【裁判】菓子の甘い臭い「苦痛」訴訟、工場が100万円支払いで和解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
京都市南区の菓子製造会社の工場から漂う甘いにおいなどで苦痛を受けたとして、周辺住民17人
が935万円の損害賠償を求めた訴訟が大阪高裁(永井ユタカ裁判長)で和解した。昨年9月の
一審・京都地裁は同社に約280万円の支払いを命じたが、解決金100万円を支払う内容で合意したという。

和解は14日付。一審判決によると、同社は2005年2月から08年6月の移転まで同工場で
菓子を製造した。判決は菓子特有の甘いにおいと騒音について「住民の受忍限度を超えていた」と判断。
同社が控訴していた。

住民側の代理人の弁護士は「住民に迷惑がかかったことを高裁が受け止めてくれた」と話す。
一方、同社側は「賠償すべきにおいや騒音が発生したと認める和解内容ではなく、トラブルの
早期解決のために解決金を支払うことにした」としている。

[朝日新聞]2011年2月17日13時21分
http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201102170062.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:35:12 ID:z9qv+JHs0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:35:35 ID:8pIJq7qx0
>解決金100万円を支払う内容で合意したという
>住民側の代理人の弁護士は「住民に迷惑・・
弁護士料で終わりか。
4名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:36:15 ID:60fzXpb30
>>1
重複

【裁判】 "甘いにおいで、精神的苦痛"訴訟、和解…老舗の製菓会社が住民に100万円支払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297906572/
5名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:37:15 ID:+ZTVogEg0


キムチの臭も公害認定されました。w

6名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:38:50 ID:AY+e1OYKP
お前らなら京都市「南区」で分かるよな?
7名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:39:28 ID:+rJRjaaW0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297906179/54
54 名刺は切らしておりまして [] 2011/02/17(木) 13:12:16 ID:1fyMRw3o Be:
判決は、住宅地で50u以上の工場は認めらない地域で、建築確認は「倉庫・事務所」で
受け付けておきながら、意図的に工場へ転用した業者の悪質性を指摘しました。そして、
法規制の定められていない菓子工場の「クッキーの焦げたような臭い」や、騒音規制値を
上回らない騒音についても長期間さらされ続けることは相当な苦痛であることを認め、
業者の悪質性に鑑みれば受忍限度を超えるとしたことは評価できます。

他方、使用制限命令を出すことを長期間怠り、制限命令の期間経過後も業者が移転を表
明しているとして刑事告発に踏み切らなかった京都市の責任を否定したことは不当です。
http://daiichi.gr.jp/publication/johobox/2010/092.html

場所
http://bit.ly/e4lrlA
8名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:42:32 ID:eEZkGl+S0
森川軍団スィート訴訟って、マジであったんだな
9名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:46:38 ID:wPr6ImF10

>>6
ウチの嫁は北区出身。
南区には足も踏み入れたくなって言ってる。
よそ者の俺には、意味がわからん!
10名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:52:36 ID:fvvkAXZE0
昔、京都に遊びに行ったときに京都駅の南側に迷い込んだんだ
あの南部と北部の違いは怖すぎる
北部は発展してるのに、一歩南部に踏み込むとスラム街
今でも変わってないのかな?
11名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:14:44 ID:zUnzizRE0
くさいにおい 臭い臭い ニオイニオイ クサイクサイ
12名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:18:05 ID:RSg8s5K8O
でも北区にも部落あるじゃん
13名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:20:26 ID:2QbGbx9q0
うちのそばに超でっかい老舗の菓子工場がデデーンと建ってるが、
そこは崩れたお菓子を激安でアウトレットとしてほったて小屋で売ってる。
広告も立てないしのぼりだけなので地元住民で毎日大行列してる。わざわざ隣の県から口コミで聞いて車でやってくる人までいる。

それで地元住民は高いお菓子をたくさん手軽に買えるので満足して甘い匂いを許してるようだよ
14名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 16:29:37 ID:fvvkAXZE0
> わざわざ隣の県から口コミで聞いて車でやってくる人までいる。

ガソリン代の方がよっぽど高いだろ…
こういう話を聞くたびにいつも思う
15名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:34:02 ID:1Gf/G7aP0
>>14
ドライブがてらに寄るんだろ
16名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:58:56 ID:AY+e1OYKP
京都人は部落と在日を人間と思ってないからな。マジな話。
17名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:15:47 ID:QgpqLTE60
>>13
そういうのが気の利いた公害対策なんだな。
18名無しさん@十一周年
甘い匂いで苦痛を受けたなんて、正にスウィートペインだな