【社会】中高生の21%、「今後も違法ダウンロードを利用する」―オリコン調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 オリコンは17日、映像/音楽の違法ダウンロードに関するインターネットアンケートの
集計結果を発表。その中で、'10年1月の著作権法改正の認知が半数に留まっている
ことや、今後の違法ダウンロードの利用意向が上昇していることなどを明らかにした。

 今回の調査は、'10年1月の著作権法改正を受けて行なった前回アンケートより1年が
経過したことから、再度同じ内容について尋ねたもの。改正に対する認知度や、違法
ダウンロード経験の有無、今後の違法ダウンロード利用意向について質問している。
調査期間は1月17日〜20日。対象は中高生、大学生、20代社会人、30代、40代の
男女各100名、合計1,000名。

 '10年の著作権法改正では、著作権者等の許諾を得ずにインターネット上にアップ
ロードされた音楽や映像を、違法と知りながらダウンロードすることは、私的使用目的
であっても違法となること(ダウンロード違法化)を定めている。

 この改正について「知っていた」と答えたのは全体で50.5%と、前回(51.6%)とほぼ変わ
らない結果になった。世代別では、前回最も高かった「40代」を抜き、「専門・大学生」が
60.0%でトップ。最も低いのは「30代」で40.0%だったが、どの世代も約半数が「知っている」
と回答した。「法改正の認知経路」については、「インターネットのWEB サイト」(37.4%)、
「新聞記事」(26.1%)の順で高かった。前回最も高かった「TV番組」は約15ポイント下落の
23.4%となった。

■ 違法ダウンロードの経験者、利用意向は上昇

 昨年1年間の「違法ダウンロード経験」は、全体で80.8%が経験なし、経験者は19.2%と、
昨年とほぼ変わらなかった。しかし、世代別で見ると「中高生」が前回の25.5%から34.0%と
約10ポイント上昇した。

 今回は、経験者に対して「ダウンロード機器」についても調査。「パソコン」と回答したのが
88.5%で最も多く、「携帯電話」(スマートフォン除く)は28.6%だった。また、経験者に対して
尋ねた「ダウンロード頻度(回数)」では、「月に1曲以上」(「月1曲程度」〜「月に11 曲以上」の
合計)との回答が全体で50.5%と前回の44.5%から微増した。
つづく
2月曜の朝φ ★:2011/02/18(金) 00:10:28 ID:???0
>>1つづき

 世代別では「月1曲以上」ダウンロードしている割合が昨年最も高かった「中高生」が、
前回の66.6%から減少し57.3%となったが、その他の世代で「専門・大学生」(43.1→43.8%)、
「20代社会人」(38.7→48.7%)、「30代」(31.2→57.9%)、「40代」(27.6→40.0%)と、全て上昇した。
「30代」と「40代」については利用経験者の数は減っているが、「専門・大学生」、「20代社会人」
の若年層については、利用経験者/頻度ともにアップするという結果になった。

 「今後の違法ダウンロード利用意向」については、前回同様に全体の約7割(68.3%)が「利用
しない」と回答した。一方で「以前よりは減ると思う」の回答も合わせると、12.6%が今後も利用
する意向を示した(前回は12.1%)。世代別では、中高生の約2割(21.0%)に利用意向があり、
前回(21.5%)同様に最も高かった。

 こうした結果を受けてオリコンでは、「法律改正から丸1年が経った今回の調査においても
まだ高い利用意向を示す、中高生などの若年層への啓発活動が、引き続き今後の課題となる」
としている。

 昨年1年間の、違法ダウンロード経験の「ある人」、「ない人」別の今後の利用意向については、
「利用経験者」の意向が前回同様高く、「以前よりは減ると思う」も合わせると約半数(47.9%)と
なった。この結果は前回の36.9%から11ポイント上回っており、違法ダウンロード経験のない人の
利用意向(4.2%)と比べ高い割合となった。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110217_427632.html

10年の著作権法改正を「知っていた」のは昨年と同様の約半数に留まっている
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/427/632/ori01.jpg

