【国際】コーラの着色料はがんの原因 米団体がFDAに禁止求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
米消費者団体、公益科学センター(CSPI)は16日、着色料としてコーラ飲料やソースなど幅広い食品に使われる特定のカラメル色素が、
がんの原因になるとして、米食品医薬品局(FDA)に禁止を求める請願書を提出した。

請願書によると、米政府による動物実験で、アンモニウム化合物を加えて製造されるカラメル色素に発がん性があると報告されている。

CSPIは、コーラ飲料などに含まれる糖分の方が肥満などにつながる「より大きな健康リスク」と指摘。
カラメル色素が「何千人もの米国民のがんを引き起こしている可能性がある」と訴えている。(共同)

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110217/bdy11021710570001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:44:31 ID:84mKH83Z0
タブクリアがアップをはじめました
3名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:45:06 ID:ZXnZjydE0
昔製薬会社の仕事した際に何かあると担当者が
「しかしFDAが〜と言ってますから」と言ってたのが懐かしい。
4名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:45:33 ID:Np7GL/R70
それは大変だ!コーラ税の導入を!www
5名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:46:27 ID:8pIJq7qx0
カラメル色素は、ほとんどの食品に使われているね。
どうすればいいんだ。wwwwwww
6名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:46:43 ID:6MVS1XqL0
集団訴訟しなくていいんですか?
7名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:48:44 ID:XtLhgEJUO
俺の命の水が……
8名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:49:01 ID:pVeiMZun0
リボンナポリンのラック色素がやっぱり最強だな
9名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:49:05 ID:nZPpno1v0
作り方を変えればいいのか?
10名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:49:10 ID:J4Tkvq/c0
プリンもオワタ
11名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:50:14 ID:166FY3io0
>>1
俺の常用飲料が・・・・・
12名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:50:51 ID:D4SYKhAG0
俺オワタ
13名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:51:01 ID:pChGxkSG0
心配せんでもそんな食い物だらけだろw

なんでも食えばいいんだよw
14名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:51:31 ID:yGKZCtua0
プリンの黒い部分を食べない俺勝利
15名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:51:44 ID:nZPpno1v0
グリーンコーラがあるよ
16名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:51:57 ID:18n2SF09O
シリコン入りのヘアケア剤があまりよろしくないというから
自然素材のノンシリコンのトリートメントに変えたばかりなんだけど
それにカラメル色素がガッツリ入ってるんだよね
17名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:53:22 ID:1HXVTk4o0
何も食べなきゃガンにはならない。
18名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:53:23 ID:pChGxkSG0
アルミと痴呆症の関係とか

こんなのいいだしたらキリがない
中国産大量に食ってる日本人には関係なしw
19名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:53:25 ID:lXVazCUl0

「儲かってんだろ。賄賂贈ってこんかい!!」
ってことですよね。
20名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:53:54 ID:j8XOek/J0
酒辞めてタバコ辞めていまこれだけなんだが
なにか健康的な薬物はないのか
http://www.e-rogers.jp/shop/home/502/item_img/178610_detailImage1.jpg
21名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:53:58 ID:8gn2gMJNO
フジドリームエアラインズ?
22名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:54:34 ID:TjQLDST50
こんなことを心配する方が体に悪い
23名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:54:36 ID:huqIGK760
コーラよりソースが問題だろ・・・
24名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:54:43 ID:LJv9p3Jy0
プリンの黒い所が!
25名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:54:45 ID:X/F/2htjO
>>1

塩もガンの元だがな(笑)

26名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:55:10 ID:hZnMhxC40
>>2
好きだったのに何故か消えてしまった
27名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:55:30 ID:18n2SF09O
ていうか「アンモニアを加えてつくるカラメル色素」って合成着色料ってこと?
ホームメードのプリンをつくるときのほんとのカラメルは砂糖を煮詰めて焦がすだけで
あれには発ガン性なんかないよね?
それとも「焦げ」がやばいとかいう話なん?
28名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:55:35 ID:6MVS1XqL0
お前ら涙ふけよ。
29名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:55:36 ID:1S3Ezmd10
フライドポテトにもアクリルアミドが沢山含まれるが、なにか?
30名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:55:36 ID:FO5gF2qI0
コーラなんてもう十年は飲んでないな。道理で健康体なわけだwww

31名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:56:23 ID:HNPUGenBO
首都圏の国道沿いを10分歩いて吸う排ガスとどちらが高いかを聞きたいわ
32名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:57:10 ID:ZH3cZDzM0
toki.2ch.net/scienceplus/1297608828
【医療】ダイエット炭酸飲料でも心臓発作リスクは増加、米研究
 
心臓発作の原因も「糖」や「カロリー」ではないことが発表された。
明らかにコーラに危険物質が含まれている証拠
33名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:57:13 ID:Jgyn/5KU0
コカコーラって昔から「インポになる」とか「脳障害の原因」とか「癌の原因」とか「オナラが臭くなる」とか
いろいろな風説が流れるよね。
34名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:57:34 ID:qkNaT3AR0
札幌の人は
今日もリボンナポリン飲んでるよ。

コーラがガンなら
サイダーが最強だな。
35名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:57:39 ID:EOaHL/hd0
昔から身体に悪い悪いと言われて今日まで生き残って
売れてるからこの程度のトラブルは へのかっぱ
36名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:57:39 ID:7BrbjQFj0
新たなる世界的詐欺の始まり
37名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:58:45 ID:sVBqyDGbO
コーラーーーッ!!
38名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:59:00 ID:KDjYlr9s0
>>27
こんなふうに分類されてるみたいだね
ttp://www.sembatohka.co.jp/about/about_mamekara.html
39名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 11:59:55 ID:eiTLoGpG0
こんなの、気にするほうが健康に悪そう。
40名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:00:44 ID:7TXROHRiO
オロナミンCも
41名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:00:50 ID:+41txpPW0
これからは透明なコーラが主流になるな
42名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:01:38 ID:KnlQsLVQ0
だからスプライトを続けろとあれほどいったのに
43名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:01:55 ID:4tfPkJjn0
こう言うのは定量的なリスク評価が出来ないと
何らかの意図を持った声の大きい人が好き放題するだけだから精々用心しないとな
44名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:02:24 ID:1DQVIcNR0
塩分過剰摂取 → 発ガンとの相関あり

塩を多くとると咽が渇く → 水をたくさん飲む

水 → 発ガンと相関性あり →→ 水を飲むと癌になる

みたいな話だろw
45名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:03:46 ID:uOzzo+5c0
でも確かにコーラ飲むと体調不調になることが多いな・・・
口の中に出来物が出来たり・・・
46名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:03:48 ID:w7Gld47T0
>>20
カフェイン。

お茶、コーヒー紅茶
47名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:04:17 ID:Zsm1tCHF0
これって危ない食品とか信じちゃってるバカか。
水の代わりにコーラ飲んでいるようなのでなければ問題ないだろ。
48名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:05:11 ID:lIm85hGk0
糖分取りすぎの主張は賛同したがこれはないわ
何を食ってもガンになりそうな連中だな
もはや健康テロリストだろ
49名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:05:33 ID:TdEqaifb0
カラメルで死ぬような奴は何食っても死ぬ
自然淘汰だ諦めろ
50名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:06:54 ID:K/1jnx530
一番健康的な飲み物は『水』
51名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:07:03 ID:fh6TKj9h0
糖分の無いコカコーラZEROも飲めなくなるな
52名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:07:07 ID:KnlQsLVQ0
>>20
ここで紹介していいものかどうかわからんが
液状の一酸化二水素をオススメする
53名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:08:38 ID:WvZH5Hz70

男●性を馬鹿にするジ●ョージアコーヒーを不買しよう!!

