0
すでに水没までしている泥舟に「船頭変えますんで、乗りませんか?」って

誰が乗るもんかwww
570名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:10 ID:EKOqEW4B0
>>558

正解
571名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:22 ID:dApceQWo0
>>538
お飾りにすらなれてなくね?
あいつは自分が優秀だと錯覚してると思う。
周りに引きずり降ろされるくらいなら解散を…てのもあり得るんじゃないか。
俺はそっちのほうがいいけどさ。
572名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:39 ID:BU3tRhLg0
>>560
約束を取り付けた所で民主党がそれを守る保障がまったくない...いや、むしろ、
破られることが保障されてるんだから。
統一地方選後の民主党の自壊という果報を寝て待つのが、唯一の選択肢だよ。
573名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:42 ID:PWPnlA1T0
>>568
オマイらだけじゃないって
574名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:43 ID:5ydeGNBJ0
退陣なんてぬるいモンで納めるな
解散一択だろ
575名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:45 ID:6d/bUS0k0
だれだよ勝手に大将の首級差し出す約束してるやつはw

民主には国体委員長おらんのか。いても機能不全か、ミンスらしいのうw
576名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:49:52 ID:/DcZtOWH0
>>556
末期の自由惑星同盟にだって優秀な人材はいたぞ。

だが、民主党政権はフォーク准将とトリューニヒトと
オフレッサーくらいしかいねぇじゃん…
577名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:16 ID:S61T+fZn0
>545
民主党に入れた屑どもは今度は地方政党に目をつけてるよwどこまでいっても間抜けで馬鹿w
578名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:20 ID:LajWebN20
どうも何か、スレを見てると、

 ・民主党が公明党に「連立を」依頼している
 ・公明に協力を依頼する見返りは「菅内閣の辞職だけ」

って考える人が多いなw
連立じゃなくて、予算に協力してくれと言ってるだけだし、
菅のクビだけが見返りであるわけがない。

そう考えると、公明が飲むか突っぱねるかはわからない。
まあ、突っぱねて欲しいけどね。
579名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:27 ID:JA3UsTCr0
次期政権3ヶ月以内での共倒れ希望
580名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:33 ID:5kQtRoPlO
党内で菅に退陣要求煽りまくり

菅発狂やぶれかぶれ解散でミンス全滅

これだな
581名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:33 ID:Yn91Tfn/O
とにかく予算案と関連法案を通してから
考えることが大事

国民生活と経済悪化が
叫ばれているのに

こんなコトで
もめるべきでない
582名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:38 ID:4KMILywr0
特例公債、子ども手当に反対=漆原氏が仙谷氏に伝達 2011/02/15
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011021500950

民主党の仙谷由人代表代行は15日午後、国会内で公明党の漆原良夫
国対委員長と会談し、2011年度予算関連法案成立に向け、協力を
要請した。これに対し、漆原氏は赤字国債の発行に必要な特例公債法案
と子ども手当法案について「駄目だ」と反対の考えを伝えた上で、「それを
踏まえた上での対応を考えてほしい」と述べた





打診したのは仙石で間違いない。しかし問題は仙石の退陣打診が菅の意向
を踏んだものか、それとも仙石の独断か。独断だと執行部自体が内部分裂状態

583名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:50 ID:Y4Gd7b780
>>548
その御方は菅が大嫌いなんだがな。
584名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:50:51 ID:6i3SpQR2O
一緒に嘘をつくのを手伝ってくれw
585名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:10 ID:rX0wlbtG0
民主は中国からパンダじゃなくて総理の人材を借りてきたらいいのに
586名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:10 ID:8KrPsoF10
「入信と引き換えなら協力してやる」
587名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:12 ID:Y1BKO06T0
>>558
裏切りと寝返りと仲間割れが好きだよな。
588名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:17 ID:I4VQKNqr0
一方頓珍菅は4月の統一地方選挙後が本番と力強く語るのであった
589名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:28 ID:Gf2FBhXr0
>>1

なんというか、自民にしても民主にしても、キャスティングボートを公明に
もってかれるのは非常によろしくないな。

590名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:37 ID:EfN2p9pKO
すでに脳死状態だな

なにこのセクト集団
591名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:51 ID:4aNcfRHd0

  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
592名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:51:59 ID:RWx+wYym0
仙石の独断でしょ菅に何の力もない
593名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:52:03 ID:A4gI/u6W0
>>587
そして粛清か。
594名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:52:22 ID:5ydeGNBJ0
>>576
シュターデンとフレーゲル男爵もいるぞ!
595名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:52:32 ID:jBDrO9qv0
もうどんなことやったって解散しかねえんだよ
チェックメイトだ
596:2011/02/18(金) 16:52:33 ID:5PqeZqEN0
選挙かあ。
なんだか懐かしいな、まともにやるのは。
597名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:52:45 ID:oneyM56I0
>>569
泥船だろうが、船頭と言うものを一度はやってみたいと思う奴もいるわけでw
598名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:53:00 ID:PWPnlA1T0
準備は整ってるようですw

【政治】 キングメーカー仙谷氏  前原を次期総理の座に就け、その次の総理に蓮舫を担ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298012188/
599名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:53:03 ID:JA3UsTCr0
しかしミンスもアホだよな
支持率回復の妙薬「小沢切り」を使わずに
内部分裂生んで逆に支持率下げやがった。
600名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:53:37 ID:n1mRhoBM0
俺は与謝野の行動に驚いている
601名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:53:39 ID:7EAoH/ib0
>>568
ああ、懐かしいな
家族を説得するだけでも大変だったな・・・
602名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:53:57 ID:rX0wlbtG0
ごたごたしている間に中国は尖閣諸島を実行支配して止めを刺せよw
603名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:53:59 ID:BU3tRhLg0
>>576
なんというか、民主党政権を目の当たりにして以来、銀英や種死の敵役を、「美形主人公を引き立てるためだけに、
極端に醜く無能に戯画化された存在」と嘲笑う気になれなくなったんだよね・・・
604名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:54:50 ID:DeiJPFqGO
民主は「こうすれば公明は乗ってくる」って
自信満々で言い出した奴とかいるんじゃね?

なんの根拠もないのに
605名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:54:55 ID:zNz5SFRC0
>>581
解散が条件でないと通らないよ?民主党はあのリーマン・ショックの最中に解散しか言ってなかったし。
606名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:55:35 ID:5ydeGNBJ0
>>589
二大政党制ってマスコミの与太話をマジにとるバカが多いからね
二大政党なんて公明を利するコトにしかならないのに
607名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:56:55 ID:PEufCsxf0
>>576
缶にはフォーク准将みたいに国会中継中に卒倒してほしいな
608名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:57:08 ID:Y1BKO06T0
>>593
きっと、菅が仙谷の女に手を出したのが原因だよ。
609名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:57:21 ID:xWKHfemm0
総理の器にあらず
610名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:57:29 ID:zNz5SFRC0
>>603
歴史上、無能な政権てのは実在したんだが、よもや俺の生きてる時代の日本にとは!
611名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:57:39 ID:hwxBYEL80
民主党投票者の集団自殺マダーーー?
612名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:58:31 ID:BU3tRhLg0
>>605
俺だったら、解散の日時を指定し、解散後は立候補せず一国民としても政治には参画しない
と、血判誓約付きで誓約させない限り協力しないな。
613名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:58:38 ID:vNlgZW2v0


 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や   ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .も ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .う ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |

614名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:59:07 ID:tIrEcr590
公明ってコウモリのようで自民と一緒に下野したし、
なんだかんだ言って、コウモリではないとも思う
615名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:59:08 ID:bUZesYdT0
>>600
与謝野は生まれからして政治家以上の有名人の孫だから
子供の頃からあの歳になるまで
ずっと自分は偉いと思ってたんだろうよ
616名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:59:41 ID:hPlWeX7j0
>>698
仙石がほんとにキングメーカーたらんとしてるなら、
味噌汁で顔洗ってこい!
617名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:59:44 ID:cn1M/S4R0
とうとうカルトが日本の頂点に立つのか。
胸が痛くなるな!
618名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:59:56 ID:Qvogmb/40
池田大作も具合悪いんだろ。
創価の中も分裂してそう。
619名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:00:45 ID:jBDrO9qv0
ただ解散するだけじゃすませたくない
もっともっと連中の度肝を抜くようなでっかり核弾頭を
国民からプレゼントしてやりたい
620名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:01:38 ID:dgtc3CulO
菅の進退を駆け引きに使えるのは仙谷と石井ピンくらいだろ
621名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:01:39 ID:A4gI/u6W0
100年後の社会の教科書が読みたい。
何て書かれるんだろう。
622名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:01:40 ID:MOsHf8up0
民主政権を終わらせれば、ゴルバチョフと並ぶ歴史的な人物になれるぞ、管!
623名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:02:04 ID:Au4zGoDp0
なにを寝ぼけたことをw
624名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:02:11 ID:hPlWeX7j0
こんなに情報がダダ漏れじゃ
もう誰も管に近付かんわw
625名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:02:36 ID:oneyM56I0
>>612
血判誓約は方便でした。と言うぜ民主党は
626名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:02:53 ID:r1GEEyM/0
やるやる詐欺ならねやらない詐欺
627名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:11 ID:uW65m70f0
今スッカラ缶が勝てるとしたら、選挙公約で

