【八百長】「今の措置は非常にまずい。大相撲が潰れてしまう」 自民党・竹本議員、徹底調査を疑問視
1 :
依頼395@ウワサの刑事利家とマツφ ★ :
2011/02/15(火) 23:34:37 ID:???0 自民党の竹本直一(なおかず)衆院議員(比例近畿)が15日、自民党本部で開かれた
党のスポーツ立国調査会の会合で、大相撲の八百長問題について「今の措置は非常に
まずい。本当に調査すると長期化し、大相撲がつぶれてしまう」と、徹底調査に疑問を呈した。
竹本議員は八百長問題の調査について「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した
対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために
中国のメンツが立たなくなってしまった。八百長も『過去を問わない』としてやらないと、
始末がつかない」との持論を展開した。さらに「大相撲の世界は裁判所や学校の職員と
違うのだから無色透明を求めても仕方ない。『明日以降、八百長をしたら厳格な処分を
求める』などとしないと、大相撲が危機にひんしてしまう」と述べた。
竹本議員は大阪府出身で、自民のシャドウ・キャビネット(影の内閣)で国家公安委員長
などを務める。調査会で、スポーツ基本法案の流れや来年度のスポーツ予算の説明を
受けた後に、挙手して意見を述べた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110216k0000m040040000c.html
公益法人の取り消しだけで万事解決 デブ専フリークショーとして末永くお楽しみ下さい
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:38:35 ID:GRp5MEAT0
相撲はインディーズの時代がやってきた。 東京は「パイオニア力志」、大阪は「デブゴンゲート」として出直しだ。
潰す必要は無いよ。プロレス化すればいいんだから あ、公益法人はもちろん取り消しで
ヤクザが自民に泣きついたか
徹底調査されると困るんだろうな。
デブに清純潔白を求めるとかおまえら馬鹿か。
公金一切入ってない、公認団体としての免除とか一切受けてない プロレス並みに水面下で黙々と そー言う状態なら八百長も賭博もお好きにどうぞ ってのが国民感情じゃないの
9 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:42:40 ID:WuOYEgLl0
裁判官はともかく、学校の職員に無色透明を求める 意味がわからん。どうせ言うなら政治家や官僚って言えよ。
国技は柔道にチェンジ。
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:43:30 ID:RuQbqUcg0
予算が通れば、消えるよ。 それまでだ。
12 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:43:43 ID:bw7O6twvO
ヤクザ抱き込むとかやっぱり頭おかしいみたいだな 公金注ぎ込むなよって話だろが、頭悪すぎる
13 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:44:10 ID:ajEGUoOu0
税制上の優遇する必要なんてないだろう。 だから、公益法人取り消しは当たり前。 普通の株式会社になって、プロレスのように、収益から税金払い、 国技館の固定資産税を払わなければならない。 いまは、単なる脱税組織!
自白した奴は寛大な処分 自白を元に調査を進めて発覚した奴は解雇
組織!
潰せよ! 徹底調査を疑問視≒真っ黒 なんだろ?
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:46:49 ID:ELgwVfGi0
おにゃの子が褌しめて相撲するのがいいな
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:48:24 ID:2qo/TEtr0
昔から臭いものにはフタという名言があるではないか フタをしてプロレスと同じ扱いでよし
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:48:42 ID:d2wQJnjS0
過去を問わなかったら意味ねーだろ。 八百長親方、理事がのさばってて、誰が相撲に興味を持つというのか。
20 :
本当の巨悪は…? :2011/02/15(火) 23:49:48 ID:Nx1gS+uPO
☆情報弱者諸君、パチンコの市場規模、異常だろ。在日チョンにこれだけ莫大な利権与えてる事が異常。
人材派遣 9,939億円
ゲーム 3兆0,898億円
アパレル 4兆1,004億円
IT 4兆7,863億円
運送 6兆1,516億円
コンビニ 6兆5,063億円
鉄鋼 13兆4,168億円
鉄道 13兆4,229億円
建設 15兆0,862億円
食品 16兆8,216億円
スーパー 18兆8,390億円
石油 20兆6,647億円
銀行 20兆6,790億円
パチンコ 21兆650億円 ←ここ
自動車 43兆9,814億円
パチンコ遠隔操作(NTV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM 1/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491700 2/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491803 3/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297491973 4/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297492082 5/5【報道特番】パチンコで壊れる日本[桜H23/2/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1297492153
>>1 八百長をなぁなぁですませようというご意見ですね。
おまえら2ちゃんねらーはそれで満足か?
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:50:40 ID:O7ab47or0
力士ら9人を書類送検…大相撲の野球賭博 (2月15日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000741-yom-soci 大相撲の野球賭博事件で、警視庁は15日、阿武松(おうのまつ)部屋に所属していた元十両力士・古市貞秀容疑者(34)
(賭博開張図利容疑で逮捕)ら4人を通じて野球賭博をしていたとして、現役十両力士ら9人を賭博容疑で
東京地検に書類送検した。
この事件で現役力士が立件されるのは初めて。
---------------------------------------------------------------------
この件での捜査情報を、文部科学省に提供済みだよね。
「公益に値する」とか何とか言って。
警察の手法も、絶対におかしいだろ。
>>14 自白した奴は除名。グレーゾーンに居る奴はお咎め無しの不公平な処分になりそうな気がする
確かにねw 所詮スポーツだし、そこまで綺麗にする必要ないんじゃないの? やきうも相撲も、そうやってどんどんなくしていこうとする、見えない力のほうが よっぽど気持ち悪いけどね
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:52:21 ID:d2wQJnjS0
一部を除いて八百長に染まってた親方、現役力士だらけということを この議員さんは掴んでいるということだろ?
メチャクチャなこと言ってるな 過去にも八百長があったと言ってるようなもんじゃねーか 協会は一応否定してるんだぞ 徹底調査が出来ないなら潰れてしまえ
相変わらず自民党はズブズブだな
28 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:53:40 ID:vYrm8Sj1O
税金納めてくれれば、八百長でも、かわいがりでもなんでもやれよ
29 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:54:10 ID:nbhDIZn/O
そもそもなんで警察情報が文科省に流れるんだ?携帯データ復旧して得た情報はそもそも他に流してはいけないんだぜ。ましてや野球賭博で捜査したんだから相撲の八百長を捜査する権限なんて警察にはないんだぜ。警察と文科省をいますぐに国会議員は調査しろよ。
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:54:12 ID:0rFTR8G60
元々、勧進元を地元のヤクザに頼み込んでいた角界です、 国技などとおかしな発想です。ヤクザが胴元になっての 相撲賭博は大昔から盛んであった。それ故、八百長など 当たり前の世界であった。面白おかしく見せるためには、 この際プロレスと同格で良いでしょう。公益法人等馬鹿 げた話しだよ。きちんと儲けて、きちんと税金を払いな さい。勿論、八百長はどうぞどうぞやり放題で結構です。
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:54:24 ID:Jj+dOTir0
こんにちわまみれの代物で何百連勝大記録(核爆)とか煽って入場料と放送料踏んだくるのを こいつらがまあまあなあなあで後押ししてやがったんだな 古臭政党は古臭デブと一緒に消えてなくなれや
どうせ外国人力士ばっかりだし潰れればいいと思うよ
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:55:29 ID:Nx4pucSt0
正論だけど、口に出したらやばいだろうよ。
日本人特有の譲り合いの精神美しいじゃないかw
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:56:35 ID:Nnr8svgB0
さすが自民w屑すなあ
36 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:57:01 ID:pVNTN+b60
こんなこと言ってるようじゃ自民だったら表沙汰にならなかったかもな 公益財団法人前に表面化しただけでも幸いか
>>14 これまでずっと不祥事の時はそれと逆の沙汰が下ってるんだよな
自民党の議員が言ってるだけに2chのアホウヨは この件スルーかよ 民主議員が行ってれば「八百長容認」とか散々叩くくせに
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:57:54 ID:2qo/TEtr0
講談社や板井や裁判所に土下座して謝罪下上で理事総辞職すれば世論が味方するかもね それ以外の決着のつけ方なら公益法人取消株式会社化でいいだろ
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:58:03 ID:iPgiUrwSO
大相撲の巡業には税金免除の形で国の金使ってたんだから、 裁判所やら公務員やらと同じだボケカス。
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/15(火) 23:58:40 ID:gFb0G0LA0
いや、事なかれ主義はダメだろ
八百長当たり前なんて前提になれば廃れるのは必然になってしまうが
96年の謎の二人同一日同一病院怪死の件も撤退解明しろよ!
一理ある。 潔癖症か世間知らずの愚民が「自民はけしからん、お灸をすえてやる」とか 思い上がったことを考えて民スなんかに政権とらせてしまって取り返しのつかない ことになったナウ(現在進行形で)
潰れてしまうと心配しているようだが、 そもそも、今のような形で続ける事に どういう価値や意義があるのかをまず考えないとね。 既成概念が全て真実ではないし、 それを破っていく事で文化は進歩するのです。 必要ない物は色んな原因で淘汰されていくのです。
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:02:13 ID:hqed8rrzO
グローバルなグロテスク肥満体遊戯なんて今時、受けないよ
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:02:22 ID:FzxW1UyJ0
相撲にも国際化の波が押し寄せてますが、 ここは一つスクラップアンドビルドなんてのはどうでしょうか
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:02:53 ID:1S3V9RMbO
>>36 民主党のアホ面隠すためのネタだからな
自民党の時にはマスコミが表に出さなかっただけだろ
八百長なんて昔から知られてんのに
今更驚いたふりとか馬鹿みたい
徹底調査しないなら法人資格廃止でおk。 後、スモウレスリングが潰れようが潰れまいが関係ない。 天皇賜杯は返上しろよ。
51 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:03:36 ID:KmLGcTrJO
自民党らしさタップリの考えw
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:03:46 ID:HHinPrCSO
国民の総意(笑)で民主党政権になったように、相撲も国民の総意(苦笑)で千数百年?の歴史に幕を下ろしてしまえ。 神事としての相撲なんて甘いこと言ってないで、全て潰してしまえ。 国民の総意(核爆)で
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:04:06 ID:UDsshNMT0
ああ、たっぷんたっぷんだ
別にこじんまりとやればいいんじゃね? みちのくプロレスみたいに
国民は別に徹底調査なんて求めてない。 税優遇やめてショービジネスに徹してれば見たい人だけが見に行く。 むしろ徹底調査して八百長はなかったことを証明したいのは角界のほうだろ。 それなのに力士が非協力的とか訳わかんない。 ほんとデブの考えることは理解不能だわ
56 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:06:17 ID:Z8i3D0NUO
会友のヤツもどこかで線引きしないと終わらないとか抜かしてたな 始めから存続ありきで、スケープゴート見つけつつ、落としどころ探すような体質だから八百長すんだよ 調査そのものが八百長じゃねーかw 既得権と保身にまみれた姿勢がファンから支持されてると思ってるのか?
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:06:46 ID:SUDuU6ve0
そもそも今の特別調査委員会では真相解明は無理だなw
別に相撲がどうなろうと知ったこっちゃないが テロ朝の朝の報道バラエティ番組が7:15ぐらいから延々と30分ぐらい相撲がどうのこうのと言い出したときは さすがに胡散臭さを感じたわ
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:08:58 ID:bokc6jCF0
馬鹿どもは落としどころを考えない。 大相撲はなくなるかもね。で、何年か経ってしたり顔で「伝統文化を絶えさせえるなんて やりすぎだ」とかしたり顔で言うんだろうな。お前らが何も考えずに騒ぎ立てるからだっつーのww
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:09:19 ID:nklSMMbs0
相撲をここまで追い込む力をパチンコ撲滅に向けて欲しいわ
公益法人なんだから無色透明じゃないとダメだろ? 公益法人取り消しなら別にいいけど
所詮プロスポーツではなく伝統芸能、興行的には黒字で主客層のジジババはガチ格闘なんか求めてない 公益法人取り消して終わり
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:10:57 ID:pKw4wgrX0
次のターゲットが気になる
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:11:17 ID:adr9HS/EP
そもそも八百長があったって事が信じられないって ピュアな国民はいたのか? こんな事で、政治への不満の矛先は変わらんよ。
>>64 俺はヤクが嫌いだからプギャーって感じ
66 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:12:20 ID:CYnoALZbO
ヤッパ自民党もダメだなぁ… 何にも変わっちゃいない。 アホが集まった烏合の衆だね
徹底調査したら、ほとんどの取り組みが単なるブタのいちゃつきあいってのがばれちゃうもんな
68 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:12:41 ID:FqpOz2oH0
直に民主は死ぬんだ 仕返しにパチンコと在日を完全根絶やしにしようや
69 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:14:25 ID:Z8i3D0NUO
落としどころだの以前に殆ど八百長に思われてるw 雑誌との八百長裁判で宣誓して八百長を否定して、今回の八百長疑惑14人に含まれてるヤツいるらしいな 裁判で宣誓してウソついてるような連中を誰が信じるんだよw 落としどころ以前に業界全体が疑われてんだろ
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:16:15 ID:5TiL+S6gO
何で八百長がいかんのだ? そんな事より警察から個人のメール内容が流出する事の方が大事件だろ。 何で誰も騒がないの?
71 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:16:38 ID:PrlxpBqEO
人気取りの為にJAL潰して大相撲潰してミンスってすげえな。 つぎは天皇家でも潰す気か?
公益法人取り消し阻止狙いで 色んなルート使って水面下で色々工作してそうな希ガス・・・>相撲協会 議員バッジ族って地元力士の後援会組織に名前連ねてたりしてるのが こういう事態になって効いてくるわけですねw
協会の人全員希望の船エスポワールに乗船してもらって生還できた者はお咎めなしでいいと思う。
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:17:34 ID:bokc6jCF0
ドルジがやけにあっさり角界を去ったのも意味深に思えるわ
75 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:17:59 ID:s8/pmowF0
大相撲がつぶれても、アマチュア相撲は残るだろうし 祭りの神事に相撲は付き物だ
76 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:18:15 ID:SUDuU6ve0
調査委員会が「徹底調査した結果、今回自白した力士以外はやはりシロでした」 ってことで、講談社から起こされる裁判を切り抜けるつもりなんだろw
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:18:25 ID:FgFcUrG80
NHK、文部科学省、相撲協会、893、やくみつる、 ↑コイツラ全部グル だから公益法人は取り消しは絶対無い、断言してやる!
