【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:22:10 ID:Cth60LHGO
>>944
ちょっと興味あるな
通信や社会人コースで受講できるなら面白そう
953名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:25:51 ID:9HzfaFOk0
>>6
専門はもともと大学にいけない馬鹿がいくところ。
専門の実態を知らないとは恥ずかしいやつめwwww
専門で学べることはいまや、すべて大学で学べる。
専門なんて何十年も前から試験なんてなくて名前を書けば入学できた。

しかもいまや、専門は中国人だらけだぞwwwww

954名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:32:30 ID:ROiMSsS4P
>>931
こんな事実が発覚してるなら
大卒の給料中卒レベルに落とせば済む事さ
955名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:32:45 ID:yC3LalvA0
>>5
田沢は物知りじゃのう
956名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:33:23 ID:tIS62H+uO
俺の母校は世間ではアホ大学と言われる東洋大学だが、柏原のおかげで受験で人気になったらしい。
受験生集めるのは、マスコミに注目集める人を育てるのが一番だな。
そういう俺はバブル世代で簡単に入れた地元の市役所でまったりしています。
年収750万位で少ないけど。
957名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:33:26 ID:YSAydJrs0
>>48 卒業はそれぞれの大学で勝手にやってもいいとは思うが、
その手の試験があれば、実力の証明みたいなことが出来るかもな。
Fランだが大卒レベル試験全国1位 対 東大卒(そんな試験受けない)
・・・それだとやっぱり東大か。でもマーチレベル相手ならあるいは・・

958名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:43:21 ID:8VZ3oxS80
>>1
バブル時代の企業就職状況さながらの大学版だな。
こんなかたちで入学したところで卒業してから悲惨だろうに。

最近は小・中・高・大まで楽に上昇してきて、社会に出てから
はじめて厳しい競争にさらされる。
正社員即やめてニートになったりする連中が増えるワケだ。
959名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:45:23 ID:8JfzosZk0
>>956
今民主党議員のババアが、柔道で大学に入るとき、大学側がババアの父親に3億円払ったという話は未だに根強い。
960名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:52:20 ID:HoydRg8s0
>>63
真面目な話これなら中韓の留学生の方がまだ学力が上だと思う。
961名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 22:55:01 ID:Xk7AEkQy0
>>954
まぁ確かに企業側が大卒特別給与体系を諦めて、
完全に入社してからの「使える度」で、給料決めることにするって手もあるけどね。

そうすると高校からとっとと入社して下克上狙うヤツが激増して、
入学者減に苦しむ大学の「企業で使える人材育て」に熱が入るかもね。
962名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:00:28 ID:4vNXwPN00
>>903
AO入試の先駆であった「一芸入試」が始まったとき、ある大学が剣玉名人
(コンテスト一位)を入学させていた。
 たぶん、1992年頃。

 そのころすでに大学の入試担当職員の間では危機感があり、
「どういう理由で合格させるか」試行錯誤をしていた。

 結局、AOという名のまやかしが一般化したわけだが。
963名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:01:59 ID:9K/Ot/m90
学校の授業をネットで配信して、家でも受けられるようにすればいいだろ?
ひきこもりの奴も、ゼミと試験意外家で学べれば定員確保できるって!、
964名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:03:49 ID:0VL8WkjA0
意外を以外と書く奴は多いが、
以外を意外と書き誤るのは初めて見た。
965名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:07:50 ID:FFZllBqv0
俺が当時受けた青学経営(偏差値65)なんか倍率30倍だぞ。偏差値60を超えるくらいの、一定の
学業を積んできた受験生の30人に一人しか受からなかったんだぞ。早慶上智の英語とか参考書でよくやったもんだ。
で俺はというと偏差値63で一流大総コケで今では底辺の神奈川大にしか受からなかったという超負け組。
966名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:08:39 ID:GBqlW0Mr0
大学進学率
1989年 24.7%
1990年 24.6%
1991年 25.5%
1992年 26.4%
1993年 28.0%
1994年 30.1%
1995年 32.1%
1996年 33.4%
1997年 34.9%
1998年 36.4%
1999年 38.2%
2000年 39.7%
2001年 39.9%
2002年 40.5%
2003年 41.3%
2004年 42.4%
2005年 44.2%
2006年 45.5%
2007年 47.2%
2008年 49.1%
2009年 50.2%
2010年 50.9% 男56.4% 女45.2%
*分子は過年度高校卒業者を含む 分母は3年前の中学校卒業者数