「男です●いません。」? 「男はサ●イテーで、単純」?
男性●差別をするジョ●ージアコーヒーの不買運動をしよう!! 
http://www44.atw●iki.jp/dans●●abecm/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――●――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |       ● |        |   |    ジョー●ジアとコー●●クを
     |        | ∧_∧ |   |    窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |    投げ捨てろ
     |   ●     |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
             ,. -‐ ‐、                  ,. ‐''""'ー'"´ ̄``'ヽ、_ ,. '´,., ),//
          , '´ ,. 'r' )                /● ,.ィ'/} リ ̄`ヽ、_ / /-‐' /
         /  /● ,. '='、   ,. -‐、  , -‐-ーァ,‐‐ァ / // /,●./ /      / イ__,...-'´
          ,r'   , ' /  () }_,/ ,.ィ )'´ ., '/ / '--', '  , '  {__'',./    ./  //, '
54名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:09:14 ID:14Ps+FK70
ぜんまいを食べるとガンになる→毎日バケツ2杯食べるならね
魚の焦げた部分を食べるとガンになる→毎日100匹以上食べるならね
55名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:09:56 ID:7OcmxqOtO
これでサントリーのサスケ班が召集されるな
56名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:10:17 ID:w7Gld47T0
>>20
チョコレートもあった。

チョコは昔は薬として飲んでいた。
固形になったのは後の話で昔は飲みだった。
ポリフェノールが含まれている、ココア、チョコレートドリンク
なんかも健康的な薬物で飲み物。精神を落ち着ける効果もある。
57名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:11:11 ID:UGxX9dpL0
通風の原因になるプリン体禁止は言わないの?
58名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:11:31 ID:3sBJsFmYO
>>31
解るそれ…一台一台の排ガスが有害物質少なくなっても所詮は「排」ガス
数千〜数十万台が行き交う道路周辺なんか排ガス濃度ヤバすぎるけど
大スポンサーに頭が上がらないマスメディアwwはそういった自動車産業様の売り上げを損ないかけない特集は絶対しない
深夜車通りが少なくなると全く車通りなかった道路を一台普通車が通過しただけで臭いのなんの
運転するやつは乗り降りするだけだから出発地から目的地の間の生活圏に排ガス撒き散らして
自分は車内だから車がどれだけ臭くて煩いか気づこうともしないしな
日本人の本質だよな…表向きは人情的な民族だが実際は自分さえ生活が便利で快適という結果を得るためなら
過程…自動車移動で言うと移動間の住民の人達に排ガス撒き散らしても
毎日膨大な数の不特定な人間がそれやってるから
責任が分散してる様なだけで結局は数の暴力に過ぎない
厚生労働省が本腰入れて排ガスと人体に与える影響を調査し続けてみようともしないし
日本人みたいに便利をバランスよく生活に取り入れられずに「私(俺)だけじゃない」みたいな俺に注意するならアイツは良いのか的な
精神のアホばっかりだから自動車の購入=自分が快適にドライブする権利を得たのと勘違いした
無法&良識崩壊ドライバーばかりww
59名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:11:42 ID:18n2SF09O
>>38
なるほどサンクス
気分的にこの表のカラメルTプレーンていうのしか安心できないなぁ
60名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:11:45 ID:9CMqgIbE0
カラメル色素って、大抵何にでも入ってるぞwww
もしかして、代替品の会社の支援受けてるのか?www
61名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:12:31 ID:U0zHDHDUO
>>54 タバコを吸うとガンになる
毎日180本以上吸うならね
62名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:12:59 ID:EOaHL/hd0
>>45
俺がコーラ飲んで感じるのは歯にダメージが来る。
他の白砂糖入り食品より強烈に歯に何かが来る。
63名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:14:00 ID:brAg1JtF0
あれじゃねえの
1日10リットルを10年間飲み続けたらガンになります!
とかさwww
64名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:14:18 ID:7J03y8fy0
酒にもがんの原因になるのが入っているのに禁止しないのな
65名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:14:57 ID:P/3O6wNCO
>>58
三行で
66名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:15:33 ID:4WLo1NZ4O
何を今更言ってるんだw
コーラを体にいいって思って飲んでるやつはいないだろww
タバコと一緒で体に悪いなと思いつつ自覚症状がでないからやめられないんだよ
67名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:15:41 ID:STOem2hf0
ウスターソース類全滅じゃないか
68名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:16:18 ID:ozo9MPgi0
ホワイトコーラってあったよな?
69名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:16:20 ID:Yo5g8kSu0
タブクリアでいいじゃん
俵孝太郎呼んで来い
70名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:16:47 ID:xuE4PCFB0
>>20
アミノ酸でも飲んでみたら?
切れた筋繊維の修復に使われるから疲れがとれやすいよ
71名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:16:48 ID:18n2SF09O
>>62
自分は人工甘味料入りの飲料を飲むと知覚過敏の症状が出るよ
歯茎の際のところがすごい染みて痛い
逆に砂糖だとなんともない
72名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:17:47 ID:6DFx+SFHO
そんなんで癌が発症するんだったら道路出たとたんに血吐いてしぬわw
73名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:17:48 ID:1w8SqtuU0
俺は普通の水やお茶だと下痢しやすいんだが
ブドウ糖加糖液等たっぷりの甘い炭酸飲料だと下痢しない特異体質なので
コーラがないと生きていけない

こんな奴いる?
74名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:18:16 ID:kRuE2eVi0
 クロアチア東部、オシエク近くのKaranac村に住むPero Ajtmanさん(71)
はこの40年間毎日のようにコーラばかり飲んでいる。
40年前母親とアルコールを止める約束をして以来のことだ。
「母は信心深かったため、私が酒を飲むのを快く思っていませんでした。」
「母から酒を飲まないことを約束させられ、
コーラだけがワインと同じくらいおいしい飲み物だったので、
コーラを飲み始めたんです。」
と彼はクロアチアの24 sataの取材に対し語った。
「今では朝に1杯、昼食の前後に1杯、夕食時に1杯、寝る前に1杯飲んでいるよ。
ほかのものは飲まないんだ。」
75名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:18:55 ID:wNZW6MKN0
コーラが主食のアメリカ人が絶滅しちゃう!
76名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:19:35 ID:LLOD2YH90
癌化は組み合わさると無効化される物質が多すぎるから
とりあえず多彩にくっときゃいいんだよ
77名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:20:42 ID:PRDBuG9I0
人工甘味料のアスパルテームもやばい
ぐぐればすぐわかる
78名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:21:52 ID:wkr/pAVp0
タブクリアなつかしい
79名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:22:06 ID:Eb6jIW6+i
こんなんでガンになるなら中国は環境汚染で中国人が全滅してるレベルだよ。
80名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:22:40 ID:RDSq932Y0
アンモニウム化合物やら亜硫酸やら何で余計な物を足すんだろ
手間かけて砂糖を煮詰めればいいじゃん
81名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:24:30 ID:nUnA+8nS0
人間歳取れば誰でも癌になるもんなんだよ
日本は3人に1人の割り合いで癌になるが
それは他のあらゆる病気を克服した結果に辿り着くものだから
目くじら立てる事では無い
82名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:25:43 ID:6MVS1XqL0
このたびは、とんだご無礼をいたしました。中国人さま・・・・

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

83名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:26:08 ID:3xsiXvpLP
>>5
カラメルはT〜Wまであんの。
で、アンモニアで生成するVは大概どの国でも禁止してたりする。
ただコーラが割高なPlainのT(天然)使ってるとはちょっと考えにくい。
その辺の兼ね合いじゃねぇの?

