【話題】 引きこもりの社会復帰を阻んでいるのは誰か! 「エントリーシート」と「ハローワーク」の高い壁
1 :
影の軍団ρ ★:
真っ暗な部屋の中で、テレビのブラウン管からは、「たったいま、飛行機が墜落した模様です」などと、
キャスターの上ずった声の映像が流れてくる。
2001年9月11日。アメリカ同時多発テロ事件の第一報を伝えるニュースだ。
30代の高木明雄さん(仮名)は、当時、都内のアパートで1人暮らし。
その日の夜10時過ぎ、何気なく報道番組を見ていて、突然、CNNのニュースが流れ始めたときの
シーンを鮮明に覚えている。しかし、その前後の記憶が、なぜかない。
テレビでは、当初の事故報道から、現地駐在ジャーナリストが「テロの情報が入った」と伝え、
2機目がビルに衝突。そして、ビルの崩壊へと延々と続いていく。そんな映像を、高木さんはただ茫然と眺めていた。
「自分の関係のないところで、歴史がつくられているなあ」
時代が動いている傍らで、引きこもってテレビを見ている自分がいる。
高木さんには当時、この大きな事件が、まるで映画のように感じられた。
「あの頃は、自分からはどうにも動くことができなくて。自然災害などの外の要因をどこかで待っていました。
アパートが火事になればいいのに…とか」 天変地異があれば、外に出られるような気がしていた。
「失われた10年」が続く中で、21世紀に入り、世の中がテロなどのぼんやりした社会不安へと向かっていく。
そんな時代のどこかに展望を見いだせそうだった一方で、それらも自分につながる話には思えなかった。
その頃の高木さんは、誰とも関わりを持っていなかったからだ。
高木さんが最初に体調を崩したのは、ちょうど9・11事件の起こった2001年、
大学を卒業する直前頃のことだ。そんな状態のときに、超就職氷河期も重なり、
就職活動が思うように行かなかったのがきっかけとなり、引きこもるようになったという。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20110218-12/1.htm >>2以降へ続く
2 :
影の軍団ρ ★:2011/02/18(金) 10:47:10 ID:???0
学生時代は大変だった。都内にある大学のゼミに入ると、いろいろな役目が自分に回されてきて、
それらを「できます」といって、すべて引き受けていた。しかも、新たな役目が次々にできてしまう。
多数の学生たちのなかでうまく立ち回れず、押し切られてしまったのだ。
平均睡眠時間は1日2時間。そんな多忙な状態が、2年ほど続いた。
こうして業務がひと区切り終わると、3日間、70時間くらい寝続けた。目覚めたとき、
「あれ、曜日がおかしいな…」と思った。
アパートのポストには、新聞がたくさん溜まっている。
週明けだと思っていたのに、天気は週末の予定を伝えていた。
休むつもりはなかった。ただ、身体中が重たくて、痛かった。
近くのクリニックの内科に診てもらったが、何も悪いところはない。そんなだるさを抱えたまま、就職活動をした。
企業が、学生を事前にふるいにかけるための「エントリーシート」を導入するなど、
採用試験が複雑になりつつあった時代。高木さんは、エントリーシートを書く過程で行う
「自己分析」を前にして、「自分には何もない」「アピールすることなどない」と感じたという。
高木さんは、就職面接の会話のやりとりを覚えていられなかった。
エントリーシートの文章も、2〜3行書くのに1日中かかる。スケジュールもバッティングして、思うような活動ができなかった。
就職活動につまずいた高木さんは、進路を大学院への進学に切り換えた。
そして、大学院の受験には失敗したものの、ある研究室から
「まだ進路が決まっていないのなら、うちの研究室で受け入れます」という連絡があった。
そこで、きちんと身体を治しておこうと思い、初めて精神科の病院に行ってみた。
すると「うつ」と診断され、通院を開始する。しかし、薬を飲んでも、状態はなかなか良くならなかった。
結局、高木さんは進学をあきらめざるを得なくなり、地方の実家に戻ることになる。
その間、様々な精神科で受診したものの、状況は一向に改善しなかった。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:50:30 ID:hzYA0UDG0
うじうじニイトが家族にいたら地獄だよね
妥協も打破もできず
いい年こいていつまでもいつまでもだらだらだらだら
適当な嘘でアピールする気がないなら、「真面目」と書いておいて問題ないだろう
今日風強いっぽい
外出たくない
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:56:30 ID:lxFL2N2S0
>>5 カフンガーが出てるぞ!!
あとチャイナモヤガーもな!!
7 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:57:50 ID:4Z9m2Mzz0
出前一丁のキャンペーンでどんぶり4個セットが当たったよ♪ いま宅配で
ひきこもりをふるいにかけられるという点で、
エントリーシートは十分役に立ってるってことか
『生活保護受給の条件に、ジョブカードへの登録とカリキュラム受講を義務付けるべき。ジョブカードなら、キャリア・コンサルタントにより詐称を防げる』。
本当に職を求めている人は、ジョブカードの訓練プログラムに参加している人のみ。逆に言えば、参加していない人は、本当は再就職する意思がない人と言える。
★求職者、企業、双方から信頼できる橋渡しの制度《ジョブカード》
■企業のメリット
▽何ができるかすぐに解る
▽『キャリアコンサルタントが資格に対して確認し、御済み付きのサインをしているため、非常に信用力が高い』
▽職業訓練にかかる費用に対して助成金が貰える
▽職業訓練を終えた人を即戦力として確保できる
■企業のデメリット
▽シート完成に時間がかかる
▽訓練プログラム作成に手間がかかる
◆ジョブカード実績(2008年度)
▽政府目標…10万人 ▽カード取得者… 6万4865人
政府は20・30代のフリーターの利用を見込んでいたが、実際には再就職に積極的な40・50代の利用が多い
静岡県内では ▽取得者…1870人 ▽協力企業…83社
■参考
◆「特集 ジョブカード」[静岡第一テレビ 2009/09/08]
【雇用】大阪で職業訓練支援制度「ジョブ・カード」が普及[8/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251729435/ http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090830/biz0908300130000-n1.htm ジョブ・カードは職歴や学習・訓練歴、本人の希望などを記入する専用の用紙(6種類でセット)。
求職者は履歴書だけでは伝えきれない細かな経歴や内容を記載し、自分の職業能力を客観的に示すことができる。
『「キャリア・コンサルタント」と呼ぶ専門家が内容を確認することで、経歴詐称を防ぐ』。
企業側はカードを基に選考した求職者を「訓練生」として雇ったうえで、3〜6カ月間の職業訓練を実施。
適性があると判断した場合は正社員として継続雇用する仕組みだ。
『自社の非正規労働者にジョブ・カードを記入させ、職業訓練を実施することもできる』。
『訓練生は給料をもらいながら』、資格や技能を身につけられる。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:59:48 ID:a0zfNQUn0
風が強い雨の日のほうが空気がきれい。これ、豆知識な。
>>1 これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★ =ばぐ太☆φ ★
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:01:17 ID:lJVE94PP0
真面目すぎる奴がなる、ココロの病気うつ
馬鹿すぎる俺にはわかんないぜっ。うらやましくなんかない!
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:02:04 ID:n0cQLyTY0
人の本質が見抜けない社会や企業なんてもうオワコン
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:02:26 ID:X8Jj6kTyO
で、ハロワの件は?www
>>1 引きこもりが、衰えた身心を鍛え直し、対人恐怖症とうつ病を治しても、
職歴欄が空白の人材を雇ってくれる所なんざ、
肉体労働系の派遣くらいしかないからな。
派遣で働いていた頃、
良く元引きこもりの奴が(派遣を足掛かりに社会復帰するつもりで)来てたけど、
体力が全然ついていかないんで、大概、直ぐにクビになってたわ。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:02:55 ID:X+1KkxbEO
ひきこもりってトイレとかどうしてんの?
>>1-2 引きこもりとか、社会復帰とか言う以前に、 もともとこの人は精神疾患があって、それが顕在化したと考えるのが妥当かと。
引きこもりの社会復帰を阻んでいるものは
働かなくても食える環境だろ
20 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:03:45 ID:RxlrUAICO
社畜にあらずんば人にあらずって風潮が間違い
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:04:22 ID:PamK9rKO0
本人のやる気のなさだろw
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:05:16 ID:w4cIPHATP
>>18 そう思う。
ソース全文読めばわかるがこの人もともとおかしいよ。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:05:30 ID:NTOJTsqE0
仕事が無いから
無駄を排除しすぎて効率的ではあるが短絡的になる典型
まぁ愚直っていう馬鹿な奴の戯言だね
「取り敢えず働いてみる」場を作ってみては?
市内清掃や森林の下草刈りや土嚢積みやその他もろもろを公共サービスとして請け負う非営利組織を作って安い時給だが気軽に集まるシステムを作る。
働きたくなったら簡単な登録で働きに来て、嫌になったらまた引きこもる。
仕事は、依頼される側が依頼に応えられるように人員体制を作るのではなく、依頼する側が必要な人員が居るかチェックしてよいタイミングで注文をだす。
まずい・・・会社リストラされて失業中なのだが、
>>1-2の状況が自分に符合してる・・・
2ヶ月程度就職活動と資格勉強をやめて、精神科での治療に集中した方が長期的戦略としては得策なのか?
どこが記事だよこれ・・・
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:06:13 ID:RdgaaQ/R0
眼力のない人事がさらに手抜きするための方便だわな、
空白があったら雇わない、なんてのは。
そんなカスに会社の将来を任せてるようなとこはこっちから願い下げだわ。
テーマ「学生時代に打ち込んだモノ」↓
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:06:48 ID:riXFSdEU0
内需の原資は企業からの給料!
人を雇わない企業の製品が国内で売れると思うなw
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:06:51 ID:3WI6bLdFO
うつ=脳みその栄養不足=原因は食生活
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:06:56 ID:8Xjs7D/90
極めて例外的な特異体質の人を「ひきこもり」の標本に
するのは如何なものかと。
多分、記事内だけでしか存在しない人物だとは思うが。
少なくとも社会貢献だ何とか主張するなら
ひきこもりの一人や二人でも雇って更正させるのがよっぽど役に立つよ
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:08:04 ID:1wmls8/60
燃え尽きたんだよ。
真っ白にな。
>>32 野菜を意識して積極的に摂っていれば良くなるか?
以前は肉類をよく食っていたが、健康に悪そうだから控えているんだ
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:09:40 ID:iuR7SrFSO
社会復帰を阻んでいるものは世間の目だろ
政治屋や皇族に批判の目が行きにくくするために働かないものは悪の図式をつくりあげた
金持ちの子どもは働かなくても許されるのに変だよね
うーん、この人完璧主義すぎて挫折したっぽいね。
とはいえ今は活発で積極的な新卒ですら、なかなか決まらない時代だから
どうにもならないような
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:11:15 ID:RT6aFF8s0
父<25歳ニートの息子を10万渡して追い出した
痛ニュースより:
http://punch.livedoor.com/q/724 ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?
現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。親子の縁も切るつもりです。
ずっと本人の自立を夢見て見守っていましたが、
一向に動く気配はなく、やることと言えば、1日2度の食事とインターネット、テレビゲームばかり。
ハローワークに行こうともしませんでした。
さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。
(中略)
今思ってみれば2年もニート生活を続けさせていたことで、お金も無駄でしたし、本人のやる気も落としていたようです。
息子が今どんな生活を送っているかはわかりませんが、ニートの時より幸せでしょう。
もう二度と会うことはないでしょうが、頑張って行って欲しいと思います。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:14:40 ID:ymEDr0Sa0
>>39 うちの姉、4年ニートやってる間
家の中のこともやってたんだけど、5年目突入の前に知人の紹介で仕事が決まって
ちょうど仕事やめた母親が交代で家の中のことするようになって家族から不満噴出
飯がまずい、洗濯のやり方が汚い、ねーちゃん帰ってきて!と全員が願っている
リクナビなくなりゃ少しは良くなると思うよ
9.11を引きこもりと結びつけるのには無理があるな
まさに映画の世界だったわ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:15:35 ID:BO7fPmmp0
>>39 次に会ったら拘置所のガラス越しだったとかって落ちなら笑えるニュース確定
難病になると、ヤル気と技術、知識、経験があっても、なかなか雇ってもらえないよ。
引きこもりたくないのに、引きこもらざるを得ない。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:15:56 ID:QbjAeTix0
エントリーシートは、きちんと機能しているね
この程度の文書も書けない人間なんていらないし
>>9 ジョブカードの前に、精神治療が大事。
マジで、引きこもりの奴って、コミュ力・体力・気力・判断力・思考力・記憶力の全てが衰えてしまってる。
本人も薄々分かってるから、働く事にすごい“恐怖感”持ってる。
お前さんの主張は筋が通ってるが、
そういう言動は、彼らに焦燥感を駆り立て、「やっぱり、行動できない俺はダメ人間なんだ」って思いを与えてしまい、却って彼らの気力を潰してしまうだけだ。
引きこもりは、ジョブカードの前に、絶対にカウンセリングが必要だ。
>>1でなくてもいいから
誰か責任持って続き貼れよ
>>41 就職支援業者がいないと、まともに就職活動が出来ないような気がするが。
エントリーシートの書き方も教えてくれるし、結構助かってるぞ。
メシすら自分で作れないバカ家族の話とか笑える
>>46 心理カウンセリングって本当に効くの?
薬出さないだろうし、認知行動療法のカリキュラムも彼らの専門外だと思うんだけど
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:20:45 ID:yggiNRCP0
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:23:19 ID:kO6Jc0vjO
昔ハロワを職安とか安定所とか言ってた。
今だに職安とか安定所とか普通に言うオッサンは
昭和のひと。w
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:24:06 ID:A1iSCNbLO
ただのクズに医者が「鬱」乱発したから言い訳にされてるだけ
カスに逃げ場を作ったのはだれだよ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:24:19 ID:N+vQUq000
引きこもり「支援」
刑務所出所者「支援」
ホームレス「支援」
・
・
・
まぁ、小さな有志が各地でやってる程度で
少なくとも行政は
ほとんど無策だからなぁ。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:26:13 ID:V8TV1TA6O
カウンセリング至上主義はアメリカ伝来だが、
では、アメリカでは精神患者が減少したのか?
はい、あんたのいうとおりと話を聞きながら色んな薬剤をとっかえひっかえ与えて朦朧とさせるカウンセリングよりも、とりあえず山村で自給自足させたほうが自立力を回復させ、本人のためだと思う。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:28:29 ID:GWFXgD3q0
タイトルから想定した内容と全然違う話が長々と書いてあって笑うしかない
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:29:15 ID:hhqQOmN10
やればなんでも出来るんだ!って、才能無視のゆとり教育プロパガンダの被害者?
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:30:04 ID:skU3ozcw0
引きこもりって別に悪い事じゃねーだろ?
みんなが就職出来る世の中なんてありえるのか?
そんなもんありえない以上引きこもりの存在は必然だろ。
引きこもり叩いてる奴は世の仕組みを理解出来てない。
先日の豪雪の時に久しぶりに大規模な雪かきに参加したときは
体も気持ちよく疲れて、精神の毒が抜けていったような気分になった。
報酬もノルマも無い仕事なら精神的に楽なんだけど、だけどそれじゃ食えないしな。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:30:56 ID:bKY7hYi60
今の時代は「もう無理、助けて」ってちゃんと言えないと辛い。
他人はこちらの気力,体力の状態なんて気にしてくれない。
真面目で抱え込んじゃう人程うつになってる気がするな。
もちろん只の甘えは論外だが。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:32:34 ID:Z1U1/FXyO
>>22 断れない性格が原因だよな
押しつけまくる周囲も冷たいが
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:32:43 ID:EO+UY8tyO
>>59 引きこもりが世の中の仕組みを理解していないだけ
まず義務を果たせ、話はそれからだ
>>63 やっぱり普通は仕事をある程度抱えたら、きちんと断るものなのか。
食い扶持と信用を失うのが怖くて、他人に罵倒されるのも怖くて
仕事を一つも断らなかったら、何一つまともに出来なくて
結局食い扶持も信用も失ってしまったよ。
今にして思えば、昇進している人やキャリアアップした人は
手に余る仕事は毅然とした態度で断って、出来る仕事だけに注力して結果出してたっけ。
オチがないじゃないか どういう事だ
てか911の時に社会で働いてても
「俺は歴史の1ページに今関与してる!」とか実感した日本人なぞ
ほとんどおらんだろ 対岸の火事だぞあれ
そんなくそ下らん事に悩む位なら
頼まれごと1つ断る算段たてる時間にあてろよ
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:36:57 ID:Y2NAwDO20
>>65 生活保護受給者もそうだよな
権利ばっかり主張して、
なにも義務を果たさない
働かない奴は、殺処分してしまえばいいんだよ
働かざるもの食うべからず
69 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:37:01 ID:QNxMgvmr0
自衛隊いけ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:37:25 ID:87sGJSE/0
甘え。
自業自得。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:37:48 ID:zxGcE/OXO
>>45 それは言えてる
ハロワ アツイネ セッテイオンド タカスギ ジャネ?
lヽlヽ lヽlヽ
( )( )
と | と |
しーJ しーJ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:38:04 ID:ghTeQ2+i0
俺も学生時代に不眠症とか発症して精神科いった口だけど、
>>1のひとは病気だろ
ただ、統合失調でかなり重かったりしない限り生活保護も何にもないし、
かといってこんなん雇ってくれる企業はない
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:38:09 ID:OrFjrOfM0
精神的なので引きこもってて体が壊れてないなら、
体力付けてから肉体労働系に行けるだろ
ブラックで体壊して辞めた奴は悲惨だぞ
ブラックからも相手にされなくなるんだからw
影の軍団=糞スレ
レスする奴も糞よって俺も糞
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:40:12 ID:sy2rRKr8O
いじめが原因で自律神経失調症を患った
中でも手掌発汗が酷くて書類を扱うような仕事はまずできない
とりあえず連中殺してから死ぬつもり
出来ることと出来ないことをきちんと整理出来ればうまくいったんだろうな。
オレは出来なかったから今引きこもってる。
苦しくてこの国の自殺率が高いのを実感してるよ。
>>68 たまに限界集落でサポート要員募集してるのとかあるけど
ああいうのに強制的に連行すりゃいいんだよなぁ
>>73 いや、肉体労働系って言うけど、経験も資格も何にもなかったら雇ってくれないよ
ドカタなめたらダメだよ
仕事ないのに人ばっかりいても仕方ないからね
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:41:13 ID:zxGcE/OXO
関係あるかわからんけど
親から○○の資格目指せ!って言われて勉強してたら
親が来てなに勉強してんだよ、今すぐ辞めろとか言いやがる
これって立派なDVだろ
こうやって言いなりになってやる気を削がれて
親のストレスの捌け口として生き続ける
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:41:48 ID:WhlzUX1u0
ニートは、スキルアップの勉強も出来る!資格試験も受けられる!膨大に時間を使える!だからなんでも出来る!
実際は、毎日くっちゃねしてるだけ
>>1 これはちょっと
外に出たら出たでヤバいことになりそうな人だな……
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:44:25 ID:BUIjmjKMO
すべて単なる言い訳。
俺みたいに低学歴でも
必死に頑張ったら
同世代の大卒並みには
収入を得られるようになった
>>68 殺処分はいきすぎ・・
受給者もノーリスクなのがいけない。誰だって楽したいよorz
生活保護を受けたらその分以上に福祉ボランティアに参加を強制とか何かは必要。
今の現状はギャンブルや怖い組織に流れてるのですが行政の監視は見てみないふり。
受給資格さえあれば機械のようにお金渡すからね
なので働かざるもの食うべからず
>>66 できもしないのを請けたりしたら相手に迷惑
できないもんを相手は待つんだぞ 時間の無駄じゃないか
自分の為じゃない 相手の為に断るんだ
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:45:04 ID:OrFjrOfM0
資格取れ!とか言うのは多いけど簡単に取れるような資格なんぞ
持ってても大した意味は無いよなw
履歴書に書ける分だけ持ってないよりはマシかもしれんがw
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:45:42 ID:Ii7LsYxs0
>真っ暗な部屋の中で、テレビのブラウン管からは、「たったいま、飛行機が墜落した模様です」などと、
キャスターの上ずった声の映像が流れてくる。
イエモンのJAMかよ
今肉体労働系も仕事ないというか効率どんどん求められて大変らしいぞ
知り合いの内装の人が今は平米いくらで計算されるから大変だって嘆いてた
学生時代から精神科で薬貰ってるけれど、働いてるときの方が体調管理を心がけるから精神状態安定してる。
大学生活の自堕落な生活は身体だけじゃなく神経もイカれる。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:47:45 ID:0rDCNoRvO
自分も2000年の新卒だから、>1の人と同い年くらいか。
就活がうまくできなくて、投げやりになって最後には求人誌見て就職決めたな。
営業だったので、ノルマがきつくて体調崩して3年で退社。
その後実家に戻って治療しながら4年間ニート暮らし。
このままじゃヤバいと思って派遣やバイト繋ぎながら、
30過ぎて正社員で再就職。まあなんだ、自分の人生ヤバいと思わなければ
一生何もできないよ。三流の人生でも、ニートの頃よりよっぽど幸せ。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:48:05 ID:sGoK0Ktb0
働かせても出来が悪くて解雇したくなる人材だから企業側の負担になるだけ
ただ若い生活保護者はボランティア活動させるべき
ボランティア活動って履歴にかけると思う。社会貢献できる人じゃ好印象
即戦力にはならんかもだがw
>>85 うん、次の仕事見つかったら気をつける。ありがとう。
精神病と呼ばれるものの最大の理由
「勘違い」
なんだかんだでノンビリ生きていける環境に甘えてんだよね
引きこもりは一生引きこもっててくれ
社会に出られても誰も得しない
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:55:43 ID:VFdH383r0
エントリーシートがあろうが無かろうが、ダメな奴はダメ
>>65 そんなに悔しかったら立候補して政治家になって労働しない奴に対して罰則要項かなんか作ればいいじゃん
>>86 とりあえず、乙4でもとってくればいいんじゃまいか? あとボイラーとか
最近ガススタセルフ増えたせいでか、乙4優遇載せてる所増えたし
まぁ…本当に優遇されるのかは知らんけど
あとは、汚物や我侭にも耐えられるなら、ハロワ経由でヘルパー2級とかかな
勤め先には困らない 就職した後自身の健康状態に困るだろうけど
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:59:12 ID:BUIjmjKMO
鬱なんて病気じゃない
怠け者の単なる言い訳
精神科医の金儲けの糧
>>98 まったく悔しくありませんよ?
義務も果たせないニートがなにほざいてんの?とは思ったけど
>>101 じゃあネットでニート叩きしてるのが関の山だな
あはは〜
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:02:31 ID:rQd9D1m/O
ニートは親が生きている間は勝ち組
死んだら自分も死ねばいい
>>92 「献血30回」はボランティア活動の範疇に入る?
>>104 入らないけど、履歴書の趣味欄に「献血」書いとけば話の種になる。
好印象なポイントだと思うよ。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:04:41 ID:gcjS+IDt0
引き篭もれるのは親が金持ちだからだろ。
普通の家なら叩き出されるのがオチw
親が死んだら軽トラでも買って運送屋でもやれば良いだろ。
まあ大して稼げないから結婚も出来ないけど、結婚願望ない奴なら
自分の食い扶持くらい稼げるし問題ないだろw
>>105 なるほど、「趣味」に書いて面接官の好印象につなげられるよう話を繋げればいいのか。
ありがとう。
マスコミも追求できない日本人の職を奪っている中国留学生
履歴書
学歴 ○○中学校卒
職歴 無し
趣味特技 引きこもること 2ちゃんねる ゲーム
志望動機 親に働けと言われたから
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:07:17 ID:16hS6UX00
ハロワ自体ちゃんと機能してないやんw
一方通行な相談、使えないパソコン検索、年齢で門前払い、空求人ブラック
による対策なし、企業とのギャップが月とスッポンの職業訓練etc...
これで壁が高いとか、不景気だからというしょうもない理由しか吐けないな
らハロワなんていらん
毎日献血に行って職歴欄に書くか・・・
日赤でもボランティア募集してるよ
献血に興味あるなら参加するといいよ。
1年間職歴ブランクと1年間ボランティアに従事したとでは全然違う。
すぐに就職は無理でも社会貢献したら何かが変わるんじゃね?
ちょっと元気出て来たので、早速献血に行ってくる!
終わったら今日の分の就活対策を開始するか
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:21:52 ID:l8yUprzf0
肉体労働に限ってだが、外国人は学歴、職歴、経験不問で、使っているのに。
日本人に対しては、この空白期間はなんなの?とか聞いてくる。
面接官はむちゃくちゃ高圧的だし、日本人の若者をからかって楽しんでるふしがある。
ただし外人には高圧的な態度は、絶対にとらない。
そういう無意味ないじめはあるが、何も仕事をしないよりはましだろう。
がんばれ。
ニート叩きしてる奴は現状に不満があるけど上に
逆らえないから下を作って八つ当たりしてるだけの奴ら
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:23:59 ID:RT6aFF8si
おまえらはいつ仕事探し始めるの?
>>115 ネットで叩かれるのがニートの唯一の存在意義だろ。
士農工商の下のレベル。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:25:16 ID:pmDStl+1O
くだらね献血のボランティアだってバカ?
日雇いで汗かけ
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:25:32 ID:d6ZC0WKBO
社会復帰を阻んでいるもの
「自分の甘さ」
>その日の夜10時過ぎ、何気なく報道番組を見ていて、突然、CNNのニュースが流れ始めたときの
>シーンを鮮明に覚えている
9時のニュース見ようとテレビ付けた頃には既に1機目突っ込んでたハズだが・・・・?
てゆうか、自分が雇う側だったら
ヒキニートは雇わないだろJK
>>117 つまりお前は現状に不満な底辺を認めるわけだ
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:28:11 ID:2JDS6hai0
ひきこもりというが、やりたくもない仕事でノルマに追われて人間関係で苦労して
朝早くから働きまくるより、家でのんびりやりたいことをやって過ごした方が楽しいと
思うんだが、なんで暢気に暮らせるヒキコモリやニートをみんな毛嫌いするんだろうか。
寿命の大半を仕事なんかに費やして死んでいくのが、それほど美しい尊いことなのかな?