昨年1年間のダウンロード経験の有無と、ダウンロードした機器
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/427/632/ori02.jpg

「今後、違法配信をダウンロードすると思いますか」の問いへの回答。中高生の2割が利用意向を示している
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/427/632/ori03.jpg
3名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:11:25 ID:uo4zS2MK0
万引きが当然と思ってる世代が親になったら日本壊滅
4名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:12:36 ID:152z55tr0
ヒマ潰し物なんか割れで十分だろ
別にこれらの業界がどうなろうと知ったことないし
割られた位で駄目になるような仕事を選んだ奴らの人生設計が甘いのに被害者面か
自己責任 甘えだろ
5名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:13:25 ID:r6jbtJU40
違法ダウンロードなんてしたことない。
ストリーミングで十分。
6名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:02 ID:EkH8pPCS0
若い連中は捕まらない方法を見つけていくだろ
要は外国でやりゃいいだけの話だからな
おっさん世代は馬鹿だから捕まり続けるだろう
7名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:19 ID:BFXBDpvW0
違法ダウンが減っても、コンテンツの売り上げは回復しないだろうなあ
興味自体持たれない事が増えそうだ
8名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:24 ID:PWQfMRIl0
日本潰す気かwww
9名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:51 ID:27mFIgAr0
桜が咲く頃に覚えたMX
いろんな事がありました。(いろんな事がありました)
64kで初めてmp3落した日、感動したこと。
ケーブルになって喜んだのもつかの間、J-COMで嫌われた日。
10時間かけて600Mの動画落した夏の暑い日。

僕達、私たちは卒業します(卒業します)

ADSLに切り替えた日、上り50k出て喜んだ日。
1日で1G以上落した涼しくなった秋の日。
欲しいなと思うと必ず手に入れる事が出来るくらいに共有増えた日。
光に切り替えた1週間後HDDを買いに逝ったあの日。
もうほとんど手に入れて惰性でMX起動してた日 。
ついに逮捕者が出た11月のあの日 。
そろそろマジでヤバイかな?と思い出したあの日

僕達(僕達)、私たち(私たち)は卒業します  (卒業します)

お世話になった皆さん、ありがとう
私たちは旅立ちます(旅立ちます)
10名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:14:59 ID:uHQjM1330
クズが2割もいるのか
実際はもっといるんだろうけど
11名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:16:20 ID:2wh0wPsS0
バカ正直に答えるアホが2割いるって事以外何も分からないだろ
12名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:16:55 ID:Vw6KpZu4P

日本の韓国化が酷い
13名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:17:12 ID:ltYASRh60
韓流ですねわかります
14名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:19:20 ID:yFBhcR/+0
この手のガキはPCにセキュリティソフトを入れてないから簡単に
汚染されバックドアの踏み台にされる

ちょっとフィッシングサイトに誘導すれば自ら個人情報提供するんじゃないかな
15名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:19:57 ID:DvIv97mQ0
CD売り上げは何の関係もないのに
16名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:20:36 ID:rOd+Cw9X0
ゲーム、音楽、映画はほんとに
買わなくなったなぁ。
全部簡単にダウンロードできるし、
それで間に合うしなぁ。
これから電子書籍も流行るんでしょ?
そしたら漫画も今より読めるし、
ネット最高w

金が経済がっていう人いるけど
その分、服とか買えるしねー。
17名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:21:21 ID:y3uixFHs0
割れ厨は滅べばいいと思うけど
それ以前にコンテンツに魅力を感じない
18名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:22:02 ID:yWOEkZ410
違法ダウソの禁止なんて、AKBの恋愛禁止と同じぐらいにしか思われてないだろ
19名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:22:13 ID:kGrXFGWD0
21パーセントしかいないのか
20ぴょん♂:2011/02/18(金) 00:22:34 ID:uQFX50YL0
中国かよ・・・ ゆとりも甚だしい
21名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:22:59 ID:OXTd+igA0
>>12
もうほとんど韓国ですね
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1297914408315.jpg
22名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:24:54 ID:6YAUsKNZ0