全部のカラメルの発がん性を証明して来たってんだったら結構大きい話だけどな
84名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:26:57 ID:ZH3cZDzM0
タバコの時は「におい」ですら目くじら立てるのに
コーラになると「年取れば癌にもなる」と寛容なのは非科学的な態度
85名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:29:41 ID:6MVS1XqL0
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
86名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:29:48 ID:1DQVIcNR0
>>84
排気ガスはスルーなのにな
87名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:30:08 ID:PQJ71Oyi0
>>84
単純に周りにも被害がでるかどうかの違いだろ。
喫煙者って本当頭悪いな
88名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:30:11 ID:fC7ckQkoP
>>59
ただ「天然」だから安心て馬鹿多いんだよねw
天然モノに毒素や人体に有害な物質も結構多いんだぜ?w

そういう奴って直ぐに化学肥料みたいなもん否定したがるしw
89名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:30:47 ID:6LG0BNZtO

50数年後の癌リスクに戦々恐々してる人間がどんだけいるんだよw

自由の国を標榜してんなら食い物の自由もあってしかるべき

90名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:31:27 ID:sC6ugPpZ0
コーラの初期は
コカインを入れてた事実を
裁判でもみ消したもんな。
企業が司法を変えちまう国やもんね。








91名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:31:29 ID:/PWJZt/30
CSPIはカルトみたいなもんだからね。
アメリカ人は肉喰いすぎの方がよっぽど問題なんだよ
92名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:32:10 ID:0B+c2wreO
>>87
コーラはせいぜいコーラげっぷくらいだもんなw
93名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:32:18 ID:VN9xVR9f0
>>86
排ガス規制とかしらんのか。
94名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:33:25 ID://f4Wv/W0
着色してないコーラって何色なんだろ?
95名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:34:47 ID:NUMNc/6L0
最近の人間長生きしすぎ 70位まで生きられればいいだろ?
96名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:34:56 ID:+6719DQ/0
これが正しいなら、コーラの売上が高い国ほど
ガン患者が増えてるはずだと思うけど、そっちの調査は?
97名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:35:00 ID:R+RBA6xr0
マジかよ・・・コーラがないとやっていけないよ
98名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:35:27 ID:AIbAo8Tv0
>>52
毎日飲んでるけど何も変化なし
99名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:36:28 ID:1XPDEYwA0
コーラのレシピ流出だの、コーラの着色料が危険だとか
コーラたたきなの?w
100名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:36:44 ID:BUiePjjo0
どうせ焼け焦げと同じで、べらぼうな量をマウスに与えて得た結果
101名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:37:59 ID:+vEgRtfy0
>>2
俺それまだフタ開けずに保管してるぞw
家にきた奴みんな驚くのが楽しい
102名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:40:13 ID:6UFoVarC0
>>93
排ガス規制後の排ガスは、吸っても大丈夫なの?
103名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:40:33 ID:ZH3cZDzM0
コーラのレシピはいまだに公表されていないのに
「無知」は「幸せ」と同義語
104名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:41:37 ID:Rn8hd8NF0
動物実験か
発がん性ありただし人間に置き換えると10kgを3週間以上摂取とか良くあることだからな
105名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:42:48 ID:Yo5g8kSu0
>>96
食文化や空気とか色んな要素が絡んでるからコーラの売り上げだけで比較したデータにどれだけ意味があるのかなあ
106名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:43:13 ID:Uo4Vs2eAO
>>94
三ツ矢サイダーとかスプライトになるだけじゃないの?
107名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:43:21 ID:xuE4PCFB0
よけいな物質入れなくても済むからコスト下がって助かるかもな。
最初は売り上げ落ちそうだが。
108名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:47:19 ID://f4Wv/W0
>>106
やっぱり、透明なんですかね
109名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:47:39 ID:xuE4PCFB0
>>106
スプライトは正式にはファンタ ライムレモン味
そのファンタはドイツが大戦時にアメリカからコーラの原液が
輸入できなく、コーラ原液とオレンジで割って作った飲み物だったりする。
ま、スプライトを見れば解るが無色透明だな。
110名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:48:21 ID:GgoD6MXZ0
ウルトラマン、コーヒー、ライター
111名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:48:42 ID:AddqAN5EP
>>108

>>2
答えはここにある
112名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:49:01 ID:AlqxAG2K0
またジハイドロジェンモノキサイドの話?
113名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:51:15 ID:DxXatTEY0
タブクリアって人気無かったよね
結構好きだったけど
114名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:52:51 ID:O1u+WDqp0
コカインも入って無いのに「コカ」コーラと言う方が問題だと思う
115名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:55:57 ID:HXxnWdHt0
ああ、 カラメル色素入れなきゃいいじゃないか  色変わるけど
116名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:57:03 ID:FjaJpeieO
なっちゃん じゅわっとレモン の再販希望
117名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 12:58:02 ID:mh5q0X/iP
子供の頃は
・合成着色料
・合成甘味料
・合成保存料
の3つが入ってる駄菓子ばかり食ってた
118名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:00:05 ID:oJDV7t0A0
これを聞いて、カラメル色素がすごく美味しく感じる様になりました。
119名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:02:09 ID:xuE4PCFB0
>>114
それで何年か前に裁判沙汰になって、レシピ公開という事になった筈。
たしかコカの葉はつかってるけどコカ成分を完全に抜いてあるとかなんとか…。
コカの葉を使ってるから、偽りではないって話になった気がするが曖昧。
120名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:05:31 ID:7b4uh10OO
>>2
タブクリア懐かしいな
まだ消防だったけど

いつの間にか無くなってた
121名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:06:47 ID:nUnA+8nS0
着色料抜いて透明なコーラ出せば
それはそれで売れそう
122名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:13:44 ID:yUtG13/y0

チクロを復活して欲しいのだが・・・。
爽やかな甘みが忘れられない。
123名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:15:17 ID:qvxXxdpcO
近年のコカ・コーラは不味いw Why?
124名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:16:31 ID:jF3UwBb20
病院の食事は味気ないが体には良い。美味いものは皆多かれ少なかれ体の毒。
砂糖・塩・食用油・etc、まぁ気にしない気にしない。
125名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:17:19 ID:0zLrk/gG0
「発がん性」って言葉がそもそも・・・

どう定義されてるのか、正確に知ってる人間は、どれくらいの割合だろうか?
第一、報道する側の人間にも、正しい認識を持っている者は少ない
126名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:18:13 ID:ejwb34yU0
>>122
あんた歳いくつだよw
127名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:23:30 ID:JwS29Fjh0
http://www.sembatohka.co.jp/about/about_mamekara.html

カラメルI 
カラメルII
カラメルIII
カラメルIV

安全性
カラメルについては、変異原性試験、反復投与毒性試験、発がん性試験等
多くの試験が行なわれ、安全性に問題がないことが報告されており、
すでに安全性が確認されています。
1982年(昭和57年)、厚生省はカラメル(カラメル III )のマウス、ラットを用いた
2年間の慢性毒性試験を実施し、「がん原性は認められない」と報告しました。
厚生省生活衛生局食品化学課監修の「既存天然添加物の安全性評価に関する
調査研究ー平成8年度厚生科学研究報告書」中においては、カラメルは
「JECFAにおいて安全性評価がなされた天然添加物」であり、
「米国において流通が認められていることが確認された天然添加物」および
「EUにおいて流通が認められていることが確認された天然添加物」であると示されています。