俺は区役所で毎日やりたくもないつまらない仕事をしてて、朝、家を出る時に必ず
「あ〜、仕事になんか行かずにこのまま家で寝て過ごしたい」と思うよ。
家族が居なくて、生活のために仕事に出なくてよかったら、毎日寝て過ごしたいよ。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:28:54 ID:ZrjtDAfk0
ヒキニートを雇う会社なんてないよな
即戦力の30代か新卒の22歳だよなw
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:29:05 ID:L3li076JO
ハロワなんて失業給付の申請する場所で仕事を探すとこじゃないよ
大体他人に仕事を探してもらうとかどんだけ甘えてんだよ
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:29:24 ID:pNFLlG6D0
>>118 つとまるわけないし雇うわけないだろバーカ
問題
職歴なしのヒキニートにとって、どちらに受かりやすいでしょうか?
1 アルバイト
2 生活保護
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:31:36 ID:gD+coukJO
新卒がハロワ行く時代にニートなんか採るわけ無いだろ、アホか
>>36 野菜ばかりでも鬱になる ソースは俺
バナナは良いよ
バランス良くなんでも食って運動、
できたら肉体労働で鬱は治るよ
それもソースは俺
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:33:37 ID:nH+yGEJQ0
引きこもりや二ートなんて雇うわけね-だろww
連中雇うくらいなら移民奨励して外国人雇った方がマシ。
経団連が移民を推進するのは給料が安いのもあるが
引き二ートがまったく使い物にならないからってのもある。
>>77 こういう人って
人件費とかのコスト計算が出来ない人なのかな
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:35:23 ID:f9v0nsdn0
職歴はあるけどヘルニアになって短期間で辞めてるから
一応治ってるんだけど今じゃブラックからもお断りされる
生活保護も受けられないだろうし
正社員の空求人ばっか
検索しても大して変わらない
年中同じ企業(ブラック)が求人出てる
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:35:42 ID:d6ZC0WKBO
>>14 まるでヒキコモリの本質が優秀なような言い方だな。
でも、受け口は必要だよな。
土方の受け口があればいいんだが
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:35:59 ID:0xkYrYVS0
フリーターならともかくニートやひきこもり雇うくらいなら障害者や中卒雇う。
雇うにしてもニートや引きこもりの段階からワンクッション欲しいところだな
職業訓練と多少の実務,コミュニケーションの取り方なんかを指導してくれるところが
必要なんでは
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:38:19 ID:Krfqd3v80
ヒキニートは社会に必要とされていないんだから、
死ねばいいんだよ
資格とって復帰しようにも受験資格の実務経験何年以上ってなんやねん。
そんで求人の応募資格は〜資格必須だから、このご時世に復帰は難しいな
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:38:49 ID:XjMNxzU40
引きこもりばっかりを強制的に集めて隔離すればその中から優秀な働き手がうまれるよきっと
ほら、あれだよ。えー働きアリの習性だっけ?
ちょうど23時前のテレホーダイに備えてPCの前でスタンバイしてたら、
友達から電話かかってきて長話しててつい振り返るとテレビから飛行機の衝突映像が。
何もかもが懐かしい。あのころに戻りたい。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:39:13 ID:n0cQLyTY0
>>135 そこまでは言わないさ
だけどそこそこの企業でもすぐに辞める人間がでたり気力無くしてたりなんて
見抜けてないと言われてもおかしくないやん?
145 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:40:45 ID:BZ0uwjQC0
ジョブカードって仕分けで廃止判定喰らってたよな。
ヒキニートを自殺に追い込もうww
もっと叩いて痛めつけてやれwwww
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:42:25 ID:TaLfqk1pO
>>139 お前が何百人分の処理費用を負担するならいいんでね。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:43:49 ID:d6ZC0WKBO
>>130 牛肉に鬱を解消する成分があるらしい。
>>144 だが、代わりにヒキコモリが雇われるわけでもないでしょ
引きこもりの社会復帰を望んでいるのは誰か!?
本人たちは望んでるの?
150 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:47:53 ID:4062enLJ0
働かざる者、喰うべからず!!
働けざる者も、喰うべからず!!
引きこもりは無能、無能は不要、問答無用!!!
引きこもりを殺処分に処せーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
何度も書いてるけど離島に防人として送り込めばいいのに
月5万もあれば暮らせるだろ
受け入れた自治体には情報整備費とかつけてやって
無料のネットカフェ置く
宿舎は自衛隊と併用
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:53:25 ID:yEiY+mhL0
問題は
働かなくても 飯が食えてる所だろ
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:57:05 ID:tyaQCvCe0
現実世界では引きニートでもネトゲ世界では一目置かれる存在
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:58:25 ID:sMYrK6Bt0
ハローワークの高い壁は?
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:58:32 ID:bq2d6wBv0
ジョブカードってーのは意味ないよ。
中小企業に公金を落とすためのシステムだから。
基本、人余りでいらないんだよ。
特に正社員なんか…w
働かなくても飯が食えてるのなら、働かなくても問題ないのだろう。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:01:11 ID:sMYrK6Bt0
>>154 結構なことだ。世界中に広まってほしいものだね。
>>149 一番望んでるのは国家だよそりゃ
働かない奴が増えてたら負担が増えていく一方だし
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:03:46 ID:O5D4OUUQ0
>>147 地方公務員にやらせればいいんだよ
ヒマしてるんだし
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:04:11 ID:8C8GYi410
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:05:02 ID:iD8kO8Fr0
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:06:39 ID:bq2d6wBv0
結局、仕事がないんだよ。
有効求人倍率なんざ4〜5倍くらいないとダメだ。
1倍程度で、「選らばなきゃある!」とかw
知障がTVとかで偉そうにしゃべってんな。
所詮は政治家・役人・使役者の代弁者よ。
己の無能さを自己責任の題目で責任転嫁しおる。
圧倒的に政治が悪いんだよ。
認可権・権力を使って連中は知らんふり、逃げてるだけ。
こんな糞国家、税金払う価値もないし存続させsる価値もない。
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
>>160 国家は別に働かない奴が増えても困らないだろ。
みんな福祉に雇用したところで税金が余計使われるだけだし。
民間への雇用なんて無理だし。
働け働け言ってる奴はただのルサンチマンやろうだろ。
>>1 引きこもりって社会経験あるのかな?
学生のころから部屋こもってるのがほとんどでは?
ならば、エントリーシートなど書きようもないないわけで。
職歴のないまま何年も過ごした人間は普通の企業なら門前払いだろ。
未経験者でもOkと言う業界は限られてる。
肉体労働など続かないだろうし、ブラック系は客を丸め込む
会話能力が要る。
結局行き着く先は、真で氏がわいてる姿だろ。
>>1 なんでもできますとかいらないYESマンの典型だな。
こういうのは本人で済むうちはいいが、
上司になったりするとひたすら迷惑な存在。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:10:42 ID:iD8kO8Fr0
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:10:59 ID:bq2d6wBv0
一番悪い政治が、ろくに責任を取らずに茶番劇を繰り返し、
やらなきゃならないシステム変更を放置・先送りしてきた。
だから死ぬんだよ。この糞国家は。
明々白々じゃないか。
もう何もしなくていい。
もうあきらめよう。
もうみんな死のう。
所詮は人生なんぞに価値はない。
ヒマはつぶせたかね?
なら死のう。
連中もそれを望んでいる。
みんな、『それ』を、望んでいる。
引きこもりはこのスレを見ているだろ。
おまえら、もっと叩け。
自殺に追い込め。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:15:04 ID:bq2d6wBv0
ぶっちゃけ、死ねばいいと思うよ。
暗黙にコンセンサスはできている。
暴れたいやつは暴れたらいい。
静かに死ぬやつは死ねばいい。
死ぬ、っていうのはね、社会的に死ぬことも含まれるんだよ。
首を吊るのもよし、トラックで人ごみを突っ走るのもよし。
自由にしなさい。そうやって『自殺』しなさい。
この糞国家の糞愚民どもは目が覚めないから。
大丈夫。馬鹿だから。
タヒ しこ ナこ し)
そもそもなんの取り柄も才能もない人間だから普通に会社員になって働くわけで、
学校名とか感じの良さとか以外のアピールポイントなんかないに決まってるじゃん。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:18:36 ID:9K/Ot/m90
俺なんて持病持ってて、働きたくても働けないし、我慢して体力使わない仕事なら
やっていけそうだけど、そういう場合どうするんだよ! ちょこちょこ短期バイトして
金あるからいいけど、どうすればいいんだ?
>>1の人間はちゃんと社会復帰してるじゃねえか
最後まで記事引用しろカス
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:20:40 ID:8G3tEfAa0
親兄弟が悲惨だよな
そしてネットで愛国を声高に叫ぶネトウヨになるんだろうね
どんなに自信のない、社会から必要とされてない人間でも
仮想の敵を作って、それと闘ってれば心が充たされるんだろうw
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:22:18 ID:K9GKzmS20
阻んでいるのは、それを支えている家族じゃないのか?
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:22:35 ID:bq2d6wBv0
二次大戦中、世界で数千万人が死んだ。
けど、それだけのことだよ。
大人だったらわかるだろ。
ただ、それだけのことだ。
わからんやつは『ガキ』で
わからんふりをするやつは『アジテーター』ってなだけ。
実に淡白な世の中よ。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:24:04 ID:FY2wpPuX0
国立出て、地方仕事ないからブラック転々してるうち、
外食いって、洗い物で、手がひどい湿疹でるようになって、
もう仕事できなくなったな。
奨学金は踏み倒すけど、しかたないや。
もうブラックからもお断りされるけど、あるいみ、社会人を30で
終えるというはやいリタイヤだなとおもえば、まあ、いいかと。
残った人はがんばれよ。おれはもういやだ。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:26:07 ID:zl7r5ojX0
真面目すぎる時点で病気なのさ
>>176 短期バイトでちょくちょく稼いでるのに
働きたくても働けない持病ってなんだ?
>>184 俺もそう思う
シナ・チョン並みの図太さが羨ましい…
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:27:27 ID:YCeGSCao0
>>181 中国の毛沢東は8000万人殺したというのは本当なのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311167988 > クルトワは同書において、共産主義体制により殺害された犠牲者数の
>国・地域別の一覧を提示しています。それによると、
ソ連 2,000万人
中国 6,500万人
ベトナム 100万人
北朝鮮 200万人
カンボジア 200万人
東欧 100万人
ラテンアメリカ 15万人
アフリカ 170万人
アフガニスタン150万人
コミンテルンと権力を握っていない共産党 約1万人
----------------------------------
総計 約1億人
国によっては戦争よりその後の国家内虐殺の方が多いらしい
188 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:27:39 ID:bq2d6wBv0
>182
親が死ぬまでは堪えて、そのあと生保でいいんじゃないか?
はやくこの糞国家の『死』を加速させてほしい。
死なないと直らんよ。この糞国家は。
真面目で愚直で正直者は馬鹿を見ます。俺です。
社会で生きてく適性0なのよね。死のうか。
頭の中では行こうと思っているのに、身体が動かない。「もう夕方だから、行かなければ…」という感じだ。
>>2の続き
そんなとき、現在通っている病院の精神科を紹介された。
「君はうつ病の薬を飲んでも良くならない。強迫性の傾向が強いから、そちらの薬を飲んでみよう」
医師からいわれた薬に変えたところ、「こんな感じに頭がスッキリするのか」と思うくらい、見違えるように変わった。朝、起きたときからずっと考えて過ごす傾向も、減ったように思える
いまの病院でのカウンセリングや、当事者の集まる集団認知行動療法なども、社会性を養うのに役立っているようだという。
精神科や心療内科などで診てもらっても、そこに必ずしも「引きこもり」のメカニズムに精通した医師がいるとは限らない。
高木さんは、1年くらい前から、新聞配達のバイトの仕事を続けている。
始めるきっかけは、ひょんなことだ。前任者の配達人が病気で亡くなった。そこで、新聞配達の専売所の人が「誰かできる人はいないか?」と探していると、
たまたま知り合いだった高木さんの家族が「うちに何もしていないのがいるから、配達できる」と話を進めてしまったのだという。
高木さんは、新聞配達の専売所からの電話で「仕事があるんだけど、明日からやらないか?」と誘われて、「私、できます」と答えてしまった。あっというまに雇用が決まった感じだ。
このように、高木さんは自ら動き出したわけではない。ただ、彼の動き出せるところが、たまたま社会とマッチングしたのだろう。高木さんも、「とくに抵抗感はなかった」と話す。
新聞を配る先は、地方の数十軒という限られたエリアで、朝刊のみ。最初は1時間くらいかかったが、いまは30分ほどで仕事をこなせるようになった。
ピンポイントで「やってくれないか?」と役割を求められ、最初は時間を気にせずに、少しずつ覚えていけるような仕事であれば、社会につながっていくことができるのかもしれない。
高木さんは半年ほど前から、朝の新聞配達に加え、パソコン教室でも、平日の朝から夕方頃まで、講師として働き続けている。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:31:00 ID:6Uqkxil4O
働かなくていい環境が悪いに決まってる。
自分を過大評価し過ぎておとしめる事が出来ないから
肉体労働やブラックの所謂底辺職は選ばないんでしょ?
ハローワーク頼りで、自分の足は使わないんだよね?
寮制のある所も存在してる訳だし
本当に実力や志があるなら、一度落ちて、落ちた自分の有様を受け入れて
自力で底辺からはい上がってみろと。
そんな生きる強さが無いの見透かされてるから、
誰にも相手にしてもらえないんだよ。
直ぐ根をあげられたり
直ぐ辞められたり訴えられたんじゃ、堪らないからね。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:31:11 ID:S1BKLHxY0
>>189 孤島にまっぱで暮らしてる爺さんみたいに
社会との接点を切り詰めればいいんじゃね?
お前ら勝ち組既得権益死守の自民支持なんだから
こんな奴ら切り捨てて自殺に追い込むほうを支持するんだろ
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:31:41 ID:wV/bb9DT0
職が無いのは、日本が円高になって、中国の安い人件費求めて欧米日の企業が工場移して
国内の工場も雇用場所もなくなったせいだな
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:34:44 ID:wY8wKEMp0
セーフティーネットで、誰でも出来て需要も有って、そこそこ給料も出る仕事が
常に有ればいいんだが・・・
>>190の続き
これもまた、教室に通っている人から「誰か講師はいないか?」と紹介され、巡りめぐって回ってきた仕事だ。
電話で「パソコン教室を見に行かない?」といわれ、見学に行ったら、「明日から来て!」といわれた。
かつて、ハローワークへ行くと、「あなたみたいな経歴では就職なんてできませんよ」と説教された。
それからは、求人票をみても「自分にできることは何も無い」「志望動機なんてない」と思い、行かなくなったという。
「主体性がないんです。仕事に就けたのも、動き出さなければという、それなりのドクターからのプレッシャーがあって、始めただけかもしれません。
治療の結果を出さなければ、と思ったんです」
ハローワークへ行くのも、「エントリーシート」のような履歴書を書くのも敷居が高い。「そこで、自分がダメになる」と、高木さんはいう。
「ピンポイントで吊りあげる方法があると動き出しやすいのではないでしょうか。なかなか自らは動けないし、ピンポイントでも動けない人は、まだそういう状態ではないのかもしれません」
とりあえず、きっかけがあればそれに乗っかってみる。わけがわからなくても働いてみる。そして、ちょうどいいくらいに疲れているほうがいい。
「まだ身体が慣れていない。体力的にも精神的にも、もっと余裕ができたらいいなと思う」
そうこぼす高木さんだが、生活はだいぶ様変わりして、家でゴロゴロすることもなくなったという。
ただ、生活設計ができるほどの余裕はない。いつまでパソコン教室が続くのかもわからず、「行きあたりばったりの人生だ」と高木さんはいう。
一度レールを外れると、ハードルが高くて、レールに戻りにくい社会。そんな中で、時代から置き去りにされ、孤立した状況から「1人立ち」を模索する人たちに、
「エントリーシートのための自己分析」も「ハローワークの説教」も、何の意味があるのだろう。
引用終わり
http://diamond.jp/articles/-/11167?page=3 http://diamond.jp/articles/-/11167?page=4
197 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:36:30 ID:FY2wpPuX0
>>164 いま正社員は0.3くらいだぞ。おまえけに地方は、ほとんど、ブラック。
選ばなくてもないんだよ。地方は。
とりあえず空白期間に何をしてたか聞いてくるのは止めてくれ
団塊世代が保身で若者を搾取して閉めだしたから。
お前ら団塊世代に幸せな老後が待ってるとでも思ってるのかね。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:39:05 ID:aULi1kLP0
アメリカの様に、レールを外れるなら起業できるタイプの職を手につける人間にならなきゃダメだ
企業に養ってもらって居ながらレールを外れても困難なのは分りきってる
201 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:39:14 ID:ne4RXolb0
引きこもるなんて人格がどうかしてるのだから企業は採用しないのが当然
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:39:54 ID:S1BKLHxY0
ジョブカードとか中小相手だと
「こんなん要らんから履歴書持ってこい」とか言われるんだが。
アピールポイントとか書き連ねてあっても
結局はその企業において貢献できるポイント以外はほぼ見てくれんしな。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:41:33 ID:s649YE2d0
外国移民について 日本文化チャンネル桜 - 掲示板
ttp://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5641&forum=8&start=0 --
id2011 投稿日時: 2011-1-27 13:14
投稿: 44 No.202732:外国移民について
日本は実質的には外国移民を認めていません。しかし、最近、出生率の低下に伴う人口減少から、将来の労働力を確保するため、外国移民を積極的に受け入れるべきである、という声が国内外から聞かれます。
実際、日本では、外国人の永住者や帰化が急速に拡大しています。特に、反日国家である中国人の増え方は異常であり、国家存続、国家安泰の面から非常に心配しています。
日本は世界でも稀な「安心・安全・平和」な国です。
きれいな空気、水、緑に恵まれ、また、豊かな土、山、海に恵まれた国です。
わが国は有史以来ずっと「一民族一言語一文化」の国です。
2000年以上も、他民族の侵入を受けたことがないため、日本国民は天皇家も含めどこかで血の繋がりがあります。
いわば、我々はみんな親戚であり、「あんうん」の呼吸が通じる国なのです。
これが、わけのわからない外国人の流入により、
日本文化をガタガタにされることに、耐え難いものを感じます。
歴史的にホロコースト、ジェノサイトとよばれ大虐殺は、民族の違い、宗教の違い、文化の違い、が発端になっています。幸いに日本にはその様なものがありません。
この安定した平和な国を捨ててまで、労働力を確保するため、外国人を受け入れなければならないのだろうか。
今の労働力、将来減少する労働力に応じた国家建設が出来ないものだろうか。世界には小さいが豊かで平和な国がたくさんあります。
一度、皆さんのご意見を聞かせて頂ければと思います。
--
駿河山人 投稿日時: 2011-1-27 15:12
投稿: 4004 No.202739:Re:外国移民について
無条件禁止です。いまいる外国人も出国させるべきです。外国人にとって住みにく国にするのです。
外人滞在税を作り高くする。移民は日本以外に行ってもらいます。
いくらでも国があるからです。
確かに、思い返してみると
大学生活が終盤に向かうにつれておかしくなっていったやつが
ちらほらいたな。
それまで普通に話してたやつが突然、今まで本当にごめんなさいって言って
財布から金渡そうとし始めて、みんなで止めたりしたな。
結局そいつは卒業を待たずに心療内科行き。
すげー真面目でいいやつだったから耐えられなかったのかな。
俺だって逃げ出したかったもんな。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:44:31 ID:6Uqkxil4O
>>193 馬鹿じゃないの?
自分以外に自分を救えやしない
自分以外誰も、自分を「生かして」なんかくれない
そんな事働く人間ならわかる事だし
それが根底にあるから、どんなに過酷だろうが底辺だろうが
飛び込んで、働き続けてるんだ。
勝ち組?机上の空論・妄想だけ
働く人間全てを勝手に、理想的に見立ててるだけじゃん。
>>176 おいらも心臓に持病あって働いてない
投資もやってるけど下手すれば損するから、レザークラフトとか在宅の仕事で稼ぐ方法探してる
サラリーマンと違って時間が自由に使えるのが強みだから、ニッチな分野の学問とかの第一人者をめざすのもよいかもしれない
>>195 社会実験の被験者にすればいいと思う
過疎地に集めてベーシックインカムを試してみたり、ゲーム理論を大人数で検証したりするとか
207 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:46:07 ID:6NS1Q+5a0
オレ3年ぐらい働いてないなあ
鬱病になっても社会で馬車馬のように働くのが当たり前って
思ってたけど
最近は生きていければ世間体とかどうでもよくなってきたな
>202
すまん、何が問題かわかんない。
自己申告のアピールポイントなんて重視しても意味ないだろ。
実際、大企業でも履歴書より面接時の印象のが重要視されてる。
ただ大企業は履歴書の段階での足切りレベルが高いだけで。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:47:49 ID:UVwGyDea0
>>2 >エントリーシートの文章も、2〜3行書くのに1日中かかる。
俺も履歴書書くのに一日かかる・・・
210 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:50:14 ID:AV6u+ctd0
寝る
阻んでるのは空白期間と体力精神力と人嫌いと自己嫌悪でしょう。
生活保護貰えばいいじゃん。
面接に行くのも生活保護の申請に行くのも、どっちにしろ説教されたり追い返されたり
するんだろ。
だったら生活保護でいいじゃん。
えっ?履歴書を初見ですらすらと書ける奴とかいるの?
215 :
日本国雇用多:2011/02/18(金) 13:52:24 ID:YAinkxSN0
活動大国日本
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:54:36 ID:R7GFE3LaO
今の社会を構成する要員のひとつとして「引きこもり」というカテゴリーは確立されていると思うんだ
だから別に無理してわざわざこっちに出てこなくていいぞ
君も立派な社会の一員だから安心して引きこもってろ
逆に中途半端に出てこられても迷惑なんだよな…
診断書付きで一週間〜一ヶ月の有給休暇は当たり前…。当然仕事もわからず出てきても座っているばかりでさ…
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:54:59 ID:BtztzV+ui
探せば色々あるよ
ただ、もう無職の鬱から復帰するなら精神障がい者手帳取得して、障がい者枠で就職した方がいいよ
企業にも寄るけど、比較的楽な職種多いしとりあえず喰っていけるくらいは稼げるとは思う
ナマポよりは、一応働いて糧を得てるわけだから世間様に顔向けはできるだろう
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:00:32 ID:S1BKLHxY0
>>208 それ自体は当然の事なんだが
キャリコン様はそんな現実を無視した内容のジョブカードを作らせるわけですよ。
所詮「ぼくのかんがえたすごいせいど」にしかなっとらんのだから
あの邪魔くさいもん無くして欲しい。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:02:48 ID:rFV8gry30
社会復帰はムリだろう
5パーセントのエリートと機械だけが働き、95パーセントは今の貨幣価値で
30万くらいの生ポをもらう時代がくるにちがいない。
>>196 >>196 なんだ。もうニートでもひきこもりでもないじゃん
これでパソコン教室が終わっても、ハロワ行けば履歴書に元パソコン講師の経験あり、と記入できる
結局ニートもひきこもりも自発性がないんだな
221 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:07:02 ID:xT2g83nSO
掃除でいいじゃん。1日数時間だし基本一人仕事、年寄りでも出来る。
自分の生死すら他人のせい・世の中のせいって当の本人が言っちゃう位なんだから
そりゃ雇って貰えないよね。そんな自分の人生すら他人任せな人間に
何の信用出来るのよ。何の仕事が振れるのさ。
病は自分が自分で解決する問題
あらゆる既存セーフティーネット駆使すればいいだろうけれど
それとこれとは別問題だ。
自分が生き残る為に生かせられるのは、この世で自分しかいない。誰しも一緒
寧ろ何もなくても、世の中その足を引っ張られるくらいなのに
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:08:08 ID:SNgLZVmk0
この人の周りには仕事を紹介してくれる人がいくらでもいて羨ましい。
親の縁がしっかりしてるんだな。こないだの10万円で追い出した、って親とは大違い
働く能力も気力もない奴を無理やり労働市場に引っ張ってきてどうする?
まあほんの数%は労働市場に復帰出来るかもしれないが。
多くの奴は、よくて生活保護、悪けりゃホームレス 犯罪者 そして自殺のどれかだろ。
ハードルが高い就職を目指すより、いっそ生活保護目指した方がずっといい暮らしできるぜ。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:10:02 ID:IZBapiTE0
昔は8割が農民だったからな
社会性がなくても何とかなった
今は無理か
犬猫のようにニートは保健所で殺処分できるようにすればいい
>>14 人の本質www
基本的に怠け者。
肥大した自己・プライドは1人前。って事だろ。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:13:48 ID:nAsFLiLt0
なんか、障害者手帳持ってるやつが勝ち組に思える…
229 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:16:06 ID:kdPQnUUn0
ちょい前まで、落ちこぼれてもタクシー運ちゃんでも新車どころか
普通に家買えたり家庭持つこともできた 最近は一度落ちこぼれたら、復帰
が大変だよな タクシー運ちゃんも最近は例外除けば、フリーター並の収入
多いらしいし
230 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:16:20 ID:o/UWdpTm0
国は
受刑者にさえ年400万もかけて仕事を与えているというのに
なぜ引きこもりには仕事を渡さないのだ?