というか、アンケートてそう答えたやつを今すぐ捕まえればいいんじゃ・・・
23名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:25:15 ID:f1qL6C8g0
オリコンという情報が怪しいから当てにはならんし、どうでもいい話だ
24名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:25:37 ID:k8lmbQDdP
割りたいものすら無い現状
ニコ見て、ミク聞いてで現状満足
25〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/18(金) 00:25:37 ID:cwz6kyVI0
演奏の途中か間奏にかぶせてにCMを入れた無料の音楽ファイルを配布すればいいんじゃないか??

そのくらい音楽販売の形態を変えていかないと,たぶん売れないプラスチック売りつけたり
そのまま上げられてしまうネットの現状には太刀打ちできないんじゃないかね
26名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:25:57 ID:al5dejhZ0
そういやアンケートに真面目に答えたことなんて無いな
大抵その場で思いついた架空の人物の人物像を考えて答えてる
27名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:27:13 ID:FEhe5cM30
正直に答える馬鹿がいるw
28名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:27:25 ID:tl7KlPzN0
携帯に金かけて音楽買う金無いもんな。
29名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:28:14 ID:nEfTkK4v0
なんで正直に答えるのかそっちの方が気になって仕方がない
30名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:28:46 ID:HRVfBa58O
割れが完璧に無くなったところで売上は回復しないでしょうね。

正直割った事はあるけど、買いたいCDはちゃんと買い直したしな。
応援したいなと思って。
31名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:31:19 ID:M4StOsrL0
>>1
改正法の条文:文部科学省 著作権法の一部を改正する法律案
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/171/1251917.htm

改正法、その他の規則のまとめ

・ 罰則なし=逮捕なし、捜査なし、家宅捜索なし
・ 違法になる=賠償請求がちょっとしやすくなる
・ 場合によっては、損害賠償よりハードルの低い不当利得返還請求権を行使する可能性もある
・ でも、捜査はないので権利者が自力(orネット企業なんか依頼)で一件一件調査しないとダメ
・ 事実を知りながら=故意を立証できないとダメ
・ 施行当初に見せしめ訴訟するかもしれないけど、政府答弁ではいきなり訴訟はしないように業界を指導する、とのこと。(委員会答弁)
・ 対象、動画と音楽のみ、ゲームはこじつけて対象に出来るか不明(元の審議会ではゲームは別扱いで除外)
・ ニコニコとYoutubeなんかの動画共有はストリーミング扱いにして見るだけならセーフ。保存はアウト(委員会答弁など)
・ 英米とは違って賠償請求できるのは実質的損害額=この場合はDLした(うちの立証された)額
・ それに加えて、裁判事務費(印紙代など)(相手の弁護士費用は入らない)は負けた側が払う
・ 法の遡及はないので、12月31日までにDLした分については改正法の対象外
・プロバイダ責任制限法の対象は情報の発信者に限られるので、DLだけで開示するのは難しい。
・UPで開示するにも開示相手が民間ならハードルが高い(裁判など)。


みごとなザル法ですなw
そりゃ中高生は誰も守らんだろう
32名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:31:55 ID:uHKfIIEM0
音楽はオマケで握手券やら限定フィギュアでもつけて売ればいい。
33名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:32:02 ID:vE4TMZ9C0
映画や音楽とかどうでもいいから、ソフトウェアや日本語フォントの取り締まりを優先しろよ。
34名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:33:09 ID:lJVE94PP0
そうか、まだ低い割合で安心した
意地汚い人間になってはいけない
武士は食わねど高楊枝だ
35名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 00:58:22 ID:2JKNn1aL0
音楽、ゲーム、映画
例え0円無料でも要らないよ。時間の無駄。
マックのスマイル0円と同じ。ただでもいらない。