JECFAは、1985年にカラメル I 、カラメル III およびカラメル IV について、
2000年にカラメル II について安全性の確認を行いました。
米国では、カラメルはFDA(Food and Drug Administration 食品医薬品庁)によって
GRAS(Generally Recognized as Safe,一般に安全であると認められる)物質に規定されており、
検定免除の着色料にリストアップされています。
128名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:25:12 ID:YrAx5kfp0
朝鮮人の横暴によるストレスのほうがガンのリスクが大きい
129名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:25:21 ID:iklT1Tt40
>>96
アメなんか高そうな気はするが、こういうのは他の要因の影響も考えられるので、他の要因の影響を取り除く統計学的操作が必要になる。


>>74
アメリカでも禁酒法時代とかに酒代わりって需要あったらしくい。
色がウィスキーなどに近いので一応カッコつくってことかな。
130名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:26:04 ID:/PxQwu950
鬼のように入っている砂糖の方が問題だろ
131名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:26:07 ID:yUtG13/y0
>>126

二十歳 (キリ
132名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:37:43 ID:hhkUTtZs0
人間、加齢によってヤキがまわり始めるとジャンクフードの摂取が
堪えるようになってくるもんだが、アメリカ人は何故あんなにバクバク
食えるんだろう。

おれだってジャンクフード嫌いじゃないよ。でも体調は確実に下がる。
133名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:39:42 ID:KbODUzoT0
サンガリアの炭酸水ばかり飲んでるオレはセーフ
134名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:42:38 ID:8tzuXGPn0
>>129
ウィスキーとブランディの茶色は、カラメル色素だよ。
カラメルを使うことがイギリスやフランスでも各協会で認められてる。

カラメルを使わないと、ブランディは透明、ウィスキーでも黄色っぽい色だけになる。

カティサークは、カラメル色素を使っていない唯一のメーカーとして有名だよ。
135名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:49:33 ID:OGkBoc9OO
>>8
昔ポ○○○というゼリー菓子があって、そいつにラック色素が使われていたんじゃないか?

ラックカイガラムシから取った色素だとも知らずに食べさせられていた奴らが不憫で仕方ない。

136名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:50:40 ID:M6GxrDrz0
>>8
今は使ってないよ
137名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:53:01 ID:1DQVIcNR0
結局サッカリンは無害だったんだよね
138名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:56:06 ID:yq9G7tfm0
>>16
白髪染めなんかも劇薬だぞ

飲んだら氏ねる

>>20
ジンジャーエールは?
家で作れる。

俺はこれ飲んでるよ
http://hakatasugaya.com/neo.cgi
シラップがまた強烈
http://hakatasugaya.com/neo_syrup.cgi

139名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 13:57:10 ID:8tzuXGPn0
>>1
ウィスキーとブランディも、カティサーク以外、例外なくカラメルを大量に使って濃色を付けてる。
全部、発癌性高いってことなんだけど・・・・・・
140名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 14:11:09 ID:14Ps+FK70
>>61
煙草の場合は肺がんが1日20本、膀胱癌が1日10本ぐらいだと思ったよ。
141名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 14:12:19 ID:UCaAIJnH0
またペプシ派の俺勝利か
142名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 14:23:33 ID:/PxQwu950
>>137
日本では食品への使用が自重されてるだけで
アメリカや中国では代表的な甘味料として普通に使われてるよ
143名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 14:31:43 ID:g0KWgHfJ0
コーラの詳細な材料ってわかってないんじゃなかったの?
144名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 14:38:52 ID:NSW+J2g/0
カロリーオフの飲料なんかに使われてる人工甘味料、あれかなりヤバイと思う。
アセスルファムとかスクラロースとか。
あとくちがずっと気持ち悪くて、味覚がヘンになる。
我が家ではそれらの入った飲料・食品は絶対買わない。
145名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:27:20 ID:fEalHMAM0
>>138
これよさそうだな。
普段はウィル金村を飲んでるんだが、試してみるわ。
146名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:28:54 ID:UsP+g7Fa0
え?
結局焦げたようなものを食い続けるとガンになるという
昔からの原理が正しかったということか??
147名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:29:16 ID:IucGUZeu0
>>1
砂糖を加熱するの禁止するのか?
148名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 15:38:09 ID:nmGPHbP/O
>>101
すげげ。私は2パターンとも開けてしまった
149名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 17:35:42 ID:FkmZX3GL0
世界単位で集団訴訟くるー
150名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 18:12:23 ID:k4gHTIa60
>>147
砂糖を加熱したのはカラメルI
151喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2011/02/17(木) 19:30:44 ID:a008lBr/0
コーラ中毒ざまあ
俺はコーラなんて嫌いだからガキの頃から拒否してた
トンカツも醤油派だからソースも拒否
152名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:32:27 ID:qaYP0hP10
コカコーラを飲んでる人間とペプシコーラを飲んでる人間の
癌発症率を出さないと信用しない!
153名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:32:53 ID:020w3FNC0
タマゴの殻かぶった黒い奴か
154名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 19:39:36 ID:yq9G7tfm0
>>145
ぜひオヌヌメだよ
シロップを無糖サイダーで割って飲んでみて

ウィルの茶ラベルがサイダーに感じる位だよ
155名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:21:02 ID:PC5FK55f0
頭っから否定するつもりはないが、
コーラって昔からたくさんの人に飲まれてるんだから、
変な理論よりもたくさんの実例と統計から、この手の話は
簡単に信じられる話じゃないとわかるはずなんだが、
なんで簡単に信じるかね
156名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 20:36:35 ID:rJHbcU/t0
昔話をするとタール系色素は独特のえぐみがあってガキの舌には美味かった
廃止になったら清涼飲料水の味が全商品すっきりした為できたコピーは
「スッキリ味にしました」
157名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:21:46 ID:WvZH5Hz70

男性を馬鹿にするコカコーラを不買しよう!!
男性を馬鹿にするコカコーラを不買しよう!!

「男ですいません。」? 「男はサイテーで、単純」?
http://www44.atw●iki.jp/dansabecm/
158名無しさん@十一周年:2011/02/17(木) 22:22:57 ID:LFHUkG2z0
ペットボトルの表面だけ茶色にすればいいんだよ
159名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:06:02 ID:awAUczsC0


     プリン食ってたやつ涙目↓
160名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:10:18 ID:Cjat1mEk0
渡辺のジュ−スの素の粉をコップ水に混ぜて飲んでた
ベロがオレンジ色になるんだアレ
161名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:17:01 ID:/LXG4uOw0
アメリカ人はそんなこと心配してるどころじゃないと思うけどなwww

毒性の真偽はわからないけど、そもそも水だって飲み過ぎれば死ぬ。
162名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:20:54 ID:/LXG4uOw0
>>134
なんか甘いと思ったらそういうことだったのか。ずっと天然の色だと思ってたわw
163名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:45:47 ID:awAUczsC0


ウイスキーの茶色もカラメルだったとしたら、養命酒の茶色は何よ?
164名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 01:57:47 ID:lqUIsZ+V0
原因になるかどうかなんてどうでもいいよ
癌になる危険性がどの程度なのかが重要なんだよ
165名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:17:19 ID:fcyXFwwM0
コカコーラゼロ依存なんだがw
水分はコカコーラゼロでしかとらない日がほとんど。10年間コーラ依存…
166名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:19:18 ID:K1HqBL1u0
おれはあのカラメル色素使ってもらってかまわんよ