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87 (進学率-89〜09年)
http://www.garbagenews.net/archives/1640997.html (男女別進学率グラフ-54〜08年)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf (入学者数・進学率グラフ-M8〜H15)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/08/05/1296403_1.pdf (平成22年度学校基本調査速報 主に7ページを参照)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/12/21/1300352_1.pdf (17ページ以降を参照)
967名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:10:24 ID:2NV9xbkIO
広末涼子がAO入試で受かった時代から、なんか違うなとは思ってた
968名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:10:46 ID:SZPwxveo0
これが『大学生就職率低下』の現況だなwww

馬鹿でもチョンでも大学生wwwwww
969名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:11:21 ID:9/QBneFp0
なーんか、いろんな意味で学校崩壊が起きている。

もう一度学校のあり方を考え直す時期が来ているのかも、
 ●生活習慣・基礎学力・体力育成・社会性育成・コミュニティ形成
やるべきことは沢山ある。

でも、その制度をデザインすべき国政がこの低落だと、
 ・お金持ちは海外脱出。
 ・庶民はあきらめ。
 ・底辺は野たれ死ぬ。

あー、エジプトみたいに革命が出来ないかなー。
970名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:13:58 ID:n4WRH7yU0
>>6
専門学校っていってもITとか生半可な医療系とかは就職ねえよ。
看護師とか臨床検査技師とかちゃんとまともなもん取れるとこじゃないと。
逆にそういうとこは極端にアホだと入学断られるぜ。
971名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:14:52 ID:0VL8WkjA0
>>969
名門進学校もDQN収容校も全部高等学校。

世界レベルの研究大学もここで出てくる底辺大学も全部大学

ここからなんとかしないと。
公式の学校格付けとか。
972名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:16:40 ID:wB4qgXJP0
>>948
大学が高校へ菓子折り持参?
バブル時代で大学進学率は2割5分程度、団塊ジュニア時代でも3割に満たない
現在と比べるとかなり低い進学率で、誰もが大学へ行く時代では無かったのに?
973名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:17:10 ID:n4WRH7yU0
>>971
てか底辺大学の教師に高コストの研究者待遇は必要ないと思うのね。学生一人当たり
何人の専任教員が必要とかやめたらいい。全員が兼任講師の予備校みたいな大学で
役に立つ面白い講義をすれば入る学生にも行く意義が出てくる。
974名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:20:38 ID:OLecZmtw0
学生トップ10%層以外のレベルの大学は補助金0でいいよ。
学校名も準大学に変更で
975名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:26:20 ID:0VL8WkjA0
>>973
高コストってのは給与だけでなく、研究費含めてですな。

しかし、
>全員が兼任講師の予備校みたいな大学で役に立つ面白い講義
こういうとこは大学名乗っちゃいけないよ。
>>974氏のアイデアのように準大学でOK。
976名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:27:02 ID:8JfzosZk0
>>974
中国人を入学させて補助金資格を満たしている大学も実在するからすごい。
977名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:29:14 ID:MGw5xfVZO
>>972
団塊ジュニアは人口比率、大学数的に大変だったが
それ以前は一流大以外は大枚叩いて行く値打ちがなかった
高卒でも仕事あったしね