231 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:16:44 ID:rFV8gry30
そもそも人間は働くことに向いていなんだよ
オマエら無理スンナよ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:16:59 ID:6Uqkxil4O
>>223 >10万持たせて追い出した
すばらしい親じゃん。こうあるべきなんだよ、本来。
働ける年令なのに、親がいなくなったら生きて行けない人間育てるなんて
親の大切な仕事放棄してるも同然なんだ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:18:24 ID:HRn5n+LH0
一般の普通の民間人で月に30万稼いだら神だぜ。
大企業とか役所へ行かないと年収500万以上はあり得ない日本になりつつあるわ。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:19:47 ID:S1BKLHxY0
>>229 社会保険に普通に入れるってだけで
下手したらフリーターよりも収入低いぞ。
手取り10万とかざらみたいだし。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:20:05 ID:o/UWdpTm0
石原が
引きこもりを警察官に雇ってくれるらしいから
みんな応募すればいいじゃん
236 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:20:18 ID:y8LXlXPN0
>>196 >ハローワークへ行くのも、「エントリーシート」のような履歴書を書くのも敷居が高い。「そこで、自分がダメになる」と、高木さんはいう。
>「ピンポイントで吊りあげる方法があると動き出しやすいのではないでしょうか。
エントリーシートも履歴書も無しに、ピンポイントで釣り上げる方法があるとか、
考えの甘さが引き籠もりならではだな。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:21:43 ID:3nvffvxk0
>>234 年金生活のおっさんが小遣い稼ぎでやってるからな。
「働きありの法則」で検索推奨。
239 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:25:06 ID:u0u7xY9K0
保育士になりたいのに、そもそも試験受ける資格が時間とカネかかりすぎ。
何これ
はっきり言って職歴が少ないやつは嘘を書き並べる受かる道がない現状
つか、元ひきこもりなのに「エントリーシート」が必要な会社に行こうってのもどうよ。
でもまあ、非正規でもパソコン講師やれてるだけマシでしょ、この御時世。
こいつ未満のニートのほうが多そうだし。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:34:39 ID:rFV8gry30
日本には子供を手放そうとしない親が多すぎる
アメリカのように高校生はツレがいなきゃだめ
大学生は親元から離れてバイトしなきゃダメという社会共通ルールをつくらなきゃ
ダメだろう
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:34:51 ID:kdPQnUUn0
阪大工学部と同じくらいの偏差値の国立大は出た
でも今日び、俺くらいの学歴の無職なんて地方でも結構いるはず
塾経営、カテキョ派遣業とかで、自分が教えて稼ぎたいが、自宅でやるのは
恥ずかしいw 少子化だし専業で食うのは難しいかも
理想は、首都圏のド田舎あたりでボロ屋の一軒家を借るか買って、塾
経営し、起動に乗るまでバイトと兼業だが、そのタネ金がない タネ金
作るまでに、オッサンなのにゴミクズみたいな仕事しなきゃいけないと思うとウツ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:37:19 ID:2xOqCzT40
希望職種 SEX可の中学教師
アルバイトでも派遣でも
風呂なし共同トイレのアパート、食事を一日一食で切り詰めたとしても
何かしら仕事していれば、自分次第で生活水準上げる事は出来るし、職歴も残るでしょう。
体力に自信がないのなら、コンビニでも飲食でも
ガテン系を避けてそこから体力付けて行けばいい。
肉体は限界に追い詰めて始めて強くなる。
体力ついていけないから辞めた、首になった
だから云々は
結局、己の計画性のなさと甘えが原因。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:40:11 ID:SXOMlVNw0
おまえら、どんだけ世間知らずなんだよw
ハローワークは、ハローワーク職員のためにあるんだよww(常識)
お役所ってのは、そういうもんだ
ハロワの求人も、労基局と仲良くしたい企業が出してる 「サクラ」 だよ
求人しても 「採用の義務」 は無いからな、採用しなけりゃいいってわけ
失業者を対象に行なってる職業訓練もひどいもんだ、就職率100%などと言ってるが
あれは就職率100%と同時に 「離職率も100%」 の会社を紹介されるんだよ
つまりグルなんだ、ハロワ・訓練校・受け入れ企業の三者がメチャクチャやってる
これ、ほんと犯罪レベルなんだが・・・役所主導だと汚職にならないんだよ
恐ろしいことだな、まったく
248 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:41:49 ID:wXQbY1KH0
サービス残業がなければ色々解決すると思うわ。
むしろ、その程度で阻まれているようなのが仕事をちゃんとやっていけるわけないだろ
250 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:43:13 ID:P4cnOEex0
無縁社会で、せわやきジジババいないからね。
ハローワーク、何も関係ないな・・
どうなってんだ、スレタイ。
252 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:45:09 ID:hv/SsvdfO
タネ金? タネ銭って普通言わないか?
その塾には通わせたくないな
>>245 教え子とやるとかリスクしかないだろ
食っていくのを捨てた捨て身なら別だが
仮に教え子から誘ってきたとしても重罰を受けるのは先生の方だぜ
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:45:51 ID:o/UWdpTm0
嘘を書いて就職するのと
生活保護もらうの
どちらがマシだと思う?
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:46:57 ID:Rmd4gTTK0
>>235 今は警察官でさえも倍率10倍が当たり前で
今までは考えられないくらい優秀な学生が
放って置いても受けに来てくれるのに
引きこもりなんて雇う訳ないだろw
東大卒の引きこもりだが、どこか雇ってくれんもんかね。
ちなみに成績は最低ランク。
つか職につくのをこんなに面倒臭くしてどうするんだよ
ここを直さんとニートの問題は解決せんし景気もよくならんぞ
>>255 もっと過酷で自由度低いペーペー自衛官すら早慶クラス
卒業して受けに来る人いるからね・・・
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:52:59 ID:rFV8gry30
近所に旧帝大出て大手の内定もらってるのにキチガイ親父に
地元の中小行かされて、すぐ辞めてヒキニーしてるオニイサンがいる。
企業は赤字続き
なんとか人件費を削減したい
雇用するどころかむしろ大量の役立たず社員たちをやめさせたい
でもやめさせられない
こんな状態でヒキコモリを雇えるわけねぇ
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:56:57 ID:HdtmzgbX0
社会復帰を阻んでいるのは
働かない奴をいつまでも甘やかす周囲の環境だろ
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:57:07 ID:kdPQnUUn0
>>252 理系だから、許してくれよw 俺はカス高校から、阪大工学部と
同じくらいの所逝ったけど、頭良いのにやる気ない奴、マジメなのに
要領悪い奴とかの成績上げるのは、そこそこは自信ある カテキョだけだ
けど、そういう子供の成績は数人上げた
でも塾経営も少子化だし、厳しいかもなあw
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:59:44 ID:mNqJho/90
雇用調整助成金ってさ、失業者にもあっていいと思うんだ。
雇用のバランスを保つ役割をしてるのはお互い様なんだからwwwww
引きこもり向けの作業所ならすでにあります
でも、その作業所を維持するのに年間で1800万円。
一月に在所者一人当たり9万円
もの税金がかかります
そういわれたらどうよ
家に閉じ込めておけとならない?
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:00:47 ID:emTX52Jp0
経歴詐称してはったりかましゃいいだけでしょ
266 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:00:52 ID:ghTeQ2+i0
>>228 俺6級持ってるけど、何の役にもたってないよ
こどものときに補正器具かうために必要だからとったそうだが
まあ車の免許持ってないから、身分証代わりかな
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:02:51 ID:Rmd4gTTK0
>>258 去年の警視庁1回目の試験で大卒区分に当たるT類の受験者が
1万人くらいいて、例年なら警察学校とか警察の施設だけでやってたのが
民間企業の研修所とかも受験会場として急遽借りたってくらいだからなw
今のニートに共通して言えるのは
限界値が低すぎ
己を過大評価しすぎ
生活水準落とす事を恐れすぎ
一発逆転・いつか昇りつめてやる・捲くり返す
この一心で、生きるか死ぬかで日々自分を生かす位じゃないと
本来生き残れないのが社会だ。
自分をただで生かしてくれる人間などいない。
ただ生きるだけなら底辺でも単調に生きてゆける。
自分を高めるのは、自分の行動ただそれだけなのにそれをしない。
いきなり高い所を求め続けて、全てを失う。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:03:48 ID:rFV8gry30
IQの高いヒキニーのおかげでオマエら職にありつけてんだから
感謝しろよ
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:05:40 ID:8G3tEfAa0
佐川に行けよ
>>268 いや、逆
過小評価しすぎた結果ニートになる
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:09:17 ID:FdcZdqm40
ハリーワークにも行きたくないエントリーシートの記入すらしない奴等を更正させるには
普通の人10人分育てる以上の労力が必要になるんじゃねえの?内職でもさせとけばよくね?
273 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:09:20 ID:lBL0hkm30
引きこもりの友はネットです
ネットのエロ画像とエロ動画だけが生きる楽しみです。
エロ動画(特にXvideos.comのレズ物が好きです)
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:09:20 ID:Rmd4gTTK0
ただ、ニートにも色々いるよな
職歴どころかバイトとかもしたこと無い先天性ニートと
職歴はあるけどブラックで心とか体を壊されて
ニートになった後天性ニートとか
>>271 それは何故?
壁にぶつかり続けて
俺なんかどうせ…でニート?
卑屈で飯は食えないが、それをまかり通らせるから
こうなるんだと思うんだけど
276 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:10:41 ID:07TfCjPSO
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:11:11 ID:8G3tEfAa0
他人の役に立とうという気持ちが無い = 働きたくない
民間企業→屑押し付けるな
国・自治体→ナマポで税金使わせるな
どっちも押し付けられるのはイヤだからな、黙って放置しとくのが一番なのが現状
深夜の郵便局で区分のバイトでもやれよ
昼夜逆転生活してるやつはリハビリにちょうどいいぞ
>>262 良いな、その根拠が無いのに無意味な自信w
ニートっぽくて実に良い。
「金があったら、俺なら上手くやれるのに」
だったらさっさと金貯めてやってみろ、と。
でも仕事が無い、クソみたいな仕事はしたくない、だけど資金さへあれば上手くいく!
そのプライドと自信はどっからくるんだ?
281 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:13:26 ID:B0C24FwC0
>>274 後者は自分かね
職歴2年半、うつ病発症して3年の今年27
フルタイムで3ヶ月働いたら倒れる体になっちまったし
親いなきゃとっくに野垂れ死にしてたかも
働けるまで回復したらスーパーとかの楽なバイトで
その日の食費稼ぐ程度の労働で生きてくしかない
外出れば
ヅラも吹き飛ぶ
春一番
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:14:36 ID:9t9Ejg2L0
>>256 東大入れただけでも凄いんだが何故そうなったw
284 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:14:47 ID:mNqJho/90
ハロワが大して機能してないから仕方ない
285 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:15:06 ID:DA2Vkq4n0
>>275 でも卑屈でメシが食えるんだよな
いつぞや流行った自己責任スレの転載
↓
別に今更ニートだと叩かれてもなんとも思わない
現実に「就職できないのはてめーの自己責任」で片付けられたから現状は甘んじて受けるよ
でも、この先俺が生活保護だの何だので暮らそうとも問題ないよね?
俺だって社会に出ようとはしたさ。でもね、社会が許さないわけよ。
面接行ったって志望動機も聞かないで説教されて終わり。選ばなきゃある、数打ちゃ当たるなんて現実が見えてない奴の戯言
俺がこんなになったのはもちろん自己責任だし、それを誰に当たろうとも思わない。
でもさ、俺みたいな奴を「自己責任」で放置したのはお前ら社会だよね
そのせいで社会負担が増えても、それこそお前らの「自己責任」なわけだ
働かない奴が増えればお前らの負担が増える事を承知で俺らを「自己責任」で放置してたんじゃねーの?
もしかしてそれも分からずに「自己責任」とか言ってたのかい?
死ねばいい?何でお前らの為に死ななきゃなんねーんだよ。飼い主が世話をするのは当たり前だろ?日本はそういうところだ。
生かすも殺すも飼い主の自由だけどさ、自分らの手に負えなくなったらメンドウなんで自発的に死んでくださいとか、説教する側、社会人としてどうなのよ
それこそ最期まで自分の言った事に責任持とうよ。偉そうに他人に自己責任を語る前にさ
批判、中傷、罵倒なんでもどうぞ。
顔も分からないお前らのガス抜きになればメシが食えるんだから簡単な仕事だ
>>123 自分もそうしたいけど環境がそうさせてくれないから、そうできてる奴をとりあえず叩くのが日本クオリティ
>>276 ひこーきはほかの割引(特割とか)のほうが安くなるし(併用不可なので)
JRは100キロを越さないと対象にならない
そんなに遠出することもないしねえ
利用する機会がないんだよね
>>1 現役社会人の治療が先だと思うが?
会社で自殺者が頻発したので、カウンセラーの方が講話をしてくださいました。
冒頭『うつ病になるのは甘え、本人が弱い自己責任だからだ!とお思いの方は、正直に手を挙げて下さい』の質問に半数程度が手を挙げた。
『はい、ありがとうございます。今手を挙げた方は既にうつ病を発症しているか、周囲の方をうつ病に追い込むおそれがあります』
うつ病には『外攻性うつ』と『内攻性うつ』の二種類があります。
前者は『周りに甘える自己中心的な人に多く、自分だけが良ければいいと考えていて周りが困っていても助ける努力を放棄して、相手に病的に
疑心暗鬼で人間関係や忠誠度を試すような必要以上の負荷を与えたり、仕事と関係ない試練を与える行動をとり周りを困らせます。』
後者は『真面目な人に多く、自分の仕事以外に他人の仕事まで受け持ってオーバーフローしたり、周りの失敗も自分が悪いと思い込んだりしてしまうタイプです。
ひたすら内面に向かってマイナス思考のスパイラルに落ち込むので、結果的に周りの意見を受け入れれず迷惑をかけてしまいます。』
健康な精神状態の人は、困っている人や同僚を見ると手助けをしますが、この心の余裕がなくなってしまった状態がうつ病なのです。
外攻性うつと内攻性うつも心の病気なので、外見では識別しにくいですが、昨今の研究で分かってきたことは、外攻性うつの人が社会に増えてきているということです。
そしてまた外攻性うつの被害者として、内攻性うつの人も多く増えてきているのが現状です。
この原因として受験戦争、就職戦争、社内戦争と荒んだ環境を生きてきて、精神的な異常ををきたした者を「シェルショック」と呼びますが、
内攻性うつの被害者を増やす外攻性うつの人が悪いわけでなく、彼らもまた治療が必要な病人なのです。
周りで見かけたら積極的に通院を勧めてください。
こういうのは厳しくしても無駄
「ああやっぱり自分はダメなんだ」という思いが強くなってさらに悪化する
自分になにかできる自信がかけらもないんだよ。だから誰にも見られないよう隠れて暮らそうとする
>>290 本当に困ってる家族にしてみればどーすりゃいいの?
292 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:27:28 ID:kdPQnUUn0
>>280 カス高校→宮廷中位大レベル逝った時に、要領良い勉強方法がわかった
カテキョでも実践し、結果は出した 1年で偏差値10以上上げた子もいる
名門高→名門大逝く奴はゴロゴロいるが、俺みたいな方が成績上げるの
は向いてるかもしれないよ 要領悪い子、やる気ない子の気持ちもわかるし
俺はヒキコモリじゃないよ 確かに無職だけどw
でも、カス高校卒無職だから地元の評価はサッパリで、塾経営も他所で
やりたいてのが本音だけどねw
働けとか言って説教してくる奴は俺のために説教してくれてるんだと思ってたけど間違いだった。
説教してくる奴は俺でガス抜きしたいだけ。
別に俺のためとかそんなもん微塵も感じてない事がわかった。
だからそんな奴らの言う事は聞かない事にした。
自分だけに優しく生きる事にした。
メンタルヘルスもちゃんと完治しない内に働きに出たら余計遠回りになるだけだからちゃんと完治するまで休むよ。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:28:28 ID:uW65m70f0
俺、半年前までニートだった。
高校卒業してフリーターで20歳から引き籠もり。28の時ヤバイと思って風俗の店員なったけど2ヶ月でクビ。
そこから36歳までまた引き籠もり。
で、自宅近くの通信設備の会社が従業員募集してたから頑張って応募してみた。電話でニートだった過去を正直
に話したら笑われた。悲しかったけど面接してもらえるのならと我慢して面接した。
面接にはスーツ来てアピールしたらなんとか受かった。こんな職歴ない自分だけど。
すごい小さい会社で拘束時間も長いけど、今は頑張って仕事覚えてる。昨年中には高所作業車、玉掛け、職長の資格
を取り、今は第1級陸上特殊無線技士の資格を取るために頑張ってる。
いつか独立したらニートを採用する。俺もできたんだからお前らもできるはず。
もし、加藤さんのテロが成功していたら日本は変わっていたかもな。
もう、革命は起きそうにない、チキン新宿事件なんてゴミだしさ
会社は引こもりなんか雇いたくない
引こもりは働きたくない
両者の意見は一致してるのに、無責任に働けって言ってる奴はなんなの?
お前のところで雇ってやれよ
空白あって雇ってくれるんなら喜んで働くニートもいるだろ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:29:51 ID:usKQ0IOf0
面接なしで採用してくれるところがあったらどこでも行く。
>高木さんは、就職面接の会話のやりとりを覚えていられなかった。
>エントリーシートの文章も、2〜3行書くのに1日中かかる
これやっぱなんか病的だろ
うつ病じゃないと思うけど
>>291 親戚、知人、職場、あらゆるコネを使って働ける場を与えてやれ。
病人と真性の怠け者以外は、結構それでなんとかなる。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:32:53 ID:Xzlz9UnH0
>>298 うつが酷くなるとマジでそうなる場合がある
旧帝出た友人もうつで辞める際
届け書くだけで丸1日掛かってた
302 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:33:49 ID:jAokBYjd0
定年が伸びてんだもん
若いのが座る席なんか無いよ
>>301 あらゆる不調を「うつ」で片付けてるのはなんかおかしいと思うんだよな
で、抗鬱薬投与して治らなければ「本人が悪い」で済ませてる
ほんとに「うつ」なのかと
>>268 逆転とか昇り詰めるとか、やればできるなんて思うことは自己評価が著しく高くないとできんわなw
普通は自己評価が低いからその場から動けないんだよ。
>>301 俺は身体壊して空白1年あったんだけど、ある程度よくなったから
ハロワ行って履歴書買ってきた。
んで、いざ履歴書を書こうと思ったら腕が止まるのな
それからもう6年経ったぜ
空白歴あると自分を責めてしまって、それ以上進めなくなるから怖い
欝は甘え、病気ではない?
肝臓や心臓、胃腸が病気になることは認めるんだよな?
じゃあなんで肝臓や胃腸と同じように、体の一部分にすぎない脳味噌が病気になることは認めないんだ?
>>303 強迫性のクスリ服用で大分よくなったと記事にあるから欝病とは違うと思われ
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:38:13 ID:jAokBYjd0
「プライドが高い」
↑
これ何なの?
お前はクソ野郎だって言いたいだけじゃないの?
>>301 いい加減に現実逃避やめたら?
欝(笑)なんて言い訳してる屑は本当に哀れ
>>307 本文に書いてあったんだな
いずれにせよ最初数年をだらだら治療した医者がヤブってことじゃねぇか
うちの弟も二年近く引きこもってるらしいが親が死ぬまで続きそうだ
>>298 うつになるとそんなかんじになることもある
1行の文章に長時間かかる
小学生レベルの足し算が出来なくなる
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:47:51 ID:kdPQnUUn0
>>299 ここで書くのかよw
一言で言えば、いろんな本に手出すの辞めて、繰り返し繰り返し
1冊の本を勉強する→それが完璧になって、次の本に手を出す
志望校の過去モン分析したり、それで勉強する本決めたり
将来やりたい仕事をまず決めて、そのためにどんな大学に逝く必要があるのか
とかでモチベーション高くしたりとか 他もあるけど、方法はよくある方法だよw
>>285 相手を自己責任と切り捨てると、廻りまわって自分に返ってくるということか
「生活保護は甘えだから自分で働いて稼げ」 == 「働いた人の税金が生活保護で失われるぐらいなら、生活保護の人を会社で雇ったほうがマシ」
これが表裏一体として認識されるまで日本社会は成熟してないな
引きこもりは何年までまら社会復帰出来ますか?
15年は無理でしょうか?
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:46 ID:K3yC7czl0
>>314 社会の認識を変えるより、お前自身が変わって真面目に働くほうが簡単だろw
四の五の言わずに働けwバイトでいいからw
>>315 新聞配達ならなんとかまだいけるかもしれない。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:54:58 ID:KLSVXOiu0
別に金あればいいんじゃねえの?江戸っ子みたいなもんさ
フリータ派遣ニートをサイクルしてたじゃん
ハローワークって履歴書うってんの?
>>306 脳科学がまだ発展途中のせいかな
パーキンソン病でドーパミンでなくなるのは脳の病気だとみんな認めるけど
うつ病でドーパミンでなくなるのは甘えだというのはおかしな話だね
実際面倒くさいっていうかハードル高いんだよな色々・・・
雇用に関して妙な平等主義のおかげでハロワでも表面上は求人沢山あるなぁ
って感じなんだけど蓋を開けると「募集は女性だけですよ」とか「年齢的に・・・」
とか色々な制約が後出しで出てきて履歴書とか以前の問題で切り落とされる事が多い
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:58:56 ID:EvGWsuJN0
「ただ、身体中が重たくて、痛かった。」
↑
これは膠原病じゃないのか?
消化器内科の医師に見せたら「何ともないですよ。気のせいですよ」って言われるぞ。
循環器の先生に、フェリチンとCRPを調べて貰えよ。
それで異常があったら、次はPET-CTな。
リンパ節が腫れてるのがわかるから。
そして、リンパ節生検の手術。
>>316 ありがとうございます
そう言えば誰か言ってましたよね
「他人を変えるのは大変難しい、自分を変える方がよっぽど簡単」だと
>>316 自己責任は魔法の言葉じゃない
人に足ることを強制する人は、自分の頭の足りなさも自覚できなくなってる社会人が多いということだ
現に自己責任を唱えたところで日本の景気は一向に良くならないじゃないか
現役社会人が、もっと努力して景気を良くしてくれれば働く仕事もバイトも増えるからもっと頑張れ!努力が足りない!と言われてどう思うよ?
要するにどちらも鏡なんだよ
日本鏡だ
324 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:00:47 ID:Aizbrfji0
「働けクズ」
「じゃあ働きます。これ履歴書です。」
「クズは働かせません」
以下ループ
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:05:12 ID:hhT0tbx80
>>296 会社は自分の仕事を他人に押し付けたり、仕事の失敗を他人に転嫁したりする
人間が昇進していく場合が多いから、ある意味、ひきこもりより最悪な奴が
ゴロゴロしてる組織。
つまり、ひきこもりより悪質な奴が相当数のさばってるのが会社というところ。
昔のゆうメイトは履歴書なしで面接まで行けて、ニートの社会復帰にはうってつ
けだったんだけどね・・・
327 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:45 ID:UCK5WOwo0
>>324 あたってるな
「働け」
↓
「履歴書提出。面接」
↓
「不採用」
このループについて、対策考えてる人達は
どう思ってんだろうな?
328 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:08:06 ID:xopHn+Zg0
なんて言うのかな。無力感。
自分はなんにも出来ないって言う感じ。
これが自分の中でリピートしてる限り、何もかも面倒臭くて、できる気がしないんだ。
大学時代半ヒキで今は一応働いてるけど、
無力感に支配されててすごく辛いよ。
>>329 今までの中で成功体験とか達成感を感じた経験とか無いの?
331 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:11:20 ID:u+FV3J/mO
一列に並べと言われればはみ出し
自由に動けと言われれば何していいか分からない
これ今年のゆとり新卒、豆知識な
ニートに成りやすい典型だ
332 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:12:30 ID:4AtGMXqKO
引きこもりはまずバイトでしょ
いきなりエントリーシートとかハローワークとかなに考えてるの
333 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:14:23 ID:SNgLZVmk0
>>327 働けって言うからには、こいつの親みたいにとりあえず仕事も一緒に与えないとな。
社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「就活で疲れた・・・何のために生きてるんだろう死のうかな」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
2ちゃんねる「でもクズって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「生きている楽しみもないのでもう死にます・・・」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「親の貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
2ちゃんねる「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないクズは働かせません」
(´・ω・`)「死ぬまでニートする」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「しらんがな」
企業「国際競争力維持のため、社員をリストラします」
>>330 あるよ。
あるし、そのことに目を向けようとするんだけど、気がつくとマイナスに落ちて行ってしまうんだ。
少しずつ進むしかないってわかってるんだけれども、なんだろうね。出来ないし、辞めたいって思っちゃうんだな。
>>329 実際、なにが出来るの?
なんにも出来ないんでしょ?
「学習された無力感」というのがある。
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。最初のうち犬は必死でもがくが、縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて逃げられるようにしてやったが、それでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで、逃げだそうとはしなかった。
努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは、犬を抱き上げたり押したりして、電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」という事を再度学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと判ったはずなのに、やはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬は、「さっ 痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、自分では何も出来ない」と信じていたのだ』
これは人でも同じ。「あれをしてはいけない、これをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て、「あんた彼女も出来ないの?」「友達居ないの?」「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である。昨今のニート、無職若者の親殺しの真相はこれだ。
>>335 動機付けが上手く出来てないって感じだね
後、詰まらない・意味がわからないと思ってた作業でも
隠された意味が見えたりすると興味が持てて、俄然周囲を
注意深く観察するようになったりする
少しでも興味を持って楽しくする上でも観察するのはとても良いよ
>>292 家庭教師と塾講師じゃ色々と違うんじゃなイカ?
少子化つっても塾結構見かけるし、今更新規参入するより、中卒や引きこもりの
家庭教師引き受けて、大学合格まで面倒見ますって方が行けそうな気がする。
これだと他所でやるって希望にも叶ってるし。
それでも色々と難しいんだろうな、社会は無職が思ってるよりもっともっと厳しいみたいだし。
俺も社会復帰しようと思った矢先に躓いた。
>>293 そうなんだよね、仕事の面接で説教する奴って何考えてるんだろうか?
説教後に「まぁ、ここなら君でも雇って貰えると思うよ」って別の面接先を紹介してくれるならまだしも、
説教した後は満足げなどや顔で、野良犬を追い払うような態度だったりするし。
風俗嬢に説教しながら奉仕させる奴って、あんなのだろうな。
でも、そんな奴にすらあしらわれる俺情けな〜って世間の風が身にしみる。
340 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:23:57 ID:djFdXDus0
昔はゆうメイトがこういう層の受け皿になっていたんだがなぁ
>>335 焦燥感に襲われる状態にあるときは、期間の長い積み重ねていく仕事は負担になるからやめた方がいい
本来、仕事の積み重ねはゴールまでの働く楽しみとなるものが、いつ終わるかわからないプレッシャーにしか感じない状態になっている
一日一日で切り替わって、リセットできる軽作業から始めるといいよ
心の余裕を取り戻せば、普通の仕事も苦にならないようになっていると思う
343 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:24:37 ID:+0IQms3X0
引きこもりの社会復帰を阻んでいるのは誰か・・・・・・。
そ の 弱 い お 前 の こ こ ろ だ ! ! !