1,パチンコ税導入
2,宗教法人課税

これを公約にして国民に対して信を問えば勝てるかも。
もちろん、当選したら上記公約を守らなければならんがね。

俺ならこの公約で実際に動いてくれるなら考えてもいいな。
628名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:19 ID:HIVtYBVW0
創価総理大臣→解散を望む
629名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:20 ID:zNz5SFRC0
>>612
まだ甘い。民主党議員全員の辞表と立候補辞退届けを預かるくらいしておかないと。
630名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:34 ID:2i4+qaAj0
>>576
トリューニヒトはあれで一流の扇動政治家だったから、鳩山やら菅みたいな間抜けなことはしないだろう。
631名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:58 ID:H13YKlU70
>>625
余裕で言うな、鳩なんか「政治生命じゃなくて命懸ける」とか言ってたからな・・・
632名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:04:05 ID:OzZ2oLuLO
公明党がこれに乗れば巻き添えw
カルトもまとめて消えてなくなれ
633名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:04:11 ID:IVo6muAs0
尖閣と仙谷で沈没の民主党

尖閣と仙谷で沈没の民主党

尖閣と仙谷で沈没の民主党
634名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:04:26 ID:8Xjs7D/90
民主党から、馬鹿総理3号が出ても良いのかよw
635名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:04:33 ID:yq3b3IA80
朝日新聞のスクープ
636名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:04:40 ID:GVnzyNTD0
>>627
今から民主がどんな公約を掲げても
守ると信じる奴はよほどの馬鹿だけだな。
そのよほどの馬鹿が結構いるわけだが。
637名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:05:06 ID:VA4AHfG40
公明の山口があの調子じゃ連携なんかありえんと思う。
見る影もないマニフェストにはある程度同調しても
それを反故した上に逆方向に進んでる上、
しかもその反故が原因で信用度という面で底破ってるからな。
党自体の信頼が既に崩壊してる。
638名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:05:08 ID:1b0uqPFc0
>614
みんすの権力亡者のアカどもに比べたら、
カルトとはいえ、信心があるだけ公明の方が遙かにマシに思えるようになった。
639名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:05:29 ID:CHNlzmoWO
安いな〜
640名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:05:31 ID:PVFnDujP0
>>1
つい先日、首相をコロコロ変えるのはいかがな物かと言ってた民主党が首相退陣はあり得ませんよねー?
選挙もせずに頭だけすげかえるやりかたを批判してた民主党がそんな事するはずないですよねー?
さっさと解散総選挙しろや!
641名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:05:34 ID:bNmWrBfT0
>>632
打診情報がリークされたってことは、公明は乗る鬼無ってことだろ。
残念ながら。
642名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:05:50 ID:B37CbxszO
いよいよ白真勲か はくしんくんの出番なのか
白真勲総理ならば公明党も異論ありまい
643名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:06:43 ID:cv+8wHtQ0
むしろ公明は乗ってくれ
民主共々一網打尽にしたいから
644名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:06:51 ID:h/D/2/Jb0
>>617
今も双璧のカルト集団だよ>キチガイ民主
創価は一般支援のグループなどもあるから無茶はしない(裏で構築する)
民主は革まる、だの全共闘だの日教組 それぞれのセクトがまっしぐらに
作戦遂行をはかるもんで馬鹿とキチガイと禁治産者の韓国人の政権になる
645名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:06:55 ID:hPlWeX7j0
もう管も仙石も、誰も相手にしてないんだな。
哀れ、というか国民が哀れだわw
もう解散しか無くなってるよ。
646名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:07:16 ID:4Vip7Ks7O
>>632
ただ消えるだけならいいけど、消える前にヤバい法案通しまくるだろうから怖い
正直くっついてほしくないわ
647名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:07:22 ID:6i3SpQR2O
公明は乗らないでしょ

小沢グループ分裂の危機があるし、それを押さえても鳩山の発言リスク
名古屋の選挙で鳩山が応援演説してるの見てわかったが、民主党では誰も鳩山を止められない
648名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:07:42 ID:f9v0nsdn0
>>3
公明なら条件を飲む
649名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:07:56 ID:InaHrn7q0
>>民主党の有力幹部が

誰だ? 公明が連携すると思うか?  

650名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:07:57 ID:/L/jQtWs0
公明党が菅を嫌うのは、源太郎が学校行けなくなったときに助けたのが、
立正佼成会だった。ってとこから、はくしんくんみたいなのを立正佼成会から
立候補させたり…の経緯なわけだけど、
目指すところは両宗教とも同じなわけだから、大胆な政策転換さえあれば、行けるかもね。
651名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:08:13 ID:vXIcQzci0
地域振興券だのさんざん国を棄損させてきたくせに
ここで妥協などしたらもう公明は絶対に許さない
おまえらが創価というだけであやしいのに

国民は解散に追い込むことを望んでいる  やらないなら創価も終わりだ

菅ごときを止めさせたからってどうにかなる話ですらない
子供手当なんて減税にもなってないんだよ
経費と控除廃止で結局は大増税路線になる
ムダの廃止すら一切やっていず、自民時代よりむしろ増てるんだぜ
652名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:08:37 ID:BU3tRhLg0
>>625
守らない相手でも「誓約」は意味があるのよ。
他人に見せればの話だけど。
653名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:08:46 ID:cYQpPPEa0
たらいまわしと引き換えに協力しろ、ってお前コンビニ強盗でももうちょっとマシな交換条件出すぞ
654名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:08:53 ID:kMZg4HHn0
民主党への協力は日本と日本国民に対する背信行為だよ
655名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:09:16 ID:s8PeSbc20
民主党の約束を信じるほどボケてないだろうし
空き菅を捨てても別の愚図が首相になるだけだろ
656名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:09:27 ID:RWx+wYym0
仙石の策に公明が乗るわけもない
657名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:11:07 ID:S61T+fZn0
禁断の支持率20%を割らなければならない事態に陥ったことだしそろそろマスゴミ連中も逃げ出す準備始めるかな?
あれだけ民主支持と煽って擁護しまくった馬鹿コメンテーターや司会者連中は捕まえて吊るしあげ責任を取らせなければならない。
ニュース解説番組じゃなくてただコメンテーター達の思想を押し付けるだけ。日教組と同じ手口。
毎日のニュースを隠れ蓑に自分達の悪事を隠蔽しているマスゴミにも鉄槌を下さないとね。
658名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:11:07 ID:BU3tRhLg0
>>629
いっそ、その場で腹を切らせて、その血で誓約書を書けとでも言いますかな。
659名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:11:26 ID:TYQ9r6iM0
噂かと思えば、本当にやっていたとは。屑政党の極み。
管は消されるかもね。表向きは病死ってことで。
660名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:12:39 ID:jBDrO9qv0
もうね
メチャメチャにしてやりたい
なにもかもが粉々に砕けるように
民主党にはなってもらいたい
オレの知り合いでも誰一人擁護してる奴見かけないよ
ホントにホントに
覚悟はいいですか?
民主党のみなさん
661名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:13:29 ID:3DNBZgHB0
退陣するのなら解散だろ
662名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:14:19 ID:5ydeGNBJ0
>>603
>尖閣ビデオが「YouTube」上にアップされた11月4日夜、
>民主党の川内博史前国交委員長は、慌てて官邸に電話を入れた。
>仙谷氏に、事実関係と、対策などを確認するためだ。

>ところが、官邸の反応は驚くべきものだったという。
>「仙谷氏にコンタクトを取ろうと官邸に電話を入れたのは、夜12時前です。
>すると、秘書官が出て『長官にはお繋ぎできない』と言う。この非常時になぜだと問い質したら、
>『官房長官は、すでにお休みされています。その件は明日朝、長官にお伝えします』と言われ、呆気に取られました」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1597

仙石=ロボス元帥
663名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:14:31 ID:ZlRa2TDy0
どうしたら解散してくれるのだろう?
権力にしがみついていたいなら、絶対にしないだろうな…
664名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:14:31 ID:A4gI/u6W0
>>636
そういう馬鹿が、新聞に投書するから始末におえない。
665名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:14:36 ID:GVnzyNTD0
>>657
実際の支持率は、だいぶ前から一桁なんだろうなあ。
666名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:14:47 ID:4KMILywr0
特例公債、子ども手当に反対=漆原氏が仙谷氏に伝達 2011/02/15
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011021500950


民主党の仙谷由人代表代行は15日午後、国会内で公明党の漆原良夫
国対委員長と会談し、2011年度予算関連法案成立に向け、協力を
要請した。これに対し、漆原氏は赤字国債の発行に必要な特例公債法案
と子ども手当法案について「駄目だ」と反対の考えを伝えた上で、「それを
踏まえた上での対応を考えてほしい」と述べた





打診したのは仙石で間違いない。しかし問題は仙石の退陣打診が菅の意向
を踏んだものか、それとも仙石の独断か。独断だと執行部自体が内部分裂状態

667名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:15:04 ID:Qvogmb/40
反創価は民主の売りだったのに、手のひら引っくり返すなんて最悪の選択枝だろ。
予算関連法案通らなくても、予算は成立しているみたいな状態に持ってって、ガチンコ勝負に持ち込めよ。
668名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:15:25 ID:VA4AHfG40
つうかまだ信頼するやついるんだな
民主党が公務員の費用5割削減、
量的緩和の実施とか言っても票入れる気はまったくしないんだが
信頼が無くなると言うのはこういう事でしょ?