>>70 こんなメール出てきたけど、公益法人の資格あんの?って事で
警察→なんたら庁→相撲協会って流れらしいよ
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:19:06 ID:lwN4lDyW0
日本の伝統の相撲は今のようなスポーツじゃなくて 伊勢神宮にでも雇ってもらって 神社の儀式でやってもらうのが一番ふさわしい
80 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:19:37 ID:whlhAnnhO
まぁ必要悪なんじゃないの? あんなガチンコを何回もやってたら体持たないよ
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:19:58 ID:B4k/k7ZwO
意味がわからない
82 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:20:10 ID:YXd2pWfEO
テキトーな落しどころ見つけてこれからはガチンコすればいいよ さすがに飽きたわ
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:20:23 ID:wKHuW+x00
竹本議員は大阪府出身で、自民のシャドウ・キャビネット(影の内閣)で国家公安委員長 などを務める。
>>79 そもそも大相撲じゃなかったら隠岐の島とかで伝統行事として行われてる
>>77 まあ無いだろね
無いの分かってるけど、万が一取り消しになったらとワクワクしたいこの矛盾
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:20:45 ID:ip4zVKvo0
別に潰れてもなんの問題も無いだろ
87 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:21:09 ID:Z8i3D0NUO
刑訴法47条但し書きで警察から文科省への通告は許されるって話なんだろ 相撲協会は賜杯を扱う上、公益法人として活動してんだから所管官庁は、事業内容の適正運営について監督する意味で公益性が認められるって議論は理解出来る
>>82 無理だって
あいつら次は絶対に証拠残さないようなヤオをするだけだって
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:21:30 ID:GvIu8TNQ0
捜査に関係のないことで 違法性のない情報をこうも簡単に外に出すとは 今後、任意での捜査協力はできんな 海保の漏洩は駄目で、自分のところの漏洩はお構い無しか? イスラム過激派の捜査協力者の情報も漏洩させたし その件の漏洩の当事者見つける気無いみたいだしな 民事不介入を掲げて民間人は殺されるまで放置するくせに 世間受けすることは首をつ込んできやがる
90 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:21:32 ID:KSmvnP6f0
これで天皇の顔出しもできなくなったな 靖国と同じだわ まぁ、大相撲の自業自得だが
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:21:34 ID:MknY9ep00
>>1 つうか民主党は潰すか株式会社化して誰かに乗っ取らせようとしてんだろ。
残るべきだと思ったらそういう声が上がるでしょ
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:21:55 ID:NGK/hq3S0
大阪の人って 人と違うことを言えばいいと思ってるの?
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:22:38 ID:SUDuU6ve0
今回の調査なんて 怪しいけど自白しない奴にシロのお墨付きを与える儀式だろw
全日本相撲同盟 新日本相撲評議会 大日本相撲連合 スモウ・ジャパン
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:23:35 ID:i8sAqM6n0
こんな感じで、パチンコは賭博。ってことにならんわなw
公益格取り消して株式会社でやればいいだけ そうすれば誰も文句言わないよ
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:23:47 ID:S0GFSK870
ネトウヨ=八百長擁護 でおk?
99 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:23:52 ID:t7vcxFWg0
>逮捕したために中国のメンツが立たなくなってしまった これだから自民も糞なんだよ・・・ったく
100 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:24:08 ID:PrlxpBqEO
まあ日本の伝統なんてミンスには憎くてしょうがないからな。
101 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:24:14 ID:MknY9ep00
>>60 >相撲をここまで追い込む力をパチンコ撲滅に向けて欲しいわ
ほんとそうだよな。
社会への害悪が全く比較にならんのにな。
堂々と賭博開帳してるのにおとがめなしとかあり得んだろ。
102 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:24:41 ID:A12mgKgZO
潰す気だからな
103 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:24:49 ID:OeZe2EBL0
八百長相撲やるなら潰れていいよ
単なる格闘技一団体になって 国技館も使えず地方巡業ばかりのみちのくプロレスのようになるんですね。
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:25:33 ID:Zqh1nPlG0
長期化して潰れるなら、その程度ってこった
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:25:38 ID:LhRZl6QZ0
八百長成分はいらない。 それで潰れるなら潰れてしまえ。
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:25:41 ID:XbU8dlzS0
アマチュアスポーツでもあるまいし 相撲が八百長してないなんて 思っていたのは ゆとり脳の バカガキだけでしょ w
108 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:26:09 ID:/UDVFJZCQ
潰れて誰が困るの?って状態だからなぁ もう、相撲協会が脚本書いてお芝居ってことにしてしまえばいいんじゃないか
パチンコはどんだけ悪いことしてても 行くのはパチンカスだからどうしようもないだろ
110 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:26:19 ID:Z8i3D0NUO
八百長裁判で宣誓して八百長否定したくせに…今回の調査で14人に含まれていながら携帯を提出しないとヤツがシロと判定されて終わりと なんか相撲って傷の舐めあいにしか見えん
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:26:28 ID:1kzo0tuA0
捜査に非協力的なゴミ力士ヤクザとつるんでるゴミ協会 潰した方がいいだろ
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:26:36 ID:VaHvX/WlO
谷垣が国会答弁で相撲の角番は八百長があるって言ってたじゃん。
潰れるほど完全に真っ黒って言ってるんだよねこれ
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:27:49 ID:SUDuU6ve0
>>77 たぶん公益法人は残して警察関係やNHKから理事の天下り席ができるという結末だなw
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:28:23 ID:bokc6jCF0
>>104 プロレスは勝負というよりショウだが、時々リング上で死人が出るようなショウ。
土俵で死んだ力士っているんだっけ?
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:28:37 ID:FqpOz2oH0
>>96 マスゴミは絶対に騒がないだろうな
だけど、民主が潰れて自民が復帰したら
サラ金潰し同様にパチンコも潰しにかかるだろうよ
パチンコ廃絶ネタもその仕込みとして最近は出てくるようになってるしね
118 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:29:38 ID:1Zjn1/bBO
あれだけトンチンカンな競技もちょっとないな。 ビデオ判定を用いながら、審判が親方てなんやねん。
八百長やっていたって事はやくざが事前に聞いて 相撲賭博で儲けてた事実もあるわけだ。
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:30:51 ID:MknY9ep00
>>117 朝鮮パチンコマネーは身の程知らずに日本の政治に介入してきたからな。
潰されて当然だろ。
大人しく裏通りで稼いでいるだけならお目こぼしもあり得たが。
大相撲とヤクザは国が保護しなければならない。
122 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:32:31 ID:PrlxpBqEO
相撲が競技だったら張り手合戦になるだろ。
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:33:15 ID:AIu20C/ZP
公益法人じゃ無くなるなら何してもいいよ
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:33:30 ID:KzDQuwCv0
今までの流れだと 特別調査委員会も八百長で 4人だけの処分で終わりなんだけど この4人がノートつけてるとか言ってるのでどうやって押さえ込むか悩んでるんだ 4人そろって交通事故というわけにもいかんだろーし
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:34:05 ID:UDsshNMT0
ああ、張り手とケタグリだけの競技だ 英語で言うとセパタクローだな
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:34:19 ID:ziFZRabj0
真面目にやってる関取には悪いけど大相撲が無くなっても特に困りませんが
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:35:37 ID:PrlxpBqEO
>>126 相撲無くなって困る奴は沢山いるけど
お前が無くなって困る奴はいないよ
128 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:36:04 ID:Z8i3D0NUO
不倫は文化、八百長は国技
スポーツだと思うから問題になるんだよな。 伝統芸能だということをはっきりさせれば良いだけじゃ無いの?
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:36:55 ID:NgNYU3KlO
クソ自民をたっぷり感じさせてくれるご意見だ。
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:37:07 ID:udyq/M34O
先ずは張り手禁止にしろ。
133 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:38:12 ID:e1kpjSzV0
相撲なんて無くなっても全然困らない。 むしろ世の為に無くした方がいい。
134 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:38:41 ID:pZ2O7rRB0
潰してしまえ 徹底究明されたら困るのは、それだけ八百長に手を染めている奴がいるってことだろ 大相撲≒八百長だ
135 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:38:52 ID:LhRZl6QZ0
弟子殺し、大麻、893絡みの賭博、八百長、調査が入ると携帯を破壊したり解約する力士達・・・
正直もう聞くに堪えない。
問題がでてもお相撲さんだから、文化だから、国技だからでナァナァで済ませてきたらこの有様だよ。
>>1 のような老人が甘い顔するから相撲がココまで腐ったんだ。
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:39:28 ID:PQDoHsUj0
竹本直一はどれだけ握らされたんだ?
何十年も中国船を追い返すだけだったから中国にここまで舐められるようになったんだろ
>>126 まじめにやってる奴は曙とコニシキ ドルジ
白鳳 他外人のみ。
いない
情報通だけど若貴、千代大海ですら八百長はしている。
なぜならトップになったら勝ち続けなければ引退だし
ならば月収100万円を10年続けて
税別でも一億稼いだ方が明らかに良いから
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:41:12 ID:Z8i3D0NUO
確かに相撲ってこれ以外にも、集団リンチや賭博もあったな
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:41:13 ID:egcKPWFr0
「なんだよ、こんな取り組み、ぜってーヤオじゃねーか」 と、歯がゆい思いをしながらテレビ観戦しつつ、 国技館での本場所に出向き、焼き鳥と缶ビールで、まったり生観戦 伝統や様式を感じながら、様々な所作と雰囲気を楽しみ、贔屓の力士に声援を送る グレーな部分をも十分面白いと思っていたけどね
141 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:41:46 ID:TkReG5un0
相撲や歌舞伎などは数百年、あるいは千年という単位で連綿と継承されてる日本の伝統文化であって、 これは伝統文化のない国から見たら涙が出るほど羨ましい、悔しいものなんですよ、 またそういう国が考えることといえば、「潰してしまえ」「盗んでしまえ」もしくは「わが国起源にしてしまえ」なんです、 今の反日マスコミが「潰してもかまわない」ぐらいの勢いで相撲や海老蔵を叩いているのもそういうことです、 多くの生粋の日本人の心情としては竹本議員の言うように「落とし所を見つけて存続させる」ではないでしょうか? 伝統文化は現代の法律や雇用体系などで杓子定規に裁いて消滅させてよいものなのか? マスコミの執拗な煽りに感情的になり廃止とか消滅とか叫ぶようなことがないよう、願います。
142 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:42:07 ID:ziFZRabj0
143 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:42:10 ID:REkq+CYFO
流石、総合病院の自民 まさか、相撲族議員まで揃えているとは
つーか、八尾やってた奴らが 八尾やってるやつを調査したって しょうがないだろ。 第三者がやれよ
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:44:10 ID:SUDuU6ve0
>>144 講談社や武田、板井にやらせるような度量は相撲協会にはないw
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:44:16 ID:dKH1T9PI0
愛知でお前たちも負けたんだけど、理解できてないみたいだな 民主と共に潰れろ
八百長は確かに徹底的に調べるべきだが相撲を潰すのは反対だな だってニートは自分たちに金が入る事以外はみんな反対なんだしw少数意見はハイハイ言って聞き流せば吉
148 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:44:51 ID:5BKvAZZD0
大阪相撲、江戸相撲の昔に戻れば済む話
149 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:44:54 ID:CXNZQoXY0
これからは「この取り組みはいくらで負けてやったんだろ」って思う奴らが増えるってだけだな
150 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:46:25 ID:2sE16dUnO
民主党は日本の文化滅ぼしてチョン文化に染めようとしてるからな マスゴミに機密費ばら蒔いてチョン化してるし これは総仕上げの段階だな
なるほど、同じ様な公益法人利権構図のパチンコマネーぶっ潰して反日外国人の財源を絶つ為の布石ならば、相撲の民営化も大いにありだな 大いにやるべし
152 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:47:08 ID:PrlxpBqEO
買い王や千代○富士は八百長だとばらしたところでどうすんだって話だな。
自民政権だったら確実にスルーですってことだろw というか民主でも流したのは相当都合悪いことが起きたという事…
相撲なんてそんなに人気のある競技でもないんだから、消えても良くね? 見るのは、田舎のじいちゃんくらいだろ。 代わりに水戸黄門でも放送しておけば気が済むよ。
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:47:45 ID:Zfr8jxJg0
すでに、公益は失っている。 時代も日本自体も変化している。 一般プロレス団体として出直し、税金も払え。 国技などの茶番もやめろ。
156 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:49:03 ID:C23FzzNR0
もう小相撲でいいじゃん。 いや小相模でもいい。
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:50:12 ID:PrlxpBqEO
>>154 統一地方選控えて田舎のじいちゃんを敵に回す度胸だけは誉めてやるわ
仲間内で殺人やら薬物やら八百長やらこんな滅茶苦茶なスポーツ団体他にないよ
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:50:55 ID:Bec0tSFI0
八百長していいんだよ金絡んだプロなんだから ただ公益法人はずせよ、税金使うんじゃねえよ、税金で動いているNHKも放送するなよ
160 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:51:14 ID:eCjEq++oO
ミンスガー湧きまくりだな 天覧試合と伊勢神宮の奉納相撲はちゃんとした再発防止策が取られるまで半永久的に中止な、穢れるから
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:52:32 ID:g7IuQdyLP
八百長ってか、そういうのも含んだ文化だろ相撲って。 それを、大上段に正義を振りかざすからおかしなことになるんだよ。 バカジャネェの。
162 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:52:36 ID:ZG3HTZQTO
八百長よりも資金の透明化をしてほしいんだが。
相撲なんかスポーツじゃないし要らないよ
164 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:56:22 ID:jDa+vl2h0
相撲つぶしはバカチョン
165 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:57:13 ID:PrlxpBqEO
>>159 あんだけ受信料ぼったくって税金まで使ってるなら
透明化すべきはNHKの方だろ
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:57:45 ID:g37nx07B0
まぁ特ア連中の思惑通りなんじゃね。 いや、売国左翼連中か。 奴等は日本の文化全てを否定するからな。
もうだれもヤオなしとか信じないだろw 2度と国技を自称すんな
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:58:32 ID:LwwiJ5QM0
公益法人はずして 自由にやって下さい
169 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:58:46 ID:LhRZl6QZ0
ちょっと前にアマチュアの全日本相撲選手権だったかやってて素人目にも超ガチと分かった。 必死さ、真剣さでは大相撲はアマに負けてると思うぜ。
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:58:47 ID:Eps82jcg0
中学卒のデブの裸のぶつかり合いの観戦wwww 大正ロマンの時代の娯楽だろwwwwwwwwwwwww 街頭テレビの時代ならいざ知らず、地デジ、ネット時代に誰が見るんだよwww
相撲が台本付きのお芝居だってんならそれでもいいさ それを公言するんならな スポーツで真剣勝負だと言い張ってたくせにそれが根底からひっくり返ってるから問題なんだよ
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:59:20 ID:VQPBHaAOO
過去はもううやむやにするほかないからな。 しかし来場所から厳罰にすると、星を買えずに幕下落ちした奴が 不公平感から暴露、告発するだろう。 だからと言って十両以上を関取扱いする現行のシステムは変えるべきじゃない。 べつにMLBだってマイナーは無給同然だしおかしなシステムじゃない。 十両場所数に応じて幕下落ちしても何場所かはいくらか払うとかなら考えてもいい。
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:59:40 ID:n0uYjBvD0
「株式会社 国技大相撲」として一から出直してねっ、と。
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 00:59:50 ID:h7xF+SNpO
NHKの中継料が年30億円はふざけている。 八百長にそんな金を払う必要はない。 受信料の不払い運動をやりたい気分だ。
175 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:00:22 ID:UDsshNMT0
大江戸大相撲かっこかぶ
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:00:59 ID:RlbdXL8yO
潰れて何が悪い 民間でやれ
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:01:45 ID:vFIcTr/A0
過去の処分は不問としても、やってた奴の公表は必要 それすらできないなら公益法人は取り消し
178 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:02:41 ID:qYxeeN0p0
八百長をとめるなら、対戦直前まで取り組みを発表しない方法しかない。 もう徹底調査なんて必要ない。証拠が見つかった八百長だけ処罰すればいいよ。
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:03:11 ID:Ieqj5q5O0
>本当に調査すると長期化し、大相撲がつぶれてしまう 自民党の竹本直一(なおかず)衆院議員(比例近畿)も相撲協会から 長年、献金を受けてるんだろう。 こんな自民党には投票するなよ。
180 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:03:59 ID:BS2XYpaH0
昔から続いてるものは何があっても存続させなきゃいけないって考えが足手まとい 腐ったものは切って捨てろ
>>160 いや、わいてるのは明らかにジミンガーだろ、民主ボロボロでもはやこんなスレにすがるしかない(笑)
他じゃもう息してない状態だし、ジミンガーも久し振りに見たって感じ
182 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:05:15 ID:lvtaQbyMO
>>1 侵略者のメンツって?あいまいなままごまかすなんて民主党の尖閣の対応そっくりなんだけど?