>>336 >>337 そうだね。
考えてみりゃなにも出来ないんだから、ちょっとずつ進むしかないんだね。
育ってきた環境のせいにしたいのは、やまやまだけど、環境のせいにしても仕方ないし、ちょっとずつ長い目で見て、変えてけるようにするよ。
社会に必要とされていないんだから、
さっさと安楽死させてやればいいのにね
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:26:53 ID:RByJIqb70
人事
347 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:27:50 ID:iz/C/qNrO
グズのくせに言い訳だけは一人前だな
>>344 育ってきた環境なんて、結局はスタートライン
どのように走るかは自分次第
350 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:28:57 ID:3hK66zEYO
本当に公平な自己責任、努力不足やったら納得出来るんやけどねぇ。
朝から夜明けまで働いて生きて行くのに必死やのに中国人夫婦が揃って生活保護で呑気に生活、あくびしてやがる。
はっきり言ってアホくさい。
社会「ひきこもりは甘え、働かないで生きていけていいご身分だな・・・クズが働け」
ヒキ「わかりました社会復帰を夢見ていたのでこれを機会に頑張ります!」
会社「経験も無い空白の履歴書の人を雇うほどお人よしじゃないから迷惑です」
ヒキ「どうすればいいのかな・・・」
社会「学歴が低ければ勉強して大学にいきなさいお金が無いなら奨学金はどうですか?」
会社「大学でてても空白がある時点で怪しいよね・・・他にまともな人はいっぱい余ってるし貴方をとる理由が無い」
ヒキ「アルバイトでも頑張ります!資格の勉強します!」
会社「資格があっても経験がないと迷惑なんだよね・・・空白がある時点でちょっと^^;」
ヒキ「・・・死にます」
両親「死なないで!」
社会「自殺は迷惑です!働いてください」
ヒキ「わかった働く!」
会社「中国人が優秀で採用するなら留学生に限りますね。日本人は最低でも資格と経験と学歴が良くないと論外です」
社会「はやくバイトでもいいから働けよ・・・いつまでも行動しないでいい加減にしろよクズ死ね甘えすぎ」
ヒキ「とにかく・・・資格をとって・・・熱意を示して・・・底辺から頑張ります」
底辺「まともな人間余ってるから必要ないです。底辺だからできるとでも思ってるの?世の中甘くねーよクズ死ね 」
社会「頭がおかしい人が社会に出られても迷惑だよね・・・正直さ・・・」
両親「いい加減働いて・・・出てってよ・・・」
ヒキ「ホームレスか自殺か犯罪者になるしかないみたいだね・・・」
ネット「クズが・・・死ねよ」
ヒキ「俺の人生ワロスwww秋葉原事件の加藤さんは英雄だなwwww俺も見習うかwww」
THE END
>>303 鬱だ氏のうのせいで鬱ばっかり有名になったせいだと思う
まあ何の病気だろうと問題抱えてることには変わりないけど
素人判断すると氏ねるから、調子悪かったらとりあえず医者だな
>>341 >>338 ありがとう。
半ヒキの大学生だった時は働くの目標だったけど、今は確かに目標を見失ってる。
目標をたてようとしてもどうせ出来ないって思っちゃう。
言われてみて、今は自分にしか興味深いを持てないでいるって気が付いた。周囲の人や今の状況にも興味を持って接すれば、ちょっとは楽しくなるのかな。
>>349 環境がスタートラインなんて甘えた発想を持っているのは、幸せな環境に生まれた人だけだよ
だから、頑張れば何とかなるとか努力すれば報われるなんて間違った発想に行き着く
他人に嫌われて蔑まれて生きてきた引き籠りが立っているスタートラインはそんな生ぬるい状態じゃない
もっと深刻な状態のスタートラインだと認識して走り出さないと必ず崖から転げ落ちる
別に社会は「自殺は迷惑」だなんて言ってないだろ
一部の人権団体とかが騒いでるだけで。
彼らも社会の一員ではあるが、社会そのものじゃないだろ。
>>354 キモイ
おまえ、イジメられっこだろwwww
>>354 それは、頑張った奴の台詞
なにもやろうとしないおまえが言っていい台詞ではない
弟が知的障害者で小さいころから苦労してるけど、
介護の職につけて、もう3年目になる。
そんなやつでも頑張れるんだから、健常者のくせに働く気ないやつはほんと死んでほしい。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:39:59 ID:ZS/ndv0LO
見下しや足の引っ張り合いや監視が「社会正義」の国で、今更這い上がれる訳無いだろ
一度クズ認定されたら、地域から虐めと無視と嘲笑が家が無くなるまで続くのに
>>355 電車に飛び込んでダイヤを乱すのはヤメテー
>351
洒落じゃなくて本気で今の世間はそんなもんだからねーw
自分は出来たとか言ってる人に限って好景気の世代だったり
両親が健在で生活に何不自由も無くて
教育も十分に受けられる環境の人ばかりだし
生まれた時点でよほどの運が無いと厳しい格差がついてるね。
結局は努力不足なんだよね
がんばりが足りないんだよ
ひきこもりは、がんばれ!
>>357 それのどこが迷惑?
「死体の処理」だって仕事だよね。
全く無関係のボランティアがやってるならともかく
死体処理という仕事が増えたんだから感謝してほしいくらいだ。
不景気の時代に仕事を与えているすばらしい存在、それが自殺者
>>363 うつの人に「がんばれ」って言ったらダメなんだよ!
だから僕は「ばんがれ!」って言うことにしています。
>>358だからその発想が甘えているというんだ
>>358が言った「車は赤信号で止まれ」
泥棒が言った「車は赤信号で止まれ」
この言葉の意味に何の違いがあるんだ?
前者は信用があって、後者は信用がないから、その発言に信憑性がないと言い切れるかどうかが問題だ
言葉の内容以前に、背景にある人物像のイメージで意味をはき違えてはいないか?
よっぽどの重症のうつじゃなかったら「がんばれ」て言っても別に何も問題ないよ
「がんばれ」が禁句なほどの欝はヤバイ
>>366 働かずにひきこもり、親に寄生してる時点で甘えなんだよ
そんなこともわからないの?
>>325 大手は酷いのも多いらしいね
でも本当に頑張ってるところとかはそうでもないよ
俺バイトしたところはそんな馬鹿なことしてなくて、どうやって成功させるかってことに合理的に動いてたけど
>>367 重症の鬱だと何言われても自殺する気力すら無いから逆に大丈夫
なんてのも聞いた
>>367 俺そこまでなったことあるけど、ほんとに
トイレに行くのに決心するまで30分とかかるんだよな
思考というものができない感じ
>>348 こっちは身の程わきまえてそれなりの職を選んでるから、面接官もそれなりなんだぜ?
エエ、ソウデスネ、オッシャルトオリデス、スイマセン(´・ω・`)ショボーンってしてるしかない。
履歴書で個人情報握られてるし、面接官ガチムチで怖いし。
今やらないと、
次にやるときはもっと労力が必要になる
今、行動出来ない奴は、もう一生無理
ヒキニートが出来ることと言ったら、
呼吸と食事と排便といいわけだけw
死ねばいいのにwwww
>>368 甘えって好意や親切がないと成り立たないようだけど
まさかお前は引き篭もりに好意や親切持ってるの?
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:58:11 ID:2XdXWIBG0
御ニート様とお呼び”””
>>367 中途半端に気力が出てくる治りかけがヤバイってのも聞いた
で、そういう時期だと家族も希望が出てきてつい「頑張れ」とか言ってしまいがちで・・・
いや本当かどうか知らんが
時給300円で
3時間タイピングするだけの簡単なお仕事です
大体5key/秒程度の腕があればおkです。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:36 ID:RByJIqb70
現代の貴族なんだよ
生きていく金があるなら仕事せんでも良いけど、
外にはでた方が良いよ。
原因不明の痛みは、膠原病の可能性がある。
痛いのに病院でなんともないって言われて帰される奴、血液検査でフェリチンとCRPを調べるんだ。
もしかしたら癌になってるかも知れないしな。
社会「ひきこもりは甘え、働かないで生きていけていいご身分だな・・・クズが働け」
ヒキ「わかりました社会復帰を夢見ていたのでこれを機会に頑張ります!」
会社「経験も無い空白の履歴書の人を雇うほどお人よしじゃないから迷惑です」
ヒキ「どうすればいいのかな・・・」
社会「学歴が低ければ勉強して大学にいきなさいお金が無いなら奨学金はどうですか?」
会社「大学でてても空白がある時点で怪しいよね・・・他にまともな人はいっぱい余ってるし貴方をとる理由が無い」
ヒキ「アルバイトでも頑張ります!資格の勉強します!」
会社「資格があっても経験がないと迷惑なんだよね・・・空白がある時点でちょっと^^;」
ヒキ「・・・死にます」
両親「死なないで!」
社会「自殺は迷惑です!働いてください」
ヒキ「わかった働く!」
会社「中国人が優秀で採用するなら留学生に限りますね。日本人は最低でも資格と経験と学歴が良くないと論外です」
社会「はやくバイトでもいいから働けよ・・・いつまでも行動しないでいい加減にしろよクズ死ね甘えすぎ」
ヒキ「とにかく・・・資格をとって・・・熱意を示して・・・底辺から頑張ります」
底辺「まともな人間余ってるから必要ないです。底辺だからできるとでも思ってるの?世の中甘くねーよクズ死ね 」
社会「頭がおかしい人が社会に出られても迷惑だよね・・・正直さ・・・」
両親「いい加減働いて・・・出てってよ・・・」
ヒキ「ホームレスか自殺か犯罪者になるしかないみたいだね・・・」
ネット「クズが・・・死ねよ」
ヒキ「俺の人生ワロスwww秋葉原事件の加藤さんは英雄だなwwww俺も見習うかwww」
社会「クズが死ね」
両親「クズが死ね」
THE END
>>366 数学者が「2+3=5」と言うのと、小学生が「2+3=5」と言うのは同じ言葉の内容で正解なのだが
どちらの言うことに信ぴょう性があるのかという比較の問題では、数学者のほうが圧倒的に上で説得力があるのと一緒
要するに言葉の価値が違うってことだ
>>380 3時間もあったら、表含めて30ページ行けるね。
だとすると、時給300円では無理だな。
安くして一枚500円で手を打とう。
因みにデータは、Illustrator CS3のAI形式でな。
388 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:09:26 ID:0Njdz086O
〉25
それもう全国にあります。
自立支援事業B型。
荷物を駐車場のトラックからビルの12Fまで運び続けるだけの簡単なお仕事です
時給は300円!
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:13:07 ID:djFdXDus0
>>379 本当というか常識
行動力だけは戻ってきてる状態だから
一歩間違うと一気に自殺決行する
本当にうつってると死ぬのすら面倒だから
>>386 働いている社会人が、生活保護受給者や引き籠りに甘えだということは価値があるんだ
日本の社会に、言葉の価値相当の効果や影響があって然るべきだと思うが、自己責任や甘えが生んだ効果はなんだと思う?
日本のGDP転落か?若者の消費離れか?格差社会で犯罪者や自殺者の増加か?
世の中はこんな価値を望んでいたのか?
言葉の「価値」というものは、「世の中の為」になるものじゃないと価値はないんだよ
そうじゃない言葉は、間違った価値観だ
って現国の先生が言ってたな
392 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:14:33 ID:4RsZ/jLl0
お刺身にたんぽぽを乗せる簡単な仕事から始めようと思って、求人誌見たり
ネットで探したりしたけど、見つからない・・・。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:17:27 ID:8G3tEfAa0
マックでバイトしなよ〜
>>386 追試できれば誰が言ってても構わないよ
むしろ、学者も結構間違うから信用ならない
395 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:19:33 ID:l+gbbgw10
>>391 何が言いたいのかよく分からんが、ナマポやヒッキーの言葉が無価値だとは俺は言っていない
社会人としての言葉の価値と、ヒッキーの言葉の価値は自ずと社会的に異なると言ったまでだが
397 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:23:27 ID:2XdXWIBG0
きょうびの大卒ヒキニーは地方公務員の仕事くらいなら難なくこなせる。
就職時期に油断したのか不幸な偶然が重なったのか公務員は楽で9時5時で帰れてクビにもならない
という社会知を持ち合わせなかっただけ。
ヒキニー気質は公務員のためにある公務員組織にいけばなんとかなるが
株主のために利益を生み出さなければならない会社組織ではやっていけない。
こういう重要なことは小学校のときから教えてやらなきゃ〜〜〜いかん
と、国T合格経験のあるヒキニーがつぶやいてみる
ま、いま職場にいるか自室にいるかは偶然みたいなもんだ
そういやポアンカレ予想を証明した人も今引き篭もりらしいよね
引きこもりの社会復帰を阻んでるのもの?
そんなの親の金と親の家に決まってるじゃん。
寄生する親(と家)がなかったらひきこもりなんてしたくたってできない。
「勘当」という法制度を復活させるべきだ。
>>395 納品がAI形式になるよって事。
俺はOfficeも一通り使えるけど、普段はIllustratorだから。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:25:23 ID:l+gbbgw10
しかし引きこもりだのニートだのって生きてて楽しいのかね?
毎日時間経つの遅いんだろうなぁ〜。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:26:46 ID:gnvwPi3S0
俺、引篭り。
楽しくて仕方ない。
>>401 まぁパチプロとか女のヒモとかヤンキーとかも「ニート」だから
404 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:27:36 ID:l+gbbgw10
>>400 俺もデザイナなんでイラレ使うけどさ。
ワードとかエクセルのデータってaiで書き出せるんか?
>>401 前職で引き篭もるために金貯めて
現在、絶賛引き篭もり中
毎日楽しいよ?
>>52 未だにネットに携帯でしか触れない奴とか、あとPC持ってても2ch系に触れなかったりする奴だと
「ハロワ」自体が通じない
「ハローワーク」と聞いてなんだっけ?と考え込み分かったり分からなかったり
わからない奴だと職安と聞いて初めて理解する
409 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:31:39 ID:l+gbbgw10
>>404 WordとExcelからコピぺすると、変になるよね。
仕方ないから打ち直しする。
書き出しはした事ないな。
逆に、Illustratorがない顧客には、完成した物をPDFにして渡してるよ。
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:32:30 ID:hPDNQT5Q0
職業安定所の求人がみんな非正規雇用ばかりになっちまってて、
職業安定所じゃなくて、職業不安定所になってる。
>>411 職業安定所の職員自体が
ほぼ非正規なんだから仕方無い。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:34:02 ID:gnvwPi3S0
>>406 俺も同じ。さらに両親が死んじまって財産残って、建てて10年
でローン完済の家と土地まで残った。
414 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:34:17 ID:da3kvV88O
だから職安は職安の職員のためにあるんだよ
そこを解らんとは…
415 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:34:25 ID:l+gbbgw10
>>410 まぁ普通クライアントはイラレ持ってないわな。
pdfなら双方向行けるもんな。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:34:36 ID:yr9D6i+f0
>>16 おれもそんな状況だったけどグルーポン受けたら全員採用だったようで雇ってもらえたw
>>415 いやいや、クライアントでもAdobe製品を持ってない所もあるよ。
ないからこっちに仕事が回って来る。
PDFはメールで送れるから良いね。
軽くなってるのに劣化してないし。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:40:09 ID:vKttsyio0
無職ネトウヨを尖閣諸島に移住させるべき
>>411 日本の労働人口の3分の1が非正規
で、大卒の内定率が57%。残りの43%がハロワで仕事探し
もうね、生きるか死ぬかの殺し合いですよ
420 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:40:39 ID:l+gbbgw10
おれインフルエンザで一週間仕事休んだ時は
4日目にはヒマ過ぎてアタマおかしくなりそうだったなぁ。
ヒキコモリの人はあれ?
やっぱりゲームとかネットやって一日過ごしてんの?
それだって毎日やってりゃ飽きるだろうし、なにやってんだかなぁ。
ID:EvGWsuJN0 ←早とちりさん
>>418 ネトウヨじゃないけど、尖閣に住みたいね。
石垣島にいとこがいるんだ。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:43:43 ID:Byt0gJLy0
なに?
911のせいで社会不適応だっていうのかw
424 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:44:28 ID:l+gbbgw10
>>417 まぁ、だから「普通持ってないわな」と言ったんだが。
つかアクロバットもアドビだけど。
>>420 一日中、布団の中にいても平気。
大体、痛み止めと免疫抑制剤で怠くなるからね。
>>424 Σ(・□・;)
スマヌ、勘違いと言うか、見間違えてしまった。
426 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:46:53 ID:Byt0gJLy0
「自分の関係のないところで、歴史がつくられているなあ」
汚染地だなおい。
歴史なんか自分に直接関係あるわけないでしょ。
ヒキってこんな精神構造なのか?
>>420 ゲームやるほうじゃなくて
作る方が趣味の奴がおってじゃの
時間いくらあっても足りない(´・ω・`)
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:50:40 ID:l+gbbgw10
>>425 なんだ、あんた重病人なのか?
じゃあ引きこもりも何も、家に居るしかないじゃないか。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:52:29 ID:kaFpl7LGO
プライドだけは高いな
430 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:53:00 ID:WKnfgPhs0
オレらの時はあまり就職したがる奴はいなかったな。家業を継いだり、
自分であれをやりたい、これをやりたいと言って自ら駆けまわっていた。
オヤジどもには小僧とバカにされていたが、全然、不愉快じゃなかった。
むしろオヤジどもの昔気質をバカにしていた。
『オヤジ』というのは非合理的でノロマに見えたからだ。
今、不本意ながら、おじちゃんといわれる齢になって思っているのは
今の若者は当時の「オヤジ」どもに似ている。w もっと悪いことに
教わった事しかできない。知ろうともしない。
若者は、無知な事を自分を守る言い訳にしてしまう。仔犬の内から
アジア系孤児を引き取って育てた方がマシかもな。
431 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:53:03 ID:l+gbbgw10
>>427 へぇ、そりゃスゴイな。
その腕をゼニに変えようと思わない所が一般人と違うって感じか。
なにもせずに引きこもってるけど
心は常に疲労感と不安感と焦燥感でいっぱいなので退屈する暇などない
>>428 そうなんだけど、たまに町内会の印刷物を作ったりする。
まあ、メソトレキセートとプレドニンを飲んでるから、ほとんど外には出ないね。
エジプトを見習えとしか言えんな。
自己分析くらい、テストだってあるだろう
>>434 見習って、スフィンクスとピラミッドを作ろう。
そのプロジェクト、是非やりたいね。
>>420 ウツで休職し始めて1ヶ月経ったけど最初の1週間はそれまで寝れなかった分を
取り返すかのように20時間近く寝てた。
で、翌週から昼前には動き出して散歩とか図書館で窓の外を見たりして過ごしてる。
完全に家から出ない人はすごいと思うよ。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:59:09 ID:l+gbbgw10
>>433 ふーんなんだかよく分からないがお大事に。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:01:29 ID:l+gbbgw10
>>437 ウツね・・まぁ病気なんだから当人は冗談じゃないんだろうけど
一日20時間寝て
散歩して
窓の外を眺めて過ごす
ネコだな。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:05:36 ID:ImxA4yoB0
外国移民について 日本文化チャンネル桜 - 掲示板
--
健次郎 投稿日時: 2011-1-27 14:26
投稿: 6667 No.202736:Re:外国移民について
お邪魔します。外国からの移民を受け入れる国家の動機は『程よい経済成長』を図るためです。
日本に於いては、産めよ増やせよと言う時代には移民を受け入れる国家的動機付けはありませんでした。むしろ、ハワイや中南米等に国家が移民政策を実施していました。
戦後ベビーブームで移民を受け入れる程の余裕はなく経済成長にとって誠に都合がいい時代でした。
しかし、少子高齢化が政治問題となるに従って一部移民2世や3世を南米から受け入れ人手不足を補ってきました。
今後更なる少子高齢化が現実となった時、移民政策をとらずに経済成長を諦めるか、それとも移民政策をとり経済的な需要を作り出し負担を最小限にして成長戦略を具体化するか?
決断の時です。極端な増税を甘受して移民政策を拒否するか?ほどほどの増税で移民政策を受け入れるか?
極端な増税では国内の貧困による犯罪の恐れ、ほどほどの増税では移民による犯罪のリスク
どっちにしても危険と隣り合わせ。
>>437 やるな。
軽く散歩するのって、鬱にも体にも良いんだよね。
俺も散歩したいな。
10年くらい前に、医者から来るように言われた病院を探して3時間ほど散歩したよ。
あれは清々しいほど疲れたな。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:07:19 ID:kdPQnUUn0
>>339 俺も中卒や引きこもりの子供を大検とか込みで、そこそこの大学に入れる
カテキョ考えた事ある 大検の試験見た事あるけど、センター試験にちょっと似てる
ね 本当に軌道に乗れば、そういう塾みたいなのを、ボロ屋の一軒家でも借りて
塾してね でも、それしようと思えば、そういう需要多そうな3大都市圏
で、外れの家賃安そうな所かな
でも、そういう子供を名門大に入れるのは、多分かなり難しいはず
俺自身がトップ大学出てないからあれだけど、塾カテキョウして
成績イマイチの普通の子をそこそこの名門大に入れる方がヤリガイあると思う
まあ、それで食っていきたいてのは、やっぱり妄想かなあw
>>439 そう言われるとネコだねw。
活動的になろうにも薬で常時だるい、眠気、目眩、吐き気があるから大した事出来んのよ。
給料出てないから余計に動きが取れないしね。
>>431 趣味だから、お金取れるレベルのクオリチーにならないの(´・ω・`)
同人(個人売)で稼いでる人もいるけどね
>>441 ちょっと天気が悪かったり気分が乗らないと寝て過ごしちゃうけどね。
明るい時間に河川敷なんかを歩くと少し気分が良くなるよ。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:13:18 ID:l+gbbgw10
>>443 まぁアレだ。療養と引きこもりは違うんだから、ゆっくり休みなよ。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:23:48 ID:Xt2K6Ir30
働きすぎて体壊して休職中のオレ、20代で卒中ってアホかと
なんだかんだでもう2年以上、職歴なしって事実が辛いし痛い
履歴書書こうとするといつも同じ欄が空白になっちゃう
ひしひしと現実感じて逃げ腰になっちゃう
こないだオヤジに寄生虫みたいになっちまったってボヤいたら、
いつか楽しく酒でも飲もうなー、なんて言われて泣いちまった
また復帰できるのかなぁ・・・
親の代が作った1000兆円の借金のせいで身動きできないんだから若者は可哀想だよな
若者同士でいがみ合うなよ
お前らは等しく権力者の奴隷なんだから、そうやっていがみ合ってさらに鎖をきつくしてどうすんの?
逆らってニートも引きこもりもフリーターも派遣社員も正社員なんていう権力者が作った階級なんか
なくしてみんな明るく生きたいと思わないの?
そうできなくしてるのはこの1000兆の借金なんだよ
この借金さえなけりゃ社会は回りだしみんな自由に生きられるのに
450 :
長すぎ男:2011/02/18(金) 18:39:59 ID:sc/b+/1z0
>(ダイヤモンドオンライン 2011年2月17日配信掲載)
>2001年、大学を卒業する直前頃のことだ。そんな状態のときに、超就職氷河期も重なり、
就職活動が思うように行かなかったのがきっかけとなり、引きこもるようになったという。
>いろいろな役目が自分に回されてきて、
>それらを「できます」といって、すべて引き受けていた。しかも、新たな役目が次々にできてしまう。
>平均睡眠時間は1日2時間。そんな多忙な状態が、2年ほど続いた。
>こうして業務がひと区切り終わると、3日間、70時間くらい寝続けた。
>採用試験が複雑になりつつあった時代。高木さんは、エントリーシートを書く過程で行う
>「自己分析」を前にして、「自分には何もない」「アピールすることなどない」と感じたという。
>そこで、きちんと身体を治しておこうと思い、初めて精神科の病院に行ってみた。
>すると「うつ」と診断され、通院を開始する。しかし、薬を飲んでも、状態はなかなか良くならなかった。
単純に、バーンアウト後にうつ(っぽく)なったというケースだと思うが…
なんとなく、理系臭が漂うのだが、就職でゼミの推薦は無かったのだろうか? 文系なのか?
>「君はうつ病の薬を飲んでも良くならない。強迫性の傾向が強いから、そちらの薬を飲んでみよう」
> 医師からいわれた薬に変えたところ、「こんな感じに頭がスッキリするのか」と思うくらい、
見違えるように変わった。
新しい薬も出てくるし、ちょうど良いのにやっと出会った、出会うまでに紆余曲折する場合もあると
いうことか。
> 一度レールを外れると、ハードルが高くて、レールに戻りにくい社会。そんな中で、時代から
>置き去りにされ、孤立した状況から「1人立ち」を模索する人たちに、「エントリーシートのための
>自己分析」も「ハローワークの説教」も、何の意味があるのだろう。
雇用・採用環境が硬直的だったり、保守的だったりするよね、エントリーシートの書き方を教えるよりも
他に職業訓練・教育すべきことがあるよね!ってこと?
お前らは何もやってないわけじゃない
こうして2ちゃんででも発言してるじゃないか
例えばテレビで何か言えばギャラが発生して何十万か手に入る
でも俺たちはここで同じことを言ってもゼロ円だ
どっちが正しくてどっちが間違っているんだろう?
テレビに出ている人間ってなんだ?特別なにかの能力がある人間とは思えない
コネで出てるだけの能無しだらけじゃないか
適正価格じゃないんだよ
こうやって日本中には腐った既得権益があふれている
だから社会が回らないんだよ
お前たちは何ら間違ってない
社会のゴミはお前たちじゃない
既得権益にしがみついて社会を腐らせている奴らこそ本当の社会のゴミなんだよ
お前らはただ単にその社会のゴミどもが権力を維持するために酷いレッテルを貼られ
スケープゴードにされているだけなんだよ
いや、だから引きこもりさんには発電してもらえばいいじゃん。
その間リアルな夢でも見てもらってさ。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:11:03 ID:sMYrK6Bt0
悪魔と契約でもしてきたのか?