もっとも初めから民主には入れた事すらないけどな。
669名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:15:56 ID:nNK3IeeTO
外交、領土問題待ったなしじゃないか!
民主党にはまかせられない解散、解散!
670名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:16:16 ID:HRn5n+LHP
そりゃあ菅にはやめてほしいが、ここまで身内がやるとは寒気すら覚える
やることなすこと国民に反感を買うようなことばかりしてるな。
どこの党ももう手を差し伸べる訳ないのに。
逆効果な言動ばかり。自滅まっしぐらだ。なにもしないでいいから解散してくれ
それから仙石と公明は矢野の件以来犬猿だそうじゃないか
671名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:17:11 ID:h/D/2/Jb0
>>646
公明民主は
外国人(朝&中)参政権、密航者や犯罪者に簡単に日本人になれる別姓法
同和ヤクザが莫大な生活費を生保で穫れる様と人権保護法(山口組が民主を支援)
これだけは駄目なんだよ
公明民主共産社民で全部可決さるよ 見張ってようぜ
672名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:17:35 ID:ueA84paK0
あはは 普通なら報道されたら内閣終わりのレベルじゃん。
そのへんはどうなの? アサピーwwww
673名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:19:19 ID:cXDXVBn80
菅と冬柴が笑顔で握手するの? それは是非見たい光景だwwww
674名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:20:03 ID:ufoYbL2x0
     〃⌒⌒ヽノ
    /〈ノノ_、^_ ノノ
    / (|.| ,_ノ`ノi
   ! ,∇リ⇔=∇、y━・~~
   |/ ,| ≧)/ ̄ ̄ ̄ ̄/言わんこっちゃないッ!
  _|(_/7つ/  シーマ  /__
      \/____/.    \

675名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:20:40 ID:Iuv8Si+cP
>>668
【毎日新聞】 「日本も何十年と続いた事実上の一党支配を終わらせる歴史的チェンジを果たした」 〜チュニジア、エジプト、日本…福本容子
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298016625/
676名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:22:42 ID:gdNobAXq0
解散でしょ
677名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:22:56 ID:hPlWeX7j0
>>673
いま握手したら、もう自民党は公明を政権に呼ばないよw
公明だって馬鹿じゃないしね。
678名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:22:59 ID:ILXDTiGk0
というか、管がやめて困るのって管本人以外にいるのか?w
野党にとってなんの利益があるんだ?ww
679名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:23:07 ID:Y2Fye8BP0
もう、おわっとるがねwww
680名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:23:19 ID:zNz5SFRC0
>>670
二年前にわかってた話だ。あのリーマン・ショックの最中、協力するどころか、ひたすら足を引っ張って
求めるものは解散のみ。逆になっただけで、やってることは同じ。
681名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:24:01 ID:LFOgRDQA0
左翼って権力維持に必死w
682名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:24:29 ID:GVnzyNTD0
>>663
予算関連法案通らなくて
それでもなお政権にしがみついて解散しなかったら
どういうことになるんだろうね。
683名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:25:57 ID:itZOFrh70
民主党の自決に公明が手を貸して
民主自爆に巻き込まれて公明も終わる

多くの日本国民が望んでいます
684名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:26:41 ID:hPlWeX7j0
もう日曜日には解散決定だろう。
いやあ、今回はひどかったなあ。
685名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:27:13 ID:ZBA55w50O
>>682
夏に財政破綻が確定する
686名無し:2011/02/18(金) 17:27:25 ID:KOk8LbpB0
民主党は、大連立組んでOJTを通じて政権与党の仕事を覚えなければ任せられない。
687名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:28:24 ID:KcLZSkbrO
こいつら与党になってから内ゲバ以外に何か成果出したか?

箇条書きでメリットデメリットを羅列してみ。
688名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:28:52 ID:8l2HC83h0
テレビ見たら歌舞伎の隠し子騒動やってるな。
ミンスがやばくなると、大相撲賭博→芸能人の覚せい剤→歌舞伎のスキャンダルの
繰り返しの法則は今回も成立したな。

また政権交代したら今のマスゴミは粛清の嵐になるだろか。
689名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:29:22 ID:TuvtDJ/t0
子供手当てはすぐに廃止するべき。
690名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:30:06 ID:JhAMxUEd0
民主党自体が国民から嫌われているのにヴァカじゃね
首を挿げ替えても民主とつるんでなんの徳にもならんわい
691名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:30:12 ID:9VNj6Rj70
ミンス党が解散すべき
692名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:30:46 ID:qYqNRQIm0
朝日は小沢さえ復権しなければ、総理のイスをたらい回ししようが、公明党などと野合しようが問題ないってスタンスだからな。
菅と一緒に消えてほしいわ。
693名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:31:19 ID:3b5TxDzK0
このミンス緊急時に仙谷待望論が全然出ないんだからw
694名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:31:25 ID:oneyM56I0
>>682
@公務員に給料が出ない・・・問題ない

A企業などへの支払いができない・・・企業倒産・連鎖倒産続出とマスコミが騒ぐ
しかし、債権化すればいずれははいってくる金なので実際は倒産は出ないので
問題はない

管が火だるまになるまでガンバレ


695名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:31:58 ID:ufoYbL2x0
解散一択
悩む必要ないだろ
696名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:32:25 ID:TuvtDJ/t0
>>688
昨日の小沢さんのグループが、
16人反乱しただけなのに、
テレビ朝日とかではいきなり、
歌舞伎の隠し子とか、
えび様の問題とかを蒸し返してる。

去年から政権が危機的になると、
かならず大相撲の腐敗と、
歌舞伎のスキャンダルばっかり、
毎回それが繰り返されている。
日本の大衆というか市民というか、
やはり馬鹿なんだなと思う。
これだけ、大相撲→歌舞伎→大相撲→歌舞伎→大相撲→歌舞伎・・・・・。
永遠にループしているのに、
いまだに気がついていないと思われる。
697名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:32:36 ID:V0xkE2aP0
                     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|なるべく大相撲です
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
698名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:32:41 ID:Hs6al82sP
>>621
日本語で書かれた教科書があるか心配だ
699名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:33:03 ID:5xNu2b7v0
菅が消えるのはOKだが、その次はどうなるんだよ?
鳩を出す気だろ絶対。
700名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:33:39 ID:XXRk4CHaO
そうしてくれると、自民党支持者的にありがたい展開なんだがな。
701名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:34:56 ID:A4gI/u6W0
>>699
オカラか、前なんとかさんだろ。
702名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:35:01 ID:w8pbwAR1O
>>22
どっちも左巻き、という点では共通してるかな。
しかし、それを差し引いてもシャアに失礼すぎる。
703名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:35:36 ID:AiE6dn+Z0
   ,                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|大相撲・小向薬物・KARA・・スポーツ・・天気
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ また来週
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !

704名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:35:43 ID:Qvogmb/40
>>682
それこそ、野党の腰砕けを待つか、解散総選挙だろ。
そういう究極状態こそ解散総選挙にふさわしい訳で、ガチンコ勝負できない役者は首相に向いてない。
705名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:36:35 ID:qYqNRQIm0
>>688
政権交代されるよりも、小沢とその支持者が実権を握ってしまったら、マスゴミは一番の粛清対象だろ??
それが分かってるから、「政治とカネ」という起訴ネタを利用して必死に叩いてる。機密費というブーメランが返ってくるのを忘れてね。
706名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:36:46 ID:GVnzyNTD0
>>688
よりによって、今年はアナログ停波騒動があるのになあ。
今年の夏前に総選挙→政権交代があったとしたら
テレビ業界にとって最悪の悪夢のシナリオが実現しそうだ。
707名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:37:04 ID:CWsmxT7Y0
 (´・ω・)   バカ菅を代えますので内容に変更はございませんが予算成立に協力して下さいってか
 ノ( ヘ )へ で、消滅するミンスに協力してなんのメリットがあるん?
708名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:37:24 ID:IKgwmpwy0
>>5
こええw
709名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:37:46 ID:VoY4Vxiy0
>>687
メリット
自業自得、自爆なブーメランにより下野したら野党時代の戦術を今後使えなくなった。
1%ぐらいの確率でこれからは建設的な議論が期待できるかもしれない。

デメリット
書き切れない。とにかく売国ということにつきる。
国会軽視。議事録作らなかったり、大臣どもが嘘ついても大丈夫とか後世に悪影響を及ぼす通達出しまくり。
直近の民意を否定し落選大臣をそのまま起用。改造後も重要ポストで起用。
存在しない領土問題を国際的に認知させ、さらに周辺各国につけ入る隙を与え、決定的な外交的敗北をした。
実現不可能な詐欺フェストで経済を無視した大増税など今後数年は引きずるダメージを日本に与えた。
などなど。

投票した奴らとマスゴミは死ね。
710名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:37:50 ID:JPS7EPUKO
首相退陣の必要はないよ。
ただ衆議院を解散するだけでいい。
711名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:38:46 ID:rqH8d8uJP
解散して楽になっちゃえよ。
無能さらけ出すのも、叩かれるのもイヤでしょ。
712名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:38:58 ID:FsYgWkor0
首相を代えると言ったな。 あれは嘘だ。
713名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:39:24 ID:Rf7POjttO
退陣じゃ生温いんだよ
もうおまえら民主党は終わってんの。

