【鳥インフルエンザ】宮崎県で12例目の感染確認 国内で7県19例目に拡大 [2/17]
1 :
道民φ ★ :
2011/02/17(木) 15:56:00 ID:???0 宮崎県で12例目の感染確認
農林水産省は17日、宮崎県延岡市の養鶏農場で死んだ鶏について、
高病原性鳥インフルエンザの感染を確認したと発表した。
宮崎県の詳しい遺伝子検査でH5型ウイルスが検出された。
今冬の養鶏農場での発生は宮崎県内で12例目、国内で7県19例目に拡大した。
この農場では16日に60羽が死に、簡易検査をした5羽が陽性となった。
宮崎県は家畜伝染病予防法に基づき、この農場と関連農場の鶏計約2万羽の殺処分を開始。
半径10キロ圏にある養鶏農場の鶏や卵の移動を禁止した。
同県では1月22日に宮崎市で最初の感染を確認。
延岡市では別の養鶏農場で29日にも感染が確認されている。
産経新聞 2011.2.17 15:42
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110217/bdy11021715430005-n1.htm
作戦の神様こと辻政信が華麗に2を奪取!我は神なり!我は神なり!我は神なり!
i ::: ,.-'"" ヽ, i ,'",v,..-_ ヽ ,.. i
i'"`.::::: i , i =、 `- ' i =- γ"ヽ
ヽ::::::::::. i ソl ヽ,_ ,.-" i
ヽ::::::::::::.."::::":::::i ヽ i
ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,. ,/."
` i ::::::::::::::::::: i
i :::::::::::::::::::: ,. -=−- y
ヽ ::::::::::::::::: ..:::: /,
ヽ :::::::::::::. ... ..::/ i,
i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
i :::::::::::::::::::::: _,.. -='" ヘ
i :::::::::: ヽ、::: _,.-=" ヘ=-.,,__
_,..-='",;;;; .,_ i^" ,.-, _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
田中新
>>1 総理にバカヤローとか短気すぎ(www
河村
>>3 郎 華僑虐殺の責任だけなすりつけられてやがんの(www
服部卓
>>4 郎 おぅ、また来世でも一緒にやろうぜ!
山本
>>5 十六 餓島が苦しいさなかに大和ホテルでおきらく生活か、おめでてーな(www
>>6 た口廉也 「俺が支那事変と大東亜戦争を始めた」とか気負いすぎだから(www
>>7 か村明人 人情司令官とか言われてるけど居眠りしてただけだろ(www
有末
>>8 どる お前がトロトロしてるからタムスク空襲してやったぞバーカ(www
川
>>9 ち清健 餓島の後の経歴パッとしなすぎ(www
堀井
>>10 み太郎 モレスビーに着けないで残念でしたねー(www
>>11-1000 お前らノモンハン、ガダルカナル、ニューギニア、ビルマ、好きなとこ行けや(
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 16:04:42 ID:Fxvs5v9Z0
ハゲが適切に対処しないで逃げ出した結果がコレですよwwww
4 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 16:11:57 ID:jF3UwBb20
そもそも中国が鶏にワクチンを投与して、殺処分しなかったから、 そこで感染した渡り鳥が北へ帰る際に、方々へウイルスを撒き散ら しているのだ。日本だけでなく、韓国も酷いらしい。
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:06:29 ID:HgYMj4JI0
宮崎県は日本の細菌王国というか、肥溜めみたいなところだな。。
6 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:07:41 ID:twtYoX/U0
アジア全域に蔓延してるし なにより敵は羽根を持ってるからなぁ・・・。
7 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:36:39 ID:LRSaTn7u0
まぁ、日本の至る所で野鳥からトリインフルが確認されていることを考えると A.他府県は見て見ぬふりしているのに、宮崎が馬鹿正直に検査しているから宮崎での確認が相次ぐ B.他府県は厳重に管理しているのに宮崎が馬鹿でろくな管理していないから宮崎での確認が相次ぐ のどちらかだな。 Aであれば、そのうち他府県で養鶏関係者からトリインフル感染者が出る。 Bであれば、そのうち宮崎県で養鶏関係者からトリインフル感染者が出る。 感染者が出たら、養鶏業への世間の目はとてもキビシくなる。 感染者が死亡なんかした日にゃ、養鶏は放射能・バイキン扱いだ。 どっちみち、日本の養鶏は感染者を出すまでの、文字通り“チキンレース”だね(^_^;
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:43:01 ID:90YbfNbm0
ていうか野鳥はみんなもってるんじゃないの? 過敏反応しすぎでは 一体どんだけ処分したら予防薬を作るんですか?