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:05:32 ID:Bec0tSFI0
力道山に街頭テレビが沸いたころ 朝日や読売の一般新聞もプロレスの勝敗を翌日の新聞に載せていた。 プロレスが八百長とばれて一般紙はプロレスを一切載せなくなった。 マスコミや自民老人政治家が相撲にプロレスと同じ措置が取れるか?
184 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:05:46 ID:R9G4dBu80
あーアンパン食いながら自由席で観戦するの好きだったのに
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:06:40 ID:FgFcUrG80
犬HKと協会はグル これだけはガチ!
186 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:07:00 ID:KtYvfxifO
八百長廃止したりしたら強い横綱は出なくなるし力士生命も短くなりあっという間に引退になり成り立たなくなるよ
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:08:52 ID:eCjEq++oO
いっそのこと初日の新聞に千秋楽までの星取り予定表を掲載すべき
188 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:09:39 ID:wZz6LG0Z0
八百長を認めてしまえばいい 八百長大相撲 始まります
189 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:11:19 ID:PQDoHsUj0
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:11:23 ID:cIVdxMiq0
意地汚いデブの集まりなんか意味無し 潰れても支障はない
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:14:26 ID:SUDuU6ve0
谷亮子 反日の次の標的は柔道だぞ ここで頑張らなくてどうする
192 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:14:38 ID:Ht5G9mgo0
「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した 対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために 中国のメンツが立たなくなってしまった。」 このスレではこの部分は問題視されてないな。 ということはそもそも逮捕自体間違っていたということか。
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:15:21 ID:PrlxpBqEO
相撲は人気の割に競技人口は圧倒的に少ないからな。
194 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:16:14 ID:tvO7nSt60
これだけ完成している競技の頂点の場を優遇しないでいったい何を優遇するのだ? 逃げ場がないので前に出るしかない土俵、体格、力が上でも運動エネルギーのぶちかまし には勢いで負けるからこちらも行かないとやられる、良く見ないとマワシの要所は取れない けれど、張り手が飛んでくるので両刃の判断。 相手を制動する絞り、ネバるためのおっ付け、土俵際の吊り・・・ しかもちょん髷結ってる。 いわくスポーツじゃない、廃れた文化遺物・・・ 人権委員会を最高行政機関にする運動でもしていやがれ!
195 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:17:15 ID:n8rWHt780
自民の竹本か・・・憶えておくか 選挙じゃあ絶対投票しない。
196 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:18:56 ID:PrlxpBqEO
相撲の話題でだしてから国会の話題とか全く無くなりましたものね〜
197 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:20:02 ID:zAwE9bmMO
やっぱり大阪か 何でこう犯罪というかズルに寛容かな
こんな腐りきった体質の団体が国技とか止めてもらいたい。
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:20:46 ID:RXL9d+SX0
同じことやりゃスポーツや競技みんなつぶれるよね 潰れてしまうじゃなくて潰しにきてんだよ
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:20:55 ID:wZz6LG0Z0
大相撲ごっこ
>>110 ありゃそもそも証拠能力が認められないような調査しかしてないからだろ
しっかり調査してないのに記事書いたらそら裁判で負けるわ
あれは相撲協会が悪いとかじゃなくて、出版社側の取材能力の問題
判例にもちゃんと調査してると認められれば真実と違っても裁判に負けないってケースがある
204 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:23:47 ID:wT4Hmwy40
他人の責任ばかり追及する奴らが多すぎるんだよ。
205 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:23:52 ID:iIHx1jNH0
徹底調査する必要はないな というかできないだろ 出来ないのが分かって徹底調査するという相撲協会の 姿勢がダメだなと思う
206 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:24:02 ID:zAwE9bmMO
>>1 え、陰の公安なの。ヤクザ八百長OKな人間が。
自民党が政権とったら公安なのこの人。
日本て結局関西からダメになるというかモラルが高いとか都市伝説なんだな
格闘技にガチンコを求めたら全員怪我する。 年6回開催とか絶対無理。 既にプロレス状態になってるのは周知の事実。 スポーツじゃなくて神事なんだから、それでいいんだよ。 神事ってのは格式とかパターンが重視。 結果は問わない。 談合とか集団での嘘のつきあいは 和を持って尊しとする日本人の智慧なんだから あまり騒ぐなよ。
>>200 笑わせてくれる
デブヤクザの小汚い文化と一緒にするな
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:27:57 ID:H3uIWtC30
マスゴミのヤラセも徹底的に追求して廃業に追い込め
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:28:20 ID:GEsRMIGrO
やっと相撲の実態が暴露されただけ。 これも、相撲に限らず、パソコン、携帯、ネットが全て世の中の真実を伝えてくれる世の流れ。 嫌なら中国みたいにネットを遮断するしか方法は無い。神事、利権、八百長、893、タニマチ、実に日本的な本音の裏文化が凝縮している事件だ。 どうしようもないので解決は八百長調査で幕引きしか無いのではないか!
211 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:33:04 ID:tvO7nSt60
人間には言葉や文化を覚える以前から原型の、「自分」が居るんだよ。 この、「自分」はいわばアニマルで、わがまま粗暴だが論理的な思考は持っていて、 それが急場の動きや判断で出てくる。 この原型、アニマルスピリットにも優劣があって、優秀なアニマルスピリットを持ってる奴が それを巧いことコントロールしながら用いれば優れた仕事をする。 ハッキリ言うが、人間の限界スピード内や思考力の果てでは、いくら勉強し訓練しても しょせんアニマルスピリットの能力には敵わない。 ましてくだらん、「文明的な」お小言など何の役にも立たない。 劣った素質しか持ち得ない者はチープなお文明や使い古された理屈にすがってラチもない 一生を送るのみ。 ま〜ず人権がどうたら言う手合いはこの類い。 アニマルスピリットの発露があきらかな大相撲みたいなのは目の仇にするわけだ。 くだんねぇ理屈で攻撃してさぁ。
>>203 今週の週刊現代の記事読むとかなり証人連れて行って証拠も用意してるみたいなんだよな 対して協会側はやってねーよだけ
まあ現代の一方的な記事だけど裁判は協会側に有利に展開しすぎたみたいな感じで書いてた
調査の仕方が悪いのは同意。 普通に考えて今のやり方で正直に名乗り出ろっていうのは……あれ? 名乗り出ないように厳格にやってるフリしてんじゃないか?w
214 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:40:41 ID:sBsu15hG0
麻薬とか暴行稽古で力士死亡とか相撲のイメージ最悪だし これで潰れるならそんだけの物だったってことでしょ
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:46:57 ID:UB9x3Vvm0
>>1 視聴料を取っているNHKの放送を止めれば良いんだよ。プロレスと同じように完全に
興業化すれば良いだけ・・・政治屋は他にやる事があるだろうに。
216 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:48:56 ID:KhN/Dmfz0
こいつも民主と変わらんな
メールの内容を警察がリークして時点で 各メディアは一斉に公益法人取り消しか?みたないな報道 何か意図的なものを感じますね
正論、徹底調査と言ってもこのままでは埒があかないのは明白。 そんな事より公益法人取り消し、金に群がるゴミ虫をあぶり出せ。 その方が日本の伝統競技として後も良いだろ。
219 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 01:59:58 ID:KmLGcTrJO
公益法人取り消して 他の格闘技協会 団体…社団法人でやればいい。 天皇賜杯は無しな 永谷園杯でよか。
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:02:10 ID:Bec0tSFI0
同じ人間同士で年6場所 怪我しないように収入をお互い得たいだろうし、話し合わない訳ないわなw
あんまり突付くと政治家絡みのネタも出てきかねないから焦ってんだろな
おまえらほんとうにおめでたいな ゲンダイは裏で特亜が糸を引いている。 奴らの狙いは国技の廃止。日本のシンボルを地に落とそうということ。 特亜代理店である民主党が日の丸を引き裂いたマークを党のマークにしているのと一緒。 マスコミも特亜が裏で糸を引いている。 糾弾論調になるのも当然。
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:07:02 ID:UB9x3Vvm0
>>218 談合が伝統化しているだね?そんな伝統守ってもしょうがないだろう。
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:09:19 ID:c86TKocF0
つぶれることになんか問題でもあるのかね
226 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:09:32 ID:aZjtJYsq0
>竹本議員は八百長問題の調査について「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した >対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために >中国のメンツが立たなくなってしまった。八百長も『過去を問わない』としてやらないと、 >始末がつかない」との持論を展開した とんでもない親中派の発言だなw
>>217 警察はヤクザを潰したくて必死なんだろうな。
ヤクザにとって相撲は古くからある、重要な収入源だしな。
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:11:49 ID:ZO9A1rRbO
株式会社にすれば良いだけ! 見世物興業会社。
229 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:17:45 ID:FQcUui+i0
自民の特亜対策も八百長なの? 返り咲いた暁には、民主の逮捕以上のこと、当然するんでしょう?
230 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:18:15 ID:ceYUSjyNO
相撲界は殺しまでやるから怖いよ僕
231 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:20:26 ID:Gq9d5HQV0
朝鮮民主党は日本の伝統国技である相撲を消滅させたいんだもんね。
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:22:25 ID:8TT6buya0
もう国技としての相撲の役割は終わった 時代と共に消え去るのみ
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:25:15 ID:vwhPVBaG0
いっそ潰してしまえ。
もうスモウショーでいいじゃん。補助金とかイラネ
235 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:37:13 ID:9Kp0NN0xO
テコンドーが国技になります
>>22 「公益」法人の運営に関する重大な情報だろ?公開して当然。
文字面だけですぐ分かるくらい簡単な話だよ。。
237 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 02:45:27 ID:2m3ubaHP0
<丶`∀´> ニヤリ
この問題の根本って今や公益法人に値するかどうかの部分だからな。 諸々の優遇措置さえなければすぐに解決するが、それを温存したままで どうにかするのは無理ゲーだろw
非常に自民らしい発言だな。 情報統制、密室で手打ちとかもう古いから。 お前ら消えて無くなれ。
>>1 公営法人から除外するのがベスト
税金を投入しないなら犯罪以外何やってもいいよ
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:16:22 ID:0NIbrwaHO
面倒だから、方式を変えて親方衆含め「八百長自白した人は無処罰」、 で良いじゃん。 んで、一定期日までに八百長の自白を「しなかった者」には、過去五年間の携帯&通帳開示義務。 開示義務に反したら退職金無しの永久追放。 多分これで関係者全員が八百長を自白又は八百長の存在を肯定。 全員が黒かグレーなら、全員土下座で再出発。 大衆も納得、八百万の神様も多分納得。
242 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:18:32 ID:KmLGcTrJO
丁髷だから国技と一応言ってる内に認知されただけだろ。 実質は剣道か蹴鞠
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:19:01 ID:nXaW1Ng+0
潰れればいいじゃないか
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:19:36 ID:JlFCawKT0
何もかも有耶無耶にしてきたわけだ
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:19:38 ID:kUFYbMGLO
それより日本が潰れそうなんだが…
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:20:47 ID:AY46EHbPO
比例の議員はこれだからな。いらん
247 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:22:57 ID:b89I4WiZO
大相撲が国技である必要はない。
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:24:18 ID:bXEhJvJBO
大相撲って強いのモンゴル人ばかりだからいっそモンゴルに移転したほうが良いよ 勿論相撲協会は解体。
「ただいまの決まり手は、八百長〜、八百長〜」
八百長は無かったと言い切る理事長じゃ潰すしかないわ
251 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:27:11 ID:xzE/bsGaO
>竹本議員は大阪府出身で、自民のシャドウ・キャビネット(影の内閣)で国家公安委員長 >などを務める。 なんだ、「グレーでかまわん」とか言う公安ならイランよ
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:27:42 ID:mwQNbv6S0
きちんと調査したら潰れるようなら潰して新しい組織を作った方が良いだろう
253 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:28:19 ID:tqlIjLnw0
西から登ったお日様が、東へ沈む〜 これでいいニダ〜 これでいいニダ〜 ヤオヤオ八百長 神事ニダ これはー神事ニダー おーお 相撲
254 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:29:27 ID:apJeW5R2O
一番潰したがってるのはマスコミの皆様方だけどねw
まだ自民か
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:33:30 ID:BlrzqqKsO
なるほど 八百長や賭博の金が自民に流れてたってことか?w
257 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:34:40 ID:w82ZtZL20
八百長力士を処罰しようとしてるのが、現役時代には自ら八百長を経験 してる親方衆ってのが何とも・・・・・ 当たり前だったことがある日突然犯罪になったわけで、今回の八百力士も 多少は気の毒だね。 よっぽどお手当弾んでクビにしないと、後から何を暴露されるかわからんよw
258 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:38:17 ID:yJvNimmLP
> 本当に調査すると長期化し、大相撲がつぶれてしまう わるいwwwこれ笑っちゃったww
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:40:10 ID:lAPX1ejoO
尖閣諸島の逮捕は 即釈放して、尖閣諸島は中国のものでしたすみませんの民主党の流れを センゴク38のせいで潰された 今度は自民党が民主党の国技潰しの邪魔をしようとしている。 相撲は元々中国の遊び それを恰も日本のものとしたのが原因
260 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:40:13 ID:cVrF4+iQ0
こいつ相撲族なのか?
>>252 正解
今までの相撲、体制と決別しないと明日は来ないね
やったもん勝ちの世界ですね。 世の中にはいっぱいあります。モラリストはすべからく不利になります。 最低の考え方ですね。 そんな相撲、いらない。
古きよき日本の実態はこんなもんなんだろうな 相撲に限らず
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:46:15 ID:KKuR2Kz5O
相撲なんて無くても良い
265 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:47:54 ID:3AyeIom90
相撲が国技か? その辺が間違いのはじまり なくてもおk 伊勢神宮で細々とやってればいいだろ
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:49:46 ID:sxaQOuXT0 BE:985517388-2BP(0)
逆に上場企業を目指すんだ。
267 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:51:58 ID:xFUyg3kSO
>>257 パチンコやソープを急に摘発する様に成ったのと同じだろ
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 03:54:51 ID:lL57ybQfO
もう後がない民主がなりふり構わず日本を壊しに来たな
徹底調査なんて不可能なんだから過去は問わないってしないと収集つかないって話だろ 法に従う以上は徹底調査なんて不可能、強制力なんてないんだから 強制したら人権問題だしな、そもそもたとえ強制捜査ができたところでタカが知れてる 協会の中の人だけじゃなくてマスコミも、市民だってみんなわかってるのにそんなふりをしても不毛だろうに
民主=キチガイ 自民=老害 もダメだこの国は・・・
徹底調査すると尻に火が点く政治家でもいるのかね?
協会自体が部屋にお願いしてるんだから協会の意味がないだろ。
今のやり方は自白するメリットが全く無いので最悪。 自白?退職金あり 自白なし?懲戒解雇 でよろ。
潰れるまで調査さ! こんな国技は要らないです! 普通の法人にしなさい!