コーラは好きだが、あの色じゃなけりゃコーラじゃないわ
むしろ使え
167名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:33:46 ID:fcyXFwwM0
カラメル色素がだめなら7upがいいのか?
しかしあれは500mlしか売ってない。
あと、コカコーラやネックスは特売になるのにコカコーラゼロは178円以下にならない‼なぜ⁈
168名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:35:03 ID:zedmVxJh0
保健所の職員してる友達が
コカコーラは明らかに依存性を持つ化学物質が入ってるから飲むなって言ってた。
169名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:36:27 ID:KhsggZtR0
仏敵すぎる
170名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 02:52:33 ID:+qJDEJiL0
ジンジャーエールのほうがうまい
171名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 03:42:10 ID:lJtKz0a/0
疲れたとき、不安な時コーラ1.5Lのペットボトル一気飲みしてみ、人生観変わるで。
喉への刺激で涙出て、その後不思議と爽やかな気分になる。
2日酔いになることもないし、記憶飛ぶこともないから、勉強、仕事中にも飲める。
受験生時代お世話になったわ(特にセンター前とか。)
172名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:00:58 ID:IExphWDd0
コーラおどろいた。
173名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:07:08 ID:jgXpRQmTO
空とぶゆうれい船ってアニメ映画ではコーラを飲んだ人間達が溶けてたな
174名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:14:07 ID:LbjFMU9O0
>>1
どの程度影響するというのか可能生産
175名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:15:34 ID:2QphfOrVO
>>173
♪ゴックリ、ゴックリコンと〜ボアジュ〜ス〜

こんなんだったと思うが…
176名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:21:19 ID:68u82JcKO
太極旗マークのでも飲んでろ
177名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:26:12 ID:qNzx8/LT0
>>138
カナダドライも昔のヤツはジンジャーエキスが入ってたけど、
今のは香料しかはいってない。
178名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 04:35:02 ID:amO4b+sgO
今ある在庫が北米で販売禁止になる→幹部「そうだ! FDAの力の及ばない市場で売れば良いんじゃね?」→『今だけ半額!』

フライドポテトですねわかります。
179名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 07:22:42 ID:awAUczsC0

フセインがどういう人間であれ、イラク戦争はアメリカの侵略戦争です。
180名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:29:06 ID:othR7i2qO
やっぱコアアップガラナだな!
181名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:44:25 ID:g06RKFJQ0
チクロも無害だよ!
182名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:45:57 ID:JphodX6V0
>>180
この前北海道展でコアップガラナ買ってきた。
今日飲むつもり。楽しみだ。
183名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:46:32 ID:hBYBxG4K0
口に入る物は全てが癌の原因だ、そんなに怖いなら何も食うな。
184名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:51:40 ID:9Zw/5XxM0
話変わるが日本の今バカ売れしてる某ウイスキーの着色ってカカオ使ってると思う
ゲロ吐くとチョコの臭いがすんだよね
185名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 08:53:40 ID:MckPOfGW0
>>168
その友人に、化学物質の名前を聞いてみてくれ。
186名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:25:47 ID:jJay7zR/0
多くの食品の時(シナ産除く)もそうだけど、含まれている○○が成分的にヤバイって言っても
例えば煙草を吸う方が桁違いにリスクが高いんだよね。
ところが、同じように扱われるどころか煙草の方が危険じゃないように語るから怖い。

甘味料問題とかと同じで1日10リットルとか飲むなら多少は考えてもいいと思うがって程度。
まあ普通に糖分摂取し過ぎとかの方を警戒したほうがいいわな。
187名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:29:30 ID:3Uv/fMGy0
>>185
俺の知ってる限りでもカフェイン、ショ糖、加糖、ブドウ糖が入ってるね。
どれも中毒性のある化学物質だ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:40:41 ID:3Uv/fMGy0
×加糖
○果糖
189名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:42:43 ID:4elD20qJ0
「炭酸は体に悪い」これ常識。コーラはその最たるもの
190名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:45:40 ID:MckPOfGW0
>>187
素晴らしいラインナップだな、いったい何を食えば良いのかと。
191名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:46:05 ID:RdBrB4x7O
カラメル色素は、合成物質だから
カラメルは砂糖から作るからよいけど、カラメル色素は発ガン性高いよ
あとカロチノイド(色素)も発ガン性高い
名前はカロチノイドと表示だが、内実は合成着色料で発ガン性はかなり高い
192名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:50:26 ID:B4hkNY2oO
発癌性物質を摂らない一番の方法
それは何も食べない事
数週間飲まず食わずな生活したら、永遠に発癌性物質を摂らなくて済む体になるよ
193名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:53:44 ID:3Uv/fMGy0
>>192無理。
呼吸時に色々入ってくる。
ひかりにあたるだろうから紫外線もダメだろうし、そもそも、酸素は代謝にとって毒だし。
接触性の刺激も、がん化の原因になる。
口内の歯も舌癌の原因だ。
歯が絶対に舌に触れないようにしないと。

194名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 09:57:11 ID:1bjmatXO0
もう生まれなきゃいんじゃね
195名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:10:06 ID:3Uv/fMGy0
>>190
好きなものを食うのが一番なんじゃね?
それか、今自殺したら癌で死なずに済む。
196名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:11:53 ID:4elD20qJ0
>>168
確かにコーラは依存してしまう気がする
急に飲みたくなって購入してしまう
197名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:21:33 ID:1MBoBDqN0
>>168
銘柄指定か
輸入の安物コーラ飲んでる俺はどうなるんだ
198名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 10:38:49 ID:gca01Rdl0
コーラを飲まない米国人は例外的

米国で2億人がコーラを飲んでるとして

> カラメル色素が「何千人もの米国民のがんを引き起こしている可能性がある」と訴えている。

1,000 〜 9,000 / 200,000,000 = 0.0005% 〜 0.0045 %

多く見積もっても、2万人に1人以下で発がん性の可能性って・・・
199名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 12:37:26 ID:4elD20qJ0
晒し上げ
200名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:08:07 ID:48EmY6o7O
>>191
そりゃミスリードだ
砂糖炊いて煮詰めたTから
カラメルは製法でT〜Wに分類される。

一緒くたに語るのは違うよ
201名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:14:23 ID:ig0q6RNz0
アメリカの家庭って風邪引くとコーラ温めたの持ってくるけど
202名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:17:14 ID:sZ5Aa3Fi0
美味い→Teao、コカコーラゼロ系、サントリー烏龍茶黄金桂ブレンド、カルピスソーダゼログレープ

普通→ペプシネックス、三ツ矢サイダーオールゼロ、CCレモンゼロ、ポッカメロンクリームソーダゼロ

不味い→ファンタゼログレープ、三ツ矢サイダーオールゼロレモン、カルピスソーダゼロ

発禁レベル→ファンタゼロサイダー、7upゼロ
203名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:19:20 ID:pzEweB/EO
南明奈はそろそろガンになってもおかしくないな
204名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:22:35 ID:f6MgxPr5O
特定のカラメル色素が、
がんの原因になるとして、米食品医薬品局(FDA)に禁止を求める請願書を提出した。
請願書によると、米政府による動物実験で、アンモニウム化合物を加えて製造されるカラメル色素に発がん性があると報告されている。
205名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:22:40 ID:yTs1ze1d0
疑心暗鬼になるのはよくないけど、コーラやめる位なら出来そうだな
206名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:25:46 ID:6QlOIZR3O
じゃあペプシに変えます
207名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:27:52 ID:vkUXbAptP
ペプシセーフw
208名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:28:50 ID:zl7r5ojX0
カラメル自体じゃなくて作り方の問題ってことか?
209名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:29:36 ID:s63Gymbu0
酸素はガンの原因なんで禁止しましょう
210名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:31:16 ID:zgbeISeCO
>>207
コーラ飲料の意味知ってる?
ベタ日本人だな
211名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:32:08 ID:JGDklgRC0
がんの原因にならない食べ物ってあるのか?
212名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:32:11 ID:XvN5JZ500
>>2
胸熱だな
213名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:33:19 ID:f6MgxPr5O
そもそも味に関係無いのならコーラに限らず着色料なんて入れないで欲しい