9 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:48:07 ID:cuFS3R40O
口蹄疫もそうだけど、いつも韓国から近い日本国内が汚染されるよな。 マスコミはそれでも朝から晩まで韓流ブームなの? 韓流ブームなんだから都合の悪い事も報道しろよ。
10 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 18:14:27 ID:LRSaTn7u0
>>8 だから予防薬なんて作らんっての。
予防薬作って、ニワトリに打ったインドネシアなんか、
ニワトリが感染しているかしていないかわからなくて、
インドネシア人の養鶏関係者が死にまくりなんだから。
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 18:25:05 ID:LRSaTn7u0
あともう一つ心配されるのは、人の感染の隠蔽だな。 厚生労働省の定める、高病原性鳥インフルエンザに関する患者サーベイランスでは 高病原性鳥インフルエンザウイルスに感染している又は その疑いのある鳥(鶏、あひる、七面鳥、うずら等)との接触歴を有する者が 医療機関に診療を受けに来て、発熱等のインフルエンザ様の症状がある場合、 ↑前は、インフルエンザ様の症状があって、医師がトリインフルを疑ったときだけだったけど、 今はインフルエンザ様の症状があって、簡易検査でA型インフルエンザと判定されれば必ず 医療機関は最寄りの保健所に「疑い例」として提出するとともに、検査に必要な検体を確保して 当該保健所は地方衛生研究所と調整の上、速やかに検体を地衛研に搬入するとともに、 必要に応じ患者の感染源等に関する調査を行うこと ・・・となっているけど、本当にやっているんだろうか(笑) それとも、これだけインフルエンザが流行していても、養鶏業者には、インフルエンザになった人はいないんかな(笑) 日本の研究機関は、インドネシアやエジプトや中国で、簡単に「トリインフル感染者だ」って言っているけど 日本でも感染者が出た場合、同じように言えるのかねぇ・・・・・・・・。
東国原県政での防疫体制に問題があったということだな
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 08:15:23 ID:XOBRHEDj0
都会にいくのは
寄生虫不動産屋に子供くいころされにいくようなもの
☆読売新聞東京本社
東京本社
東京都中央区銀座6-17-1
2010年9月、千代田区大手町(登記上本社所在地)
女はアホだから選挙を男コンテストと勘違いして金持ちの男に投票して寄生
虫不動産に子供を食い殺される
http://nensyu-labo.com/gyousyu_hudosan.htm ★ランドビジネス
1225万円
建築から建物管理、マンション・戸建て販売手掛ける、不動産投資縮小し賃貸へ重心シフトへ
連結事業
【単独事業】賃貸15、不動産投資85(2009.9)
本社所在地
〒100-6030 東京都千代田区霞が関3−2−5 霞が関ビルディング[天下り
安い公営住宅つくらないわけ
>>7 他の県でも出てるよ。2ちゃんでスレが立ってないだけ。
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 21:22:42 ID:9cInt57P0
16 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:17:10 ID:Pfd8ji/10
>>14 他府県じゃ、宮崎のように連発はしてないよ。
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:17:55 ID:Pfd8ji/10
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:20:05 ID:Pfd8ji/10
元記事消失
ベトナム国立ウイルス衛生疫学研究所は、H5N1鳥インフルエンザウイルスが急速な変化を起こし致死性を増して、
薬剤への耐性を獲得している可能性があると発表しました。保健環境相の医師によれば、
ベトナムで初めて鳥インフルエンザが発生して以来これまでに少なくとも7種類のウイルス抗原が発見されており、
将来についてはまったく予想ができないとのことです。
いまのところヒトからヒトへの感染はまれですが、この病気に関する知識が十分に啓蒙されていないために、
鳥インフルエンザの感染が繰り返されていると警鐘を鳴らしています。
国立ウイルス衛生疫学研究所の医師は、遺伝子の変異が起きて感染の危険性が増す可能性があり、
感染を防ぐ方法についても教育がおこなわれるべきであると述べています。
ベトナムでは今年に入って5人が感染し、このうち2人が死亡しています。
http://www.thepoultrysite.com/poultrynews/19737/nepal-reports-more-bird-flu-outbreaks ネパール当局は2月5日にOIE(国際獣疫事務局)へ対し鳥インフルエンザ発生の速報を報告していましたが、
14日に新たに4件の鳥インフルエンザの発生があったことを追加報告しました。
報告ではネパール中南部で高病原性鳥インフルエンザが新たに4件発生したことを伝えています。
4件とも農家の裏庭で飼育されていた鳥に発生したもので、639羽が死に、838羽が処分されその合計は1471羽に上っています。