275 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:02:24 ID:0NIbrwaHO
>>263 古き良き日本とは、適度な談合体質。
適度な談合体質ならば、過去現在未来全ての最大多数の最大幸福に資するはず。
例えばいわゆる人情相撲ならみんな幸せになるはず。
でも、談合体質が行き過ぎたら、、、クソだな、日本の悪習だ。
このように、日本は判然としない微妙な風習で成り立っている。そこがまた良い。
だけど、こんな日本で良いのかねぇ。
276 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:03:34 ID:rfzZVJEHO
>>269 うん、つまりは公益法人を返上すれば済む話しだな
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:08:07 ID:Szon4xZpO
国技は柔道や空手、剣道、弓道でよろしい 正直相撲ってなにがおもしろいかわからん
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:09:00 ID:pWegdsjH0
国籍不明の覆面力士とか金網デスマッチとかやってよ
279 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:10:35 ID:+B2pJD1W0
八百長なんて常識とは言わないまでも、暗黙の了解的なものじゃないのかね。 日本の文化を潰そうとしている勢力の支配がここにも及んできたということじゃないのかな。 音楽はすでにボロボロだしな。
>>66 はっきり言おう。政党なんてもんじゃなく、政治家全体がダメ。
281 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:12:17 ID:lluFYyF00
空手はルールが統一されなすぎ 柔道剣道は審判のサジ加減で勝敗分かれすぎ 弓道は的当てるだけでつまらなすぎ 対人戦やったら危なすぎ 八百長考えなければ相撲は単純明快で勝敗がはっきりしておもしろいと思う
>>270 それだ!って感銘した正論
だから俺、いくら民主がダメでも、自民公明には戻したくない
283 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:18:11 ID:KmLGcTrJO
>>256 あほ
893主催の野球賭博に力士が客 仲介役が元力士 金出せ恐喝 出さねば博打してたの公表するぜ。琴光喜(-.-;)
力士同士の勝ち負け八百長は別問題 ○7●7→○8●7
下っ端なら○数十万
上位力士同士数百万 朝青龍 買いまくり 賢い引退のタイミング
ごっつぁん 日本相撲協会様
>>275 その古きって、いつの時代だよ?
平成初期までのバブルも古きだし
高度経済成長期も古きだし
戦後も古きだし
戦前も古きだし
大正デモクラシーも古きだし
今あげただけでも、それぞれ、みんな価値観違う時代だぞ
285 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:24:53 ID:APblXULe0
暴力団との関係が深いことがわかった。 公益ではなく、反公益だ。 世界中から力士が集まっているのだから、このままでは世界の笑い者だ。 若者を悪の道に引きずり込んでいる。 公益法人を取り消し、NHKも手を引くべきだ。 再び公益法人に認定してもらいたければ、十年後、二十年後、 きれいになって申請すればいい。
>>275 月並みだけど今後のグローバル社会じゃ生き残れまい
竹本は誰に頼まれてこういうことくっちゃべってんだ?
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:28:58 ID:qwK2Ttd00
何かにかこつけて自民を叩いて人殺し民主をあげようとするクソサヨがいっぱいいるのに驚いたw
>(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した >対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために >中国のメンツが立たなくなってしまった。 一番すごい発言はこれ。 逮捕してしっちゃかめっちゃかになるのは当然酷いけど これもまたえらいぶっちゃけた発言だな。
今日の疑惑の14人中8人がケータイの提出を拒んでる という報道で世論は法人取り消しに傾いたと思う
291 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:33:41 ID:H5354jhb0
>>1 >「大相撲の世界は裁判所や学校の職員と
>違うのだから無色透明を求めても仕方ない。
だったら横綱に「品格」を求めるなよ
プロレスと同じ、「興行」なんだろう?
レスラーに「品格」を求めてるのと同じくらい馬鹿馬鹿しい
モンゴル人に胡散臭い道徳を押し付けたのがそもそもの間違い
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 04:56:08 ID:APblXULe0
プロレスと相撲は違う。 プロレスは、組織全体で共通した理解の元に、台本を作ってレスリングをしている。 周囲もそのことをわかって見ている。結果はニュースでは報道されないのだから。 ファンもわかって見ている。 相撲は違う。真剣勝負が大半。板井は80%と言ったが、実際はいろんな人の 話を聞けばそこまでは多くない。真剣勝負が大半で、たまに八百長をやって いるという形だ。この八百長は、刑法には直接違反しないかもしれないが、 民法上の問題は存在する。相撲協会や観客は、八百長力士を訴えることができる。 伝統と言って済ませるわけにはいかないだろう。こんな団体に入ることを 夢見る若者がいるという状態を許すことはできない。
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:01:48 ID:g8ID/4PgO
こんなダーティな組織が公益法人て日本は凄いよな。自民党はヤクザ認めるのか?
295 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:03:12 ID:RMAEoK7y0
民主党は日本の国技を潰したくてしょうがない
296 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:03:56 ID:g0vtRXK90
ww
本場所を年一度にして他は巡業で国内外ぐるぐるドサ周りでいいよ 年一回なら八百長どころじゃないし、巡業は八百長とかどうでもいいだろう 年6場所のまま八百長なくすと力士が壊れまくるわ
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:04:22 ID:XrXbYGL+0
やはり相撲を腐らせたのは自民党であったか・・。 談合体質に利権政治が大好きだからなぁ
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:04:23 ID:NkgHh4GkO
サッサと処分決めちゃえよ 首に出来ないなら番付極端に落として冷や飯食わせろ 恐怖政治でもいいよ 元々そういう世界なんだし
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:04:31 ID:vM0Vv6srO
法人取り消せば?株式会社でいいじゃん
301 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:07:44 ID:vvOS+OTG0
八百長を認めて 国家が税金使って保護する 同じ八百長のプロレスは 税金の保護なし
302 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:11:28 ID:0vPTqNaIO
そりゃ自民党ですからw 過去に汚職ありまくりで、実際に首相を務めた人まで逮捕されてるんだから、白黒つけられたくない相撲協会の気持ちが嫌というほどわかるんだろう 今も後ろめたい何かがあれば尚更
303 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:13:05 ID:zRxDG8aP0
場所数も多いのにガチでやってるわけない 本気でやってれば半数はけがで休場してる 相撲協会の調査も八百長ですから そもそも史実として相撲の起源からヤクザと八百長は組み込まれてる
304 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:13:56 ID:ZAB0fv0Z0
過去を問わない」と 言った時点でアウトだろ
305 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:14:01 ID:WywyJwPh0
オレもそう思う。 離れ駒アホだから、マスゴミに乗せられて墓穴掘ってると思うよ。
306 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:14:17 ID:tqlIjLnw0
お前等が自民党にばっかり投票してたから、 みろ! せっかく八百長を告発した人達が、みーんな殺されちゃったじゃないか! ウヨは、墓参りして土下座してこい!
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:24:18 ID:rgg9Vsvt0
一度潰したほうがいいと思うんだ。 相撲好きはどこにでもいるよ。
308 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:29:54 ID:tW2UAEFW0
公益法人は取り消しでいいんじゃないか? そもそも奉納の神前相撲と見世物の興業相撲はまったく別の物。 それを国技だとか自称するのを許してるからこういう問題になる。 純粋なデブ見世物として八百長もコミですよといって見せればいい。 一度潰してプロレスみたいな感じでやらせろ。
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:31:23 ID:GQUYOesX0
つぶれればいいんだよ
まあ、過去を問わないと前置きしないと誰も本当のことは言わないわな
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:40:47 ID:DLf8YwfEO
>>14 > 自白した奴は寛大な処分
> 自白を元に調査を進めて発覚した奴は解雇
マリファナ問題のとき処分を軽くすると騙して、自白してきた力士達を永久追放処分したから
相撲協会の言うことを信じる力士はいない。
おまけに親方衆やOBも八百長経験者がゴロゴロしてるしW
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:49:12 ID:m6bxVu26O
何庇ってんのコイツ 後ろ暗いことでもあんのか ?
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:50:02 ID:DLf8YwfEO
TVはともかく新聞は徐々に風向きがかわってきてる。 八百長はいかんが、相撲に温情があるのは日本人の美徳でもあるみたいな意見がチラホラしてきた。 新聞の一番の購読層=相撲に興味がある世代=60才以上=選挙に必ず行く世代=自民党支持層 こいつらが全ての元凶だな
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:52:39 ID:nWXnkqWL0
自民らしいな
315 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:54:29 ID:SLkYzPwm0
盛り場で暴れた人も人間国宝。 八百長でも国技。 税金使うなら仕分けしてくれよ
電流金網デスマッチやってくれよw プロレスと同じカテゴリーで充分だろw
317 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 05:57:01 ID:XrXbYGL+0
談合体質・八百長気質を日本に根付かせた自民党の罪は海より深い・・・。 おかげで世界から取り残される三流国家に成り下がってしまった。
318 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:00:04 ID:tqlIjLnw0
ウヨは新撰組みたいに切腹してろよ
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:09:08 ID:V9pKyS5kO
監督者や指導者の責任を問わずに 又数人いけにえを差し出して終わらすの? 根本を何も変えずに? そんなら相撲は死ぬ迄見ないよ うん 見たく無い奴は見なきゃ良いんだよね そうするよ そう 言い忘れてた 文科省と相撲協会の在り方には注目し続けるから
尖閣を引き合いに出すとは愚の骨頂
税金対策で公益法人になっていることが問題だろ 八百長をなくすなんて無意味 国技と名乗るなら、納税しろ 相撲に公益性なんて求めてません
322 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:18:07 ID:EcG7Ivkz0
こういうのは潰さないでどうするんだよ
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:21:13 ID:/qGKmo190
age
つ ぶ れ ろ す も う
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:24:03 ID:+kLVMSu+O
税金で八百長に大量の無駄金を使ってた政治ってw そんな余裕ないんですけど 国民は生活もままならないのに幕下に落ちたくないから八百長で高給取ってる力士とかw ちゃんとみんなと同じように働いてください
調査の方法が甘いとかそういう話かと思ったら 徹底調査をやめてくれとかw こういう奴が問題の根本を解決できず 長期化する原因。更なる不祥事を招き いらない犠牲者を出す癌。
自民党って面白いね。
328 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:25:43 ID:XrXbYGL+0
公務員や公務員気質の外郭団体ぬるま湯組織の増加が日本の足を引っ張る
心配しなくても本気で調査する気なんか無いだろ 人の噂も75日 そのうちほとぼりが冷めたら適当に生け贄を捧げて 夏場所ぐらいから再開って手はずだろうさw
本来、お相撲は神事の行為。 八百長を認めるなら興行を辞めろ。 神様に唾を吐いてどうするんだ。
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:27:41 ID:1Vet5b4Y0
腐った業界だな。唾棄すべき感じ。 こんな酔っ払いの吐瀉物みたいな連中が国技を名乗ってたのか。 迷惑だよ。 早く消えな。 目障りだよ。 不必要なんだ。わかった?
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:27:45 ID:GzPOAwgd0
>>1 >>「大相撲の世界は裁判所や学校の職員と
>>違うのだから無色透明を求めても仕方ない。『明日以降、八百長をしたら厳格な処分を
>>求める』などとしないと、大相撲が危機にひんしてしまう」と述べた。
理解できる話だが、これだけの騒ぎになってからでは無理やね・・・
公益法人を取り消して資産没収で後は好きにやれ
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:30:49 ID:+R1WXVmI0
メディアが総がかりで 不二家を叩いてた頃にそっくり
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:31:11 ID:/bj5V6050
八百長、やらせ、談合は相撲の世界だけではないだろう。 政界、芸能界、マスゴミ、実業界などほとんどの業界にある。 聖者気取りして相撲界ばかりを潰れてしまうほど徹底的に叩く 資格が誰にあるというのか。
336 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:31:36 ID:1Vet5b4Y0
もう遅いけどね。 このまま徹底処分しても、あいまいに終わらせても、 どっちにしろ、相撲が中継されるたびに「あれって八百長なんだろうな」って 100%の人間が思うはず。 おれも自分の子供には、 「あの人たちは最初から勝ち負けきまってるけど、 まあ、仕事だからああやって勝負する振りしてるのさ。わかってやってくれ。」 って、しっかり教え込むよ。 終わった業界だ。 ま、当然だね。
相撲は団体名を 「旧日本プロレス」に改名しろよw
338 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:32:57 ID:mSHUNVsLQ
颯爽とパチンコ議員がわけわからん事言ってるなw 自民党も全然駄目議員ばっかりw
339 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:34:05 ID:1Vet5b4Y0
>>337 で、夏場所は、「The KOKUGI!! 〜2011夏〜」
とか、そういうのりで。
覆面力士とか、取り組み中に乱入とかね。
それなら存在意義も出てくるだろうさ。
なんか相撲を必死に叩いてる人達に聞きたいんだけど その振りかざす正義はごもっともだけど パチンコは?
341 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:34:34 ID:XxUvcwMYO
確かに、1の通りだわ。 相撲に八百長なし。
公益法人取り消して、勝手に興行 すりゃいいだけだよなぁ
343 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:35:04 ID:tqlIjLnw0
とりあえず、相撲取りの話し方がムカツク。 あの、麻原みたいな、サラリとボソっていう感じが。
344 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:35:21 ID:XrXbYGL+0
>>340 パチンコも潰せよ、自民党議員が責任持って
いままでぬるま湯で優遇されてきたのが異常なんだよ あきらめろ
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:37:01 ID:xQOsRAxE0
「種も、仕掛けも、あるんだよ。」
347 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:37:41 ID:+R1WXVmI0
>>344 民主党のほうが適任じゃない?
支持母体に韓国民団や朝鮮総連がついてるんだし
話しやすそうじゃない
土俵入りと弓取り式だけやればいい。 後は模範演技。 八百長の入る余地なし。
349 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:37:55 ID:1Vet5b4Y0
>>340 パチンコも腐った業界だな。
相撲業界はそのパチンコレベルにとうとう追いついたって感じ?
ってかもともとやくざやらなんやらで同類だっけ?