455 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:24:02 ID:sMYrK6Bt0
予算審議中だったかなwww
456 :
重大ニュース速報!:2011/02/18(金) 19:30:17 ID:W3mNedSDO
457 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 19:35:54 ID:TAXugVU+0
今は過剰にコミュ能力”のみ”を重視するから、
人付き合い苦手な人は生きづらい時代ではあるよね。
もちろんコミュ能力は大事なんだけど、それ”のみ”が判断基準になりすぎてる風潮。
「喋りが苦手でさえあれば、その他全てにおいて
人並み以下の能力しか持たないクズである。
そ う で な け れ ば な ら な い 」
という決め付けが流行りすぎてないかねえ…。
一昔前は、多少喋るのが苦手でも黙々と真面目に働くならまあ良し、という雰囲気だったよ。
今では喋るのが苦手な人間は晒し者にして嘲ってみんなでいたぶってやれ!という雰囲気。
元引きこもりが復帰するには過酷な世間の風潮じゃなかろうか?
まぁ、引きこもりも、引きこもりに育てた親もそろってくたばればいいよ。
家の近所のニートも親が事あるごとに馬鹿にしてやる気と自信をなくさせて結局自分に自身が持てずに
世の中が怖くてニートになっちまったからな。
やればちゃんとできるのに親がそいつの人生駄目にしたんだから親もあきらめて受け入れて一緒に死ねばおk
>>457 逆に言うと、 「コミュ力」なる幻想に一番こだわって、囚われてるのが 引きこもりなんじゃないかと。
何で無視できないんだろう?
460 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:01:54 ID:ADQw3fFyO
>>451 格差社会が進行するのって、こうやって弱くて能力の無い自分たちを正当化してるからだと感じる。
富のある方を見ているだけ。外から悪い汚いと批判するだけで、結局その富を奪い合う争いには自分は参加しない。自分は正しいと思ってるから。
そうヤツらとドロップアウト(引きこもり)が隅で固まってるから、この国は変わらないんだと思う。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:03:11 ID:7tA+2iPM0
全国の保健所で、暖かく受け入れて上げるべき。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:03:42 ID:sMYrK6Bt0
既得権益構造を破壊することは武力行使無しでできるのだろうか
463 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:05:43 ID:xu5TADaz0
20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%
<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm ゆとり世代に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、ゆとり世代に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
>>459 「コミュ力」もダメだが、他に売りになるような能力・経験がないまま
年だけとっているからだろう
465 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:08:45 ID:2aCVRq0s0
>>462 >既得権益構造
働きもしない引きこもりが、飯を食える構造こそ既得権益だから、打破しないとな。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:10:49 ID:KosChvl40
>>1 >まるで映画のように感じられた
大概の人がそうじゃないかw
俺は当時バリバリに仕事に励んでいたけど
当然、まるで映画のように感じられたよ
鬱と引きこもりを一緒にしてやるなよ
>>459 少なくとも文系大学はコミュ力ないと
良い文章がかけたり、パワーポイントが完璧でも糞扱い
469 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:19:18 ID:2aCVRq0s0
>>467 社会に必要のない人間であることは同じだろ
>引きこもりの社会復帰を阻んでいるのは誰か!
マスコミだよ
471 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:31:49 ID:5Wnn4CvJ0
自己責任、努力不足、甘え
472 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:32:28 ID:sMYrK6Bt0
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:38:01 ID:sMYrK6Bt0
475 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:40:00 ID:7HAh7qBrO
まぁ誰も進んで雇いたいとは思わないでしょうからね
476 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:44:08 ID:RjekhKCS0
>>467 日本が貧しくなって働かなかったら餓死っていう途上国レベルになったら欝も
引きこもりもなくなると思うよ。
アフリカの貧困地帯に鬱病もひきこもりもいねえもん。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:44:52 ID:eU4DvlFu0
>>327 まさしくこれなんだよな。
テレビで偉そうに働けって言うならお前が雇ってくれよと
肉体労働なら面接なしで働けるよwwwってかw
478 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:45:04 ID:sMYrK6Bt0
>>476 アフリカの貧困地帯ってどんな状況だ?人殺して喰ってるような状況?
479 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:47:17 ID:PpkBWG/0O
またそうやって人のせいか
だからおまえ等はいつまでもそのままなんだ
480 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:47:39 ID:sMYrK6Bt0
>>476 だなw
アフリカに無い物はすべて日本から捨ててしまえ!
テレビも車も無くして、インターネットもゲーム機も破棄して綺麗な日本になれば鬱なんてなくなる
引き篭もりもなくなるから一石二鳥
482 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:51:21 ID:MvMrGprw0
それらを、引きこもりから取り上げればいいだけ。
甘えんなw
パチンコも酒もタバコも日本からなくせ
贅沢品はすべて破棄する法案を作る運動をするべき
484 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:55:40 ID:YkeQpGcc0
何の技術もないから、
ひきこもって何か生産的なことも、
ひきこもっても可能なサービス業的なこともできない、
485 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:57:01 ID:sMYrK6Bt0
ID:pm/UukmB0
君はどこの国の人だ?
日本に恨みでもあるのか?
486 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 20:58:46 ID:jXuPa5ECO
仕事ないのにハロワに何しに行くんだ
488 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:00:26 ID:ADNCMzNHO
>>476 欝の診断を受けた人は少ないらしいね。
ただし悪霊や精霊に憑かれて死にたくなる人は結構いると聞いた。
490 :
マスゴミ犬では世界が見えない!:2011/02/18(金) 21:01:34 ID:W3mNedSDO
>>485 日本の労働者意識を高める意味があっても恨みなどないわ
最低限の規範意識も欠如した引きこもりが!
仕事する上で必要無い物を持たない作らないと言ってるだけだ
アニメDVDを見て夢うつつを抜かすから引きこもるんだろうが!甘えんな!
捨てる覚悟がない奴は引きこもりと変わらん!
知り合い見てると引きこもってなくても仕事無いみたいだけどw
仕事選んでるだけかもしれないけどw
まぁその人の場合は30近くまでバイト→そのまま正社員も2年で退職
の人を雇う企業なんで無いと思うけどなw
493 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:04:12 ID:S/Mld2At0
>>485 「!」連発だからな、当たってるでしょ。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:04:12 ID:jXuPa5ECO
>>487 無駄。役に立たん。
受付の奴も職業訓練させたい雰囲気ではない。
役人は全然ダメ。まだヤクザの派遣屋の方がマシ。
>>476 そういう人は速攻淘汰されて死ぬからじゃないかそりゃ
>>476 欝も引きこもりもそりゃ途上国にはいないと思うよ
死ぬか、殺されるかして自然淘汰されてると思うから・・・
>>489 受けられるなら受ければいいじゃない
何もしてないより良い
きちんと食事してる
食べないとエネルギー出ないよ
10年後にくるよ
499 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:12:02 ID:sMYrK6Bt0
「労働者意識」と「規範意識」について詳しく
規範意識の欠如として家族愛や孝心が欠けていると言われれば
理解できるが「労働者意識」については理解できない。
引きこもって働いていないから分からないんだろw
それとも仕事以下のフリーターか?w
501 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:13:54 ID:2XdXWIBG0
昔は大店のバカ息子がフラフラしてても誰も死ねとか云わなかったものだが・・・・・・
>>501 ヒント:生産性のない引きこもりと生活保護は税金の無駄
503 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:16:38 ID:et940xe30
うん、ほとんどの家庭は普通のサラリーマンであって、大店なんて持ってないんだ
甘えだの努力不足だの言ってる化石がまだいるんだな〜。
それこそ現実を見て来いよ。マスコミやらネットやらで聞きかじった知識をどや顔で話すんじゃなくてさ
505 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:18:50 ID:uaUSCAxa0
日本の就職活動は喋れなきゃ駄目みたいな風潮があるからな。でもって中身のない
オシャベリさんばかりになってしまう。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:20:12 ID:OAxLMPiZO
結構世の中、仕事関係で病んでしまう事は多いと思うが、ここのレスみたいに周りは意外と甘えだ!怠けだ!と理解してくれる人がいなく、だから人との関わりを閉ざしたくなっていくような気がする。
しかし職務経歴書なんて、しち面倒くさいモノ誰が考えて始めやがったんだ!!
昔、俺が高校でレクチャーされたのは履歴書の書き方だけだったのに!
507 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:22:18 ID:KYMiTy0KO
大学でて有名企業に就職って甘い考えあるからだろ。
仕事の内容こだわらないなら山ほど仕事あるのに。
いらんプライドが邪魔してんじゃないの?
508 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:22:29 ID:zVPK+ofh0
そううつ?
510 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:31:03 ID:sMYrK6Bt0
>>507 人生の収入が新卒就活時に決まるような日本の社会システムが
どうしようもなくクソなんだよ。
なのに豊かさの基準は「上場企業レベル」のままなんだから、
そりゃ絶望して引きこもるやつ、自殺するやつ、出るわな。
>>510 働けば分かる
普通に勉強して普通に就職すれば普通に社会人になるだろ
引きこもりはサボった自己責任だ
513 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:42:06 ID:2XdXWIBG0
じゃあ親が億の貯金あって、こどもの国民年金と国民年金基金の上限満額払ってる
とこのヒキニーはおkってことか
引きこもりの発想は現実を見ようとせず怠けよう怠けようとするな
周りでは皆働いているだろ
甘えず働け!
>>507 そのプライドが大事なんだよ
豊かな将来に望みを持てるんなら下積みも頑張れるが
今さら頑張っても一生下積みのままかと思うと
もう頑張る気力もなくなる
外国移民について 日本文化チャンネル桜 - 掲示板
ttp://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5641&forum=8&start=0 --
id2011 投稿日時: 2011-2-1 13:20
投稿: 44 No.203111:Re:外国移民について
とにかく、どんな理由があるにせよ、日本への外国人労働者の入国は移民も含めて厳しく制限すべきであると思います。
他民族が大量に入って来ると、必ず、文化摩擦、宗教摩擦が発生、深刻な社会問題を惹起します。そして、問題がこじれると、最後は凄惨な殺し合いになるのが、世界の歴史です。
現在も、アメリカはヒスパニックや中国の移民、ドイツではトルコやギリシアの移民、フランスではアルジェリア、チュニジア、モロッコの移民、イギリスでは
インド、パキスタン、アラブ諸国の移民などで、どこも民族対立が深刻化し社会問題になっています。
特に、今後わが国で、深刻な問題になりそうなのが中国人入国の増大です。
現在、毎年、ものすごい勢いで増加しています。ちょっと異常な感じさえします。
彼らは、政治体制、イデオロギー、生活習慣、基本的な歴史観、価値観がまったく違う民族です。というより、日本とはことごとく対立する民族です。
しかも、中国は日本に対して敵意むき出しの反日国家であり、領土的野心も強い現在の帝国主義国家、軍事国家、覇権主義国家、独裁国家です。
このような国から軍事訓練を受けた旧軍人・スパイも含め、たくさんの人間が大量に入国してきているのです。
中国は、最近、国防動員法を制定、中国政府や人民解放軍の命令で、日本国内の中国人を国策のために動員することができます。
北京オリンピック長野聖火リレーで登場したあの中国人が、今度は銃を持って登場するかもしれません。・・・
518 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:57:44 ID:kkIPGnAT0
ヒキとニィート叩いてガス抜きか・・・
くっだらねぇ。
519 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:59:28 ID:w/1V7MKs0
・・・最近、日本国内の中国人の中で、帰化中国人を国会に送ろうと画策しています。
そのため、日本への帰化も積極的に勧めています。
また、中国は頭脳明晰な若者を大量に日本に派遣し、一流大学へ入学させています。
そして、彼らを将来的には、高級官僚、大手マスコミ、巨大企業、一流大学へ入れ、日本の中枢部を奪取しようとしています。
中国は、軍事や経済による侵略だけでなく、人による侵略でも着実、確実に浸透してきているのです。まさに、悪性のがんやウイルスや細菌と同じです。
このまま、日本がボケットとしていたら、5年や10年で日本は中国に乗っ取られ、日本人は中国人の奴隷になるかもしれません。
そうならないよう、我々は今からこの問題を深刻に考え、対策を講じなければいけません。
とにかく、中国人は我々の想像を超えた、残酷・残忍で、倫理・道徳観のない、野蛮な人種であることを、常に肝に銘じておかなければ、トンでもないことになります。
これからも、中国人を監視し、問題が大きくならない前に手を打つことが肝要であると思います。
520 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:03:46 ID:RjekhKCS0
>>518 ウッチーも叩いていいよ。
うちの婆ちゃんが、死にたい、死にたい言ってる奴ほど死なないって言ってた。本当に
死にたい奴は止められたくないから黙って死ぬってさ。
全員就職ってのは共産主義国以外はないけどな。
カラ求人だらけのハロワが一番の問題だな
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:04:14 ID:2XdXWIBG0
労働が義務なんてルール、少なくとも日本にはねーよ
524 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:05:38 ID:XznT+N8i0
30歳すぎて何のスキルも持ってなかったら
もう駄目だな
ヒキコモリやニートが働いても
少なくとも親には変わらない
ヒキコモリニート期間が浅かったり
ヒキコモリ時代になんかものすごい技能を取得してるとかならともかく
一般的なヒキコモリ・・・
たとえば勉強もせず一日中ネットゲームして、せいぜい親兄弟しか話さず、一般常識もほとんどないやつが働けるところなんて
ひどいブラックしかないんだから
仮にそんなブラックにパートなりバイトなりやったところで
「働けや!」が「もっとましな仕事探せや!」になるだけ
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:06:25 ID:2pHYcySs0
近所の大地主の息子は不摂生がたたったのか40才でデブで剥げ。
しかも、高校出てからまともな労働をしたことがないので顔もちょっといっちゃってる感じ。
一日中、敷地の隅に建てたタバコ屋でタバコ吸いながらウロウロしてる。
当然、そんな感じなので出会いもないが
今の時代、資産家だからといって、本人がダメだと縁談もまとまらない。
近所の目も「ああ、あれじゃかわいそうね〜」と同情一色。
感想:お金があっても絶対働いたほうがいいと思う。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:07:49 ID:RjekhKCS0
>>521 高度成長期日本の集団就職は?
いちいち会社選ぶ余裕もなく、東北の寒村の中卒を”金の卵”と称して、東京人が
誰もやらない低賃金3K仕事に押し込むシステム。それでも田舎じゃ食えないから
嫌がらずにみんな仕事した。
>>526 その環境でスポーツ大好きならデブにならないんで
ケースバイケースとしか言えない
高度成長期は将来給料が伸びるっていう保障が大半あったからな。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:10:39 ID:d1Nnd5FSO
531 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:11:59 ID:2pHYcySs0
>>528 先祖代々土地貸しで生きてきた人って、やる気のないのがDNAに刻まれてる。
そんな人がスポーツなんて到底無理。
全員覇気のないダラダラ歩いてる彼ら地主一家を見るとそう思える。
好きに引き込もってりゃいいだろ。労働力過剰なんだから働きに来られても邪魔。
近所一同で地主の息子を監視してんのか。
貧乏人の嫉妬はこえーな。
>>515 満足したか?
お前こそ現実、現状が見えてない
何をどう聞いて、甘えだの怠けだの言えるのか理解に苦しむ
傷病、鬱、引きこもった原因だって人それぞれだろ?
所詮あんたは聞きかじった知識で勝手に判断して、叩いてガス抜きしてる、その程度の人間なんだよ
535 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:16:44 ID:PO/V/mxqO
引きこもりは
社会が悪い
政治が悪い
家族が悪い
周りのみんなが悪い
引きこもりの自分は悪くない
そんな考え方だから
一生引きこもりになるんだよ
>>535 引きこもった原因は社会に適応出来ない自分と理解してるけど引きこもってるよ
自分以外の全てが悪いなんて奴、社会にも大量にいるだろ。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:21:35 ID:T8NCnpdWO
>>534 理由なんかどうでもいい。
役に立たないなら存在しても意味がない
役立たずは存在しても意味が無いって失敗したら粛正の赤の思想だよな
まあ現実で言う訳じゃないだろうけど
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:26:55 ID:xT2g83nSO
昔の人間は貧乏でもー 嘘。昔からぶらぶらしてるのは居る。犯罪率だって高かっただろうに。
どーせ金が無ければ引きこもれなくなる。
金持ち以外は親を殺すか親に殺されるかの未来だろ。
引きこもりたいんなら金持ちになるべき。
>>533 その息子は15年前、日本を揺るがした大事件に絡んだ危険人物なんだよ。
かれのせいで、地元が大揺れに揺れた。
結果、そのときは最悪の形で結末をを迎えたから近所一同必死だよ。
545 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:28:40 ID:sMYrK6Bt0
拝金主義に全体主義にレイシズムとか
仕事選ばなければいくらでもあるのにな。
努力もしないで楽しようって考えが甘い。
責任転嫁も甚だしいわw
>544
なんかおまえがアスぺっぽいんだけど。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:30:06 ID:Q5KDt2/Z0
>>1 真面目に働いている奴でさえ就職できないのにそんなに簡単に社会復帰できると思うなよ。
仕事選ばなければいくらでもある。
たしかにそうだ。
でも真夏の炎天下で休み無しで10時間以上(昼休みの30分だけあり)ほとんどぶっ続けで働かされるようなとこいったら病気になるわ。
病気になったら金もらってもなんの意味も無い
ボランティアだって社会復帰だろ。
暇なら公園の掃除でもすればいい。
>>550 金稼いで無い奴は遊んでる扱いしかされないんだろ
そんなことできるんなら働けよで終わりだよ
社会復帰って・・・・
社会人としてまともに働いた経験がほとんど無い奴らばかりじゃないの?
働けないから引きこもりになるんじゃなくて働かないから引きこもりになる。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:40:08 ID:7HAh7qBrO
若さは武器ってことに気付けなかったんだろうな
30過ぎたらアウト
若さだけはどうにもならないからね
こういう人も、ジョブカードと同じで仕分け対象だよね
556 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:44:30 ID:kaFpl7LGO
>>548 警察から追われていた市橋ですら不況の中で働いていたという現実
557 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:44:51 ID:XXRk4CHaO
>>546 奴隷になるくらいなら働かない方がマシじゃん
558 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:45:17 ID:3zNKizST0
>>557 働かなくても生活できる人は別にしなくていいと思うよ
>>244 金ないならしょうがないだろ。
たいした大学出てないんだし。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:47:06 ID:Gb8LAQ6m0
どんなに煽ってもそう簡単に誰も動かんよ。
562 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:48:45 ID:PO/V/mxqO
井の中の蛙
大海を知らず
誰かが流した情報をテレビやネットで見て
自分は世の中の大半を知っていると勘違いしている
引きこもり
哀しい人生だね
市橋のように追い詰められないとわからないんだろ。奴隷以上の価値があるなら証拠を示せ
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:50:48 ID:71PhnlvuO
予備役兵として雇用したいのに社民党や共産党が反発しそう。
単発ばかり
俺も単発だけどw
どんなクズ肉でも8週間あれば屈強で命知らずな海兵隊員に
生まれ変わらせることができるのは実証ずみなんだからやればいいのに
予備役とは軍経験者を予備的な兵役として招集すること。
やる気が無いのを無理矢理教育する施設じゃないぞ自衛隊
なんで徴兵を教育と勘違いする奴が蔓延してるんだ?
570 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:58:51 ID:t4mOH3zyO
いま引き出しを出したりしまったりだけの簡単なお仕事です 程度の仕事にありついてるが
これが一生続くのかと考えると
頭がおかしくなりそうだよ
それでも仕事があるだけ幸せなのか
心配しなくても、後2年もすれば・・・・ニートも勝組も関係なくなるよw
モレ、ニートなんだけど、親友を装ってたワープアがモレのトランペットを
借りパク決込んでるみたいなんだわ。働いてても楽器一つ買えないワープアって
惨めだよな。しかし、借りパクは許せんよ、財産権の侵害だわぬっころしていいよねマジで
金の価値がなくなり貯金と借金の差がなくなるからだな。労働して得られるサラリーが紙くずになる。
誰が悪いとか言ってもしょうがないんじゃねーの?
現代人は子供の頃から何不自由なく生活してるわけで、
満足している以上の生活なんて求める必要がない。
つまり現状に完全に満足しきっている以上、働こうという気が起きるはずがないのよね
満足していない人は当然のように働き、それ以外は当然働こうという気が起きない。
当たり前のことなんだよこれは。
人間が行動を起こすには目的が必要なんだから。
いや満足していなくても他人のせい、
社会のせいにして逃げる。
自分の前にある現実から目を背けて、自分自身の醜い姿を見て見ぬ振りをする。
学生のうちからウツってたら社会に出たら3分と保つまい。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:08:40 ID:kaFpl7LGO
>>571 2年前に同じ台詞を見た気がするw
いつか〜いつか〜はひきこもりの定番パターン
就職活動で値踏みされ、無価値であることに気づく。特定の趣味や最小限の思考に逃避し最小限の呼吸をしながら没頭しながら生きる。逃げても逃げても現実が追いかけてくる。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:10:04 ID:9WWY0Sqz0
ひきこもりは只の愚図
無理して付加価値つける必要一切無し
>>577 ならそれでいいんじゃね〜かw
どの道、今のままはそうは続かないぜw
学生のうちは、自分自身に可能性と価値があると信じているのさ。お客様扱いに慣れて、当たり前のように他人に甘える。本人は気づくこともなく。身体と態度だけが大人になって、精神性と社会性はガキのまま。
まぁ働いてても嫌なことばかりだからな。
俺も人付き合い苦手だから辛いわ。
引き蘢りたくなる気持ちも分かるよ。
でも家にずっと居ると気分がどんどん暗くなるから、
無理してでも用事作って外出た方がいいよ。
>>562 俺は働いてるけど得られる情報はずっとインターネットとテレビ見てるニートに負けるよ。
日本の長時間労働は生きてる意味が分からなくなる。哀しい人生だよ。
>>583 まぁなぁ
ぶっちゃけ働くために生きてるようなもんだよなぁ
これならひきこもりにでもなったほうが幸せなんじゃないかって思うことがよくあるのよ
適当に働いて40歳まで生きるのと毎日働いて80歳まで生きるのとでどっちが幸せなのかなぁって真剣に考えてもいい気がする
>>575 でも目的は必要なんじゃねーかな
例えば最近は結婚しなくなったけどそれは結婚する必要がないからだべ?
本人は人と付き合いたくないから引きこもってるのに
回りからやってくる。
もはやイジメである。
生産性の無い連中にスポットを当てるのではなく、社会貢献して生産性のある連中にスポットを当てろよ。そう言う奴らがそうじゃない連中の尻拭いをしているから社会がダメになる。資源と時間の無駄。
情報の氾濫も問題だよねぇ
一発当てて大儲けした人がテレビやネットでいくらでも出てきたら働く前から働く気が失せるんじゃないか。
テレビでハリウッド俳優をみてたら日本人がちっともかっこ良く見えなくなるのはテレビのせいだよね
AV女優見なれたらナチュラルな女見てもおちんぽ立たないみたいな
589 :
名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:31:20 ID:kaFpl7LGO
>>562 ここにもかなりいるなw
ひきこもる前の嫌な経験と2ちゃんの落書きが情報源だからな
そりゃますますひきこもるわな
>>460 便秘のウンコみたいな既得権益があふれてるからこの国は変わらないんだよ
社会が回らないんだよ
なんで腐った既得権益と同じ土俵で戦う必要があるんだ?
それじゃいつまでたっても何も変わらない腐ったままだし、既得権益が絶対的に有利じゃないか
お前だって奴隷なのになんで奴隷主の言い分に加担するんだ?
お前の鎖はとても立派だな
だが全然それは威張ることじゃないよ
むしろ恥ずかしいことだ
早くそのことに気がついたほうがいい
ボランティアすれば世界観変わるぞ。
ボランティアは終わってる
ただでやってるんだから、文句いうな
就職活動で話題にできるから、別にやる気ないけどやってみようっと
みたいなクズがウヨウヨしてる
まともな仕事のほうがよっぽどいい
>>591 ボランティア・・・志願兵か
自衛隊も今は倍率高いからなぁ
戦場の影で息を潜めて、隠れて逃げている連中。ただの卑怯者。
金があるんだったら、ボランティアで海外に行くといいんだけどね
今日スーパー行ったんだけどさ、レジ打ちのおばさんたちって結構過酷な労働してないか?
立ちっ放しだし単純労働にしては客相手せにゃならんし休憩も自由にならない
あれで時給800とかちょっとつらいんじゃねーのかな
自然淘汰だからいい
ニートはニートで終われ
598 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:10:25 ID:W+FRmEDm0
30過ぎ中卒ニートだけど、
楽で最低でも月収40万
ボーナスあり定年までクビなし
週休二日定時終わりでスーツで働く仕事以外はやらん
ネタじゃねえぞ、人働かせたきゃこんくらいで迎えろや
599 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:15:01 ID:W+FRmEDm0
>>596 この前弁当の割り箸を入れ忘れていたから
思いっきりレジの婆を怒鳴り散らしてやった
平謝りで泣きそうな顔をで何度も頭を下げているのをみると気分がすっとする
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:22:15 ID:IetGH3La0
>599
オマエ19世紀アメリカで人種差別してる底辺白人みたいなヤツだな
602 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:24:55 ID:UUVcf09F0
シャブ中は覚醒剤切れるとうんこでも食べるのに
勝ち組のために、勝ち組が使うものを作りたいと思うか?
サイレントテロをして日本の国力落として復讐してるんだろ?
こんな年齢差別やってる国に義理などないからな。
人生は一度しかない。
退廃的に生きるしかないだろ逆転できないなら。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:27:17 ID:ohTd4E4l0
引きこもり、ニートは仕事をする気がないのか
する気はあるが外に出れない?
後者なら自宅で仕事すればいいじゃん。毎日ネット見てるんだからよーく考えれば思いつくよ
オレ会社員なのでヨメにまかせてる。オレの頭が悪いせいかそんなに稼げないがそれでも大学初任給くらいにはなる
605 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:29:46 ID:YDZdlCfC0
雇用調整助成金と解雇規制を緩和しよう。
そして、だれが金をもらう価値のある労働をしているかを
はっきりさせよう。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:30:03 ID:W+FRmEDm0
寒い中奴隷が出勤するのを肴に
酒を飲み嘲笑いながら眠りにつく至福の生活を手放すほうが愚か
働いたら負け
政治が雇用をコントロールしてどうする。共産主義ではない。社会問題ではなく個人の資質の問題。犯罪者と同じ。
>>598-599 お前達、いつまでもそんな暮らしが続くと思ってんじゃないぞ。
ゆくゆくは路上生活だぜ。
609 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:33:15 ID:W+FRmEDm0
この間、
出勤するリーマンに
今から出勤すんの?