創価は蝙蝠だからな。
政教分離を突かれたら終わるし。
共倒れのフラグ立って良かったよ。
714名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:39:30 ID:/L/jQtWs0
小沢が居なきゃ、纏まらないだろうに。
小沢切りのカタチでやれば、小沢派が全員出て行って、
結局2/3を失い、最悪の事態になる。

…最悪は民主党目線か。小沢派はどうせ長生きもできないだろうし。
民主党、公明党が潰れて、自民党、みんな、旧小沢の一部、が生き残るほうが、マシか。
715名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:40:12 ID:ufoYbL2x0

解散オンリーだろ
716名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:41:24 ID:hiD7HCe10
>>703
古館wwwwwww
717名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:42:15 ID:/Pj0lknX0
半年前なら、菅の首にも多少は価値あったろうけどな。

約束を絶対に守らないって定評のある相手と、無価値なゴミを賭けて取引する理由ってなんだよ。
718名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:42:20 ID:OzZ2oLuLO
TVって国民に伝えたい誰かの意向を垂れ流す箱でしかないとつくづく思う
719名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:42:53 ID:A4gI/u6W0
>>703
お前は、アダルトチルドレン誤用の謝罪でもしてろ。
720名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:43:00 ID:PMTdq5bM0
>>696
それで支持率下がってないならそうだけど
思いっきり下がってるがなw
721名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:43:32 ID:RRMn10yTO
総選挙と引き換えだろ?
722名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:43:44 ID:/svcF6bl0
どうか手を組んで共倒れして欲しい
723名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:44:02 ID:BU3tRhLg0
>>717
しかも、選択権を握ってるのは、民主党ではなく野党の側なのにな。
724名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:44:14 ID:nnGmNCKH0
公明が乗ったら外国人参政権&夫婦別性、両方通っちゃうな
やばいぞこれ
725名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:45:46 ID:rtTJYcG20

外道 民主
726名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:46:10 ID:CWsmxT7Y0
解散と引き換えなら飲んでやるよ
727名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:46:29 ID:p1CPqSoP0
>>713
そ○かが、政権に参加してから、
日本は衰退の一途をたどっているな。
728名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:46:38 ID:VCT2D8IM0
そうかそうか
729名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:47:06 ID:UZEWrG820
腐ってもげかけてる首なんかいらねぇーよw
730名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:47:25 ID:n0/Wvs8J0
菅の許しを得た交渉なんですか?
731名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:47:51 ID:+sSeibdW0
> 民主党執行部は統一地方選後に公明党の姿勢が軟化することを期待しており、

それまで持つのかよ?w
そもそも民主党が統一地方選で大敗北すれば、
「政権に対する国民の支持は完全に失われた」と判断されて
公明党が民主党と連携する理由がますます失われるんだぞ?
732名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:48:15 ID:GVnzyNTD0
>>727
そうなったきっかけがまた
マスコミの詐欺のせいで社会党が政権を取ってからなんだよなあ。
つくづくマスコミが諸悪の根源。
733名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:48:30 ID:yXopv6Y+0
>>709
>メリット
>自業自得、自爆なブーメランにより下野したら野党時代の戦術を今後使えなくなった。

顔色の一つも変えずに、さらっと連発すると思う。

マスコミが批判すればいいけど、
マスコミも、ごくフツーにダブスタモード全開で
野党の批判はしませーん。

ネットじゃあ批判出まくりだと思うが、ひたすら無視。
734名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:48:33 ID:jhBruCF3O
総選挙と引き換えにしたら、民主党議員の大半は無職確定
予算案が通る通らないなんて、
自分が無職になることを思えば些末なこと
そんな民主党議員が総選挙を取引に使うはずがない
735名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:48:57 ID:fhpHn1HK0
総理大臣になったら、誰もが解散権の行使の魔力に惑わされるっていうね。
無能な現総理にそんな情緒的なところがあるとは思えないけど。
736名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:49:06 ID:tfrY+wta0
船長が変わっても、泥船は泥船。
737名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:49:11 ID:cMXnKw1W0
もしこの取引が成立した場合、
「菅のまま解散総選挙」というベストの選択肢が無くなる。

首相交代で予算関連法案成立させた場合のパターン

1、新首相 → マスコミ大応援 → 支持率65%
→ 統一地方選、そこそこの結果
→ 公明と連携(統一選終わったし堂々と連携)
→ 衆2/3超、参過半数
→ 他の売国法案も通り放題

2、新首相 → マスコミ大応援 → 支持率65%
→ いきなり解散
→ 今度こそ国民の為の真正マニフェストだとマスコミがムチャクチャ盛り上げる
→ 衆院選&統一地方選W選挙、そこそこの結果
→ 公明と連携(統一選終わったし堂々と連携)
→ 衆過半数、参過半数
→ 他の売国法案も通り放題
738名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:49:24 ID:Y1BKO06T0
>>727
あの法則だろ
739名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:49:39 ID:tYxbInTs0
引き換えwww
あり得ねーwww
740名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:49:54 ID:Qvogmb/40
>>727
創価が国政のキャスティグボート握ってるなんて、国是に反するよ。
741名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:50:14 ID:YPDEmLrU0
>>1
解散総選挙と引き換えなら考えてやってもいい
742名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:50:19 ID:CwIPYmtiO
そうかそうか外人参政権そうか
韓退陣で終わりか
解散なしかそうか
743名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:50:59 ID:d/VdDCqY0
政権政党でもあった公明党のひはんをなぜしないの?
744名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:51:01 ID:A4gI/u6W0
ここまで酷いと、タレント候補も出てこないだろうな。
タワラはいい時に立候補したな。
745名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:51:16 ID:GvoZP1A5O
公明が泥船に乗るとは思えない
746名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:51:30 ID:3Xaq89Kt0
大作の遺言が菅の首を墓前に供えよ
747名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:54:02 ID:37Lrk4Lf0
>>741
公明党は解散総選挙は困るわけだ。まずは統一地方選に
集中したい。
748名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:54:21 ID:IUNzY9Jn0
事ここに至っては花道もつくれない。
野垂れ死にしかないだろう。
749名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:54:23 ID:J20wlh2j0
これ飲んじゃダメだろw

バカミンスは
毎年、予算と引き換えに首相を交代させるようになるぞ。
750名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:55:26 ID:p1CPqSoP0
>>618
>>740
朝日新聞の記者が、
現在病気療養中とか、
どこかで発言したらしい。
751名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:55:30 ID:FnYgYMVP0
管や石井は何て言ってんだ 恥知らず。
752名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:55:41 ID:vIdNNgM70
落ち目の民主と組むのは次の衆院選で自殺するようなもんだ
753名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:55:41 ID:RivupSwm0
民主ってなんか必死だな
754名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:55:52 ID:tteNE1uV0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|          絶対辞めてやんないよ〜ん。wwww
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l           例えこの国が滅んでもな。wwwwww
     \  />-ヽ    .::: ∨  
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
755名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:56:21 ID:YczQL0Jz0
>>746
そんな小物の首なんかいらんだろ
756名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:56:51 ID:x00W7sOY0
こうなったら公明党創価学会にメスを入れろよ! 公職選挙法・宗教法人法

  国税らの事務方を総動員して突っ込んで行けよ。今の創価学会地方支部は

  統一地方選挙の最後の詰めで大わらわの選挙事務所化している。今民主が

  動けば慌てるぞ!

757名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:59:38 ID:XgPkSlxc0
民主党、今日も明日も内輪もめ。
758名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:59:47 ID:PHQhLx3O0
こりゃ完全に末期症状だな

分裂の動きも出てきたし、「退陣」か「解散」
もはやどちらかは避けられないだろう
759名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:00:29 ID:nk+9oByw0
>>667
民主が反創価、なんて思っちゃってたバカっているんだw
760名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:00:50 ID:hXI/4z1g0
おいおいスッカラ本人は了承してねーだろ。
あのバカ「統一地方選が終わればなんとかなる」って抜かしてるじゃねーか。
こんな話進めてるって奴が知ったら、余計意固地になって居座るぞ。
761名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:01:34 ID:OzZ2oLuLO
枝野は可能性否定@ネチケー
762名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:01:51 ID:leJF7Bc/0
乗って共倒れ希望。
763名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:01:54 ID:CTVptyA+0
層化を首相に据えない限り無理だろ
764名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:02:04 ID:A4gI/u6W0
ハマグリはどっち派なんだ?
765名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:02:19 ID:vbms9tYa0
そら枝野はそう言うだろうけど
この週末が山だろうなw
766名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:02:30 ID:Y1BKO06T0
選挙前にあれほど自民支持者は創価信者!などとレッテル貼りしてた
奴等は今頃どこに居るんだろうか?
767名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:04:29 ID:nk+9oByw0
>>763
結局延命の為ならなんでもする、って恐ろしいことだよ
そこには日本の為なんてまったく存在しない
768名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:05:28 ID:p1CPqSoP0
>>754
絶対に自分からは辞める気がなさそうだな。
総理大臣は自分から辞めますといわないと、
なかなか辞めれないらしいが、
周りの秘書官や親しい大臣が辞めなさいといえば、
辞めるのではないだろうか?
昔だったら元号を変えるところだが、
いまなら解散総選挙ではないか?
769名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:06:17 ID:rUmE1tZV0
ミンスの崩壊は思ったより早そうだな
770名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:06:50 ID:lUah2Ppl0
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/38500454811971584