検査の結果H5N1鳥インフルエンザウイルスが確認されたと伝えています。
http://www.rosbalt.ru/2010/09/20/773201.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign= Feed:%20rosbalt%20(%D0%98%D0%BD%D1%84%D0%BE%D1%80%D0%BC%D0%B0%D1%86%D0%B8%D0%BE%D0%BD%D0%BD%D0%BE%D0%B5%20%D0%B0%D0%B3%D0%B5%D0%BD%D1%82%D1%81%D1%82%D0%B2%D0%BE%20%D0%A0%D0%BE%D1%81%D0%B1%D0%B0%D0%BB%D1%82
ロシアのクラスノヤルスクの湖で500羽の鴨や烏が死んでいるのが発見されました。
周辺地域では狩猟禁止の措置が取られています。ウイルスの影響による大量死と見られていますが、
当局により採取された血液サンプルを検査している模様です。
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:22:17 ID:Pfd8ji/10
http://www.medicalnewstoday.com/articles/200085.php 「多くの人が新型インフルエンザはもう終ったと気を抜いているかもしれないがそれは間違いである。
鳥インフルエンザは次の世界的流行を引き起こす脅威を秘めたままであり、世界の保険当局者は注意深く見守る必要がある」
ウイルス学の権威である聖ジュード小児研究病院のロバート・ウェブスター博士が、
香港で開催されている国際インフルエンザシンポジウムでこのように警告しました。
ウェブスター博士は「次の流行は水鳥が感染源となり、それがブタに感染し、さらにヒトへと感染してくる可能性がある。
H5N1鳥インフルエンザウイルスはこれまでに300人の命を奪っており、感染者の61%を死亡させているが、
幸運なことにまだヒト−ヒト感染を起こすことが出きていない」と述べて警戒を呼びかけています。
http://www.bangkokpost.com/news/local/194164/experts-warn-deadly-bird-flu-could-return タイでは2006年7月以降鳥インフルエンザのヒトへの感染の報告はありませんが、
専門家は再流行の可能性があると警鐘を鳴らしています。
ベトナムなどの近隣諸国での流行があとを絶たないことを受けて、国内での再燃への警戒を促したものです。
また、鳥インフルエンザは、渡り鳥やイヌ、ネコなどのペットからもヒトに感染することがありますが、
これに対する厳格なサーベイランス(監視)が行なわれていないことを指摘し、
ヒトへの感染を防ぐには、家きんだけではなくペットの感染の監視も重要であると訴えています。
20 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:24:27 ID:Pfd8ji/10
http://focustaiwan.tw/ShowNews/WebNews_Detail.aspx?ID=201009010026&Type=aLIV 台湾CDC(疾病予防管理センター)が、H5N1鳥インフルエンザワクチンの接種を開始しました。
同センターのチョウ・ジン副長官は「中国やベトナム、インドネシアなどでは、新たな家きんの集団感染が発生し続けており、
国全体に拡大する危険が存在し続けている」と話しています。
CDCは接種の対象者として、病気の予防や管理に当たる医療関係者、動物検疫官、空港港湾でセキュリティー・チェックの従事者、
湾岸警備員と鳥インフルエンザが発生している国に頻繁に出かける人々などをリストアップし、接種を勧めています。
期間は9月末までを予定しており、この期間に19万回接種分が準備されているとのことです。
接種料金は無料ですが、接種を受けるための登録費用と健康診断費用は本人の負担で行なわれます。
H1N1新型インフルエンザのパンデミックは終息宣言が出されましたが、H5N1鳥インフルエンザのリスクは続いています。
http://aem.asm.org/cgi/content/abstract/76/16/5496 H5N1鳥インフルエンザに感染した鳥の羽根には、抜け落ちた後も、
長い間感染力を持ったままウイルスが存在し続けるとの研究結果が発表されました。
日本の国立動物衛生研究所の研究チームが、Applied and Environmental Microbiology.誌に発表したものです。
生後4週間のアヒルにH5N1ウイルスを感染させ、3日後に羽根と飲み水、糞を採取し、2種類の異なった温度環境で保存しました。
研究チームは約1年以上に亘り調査を続けた結果、H5N1ウイルスは鳥の羽根の中で安定した状態を保っており、
4℃で160日間、20℃で15日間、感染性をもったまま存在し続けたとのことです。
H5N1に感染したアヒルから抜け落ちた羽根は、環境汚染源となり、ウイルスを運ぶ媒介となりうると警告しています。
21 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:26:36 ID:Pfd8ji/10
http://www.thejakartapost.com/news/2010/08/13/due-diligence-best-weapon-against-a-silent-killer-agency.html ジャカルタ市当局は、市内で飼育している数千羽の家きん糞を調べた結果、