眠い?寒い?時間無い?
あははははははって質問しながら嘲笑ったら
マジ顔になって警察呼びますよ!とか怒鳴りだしてマジ笑ったw
さみしさの捌け口に付き合ってもらったことに感謝しませう。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:36:51 ID:YDZdlCfC0
>>607 同感です。
本来、経営者が解雇したい人間が、解雇規制のためにノウノウと職に
つき、我こそはまともな社会人なりと言わんばかりの顔でニートに
お説教とかオカシイですよね。
政治が雇用に不当に介入していると思います。
給料以上に働いているなら、法がどうあれ解雇されないし、そうでないなら
経営者からしたら、ニート以下の存在でしょう。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:38:14 ID:W+FRmEDm0
>>608 ナマポがあるから大丈夫やろ
奴隷の収めた税金で華麗に食わせてもらいますわ
ゴチっす
613 :
ニート:2011/02/19(土) 00:38:50 ID:PUwmN1nbO
そりゃリーマンは悪いと思うよ。人の仕事を取って居るからねえ?
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:39:24 ID:V5imjWbG0
>>614 生活保護は甘え
国が雇って、生活保護ではなく労働の対価として給料を与えろ
働く=金を得ることの癖をつけさせろ
>>604 お前が稼ぎすぎなんだよ
そんなにあるなら職を明け渡せ
617 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:42:37 ID:W+FRmEDm0
会社に所属しているからって自立した気になるな
お前らだって会社のニートだよw
義務を果たさない人は、権利を主張できないのです。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:44:55 ID:WukxGwOl0
TBSのがっちりアカデミーという番組で、仙台在住の30代夫婦と6人の子どもの
生活を放送していた。保育士で月給15万円と妻のパート3万円が全収入だよ。
ボーナス無しなのか年収はそれ掛ける12か月だ。家賃が9万円。足りない生活費
は6人分の子ども手当で補充する。こんな綱渡りの様な生活がやっていられるか。
驚いた。子ども手当になってないだろ。ただの生活費だ。非課税だろうが、こういう
無責任な夫婦が給食費など子どもにかかる費用を滞納するんだろう。
>>611 そうですよね
今の状態の日本こそ共産主義なんですよね
しかしそれは老人だけで若者ははじかれている
老人はバブルがはじけて不況になっても頑なにシステムを変えず
自分たちの既得権益にしがみつき、新卒主義という過去の遺物によって若者を社会に入れることすらしなかった!
それなのになぜか若者が悪いということになった
若者だけが非難され、この腐った社会をつくった人間はなにも言われることがない
きっとほくそ笑んでることだろう
かつて日本は世界一成功した社会主義国だと言われた
しかし今の日本はその社会主義の弊害によって世界一苦しんでいる国なんだよ
621 :
ニート:2011/02/19(土) 00:47:01 ID:PUwmN1nbO
売ろうとするのが悪い気がする。
高度成長からバブル時期はひきこもりなんて言葉あまり聞かなかったろ?
モラトリアム型はたしかにあったけど数は少なかった。
簡単に稼げる職やバイトがあるなら引きこもってる方が損だと皆考えたからな。
今は国内はデフレで供給過剰。戦争でいえば厭戦状態だからな。
士気が落ちて戦線(仕事)放棄する奴もでてくるわな。
やりたいことをやるのではなく
できそうなことをやる
て仕事そのものが無いか
>>612 30過ぎてその程度の知識レベルなら、死ぬまで外界と接点を持たない方がいい。
ナマポとか言ってるが、貰えると思ってんの?
そりゃ国に余裕がないからひきこもりの面倒までみるのは無理だろ
新卒ですら職がないのにどうすんだよ
>>623 ネットみてれば、ひきこもりにもできそうな商売は山ほどあるよ
むしろ普通の人間は働いてるから、
そういうのって、実はひきこもりにしかできない
628 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:51:49 ID:W+FRmEDm0
>>625 おいしくいただかせてもらうから、
うんと奴隷して税金納めてなw
629 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:52:41 ID:WukxGwOl0
野良猫が 俺より先に 飼い猫に
byホームレス なんだか哀しい。
630 :
ニート:2011/02/19(土) 00:53:23 ID:PUwmN1nbO
社畜の笑顔は精神を忘れた
人間の顔だと思うよ?就職雑誌を見たらそんな顔が一杯有ると思うよ。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:53:24 ID:X4Ye7JrW0
>>1 要約すると10年間何もしませんでしたと言う事だろ
これのどこがニュースなんだ?
本当に人が余っているのは老人。マネジメントと称し無駄に高い人件費を大量に確保する。この方々は誰にも否定されない。
彼らは猛省すべきところを全て後の世代の責任に押し付けようとしている。これは間違い。若い人も媚びたり逃げたりしないで、彼らのワガママを糾弾したほうがいい。
老人の職の安定のために若者は犠牲になったんだよ
チャンスすら与えられてないのに結果なんか出せるわけがないだろう
でもなぜか若者が悪い若者が悪いと社会は連呼する
権力者がこの社会のシステムを作った老害だからだ
そして同じ奴隷のはずの仲間も、少し鎖がきれいってだけで権力者におもねるんだ
下でいがみ合っていれば権力者に矛先が向かない
いつまでこうして下を見ては安心し、いつ社会のクズと言われないかビクビクしながら奴隷でいる生活を続ければいいんだ?
>>627 よく2ch見てるけど山の一つも見えないよ
636 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:57:43 ID:X4Ye7JrW0
いや。リスクを負わず指示だけして働かない連中も同じ。それだけ。ニート。
なんとかして引きこもりから脱出しようと頑張ってる人も沢山いる。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:01:47 ID:S4EBQaCeO
>>39 手切金も何もなく身一つで追い出されて自殺した奴なら知ってる。
老人に寄生してるわけだからあまり老人批判はいかんぞ。
団塊ジュニアは別にニートでなくても寄生してる奴多いしな。
給料少ない奴も多いし。
日本という国はいつもそうだ
補給という意識がないんだよ
行けるとこまで行けどばかりに無計画に勢力を伸ばして
後方支援がないから兵士は敵に襲われ、あげくに飢餓で死んでいった
弾もろくにないのに戦えるわけがないだろう
そのうえ片道燃料で特攻しろと言う
それでも兵士が悪いか?
悪いのは上層部だろう!
はっきり言って団塊は戦争を引き起こした世代と同列だ
同列の愚かさと罪がある
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:03:04 ID:PUwmN1nbO
負け犬になって怨みを乗り越える事が人生に勝つ事だろう。
負けないと勝つチャンスもない気がする。
>>635 2chだけでも相当あるよ
働いてる人だってそういう儲かるだろうなってネタはいろいろ把握してるけど、
何でやんないの?って聞くと、
100%働いてるからそんなものできないって答えが返ってくる
つまりひきこもりは働いてる奴より有利なんだぜ
645 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:04:20 ID:uPCqj8LD0
人間は貧しいときは食えるようになることを目指さざるを得ない
しかし、その状況が克服されると、必然的に、次の段階へと進む
そのようにして人間の進歩がある
と漱石は言っている
食うことだけを目的にした労働の生活は動物と同じレベル
人間にはさらに上の目的がある
ひきこもりはそれを目指すことが出来る
老人に寄生しているのではないよ。彼らはもはや尊敬の対象ではない。媚びる必要はない。今日本を支えているのは、犠牲を払っている奴隷の方。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:05:07 ID:W+FRmEDm0
ニートや引きこもりは高等遊民である
648 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:05:59 ID:/bR35cha0
ニートは自衛隊にでも放り込んだら良いのでは。
>>648 自衛隊に放り込むべきなのはこの腐った社会を作った老人どもだよ
650 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:08:01 ID:KVRgb8ic0
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
651 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:08:29 ID:W+FRmEDm0
社会を腐らせた老人に土嚢を担がせ鞭で叩いてやろう
就職情報量は、豊富だけどほとんど採用する気のない空求人だからな
応募する前にサイト運営者に採用実績の質問メールしといた方がいいぞ
働かないニート、老人は謙虚に最小の呼吸でもして負担を増やさなければそれでいい。無駄な公共事業を増やすなと言うこと。彼らへの投資は無駄デス。
しかしニートスレだと面白い意見も多いな。
良くあるサイクルに入っただけというのには笑った。
一代目(戦前〜戦後直後)が稼いで
二代目が発展させ
三代目が食いつぶす。
この二代目と三代目が団塊と団塊ジュニア。あと氷河期ジュニア。
ジュニアはどちらかというと三代目。
会社も個人も同じということだな。
655 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:12:01 ID:PUwmN1nbO
戦前戦中よりはマシだと思う。戦前戦中は何も言えない時代。あんな情けない社会はない。
本来なら、年金受給年齢で社会から引退して、バラ色の老後生活を楽しんでいるはずの
リタイア組老人達が、受給年齢引き上げでダラダラと仕事を続けているところに問題があるんだがな
引きこもりやフリーターがやるような仕事を、今まで働いてきたコネや使えない若者よりはマシだからと雇われて、
働くべき者がつく椅子が減っている状態
>>654 発展させたと言っても1000兆円の借金でさせたのに?
そのオトシマエに苦しんでるのが今の若い世代なんだよ
まさに老人のケツふいてる状態
658 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:13:04 ID:47rtwdZ+0
現実
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は23歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いえ、今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
二代目がしがみついているのが問題なのですわ。年金なくすなとか。受給年齢上がったので再雇用しろとか。
>>650 コピペにマジレスもなんだがある意味真実だなこれ
今の大学生は空前の就職難とか言ってるが実数は少ない上
ヒキやメンヘラ発達障害と脱落者の割合も高い
まともにやってりゃ普通に就職できるだろ
企業もまるっきり採用ゼロってわけじゃにんだし
>>656 というか年金貰いながら働く人らも居るしなぁ
そういう人は給料安くても良いもんだからより企業が採るという
利益の見込める投資は無駄ではない。
老人福祉に見込める還元はない。
ハコモノ公共事業で東海道新幹線を無駄と言うものはいない。
まっとうに働いてた頃は気楽だった。
自分がニートになるなんてこれっぽっちも考えてなかった。
で、ふとしたきっかけで全てが嫌になって会社を辞めてしまった。
会社も同僚も親も兄弟も生きることも死ぬことも嫌になった。
理由は未だによく解らない。
ニートになってからは最悪の精神状態。
常に動悸が激しく、落ち着かない。
ブラクラを見て驚いた瞬間のような感覚が起きている間ずっと続く。
早く復帰しなければどんどん不利になるという焦りで気が狂う。
人に会うのも怖い。
今の自分がどれだけ許されない存在であるか嫌と言うほど自覚してる。
人に会うことが人に責められることと同義なので、怖い。
小さな物音にも人の気配を感じてしまい、不安になる。
働いていた頃は、本当に楽だった。
もう日本は敗戦しかないんですよ
一回負けないと再生できない
今の指導者には何もできないんです
便秘のウンコが溜まりすぎて誰も流すことができない
666 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:17:18 ID:l8xrO2K/0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは働きたいんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも30代は要らないって言われるんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから生活保護貰うお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
667 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:18:35 ID:vsglrujpO
俺人事で採用担当やってて、大学時代からの知り合いにも3人ほど他社で採用担当やってるやついるんだけどさ
既卒とか空白期間数年ありとかニートとかでも、とりあえず履歴書しっかりしてるやつは会ってみても良いよねってとこはみんな同意見なのよ
履歴書職務経歴書に何時間かけたって、文字や文体や内容で簡単に分かっちゃうからね
でもね、もう一つみんな同意見なのが役員面接やめろや糞ゴミ老害ジジイどもってとこなの
2、30代の若いやつはニートに理解あるんだけど、ニートを通すと部長面接で部長から俺が
「こんなやつ役員に会わせられるか」
って怒られて、部長がニートに理解あっても役員面接で部長が怒られてすぐやめたりなんかあったら責任取れんの?
って圧力かけられたり、あぁ面倒だもう疲れた
先送りし続けた問題がいよいよ隠し切れないほど大きくなっただけだろ
しいていうなら、一部ハローワーク職員。
マッサージ椅子なんていらんだろ。
今の赤字国債は年金、医療、社会福祉費の補填の聖域予算を当然の様に積み上げて行くのが借金増大の原因。もう一度いうが、老人は尊敬の対象ではない。
671 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:20:40 ID:ER+pPqGc0
28越えたら詰み感半端ないわ
「良し!働くぞ!」と自分を奮い立たせて就活するも面接すらやって貰えん
働く前から鬱気味になっちまったよ
>それらを「できます」といって、すべて引き受けていた。
ある意味、責任感が強いのかもしれんが、
申し訳ないが、こういう人には仕事をまかせたくない。
オーバーヒートしてケツまくられたりしたらたまったモンじゃない。
実は結構失敗してる。
>>664 お前はなにも悪くない
負ける戦いに行けという方がおかしいんだよ
こんな悲惨な状態にした奴は責任すら取らずのうのうとしているのに
前線の兵士のせいにする社会のほうがおかしいんだよ
お前は十分働き十分苦悩した
今ふんぞり返って若者を見下している老人たちがお前ほど苦しんだことがあっただろうか?
明けない夜はない
神はいないかもしれないが天はある
絶望は希望と同じくらい儚い幻想にすぎない
その辺の店で売ってるヒモを結んで
どっかにかけてクビくくれば簡単に死ねるよ
洗剤とか薬混ぜたりしてもいいし。
早く死ね。死んでしまえよ。ニートが死んだところで喜ぶ人はいても困る人は誰もいないから。
675 :
ニート:2011/02/19(土) 01:23:20 ID:PUwmN1nbO
何で自分の経歴を商品みたいに把握されないと行けないのか理解出来ないんだが?
人の経歴を商品の様に調べる人間って恥ずかしくないのか?。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:24:16 ID:dHjWRBwu0
労働を義務とするなら、労働の供給も義務だよ。
現状の求人倍率0.4倍は供給側の怠慢。
これが1.5倍前後になって初めて、労働者の怠慢を議論できる。
ああ全部仕事引き受けとか内気な人だとよくやっちゃうよな。
俺もにたようなところある。
出来ないものは出来ないと言えないとあとでトラブルになるからな。
ここ苦手でヒキコになる奴多いんじゃね?キーポイントだな。
>>672 良く「死ぬ気で働け」って言うけど実際に死ぬ気で働かられると迷惑そうだよなぁ
なにしろそいつは後のことを何も考えないんだから
>>674 団塊どもが全員死んでくれたほうが社会は回りだすよ
ニートが死んだところで誰も困らないが誰も得をしない
しかし団塊どもが死んでくれれば社会のお荷物が減って社会が回りだしみんなが得をする
労働の供給は義務でない。探すのは義務。なんらかの方法で感謝の対価を得てその一部を社会還元に回す。社会還元とは、特定の層や世代、抜け道を通る連中が得をする社会福祉ではなく、まっとうな人たち全体が発展するのが正しい姿。
学校の勉強だけだと「断る」という事を習わないからな。
仕事はキャパが一杯になってパニックになったときに断れる勇気もいる。
大体このあたりでトラブルが大きくなると欝の引き金に。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:30:27 ID:vIZoWoaLO
低学歴は仕事ができないが、ただ仕事ができないだけでなく性格も問題なやつが多い
>>676 そうだ
その通りだよ
0,4倍でどうやって働けというのか?
弾がないのに戦えるわけないだろう
685 :
ニート:2011/02/19(土) 01:32:11 ID:PUwmN1nbO
履歴書に見入るのは商品の品定めをしてるんだ。
それはまあ女性を見て色々な部位を観察して居る様な物だよ?
686 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:32:49 ID:UIy8gv3u0
>>664 文章にセンスがある。小説家になれそう。
>>677 同意。仕事もそうだけど、結婚にも当てはまりそう。
仕事柄、離婚の事例を扱うんだけど、
きつい奥さんに我慢し続けて途中でうんざりしてしまうケースが少なくない。
口論で追い込むようなタイプの奥さんに
その都度しっかりNOを言っとかないと、結局は離婚へと向かう。
そもそもエントリーシートの提出って労基法違反だったのに、
なし崩し的にOKになってしまったのがおかしい。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:33:47 ID:Tt+Y2jPYO
親の金で衣食住、さらにはネットで遊んでおきながら、人目を気にしてここで言い訳三昧とは強欲すぎだろ。この上人からも悪く思われたくない、同情されたいってどんだけわがままなんだ。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:35:02 ID:rnBxflni0
>>680 誰でも探してると思うが?
その上で全員が働ける場が無いだけだろ
現状は明らかに労働者余りだからね
690 :
ニート:2011/02/19(土) 01:35:03 ID:PUwmN1nbO
恥じらいのない汚れた人間と関わる事が出来る訳ない
だろうがよ(笑)
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:35:32 ID:RoTwnRmn0
>>687 労基法って、守らなくても良い法律だからな。
労基法を守らなければいけない、って法律を
作ってもらえば良いかもしれない・・・
就職活動は営業活動だから、品物の付加価値を高め需要を探るしかない。一倍が義務ではない。ゼロは怠慢と思うが。
693 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:35:40 ID:rW7tTv9C0
おまえらマスコミと同じぐらい
リクルートと毎日コミュニケーションズたたけよ
694 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:36:11 ID:AhcjaX2d0
今のゆとりバカより
引きこもりの方がまだましそうw
695 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:36:38 ID:YctE9CRU0
クソ面接官にウメボシーってケツのアナでも見せてやれ。
こんなクソ会社にバカっ面ぶら下げて雇ってくださいみたいな姿勢がいけない。
ブラックでもいいからと頭を下げ、面接落とされまくってアルバイト。
気が付きゃいい年で、年齢差別でリスタートもできねー社会から見捨てられた貧乏クジ世代だ。
>>688 若者から奪ったチャンスと職と金で、さらにはろくな仕事もしてないくせに
若者に責任を押しつけるなんて強欲すぎるどころか害悪だろ
そのうえ敬われたいなんてどんだけわがままなんだ日本の老人は
ろくな仕事もしてない無能に仕事とか奪われてバカにされる若者哀れwwww悔しくないのかよプゲラッチョ
698 :
ニート:2011/02/19(土) 01:39:37 ID:PUwmN1nbO
先ず負ける練習をしなさい。
勝つ為に恥じらいも気にしない豚と関わりたくないよ。
こんな社会主義くずれの社会をなんの対策も打てず放置して自分たちの利権を守り若者を叩いている老人か
いつ落ちるともわからない社会の片隅でビクビクしながらそれでも懸命に生きている若者か
歴史はどちらを非難するだろうか?
>>673 社会がおかしかったとしても、人はそこで生きなきゃいけない。
年寄りが苦悩せずふんぞりかえってたとしても、人はそこで生きなきゃいけない。
結局やらなきゃいけない事は何も変わらないと思う。
>>678 俺は死ぬ気で働いたけど、長くは持たなかったな。
俺の仕事で十数人を雇って仕事を与えて、
会社は2000万くらい儲けたらしいけど、
俺が得たのは月給23万と壊れた体だけだったわ。
これも長くは持たない仕事のやり方をした自分が悪いのだと思ってる。
礼節は最低の秩序だが、年功を廃した時点で老人は尊敬の対象ではなくなっている。自分たちは年功に収まり、下はそうでないと言うのは、不合理。残念ながら今の先輩方は、先を示ていない。
702 :
ニート:2011/02/19(土) 01:43:28 ID:PUwmN1nbO
負ける事が働く事だ。勝とうとする人間は性欲を恥とも思わないゴキブリだ。
そしてゴキブリは人間の貴さを知り得ない。ゴキブリは生き残る事だけしか出来ないからな?
>>700 俺前の会社辞める頃には
「なんか有ったら死ねばいいや」という超お気楽気分で仕事してたんだよなぁ
あれ周りの人間迷惑だったろうなぁ
>平均睡眠時間は1日2時間。そんな多忙な状態が、2年ほど続いた。
>こうして業務がひと区切り終わると、3日間、70時間くらい寝続けた。目覚めたとき、
これ凄いな。超人だろ。ナポレオンでさえ、3時間だろうに。
どうやったらこういう事が出来るんだ。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:46:53 ID:orRewKQg0
現実
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、ドーモネット見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は23歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いえ、今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / 後ほどとは、何時ですか?… 募集しないという事ですか?…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ そうですか…分かりました。 ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
706 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:47:50 ID:jf94vot10
この世の中一億総国民が働くなんて不可能だからなぁ
仕事が無ければニートも増える。何でこんな簡単な事も分からんのかね
707 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:50:46 ID:mPpElsTm0
みんなが幸せな世の中になるよ。
保証する。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:51:02 ID:NVWlk7yP0
人多すぎなのよね
もう超優秀な奴と機械だけで日本回せばいいじゃない
>>702 俺は逆に精神的に強い人だと思うよ。ニートとか、うつ病だとか。
ただ、流石に電柱に自足100キロでぶつかって、生きてる奴はいないと思う。
この人もそうだけど、真面目が過ぎる。
世の中見てると、ほんとふざけんなと思うくらい、いい加減な奴の方が多い。
政 府 と か な
>>708 世の中って、広いんだよ。君の目に映る部分は広いのに
その可能性を自分で閉じてるだけだよ。気休めじゃなくてな。
本当に広いんだよ。目に映ってる部分だけでも、見ようとしなくなる。年はとりたくないもんだ。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:55:11 ID:vIZoWoaLO
抽象的な誘導で刺激与えたつもりで自慰してるのが
先も見えずやみくもに
知ったこっちゃない本心
隙間、埋まらない隙間
お前の
712 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:55:35 ID:ADkp8wvIO
履歴書と圧迫面接がなければ
どれだけ引きこもりが減ることか
一番引っかかってるのは学歴や職歴だろ?
それと(20代が大勢活躍♪)なんていう求人もなくそうな
これは遠まわしな年齢差別
こういう企業に電凸してやろうかと何度思ったことか。
713 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:56:32 ID:orRewKQg0
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: |
>>702 | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が働かないことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、職を持てる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>712 履歴書と圧迫面接が存在するのはそれだけ会社は人を雇いたくない
雇う余裕がないということ
つまり不況を放置している指導者が悪いってことになるんだが
なぜか日本は批判が上に行きにくく、下ばかりが責められるんだよ
システムが変わらないかぎり社会が好転なんかするわけないのに
715 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:59:37 ID:PsKw08eiO
働いてたときの方が精神的に楽だったという人も多いし
ニートや引きこもりで満足してる人以外は、何でもいいから始めれば良いのに
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:59:51 ID:LId4cq/m0
>>712 嫌なら引きこもってていいんだが?
労働者の代わりは掃いて捨てるほど居るんでな
717 :
ニート:2011/02/19(土) 02:00:32 ID:PUwmN1nbO
まじめが観念であるのは真面目が得する事だからじゃないのか?
じゃなくて真面目が生命じゃないと生きる価値なんてないだろうに。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:03:21 ID:ODfjnSV7O
>>706 日本の国土面積や極東の島国といった地理的な状況。あと資源がほとんどない環境を考えた場合、1億人以上に飯を食わせるのが、そもそも無理難題なんじゃないのかな?
具体的な数字は分からないけど、人口は6〜7千万人くらいが自然なのかも。
どこの職場にも、こいつ無能すぎるだろってやつがいるだろ
そういうやつら引きこもってるべきだよ。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:07:28 ID:sYx9PsHi0
>>719 ところがどっこい、窓際族がいる方が職場の効率が上がるとどっかの研究で出ている
結局優秀な者だけしか銀行にお金を振り込められない社会は成り立たない(搾取出来る人間が居なくなるので)
722 :
???:2011/02/19(土) 02:09:06 ID:LJLzEvM10
まず自分を商品だと思いなさい。店で並べられた商品。客が購入したいものがあれば
レジに持って行かれ、客が誰も関心を持たなければ賞味期限が切れて・・・。これが世の
中の真実なのです。親や先生は決してそのようには教えてはくれませんが。(w
運良くワケあり商品セールで客が関心を示すことがあるかも知れません。しかし
売れなかった商品の運命は大抵悲惨です。(w
そう、こう見ていくと、店に並べられた商品の一つ一つが大事に思えてきませんか?(w
>>691 労基法ってそんなに拘束力が低いものなの?
そういえば、公務員も採用試験のときに面談票を提出するが
親きょうだいの住所氏名年齢職業を書かせるんだよな。
公務員すら労基法を守らないって日本てどういう国なのよ?
ホント、それが良いのか悪いのか今はわからないよ
自身なり確信がないならすっごく卑怯?
責任なんて言わないよ
>>722 酷くなると
店で最後の一個とかになってる商品が買えなくなるからねぇ
「俺よりもっとこれを必要としている人が居るんじゃないか?」とか思っちゃって
726 :
ニート:2011/02/19(土) 02:11:59 ID:PUwmN1nbO
優秀と言うのが社会と張り合ってる証じゃん。無能に
為れないと行けないんだよ。それをしてこそ本当の仕事が出来る。
>>722 欲しくても金がないから買えないって状況でもあるよ
それに以前は皆が金を持っていたから粗悪品でも飛ぶように売れた
今は逆にどんなにすばらしい商品でもなかなか売れない
728 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:13:10 ID:b7ZHGnQE0
ひきこもりって、自分を正当化するためのいいわけばかりいつも考えてそうw
729 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:14:19 ID:kQcPDh+M0
まさかとは思いますが、この「ニート」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、仮に「ニート」という存在が実在していても、ここに書かれているような異常な行動を
現実に確認はしていない場合、すべてはあなたの妄想という事に読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
>>729 いやニートは存在してるって統計データ上
>>727 他のスレにも書いたが
バブルや今回の不景気を経験した企業は
景気が良くなって余裕が出てきても
粗悪品でもとにかく人をよこせ、ってな採用は
もうやらないだろうね
でもいくらかは粗悪品をつかんじゃうのが企業の人事
優秀なやつはだまって起業する
就職活動してるやつは全員無能
履歴書で経歴コンプレックスなんか感じる必要無いよw
733 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:18:32 ID:b7ZHGnQE0
ヒキニートが本気を出さないのは、自分の実力を知りたくないからでしょw
そもそも、本気の出し方すらわからなかったりしてw
734 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:18:50 ID:vIZoWoaLO
わかりましたよ
そう、ムキにならんでもw
お邪魔かな?ちょっとカンに触ってしまってね
自暴自棄なのです、失敬!