今は逆にFランでも大学くらい出てないとという時代
978名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:32:50 ID:rdlcusGF0
>>29
就職活動の時、説明会で「東京経済大学の○○です云々」ってやたらと質問しててイライラした。
そもそも説明会にあんなやつらの席つくんなよと。
意味ないだろ。
979名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:33:43 ID:upWcJlfM0
まず大学出てないと書類で蹴られる時代だからな〜
たとえFランでも、出ないと話にならない。
980名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:34:07 ID:9w67M1Kx0
近々40過ぎた人間にもう一度大学行きませんか、ってのが流行り出す。間違いない。
981名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:36:43 ID:gcP05fKo0
大学仕分けしろ
982名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:37:07 ID:CJDbf9tQO
>>962
A大学だよね。
ズームイン朝で中継してて、なんだかなと思った。
983名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:42:31 ID:cTbKrDzg0
うちの馬鹿息子が東大だからな・・・
984名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:44:46 ID:R+tFzCpj0
はっきりいえば私立はもはや行く価値がない。
985名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:46:23 ID:mrhvFflF0
>>984
はっきり言わなくても全員気が付いてるよ
私立なんか行くだけ金と時間捨ててるだけなんてことは
986名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:48:01 ID:rMEF9pe6O
大學は旧帝大だけでいいよ。低学費で定員増やして研究補助増やして純正エリートを養成する。他は専門研究校にして資格や免許を取得する専門家と技術者を養成する。
987名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:49:34 ID:8JfzosZk0
>>986
旧帝大は旧帝大で問題だったけどな。
無試験入学が横行してて。
988名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:49:55 ID:nTn6r9wU0
専門学校みたいに資格取れるところならどう?
989名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:50:17 ID:R0Cf991J0
>>983

修士東大は東大じゃないよ・・・・東大入学学士が「東大」だよ・・・・
990名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:54:00 ID:Nyie+1gJP
中学から一定の成績でないと進級できないようにしたほうがいいかも
991名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:54:41 ID:wB4qgXJP0
>>961
それだと、企業の採用(人材開発)にコストが掛かり過ぎるし、リスクも高くなる
採用してみたら使えなかったので即解雇って出来るわけでも無いし、直ぐに代わりの人材を用意出来るわけでもない
最初から使える人材を見つけようとしたら、採用試験をどれだけ準備すれば良いんだっていうことになる
992名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:56:24 ID:JIMUhSn1O
東大除けば大学名で学歴語っても意味ないと思うが
無名私大だって学部によっては行く価値あるし、有名大学だって学部によっては行く意味ないし
993名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:00:41 ID:hYtxyGIwP
まあ大学で中学校の英語の勉強をやり直すような奴が
将来英語を使う仕事に就くとは思えないな。

このレベルの事は大学で教えるべきでないね。
994名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:02:39 ID:dfyuy8xv0
団塊Jr.の受け皿の役目を終えたわけだから潰しても問題ないよ
大卒の就職率悪いのは不景気だからではなくて、
使えない学士が多くて採用できないのが本音だし
995名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:02:52 ID:0lcZNbQt0
大学でないと初任給からすでに違うのがおかしい
996名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:04:32 ID:Ijjbqvyr0
アホ大はどんどん潰れろ
997名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:05:23 ID:Nyie+1gJP
卒業率が低いという事は、教えるレベルを一定に保つやり方だけど、
日本の大学はレベルの低い学生に教えるレベルを合わせて、卒業率を高くしている。
これが本当にいいのかどうか。
998名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:06:43 ID:SS96CiozO
早稲田でも新入生が一万人だと聞くし、全体にレベルが落ちている感じだ
999名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:08:07 ID:7krtL7H10
>>994
団塊Jrの頃はどんなバカ大学でも一定数落ちる奴はいたからな。
あの頃にボーダーフリーだった大学は俺の知る限りじゃ1つもなかった。
首都圏の大学に限ると偏差値50以下がほとんどなかった時代だからなw
1000名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:09:05 ID:7vcz0/fa0
1000なら学歴崩壊!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。