@konotarogomame 河野太郎

仙谷さんが、カン首相のクビと引き替えに特例公債法の成立を野党に持ち込んだという噂が
議員会館を飛び交っている。

1時間前 TwitBirdから
771名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:07:10 ID:GVnzyNTD0
散々こじれた末に
夏前に解散総選挙になれば
一番ぐちゃぐちゃな事態になりそうだな。
それが良い結果を招くことになるかどうかが問題だが。
772名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:07:36 ID:x00W7sOY0

 警察庁 国税庁 総務省を 駆使して 創価学会支部の統一地方選挙 選挙事務所化

 問題に突っ込めよ! すでに動いているといううわさもあるが…

 さすが 民主党!
773名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:07:54 ID:vbms9tYa0
一度こんな話出回ればもう後戻りはできないよw
求心力0だろう
774名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:08:31 ID:IyimWah30
選挙近いのにわざわざ民主党にすり寄ってまで
学会員がご近所を敵に回すだろうか?
2009衆院選時に引き込んでりゃ違っただろうに
775名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:09:37 ID:SBLRjX6x0
退陣しても何も変わらない事を公明が気付くかどうかだな。。w
776名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:09:45 ID:90Yf0O2E0
>>762
公明党が連立したら長期安定政権になるよ

おそらく自民党は壊滅する
777名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:09:48 ID:1GRw1ul+O
>>1
で?誰が首相を売りにきたの?(笑)
778名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:10:51 ID:uNmqYFVA0
民主出身の首相のクビなどに価値はない
779名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:11:00 ID:g9l+2BS30
>>777
たぶん 徳島
780名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:11:24 ID:P2Dsk6R80
さあ盛り上がってまいりました
781名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:12:01 ID:USWBELpT0
問責したって辞任しないのにそんなのが信用されるとでも
782名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:12:15 ID:xRLwN8j/0
>>19
菅にすべて責任を被せる鳩山や小沢はもちろん悪い。
ただ、小鳩政権で副総理だった菅に責任が全くない
とは言えない。
783名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:12:50 ID:Qvogmb/40
>>759
 菅も石井も、国民新党の亀井も創価叩いてたじゃん。
 民主党だろうが自民党だろうが共産党だろうが、創価を国政から消し去ってくれれば良い。
 昔は自民も野中亀井が創価叩きしてたけどなあ。
 伊吹、安倍とかも創価嫌いじゃなかったっけ?
784名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:13:00 ID:nk+9oByw0
>>776
衆院選のすぐ後くらいならね
もう選挙停止くらいしないと無理
785名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:14:18 ID:xpecj0Om0
>>424
最近のロシアの動向を加味すると
北海道もライムグリーンに塗りつぶしたやつが最新版
786名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:14:24 ID:p1CPqSoP0
>>770
菅さん解任されてしまうの?
787名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:14:27 ID:cWS6/e9VO
使い古されてもはや陳腐なセリフだが言わずにはいられない

末 期 だ な
788名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:15:04 ID:R7GFE3La0
なんでもあり状態だなw
政治家ってのは出処進退が大事なんだけどな
馬鹿な民主政治家には判らないのだろうな
789名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:15:08 ID:IOaTksi+0
半年前くらいに一応代表選やって選ばれたのにこの様とはな
790名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:15:11 ID:nk+9oByw0
>>783
だからさ、それも党利党略としてで信念からじゃない
それをこの姿勢みてもわからないの?
呼ぶ呼ぶ詐欺に騙されてるようなバカは存在したんだねえw
791名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:15:18 ID:IVenRhmK0
>>777
「民主党の有力幹部」って微妙な書き方だよね。

通常「党幹部」っていうオフレコ表現なら「党三役以上の役職者」なんだろうけど、
「有力」って付いてるからそれに限定されない人物の気がする。
792名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:16:25 ID:cMXnKw1W0
>787 マッキーとつむじ風
793名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:16:37 ID:I0oEx64yP
公明だって今より勢力伸ばしたいから総辞職するよりも解散してもらったほうがいいだろ
選挙になれば前よりも議席とれるだろうし
794名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:16:40 ID:SGupgw0s0
>>770
仙石に切られたら、菅なんておわりじゃんw
795名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:17:19 ID:gvSWiYaF0
まあ予算が通ったら
「そんな事ありましたっけ? フフフ」
で、総理続けるんだろうな
796名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:18:12 ID:e+sPln6Y0
放っておいても菅など自滅する。
泥舟に乗る香具師は居ないだろう。
797名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:19:26 ID:wAdhle/B0
国会でも自分では答弁できなくて、
もなー男さんとかが、
アドバイスをしているだけだからな。
798名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:19:50 ID:xRLwN8j/0
>>783
表面的にはいくらでも取り繕うことくらいできる。
そうやって政権交代したわけだからw
現実的に消すことができないからキャスティングボード
握ってるんだろ。
799名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:20:04 ID:IOaTksi+0
退陣はするが時期の指定はしてないとか言いそう
800名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:20:10 ID:FnhagUg00
仙石もなんなんだか
管の首なんか貰っても何の意味もないって
なんでわかんねえね?
801名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:20:18 ID:t+WjwpPi0
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >    鳩 山 ―→  菅  ―→ 仙 谷 ―→ 蓮 舫 ―→ 枝 野    <
   >     ↑                                ↓      <
   >    前 田 ←― 野 田 ←― 樽 床 ←― 原 口 ←― 細 野    <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^ ̄

                     γ⌒ ´´ ⌒\
                    // ""´ ⌒\ )
              ∩     .i /  \   /  i ).    ∩
              l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
              ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ
               | ヽ   \.    i  i  /   /  j
                \   ̄    `⌒     ̄   /

                   エターナル   ルーピー
                   永 遠 の 輪 廻 !!
802名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:20:39 ID:OpaEuloEO
ずいぶん安いな(笑)
803名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:21:23 ID:SBLRjX6x0
いらねーよそんな首 by公明?w
804名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:22:15 ID:L6DVwLkf0
仙石は菅を切ることができる立場なのか
805名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:22:22 ID:C5XfQ30h0
>>801
ワロタ
806名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:22:24 ID:JlKF8R/90
で次の総理大臣は誰だよ
807名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:22:28 ID:SypiREPkP
>>800
つか、
そーかの中の人は
「空き菅」「仙谷」「ピン」
の首を差し出さないと、そもそも話に乗ってこないと思うよ。
808名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:23:42 ID:7ADbtYvx0
沈む船の豪華チケット差し出されてもな
809名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:24:43 ID:0nhLAe+u0
どんな美味い話でもミンス党に近寄ったら終わりだからな
810名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:26:17 ID:IOaTksi+0
衆議院選挙に敗れたときの麻生の引き際は見事だったが菅はきっと見苦しい言い訳ばっかりするんだろうなぁ。
鳩山みたいに表に出ないで逃げる可能性も大いにあるだろうが。
811名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:26:43 ID:xRLwN8j/0
菅の首だけで済むと思ってるのがなめてるよねw
812名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:27:25 ID:4KMILywr0
特例公債、子ども手当に反対=漆原氏が仙谷氏に伝達 2011/02/15
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011021500950

民主党の仙谷由人代表代行は15日午後、国会内で公明党の漆原良夫
国対委員長と会談し、2011年度予算関連法案成立に向け、協力を
要請した。これに対し、漆原氏は赤字国債の発行に必要な特例公債法案
と子ども手当法案について「駄目だ」と反対の考えを伝えた上で、「それを
踏まえた上での対応を考えてほしい」と述べた





打診したのは仙石で間違いない。しかし問題は仙石の退陣打診が菅の意向
を踏んだものか、それとも仙石の独断か。独断だと執行部自体の内部崩壊が始まるぞ


813名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:29:22 ID:gPKSV/3pO
だから党分裂も解散総選挙もないって言っただろwww

ネトウヨざまあwww
814名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:30:40 ID:csql1VhF0
首相退陣と引き換えって、もう残機ないでしょ?
ゲームオーバーになってるのにいつまで椅子に座ってレバーガチャガチャやってるの
邪魔だからどいて
815名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:32:03 ID:CEdkEQRY0
どうせ予算が通ったら
「何の話ですか?」
とごまかすに決まってる
816名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:32:09 ID:wQvruHLi0
野党は菅が御しやすい
前原、岡田じゃ国の毀損が広がりすぎる
小沢系じゃ利権誘導に腹が立つ
菅のまま解散でいい
817名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:32:48 ID:jXAB4Kr70

安住という国対の小物らしいなw

首相退陣」打診あった? =自民幹部が発言、すぐ訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000104-jij-pol

民主党幹部が菅直人首相の退陣と引き換えに2011年度予算関連法案の成立への協力を公明党に打診したとの一部報道について、
いったんは自民党にもそうした打診があったと語りながら、直後に取り消す場面があった。
 逢沢氏は、「そういう打診を聞いているか」との質問に、
「何回かそういった趣旨の意向が直接、間接に伝えられている。
(打診したのは)民主党の安住淳国対委員長だ」と述べた。
818名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:33:00 ID:1OcY2qIb0
いろんな政党に色目
政策はない
819名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:33:06 ID:GVnzyNTD0
>>813
今まさに小沢派が離脱して分裂しそうなのにかね?
820名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:33:07 ID:Qvogmb/40
>>790
 いやあ、バカと言われようが、情弱と言われようが、前の総選挙で創価を見事にぶっ潰したのは爽快で、心がスカっとしたわけ。
 創価は国政のゴミだよ。
 政権選択では創価をどうするかが争点だと思ってる。
 デーサクが死んで、創価内部で権力争いをして国政から消えてくれれば一番良いんだけど。 
 
821名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:33:18 ID:5TKZO8Nv0
総辞職?