70%の高い割合でH5N1ウイルスが陽性であったと発表しました。
当局者は、よく加熱調理して食べる限り、ヒトへの感染の危険はないと話しています。
ジャカルタ市はインドネシアの中でも鳥インフルエンザが多発している地域です。
過去5年間に国内で発生した162例のヒトへの感染のうち44例がジャカルタ市で発生しています。
今年は市内でまだ2例しか発生していませんが、7月には34歳の女性が死亡しています。
インドネシアを始めとして、中国やベトナムなどでは、感染による被害を抑えるためにワクチンの接種を行なっています。
ワクチンの接種は、死亡率をさげる効果がある一方で、感染の事実をマスクしてしまい、
ウイルスが蔓延しているのを発見できないまま感染を拡大させてしまう危険性をはらんでいます。
今回のジャカルタ市の調査で70%の家きんの糞からウイルスの存在が確認されたことは、
知らず知らずのうちにH5N1ウイルスが広がってしまったことを物語っています。
FAO(国際連合食糧農業機関)やOIE(国際獣疫事務局)では、やむを得ない場合を除きワクチンの接種はすべきではないとし、
食肉処理中の感染の危険も多いため、感染拡大防止のためには感染した家きんは全て殺処分とするよう推奨しています。
http://www.beritajakarta.com/2008/en/newsview.aspx?idwil=0&id=15982 インドネシアの東ジャカルタ市では、H5N1鳥インフルエンザの脅威から市民を守ることが非常に重要な課題となっていると報道されています。
これは2010年1月〜7月の間に処分された家きんの数が1,309羽に及んでいるためであり、殺処分に加え、
住宅地域から一定の距離内に設置された飼育小屋は当局により焼却されます。
当局の責任者は、「ジャカルタ市民は、住宅地から半径25メートル以内での家きんの飼育を禁じる」と述べています。
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:27:28 ID:Pfd8ji/10
http://www.cidrap.umn.edu/cidrap/content/influenza/avianflu/news/jul2310avian2.html ヒトへの感染が広範囲に確認された2003年以降、H5N1鳥インフルエンザの世界的な状況はあまり改善されておらず、
ヒトへの感染例の多くはおそらく報告されていないだろうとの研究結果が、
フランス国立公衆衛生研究所の研究チームにより「ユーロサーベイランス」に掲載されました。
論文の著者達は、ブルガリア、ルーマニア、トルコ、ベトナム等、監視体制を整えている国々では
野鳥から日常的にウイルスが見つかっていることから、
動物とヒトの感染の発生について監視すると同時に対応策を継続していくことが重要であると強調しています。
また、現在WHOが発表しているヒトへのH5N1感染数は、おそらく実際のケースより極めて少なく集計されているだろうと述べています。
WHOの報告は昨日現在で、感染者数501人、死亡者数297人となっています。
インドネシアでの2009年以降のH5N1の致死率は88%ですが、同年1月以降に確認された症例は全てジャワ島で発生したものであり、
診断をできる地域に格差があることをうかがわせます。
また、公式発表の数字は重症例に偏っているのではないかとも思われます。
エジプトでの致死率はこれより低いものになっています。
おそらく早めの受診と治療が行われていることが原因と思われますが、
「地方で発生している症例が把握されていない可能性もあり、そうなると致死率は上がることもありうる」と伝えています。
このウイルスは依然としてヒトのパンデミックを起こす可能性があると研究チームは訴えています。
2003年と2004年に発生した当時とは異なり、現在では、家きんとヒトでの感染は世界の中でも最も人口が密集している地域で起きています。
これは鳥からヒトへの感染の危険性が増していることであり、
もしヒトの間で感染が広がったとしたならウイルスの封じ込めは非常に難しいことを意味していると力説しています。
23 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:27:41 ID:Pfd8ji/10
http://vietnamnews.vnagency.com.vn/Social-Isssues/206522/New-avian-flu-cases-reported-nationwide.html ベトナムでは南部のカマウ省、北部のナムディン省、中央のニェアン省で、鳥インフルエンザ(H5N1)の家きんへの感染が拡大しています。
国立衛生疫学局の長官は「A/H5N1の人への感染は今年の3月以来確認されていないが、我々は現在、人の間での流行の危険性に直面している」
と警告しました。
危険増大の主な理由は、旧正月(テト)で家きんの需要が大量増加し、これに伴って家きんの輸送、販売、食肉解体が増加することと、
寒冷な気候がウイルスの増殖とヒトへの感染をしやすくしていることによると話しています。
農業省のデータによると、今年は国内の家きんの16%が鳥インフルエンザに感染していることが示されており、
この数字はこれまでの平均の4倍に当たるといいます。
国立熱帯病病院長は
「インフルエンザのような症状で多くの人々が入院するが、通常のインフルエンザと鳥インフルエンザを鑑別するのは非常に困難だ」
「患者が感染した鳥に接触していた場合は、家族は医師や看護師に伝えることが必要だ」と話しています。