>>732 無能なやつがさらにもっと無能なやつをバカにするくだらない社会
>>731 システムが変わらないかぎりなにも変わらないよ
新卒主義だのエントリーシートだのと老人を守り若者を犠牲にしてきた企業こそ
一番痛い目を見なければいけないんだよ
737 :
ニート:2011/02/19(土) 02:20:07 ID:PUwmN1nbO
有能である事で追求されて居る価値ってどういう事か
考えた事有る?それは人間が生きる事には関係してないんだよ?俺には当たり前なんですがね。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:20:39 ID:8Vg2nJ/s0
海外に行っても大してましでもなかろう
問題は状況が悪化中ってことなんで何かやるなら早いほうが良いぞ。
>>735 その通りだ
下がもっと下を叩いたところで得をするのは無能は権力者だけなのに
日本人はそれをやめようとしない
740 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:22:33 ID:lurBRvWEO
引きこもりもニートも働きたくてもできない(仕事がない環境だったり病気だったり)事情があるらしいから一概には叩けない
ただ、働けるのに働かないニートは死ね
親が死んで金が無くなれば、
生きてく為にバイトでも何でもするんじゃね?
それすらしない奴は野垂れ死にさせときゃ良いよ。
様はゆるやかな自殺でしょ、他人が止められるもんでもない。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:23:00 ID:YctE9CRU0
要は肩書きで人を判断しようってことでしょ?
743 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:23:52 ID:8io2twbO0
親に決まってんだろw
親が見捨てれば、強制的に引きこもれなくなるんだから
引きこもりは親が悪いとしか言えんわ
無論、一番悪いのは本人だが
744 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:24:00 ID:saMsRSEP0
バイトって35過ぎると面接すら通らないよなw
しかし本当仕事ないよな〜
>>741 ゆるやかな自殺をしているのはこの日本社会そのものなんだよ
若者を犠牲にして老人を守った社会に明日なんかあるわけないだろ
747 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:26:26 ID:b7ZHGnQE0
>>735 キミは有能なの?
有能なら、無能な人たちを駆逐してみたらどうかな?
>>732 無能な人は就職活動なんてしない。
なぜなら会社を辞めないから。
749 :
ニート:2011/02/19(土) 02:26:48 ID:PUwmN1nbO
働くとは金をだから稼がない事ですよ。
生活を金にして居る限りはその人間は働いていない。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:26:52 ID:mND3nbz20
751 :
???:2011/02/19(土) 02:26:55 ID:LJLzEvM10
>>744 それは逆に言うと若い人ならまだチャンスがあるってことだろう?老人にはチャンスが・・・。(w
752 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:27:02 ID:G8jo5i3n0
安楽死ビジネス設立したらかなり儲かるんじゃね?
ていうか何で安楽死って認められないの?
753 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:27:55 ID:ps7lslQ/O
社会と言う名の篩で、篩にかけてんだよ、死んでも良い人と、残す人にな
それを決めたのが安全地帯に居る世襲政治家共
754 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:29:13 ID:b7ZHGnQE0
偉そうなことを言っていても、
親に養ってもらっている情けない成人wwww
>>751 だから年金貰ってるような老人のほうがチャンス有るんだって
安く使えるし、シルバーとか有るし
756 :
ニート:2011/02/19(土) 02:29:34 ID:PUwmN1nbO
有能な人間は金を稼がないでしょう。それが生きる事
だと思うがなあ?
>>747 駆除して自分の食い扶持減らして何のメリットがあるの?
>>740 仕事がないのに働けるわけないだろ
エントリーシートや圧迫面接ではじかれて仕事を与えられないのに働けるわけないだろ
お前には想像力が足りないよ
弾もないのに戦えるわけないだろ
補給がなくて戦えるわけないだろ
今の日本社会は燃料なしで特攻しろと言ってるのと同じだ
起業する?
いったいどこが何も持たない若者に金を貸してくれると言うのだろう
銀行なんかとっくにモラルハザードしているのに
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:30:46 ID:rHte54dA0
760 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:31:48 ID:Dum2siOT0
>>739 江戸時代から続くエタヒニン政策だからな
勝ち組負け組みとか言葉を流行らせてたマスコミにはスポンサーの影がある
761 :
ニート:2011/02/19(土) 02:32:30 ID:PUwmN1nbO
生きる事を金にしてる限りは無能ですよ?
何故なら人生を知らないから。
>>756 勝敗は時の運。
本当に賢い奴は、きっと戦う事は選ばないだろう。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:33:28 ID:b7ZHGnQE0
傷つくのが怖いだけでしょw
764 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:34:15 ID:AXNw0Q9v0
1日2時間睡眠で多数の業務(雑務?)を学生でこなすってそれだけで結構ESでアピールできるんじゃないの?
で、3日間70時間寝続けました、みたいなエピソードで笑いとればそれなりに
貰い手あるっしょ
>>2と
>>190の間の引用欠損部分。
結局、高木さんは進学をあきらめざるを得なくなり、地方の実家に戻ることになる。その間、様々な精神科で受診したものの、状況は一向に改善しなかった。
4〜5年くらいは、地元のクリニックにだけ通っていた。ずっと家には居づらいので、夕方近く、図書館には出かけた。
とくに図書館へ行く目的があったわけではない。他に行くところがなく、本の背表紙を見ているだけで、何となく落ち着いた。
朝、起きたときからずっと考えて、何時間でも過ごすクセがあった。ぷらぷらと散歩したりもしたが、散歩しようと思うまでに時間がかかった。
頭の中では行こうと思っているのに、身体が動かない。「もう夕方だから、行かなければ…」という感じだ。
そんなとき、現在通っている病院の精神科を紹介された。
766 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:34:50 ID:vIZoWoaLO
人によってなぁなぁが適切なこともあるのかなぁなんて…
理想的希望が大きく狂わせたりもね…
ま、噛み付きたかっただけです
ヒキニートです
767 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:35:34 ID:8Vg2nJ/s0
精神障害は雇う奴いないからな。仕方ないだろうけどさ。
768 :
ニート:2011/02/19(土) 02:36:05 ID:PUwmN1nbO
いや働けないんだよ社会では。社会で働けるのは養っ
て貰う情けない成人だけだからさ?
>>748 その通りだ
今の時代は優秀な人から辞めていく
この会社に、いやこの社会そのものに未来がないことがわかるからだ
770 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:36:19 ID:b7ZHGnQE0
>>762 賢い奴は、自分を磨いてどんな戦いでも勝てるように武装していくけどなw
ニートは何もしないから、常に真っ裸状態
そりゃ、勝てるわけ無いわな
おまえらは厳しく選別される出荷前のリンゴなんだ。
腐ったリンゴはジュースにもならない。
772 :
???:2011/02/19(土) 02:37:05 ID:LJLzEvM10
人生とは労働による対価を得て生きながらえるものであることはあまりに自明である。
これ以外の生きながらえる方法は、非合法なものしか考えられない。(w
昔から延々と続く人間文化なのである。(w
773 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:38:35 ID:b7ZHGnQE0
社会に参加して働いて結婚して子孫を残す
そんな普通で当たり前のことすら出来ないゴミクズニート
生きている価値ないねwwww
774 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:39:00 ID:8Vg2nJ/s0
きちんと死ぬ覚悟が出来てるなら止めないけど
状況は悪化するだけだから早めに動いたほうが得策だよん。
775 :
ニート:2011/02/19(土) 02:39:16 ID:PUwmN1nbO
人間と言うか障害者の文化だろ阿保。
776 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:39:39 ID:XcAtByU0O
こうなニュースって家柄の事なんて全く報道されないよな。
大学で一人暮らしの時点で勝ち組だな
>>770 いくら武装しようとも、日本じゃ拳銃とか持てないじゃないか
>>773 そんな普通で当たり前のことすらひとにぎりの人にしかできなくさせた社会の方に問題があると思わない?
>>772 いやぁ引き篭もりには非合法活動も出来ねぇと思うぞ?w
780 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:41:41 ID:8Vg2nJ/s0
>>778 んな参政権ありませんでしたみたいなこと言われてもな〜
>>720 一見無駄に思えるものも無駄じゃなかったりするんだよな
生きていくのに本当に必要な物だけしか買わなかったら、経済だって回らんし
まあ、受け皿が無いのに職を探すのは完全に無意味。
雇用されずに稼ぐ方法を見つけるしかない。
流れのよどんだ川の水はだんだん腐ってくるのだ。
人間も立ち止まったままでいると精神を病んでいくのだ。
時々奇声を発したりブツブツ独り言(本人は自覚してない)が出たら
おまえはすでに病んでいる。
結局、
>>1 の人は、朝刊の新聞配達とパソコン教室の講師の職に就いた。
どちらもパートタイムだが、社会復帰の糸口をつかんだと思う。
興味深いのは、どちらの仕事も自分で積極的に獲得しようとしたわけではなく、
何となく情勢がそのように動いて、転がり込んできた仕事である点。
仏教の根本教義は縁起の思想(一切の事物は固定的な実体をもたず、さま
ざまな原因(因)や条件(縁)が寄り集まって成立しているということ。)だが、
なるほどと得心した。
今は無職や引きこもりでも、変わるべき時が来たならば、自ずと変わっていく
のだから、現状を悲観せず、日々明るく暮らして、なるようになるのを待てば
よいのだ。
ありがたいことである。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:43:12 ID:ywkeHDgWO
とりあえずハロワ経由で片っ端から履歴書送ってたが、今日書類選考通りましたって電話がきた。
まさか通ると思ってなかったので、面食らったが夜9時過ぎに電話来たのと
家帰ってハロワでプリントした奴みると、休日が80日しかなかった。
もしかしてブラックかも・・・
仕事は公共料金の徴収。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:43:31 ID:b7ZHGnQE0
無職でひきこもって毎日負い目を感じながらグチグチいいわけを考えて親に当たり散らすよりも、
スパッと気持ちを切り替えて働きにでた方が心も体も楽なのに…
787 :
???:2011/02/19(土) 02:43:39 ID:LJLzEvM10
聞くところによると人を求めているところは依然として多いと聞く。なお、待遇のことは知らない。(w
>>780 なぜ今からでも変えようという考えに至らない?
過去ばかり見て、下を叩いて安心するだけなんてどんだけ貧相な生き方かよく考えることだ
790 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:44:36 ID:8io2twbO0
誰かを打ち負かすことでしか 幸せになれないというなら
誰とも争わない人生がいいって そういうのかい?
だけど競争から降りるのは 負けることからも逃げてるような
そんな気がしてるから 僕はまだ走ってる
まあ、ニートも親と争ってるからなww
791 :
ニート:2011/02/19(土) 02:44:42 ID:PUwmN1nbO
何で経済が回る必要が有るんだ?人間を障害者にする
だけなのにさ?
792 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:46:01 ID:8io2twbO0
>>785 休日が80日あれば十分だろw
一流企業の正社員だって、結局そのくらいしか休めない休まない奴はざらにいるっつーの!
793 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:46:34 ID:b7ZHGnQE0
>>777 武装ときいて拳銃かw
あっはっはw おまえが就職できない意味がよくわかったよw
>>778 ひとにぎりの人しかできない?
ご冗談をw
ヒキニートの方がひとにぎりの存在だろw
自分を大多数にするなよw
おれは軍師の人見てる?
おれとそっくり
ひきこもらずに30まで無職期間アリのフリーター続けてきた点で違うけれど
ようやく完治しそうなので
来年度から高校免許取るために再度大学に行く 英検準一級もとる
796 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:47:24 ID:8Vg2nJ/s0
公共料金の徴収ねえ。歩合制かな?
797 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:47:56 ID:thAZ0OTq0
受け皿が無いんじゃニートは増えるだけだろ
逆に言えば雇用が回復すればニートは減る
いくら同族嫌悪とは言え、ニートにいくら説教垂れ流しても雇用がこれでは新たなニートが生まれるだけで何も状況は変わらないぞ?
>>793 下を叩いてそんなに楽しいか?
叩くなら上を叩け
そうできないなら生きてる意味もない貧しい人生だと自覚しろ
799 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:48:39 ID:Nzd82Gt00
正直、タダで引き籠もっていられる場所がある奴らが羨ましいわ
>>797 雇用が回復されては困る
働かない言い訳にできなくなってしまう
801 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:49:58 ID:7wTGt5cr0
>>798 ×上を叩け
◯ 上を目指せ
2chのネガティブな空気は間違いなく引篭もりを量産してる
802 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:50:36 ID:8Vg2nJ/s0
軍師様は社会を変えるとかのたまうが、この国がこれから良くなる訳が無かろう。
頭腐ってるな。
∞
804 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:50:48 ID:8io2twbO0
>>801 同感、叩いてどうすんだっつーんだよな
普通は、その上を目指すだろ
最初から諦めてるのか?だったら死ねとしか思わんな
>>784 それ、回復期にはいいんだけど、結局自分で主体的にとっていかないとダメ
になるんだよ
806 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:51:21 ID:PsKw08eiO
自分の年齢とか資格、語学力、学歴、留学経験とか総合して
偏差値みたいなの出して、就活に使ってる国あるじゃん?
あれ日本でもやればいいのに
自分にはどのレベルの企業が相応しいか数値で分かる
絶対無理なとこに応募する人も減るし
>>793 ?
日本では少子化だの非婚化だの問題化されてますが
一体どこの国の人なんだろうね
808 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:52:28 ID:okmTxCjt0
基本的な問題。
引きこもりみたいな問題のある人間を
雇う余裕のある企業なんて無い。
英語が喋れたり、ソフト開発できる能力があるなら別だけど。
能力の無い人間を育てる余力が無いよ。
>>801 健全な競争がある社会なら上を目指せばいいさ
だが腐りきった仕組みの社会で上を目指すということはマフィアのようになれということだ
腐りきったシステムを肯定することはできない
上を叩き壊し、健全な社会にしなければいけないんだよ
病人なんてやるもんじゃないよ
未だに実家暮らしだが身内からも罵倒されるんじゃ生きていけない
どんだけふがいない思いをしているか
俺はこのままの生活が続く人生だったなら死を選ぶ
未来があると思っているから極限状態にも耐えられている
引きこもりの人は仕事だけしてもダメになるけどね。友人や恋人とか親密な
人間関係や自分の好きなこと見つけないと。かりに1億円あっても引きこもりの
人の人間関係のなさでは、生きてるだけ、でしょ。
なんかこのスレ見てると、引き篭もりが引き篭もりで無くなると困る人がいるようだね
>>799 素直でよろしい。
働きたくなくて働いている奴は、働かなくてもいい状況になったら
働かないに決まってるからな。
>>807 在日が結構いるよ
ネトウヨ=ヒキ・ニート
ってことになってるから。
あと、生活保護費の争奪相手を潰そうとしてるのかもw
>>769 会社に未来が無いから辞めるのではなく、
有能だと仕事が集中して押し潰されるから辞める。
結果、無能が残る。
そして次に無能と有能な人が入社し、有能な人が辞め、無能が残る。
長く勤めた無能は上役になり、無能上司が有能な人間に仕事を押し付ける。
その結果、有能な人は仕事が集中して押し潰される。
日本の企業・・・特にIT企業はこういう仕組みになっている。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:55:01 ID:b7ZHGnQE0
くそ安い賃金、けれど空白期間を問題視しない何か
失業対策なら徴兵制もわるくない。
「よくきたな、屑ども!」
そんなもんが要るんだろう。
818 :
ニート:2011/02/19(土) 02:57:57 ID:PUwmN1nbO
問題を発見する事が能力じゃないか?
自分が人間である事にさえ気付かない存在が才能を供えてるだろうか?
819 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:58:08 ID:b7ZHGnQE0
>>814 押しつぶされる奴は有能ではないよ
有能な人は、きちんと自分の実力を知って、仕事を振り分けるし
821 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:58:53 ID:wbAchvT90
まぁ雇う方も嫌だろうしね
面接でニートやってたけどやる気あります!とか言われてもなw
822 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:59:51 ID:M0krSFaKO
一度、ハートマン前任軍曹のキャンプに入ったら評価も変わるだろ
823 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:00:02 ID:7wTGt5cr0
>>809 少なくとも上を目指せば出世できる社会だけどな
むしろ出世したくない組が多くて、上が全然足りてない状態
>>819 そうだよな有能なら潰される前にとっとと辞めるよな
825 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:00:19 ID:8Vg2nJ/s0
ニートオーラ満載で面接来られてもな。普段の生活が出ないと思ってるんだろうけど。
>>818 人間なんて、ただの言葉だ。人でなしだって、人間だ。
な、変なとこ真面目にならんでいいんだよ。拘り過ぎ
拘りは良いものだけど、趣味の範囲じゃないとガラパゴスって言われるぞ?
>>808 あくまで現状を維持しながらでの余力がないだけ。
日本の方式じゃ基本的に採用時に会社に必要な能力が高い奴なんてほぼいないし。
828 :
ニート:2011/02/19(土) 03:01:48 ID:PUwmN1nbO
やる気はないよ。だが私と
関わりたいなら働けよ馬鹿。まずは働く事がどういう事か知る事から始めるんだよ馬鹿。
829 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:01:58 ID:DuBDeAgDO
世の中はバカを演じて全力で釣られたもん勝ちだよ
>>818 解決する能力もな
ここに居る人達は足を引っ張り合う能力しか無さそうだが
831 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:02:21 ID:b7ZHGnQE0
>>823 出世すれば確かに収入は増えるけれど、責任は重くなるし、自分の時間は猛烈に減るからな
仕事人間ならそれでも良いけど、家族サービスや趣味のことを考慮すると、
ヒラか係長クラスでいるのが一番なんだよね
832 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:02:26 ID:1zP7qMPt0
ほとんどの仕事で必要とされるのは有能なロボット人間だしなあ
833 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:02:47 ID:9hgHwdmQ0
精神科で処方される薬は、むしろ精神病を長引かせてしまうという説もあるらしい。
実際、そう考えてる人は結構多いような気がする。
真偽のほどはわからないが、精神医学なんてそんなに歴史があるわけじゃないしね…
>>823 マフィア世界で出世しろということは血も涙もない人間になれということだ
そんな風にはなれない人が多いってことだよ
引きこもりに必要なのは、家から一歩でも外へ出る勇気だろ。
>>822 前任じゃなくて先任じゃね?
あとあれ駄目な奴はどう指導しても駄目な上逆恨みするっていう映画じゃね?
838 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:03:26 ID:ljJWYflP0
鳩山は
まじで
引きこもっていてほしい
839 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:04:12 ID:rHte54dA0
>>828 おまいさんは名前はニートだが
今、働いてるの?それとも名の通りニートなの?
うつ病は誤解も多い病気だが基本はひきこもる病気
自己防衛のためにひきこもり、それが正しいことも間々ある
841 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:05:00 ID:b7ZHGnQE0
>>835 親が用意してくれた部屋の中から出ることから始めないとなw
842 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:05:03 ID:ODfjnSV7O
君が国家元首であろうが、立派なビジネスマンであろうが、ダメ人間のニートであろうが、死んで5年・10年・50年もしないうちに、君の存在なんか忘れ去られるんだよ。
99.999・・・%の確率でねw
「諸行無常」とはよく言ったもんだ。
今は上にのぼるよりも上を叩き壊したほうがよほど社会のためになるんだよ
そういう時代なんだよ
もう腐った既得権益だらけで身動きできない社会なんだよ
844 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:06:08 ID:sgZRm9Ki0
ひきこもりは間違いなく生活保護貰える
周りの弁護士なり地元の政治家なりNPOなり助けてもらえ
ひきこもりをほったらかしてる日本社会が悪いんだから堂々と生活保護貰え
>>835 俺はストレス耐性欲しいなあ
何が悪いのか知らんけど幼児並だわ最近
846 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:06:42 ID:vIZoWoaLO
確かに毒にも薬にもならんよりは大変素晴らしいですね
9人救って1人死ぬような
こんなコトから離れるために此処で遊んでたのに…
あなたに、なりたかったさ。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:06:45 ID:ywkeHDgWO
>>792 確かに今調べたら日祝+年末年始(29〜3日)+9日分だから少ないというわけではないみたいね。
>>796 特にハロワに出してる情報では歩合制とは書いてなかったけど、面接で突っ込んで聞いてみる。
結構転職スレ行くと、ハロワに載せてる条件は嘘多いって聞くからちと不安
>>842 忘れ去られては困る
上の失策を下のせいに押しつけられた悲惨な時代だったと歴史に焼き付けなければならない
849 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:08:44 ID:8Vg2nJ/s0
>>847 外回りの仕事は密室で一日中同僚といるより精神衛生に良い部分もあるよ。
>>812 アフリカの貧民が自立すると食糧危機とエネルギー危機が加速する。
日本を含む先進国は経済援助することで自立を抑制している。
先進国が先進国である為には貧民を作らねばならない。
そんな世の中が嫌になっても、ここで生きていくしかない。
「ここで生きていくしかない」と思った人が生き残り、
「ここで生きていくしかないんだけども」と思った人は死んでいく。
3000連休程取ってた時期に親父のコネでほぼ決まりの面接受けた時に何一つ偽らず受け答えしたらその話し流れちゃった
当時はそれに受かりたくてもてきとーに嘘つく事すら出来んかったわ
「子どもは黙ってろ」こう育てられたんだろうなあ
反発せずにいい子だったんだろうな
30代にはこういう人は多いと思うよ
853 :
???:2011/02/19(土) 03:11:33 ID:LJLzEvM10
>>848 お前さん、昔のどの時代のことを覚えている?関心ある?皆その程度なんだよ。(w
将来の人間が過去を振り返った場合、今のことなんてあっという間に・・・。(w
854 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:12:16 ID:b7ZHGnQE0
結局は、人生楽しんだもの勝ち
働いて金稼いで充実した生活を楽しむもよし
無職でやりたいように生きて楽しむもよし
一番ダメなのは、ひきこもってグチグチいいわけして、日々鬱屈した状態で生きていくこと
855 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:12:49 ID:lmz8iYCY0
経験的に、仕事探しているが失業手当給付期間に仕事しちゃいけないって
規則が家に閉じこもるきっかけになるんだよ
毎日面接や求人活動に費やせるわけないんだから
なるべくお金使わないようにと家から出ずに2chやってると
社会復帰が遅れるんだよ
856 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:13:01 ID:rHte54dA0
>>850 >アフリカの貧民が自立すると食糧危機とエネルギー危機が加速する。
>日本を含む先進国は経済援助することで自立を抑制している。
経済援助してるから人口爆発してるんじゃないの?
経済援助しないほうがアフリカ諸国が自立するってソースくらさいな
857 :
ニート:2011/02/19(土) 03:13:20 ID:PUwmN1nbO
働くとは真理を論じ和える事なんだからさ真理を問題と出来ない様な人間とは関わり
会う事なんて出来ないと思うんだが。面接行ったら真理を論じ会わないとダメなんだよ?それが出来ない奴は
無能だから一緒に働けない。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:13:21 ID:lTcKk/8S0
>>851 お前は正しいよ
嘘つかせるような社会が悪いんだよ
お前の人生で否定されるようなところはひとつもないのに
正直に言った者が落とされて、テキトーに取り繕った者がいい思いできる世の中は終末に近いんだよ
860 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:14:23 ID:7lJdVkXdO
復帰しなくてよくね?親の財産消費して氏ねばいいんじゃないかな
>>844 ところが、ヒキってのは意外とプライド高くて
保護など受けないで餓死する確率が高い
862 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:14:43 ID:AvFF1LqR0
企業は2ちゃんねらーとかいうふざけた馬鹿者を門前払いするのが先決だろ?
863 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:15:06 ID:b7ZHGnQE0
>>843 一度、日本をリセットってことで、現在60歳以上の老人を一旦全員殺処分してほしいよね
これで、老害が一掃されるし
>>844 ひきこもりをほったらかしってw
○○ちゃんはこういう仕事ができまちゅよね?じゃあ、がんばりまちょうね^^
って、手取り足取りお膳立てしてもらわないと、何も出来ないの?
自分から行動を起こすことはできないの?
いいとしこいてw
>>837 あれは指導ではなく洗脳。
否定して価値観をまっさらに崩し、
兵士としての価値観を受け付けることの虚しさを現した映画。
微笑みデブは無能だけど、人を殺さず死ねた。
立川住民だが、立川にはニートの訓練所みたいなのがあるよ。
『育て上げネット』とかいう施設。この前気になってHP見たが
入会金だとかかかるし、毎月の月謝が四万円もいるみたい。
Tシャツを買わなきゃいけないらしく、安そうなのが今時1000円。
で、ただ働きさせられてそれが『ジョブトレ』(働く訓練)らしいのだが・・・
よくNHKで取材とかしているよ。朝のニュースでも好意的に取り上げてる。
>>861 そうかもね
プライドがなかったら自殺するか犯罪者になるよ
ネットにはなりすましがいるけど現実にはまともな生活は送れていない
親だってまともじゃないことが多い
867 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:17:04 ID:8Vg2nJ/s0
>>860 必要とされているのに働かなければ罪だが
必要とされていないのに働かないのは何の罪でもないよ
>>853 歴史好きだから興味あるよ
飢饉だの戦乱だのがある時代でどの学者が民衆が悪いと言ってるだろうか?
その時代の権力者が悪いんだよ
そうだろ?
870 :
???:2011/02/19(土) 03:17:16 ID:LJLzEvM10
我々は自らの真実に常に向かい合わねばならない。つまり、働けという真実である。(w
871 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:17:42 ID:b7ZHGnQE0
>>861 何も出来ないクセに、プライドだけは高いよねw
872 :
ニート:2011/02/19(土) 03:18:32 ID:PUwmN1nbO
そして真理は精神が働かないと得られないからな?
経済活動しか出来ない猿に真理が理解出来る訳がないんだよ?