まあ、その程度。
どっちもいらない。
いつもニュースでやってる 赤ちゃんの泣き相撲ってあんじゃん。 あっちを国技にしようぜ。 デブの裸踊りなんて いまさら国技でもなんでもねえよ。
これ相撲が無くなるんじゃないな、大阪の議員さんが言ってるのは浪速区で行われる予定だった夏場所が無くなってしまうっていうことじゃないか? 実際に、浪速区での場所は無くなったけど
352 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:40:52 ID:XrXbYGL+0
>>347 長年のツケを回収する責務は自民党にあり
朝鮮総連家宅捜索という名のプロレス茶番を繰り返してきた自民党の責任は非常に重い
一人一殺明るい未来、の精神で最後の仕事をお願いしたい
353 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:41:18 ID:+6OjzwxQ0
なんか香ばしい香りがする議員さんだな
>>340 パチンコと相撲をここで同列に論じたい意味が分からない。
355 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:42:02 ID:+R1WXVmI0
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:42:06 ID:OQ7LPmgS0
韓国でパチンコを全廃していたのは知りませんでした。 日本では何故できないのか? ◎『なぜ韓国はパチンコを全廃できたのか』若宮健著 祥伝社新書760円+税 ・韓国にできて、なぜ日本はできないのか!? 政界、官界、マスコミ……。パチンコ問題に日本の病理がすべて集約されている □韓国にできて、日本にできない理由とは 韓国がパチンコを禁止したことを、日本で初めて筆者がリポートしたが、それを報道した日本のマスコミはない。その上、韓国以上に被害が大きい日本で、 なぜ違法な状態のままでパチンコが長年放置され続けているのか、素朴な疑問が深まるばかりである。 なぜ韓国がパチンコを禁止できたかを検証したくて、その後、何度も韓国を訪れた。その度に浮かび上がってくるのは、韓国と比較して救いようのない日本の現状である。 パチンコの問題に、この国の政治、行政、マスコミの実態が凝縮されている。 なぜ韓国はパチンコを廃止でき、日本はできないのか。この問題を日本人も真摯に受け止める必要がある。(著者のことば) 後帯 韓国にできて、日本にできない恥辱 日本は、まともな国といえるのか!? 韓国では、往事にはパチンコ店が1万5000店、売上高は日本円にして約3兆円にのぼった。それが、2006年の秋に全廃され、いまは跡かたもない。 だが、その事実を伝えた日本のメディアはなく、それを知る日本人は、いまもほとんどいない。
プロレスみたいなもんだと割り切ればやっていけるでしょ
別に相撲は存在してていいよ 法人格は無しだよ、株式会社でやれ 日本人は大相撲を四季の風物詩だと感じてるから、それでいい。
こいつアホだよなあ。 こういう発言は民主党や野党にうまく使われるぞ
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:44:16 ID:XrXbYGL+0
>>355 でも自民党の罪が消えることは無いし、民主党に全部押し付けられるモノでもない
追求されたくないなら党を畳んで一般人になれば良い。
とにかく一旦潰して、見世物団体と競技団体に別れるべき
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:45:27 ID:+R1WXVmI0
>>354 相撲叩きの正義っぷりは
他のことには目を向けないのかな?って思っただけだよ?
同列に語る必要は無いと思うよ
パチンコ
生活保護不正受給
在日朝鮮人の通名
胡散臭い事いっぱいあるから
正義感を限定的に振るっても前回の不二家叩きみたいで痛い
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:45:39 ID:mSHUNVsLQ
次の選挙でパチンコ議員をなんとか 全て落選させたいよな 民主党はほぼ全滅するとは思うけど 自民党のパチンコ議員もいらんだろ
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:45:43 ID:tW2UAEFW0
まあ落ち着け。よく見ると変態新聞だった。 嘘か本当かどうかも分からない情報ということ。
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:46:04 ID:QVCOPmHN0
そもそも、大相撲潰れても、問題ないだろ。
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:46:29 ID:eCjEq++oO
そもそもパチンコ屋は伝統でも文化でもないし現在絶賛閉店中なんだが どうリアクションしろと?
367 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:46:45 ID:1Vet5b4Y0
>>357 そう、そうやってちゃんと前提条件を公にてやってほしい。
許せないのは国民をだまし、うそをついて優遇されてきたってことだから。
「勝負としてはごめん、うそなんだけど、観る分には面白いでしょ?ね?
みてみて、俺らの異形の体形。おもしろいでしょ?見ものでしょ?
ほら、乳とか尻とかゆさゆさゆれて。ここまでの体作るの大変なんだよ?
寿命も縮むしね。わかって。理解して。興味持って。
で、夏場所ステージ、やるからね。ぜひ観にきてね!」
っていうのりでやれ。
>>362 パチンコなんてパチンコ関連のスレなら叩かれまくってるだろ。
ここは相撲関係のスレなんだからボケたこと言うなよボケ
>>362 ここは相撲スレだから、相撲を話題にしているんだと思うが。
2チャンネルの使い方とか、掲示板の仕組みとか知らないのかな。
パチンコのスレもあると思うよ。俺は興味ないけれど。
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:48:45 ID:XrXbYGL+0
371 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:51:44 ID:5K7ID1vr0
プロレスが八百長でプロ相撲が八百長で。 アマレスがガチで、アマ相撲がガチで。
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:51:52 ID:+R1WXVmI0
>>368-370 不二家叩きを引き合いに出して
参考に他の不正事案を議論の枝葉にする
物事の本質や建設的な話しなら
たとえ話ってのも全否定するよりも受け入れたほうが見極めやすいじゃない
なんか例えに出した事案は都合悪かった?
>>367 良いかも、それ!!
対戦相手と会見する時に、塩持って登場したり入場曲とか流せば面白い
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:53:56 ID:ldzFlxEp0
単に民主のスケープゴートになってるだけですからね 大阪のアンカーみてるといかにそれ以外が偏向報道・情報操作してるかわかります マスコミがこの国の元凶。八百長はダメで捏造・偏向はオケなのかね
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:54:34 ID:slWiQdEP0
>>362 >相撲叩きの正義っぷりは
>他のことには目を向けないのかな?って思っただけだよ?
>同列に語る必要は無いと思うよ
>パチンコ
>生活保護不正受給
>在日朝鮮人の通名
そこまで言うならお前はどんな活動をしているんだ。
やっていないということは無いだろうな。
パチンコや生活保護の不正受給を告発する団体を
設立して日々活動しているんだろうね。
376 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:55:41 ID:XrXbYGL+0
>>372 つまり自民党信者にとってこのスレは非常に不都合って事か
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:56:58 ID:Fr31QaAu0
>竹本議員は八百長問題の調査について「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した >対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために >中国のメンツが立たなくなってしまった。 巡視船に体当たりしてきたのに 中国のメンツの方が大切なのか
378 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:57:06 ID:slWiQdEP0
>>362 お前はタバコ論議のときに
横から入ってきて
排気ガスはどうなんだとすり替える
喫煙者と似ている。
排気ガスが危険なら
じゃあ反排気ガス運動をお前はしているのか。
自分はやっていないのになぜ言う。
379 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 06:58:22 ID:VtqA5xtZ0
鳥越も相撲擁護してただろ 自民とか民主じゃねえよ
>>372 相撲も不二家も身近な関心事だし。
特に毒餃子のときもそうだが、食品事件に関して日本人は敏感だ。
子供に食べさせる主婦層の関心も高い。
相撲はそれ自体補助金対象だし、公共性の高いNHKが全場所生中継している。
そりゃどちらも関心が高いでしょう。
ここは相撲の八百長問題のスレだからな 他の話題は当該スレで議論すればいい どんなにスレ違いのネタ出しても 相撲の八百長が許される理由にはならない
382 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:00:49 ID:XrXbYGL+0
383 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:02:01 ID:3lSWxLrn0
大相撲が潰れても相撲が消えて無くなるワケじゃない。 また昔の相撲に戻ればいい、興行とかじゃなく神事としての相撲に。
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:04:02 ID:9SzCw7MwO
さすが八百長インチキ政党 小泉自民党
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:04:37 ID:UVEpRL7rO
淘汰
客呼ぶためにはガチ相撲で再開しかねーだろうな
>中国のメンツが立たなくなってしまった 尖閣では中国のメンツを気にするから長期化してんでね
388 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:06:54 ID:mSHUNVsLQ
この人パチンコ議員なんだから パチンコの話しはスレと関係あるぞ この人がパチンコ議員でないなら関係ないってのはわかるけど 関係あるじゃんw
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:07:08 ID:2tIaesUO0
公益法人取り消しだけでいいじゃんね。 エンターテイメント性を採ったプロレスだって人集まるんだから、八百長相撲だって人集められるだろ。
話題反らし必死過ぎw
391 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:09:09 ID:z0xhh1tR0
こういう悪の伝統と自民党は即刻停止 民主党の出した外国人参政権を即刻始めべきです
八百長自体に犯罪性は無いし調査委員会に 何の法的権限も無いのに勘違いしてる人が多いな。 八百長が暴力団の賭けに利用されてる可能性があるから 警察も乗り出して調査してるのに、全容解明したけりゃ 過去を不問にしないと素直に応じる訳無いだろう。
自民の八百長隠しが始まるのか
394 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:09:46 ID:cokUaKfa0
つか、八百長がなかったと思ってる方がお花畑だろ。
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:10:59 ID:fbRKB7QG0
最初から競技じゃなくて興業なんだから、八百長とか言ってる時点で間違ってるw 相撲ショーなんだと開き直って株式会社に移行すればそれで済む話だ。 が、八百長相撲に暴力団の賭博が絡んでるなら話は別だろ。 相撲が問題じゃなくて、そこが問題。
396 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:11:01 ID:pqXiKfVN0
なにしろ相撲協会は、裁判で「八百長なんてありません」と言ってしまったからなあ。 それで多額の賠償金をせしめているからなあ。 いまさら「八百長は相撲の伝統です」なんて言えるかよ。
397 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:11:19 ID:z0xhh1tR0
自民党でよくなたりましたか? 今の民主党政治を10年碁まで支えるべきです
398 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:11:52 ID:28yFw4lG0
>>1 へー、八百長とその裏にある違法賭博を肯定するの。
そういう腐った自民議員がいるから、自民党が信を問われる事態に陥った、ということに
全く気づいてないんだな。
さて、ハニガキはコイツに対してどういった処分を下すか見ものだわwwwww
ハニガキの出方次第で、今後自民へ投票するか否か判断するわ。
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:12:26 ID:GxjFJ+vVO
小泉純一郎も参戦しているこのタイミング 怪しい。
400 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:12:49 ID:9SzCw7MwO
クソウヨ大慌て 晒しあげ
401 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:15:11 ID:mSHUNVsLQ
>>398 とりあえずパチンコ議員だけは避けて投票しないとね。
奴らを知れば知るほど
ムカついてくる
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:15:24 ID:WdAckyOM0
大相撲はずっと前から八百長込みだろう。 大相撲は八百長込みでやってると大手週刊誌に署名入り文章で書いて 全く訴えられもせず、問題にもならなかった例などもあったはず。 誰それがどこでいつどの取り組みでこういう値段で八百長やったみたいな事まで書くと 問題視されて訴訟などにもなったりしてたが、八百長込みの文化だというのは半ば常識だったんじゃないの。 星の貸し借りみたいな事もTVの民放番組なんかで口にされた事はあったと思うよ。 当事者の発言としてではなかったけどね。 しかし八百長込みでやってて、こんなに日本人力士で上位にいる者が少ないって、 そっちの方が問題なんじゃないの? 情けないというか、もう大相撲は日本のものでなくなりつつあるというか。 そういう面からの不人気化の方が、ゆゆしき問題ではないかと思うよ。
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:16:27 ID:YTdOVDNj0
まず、おこがましくも国技を名乗るのをやめてもらおうか
これ批判してる奴って、本物の民主党信者なんだろうな・・・ 八百長を無くす事には賛成しても、相撲を公的な物から外す事から賛成してる奴が どれだけ居るのか?って考えたら、この見解も当然だろ れんほうが率先して、公益法人を中止するべしなんて叩いちゃったからか?
405 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:17:44 ID:z0xhh1tR0
伝統のない国で国技名乗るのは笑えますね
406 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:19:25 ID:xqIBmh+wO
日本の相撲は若貴で終わってんだよ
>>1 > 本当に調査すると長期化し、大相撲がつぶれてしまう
これ言っちゃって良かったのかw?
408 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:22:08 ID:D+FNP2gh0
一民間団体となって出直してください 優遇措置を返上すればおk
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:22:41 ID:pqXiKfVN0
なんでそんなに公益法人にこだわるの? そんなに税金を払いたくないのか?
410 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:22:48 ID:5A3+Ox5PP
ロシアンとモンゴラーのデブを日本の税金で支えるスモー
モンゴルの国技のパクリでしょwぶっちゃけw 恥ずかしいんですけどwww
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:23:46 ID:xqIBmh+wO
プロレスと一緒でいいじゃん 悪役関取とヒーロー関取のショーで
法人格さえ抹消すれば好きに何しててもいいよ おやんなさい
>>212 そりゃ悪魔の証明は出来んわな
証拠っていうなら例えば今回のメールみたいなもんがあれば可能だったはず
まあ実際持っていってもメールなら簡単に捏造とか出来るから証拠能力が認められるかは微妙だけどな
永田さんじゃあるまいしw
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:25:08 ID:KS6wAqBrO
潰せばいいんじゃね?
>>407 本当に調査すると親方や力士が居なくなるだから良いんじゃない。
小泉自民党幹事長 片山虎之助談話 「小泉改革で正規雇用を失った若者を救済する必要は無い」 「彼らは子孫を残せず孤独に消滅するからwwwwwww」 2006.9某雑誌にて 「騙された?はははそらね選んだアンタらが悪い」 2007.3テレビタックルにて 糞ウヨ「政治が騙すのは当たり前、みんな騙されるの込みで投票している」
418 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:26:34 ID:xbs1rJzJO
散々八百長を否定してきた現状の相撲協会をそのままお咎め無しで放置するのは「日本の国技は嘘吐き」と言ってるようなもの。 とてもじゃないが、マニフェスト詐欺を糾弾できる筋合いではなくなる。 ましてや免税特権や補助金なんて言語道断。 まあ、民主党政権にそれを糾弾できる資格は無いとも思うがねw つーか、嫌煙スレの喫煙者じゃないんだから「じゃあパチンコはどうなんだよ!?」なんてみっともなさすぎ。
税金を入れなくしたら、 こんなに人間は雇ってられないから かえって体質強化になって人気でるかもな。
>>417 それ鳩山や菅に変えても通るぞ
マニフェスト修正とか普通に言ってる議員いるからな
まああいつらはそのレベルじゃなくなってるが
421 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:27:43 ID:PpDed7WwO
徹底調査って口だけだから 人が何人も死んでる時点で、国は大相撲について、何らかの処置するべきだったんだよ 問題は国のありようだよ 政治家や官僚が腐ってやがる 鎖国して、純日本人だけで日本を再構築するべき 天皇陛下を頂点に日本は真の平等国家へと移行するべきです もう世界中が内へ内へと内へ守りを固めるべきです そうすれば環境破壊や戦争や温暖化や貧困が無くなる筈です
パチンコも早く禁止しろよ。 あのチョン国でさえ禁止にしたのに 情けなさ過ぎる!!
423 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:28:38 ID:WdAckyOM0
20年前くらいから、(もしかしてもっと前か) 「無気力相撲への厳重注意」とか、相撲協会自らが公式に言ってたと思うよ。 「無気力相撲」って何だよ。 「八百長での取り組み」って意味だろう。 完全にそうとは言ってはいないけど、ほぼそう言ってるようなもの。 「八百長取り組み」とは直接言えないから、「無気力相撲」と言い換えたに過ぎないんじゃないの。 つまり前からずっとやってたんだよ。 八百長込みでやってきてるわけで、それも含めて大相撲なんだと思うよ。
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:30:07 ID:pqXiKfVN0
相変わらず、ネトウヨに都合の悪いスレは伸びない(笑)
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:30:22 ID:XrXbYGL+0
大相撲は潰れてしまうかもだけど相撲の伝統は脈々と受け継がれていく 近所の小っさい八坂神社でも景品目当ての子供の相撲大会は未だ健在だし
426 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:30:24 ID:PpDed7WwO
>>1 まあ、言っていることはその通りだが
アンチに何言っても無駄なのと一緒で無駄だぞ
428 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:32:06 ID:v99vPfAVO
こんな組織を手厚い介護で存命させるなんて… 伝統というものの価値が下がる
>>407 長期化すると場所が開けないからじゃね?