鳥インフルエンザの診断には、病気の鳥との接触があったかどうかがカギとなるといいます。
今年ベトナムでは7例の鳥インフルエンザ患者が確認され、2人が死亡しています。
農業省では病気のトリや原因不明で死んだトリは、食肉解体処理をしたり食べたりせずに、
適切な機関に連絡するように言っています。
咳や発熱、呼吸困難など鳥インフルエンザを疑わせるような症状がある人は近くの医療機関を受診するよう勧めています。
24 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:28:18 ID:/GzqfXcy0
これはもう誰かが蒔いてるとしか…
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:29:04 ID:kJ6gvheo0
>>16 養鶏業者が集まっているところで出たら連発するよ。
三重と和歌山とか、県は違うけどすぐ隣同士の地域だ。
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 15:24:55 ID:Pfd8ji/10
28 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 15:25:51 ID:Pfd8ji/10
つまり A.他府県は見て見ぬふりしているのに、宮崎が馬鹿正直に検査しているから宮崎での確認が相次ぐ B.他府県は厳重に管理しているのに宮崎が馬鹿でろくな管理していないから宮崎での確認が相次ぐ のどちらかだな。
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 22:39:36.95 ID:Pfd8ji/10
全国で18例のうち、宮崎だけで11例 残り7例は、鹿児島・大分・愛知×3・三重・和歌山 どこが宮崎みたいに連発しているって????
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 22:42:25.83 ID:VROpO6Dd0
392 :本当にあった怖い名無し:2011/02/10(木) 19:09:18 ID:Vb72gIFo0 去年の民主代表選前に ・鳥インフルが九州と韓国で大流行 ・人にもインフルが感染し、感染警報発令 ・韓国への渡航を延期するよう政府よりお願い ・上記のような内容を菅総理が首相官邸前で夕方(背景が薄暗かった)に記者会見 という夢を見た。普段は直感も予知夢も霊感も一切無い人間だが、気になってかーちゃんに喋っておいた。 鳥インフルが当たってしまったからこの先が怖い・・・
まったり感染が広まってうまく耐性がついていく・・・なんて都合のいい展開はないんだろうか。
これではっきりしたな。 宮崎の場合、口蹄疫にしろ鳥インフルにしろ、ウイルスばら撒いてるのは人だって。 防疫の専門家派遣してやれ。
34 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 23:10:56.77 ID:Pfd8ji/10
わかんねーよ。 A.他府県は見て見ぬふりしているのに、宮崎が馬鹿正直に検査しているから宮崎での確認が相次ぐ B.他府県は厳重に管理しているのに宮崎が馬鹿でろくな管理していないから宮崎での確認が相次ぐ のどちらかなんだから。
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 23:13:26.84 ID:kJ6gvheo0
>>30 愛知で連発しているし、三重と和歌山も連続だ、アホウ。
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 23:43:06.90 ID:Pfd8ji/10
>>36 宮崎の12例には遠く及ばねーだろーが、オタンコナス(笑)
単に検査体制整っているからじゃね。 豚インフルと同じようなもので、これだけいろんな所で 出ていたら実際には普通に国内に蔓延しているだろう。
38 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 00:01:21.01 ID:fjuemShF0
今回のは強毒性だから、感染したら死ぬ羽数が 毎日倍々以上で急増する。検査以前に判明するよ。
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 00:06:54.46 ID:kIyH8v6sO
韓国をなんとかしない限りダメっぽいな
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 00:42:16.49 ID:7LqE9sKQ0
案外、 トリインフルは自分の命がヤバイ・・って、宮崎の養鶏業者が良く知っているから ・・・かもね。 だからすぐに正直に申告していたりして・・・・・。
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 00:51:23.11 ID:iSxfEcXG0
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 00:54:41.70 ID:7LqE9sKQ0
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 04:25:12.35 ID:uIyck5Bt0
鹿児島の出水市の鶴は放置してシベリアに戻りだしてるようだけど?