缶入り飲料とかなら一々色味を気にして飲んでる人間なんていないだろ?
214名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:45:23 ID:zedmVxJh0
>>185
次会ったら聞いとくわw
でもユダヤ企業はだいたい悪意を持った商売してるから本当じゃね?
最近の戦争でユダヤコーラを買わせて飲ませてユダヤ兵器で戦争させて
金はユダヤが支配してる中央銀行(日本銀行、FRB)が貸し付けて利子付けて利益を得るっていう方法だから。
215名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:47:10 ID:TDMq6sGiO
レッドブルもカラメル
216名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:47:56 ID:qNzx8/LT0
>>210
分からないので教えてください
217名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:48:15 ID:Pe64ztYn0
禁止?
責任問題だろーが
賠償金を請求させてもらいたいね
218名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:48:46 ID:rMgkCIR+0

他に何の食品にはいってるんだ?
219名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:48:57 ID:rw54M2V70
お?ファンタグレープの悪夢再び?

ゴールデンコーラ登場の予感?
220名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 13:58:27 ID:4elD20qJ0
晒し上げ
221名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:03:09 ID:kMPifduM0
ちょっと三ツ矢サイダー買ってくる
222名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:04:52 ID:8PufiX2s0
て言いますか、どんな食いもんでも発がん性はあるわけで・・・・・
223名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:10:03 ID:kMPifduM0
シェービングジェルなんかによく入ってる青い着色料なんて
皮膚の細かな傷に塗りたくってるわけだし、着色料なんていらない。
224名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:28:56 ID:eu0WKFJlO
代替着色料見つけないと
コカコーラ社は潰れるよ
225名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 14:38:30 ID:QzG7mRskO
カラメル色素って砂糖焦がしたやつじゃないの?
226名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:29:48 ID:PsSsivM90
あっきーな涙目
227名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:31:28 ID:bN7iL6lS0
ハンバーガー屋で扱うコーラってコカコーラばかりだねペプシを扱ってよ
ドクターペッパーも扱ってよ
228名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:32:23 ID:DmPQD4KM0
いまさら何言ってんだ?
今まであんな黒い液体を飲むことに対して
何の疑念も抱いていなかったのか?
229名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:35:11 ID:WzMjskAJ0
醤油とかマジやばそう
230名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:52:06 ID:4elD20qJ0

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |フライドポテト 発がん性 | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

231名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 15:59:23 ID:rw54M2V70
>>227
そんなあなたに「サブウェイ」。
ハンバーガーより健康的で、PEPSIも飲めるよ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:41:14 ID:P4B7PV2g0
そうだ、食べ物がガンの原因になるから禁止すれいいんだ
233名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 16:57:32 ID:4elD20qJ0
「 フライドポテト 発がん性 」で検索推奨
234名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:00:07 ID:MckPOfGW0
>米消費者団体、公益科学センター

ここ…凄い団体だよな……
235名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:02:55 ID:x/mJ25en0
>>191
カロチノイドがダメだったら、緑黄色野菜は何も食べられないな。
カロチノイドはそれらから摂るんだから。
236名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:07:50 ID:4GJY8y5q0
がーんっ!
237名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:12:41 ID:4elD20qJ0
晒し上げ
238名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:15:26 ID:zU0n8Ef8O
そんなこと言ってたら、たんぱく質を含む食品は一切食えない。
239名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:20:52 ID:WfvVn0jl0
合成物質より、天然の食材の発がん性のほうがずっと怖い。
240名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:26:03 ID:d9meqIVmO
コーラばっかり飲んでると歯が溶けるってのは昔聞いたな
まぁいいわ、コーラなんて飲まないから
241名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:26:39 ID:bwzcytB20
ペプシはいいの?
242名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:31:53 ID:PVFnDujP0
そんなのより自国の牛肉の危険性を言えよw
アメリカのアルツハイマーの異常な多さは狂牛病が原因だろうが!
243名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:36:16 ID:U7sY/xgv0
こんなこと言い出したらスーパーで買える食品なんかひとつも無くなるw
244名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 17:43:41 ID:uY8eW18x0
何食えば良いんだよwww
245名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 18:14:36 ID:nNzTGaPw0
カラメル色素に発癌性物質があるって?
そんなこといいながらどうせ多量摂取しないと問題無いんだろ
246名無しさん@十一周年:2011/02/18(金) 23:41:40 ID:TNGHwT+R0
最近世界はデブを殺しにかかって来てるな
247名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 00:56:51 ID:t1zvSwIf0
アメリカ=肥満大国
アメリカ人=コーラ飲みまくり
後は・・・解るな?
248名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:01:49 ID:23pjMwId0


そこで「ミラクルα」の復活ですよ
249名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:03:06 ID:Q4K5fsV70
な・・・なんだってーーーー!!!
250名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:07:29 ID:NTEl36tFO
コーラは何年も飲んでないからいいんだけど、プリン…
251名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:40:08 ID:L+3gUKKs0

男性を馬鹿にするジョージアコーヒーを不買しよう!!

「男ですいません。」? 「男はサイテーで、単純」?
男性差別をするジョージアコーヒーの不買運動をしよう!! 
http://www44.at●wiki.jp/dansabecm/

これを買おう!! 【応援したいライバル社の製品たち】
 http://www44.at●wiki.jp/dansabecm/pages/18.html
 http://www44.at●wiki.jp/dansabecm/pages/55.html
買わないよう注意!【不買すべき製品一覧】
 http://www44.at●wiki.jp/dansabecm/pages/28.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |    ジョージアとコークを
     |        | ∧_∧ |   |    窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |    投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
             ,. -‐ ‐、                  ,. ‐''""'ー'"´ ̄``'ヽ、_ ,. '´,., ),//
          , '´ ,. 'r' )                / ,.ィ'/} リ ̄`ヽ、_ / /-‐' /
         /  / ,. '='、   ,. -‐、  , -‐-ーァ,‐‐ァ / // /,./ /      / イ__,...-'´
          ,r'   , ' /  () }_,/ ,.ィ )'´ ., '/ / '--', '  , '  {__'',./    ./  //, '
252名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:42:16 ID:L+3gUKKs0
日本の男性をバカにする、
コカコーラとジョージアコーヒーを不買しよう!!


>>227
ペプシの店のほうが多いよ。

コークじゃない、飲食店など利用する
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/37.html
* ハンバーガー店など(不買対象は、マック、バーガーキング、ケンタッキーの3つ。他店は、だいたいペプシです。)
o モスバーガー(ペプシネックス他)
o ファーストキッチン(ペプシコーラ他)
o フレッシュネス・バーガー(ペプシネックス他)
o ロッテリア(ペプシネックス他)
o マクドナルド(コカコーラ他)
o ケンタッキーフライドチキン(コカコーラ他)
o バーガーキング(コカコーラ他)
253名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:44:15 ID:xoLDoqg30

今日、ペットボトル一本1.5リッター全部飲んだおれ涙目
254名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:46:36 ID:l6kc/f2G0
>>14
色々と損をしてると思う 他にも
255名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:48:18 ID:+bIfvcln0
頭にエネルギー補給するときの飲み物がなんてこった
256名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 01:48:30 ID:LzLtB/Ji0
外食店の醤油の味が落ちた気がしてならない
257名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 02:34:22 ID:PV2OIgDM0
>>1で訴えてる、
>米消費者団体、公益科学センター(CSPI)