>>426 国営もだめだよ。また子供が死んだり
一家離散になったりするだろ。
パチンコ自体が悪なんだよ。
麻薬と同じ。
>>83 つまり、自民に政権を戻すと、
モノによっては犯罪をうやむやにする警察ができるわけか
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:33:50 ID:IWojM0uVO
高見盛
へぇ〜 潰れることがあなたにとって不味いんですね さも総意であるかの如く振る舞うのが笑える 国技の名をかりた無礼者だな
別に大相撲だけが相撲じゃないし、公益法人じゃなくなったからといって税金負けてもらったり補助金が出るだけ 何百億円って貯金もあるくらいだし潰れないよ 大金が絡むから分裂して色んな団体できるかも知れないが、それはそれで面白い プロレスみたいで
日本も今その状態だよね アンチの言うとおりにすると全部終わりとか
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:38:55 ID:XrXbYGL+0
>>435 野球賭博や八百長での金銭の遣り取りは別にアンチ(?)が勧めたワケではないぞ?w
それに税金大幅免除とか幕内力士を殿様扱いみたいな因習は
相撲界の将来の為にも是正すべきってのは存続派の中でも割れる意見じゃないかなぁ・・・。
437 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:40:14 ID:CQVwfGCH0
インチキ公益法人与えて今まで協会から献金やパー券で良い思いして来た自民の寄生虫議員登場か?キックバックのためなら犯罪も隠蔽か
438 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:40:22 ID:vNLdov/r0
ヤクザが自民党に泣き付いたでござるの巻
もうヤオ、馴れ合いがあることは誰も否定しないんだから 今後は、今まで通り伝統を守っていくのか 新たに時代に合わせて格闘技、スポーツとして再出発するのか どっちなんだよ
まあ、相撲も柔道、剣道と同じでいいんじゃないかな?扱いは。
八百長国技が無くなると 自民党が困るんですね キックバック的に
443 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:43:51 ID:WdAckyOM0
そもそも大相撲がスポーツだった事は一度もないんじゃないのか。 それから八百長なくしても、人気取り戻せるとも思わないな。
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:46:45 ID:R3eCGdgw0
ご心配なく。徹底調査などありません。 賭博で、徹底調査がありましたか。 テキト〜なとこで打ち切りましたな。 ところが、大甘のテキト〜処分で済ましていた力士を このたび、警察が書類送検して、調査会のメンツ丸つぶれ。 いかに、いいかげんな調査で、お茶を濁したかバレてしま った。所詮、協会と打ち合わせて、ほどよいところで決着 をつけるだけの特別調査委員会。 しかし、八百長は賭博と違って、警察が介入しないので、 調査委員会のメンツがつぶれることもない。安心して、テキト〜な 処分でごまかせます。
445 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:48:20 ID:1gy0x2O5O
大相撲ももう終わりだよ 相撲文化の文化大革命だよ 清潔で新しい相撲が始まるよ それか相撲界自体の解体www
447 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:50:52 ID:EENCMLma0
ヤ ク ザ 絡 み の 相 撲 と 歌 舞 伎 に 税 金 を 使 う な
民主の失策隠しにいいように利用されている。野蛮人たちによる文化破壊を許すな!
449 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:53:18 ID:XrXbYGL+0
まさか、自民党の闇が芋づる式に・・・ってコトを恐れての発言じゃないだろうなぁ。
450 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:54:30 ID:xtF/rnSm0
みんなも八百長やった事あるでしょ 潰れるわけないだろw
息をするように嘘をつく相撲ギョーカイ人を文化とかね、もう(ry
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:56:40 ID:rM+e9Oy20
>>441 元々、伝統の名の下に虐げられた人がいたのだから、国庫に全てを
引き渡す必要は無い。
過去に遡って、幕下以下のタダ働き力士に正当な対価と補償金を支払い、
残りはアマチュア相撲団体の財団法人日本相撲連盟に渡せば良い。
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:57:18 ID:iblzLdfPO
ついに政治家が動き出したかw 893も動いてマスゴミも取り上げなくなり鎮静か 国技館で「八百長〜」と叫ぶオフでも開催したら ぶっ殺されるかね?w
454 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:57:56 ID:x67d9/KMO
八百長の嫌疑がかかったという事実だけで相撲協会自体を処分できそうなもんだがねー
455 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:59:13 ID:XbhXNMcaO
デブのホモプレー
456 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 07:59:24 ID:Y+7x0E2o0
そうやって甘やかしてきたからこうなったんだろ 理事長自身が「徹底的にうみを出す」 って言ってるんだから利権が壊れようが口だすなよwwww
むしろ独立リーグみたいに地域密着の相撲にした方がいいのでは。 プロレス団体だっていっぱいあるし。 なんで東京が独占する必要があるのだ。 それぞれ各地に分散して、ライブで見られるようにした方がいいだろう。
なんだこいつ 議席はずしてくれよ
まあ、今の騒いでいる人の多くは権威が潰れることで快感を得られるのだから 大人しく潰れとけよw 日本はそう言う国になったのだよ 馴れ合いとか駄目駄目
宗教法人日本相撲協会となって 宗教色をおびた儀式として、取り組みを見せていけばいい もう格闘技、スポーツなんて言うんじゃないぞ
八百長リークは、ヒーロー待望論を煽り小泉再浮上を狙う人間による自演
オウムと同じ道を歩む相撲協会と自民党。
464 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:15:22 ID:bc9QCwnb0
公金が入らなければいいだけの事だよ。 神事というなら、神事様の力士だけを残して育成すれば良い。 スポーツというなら八百長を排除してもらいたい。 八百長を認めろ、スポーツ精神だとかどっちやねん? 税制優遇を廃止して八百長相撲でもなんでもしたら良いのさ。 15分一本勝負とかさ。
465 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:16:54 ID:4niRL5jz0
まっ黒なんだw
466 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:16:58 ID:QxHX3O3p0
えらそうなこと言うなよ。 自民党にはプロレス出身の議院複数いたよな?www
自民党はやくざの味方って事だな
468 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:26:11 ID:yLANFNru0
>>453 > 国技館で「八百長〜」と叫ぶオフでも開催したら
> ぶっ殺されるかね?w
Twitter とか FaceBook とかで自然発生的に人が集まるようにするってのが
イマ風でいいんじゃね??
某エジプト革命みたいにさ。
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:30:18 ID:+YM+Wp0q0
力士に弱み握れるな。自民党。何十年もさんざんもみ消してうやむやにしてきた 実績があるからな。
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:31:13 ID:/jJDepX10
公益法人を守りたくて相撲協会のじじい達は 必死に調査してますよってアピールしてるだけにしか見えない もう何やっても八百長のイメージは拭いきれない もう株式化して貯めに貯めた450億とか変換して1から出直さないと相撲は絶対無理
471 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:33:56 ID:4niRL5jz0
既得権益者に取っては、中身はどうあれ、続けることが一番大事なんだな。
公益法人を廃止すれば、過去を問う必要性はないだろうが、 公益法人を続けるなら、そこはきちんとしないといけないだろう。 ましてヤクザが絡んでいる可能性があるとなると、捨て置ける話ではない。
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:36:12 ID:+kLVMSu+O
もう八百長軍団潰してくれ 八百長に税金使うこの日本終わってる
474 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:37:38 ID:KTOx1mHP0
相撲といい自民といい、消えていい物同士がタッグ組むと面倒だぞw
残念だけど 相撲観るほとんどが 70代以降に偏ってるから いずれにしても先細り
これだから自民党はいやなんだよ。
477 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:42:53 ID:XrXbYGL+0
ジジィ政党だから仕方ないね・・・。
つか、あんなデカいの同士が本気でぶつかりあったら危険極まりない 相撲という競技そのものが、八百長前提で成り立っていると考えるべき
479 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:44:50 ID:VO7NvLIe0
こいつも民主と同じで馬鹿なの? いい加減にしておいて公益法人格与えるなんて昔の自民から何も変わってないじゃんか
480 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:44:54 ID:APgLH0VmO
民主党の売国活動に騙されるな
どこの党がダメじゃなくて政府自体がどうしようもないクズなんだよ いい加減分かれよ・・・
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:46:43 ID:JNyjjHU70
これと小向美奈子のニュースなんかよりもっと大々的にやらんと不味いモノがあるはずなんだが 民主党から煙が上がるたびに八百長だ芸能人の麻薬汚染だのひでぇもんだわ
夏場所はやってくれよ〜
「過去は問わない」とするにしても 現状のままじゃダメなんだろ 何か変えないと
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:50:16 ID:+XRUGGYN0
>>475 あれは取り合えず、70代に近くなったら皆
見始めて新規参入してくるのかな?
もしもそうなら、これから伸びるぞ。
人口構成的にそこらが最大となってきてもおかしくはないので。
ティーンに大人気なもの狙っても、これからは全然数が稼げないよ。
要するに相撲はスポーツじゃなくプロレス仕様じゃないと存在できないんだろ 強い力士や横綱を求める客にガチンコなんてムリムリっていってやれ
487 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:53:58 ID:+GUyuzs80
これ、監督官庁が「警察沙汰」にすれば終わりなんじゃねえの? インチキして得た番付で給料もらったら「詐欺」になるらしいぞ。 そうなれば、国家権力でデンワ屋にログ出せって言えるし、 携帯電話もあれば捜査令状で提出しろと言える。そうなったらまともな力士が 残らんかもしれんが、そこまでせんとどうにもならんだろw ムバラクさんの最後みたいにもうなってんだからよ。
論点がずれてるな… 公益法人じゃなきゃ、いくら八百長があってもかまわん だから、調査自体不要で、プロレスみたくすればいいだけ
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:54:11 ID:34TmflfKP
世界選手権がない相撲はスポーツと言うより歌舞伎や狂言のような芸能に近い位置付けにあると思う。
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:54:46 ID:xIA6drba0
一民間企業としてなら、いくら八百長やってもかまわんよ。 調査は時間の無駄だから、さっさと国の優遇打ち切りを宣言して、 次の場所も開催させろって意見なら賛成。 バカ高い給料(十両風情で月100万超ってアホか)をレスラー並みに下げれば、 十分やってける。
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:56:12 ID:az/q2OdMO
八百長当たり前と思ってたプロレスみたいなショー。 なんともいえない。わからない。 あんなデブ同士でまともに取り組んだら、怪我人続出じゃ?
492 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:56:24 ID:IokAny1iO
団体は存続。公益法人は取消。 これ以外の解は国民が納得しないだろう。
493 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 08:57:25 ID:4lNJIS6fO
ネトウヨが大好きな自民は立派な意見をのべるな
相撲の八百長、政治と金、 どっちも必要悪だと思う。 庶民を幸せにすればいい!
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:01:07 ID:gyumk3Ww0
韓国人が増えたな 「天皇」「神社」「大相撲」を無くしたいって 言ってたもんな
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:01:58 ID:+XRUGGYN0
八百長したら即それが公益にならない。というのもちょっとおかしいんじゃないの。 大相撲ってそんなもので、それを含めて取り組みが見たいとか そういう欲求で成り立ってそうにも思えるので。 連勝記録だか優勝記録だか作って国民栄誉賞だか貰った千○の富士とかいう人が居なかったか。 あれ見た目はカッコいいが、殆んど八百長で買った星だったそうだが。 それでも大喜びで、「千代最高!」とか言って、当時の人は楽しんでたわけだろう。 それで大いに国民を楽しませたと言う事で表彰されたと。 大相撲って元々そんなものなんじゃないの?
497 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:03:07 ID:Xisa8psLO
そうやって問題を先送りしうやむやにし、日本は瀕死の状態になってる、と やっぱり自民党はダメだ
まあ歌舞伎とか相撲とかの 脇の甘い所が政権交代以降狙われてるのは確かだよな。 日本にしかない歴史ある文化が 嫉ましくてしょうがない連中がいるんだろう。 まあこうなると甘えてばかりもいられないのは仕方ないだろうが… 正論吐いてマスゴミと一緒に相撲叩いてるお調子もん、 前回の選挙で民主に入れたバカの割合高そうだw
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:07:18 ID:gP8GNeBo0
自民、息を吹き返したな!!。談合体質こそ自民の真骨頂。 魅せてくれ、自民!!!
>>490 公益法人であることと、打ち合わせ通りの取り組みをしてはいけないことには何の関連もないよ。
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:08:54 ID:K+OUptgiO
相撲や公益法人、自民党にしても古い体制は社会の足を引っ張っているだけ 新しい考え方を受け入れられないオッサンはもう既に老害
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:11:57 ID:ma3OqBsy0
>>500 談合、馴れ合い、なし崩し、根回しってのは日本の文化だから
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:12:38 ID:AveAlrKX0
>>502 新しい考えって何?
古いものはどんどん切り捨てろってのが新しい考えなの?
中国へ帰化したらどうだろう
あそこは古いものをどんどん切り捨てる国だからオマエ向きだと思うが
506 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:13:24 ID:fHc4wHy30
>>498 歌舞伎なんて、そもそも芝居だしなぁ。
しかも男ばっかりで女役までやってて変態だし。
でもなくなって欲しいとも思わないなぁ。
八百長含めての大相撲だと思うよ。
八百長なくしても人気急上昇になるとは思えないし。
507 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:13:57 ID:7rEzuaR+O
別に潰していいんじゃないか? 何が問題なんだ?
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:13:59 ID:gP8GNeBo0
>>504 >日本の文化だから
だからこそ、それを体現し、象徴してる政党が与党になるべき。
それが日本人の為の党「自民党」だよ!!!
大相撲はもう終わり ショー相撲って事で西口プロレスみたいにやれば良いんじゃないかな あ、コレ小とショーをかけてみたんだけどね ドプフォw
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:14:49 ID:TXQ+fNt60
大相撲は日本古来の談合伝統芸能文化の象徴 外人力士も多いし外面だけの文化を紹介するためには年間1場所でいいよ 優勝なんかもどうでもいい
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:17:27 ID:17/u1YoKO
この竹本ってやつ、 八百長は止められませんと 言ってるようなもの。 味方なのに、 前線兵の後頭部を撃ってる。
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:18:02 ID:VO7NvLIe0
どうせなら日本人力士を80連勝くらいさせて大横綱に仕立てあげちゃえばいいのに
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:18:30 ID:ZwocdZmZ0
まあ、プロレスと同じですわ。 真剣勝負なんて無いんですわw みんな台本があるんですわw
514 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:18:32 ID:+YM+Wp0q0
公益法人取り消しとNHK中継廃止になるならどうでもいいよね。八百長 調査なんて何十年もうやむやになってるんだからどうせうやむやになるのは わかりきってるよね。
過去ほじくり返す事に躍起になるよりは 競輪・競馬・競艇などの八百長にシビアな業界から 防止策に学ぶとか、予防・抑止の方向に動いたら?
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:20:49 ID:cOFYrOhOO
>>508 それはギャグで言ってるのか?
公明党と組み、親中派が未だに残ってる自民党がそれを言う資格はあるのかね?
15日間ガチでやるのはきついだろ 見てたら面白いぞ、許してやれよ
インターネット上で相撲全体を叩いているが、ごく一部の卑怯な チキン野郎の力士が八百長に関わっただけだろ!勘違いするな! 相撲は日本の国技&文化なんだから、国民として守るのは当然だろ! 協会も真相解明、再発防止に取り組み始めたばかりなのに、相撲協会を 解散しろ!とか、公益法人取り消しだ!などの議論は筋違い&時期尚早。 シロクロはっきりさせて国民の信頼を回復し、早く本場所を開催して欲しい。
髷を結った相撲取りと言われる人は近い将来消滅する
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:23:13 ID:gP8GNeBo0
>「大相撲の世界は裁判所や学校の職員と違うのだから無色透明を求めても仕方ない。 >『明日以降、八百長をしたら厳格な処分を求める』などとしないと、大相撲が危機にひんしてしまう」 これはおかしいぞ竹本。だったら明日からは裁判所みたいに透明にするのか? コレまでもコレからも大相撲がやるべき事は同じ、変えてはいけない。じゃないと伝統じゃない。 今日本の大事な伝統が危機に瀕している。保守ならちゃんと守れ!!!