44 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 13:15:22.89 ID:7LqE9sKQ0
>>43 今シーズンはなんとか押さえ込めそうだけど、
今年の秋にはまた、大挙してやってくるわけで、
いつまで隠し通せるかなぁ・・・・・・。
エジプトでは月1人程度鳥インフルで死んでる
46 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 14:21:31.63 ID:FKpzENGb0
宮崎でも感染者が出てるんだろうな 南九州は隠蔽体質のようだからなかなか表に出てこないんだろうな
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 18:54:50.78 ID:7LqE9sKQ0
どうだろ。 もしもA.他府県は見て見ぬふりしているのに、宮崎が馬鹿正直に検査しているから宮崎での確認が相次ぐ なら、むしろ 見て見ぬふりしている他府県(本州なども含めて)のほうが、感染者が出ていたりして(^_^;
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 19:14:13.14 ID:fjuemShF0
法定伝染病を見て見ぬふりできるわけがない。 理由はわからないが、宮崎で多発してることは素直に受け取るべき。 くだらない憶測はよせ。
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 19:17:02.59 ID:dEcBV+5H0
>>47 どの県でも、保健所に通報があったものはきちんと簡易検査の上、陰性でも更に遺伝子検査してるがな。
50 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/20(日) 19:25:00.89 ID:AGUQ4XKE0
47みたいな思考回路の人間が多いから、まともな防疫も出来ずに感染を拡大させていくんだな
51 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 03:50:07.70 ID:tn+GDsBo0
>>48 >>49 >>50 わかんねーぞ。
三重県紀宝町の養鶏場なんか、大量死を把握した後も約2500羽の鶏を市場に出荷していた
じゃないか。
鳥インフルエンザが発生した鶏舎では、当初6630羽を飼育。
2月に死んだ鶏は1日が3羽、2日が8羽で、その後も9日まで1けたで推移し
10羽を超えたのは10日の11羽と12日の12羽だけだった。
ところが、13日には一気に54羽が死に、14日はさらに79羽が死んだが
同養鶏場は14日午後の県の聞き取り調査に「異常なし」と回答。
13、14日に同鶏舎の計2566羽を松阪市と熊野市の食鳥処理場に出荷していた。
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 03:51:24.92 ID:gXMo+sLr0
!ninja
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 06:37:43.32 ID:b54T0sLB0
>>51 逆の視点から見れば、隠し通すのはまず無理ということでもある。
強毒性で感染すれば致死率ほぼ100%なので、どの時点かでは
必ずばれるということだろう。
54 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 06:46:49.77 ID:++PwQX+W0
宮崎の一例目より後に発生した鹿児島の養鶏場は 実は宮崎より三日前から異常が出ていたのに保健所には通報してなかったな。
55 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 06:52:51.50 ID:ga54KiCTO
渡り鳥が集まりそうなところではある。 大きな川がいくつもあり、浜が続いている。 太平洋側ということで九州他県が曇りや雪でも宮崎だけ晴れてることも多い。 渡り鳥も渡り鳥にとって環境が良いところに集まるだろう。
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 08:28:22.74 ID:eBEgn/T/0
もう宮崎は養鶏に適さない土地になったということだね
いや昨年からのあれで慣れて検査報告の素早さや正確性が他府県に比して高いという事も考えられるとは思いますけど。 想像に過ぎない。
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 09:11:11.54 ID:XattHoL20
12回も出しといて素早さとか正確性が高いとか言われても説得性がないな