874 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:19:51 ID:s2iaUhK10
答え
「働けよ、ただしうちじゃお前のようなカスは絶対採らないけどな」
>>871 ある意味日本人的
政府から金を毟り取ろうとする三国人とは毛色が違う
プライド捨てたらいけないと思う
迷惑をかけるのが身内だけなら、まだいいではないか
877 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:20:52 ID:YasocEqZ0
不況だから中途未経験には更に厳しいなw
>>876 いや捨てるべきだ
プライドってのはようは見栄
見栄を捨てなければ成功はない
879 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:22:36 ID:b7ZHGnQE0
>>868 国民の三大義務
>>873 すごいことは出来ないけど、
お前とは違って働いて結婚もして子孫も残してますがね
>>875 親から生活費をむしり取ってるじゃん
ある意味、三国人と一緒
飢饉だの戦乱だの政変だのと世の中が混乱している時代で、どの学者が民衆のせいにするだろうか?
権力者が悪いんだろ
だけど現代はなぜか民衆が悪いことになっている
おかしいと思わないか?
障害がないのに引きこもってるってもったいないよ
882 :
ニート:2011/02/19(土) 03:23:33 ID:PUwmN1nbO
日本人は全く働いてないんだぞ?何も出来ない事をさも
一人前で有るかの様に錯覚して居るんだから奇妙な話しだよな?
884 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:25:00 ID:b7ZHGnQE0
>>877 未経験なんて、怖くて雇えないよ
未経験で良いのは、結婚相手の処女ぐらいなもん
885 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:25:50 ID:8Vg2nJ/s0
以前なら引きこもりを助けようって奴は大勢いたし俺もそう考えてたんだが、
今は引きこもりでどうやって稼ぐかって状況だからね。
あまり甘えないほうが良いよ。
ヒキの相手してる余裕はもうなくなってるからね。
弱者のプライドなんてズタズタに決まってるでしょ
捨てたら自殺か犯罪者かになるよ
俺だってどうなるかわからない
昨日バイトに行くのだって、精神状態やばかった
>>879 君が雇用枠をいつまでも占有しているせいで俺達が就職できないんじゃね?
はやく起業して次のステージに進んで下さいよ
引きこもりなんかより能力あるんでしょ?
世の中の引きこもりの多くは就職ないから仕方なく起業して食ってる奴多いけど、
これって本来あべこべじゃないかね?
888 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:26:09 ID:rHte54dA0
>>860 働かないので生産しない→所得税などの税収が減ります
結婚もしない子孫も残さない→少子化に貢献
ほとんど出歩かないので消費も最低限しかしない→景気に悪影響
結果、どうなるかというと国の税収が減りますw
昔、ニートは静かなる革命とか言わなかったけ
もちろん、結婚してるニートとか金ガシガシと使って
経済に貢献してるニートも中にはいるんだろうけどさ・・・
見事な統合失調だなおい
>>879 義務は権利と対になってるもんだ
国がその権利を行使しないんだから果たすべき義務もない
>>879 お前の鎖はとても立派できれいだな
だけどうらやましいとは思わないよ
892 :
???:2011/02/19(土) 03:26:55 ID:LJLzEvM10
>>869 飢饉は干ばつとかイナゴの大群とかが原因であって権力者のせいになるのはまれじゃないの?(w
北朝鮮みたいな社会主義圏ではいくつかあったようだけど。(w
893 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:27:20 ID:zpfZHgKL0
取り合えず回線切ってカウンセリング受けた方がよさそうなやつが数人居るなw
こう言うと反発されるんだろうけど、あきらかに統合失調っぽいぞ
894 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:27:33 ID:s7JvZehxO
相変わらず日本には日本人では解決出来ない問題山積みで大変ですなぁ
ヒョーロンしているだけじゃダメなんですよぉ
895 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:28:16 ID:Xj+uYpGb0
>未経験なんて、怖くて雇えないよ
こんな単純な矛盾にも気付かないなんて筋金入りの間抜けだな
896 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:29:03 ID:8Vg2nJ/s0
分裂病はカウンセラーでは意味が無いぞ。アレらはブンケーだし。
897 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:29:15 ID:6ucHsgRu0
引きこもりを優先的に採用するのもバカな話だろ
引きこもらず努力と我慢し続けている人間を採用するのは当然
引きこもりは無償で雪かきボランティアとか草むしりで
実績と信用得てから就職活動したほうがいい
精神病だから就職できないのではなく、
就職できないから精神病になってるのだ。
コネでも運でもハッタリでもいいから就職することだ。
例えブラック企業でも新たな精神的変化があるはずだ。
差別する奴らはいつか自分が差別される社会をつくりあげるだけの事だw
>>895 逆に考えれば、「未経験だから怖くて働けないよ」って理由使ってもいいんじゃね?
バイトは結構長く続ける方なんだが、一度やめると面接などが面倒臭くてね…
面接とか要らないから、さっさと働かせてくれよ
902 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:30:43 ID:vIZoWoaLO
ふふふ(笑)こうなって良かったのか、悪かったのか…
死んじまったら終わりじゃないか…
刷新された圧力圧迫なのかな
ま、なぁなぁはなぁなぁで地獄みたいですけど…
>>885 どっちにしても、大きなお世話じゃね?w
>>856 ソースを出すには一般論過ぎて困る。
「アフリカ 貧困 自立 援助」あたりでぐぐってください。
お前の国はダメなんだダメなんだと言われ続け、施しを受けて食いつなぎ、
必死に作る輸出品も正当な価格で買い取ってはもらえない。
そんな構図が資本主義であり、競争原理の働く正しい姿だと言って聞かされる。
そんな国で産業が育つはずがなく、堕落していく。
本当に必要なのは支援ではなく、資本と健全な貿易なのに。
日本の失業者にも、ひょっとすると同じ事が言えるのかもしれない。
905 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:31:35 ID:36O8aUbR0
北海道とかの人里離れた場所に
引き篭もり農場を作って農業をやりながら社会復帰するとかどうよ?
ヨットスクールより安全で楽しいと思うんだけど・・・
>>879 憲法はあくまで理想的なもの。
現実に企業が必要としていないのであれば、むしろ働かない方が正しいとも言える。
自分の至らなさをの被害を、最小限親に止めておくのがヒキ
生きるためなら政府から金を毟り取ろうとするのが三国人
>>892 権力者が民のことを思い賢かったら事前に防げるんだよ
だから災害っていうのは人災でもあるんだ
じっさい飢饉が流行った時代だって賢い君主の領地では飢饉をまぬがれたなんて話があるんだ
つまり今の日本の権力者は民衆のこと、特に若者のことなんか考えてもない
しかも愚か者だってことだ
>>897 そんな無駄な時間と労力使うくらいなら、自力で金稼いだ方がマシだろ
仕事って金を稼ぐことが目的なはずなのに、
人に認められることが目的になっちゃってるじゃん
でも自力で金稼いじゃったら就職する意味も薄くなるというジレンマだが
909 :
???:2011/02/19(土) 03:34:14 ID:LJLzEvM10
社会復帰促進のためにArbeit macht frei.という標語を掲げてはどうか。(w
もはや「三国人の存在だけが俺の心の最後のよりどころです」みたいなのがいてワロタw
よく引きこもりとかニートになる人のことを、
学力が足りないからだとか言う人がいるけど、
超人見知りとか、発達障害の類とか、超運動音痴といった問題を
抱えていると、やっぱり仕事見つけられないし、門前払いだよ。
五教科の偏差値70以上でも、
試験があったら30以下であろう実技が足引っ張るもん。
よく引きこもりの人に、社会復帰の第一歩として
肉体労働や、接客なんかを勧める人がいるけど、
むしろそういう仕事は無理だろう。逆効果になりそう。
ただのひきこもりとうつ病によるひきこもりは区別すべきと思う
うつ病は賢い人間ほど人間関係を絶ってひきこもる病気
うつ病が完治すれば復帰できる
30代ならまだ体力もあるし、脳細胞なんて死んでもいくらでも生まれる
まだ20数年働ける
>>1 >テレビでは、当初の事故報道から、現地駐在ジャーナリストが「テロの情報が入った」と伝え、2機目がビルに衝突。
これ時系列が違くね?
>>885 左翼は駄目だよ
弱者を食い物にすることしか考えてないからな
左翼も利権なんだよ
そうやって左翼右翼入り乱れて老人が日本という国を食い物にしているんだよ
>>908 それは仕事をした事がない奴の
仕事をしないためのいい訳
人に認められない仕事なんて虚しいだけだぞ
人と一切関わらずに利益を上げられるのナははなしは別だけどな
>>907 政府を責めちゃいかん。
若年失業率の高さは、ヒキにとってはむしろ追い風
917 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:35:47 ID:731y5zHB0
918 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:36:03 ID:rHte54dA0
>>904 レスありがd
うちが不勉強なだけだったかもしれんな
時間みつけてぐぐって勉強しとくす
919 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:36:05 ID:s7JvZehxO
日本人だけではどうにもならないと分かってはいるが何も出来ない
そのプライドの高さだけは世界一な日本人は外国人の手を借りることを拒否
結局このまま唯一衰退していく先進国が日本
引きこもりとは日本、日本人の象徴である
920 :
ニート:2011/02/19(土) 03:36:26 ID:PUwmN1nbO
仕事は善を稼ぐ事が目的だよ。
だから早く働く様に。
921 :
???:2011/02/19(土) 03:37:41 ID:LJLzEvM10
>>907 でもなあ、火山の噴火も飢饉の原因だが、誰が予測なんて出来るんだ?現代科学でもまだ不可能だよ。(w
そろそろ人のせいにするのはやめた方が良くない?(w
企業が人件費削減で、雇用を厳選して減らそうとしている中
使えない人間が働かないことのどこが悪いのか、マジでわからん。
>>915 仕事はあくまで金を稼ぐための手段であって、
そこに意義を見出しちゃ駄目だろ
自分が一番簡単に金を稼げる手段であるべきなのが仕事
意義を見出すと、趣味やプライベートとの線引きが曖昧になるわ、
非合理的な価値観を人に押し付けるわで最悪な人間になる
対面一切無しで利益を上げられる仕事なんて今時山ほどあるだろ
>>898 ブラックがなぜブラックかというと、ブラック企業もまた社会から必要とされてない会社ってことだよ
社会から必要とされている会社がブラックになるはずがない
そんな風に日本には必要とされてない会社があふれてるってことだよ
だからと言って大企業が腐ってないわけではない
大企業こそ既得権益にあぐらをかいて若者を虐げ腐りきっている
今の日本のシステム自体がもう寿命なんだよ
>>916 政府は必ず責められるべきなんだよ
お前はプライドが高いからそう言えないのかもしれないが
プライドが高いってことは褒められるべき美徳だ
だから誇っていい
だけど政府は責められるべきなんだよ
926 :
ニート:2011/02/19(土) 03:43:20 ID:PUwmN1nbO
金なんて存在しないよ?
善が有るだけじゃん。
俺らがどんだけ罵倒されてもかまわないが
日本の労働環境は厳しすぎだろうよ
これから病気もドロップアウトする人間も増え続けるだろう
労働環境の改善と同時に、
誰かがどうにかセーフティネット整備しないと日本は沈没に向かうぞ
>>925 それが、ズルいところもあって
失業者が多いと、気分が楽になるのよ。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:43:40 ID:6ucHsgRu0
930 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:43:47 ID:rHte54dA0
>>922 正直うちは働かないで暮らしていけるニートがいるなら
それはそれだけその国が豊かだと証明してることだと思う
多すぎると国の税収が減ったり労働人口が減って競争力が減ったりだけどね
932 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:45:04 ID:3S0m4PqIO
税金払ってないニートが税金の使い道に異を唱えるとかお笑いかw
933 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:45:10 ID:vIZoWoaLO
ありがとさん☆
頑固で偏屈、変り者なもんで…
ヘソ曲げちゃうともう大変w
懐かしいですなぁ、この匂い
正直、ただの絡みたい病です
今はなんだか響く音拒絶病かな、とはいってもそれに惹かれるジレンマ?
気晴らしと言っては失礼ですが、そんなそんな…
まったく。
>>921 予測はできなくても被害を最小限にすることはできるよ
権力者が民衆のことをちゃんと考えていればね
日本人は人のせいにするのをよしとしない
それはすばらしい美徳だけど、それによって失っているものの大きさを知るべきだ
社会が悪く変えなければいけない時に自分のせいにしていたら社会は動かないよ
935 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:45:41 ID:8Vg2nJ/s0
軍師様は暇だからなあ。
>>929 ネット絡みの仕事なんてほとんど対面ないぞ
>>927 そうなったら、君らの出番じゃないの。あとは頼んだ。
たぶん、その内欝で欠員が出たから、君らない?とか来るよ
その時は、思いっきりふっかけるようにね。
938 :
ニート:2011/02/19(土) 03:46:26 ID:PUwmN1nbO
でも働かないで暮らす事に
何の価値が有るのかな?
939 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:46:32 ID:VwPf9bs40
>>927 それは本当に酷いんだよなあ
だいたい古い大企業にしか労働組合はないし、労働基準監督署は労働者の味方ではない
940 :
???:2011/02/19(土) 03:46:45 ID:LJLzEvM10
カネというのは信用である。信用があるから紙切れをありがたがるのである。
カネが多いところには信用が多い。カネのない会社、カネのない銀行、カネのない国では
不安になる。隣人にカネがなかったら不安であろう。カネのある隣人を愛せ。(w
>>930 俺と違って、本当は働きたい人もいるんだろうけど
一度でもヒキると、復帰ハードルが高過ぎるのは何とかしてあげないと。
一般人よりポテンシャルが低いのに、一般人よりハードルが高いと
いつまでたっても飛び越えられないような気がする。
みんながこぞってソニーやら電通受けてるわけじゃないんだから
ごちゃごちゃいわず一度雇ってみればいいのになぁ
それやってるのは助成金が切れる月までしか雇わないのを繰り返してる
やばい所だけという・・・
まぁ俺みたいなダメ人間はいいけど、営業一筋15年とか板金一筋20年
とかいうおっちゃん連中(まだ働ける世代)も一緒に落とされてるの見る
と悲しくなるぞ、この人たちの10年20年はなんだったんだよ、と
>>931 そういう問題じゃない
ものが売れないのにいらないものをムリヤリ売るってことは世の中の役に立ってないよな?
働くところがない、何でもいいから働け、働かない奴はクズだ
と言われても働くところが犯罪まがいのとこだらけの社会が正しいと思うのか?
それは社会の役に立ってるなんて言えないんじゃないのか?
だから社会のシステム自体が崩壊寸前だって言ってるんだよ
>>937 そんな愚かな競争なら俺は参加しない
基本は有能な人間が上に行き、能力不足な人間は下に行くべきだ
有能な人間が病気になったりドロップアウトしたりするのは全てにとってマイナスだ
>>941 復帰のハードルが高いって自分の見栄のハードルだろ?くだらん
引きこもってたっていくらでも対面取り引きなんかなしの起業できる時代だし、
ポテンシャル低くても、引きこもりの方が時間も引きこもれる環境もあるんだから
会社員より起業に関しては有利
引きこもりにだってちゃんとアドバンテージがあるんだよ
>>934 > 日本人は人のせいにするのをよしとしない
これは、本当にそう思う。
だからまっとうに勤めてる人は「人のせいにするな」と言うし、
まっとうに勤められてない人は「自分のせいなんだ」と萎縮する。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:52:38 ID:I6geXy94O
何でこんなバカな奴らが年間に何百万も貰ってるのかと
948 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:53:31 ID:VwPf9bs40
>>942 勤勉に働いてきたのにジョブが社会情勢に会わなくなって
仕事が無くなってしまった人はほんとうに悲惨
IT土方も今は中国インド人やら海外外注が
増えて若者の雇用受け皿にならなくなって来てるしどうすんだろ
949 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:53:54 ID:vIZoWoaLO
嬉しいかい?
俺みたいなのがいて
なぁ!
くだらないでありんすね。
950 :
???:2011/02/19(土) 03:54:03 ID:LJLzEvM10
権力者を言い訳に使うのは賛成できない。なぜなら家の中で権力者でいたいのがまさに
その・・・だからだ。(w
\( ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ _
// ""´ ⌒\ ) /  ̄  ̄ \
i / \ / i ) /、 ヽ
i (・ )` ´( ・) i,/ |・ |―-、 |
, ―-、 l (__人_). | q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ `ー' ノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \  ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
/(
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>945 起業するような奴は、最初からひきこもらないと思うが。
起業とか、ひき要素の無い奴でもようやらんし。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:55:44 ID:VwPf9bs40
鳩山は象徴的な存在だなw
一生自分で金を稼がず親の小遣いで総理になった
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:55:56 ID:rHte54dA0
>>941 本当に働きたいのに復帰ハードルが高すぎるなら問題だよね
もちろん、病だったりいろんなことがあるんだろうけど
本当に働きたいと思った人は働ける社会がいいね
雇用対策がまだまだ足りないんだろうねぇ
>>944 人間の能力に、そんなに大きな差はないって事だよ。
実際は、競争もしてない。そう思い込ませているだけ。
少数精鋭とか言って、結局、人間関係が希薄になって、潰れていく。
嫌い嫌いも好きの内。人は人から離れられない。
956 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:57:43 ID:Py0bR0Lj0
今は働いているけどかつてひきってた俺からしてみたら
他人ごとではないな
>>952 ひき要素がないから起業しないんだろ
就職してれば起業する必要なんてないからな
ひき要素があるから起業が選択肢になるし、
それが成功の要素になるんだよ
起業なんぞするよりは、好きなことをしましょうよ
ドロップアウトした人間が立派になる必要はないですよ
プライドを持ちましょう 自己満足で生きましょう
時々社会のためになることが浮かべば実行し、感謝されましょう
国の雇用対策なんかアテにはできんよ
今の権力者は既得権益の味方だからな
ただ食い物にされるだけだ
一番いいのは腐った社会が既得権益ごと粉々になったほうが再生できる
>>954 実際のところ、数年のブランクがある元ひきこもりを雇おうなんて企業は
ほとんど0だと思うよ。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:59:59 ID:7nwarF2z0
プログラマ、漫画家、ミュージシャン、イラストレータ、デザイナー、アフェブロガ(笑)とか
今は良くても、その仕事で一生食えるの?ってもの結構あるじゃん。
結局雇用流動性が高くて差別がなく、取り合えず年齢経験にあまりとらわれず、
色々な仕事をやってみることが出来る社会の実現が幸せだよな。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:01:46 ID:vIZoWoaLO
底なし沼から手出して道連れにしようと、藻掻いてるのかもね、かもね
気をつけてねん
無茶は危険ですよ、きっとね
明日は我が身かなぁ…
>>957 まあ確かに、ほんの一部ではあるが、スキルを生かして
ひきこもったまま、かなりの金を稼いでいるって話は、耳にしたことがある。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:03:02 ID:I6geXy94O
雇用の流動性が高まると家や車が売れなくなるんだと。
不安定な人に銀行は金を貸さない。
これだけブラックばかり、腐った大企業や公務員が重石のように乗っかってる時代だ
働くことイコール社会の役に立つことではないのさ
周りはお前を落伍者扱いして働けと言うかもしれない
でもお前は働くこと以外で社会の役に立てばいいんだよ
今の時代は社会を変えることの方がはるかに社会のためになる、そういう時代なんだよ
>>948 IT業界では一時期海外オフショアが激しかったけど、
最近では納期遅れなどのリスクを懸念して国内に戻るようになってきている。
(ちなみに似たようなことが紡織業界でも起きてるらしい)
けど一度手放した人材が戻ってこないのと、
激務かつ派遣に頼る業界体質が問題で人不足になっている。
技術水準は落ちる一方だから、近いうちにまた海外依存が再燃すると思う。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:04:21 ID:EeYQvqk9O
いきなり8時間労働は無理だろうから、
一日二時間とかのバイトからはじめればいいのでは?
それか内職みたいなのとか
正直にひきを脱したいと訴えれば中には共感してくれる人もいるでしょ〜
まず自分の殻を破らないとね
968 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:04:56 ID:u0/OcxcJO
いい年してろくに実務経験ないとバイトもお断りされることも珍しくない
>>961 一生それで食えるの?って言う人は、
必ずそいつが何もしない前提と能力なしとして語るけどさ、
一度自力で起業のネタ探して起業した経験があれば、
次も同じように起業のネタを探して金にできるんだよ
起業のネタなんて1つや2つじゃないんだし、
そもそも同じネタでも法律やなにやらで
同じ業種でもまったく違う儲け方になるなんて対応は日々してるんだよ
970 :
ニート:2011/02/19(土) 04:06:34 ID:PUwmN1nbO
実は社会なんてないんじゃないの?
社会とは幻だよ明らかに。
>>963 スキルなんて大層なもの必要ないだろ
だって就職してる奴の99.9%は起業したりしないんだぜ?
スキルあるライバルなんて皆無なんだよ
スキル何も無しでもかんたんに起業できるのが現状だ
972 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:08:07 ID:rHte54dA0
>>960 そりゃ大企業はもちろん無理だし、中小企業だったとしても二の足を踏むのはもちろんわかるよ
でも、例えば
あるひとつの中小企業にバイトで5年、10年勤めました、ただしヒキ歴3年あります
勤務態度良好で会社も安定してるなら、「○○クン、君もそろそろうちで社員として・・・」
とかならないかなぁ・・・
973 :
ニート:2011/02/19(土) 04:09:38 ID:PUwmN1nbO
人は自分の役にしか立てないんだよ。そういう孤独を
知る事が私は人間が働く事だと思って居る。
人が余ってるんだから、1日12時間働く人と、全く働かない人を作るんではなく
2人が1日6時間働くようにしろよ。これは政治じゃなきゃ実現出来ないだろ・・・
975 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:10:33 ID:I6geXy94O
そんなに簡単に起業できるなら自分とこの社員を追い出して
投資して起業させればいいじゃん。
>>967 引きこもりを作り出した社会にこそ問題があると思わない?
他の国なら今ごろ暴動が起きてるだろうよ
仕事をよこせ、老人ばかり優遇するなってね
日本の若者が大人しくて老人は助かってるね
いや、大人しいんじゃない、優しくて生真面目で老人を敬ってるからそんなことをしないんだよ
それに甘えつくして若者を叩きふんぞり返ってる老人のなんと醜いことだろう
この硬直化した社会を作り出した犯人のくせに
977 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:11:01 ID:8Vg2nJ/s0
>>974 ま、そうなんだが自分の給料を他人にやる奴はいないんだよ。
>>977 だから政治の規制の力じゃないと実現出来ないだろ・・・と
>>43 確実にそうなるだろ。もしくは自殺か。
子どもが引きこもってるのは大抵の場合本人に障害といえるレベルの欠陥があるか
親の育て方が悪かったからだ。
53歳にもなっていままでの積み重ねを一瞬にしてパーにできると思える頭で
子供を育てようなんて思うからガキが引きこもったんだろ。
>>972 20代ならそうなるだろうね。
30代だと
「どこも厳しいのは解ってるだろう?
来年も仕事があるとは断言出来ないから
とりあえず契約社員で・・・」
となり、責任だけが増えて給与据え置きになる。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:13:10 ID:PUwmN1nbO
いや政治は人間が働ける様には出来ない。
人間が働くのは飽くまで人間の仕事だ。人間が仕事をしないから金を儲ける。
暴動も起こさず至らなさを自分のせいにしているから引きこもっているのに
なぜそれを叩かれなければいけないのだろう?
そう追いやった張本人たちに
>>975 月25万貰っているサラリーマンが、
月50万稼げる起業のネタを見つけたとき、99%はやらないのが日本なんだよ
>>967 面接官より10歳以上年上の引きこもりも珍しくない情勢で2時間のバイト
におっさんやおばさん雇うわけないだろう
昔あまりにも落ちまくってそういうところ言ってみたら苦笑いされながら
「ここはね、年金生活のお爺ちゃんお婆ちゃんが来るところなんだよ、
悪い事は言わないからもう少し仕事探してみなさい」って言われて終わった事ある
985 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:16:09 ID:8Vg2nJ/s0
>>978 いや、失業者は少数派だから政治じゃ無理なんだってば。
986 :
ニート:2011/02/19(土) 04:16:28 ID:PUwmN1nbO
金で働く事は人間に迷惑をかけてると私は思う。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:17:11 ID:iyMHEYdS0
もんだいは引きこもりだけじゃないんだよな
他に理由があって無職してる人間までが同じ様にみられてしまうことが問題
>>978 大企業を舐めちゃいかん、「日本人労働者イラネ」ってことになり
極めて小さい本社だけ残して、日本から出て行くことになる。
>>985 オランダは実現したが失業者が多数派ではないよね
990 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:18:44 ID:rHte54dA0
>>980 それでも同じ職種で経験積んでるわけっしょ
いつか契約社員から社員へステップアップと・・・
もちろん職種にもよるんだろうけど
勤務態度良好で問題もない会社にも貢献してるって契約社員は
いつか社員になれても・・・景気次第なんかな
991 :
ニート:2011/02/19(土) 04:18:53 ID:PUwmN1nbO
金で働く事は絶対に悪い。
悪い人間は謝る可き。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:19:23 ID:+Q0sIVoS0
無職≒引きこもり、ニートのレッテルをどうにかしてもらいたい
こんな腐った社会じゃ働くことはイコール社会のためになることじゃないんだよ
特に会社に入ることイコール世の中のためになることでは絶対ないんだよ
働くこと以外で社会のためになることを探せばいいんだよ
大丈夫
お前たちはなにも間違ってないんだよ
>>990 楽観と言わざるを得ないけど、
ニートにはそういう意味での楽観は必要かもしれない。
>>989 明日はわが身なのにね
俺には関係ないと下を叩いて無視していると自分に返ってくるのに
そのへんの想像力が日本人には足りないんだよ
そうやって不満が上に行かないようにされているから
996 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:22:08 ID:I6geXy94O
エジプト人を見習いまして、やっちゃいますか
997 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:22:30 ID:PUwmN1nbO
社会は幻想だよ。幻想を知る事が働く事だと私は思うなあ?
998 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:22:46 ID:J9A2/qwa0
空白期間なんて適当に嘘つけばいいんだよ
面接官の分かりそうにない事ネットで調べて入れ知恵して
その中から学んだ事を活かせるなんて主張に持っていって
受験も入社試験も入れば勝ちなんだから
999 :
名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:23:35 ID:vIZoWoaLO
まったく頭カチ割って好きなように書き替えられたらいいね
大体、大層な事言ってもクズみたいな段差で躓くものですよ
歯車にハマった方が案外、律する事出来たりするよね
んで、お前ら何か言いたいんだ?熱心のたまってるけど
俺は心から寂しいんだよ!!!!
おはようございます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。