無料でも要らないスマイルがもし2000円もしたら
欲しいと思う人は殆ど居ない。
このスマイル2000円的な商売をしていたのがこの手の業界だった訳だ。
衰退して当然だよ。
36名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:05:22 ID:5Gw7XO9t0
>>25
筒井康隆の「にぎやかな未来」そのまんまだな
37名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:06:27 ID:tPWpkgSeO
>>30
みんながみんなお前みたいな奴じゃないんだよ
38名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:09:28 ID:+KIEpHQvO
もう中高生はPC没収でいいだろ
携帯も禁止
そのうち法律で、そうなる
調子こいてた中高生が悪い
ガキは涙を流せw
39名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:11:01 ID:FOZZtdrF0
金出してほしいと思う程コンテンツに魅力無いのが原因だろが
まぎかまどかのCDは数年ぶりに買った
その前は千の風になって、だったなあ
40名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:11:18 ID:AqINJn0i0
>36
奇遇だな、オレもそう思ったw
41名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:13:33 ID:SIPg9ll60
ただでも要らない糞音楽ばかり
42名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:20:40 ID:eB8UeSa80
割れ厨よりうpする奴が死ねばいいと思うよ
43名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:23:35 ID:m+ffRAlf0
ワンピースみたいにうれるもんは売れるみたいですヨ?
44名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:26:18 ID:JcGNI7UtP
音楽と、日本のPCゲーム業界が一番悲惨だな
音楽はインディーズで名前売って、ライブで稼ぐスタイルが主流になるだろうが
ゲームはどうしようもないな、オンラインゲームで課金アイテム売って稼ぐ商売しかないか
45名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 11:42:15 ID:7ADbtYvx0
精神文化なのに、物質的な縛りで縛れば縛るほど漏れ出すことを
理解できないからこういう流れが生まれるだけだろう。

心理的価値など普遍でもなく、それに物質面の益を授かるなら
流れを否定しないこと、自ら生み出した逆風にすぎない。
頼んでも居ない独自の創作者に著作権団体へ参加することを
強引に力で強制し創作のほとんどを物質面の類で縛ろうとする。

独自に流れるルートがなかった時代ではそれでも良かったが
今後も同じだと考えるのは時代が証明するだろう。
46名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:59:09 ID:OraJfzM/0
割れ叩く奴って何様?お前が作った作品が割られてるわけでもないのに。
そんな才能もねえくせにな。金ないんだから落とすにきまってるだろ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:17:02 ID:VLguc5Zw0
ネット犯罪に対して、緩い法律から徐々に整備するなんてことが
全く通用しないと言うのが良く判る事案だね。

初めから厳罰化をしてどんどん取り締まるべきだったんだ。
48名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:18:49 ID:7yYK5P3b0
そりゃ捕まらないんだから止めないだろ。
現職大臣ですらやってんだから。
49名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:21:03 ID:2sKQYt+v0
そもそも高度情報化社会で著作権管理が100%キマると思う方がおかしい。
どうしても録音されたくないのなら、もう音を出すなw
50名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:07:23 ID:KssfHC7v0
そろそろ割れの数字もランキングに反映させる時期だ
51名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:03:12 ID:1y22aq1lO
nicozonとかいうサイトからMAD動画を私的利用目的でダウンロードしたら違法になりますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:17:57 ID:suyHkaFF0
違法ダウンロードってYouTubeやニコニコを見たりするのも含まれる?
Winnyなんかもうやってる人いないでしょ?どうなの?
53名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 21:12:19 ID:J4YZX1DI0
違法DLは問題かもしれんが
DLとかCD売り上げには影響しないと思う
こういう連中はDLできないならそれで終わりで
CDとか買わないし有料DLしないだろ
54名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 17:00:01 ID:D/aoPcJY0
女「俺君ってCDコピーできる?私パソコン持ってないから」
俺「うん、できるよ」
女「○○のCDコピーして欲しいんだけど」
俺「俺、○○のCD持ってないよw」
女「えっ??CDコピーできるんでしょ??」
俺「うん、コピーできるけど○○のCD持ってないよw」
女「コピーできないの??」
俺「コピーは出来るけどCD無いとできないよw」
女「何それ??意味わかんない(怒)、パソコンがあったらコピーできるんでしょ(怒)」
俺「コピーは出来るけどCD無いとできないよw」
女「もういい(怒)」
ってキレられたことある
55名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:02:21.20 ID:SwE63uf80
a
56名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:17:29.89 ID:U5sCtNJFO
レンタルくらいしてやれ
57kyon:2011/02/19(土) 22:17:30.06 ID:qrgarszg0
ただのあほだ
58名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:19:36.12 ID:Pf9jF5Io0
他人の畑から野菜を盗んではいけない
それだけは理解して大人にならないといけない