臭いものに蓋
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:26:54 ID:x9NP9vqR0
>>517 今までも八百長をやってたのでこれからもやっていきますって発表したら許してやろう
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:29:06 ID:Mkem7QZbO
在日政権は、日の丸に関することは全て潰す気なんだよ
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:31:28 ID:gP8GNeBo0
大相撲の八百長を批判する奴は、女人禁制の山に「男女平等」と叫んで登るアホと同じ。 狂ってる。
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:32:01 ID:gQM36gX90
法人取り消すだけで賭博も何も潰れるよ それで改められるかできないかでどれだけの腐敗っぷりかわかる
527 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:34:17 ID:bZLOubjI0
相撲→自民党叩き この論調少なくない不思議
528 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:36:00 ID:q52wC/aW0
残飯出してたのがバレてつぶれた大阪の老舗料亭あったな。 客を騙して商売成り立つはずがない。 だいたい大相撲の伝統って100年かその程度だろ? 京都じゃ100年や200年で老舗とはいわない。400年から。
談合隠蔽虚偽報告は美しい日本の伝統文化! 相撲を叩いてる奴は反日工作員! そんな風な与太を飛ばしてる奴は、マニフェスト詐欺もその伝統に則っていると言わざるを得ない訳なんですが?
530 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:37:04 ID:DXfpEwtKO
相撲はなくしちゃまずいだろ
531 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:39:28 ID:UvBLs2Ea0
>>528 江戸時代の相撲は、今のとは余り継承性がないと考えられるの?
明治になってからが、大相撲の始まりみたいなもの?
>>528 観客だけでなく天皇賜杯の正当性にも疑問を残してしまった相撲協会員はまさに朝敵。
533 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:39:54 ID:iXBZQ8vF0
そろそろ消化試合や引退試合、始球式の議論も始めようか
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:40:53 ID:alzQEQMIO
大相撲なんか無くなったっていいよ あんなデブが揉み合う汚いのより、テコンドー放送しようぜ テコンドーは五輪競技だし世界で大人気スポーツだ
535 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:41:42 ID:DXfpEwtKO
相撲は信が足りない 老人増えていってるのに相撲人気するはずが逆におちてるのは信用がないからだ
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:42:46 ID:Qhn+ZilBO
>>518 ハゲ散らかしたオッサンが必死に大相撲(笑)擁護www馬鹿丸出しww
シクラメンを口にくわえながら
同意書面(刑訴法326条)を携えて
するするっと登場
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:43:58 ID:gP8GNeBo0
>>529 大相撲が談合しても俺達の生活は破壊されない上に固有の文化が守れて万万歳。
マニフェスト詐欺は生活を破壊するのみで得るモノゼロ!。
そんな違いもわからないキチガイは語る資格無し!!
538 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:46:04 ID:K+OUptgiO
>>505 文化を捨てろとは言ってない
「古い体制」は社会の足を引っ張っている。と言ったつもりだけど
相撲のように閉鎖された組織。馴れ合い相撲に癒着
これは公益法人や自民党の体制にも言える事
相撲もお金を取って客に観せるなら他のスポーツ同様、真剣勝負を見せるべき
馴れ合い相撲で喜んでる客なんておじいちゃんやおばあちゃんぐらい
実際、若い世代は相撲に興味ないし
団塊より上の世代が見れなくなったら相撲は終わり
古い体制を捨て新しい相撲として生まれ変わるか
伝統芸能として税金で保護し細々とやっていくか
殺人、賭博、暴行、八百長 これらを平然と行っても「国技!」を連呼して公益法人を名乗っている組織があるらしい。 更にレイプ事件でも起こせばダブル役満だが、体型のおかげで命拾い。
マジレスすると、談合や「暗黙の了解」が日本文化の中で成り立ってきたのは、お互いに精神的均一性を持つ間柄の信用あっての事。 ただそれのみを大事にするなら、伝統文化たる神事の相撲は外国人力士を排除して保存すべき。 だが、国技を僭称する利権団体としての日本相撲協会は潰したほうがいいな。
神事の担い手達に今の時代の法律を当てはめようという考え方が間違っている
542 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:49:11 ID:D0+Nxdf5O
キムチ臭えのがいるなWW
543 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:51:17 ID:KLgWnoRd0
残すも残さないも、これから相撲をみたら八百長を疑いながら見ることは避けられない訳で、かなりつまんないよね? 俺らは見ないし、お年寄りのファンでさえ徐々に失うよ? 相撲協会は誰が八百長したしないを挙げるのではなく、業界で八百長をしてきた事を認めて、再発防止策をメディアで発表するべき。 危機管理の方法、全く知らないみたいね。
スポーツにしたいのなら体重制でも取り入れないと日本人には向かないスポーツになる 神事、興行なら細かい事はどうでもいい
545 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:53:04 ID:Qflyw5pDO
自民党の悪いところが出たな。 そういう対応だから、自民党離れがおこって駄目な民主党政権になったってのに。 協会の八百長隠しで他を潰してきた経緯があるし、暴力団絡みも強い。 相撲の再興は手を染めてない花田一門に託すべき。
八百長が伝統であり当然のものであるなら、なんで相撲協会は「八百長はありません」「八百長疑惑を報じた週刊誌は訴えます」なんて言うのかね? こいつらこそキムチ並みに息をするように嘘をつく奴らだと思うんだが? こんな奴らに税金から補助金を払っても「俺の暮らしに影響はない」なんて嘘つき擁護する奴はキチガイ以前に偏執狂だよなw
548 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 09:58:18 ID:pWegdsjH0
税金使わなければ何やってもいいよ 正直興味ないし
549 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:00:57 ID:pqXiKfVN0
だからなんでそんなに公益法人にこだわるの? そんなに税金払いたくないわけ?
550 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:02:58 ID:QqpxDn4A0
>>538 前からずっと八百長があるのは半ば常識で、
星の貸し借りが行なわれてるであろうことは公然の秘密みたいなものだったぞ。
そういった発言を一般論としてマスメディアでやっても、それで訴えられるという事もなかったし。
訴訟が起きたのは、人物と取り組み内容や報酬が特定できる具体的記事としたからな訳で。
それからずっと前から、大相撲はそんな若者に特に人気あったりはしなかったよ。
若貴兄弟が活躍してた頃に、少しは若い層にもアピールできるようになってたって感じかな。
それでも特に若者に大人気なんてものでは全くなく、基本的に年寄りの楽しみみたいなものだったはずだ。
そしてその割と人気が盛り返してた時期でも「無気力相撲への注意」が公式に通達されており、
つまり八百長取り組みやってたのは、ほぼ確実なわけだ。
八百長があったとしても大相撲は人気だった訳で、八百長があるかないかで大相撲人気は
余り変わりはしないんだよ。
てか、なんでそんな事も知らないの?
別に相撲に詳しくはなくても、上記くらいは普通に知ってるものだが。
日本で暮らして育ってないとかなの?
551 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:04:53 ID:n/51lU55O
暴れん坊のピザDQNの受け入れ先が‥
これはやくざの利権を奪って、官僚が天下り団体を作る布石だよ。 パチンコ業界と一緒。
553 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:08:13 ID:pqXiKfVN0
>>550 今回名前が出た力士が、法廷で「八百長はありません」と証言しているのだが。
これはいいわけ?
法廷で嘘をつくのも日本人の伝統か?
554 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:09:10 ID:ADecNlGiO
まだ自民にも 口の減らん馬鹿がおる
555 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:10:01 ID:gP8GNeBo0
>>549 八百長も含めた相撲が現代人の全てに喜んで見てもらえるものとは思ってない。
しかし、ファンの浮き沈みだけじゃ伝統文化は守れない。
国が援助してる文化財や伝統技術なんて多くの人が関心無いものもある。
でも優遇して守るんだよ。流行り廃りだけでは語れるものじゃない。
556 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:10:47 ID:/7e/JcpL0
八百長ではないとかバレても隠蔽に全力を注いでいるってところが見苦しいから、 追求を受けるハメになってるんだろ。 汚い真似してお咎め無しで手打ちになる方が理不尽だわ。 別に相撲がプロレスのようにショービジネスであってもいいけど、それなら公益法人である必要はないだけ。
557 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:11:55 ID:qK/CTQRv0
>>5 > ヤクザが自民に泣きついたか
八百長なんて、昭和の時代からの、その筋では常識だったじゃん。
マスコミも、いまさらだよな。
アスベストも30年前から常識だった。
めぐみさん北朝鮮も、拉致直後からその筋では常識。
マスコミ自身が八百長のくせになにをいってるんだか。
自民のこの人が言ってるのはあるいみ大人の対応だと思うよ。
たとえば、ダムにしろ、コンクリートにしろ、民主は子供過ぎる。
社会構造をわかってない。
制ガン剤といわれる、ガンの薬といわれる 「うどん粉」が 一兆円市場で存在している。
古くはクレスチン、ピシバニール等々の、まったく効能のないうどん粉。
これはその筋では常識だが、マスコミは放置。
さらに、これが問題化したら、製薬業界はお取りつぶし?
そうじゃない、経営者がダメなら、それをとっとと替えて再建することが重要。
あなたの商売が医師だとして、医師もあるいみ盛大な八百長だよ。
視点を変えると、ダムよりもひどいピラミッド産業だよ。
わかってねーのはあんた。
558 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:12:14 ID:rqzdKnvT0
八百長を素直に認めて、謝罪して、興行団体として再出発。 勿論、NHKの放映、スポーツ面に星取表の掲載は無し、 天皇賜杯、総理大臣杯も無し
ヤクザや相撲賭博についての証拠はあがったの? これが一番知りたいことなんだけど、ハンデ表が出てきたとかどうとかってのは野球賭博の方?
560 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:13:40 ID:G+9G/cff0
>>550 そんなに大人気なら、
他のプロスポーツのようにふつうに税金を払っても
やっていけるだろ。
公益法人を返上しろよ。
>>560 それで潰れたら困るしなぁ
プロレス団体なんてどれだけ分裂してどれだけ潰れたか
562 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:16:59 ID:M2MmUuOQO
自民党は相変わらず既得権益の保護団体だな()
八百長擁護派はヤクザの資金源になってたっていうのもおkなの
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:18:52 ID:gP8GNeBo0
八百長を認めることでミーハーなにわかファンは去っていくかもしれない。 しかしそれは相撲を廃れさせる事とは無関係。 ミーハーが去って運営が厳しくなるならますます公益法人として保護すべき。
そりゃあね、プロ野球でもF1でも大相撲でも同じ顔ぶれで何度も対戦すれば、ある程度の配慮はあるだろうよ。 あいつにはこないだ良い目を見させて貰ったから、今日のところは譲ってやるか…とかさ。 でも、相撲協会が八百長はありませんなんて大見得を切った挙げ句、聴取対象者がこそこそと逃げ回っている姿を見てヒーローだとか公益だとか伝統文化だとか思えるわけ?
566 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:21:37 ID:cF+z9bFeO
公益法人でなければ、相撲がどう行われようが関心なし。 相撲とは関係無いが老害は衰退した祭でもなんでも伝統だからと保存会と称して若い世代にやらせて残したがるから敵わん。自分達は偉そうに見てるだけで、ああだこうだ言ってるだけのクセ。
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:22:08 ID:MFWtAnYsO
民社党はウンコだが 自民党は銀バエだからなぁ とりあえずウンコのがマシだわ
568 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:25:14 ID:gP8GNeBo0
>>566 >なんでも伝統だからと保存会と称して
地元の素人相撲の話じゃない。大相撲の話しをしているのだ。
>>567 懐かしい名前だな…民社党。
俺の携帯じゃ今や変換候補にすらなってないw
もう20年くらいだっけ?
570 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:27:21 ID:f01NlaSW0
もう壊れるしかない状況…非常にマズイことは事実だね。 過去の歴史が変わっちゃうカンジ。
>>547 キムチ並みというか、あって当然なものをわかってて、
あえて知らないフリしてみる、ってのは日本的だと思うぞ。
さすが、利権党の言うことは違う
法人減税にも反対かよ〜自民党 野党になって終わったな
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:37:38 ID:b6q/+eJPO
相撲を見世物系とガチンコ系の二つの団体に分けちまえばいいんだ。
576 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:44:25 ID:ertXXDXJ0
誰か処分すれば暴露されるだろ、そうなると軽い処分にするしかないが そんな程度だと客が離れるだろうな
577 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:44:48 ID:qK/CTQRv0
>>563 > 八百長擁護派はヤクザの資金源になってたっていうのもおkなの
OKであるはずがない。
これを機会に、NHKの受信料がヤクザに流れていたことも追求すべきだよ。
カルト利権団体のNHKもついでに再建すべき。
GDPが中国に抜かれて、三位になりました。 ここまでの報道は良い。
しかし、つづけて、中国等の貿易を拡大するべきである っていうのは報道の役割ではない。
NHKは何様?
潰さない前提だとそんな無茶を通さない限り無理ってことだな 潰れりゃいいだろもう
579 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:47:22 ID:qK/CTQRv0
こういう八百長は必要であれば表に出すべきだよ。 マスコミの記者クラブも八百長だし、バイアス報道も八百長。 世論調査なんか、犯罪レベルの八百長。 マスコミは発達障害者の集まりだから、 世論調査のねつ造が犯罪だと言うこともわかってねーけどね。
580 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:50:25 ID:qK/CTQRv0
>>578 天下り、談合、農業補助、高止まりの公務員や電力みたいな無競争産業。
すべて、八百長ですが?
つうか、もはや背任、横領レベルですけど?
582 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 10:56:40 ID:Grhez12nO
カワイガリで人が暴行死して 野球賭博で暴力団に資金提供して、大関が廃業して 「本業でやり直します」ってとたんに八百長三昧なら、 そんなクズ組織なんぞ潰せよ。 税金使うな。
無くなった伝統文化・伝統芸能なんて沢山あるだろ。 一旦潰して在日ヤクザ連中とのつながりを薄くして、それから出直したっていいんじゃね?