ってのを検索掛けてみたんだが、この団体、
ほとんどカルトだろ。
258名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:17:44 ID:Lf7POrCe0
三矢サイダーの勝利!
259名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:18:01 ID:t1zvSwIf0
>>253
明日から国産の緑茶を飲みましょう
260名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:20:44 ID:EeYQvqk9O
死にかけたじいちゃんが生き返ったと言う再現ドラマを見た
261名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:23:16 ID:YasocEqZ0
あの真っ黒い色がついてなくてもコーラの味には変わりないのか
じゃあやめたらええじゃん
262名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:26:13 ID:Dlk3LIFR0
プリンとカステラも禁止だなそうしたらw。
つか解決金目当てのただのユスリだろこれ。
263名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:31:53 ID:Lf7POrCe0
ホワイトコーラ、「ホーラ」復権のお知らせ。
264名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 03:34:39 ID:PV2OIgDM0
>>261
クリアコーラ、売ってるだろ。
265名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:40:34 ID:t1zvSwIf0
「フライドポテト 発がん性」で検索推奨
「コーラ 発がん性」で検索推奨
266名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:46:13 ID:EeYQvqk9O
コーラなんて飲まない母ちゃんも癌になった
余命二年宣告されて今一年たった
みんな、母ちゃんいるうちに親孝行しておけよ
267名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:50:43 ID:ZSM1OOHX0
タブクリア飲みたいな。
268名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 04:55:07 ID:9C6ktCWIO
三ツ矢サイダーとC.C.Lemonがあるから余裕
269名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:04:55 ID:TKXJMfaH0
ホワイトコーラ飲みたい
270名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:11:38 ID:0Fn6POCdO
>>1
コーラ系って何であんなに黒いんだろう?ってずっと思ってました。
単にカラメル色素だけであんな色なの?
271名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:13:57 ID:EN63TqQu0
なんでもかんでも発がん性物質だな しかしw
272名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:14:29 ID:vTLY3ALa0
三ツ矢の低カロリー人口甘味料入り飲料は糞不味い
273名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:15:36 ID:0Fn6POCdO
アステルファムKだがが入ってる飲料は総じて不味いwww
274名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:16:32 ID:HFgG4f740
アスパルテームくそまずい
275名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:18:20 ID:USZKSu9NO
>>266
余命宣告されるってポックリ死なれるよるいいよな
本人はきついだろうし金もかかるだろうけど、死ぬまでに優しくできるし
いきなり死なれたら後悔するだろうなー
俺なんか毎日「メシ」しか言ってねーし
276名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:20:25 ID:e+5zhX9k0
カヘインの入っている
透明な炭酸飲料ってないかな。
277名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:21:58 ID:VwqNMJipO
飲むのやめればいいじゃん豚
278名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:22:20 ID:mXYgUnn50
7up派の陰謀だな。
279名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:23:18 ID:yz3aiCxA0
発がん性のない食品はほとんど存在しない
問題はどのくらいの発がん性があるかなんだが
そこには言及してくれないのか
カラメル色素がNGとするとコーラ以外にもかなりの食品に波及する大問題だぞw
280名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:23:28 ID:Ft94JFVcP
よかった
コーラなんてあんまり飲まないから
俺はガンにならない
281名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:26:09 ID:wEZ8pRaS0
タバコも吸わないコーラも飲まないでガンになったらよっぽどのマヌケだなw
282名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:27:52 ID:QTz+GEJaO
コーヒー飲めないからコーラでカフェイン摂ってたのに…
283名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:40:00 ID:A9Ewy5Ts0
此処で、ウォーレン・バフェットが満を持してひとこと。
284名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 05:40:20 ID:yz3aiCxA0
>>282
コーヒーほどじゃないが、リポビタンみたいな栄養ドリンクにもカフェイン入ってるよ
あとレッドブル
285名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:03:39 ID:P4OWTNntO
>>146>>147
アンモニアで〜>>1に書いてあんじゃん
286名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:13:09 ID:WdwPilpj0
スクラロースも加熱するとダイオキシンがでるって香港でマクドが禁止された。
水も塩素で発がんする。
アクエリアスがいちばん。
287名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:15:25 ID:bGSa0rPe0
発がん性が無いと確認された化学物質、混合物、環境はまだ存在していない。
おそらくないとされた化学物質、混合物、環境も一つ(カプロラクタム)だけ。
288名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:25:19 ID:Q7ZWd9fN0
「コーラは毒。スプライトにしなさい。」とおかんに禁止され、
親と喧嘩したとき不良になってやるとコーラ飲んだ子ども時代を思い出した。
289名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:29:41 ID:WdwPilpj0
宇宙線やγ線で毎日7000億個の細胞が癌化している。DNAをルビーで作るしかない。
290名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:32:03 ID:kB+DIap9O
今更どうでもいいわ
291名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:32:50 ID:eFmtpmmH0
明日からペプシにするわ
292名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:35:11 ID:WdwPilpj0
国産レモンにステビアいれた自家製レモネードが一番
ウラン鉱石を入れて飲むとホルミシス飲料
293名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:39:05 ID:r8GnXA3cO
これは太らせないためのデマくさい。
294名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:43:41 ID:6oPWDFFq0
生きてるだけでガンになるリスクが高くなるから死ぬしかない。
295名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:46:31 ID:tM25p43h0
こーら大変だ!
296名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:46:44 ID:AqgtePVQ0
アメリカが自国製品批判か
意外だ
297名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:56:34 ID:PrzVsZAu0
もうヌカコーラでいいやん。
298名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 06:59:05 ID:yz3aiCxA0
コーラ愛飲者がコーラのせいで癌になったって訴えるためだよ
299名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:05:14 ID:wEZ8pRaS0
オナヌーのしすぎで前立腺ガンになったらどうしよう
300名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:26:56 ID:WdwPilpj0
ホワイトコーク売りたいだけだろ。尿素ならケラチナミンにもはいっている。
おしっこにもでるだろ。
宇宙ステーションじゃおしっこ回し飲みするんだぞ。
あの大臣みたいに/
301名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:29:46 ID:crHCjL6KO
>>300
おしっこはトイレから廃棄されてるじゃないか
302名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:12:25 ID:TKHWLYYf0
今時コーラなんか飲み続けるなんて、喫煙者と同じ
緩やかな自殺志願者と同類

バカ
303名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:25:29 ID:ke9WXwLH0
>>1
やばい
俺もう手遅れか
304名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 08:28:24 ID:H+ZE2jdbP
でもコレってカラメル色素が免疫抑制剤になるって珍説でしょ?

つ「コーラを飲んで花粉症を直そう」

305名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 11:32:34 ID:TIfRTj200
FDAも腐敗しているから全く信用できん
306名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:41:48.61 ID:L+3gUKKs0

男性を馬鹿にするジョージアコーヒーを不買しよう!!