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 15:17:42.06 ID:CZp3mf0t0
BSEプリオンは架空仮想の捏造物体 口蹄疫ウイルスと鳥インフルウイルスは、ありふれた常在遍在物体 目に見えないことをいいことに、創作ストーリーうんこ盛りの行政施策計画 いまふたたび、ルイセンコ・優生学・脚気菌政策の時代に逆戻りしてしまったのさ
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 19:40:14.03 ID:b54T0sLB0
宮崎はこのあと午前0時で4つ目の制限全面解除になる。 あと、すでに2回の清浄性検査ですべて陰性が確認された4つが防疫措置完了日以後 21日間の監視状態にあり、今月末までには解除の見込み。 9-11例目は2回目の検査の結果待ちで、明日にでも出る結果が陰性なら3月1,2日に解除。 12例目は1回目の検査ですべて陰性が確認された状況で、3月初め頃に行う2回目を経て 順調にいけば3月11日に全面解除の予定。
62 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 20:03:22.92 ID:tn+GDsBo0
京都府鳥インフルエンザ発生対応の防疫作業従事者における
血清抗体検査結果について
国立感染症研究所 感染症情報センター長
同 ウイルス第三部長
平成16年12月22日
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/tori/041222/1.html 集団発生開始後、長期にわたり組織的な感染防御なしに病鳥との接触や汚染環境との接触などが行われており、
個人防護具の着用なしに作業に従事していた養鶏場従業員では、
16人中4人=感染率25%
防護服、ゴム手袋、マスク、ゴーグルは着用し、N95マスクの使用や抗インフルエンザウイルス薬の内服等を
していた京都府職員では
42人中1人=感染率2.4%
しかし、感染した京都府職員は、
防護服、ゴム手袋、マスク、ゴーグルは着用していたものの、
N95マスクの使用や抗インフルエンザウイルス薬の内服等をしていなかった
高病原性鳥インフルエンザ発生を確認するために、A養鶏場の鶏舎の緊急初期調査に従事していた人。
緊急初期調査なんて、数時間しか鶏舎にいなくても感染するのか・・・・・。
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 20:04:42.81 ID:tn+GDsBo0
京都府における高病原性鳥インフルエンザの抗体価調査の結果について
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/tori/041222/1.html によれば、
血液検査をした、養鶏場従業員16人京都府職員42人、計58人は
全員、感染発覚後の防疫作業に従事していた人で、
感染した人はすべて防疫作業の前に、N95マスクの使用ナシに鶏舎に出入りした人
だからねぇ。
そして発症しなかったのは、
防疫作業をするにあたり、全員が抗インフルエンザウイルス薬の内服をしたから
とまとめている。
養鶏業者は鳥が大量死したら、自治体に申告して抗インフルエンザウイルス薬もらわないと
命が無いかも知れないなぁ・・・・・。
案外、宮崎の養鶏業者はそれを知っていて、正直にすぐ申告しているのかも知れない・・・・。
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 20:06:00.79 ID:tn+GDsBo0
っつーか、立て続けに防疫作業に駆り出されている宮崎の役所の人間、大丈夫か?????
65 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/21(月) 20:25:37.53 ID:tn+GDsBo0
ちなみに、感染した京都府職員は、 高病原性鳥インフルエンザ発生を確認するために、A養鶏場の鶏舎の緊急初期調査に従事していた 3名のうちの1名で、 防護服、ゴム手袋、マスク、ゴーグルは着用していたものの、 N95マスクの使用や抗インフルエンザウイルス薬の内服等をしていなかった。 つまり、 N95マスクを使用せずにトリインフルウイルスが蔓延する鶏舎に立ち入った人は 養鶏場従業員16人 京都府職員3人 感染率はそれぞれ、 養鶏場従業員16人中4人=感染率25%、 京都府職員3人中1人=感染率33%
66 :
名無しさん@十一周年 :
2011/02/21(月) 20:32:14.02 ID:tn+GDsBo0 で、その後、知らずに感染していた5人は、全員が防疫作業に従事して、 その際に予防措置として抗インフルエンザウイルス薬を内服し、 幸いにも、発症はしなかった。