民主党は首相がコロコロ変わるの批判してたじゃね〜か。w
822名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:34:24 ID:/1mu9q4i0
 

 某夫人「夫はそのうちヒットを打ちます」
 
 
823名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:35:10 ID:1OcY2qIb0
通したらそうでしたっけウフフだもの公明ものらねーだろ
824名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:35:45 ID:vo35Hp8u0

   朝鮮人民主党 + 朝鮮人公明党 = 大韓国民団・統一教会・層化で分かりやすい

            朝鮮人を叩き潰せ!

        朝鮮人マスコミを叩き潰せ!
825名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:37:43 ID:9tpr4OK5O
>>807
三人の首だけじゃ無理だろ
つか、民主党と轡を並べることがメリットよりデメリットの方が大きい
826名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:37:48 ID:Qvogmb/40
福田さんが大連立を成功させてればなあ。
小沢の認識も正しかった。
福田さんは創価をさぞ憎く思っているだろうに。
827名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:43:31 ID:K/b4pBN80
菅の生首をぶらさげて「協力しろ!」と叫ぶ仙谷・安住。
あさま山政権ぱねぇw
828名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:43:50 ID:+tAuQFze0
【朝鮮人民主党】

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ <丶`∀´>エへへへ公明党と民族団結します
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |     日本民族の悲願を必ず実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

※菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)
829名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:47:06 ID:WzMjskAJ0
放水して鉄球ぶつけたくなるな
830名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:47:10 ID:zU/Sp+O70
>>5
www
831名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:47:14 ID:uo2cfaFn0
解散したとして統一地方選前の選挙って出来るのかな?
同時選挙は? 
地方選のあとだと立て続けの選挙になる
予算もあるしなんか難しそう。
一日でもはやくやって欲しいけど
832名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:52:50 ID:Uc8mLOcF0
民主党内でもめている事に付け込んで、政局に終始する野党自民党。

                                   by マスゴミ
833名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:55:59 ID:fLWaDMOw0

  【朝鮮人民主党】<丶`∀´>エへへへ公明党と民族の力を合わせて日本人の為に頑張ります

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    民主党は、日本人の悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \  予算を通して日本人の為に頑張ります〜
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
【民主党】朝鮮学校生徒へ無償化支援金、年度をさかのぼり支給準備へ ★
                               (NHKニュース 2011.02.09)
菅内閣は北朝鮮による韓国への砲撃のあと、無償化の手続きが一時停止し
ている朝鮮学校無償化支援金で、文部科学省に無償化の決着が来年度予
算にずれ込みが高まったとして、来年度支給時に朝鮮学校の生徒への支援
金が、さかのぼって支給出来るよう検討指示した。また卒業した生徒につい
てもさかのぼって支援金の支給をして救済出来るよう指示した。
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297200110/-100
834名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:59:37 ID:RGN+tvjY0
創価学会の副会長は何人いるのですか?

ほとんどが在日であるというのは事実ですか?
835名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:03:05 ID:RDaWARZu0
ゴミ虫菅の首 と 財政破綻のバラマキ予算と関連法案・国益の破壊

全く釣り合いが取れません。
引き換えどころかリスクしかない。
836名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:03:42 ID:TXdPOvcG0
菅の退陣程度では話にならん
解散総選挙が絶対条件だ
837名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:10:48 ID:sYoIdXDV0
【朝鮮人政権】<丶`∀´>エへへへ民主党は公明党と民族の力を合わせ日本人の為に頑張ります

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    民主党は、日本人の悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \           日本人の為に頑張ります〜
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

【政治】民主党、北朝鮮船舶の検査など問題外だ、麻生内閣を検査しろ ★

 11日、日教組のドン輿石氏は、国連での北朝鮮制裁問題で自民党政権が法案提
出した北朝鮮船舶への貨物検査を可能にする法案について、民主党が多数議決権
を握る参議院会長の輿石氏は、北朝鮮制裁問題については、「北朝鮮船舶の検査よ
り麻生内閣の検査をしたらどうだ」とその考えを示した。さらに「北朝鮮船舶の検査は
などは問題外だ」と反対意見を示した。自民党が提出する北朝鮮制裁法案を参議院
で否決廃案させる考えを示した。           (時事通信 2009/06/11)
838名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:11:23 ID:srRQli6L0
ここまで支持率が落ちて、党内からもクズ扱いされてる菅の首だけでは、引き換えにする
価値は無いだろ。
あと、小沢の証人喚問とかもつけ加えとけ。
839名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:12:55 ID:iGTie+96O
菅がクビにされた所で地方選を戦えなければ、創価は民主党とは組まないのに。
840名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:16:00 ID:kNtNaD7h0
なんかもう、予算関連法案を通すという目の前の課題をこなすことだけに
汲々としてるよな
841名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:17:58 ID:y0k/9e8LO
今日ランチ食べてたら、あちこちのテーブルから
「民主党はもう終わりだ」という声が聞こえてきました。
842名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:18:55 ID:FbzFh2FRO
名前を明かせよ。
表に出せない行為なら公明党に声をかけるな。
843名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:20:48 ID:vqvJJbHk0

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>日本人の為に予算法案を「3分の2」を使い可決させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \  無能な自民党が叫ぶ 「3分の2を使うなら、解散総選挙しろ」?え?無責任な寝言には笑いますよwww
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

【民主党】菅直人こそ、野党時代に「3分の2を使うには、解散総選挙が必要だ!」と予算国会怒鳴った本人だろうが!
 ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110212/plt1102121536000-n1.htm

菅首相が民主党の代表代行だった2008年5月13日にの予算審議において、「3分の2を使う
には、解散総選挙が必要だ!」と予算国会で怒鳴っていた張本人!だったことが分かった。当
時、自民党福田康夫政権が、道路整備費の財源などの特例法改正案を再議決しようとした際
に、本会議場で予算反対討論で、机を叩きながら菅直人が「3分の2を使うには、解散総選挙
が必要だ!」とどなっている姿がビデオでわかった。菅直人は、「まやかしの郵政改革を叫ぶ小
泉政権のもとで行われた郵政解散で得た議席で再議決をするなど、もってのほかではないか。
まずは、今のこの議場にいる衆院議員が、本当に国民の意思を代表しているかどうか、衆院を
解散して信を問うのが筋ではないか!」 机を叩きながら怒鳴っていた。
844名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:21:09 ID:uo2cfaFn0
官は蚊帳の外
選挙になったら大負けして議員の座を追われ
ただの人になるのが嫌で
国民や国なんかどうでも良いわがミエミエ
うろたえまくってパニック状態だ。

俺も昔こんな経験をなんどもしたわ。
情けないと思ってても自分ではどうにもならん
外から見てるとみっともないど。
845名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:24:48 ID:7SXEJ3kY0
>>842

>>770 >>817
あたりかと
846名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:29:28 ID:srRQli6L0
自分の知らないところで、自分のクビが売られていく菅。さびしいだろうなあ。
これで、寿司・焼肉・料亭・中華屋通いが、さらに激しくなるんだろうなあ。

まあ、自業自得だから、あきらめろ。


847名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:30:23 ID:GVnzyNTD0
>>841
いま民主党が終わったとしても
日本に与えた損失は計り知れないがな。
848名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:31:39 ID:WHSyNHz0O
民主党が約束を守らないことは世界中が知ってる
849名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:34:28 ID:srRQli6L0
>>848
約束どころか、契約でも守らないよ、こいつら。

 「マニフェストは国民との契約です、キリッ!」
850名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:35:35 ID:vBZ0bdHh0
>>842
仙谷しかいないだろ
851名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:36:26 ID:LRk9fAtWO
首相退陣?
852名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:36:28 ID:LhpF7T4W0
今こそ小沢一派を排除し真の左翼政治を行うべき
853名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:37:33 ID:m5Md7PjdO
当て馬のクセに調子に乗って種牡馬気取りで雌馬をレイプしたのが民主党。
とっとと歴史から消えろ。
854名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:38:12 ID:O5qq+2Fs0
【民主党】春の地方統一選挙対策・・・・¥お金!現金ばら撒選挙

             民主党なら<丶`∀´>¥お金!¥現金35万円あげます!(子供手当)¥お金あげますよ〜!!