「男ですいません。」? 「男はサイテーで、単純」?
男性差別をするジョージアコーヒーの不買運動をしよう!! 
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/

これを買おう!! 【応援したいライバル社の製品たち】
 http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/18.html
買わないよう注意!【不買すべき製品一覧】
 http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/28.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |    ジョージアとコークを
     |        | ∧_∧ |   |    窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |    投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ
             ,. -‐ ‐、                  ,. ‐''""'ー'"´ ̄``'ヽ、_ ,. '´,., ),//
          , '´ ,. 'r' )                / ,.ィ'/} リ ̄`ヽ、_ / /-‐' /
         /  / ,. '='、   ,. -‐、  , -‐-ーァ,‐‐ァ / // /,./ /      / イ__,...-'´
          ,r'   , ' /  () }_,/ ,.ィ )'´ ., '/ / '--', '  , '  {__'',./    ./  //, '
307名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:43:22.15 ID:hfgW2kYe0
コーラは癌になる説って十数年おきぐらいに繰り返し出てくるな。
308名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:44:17.68 ID:Ko++JqrH0
なんで世界的に健康健康言うのか理解できん

70億人超えて、人口爆発してる事のが危機だろに

みんな寿命短くなって何が悪い
309名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 22:45:18.04 ID:MkrbHsXx0
三ツ矢サイダーのカロリーゼロの500ミリを100円ショップで買う俺は勝ち組?
310名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:46:01.06 ID:Pf9jF5Io0
>>192
なんでそんな極論言うかねw そんなもん呪いと同じだぞ

口に入るものが全部原因なら、地球人全員がガンになるはずだよな?
でも現実にはそうじゃない なる人とならない人がいる
体質が原因と見るか、食べ物・環境が原因と見るかは意見が分かれるところ
311名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:47:49.81 ID:5s092R1v0
あげ!
312名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 22:52:52.55 ID:6RlOI6cw0
1日10本以上を毎日飲むとキケンとかそういうレベルじゃなかろうな
アメリカ人ならそれぐらい飲む人いそうだけど
313名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 23:28:13.94 ID:BxczcEOZ0
コーラは飲まないのが正解だったか。

まぁどう見ても健康によさそうな液体ではなさそうだしなw
314名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:13:30.72 ID:9PpPWweIP
オッサンになるとコーラなんて滅多に飲まないだろ
コーラなんて子供の飲むものだから
ガンを注意しなければならな年代の人にはあまり関係のない話だ
315名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:31:10.46 ID:GQ9d/OUe0
炭酸嫌いで子供の時は飲まなかったけど、今は家族が好きだから
2リットルの買ってよく飲んでるよ
コカコーラ会社に聞いても大丈夫ですって言われるのかな
316名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 00:54:11.77 ID:D0GqV9b30
プリンやキャラメルや麩菓子やその他モロモロで癌になって死んでるはずだよね
実際は?

あと炭酸飲料はキリンレモンが至高
317名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 02:54:46.58 ID:2/kAuvDL0
昭和の凄い色の駄菓子はある意味発癌性薬品の塊だったわけで・・・
318名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:10:18.20 ID:+ufixhzs0
健康のためなら死んでもいい、的な
319名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:10:43.46 ID:OcMXhxg10
コカコーラの都市伝説って笑えるよな
原液のタンクに落ちた人間が溶けたとか
320名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:18:32.88 ID:SmCXjW/G0
無色透明のホワイトコーラはただの手抜きだったのか
321名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 03:19:52.87 ID:2rbwaVEa0
コーラ一日1.5リットルは最低飲むおいらはもう死んでるレベルじゃないか
322名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 05:54:04.07 ID:ZIWH5mAG0
アッキーナが、ひとこと。
323名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 07:30:58.49 ID:hZ3ycNVG0
みんな60歳くらいで死ねばいろんな問題が解決するね
324名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:18:32.22 ID:v92HJVJN0
悪いことは言わない
カロリーゼロとかダイエットなんとかはやめとけ
325名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:19:20.18 ID:oT/3ym7Q0
発がん性がない物質なんかないだろ
326名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:21:44.70 ID:MilBOD5+O
カラメル色素←薬品で合成しただけ
カラメル←砂糖を焦がして作る
カロチノイド(合成添加物で発ガン性がかなりやばい)も、表示義務が義務づけられてか名前を解明した
名前に騙されたらダメ
327名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:23:47.73 ID:yW+7/fedQ
俺、ダイッエットコーラを日に1リットルは飲んでる。
夏は2リットル以上毎日飲んでるよ。
328名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:24:48.29 ID:i7xbOMj20
>>323
みんなが若いうちに死んだら生命保険会社が破綻するわ
329名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:28:30.68 ID:9y1P78TpO
>>324
でも、流行ってますよね〜
330名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:29:26.97 ID:i1TOwsZ/0
これは、二酸化炭素で地球が温暖化すると言うのと、同じレベルだなw
331名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:30:03.06 ID:MilBOD5+O
☆カラメル色素の危険性

カラメル色素に含まれる化学物質。その化学物質はTHI(2-acetyl-4-tetrahydroxybutylimidazole:2-アセチル-4-テトラヒドロキシブチルイミダゾール)です。
 
コーラ飲料や加工食品の多くがTHIで着色されています。

例えば、地ビールのボトルのラベルを見たときカラメル色素の表示に気づきます。このカラメル色素は、比較的無害な焼砂糖のカラメル色素(カラメルT)ではありません。

コカ・コーラ社はこのTHIの特許を持っています。

THIは免疫抑制剤です。

この化学物質は臓器移植患者にとっては、将来 有用かもしれませんが、普通の市民に対しては健康を脅かす物質といえます。THIが免疫力を低下させるからです。THIは専門家から癌を引き起こす可能性が指摘されています。 

関連資料を6つ紹介しておきます。

論文の紹介1
シドニー大学
THIは、マウスに対してリンパ球減少症を引き起こす
ことが知られている。この化学物質は、マウスに対して免疫機能を抑制するため、通常の皮膚接触過敏反応を示せなくなる。
本研究は、THIによってビタミンB6が抑制され、リンパ球減少症を誘発することを証明している。ビタミンB6は、皮膚炎、口内炎などに効果があるとされている生体維持成分である。

以下省略
332名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 12:34:34.54 ID:rvVs2Nc90
健康のために死にたくない俺は間違っているんだろうかw
333名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:54:24.67 ID:B2jr/dwj0
>>318
コーラの発癌性どうこうの前に「コーラ飲むと健康」なんて前提そのものが無いだろ。
334名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 07:13:09.69 ID:Q2kF8vU60
コカコーラ飲んで
コカコロリンと市ねってことですかね?
335名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 11:37:28.02 ID:yw4WpgCn0
毒性のない食べ物なんかない。

このことを俺らはもっと理解するべき。
336名無しさん@十一周年:2011/02/21(月) 23:28:55.67 ID:k945VY170
オレンジジュースにちょびっと重曹入れて即席ソーダ作ってる俺が真の勝ち組。
お前らもやってみ。ちょっとしょっぱくなるけど
337豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/02/21(月) 23:41:17.56 ID:6QzjzSDK0

着色料がアレルギーの原因になるって皮膚科のオバハンに言われたな _φ(・_・
338名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:01:20.30 ID:qDmlbCuc0
ゴックリ、ゴックリコンと、ボーアジュース♪
339名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:04:58.84 ID:Apyfgi7GO
マウスとラットでも実験結果が違う場合があってだな……
340名無しさん@十一周年:2011/02/22(火) 00:32:54.25 ID:ywskibRE0
タバコの煙と車の排気ガスを比較するのはやめたまえ。

少なくとも車の存在は社会に必須で、その対価として排ガスが存在している。
タバコは無くなっても誰も困らない。以上。
341名無しさん@十一周年
>>138
香辛料が、外国製の場合、やばいぞ。かなりアフラトキシンが検出されてるぞ。
アフラトキシンB1の毒性はダイオキシンの10倍以上といわれ、また天然
物で地上最強の発癌物質でもある。
タイ、フィリピン、南アフリカ、ケニヤなどで、肝ガン発生率とアフラトキシン摂取量との間に関連性があるとの疫学調査の結果が報告されている。
このようにWHOの報告書にまとめられているが、日常食を介して1日3〜4μg以上のアフラトキシンB1を摂取し続けている地域住民の肝臓癌発生率について有意な増加が示唆されている。