ただデジタルコンテンツは実体として認識できにくいんだよな
ゲンブツが手元に無いし
59名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:23:53.70 ID:pQxpfweI0
業界は新しい価値を作る努力をせんと。
特に音楽業界はデジタルデーターに頼らずに
成立する構造にするべき
60名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:04:53.73 ID:3FzMcG0u0
最近ほしい曲すらない・・・
ボカロ・歌ってみたで満足しちゃう
へたくそAKB、整形チョンの曲はいらない
61名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 10:04:21.68 ID:+fVWguVx0
簡単に誰でもアップロードしたりダウンロードできてしまうようなものを
商売にしてるなんて舐めきった業界が淘汰されるべき
正規に買ってるのがバカバカしい
1度タダと認識されてしまったものはそれがタダじゃなくなったら買うか?
62名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 17:40:49.67 ID:0WmcPBhg0
その内日本も、アメリカみたいにユーザー訴訟乱発するようになんのかもな。
昨年、映画だけで10万人訴えられてるし、アメリカ。

日本だと、たまーに逮捕されるだけで、殆ど訴訟リスク無いけど。
63名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:49:29.06 ID:VXPSEPlM0
b
64名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 01:31:52.74 ID:BacQo1ZgO
お前ら叩いてるけどさ、どうせYouTubeとかでアニメやら音楽PVやら著作権に触れてる動画見まくってるんだろ?偽善もいいとこだな
65名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 02:36:44.29 ID:pbDc3upJ0
商業音楽は全滅でいいよ。
ものまね、猿真似、整形、パクリ、音痴機械修正のCDなんか買っても意味ない。
66名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 02:40:17.32 ID:7NltAdMlP
>>54
その女の中ではコピーってどんなイメージなんだろ?
67名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 02:50:57.99 ID:BFAJM1zL0

なんでYoutubeの社長を捕まえないの?
巨大な著作権違反の幇助じゃないか。

Google様には手出しできないのね。

で、高校生がアップサイト作って、
みんなからTV動画とかアップしてもらうと、
すぐに捕まりそうだな。
68名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 02:56:52.94 ID:0YhrBIwlO
全ての割れを批判するのはYouTubeでアニメを見たり音楽をダウンロードしたりしたことない人だよね?
69名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:16:19.44 ID:BFAJM1zL0

俺がアップサイト作って、テレビ番組をアップしてもらい。
そして10件に1件くらい「これは著作権違反ですから削除しました」
後は見て見ぬふりをすればいいんでしょ。忙しくてね〜、削除できなかったの。

これ、Youtubeと同じだもの。

70名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:18:15.61 ID:kEqMtws1O
そんなに違法DLがいやならCD売らなきゃいいよ
音楽家なんだからCD売るのが目的じゃないんだろ
71名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:18:45.23 ID:BFAJM1zL0
おっと、大事なこと忘れた、
著作権違反のアップ動画に、CM付けて一儲け もできるね。
72名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:32:28.91 ID:pbDc3upJ0
>>70
そうだよ。
アーティストというものは心の叫びを作品にするものなんだ。
今の商業音楽は金を得る目的だ。整形とものまねで売り出してる。
だから同じような音楽しかできてこない。飽きられて大人には売れなくなる。
中高生は中学で子供手当が切れるから今後は違法デルするしかないという。
自力で金を稼げる年齢になるとものまね音楽と気付き飽きて違法デルすらしなくなる。
こうして日本の商業音楽は沈没する。