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    菅内閣は<丶`∀´>エへへへへ
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \   「子供手当」の巨額な財源を見つけました・・・相続税強化!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___                             税率80%!
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
【民主党】スクープ!相続税を税率80%にする! ターゲットは高齢者、遺産相続は実質できなくなる!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297908187/l50

【民主党】「子ども手当増額」ばら撒き財源に相続税強化を打ち出し-民主党税調★
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291781935/-100

 6日菅内閣税制調査会は、来春の統一地方選挙対策で、このままでは主婦層の
反発が懸念されるとの声が高まったため、「子供手当」を増額して統一地方選挙を
乗り切る方針を固めた。来春地方選の集票の目玉となる「子ども手当増額」財源が
見つからないなか、財務省に指示した財源探しの答えとしてあがった、相続税の課
税強化で財源確保に入った。年明けの予算法案で増税法案を通して確保する。民
主党は来春の統一地方選の集票のために、現金ばら撒き選挙で「子ども手当」の
増額で集票を狙っている。
855名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:38:13 ID:mZkLnr8aO
こんな報道聞いて、つんぼ桟敷に置かれてた菅がブチギレし、
突発的・発作的に、「解散!」と宣言してくれるといいね。
856名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:40:03 ID:ZBFKGP6a0
> 公明党幹部は、民主党幹部からの打診を断ったという。

賢明な判断だ
857名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:43:55 ID:iVfI3nUz0
民主党の一部が打診しているだけで
当てになるかどうか分からないパターンだろ。
858名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:48:12 ID:KlnWyW6DO
だけど実際問題菅が辞めたからって公明党に何のメリットがあるんだ?
859名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:48:53 ID:XWhlBtM30
【左翼政権】 菅直人、学生運動で「反米安保闘争、資本主義打倒!」を掲げた左翼ノンセクト過激派元リーダ〜!!
    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>エへへへへ¥お金!¥現金35万円「子供手当」あげますよ!
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \     巨額な悪の隠蔽財源を見つけました・・・相続税強化!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
◆世界では相続税は悪税で廃止、アジアでも相続税があるのは日本と韓国だけ◆

世界では相続税は悪税と廃止されるなか、アジアで相続税が存在するのは日本と
韓国だけだ。米国にすら相続税は悪税として存在しない。欧州も悪税として相続税
は存在しない(一部除く)。 理由はいろいろあるが、個人の財産権を犯す意味合い
が強すぎることから廃止されている。

【民主党】来春の統一地方選対策に「子ども手当」増額支給の財源に相続税増税★

      相続で一番資産価値のある自宅不動産に相続税強化へ   ( 2010.12.07 )
------------------------------------------------------------------
 6日政府税制調査会は、2011年度税制改正で来春の統一地方選の目玉としている、
子ども手当の支給アップ財源として、相続税の課税強化で確保する検討に入った。幅
広く相続税増税強化策として自宅の不動産に課税強化する方針。現状では現金預金
の相続額はさほどないが現状で、相続資産の多くは不動産が多く占めており、とくに
自宅の不動産が相続額で大きな割合を占めている。幅広く増税強化させるために、現
状相続税としてほとんど課税されていない、自宅(マンション・土地・家)について売却額
で算出し60%課税を予算法案で通す検討に入った模様。これにより相続税の支払い
で、安い中古住宅が大量に放出され、最近増えている中国人による不動産購買需用
を呼び込めることなど、不動産活性化につながる経済効果も見込めると言う。
860名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:51:52 ID:/RfJrKgh0
てか首相の首だけじゃとても割が合わんよなw
あともう少しで解散すら可能なのによ、
首相の首だけで協力して民主党政権を延命させたら大馬鹿と罵られるよ
861名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:51:57 ID:jMhPO9uJ0
交渉事を持ち込むには民主党は嘘をつきすぎた
もうどこも信じないって
862名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:52:40 ID:K12PD8590
約束を守る気ゼロで、社民すら切った民主党の口車にのる馬鹿が居るとは思えん
863名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:52:45 ID:uUomBiE80
仙谷発の観測気球か
864名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:53:57 ID:kTfG8QAL0
解散したくないニダ!
865名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:54:50 ID:m0rRlOxs0
創価工作員とかいってた民主党支持者の方、いらっしゃいませんかー?
866名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:58:09 ID:5PeEPG4d0
与謝野「思ってたんと違う !!!」
867名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:01:12 ID:0auu9aVd0
つか国会見てたら、
民主より公明が圧倒的にマトモに見えるなんて
民主末期過ぎるだろ・・・・

もうおわってんな民主
868名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:01:13 ID:ey4H/6vU0
菅菅ガクガク
869名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:02:06 ID:BnwLjOGT0
そもそも、野党はみんな解散総選挙に追い込もうとしてるのに
首相退陣で逃げられるなんて対価どころかただの嫌がらせじゃん。
870名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:07:16 ID:ey4H/6vU0
衆院選の時にあれだけ煽っていたマスゴミさんたちは
涼しい顔で解散を報道するのだろう
871名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:08:28 ID:jMhPO9uJ0
もう交渉不可能でロジャー・スミスがBIG-Oでショータイム始めた状況なのに
今更、交渉って・・・
872名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:10:39 ID:6gVhNqum0
ってか、この人以前仮免卒業したって、自分で言ってたけど、その後変化有ったっけ?
今もフラフラの危険運転やん!
早く剥奪せな、迷惑なだけやな。
873名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:10:49 ID:kNtNaD7h0
「切腹させるから許してくれ」ってことか
これは、民主党が否定していたはずの古い政治じゃないのかね?
874名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:12:23 ID:/RaV+rr10

 菅直人<丶`∀´>エへへへへ 私は、尖閣諸島で温家宝首相に激しく抗議しました!


【外交】菅首相「尖閣」抗議せず、記者団にウソの説明 衝突事件後初の日中首脳会談で

 菅直人首相が昨年10月、ブリュッセルのアジア欧州会議(ASEM)の際に温家宝首相と「廊
下懇談」で、尖閣諸島の中国漁船衝突事件について「温首相は日本の立場をご存じでしょうか
ら今日は言いません」と語り、一切「尖閣」で抗議しなかったことが複数の政府筋から明らかに
なった。
 菅首相はこの懇談後に、同行記者団に対して「温首相から原則的な話があり、私は尖閣諸島
はわが国固有の領土であり、 領土の問題は存在しないと激しく抗議した」とウソの説明をしてい
たことが判明。また、当時は中国河北省で準大手ゼネコン「フジタ」の日本人社員1人が拘束さ
れていたにもかかわらず、それに対して首相は一切触れず、社員の早期解放すら求めなかった
という、まったく非人道的、無責任な外交をしていたことが分かった。
 この日中首脳会談は10月4日、ASEM首脳会議の最中にセットされ、急遽廊下で25分間話
し合いが行われた。
875名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:13:58 ID:Wq87T4Nd0
池田大作国民栄誉賞で手をうっておけよ。
いまなら民主はやるぜw
876名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:18:08 ID:JY2T1TUY0
支持率10%台の菅の首にそんな価値無いだろ
877名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:20:09 ID:klRrv5r50
>>1
公明(暴力団)に協力を要請とか終わってるじゃんw
878名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:26:01 ID:s63Gymbu0
いまさら菅の首なんてもらっても生ゴミだろ
879名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:30:04 ID:4KMILywr0
@konotarogomame 河野太郎
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/38500454811971584

仙谷さんが、カン首相のクビと引き替えに特例公債法の成立を野党に持ち込んだという噂が
議員会館を飛び交っている。

1時間前 TwitBirdから






仙石wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:35:42 ID:0R7DSp9xO
結局層下のやりたい放題になるのか
日本終わりじゃん
881名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:37:02 ID:MBrbQLEO0
事前の根回しとかきっちりやって、あとはお披露目するだけー
ってことを民主がやったことってあるのか?

たぶんなんとかなるだろ、相手がきっとゆずってくれるだろ

ってイメージしかないんだが。なんか女性ドライバーのアレを思い出すんだが
882名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:40 ID:Zu0DmnWX0
次に総理なった奴を草加の犬認定して下さいって事?
883名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:47:22 ID:v6WXGKm00
管が辞めたらまた、鳩山と小沢が復権するのか・・・
吐き気がするな
884名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:59:56 ID:uo2cfaFn0
確かに官以下民主執行部はウソをつき過ぎた。
885名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:10:48 ID:srRQli6L0
まあ、1週間もたてば、もう菅退陣が規定路線になるんだろうな。
あとは、解散があるのか、政権たらいまわしになるのか、どっちかだけど、
菅が解散と言いだしても、周りが止めるだろうな。
886名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:17:04 ID:m0UcBLL70
今度の選挙では棒宗教団体の信者の方が
比例は公明党で選挙区は民主党にお願いします。。。
と活動するのですね?
887名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:19:49 ID:zF6mioxH0
>>886
公明党ってのはコバンザメみたいな党だからな
死にそうなサメにはくっ付かないんだよw
888名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:21:42 ID:5k4PiaFK0

                     ノ´⌒ヽ,,
                  γ⌒´      ヽ,
                 // "⌒⌒\  )
                  i /  ⌒   ⌒ ヽ )
                  !゙  (・ )` ´( ・) i/
                  |   (__人_)   |
                 \  `ー'   /
                 /         |  
                (_ )  ・  ・  || 
                   l⌒ヽ    _ノ |
                    |  r (;;U;;)  )_) 
                 (_ノ  / /
                     ( _)
889名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:23:06 ID:5n9UGPYR0
解散総選挙と石井ピンの民主党除名処分。これでOK。
890名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:23:21 ID:tS+O5CVH0


絶対!絶対!民主党には投票しません。
いい加減解散しろやあああ!!!クソがああああああ



891名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:23:33 ID:m0rRlOxs0
>>887
前の選挙からまだ二年も経ってないんですけどねwwwwwwwwwwww

四年政権について、日本が持つかどうかって話だったが、
まさか民主党自体が二年持たないとはwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:26:03 ID:LrI/nUdPO
政策が一致するなら連立組めばいいよ。
どんな政党であっても国会が動かないのは困る。
基地外民主党政権を選んだのは国民なんだからどんな結果になっても構わないだろ。
893名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:26:05 ID:8J09ZK150
公明はコバンザメだが、鳩や管や前原や小沢みたいなのに振り回されるのは
ゴメンだろう。さすがにそこまでアホではないよ。
894名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:27:47 ID:BGf3Pof20
河村橋下の勝ち=小沢
895名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:34:32 ID:YSL/443d0
みんすは かんのくひ゛を こうめいにささけ゛
と゛け゛さ゛していのった

しかし なにもおきなかった
896名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:34:53 ID:zF6mioxH0
公明党というのはね、新進党に合流した時に連立与党から大作さんの国会喚問で脅されたのよ
その時に考えたのね、やっぱり与党にくっつかなきゃダメだって
それまでの公明党は「子供達を戦場に送るな!」なんて社会党と同じようなこと言ってた
反省してちょっと保守寄りに軌道変更してわけ
すると、理想と現実のギャップを屁理屈で埋めるジレンマから抜け出せたのよ
公明党の存在理由の第一は創価の風除けになること 第二が活動主体のおばちゃん受けする政策を取ること
この二つさえ守れば、それ以外は結構自由度が高い
学会員が選挙活動してくれるから、頻繁に国元に帰ってどぶ板もやらなくていいから政策勉強ができる
NHKの討論番組あたりで公明議員の弁が立つのはそれが理由
897名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:58:23 ID:NMpi1lGZ0
藤井みたいに署名したってしらばっくれる党の約束なんか
さすがに公明だって信用しねえだろ。
898名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:09:09 ID:zF6mioxH0
公明は政権交代直後は、市川なんておざーさんのお友達を復帰させて
民主、自民両受け体制を作ったけど、もう民主ダメと判断したようだね
899名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:12:18 ID:RjekhKCS0
>>885
閣僚たちが、菅に”おまえ、比例名簿から外すぞ”って言えばびびって解散なんて
できないよ>菅

選挙区じゃ間違いなく自民候補に負けるから。史上初の現職総理の落選として
末代までかたられるぞw
900名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:42:19 ID:s63Gymbu0
【政治】 「首相のクビを代えてもいい」と打診した民主党の有力幹部は仙谷氏との観測
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298036356/
901名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:10:02 ID:cVuhx5el0
いくら公明でもこんな泥船には乗らんだろ
902名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:14:26 ID:UgPVjW4m0
予算関連が通んないんじゃ解散しかねえだろ
903名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:15:36 ID:hisXTBkj0
そんな価値もない首だからな
あまりに軽すぎる存在
904名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:18:07 ID:Mdab/ZCC0
この打診したの、やっぱり仙谷だったなwww

民主党内で菅首相退陣論 予算成立と引き替えに
2011年2月18日 22時57分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021890213919.html

> 予算関連法案をめぐっては、仙谷由人代表代行が公明党の漆原良夫国対委員長と15日に会談した際
> 「退陣すれば賛成してくれるのか」と打診していたことが判明。首相に近い仙谷氏が退陣の可能性に言及したことで、
> 党内の退陣論がさらに広がった。
905名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:18:37 ID:wJmg9kYC0
なにこれw
もう解散しろや・・・
906名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:27:12 ID:ey4H/6vU0
国民の生活より自分たちのほうが大事な民主議員たちがこの状況で解散させるのかね
今解散やって民主の議員で国会戻ってこれるのって半分いるのかって思う
907名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:26:01 ID:qsdy1ICD0
沈没中のタイタニック号に乗ってください言われても....
908名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:06:00 ID:ns79P6XRO
ギブアンドテイクが見いだせないんだけど、この条件。
909名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:08:41 ID:GlIYvpR+O
日本のためを思うなら今すぐ解散してほしい
910名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:13:44 ID:7jMdWcF70
いまNN24でも仙谷だっていってた
「退陣させれば賛成してくれるのか」だって。

それにしても尖閣でも今回も、仙谷ってまったく交渉能力無いな。
こんなやつが仕切ってたらどんな組織もおしまいだ
911名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:44:40 ID:3HGgJV1/0
民主政権になって公明も共産も民主よりマシだと気がついた人多い
民・公しかでない選挙区では迷わず入れるわ とにかく民主を滅ぼす
912名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:45:48 ID:t95HBIhF0
>>911
いや公明は論外
913名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:55:39 ID:oUIYP4lZ0
>>912
いや、民主が論外
その後にカルトの除外をする
バカはカルトより害悪
914名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:04:41 ID:nyIt3Li50
民主のバカさ加減は宇宙一だな
915名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:27:35 ID:lN3g7sfd0
>>910
裏切りの連鎖 
まさに左翼の内ゲバだな
916名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:32:41 ID:5nhbC1+c0
今さら管のクビを貰ってだれがうれしいんだよ
野党は不人気で国民から見放されつつある管のままで選挙に突入したいハズ
917名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:35:48 ID:MVyPzx2oO
管退陣だけして民主党政権が続いたら、野党にどう言うメリットがあるんだよw
918名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:31:47 ID:367AGo/y0
>>917
なにもないな
受けないと思う。解散なら受ける
919名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:16:04 ID:d0zlB2/w0
     : /:::::::::::::::::::::`ヽ、:         --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
    : /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ:     : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
    : レ´      ミミ:::::::::::::\   : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
   : ,r' 。 ,,.`.==-    ヾ::::::::::::::::、: : // '''''´   `''''''''''./::::::::::|.:
   : i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、: : ||   .フノ  ( :::.:::: \::::::::|:
   : |∨ヽ丶 '´、,,,__  J  '゙ )ュl:::l: : |.‐===-. ゙‐===- .:::::|;;/⌒i:
   : '、:i(゚`ノ   、 ////    .|::|: : .| "ー .ノ  'ー ""‐' ::::::::).|:
     :'lー''(.,_ハ-^\   J  ├':::l: : .|///.ノ(、_,、_)\////.:::::::::ノ:
      :\///>アヽ J  .::: ∨: : .|     ||   \ .::::::::| :
       :丶 (´,,ノJ-   ..::::   l : : .|  . トェェュェア、  .::::::/  ` ー- 、
        :丶´  `..::.:::::::: J ヽ、 \./ ヽ  `ニニニ´J  .::::/       ヽ
          :\::::::::::::::::      ヽ ヽ、 \___  ./          '
           :`ヽ::::            、             、        '
           /   ::                         ヽ     ‘.
920名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:17:34 ID:ogZfMrmx0
>>917
結局大連立だろ、大島の言動見てると
今のままじゃ自公で2/3取れるわけもなく、ねじれは解消しないし
921名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 10:19:54 ID:u/qkgTYVO
>>913
ぶっちゃけカルトだけはあるまい
922名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:49:21.26 ID:myPedMn20
>>920
するわけねぇだろってw
去年の暮れに振られまくっただろ? まだ懲りないのか?w
923名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 21:51:35.17 ID:myPedMn20
>>910
>いまNN24でも仙谷だっていってた

まあ、そうだろうなw
菅がそんなこと決めるわけもないし。
仙谷が公明に媚を入れるとは・・・まさに末期だなw
924名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:42:10.86 ID:3cx7bqI10
そうかそうか
925名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:47:59.55 ID:PpCCeEOx0
「菅を退陣させたら免許を返してくれるんですね?」
926名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:48:57.37 ID:/OowGK8c0
既に自民とダブルスコアになってるこんな状況で
協力がもらえると思ってるんだろうか
もっと前なら手の打ちようもあったかもしれんが
927名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 09:50:29.12 ID:rdzpr0kb0
>>925
お前、初めてか・・・力抜けよ
928名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:10:13.04 ID:4otEn3A9O
解散しろよ
929名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:20:49.36 ID:V3yUjZii0
菅でなくても民主じゃ無理
意思決定に時間がかかりすぎる上にやることなすこと中途半端で
基本的な知識が欠如していてさらに不勉強なくせに傲慢で
能力のある官僚か野党に知恵を借りようともしない(この点は与謝野入れた点でわずかに+か
さらにはしょっちゅう内紛起こして停止する政府になってしまってる
930名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:49:03.45 ID:V/susKBM0
幹部?

患部だろ。

切りとらにゃ直らない。
931名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:50:29.61 ID:ALHBWhWr0
プハッ。菅の首なんぞいらんだろ?
932名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:53:13.43 ID:FRLCN/kG0
>>73
むしろリボルバー。辞めたと思ったらくるっと回って戻ってくる。
933名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 11:54:10.86 ID:tXRmAYJHO
心底腐りきった考え方だな。しかし価値無しの首だなw
934名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:03:15.89 ID:p11/ld/k0

1%になるのを
見てみたいきもする。
935名無しさん@十一周年
創価学会が無くなって困るのは、第一に公明党、その次は自民党だろうなw