トイレの神様、あれは音楽とは言えないからね。浪曲だろ。
73名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:35:43.25 ID:4ly1vPxT0
>>1
これって、つべやニコに限らず兎に角、著作物を観たら、法的にはアウトって意味だよねえ?
要するに、その法を完全に守ろうと思ったら限られた所以外クリック出来ないって事だよねえ?
単なるサムネイル画像とかでも版権が存在するから、それが拾って来た物ならアウトなんだし。
74名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:37:06.67 ID:g5DX/4Nl0
>>73
見る分にはいいんじゃね?
75名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:38:16.48 ID:4ly1vPxT0
>>74
見るって事はその時点でブラウザにダウンロードしてるんじゃないの?
ごめん、オレの知識が間違い?
76名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:47:03.36 ID:4ly1vPxT0
>>53
良くその意見を見るんだけど、問題は買うかも知れない層が音声動画を観て、
或いはそれを自分のパソコンに保存して、或いは保存したそれをCDに焼いて、それで満足してしまうのでは?
って事じゃないのかと。
ちなみにオレの場合は、つべでも見るけど欲しければCD買ってるんだけどね、音質が違うから。
77名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:47:25.57 ID:g5DX/4Nl0
>>75
いや、やっぱり見るだけならいいんだよ。
たとえ著作権に違反した動画でも。
78名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:51:56.56 ID:4ly1vPxT0
>>77
そうなの?だとすると>>1で言ってるダウンロードって何のこと?
ああ、オレの知識が足りないならスマンす。
79名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 03:57:15.57 ID:1gn6IbUb0
どうにかしてDLした音には母ちゃんの「ごはんよ〜」の声を入れる
80名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:01:51.04 ID:g5DX/4Nl0
>>78
これのことか・・・
http://gigazine.net/news/20070927_youtube_download_streaming/
文化庁著作権課によると、「視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、
動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならない」そうです。
これに対してネットの各所では「YouTubeを視聴するとブラウザのキャッシュフォルダにFLVファイルが保存されるが、
これはどう考えてもダウンロードだ」ということで、文化庁著作権課の知識不足に対する猛烈な批判が巻き起こっています。
81名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:07:08.03 ID:4ly1vPxT0
>>80
例えばそれもそうだし、著作物は何も動画ばかりに限らない訳で、
画像の場合はどうすんだ?とか想うんだよね。
だから、違法云々と言っても、精精アップした人にしか適用しようが無いんじゃないかな、と。
82名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:11:06.37 ID:16F6gipc0
>>1
だから援交とかもそうだが、ガキにネットやらせるから悪いんだろ
いつまでガキが犯罪者になるのを放置するんだ糞役人ども
83名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:14:34.37 ID:V2pnS4vR0
ぶら下がってる人らが困るわけだろ
宣伝してたりする人らが
この人らが居ないと音楽はライブでいいだろうけど
金のかかる映像コンテンツは困るだろうな
84名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:17:33.89 ID:ote35uOT0
>>77
ブラウザによってはキャッシュフォルダにそのままずっと保存されてる場合もあるぞ
85名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:22:07.02 ID:ojAub9R2O
今の若い人、ガキじゃなく二十歳過ぎでも犯罪と感じてない人はいるから
逆にそれでお金もうけできる友人がいたら、普通にその友人を自慢しちゃう子までいるから
…根は深いよ
86名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 04:28:25.05 ID:NulQdaWB0

情報が増えたせいで趣味が多様化したことを考慮してないなw
それはネットのせいでもあるけど、同時に世の流れなのに
87名無しさん@十一周年
日本の場合、文科省が明らかに甘いというか、認識が他国とずれ過ぎてる上、
MIAUの津田みたいな狼中年のいう事信じちゃうバカだらけだから、欧米の法規制と取り締まりの厳しさの現実、
知らな過ぎるのよ。