「相撲=神事」を食い物にしている集団が現在の相撲協会 こいつらを追放して新しい組織、新しい力士を育てるべき。 自分たちの安住の為に「相撲=神事」を貶めている奴らを許すべきじゃない。
大物政治家が裏で暗躍してる事は言うまでもない
相撲は様式美を楽しむという側面が強いので 余りイジらない方がいいんだよ。基本は伝統重視でも構わない。 それから八百長は江戸時代くらいからあったんじゃないのかな。 そもそも八百長という言葉自体が相撲からではなかったか。 どっちかというと外人力士が多過ぎの方が問題だと思うよ。 よく未だに現在の大相撲を見てる人が居るもんだ。 日本人がやってりゃいいってもんでもないのだが、 八百長含みで日本人力士が付いて来れないって、 どんだけ日本人は、肉体・精神において弱くなってるんだろう。 場合によっては心技体に八百長がきちんとやれるといった要素を含めても構わないと思うが きちんと躾して立派にやれる日本人力士は作れないものか。 そっちの方が問題な気がするよ。
587 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:11:41 ID:II5wp/1CO
しかし今までグレーゾーンで長らくやって来たものを 何でマスコミは今更、大袈裟に取り上げてるんだろう それに韓国人アイドルのゴタゴタとかで大袈裟に騒いで 日本には他に、もっと深刻な問題がありますよ 駄目政権とか
588 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:28:30 ID:DYB10uq90
>>117 稽古で事故死した力士の人数は
プロレスよりずっと多い
人数が多いってのもあるのかもしれんが
こないだの時津風部屋の事件のときも
それ以前の大相撲での弟子の事故死がさかのぼって捜査されることは無かった
こいつ裸のデブがぶつかり合う姿に興奮する 変態ホモ野郎なんじゃないか? 自民って変態の巣窟駄科
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:32:28 ID:CQVwfGCH0
まともな政治家なら公益法人資格剥奪考える、そうでないと他の一般企業とのバランスが取れないだれだって法人税なんか払いたく無いのに、さすがは自民の利権政治家
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:33:33 ID:ma3OqBsy0
そりゃ国民栄誉賞まであげた大横綱がヤオだった なんて今さら言えないだろ
自民党にいくら税金がキックバックされる仕組みなの?
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:34:28 ID:IOiNXmgWO
「八百込みで相撲。無粋なことすんな(キリッ」なんて通ぶって言ってる老害共も相撲と一緒に消えてほしい
594 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:36:19 ID:i5h+0Sue0
仮に本場所開催できたとしても、 過去の最多勝記録とかどうする気なんだろね
八百はまだしも893はダメ
596 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:40:32 ID:Xf5T5gtA0
ヤクザとの繋がりだって昔からの話だからな マスコミも知ってただろうそんな事は
>>587 今まで上手くやってきた手法が、今後もあり得べき姿ではないんだよね。
保守派といっても何から何まで昔のままって訳でもないだろうし。
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:41:52 ID:CQVwfGCH0
講談社との裁判で今回メールで八百バレたある力士は偽証した事が確定、これは本当に悪質、逮捕すべきじゃないか犯罪行為じゃないのか?裁判で嘘ついていいのなら成立しないだろ
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:44:11 ID:CQVwfGCH0
まともな政治家なら公益法人資格剥奪考える、そうでないと他の一般企業とのバランスが取れないだれだって法人税なんか払いたく無いのに、さすがは自民の利権政治家
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:46:07 ID:jHA3fB3gO
>>588 柔道なんか年に十人ぐらい死んでるらしいぞ
601 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:47:42 ID:zQBPHGBf0
>>593 相撲は様式美の面も強いので、八百長込みでそれを維持してきたようなものだぞ。
そこらを変えても特に相撲の魅力が増すとは思えない。
趣味嗜好について保守的な人が多く見てるのだろうから、そこらを変えてくるのは逆効果。
相撲がスポーツになって楽しいとは思えないな。元からどう見てもスポーツではなかったし。
この件は制度改革された後の税率の問題もあって揉めてるんだろう。
当事者である相撲協会が、優遇税率という金を取って相撲の魅力を殺すか、それともその逆をやるかの問題だろう。
両方欲しいと言うので、あんなに往生際の悪い発言ばっかりしてるんだろうけど。
見苦しいのでどっちかにしろよと思うのだが、どうなるかは知らない。
八百長込みなのは、ずっと知ってたので余り熱心に見た事はないんだけどね。
602 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 11:57:22 ID:DYB10uq90
>>600 柔道では1983年から2010年までの28年間に121名が死亡している
柔道人口が日本の3倍で、しかも人口が日本の1/2しかないフランスでは、柔道での死亡者も脳損傷患者もゼロ
アメリカもゼロ
実は日本より柔道人口が多いドイツもゼロ
カナダは90年代に2件の死亡事故が発生し、徹底した事故原因の分析と対策により以後はゼロ
日本だけが
死亡事故が発生
↓
報道される・話題が人口に膾炙する
2chにもスレが立つ・須賀川事件のような事例2chねらーの間でも話題になる
↓
数ヵ月後には再び死亡事故
の繰り返しを何十年も、21世紀に入ってからも、続けている
603 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:00:25 ID:Xf5T5gtA0
>>601 単なるプロスポーツになったら大相撲は終わるだろうね
今の世の中に娯楽として生き残れる代物だとはとても思えない
605 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:05:19 ID:BZwkY+7j0
大相撲の次の「奴ら」のターゲットは、まちがいなく天皇制だね。
606 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:12:18 ID:DYB10uq90
今回の件であちこちで
>>605 みたいなレスを目にして
2chのネトウヨつーか右っぽい人って
本当にアレな人達ばっかりなんだなあ、と
改めて痛感した人も多いんでないかな
愛国心は悪党の最後の拠り所云々・・・のあのコピペは
どうも本当のことらしいw
607 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:13:30 ID:Em2gw+qJ0
日本の伝統や文化って何で日本人に受け入れられないんだろうか 人気の無さは半端ない 愛されているのは中国伝来のものばかりですよね。 七夕とかせつぶん、ひな祭り、仏教・・・・ 魅力が無いのに愛国心を植えつけようとした近代日本には無理がありすぎたのを見ても分かりますよね。
608 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:14:49 ID:VvUwvSZs0
609 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:16:01 ID:jHA3fB3gO
いつもの様に民主党が始めた事が失敗しちゃっただけだろ
610 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:17:26 ID:qK/CTQRv0
>>606 現場から遠く離れた、安全地帯にいるプチインテリの主張を見てみましょう。
不思議なことに、実際に現場にもいないで、自分だけは安全な人たちですね−。
● 「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」 ジミ・ヘンドリックス
● 「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」 バートランド・ラッセル
● 「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」 ヘンリー・ミラー
● 「愛国心と言う卵から、戦争が孵化する」 モーパッサン
● 「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」サミュエル・ジョンソン
● 「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」 アインシュタイン(アスペです)
● 「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」バーナード・ショウ
● 「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」 藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
● 「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」 チャップリン (ドイツ人は人間じゃないとでも?)
では、現場の最前線の、実際に動いた人のの実感は?(両方の立場あり)
● 愛国心は人類愛と同一である ガンジー
● 国家と共に、という志がないなら、人ではない 吉田松陰
● 彼自身のためにエベレストを登る男でも山頂には祖国の国旗を立てるものだ サッチャー
● 行いの正しき人は友人と祖国とを愛する人なり ポリュビオス
● 人々を望むようにするのは簡単。攻撃されてると煽り、愛国心が欠けていると非難すればよい。ヘルマンゲーリング ニュルンベルク裁判
● 人々を反体制にするのは簡単。国民には平和主義者だと名乗り、勤勉者には奴隷根性と嘲笑して国を危険に曝す。 アントニオ・グラムシ
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」 藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授) ってカスだね。
おまえらの個人主義のおかげで、子殺しをする母親がふえて満足だろう。
自分探し、世界に一つだけの花を自称する、自分だけ優先の社会知能の低い連中を増産して満足か?
愛国心を 利用するのがサヨクという、悪党であることには賛成。
611 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:20:41 ID:qK/CTQRv0
>>606 > 今回の件であちこちで
>>605 みたいなレスを目にして
> 2chのネトウヨつーか右っぽい人って
> 本当にアレな人達ばっかりなんだなあ、と
> 改めて痛感した人も多いんでないかな
>
> 愛国心は悪党の最後の拠り所云々・・・のあのコピペは
> どうも本当のことらしいw
愛国心の否定は、生活共同体の否定であり、個人主義につながる。
それは、コミュニケーションの拒否につながり、コミュ障害の道につながる。
つまり、社会の否定。
コミュ障害傾向の、高学歴者に多い発達障害は、愛国心の否定がダイスキ。
しかし、このいきつくさきには、無縁社会が待ってますけどね。
個人情報保護法なんてさ、無縁社会のためにある法律だね。
612 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:23:43 ID:gAXR8TnTO
日本崩壊を企む輩がいることを日本人はもっと意識しなければならない。 特に高齢者。
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:24:41 ID:hjnNXXYK0
相撲というのは儀式だから 純粋なスポーツとは違う 八百長にムキになるのは良くないよな
>>605 そうだね、女系だなんだって毒電波を飛ばして皇統をいじろうとしたキチガイが、今度は日本相撲協会の理事になるかもって報道があったからくらいだからなw
>> ID:qK/CTQRv0 さっきから支離滅裂じゃねーか キモイから別にレスつけてくれなくていいよ・・・
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:26:49 ID:E3KmghJB0
/ r ヘヽ さすが ,' ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈 汚いわねえ、流石政治家言う事が(ryw | | |│ | | _ト,L_ 相撲であれ野球であれ、競技と言う物は | -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\ |ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│ スポーツマン・シップがあってこそ成り立 . / l: j,斗テ圷 弋iナ小/ ,| | |Vヘ弋)ン `´ i:|∨| つのよ、それを欠いていなくては潰れると j/ ,'| '' ' '': |: ' | / /.:|丶、 f^ーァ' イ: :|: : | = 3 言うなら、潰れた方がいいわw / /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ / /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : ' ましてや、それが国技ならなおさらねw . / ∧. |: :l \ ノ/ } |: :|ヽ: : :i / / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :| この世は社会契約によって成り立ってる . ,′ / |: :l \ \/ / i|: :l/ '; :| ./゙) . \ __ | / l|: :| \ /\/ |i /l |│ / 'ー--っ_以上、行き過ぎた本音 }`ト、|, / l|: :| 〈-.N -〉 |: | |. │| __xく -‐=彡' \ | l| \ | ||: :| /\__∧ |: | |. N /\ l| '´ ̄ 主義による政治はやが | l| |\j ||: :| ./ ∧ l |: | | 八 /\ │ レ | l| | }ヽ ||: :| / / | | |: |ノ } / | | | て社会崩壊に繋がるわ。
617 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:27:10 ID:3U2nei6GO
特殊法人は悪いことしかしないからどうぞ無くなってください。
618 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:27:52 ID:Em2gw+qJ0
日本人はともかく、 朝商流とかこと欧州とかも身も心も日本人になってたんだね
こんな連中が圧力をかけてきたから野球賭博も八百長も野放しになってたんだろうな。
620 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:28:55 ID:GoZQstpG0
さすが自民盗。
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:31:18 ID:qK/CTQRv0
>>606 むしろ、愛国心を幼稚であるかのように プロモーションするプチインテリがイタイでしょ。
愛国心なんて、そんな警戒する言葉じゃない。
ふつーに素直に受け入れられる、どこの国でも、地方でも自然に受け入れることば。
それをバイアスをかけて、いかがわしくしている プチインテリの精神性の子供っぽさがイタイよ。
高学歴ほど代償作用で、人間性が欠落する傾向がある。
そういう、高学歴バカ、偏差値バカの言うことは、もう、耳を傾ける勝ちはないでしょ。
日の丸、君が代反対の学校の先生見てごらんよ、あの痛々しさ。
あれって、典型的なおとなの発達障害だよ。
発達障害の一部の人、とくに高学歴の連中はミラーニューロンって、社会脳が欠落してるんだよ。
だから、もともと 連中には愛国心や共感とか理解するのうみそそのものがないんだよ。
連中ともっと、緊密につきあってごらん、どのくらいキモイ連中だかわかるから。
622 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:32:03 ID:zBcTj3o30
「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した 対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために 中国のメンツが立たなくなってしまった。」 この発言のほうが重要だろう。ひどい売国発言だ。
623 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:33:10 ID:yxSjUFBX0
だいたい世の中が清純潔白で綺麗にできていると思ってる奴はニートか 物事の上っ面しか見えない低脳
893が圧力かけたか
625 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:34:26 ID:jHA3fB3gO
そんな事より相撲とろうぜ!
八百長なんて相撲の華だろ 元々スポーツじゃないモノをスポーツとして扱うからおかしいことになる 歴史を潰したメディアの罪は重い
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:39:13 ID:O51oCugy0
耐震不足マンションが都内だけでも数百棟あるのを スルーするしかないのと同じ。 不問にするしかないか。
自民は、これだから嫌だ。 徹底的にやればいいじゃないか。 それで壊れるなら、それまでの文化。 時代による、取捨選択だよ。 谷垣、この議員何とかしろよ。
629 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:45:15 ID:gP8GNeBo0
>>626 元々は米占領軍に潰されそうになったんだよ。
相撲の裸でぶつかる精神が特攻隊に繋がったと。
で、相撲は単なるスポーツですと苦肉の策で相撲界が切りぬけた。ここまでは天晴れ。
しかしその後あろうことかマスゴミがアメリカかぶれでスポーツ扱いをやめなかったんだよな。
630 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:45:15 ID:oFYOwzPpO
>>623 俺はお前に賛成。
ところで餃子、食べないか?ほら「国産」だ。……え?国って文字の前を何で砂消しで擦ってるかって?
世の中が清廉潔白で綺麗にできてるはずないじゃないか。
631 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:48:27 ID:rO3sLKEl0
国技って勝手に言ってるだけで、所詮は芸能なんだから 歌舞伎とか落語とかと同等の扱いでいいよ
632 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:49:54 ID:PZ7wZkRs0
公益法人でなくなっても会社法による法人としてやり直せばいいだろ。 相撲が無くなるわけがない。
>>627 姉歯は職を失ったし、ヒューザーに補助金は入ってないと思うよ。
規定を新たに作るとしても、遡及適用はしないのが普通だよな。
ま、相撲界の場合は適用される現役から「昔やってた親方衆は?」と言われるのが確実だけどさ。
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 12:54:58 ID:gP8GNeBo0
>>632 それだと単なる市場競争に晒されてますます「スポーツショー」化が避けられず
八百長込みの伝統が守れなくなる。八百長込みだと人気が凋落するというなら尚更保護しないと相撲が消滅する。
日本の伝統が消滅していいというならそういう輩に耳を貸す必要は無い。
636 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:00:57 ID:Em2gw+qJ0
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:01:14 ID:4XzPWamG0
航空機事故でも、医療事故でも調査委員会に協力した人間には免責を与えなければ 自分に不都合なことは、いくら調査を徹底しても協力するわけないわな。 幕下と幕内の格差を改善すること、勝利給体制として勝ち数に応じて場所手当ての差をつけること。 いったん全体の問題として社会に謝罪を行い、再出発を図ること、これしか再起のみちはない。 徹底調査をもとめても実現すわけないし、それを求める社会体質が日本の病的体質であることに気づかなくてはならない。
638 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:04:26 ID:Em2gw+qJ0
日本は国そのものがこういう感じですからね。 邪悪な国というのが世界の評価。 知らないのは清く正しい日本国民くらいでしょう。 愛国がんばってください。
639 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:06:29 ID:yLANFNru0
ここで「八百長やむなし」と主張している方々へ。 その主張が翻訳・転載されて、「日本人はネット上でこんなコト言ってますぜ www 」 なんて感じで、近隣諸国にエサと燃料与えてどーすんの ??
>>636 >
>>630 > 国産だからこそ危険というオチ?
おそらくちゃうちゃう。
「_国産」と言うふうに、何故か元の言葉から一文字が消されていた、
ってオチでしょ ?
>>638 邪悪は釣りにしても酷すぎw
まあ、一神教的不寛容さは理解されない事も多々あるだろうけどね。
良くも悪くも清濁合わせ呑むのが文化的特徴じゃないか?
だからといって、金銭を伴う八百長を悪びれもせず開き直るのも日本的な恥の文化からは逸脱してると思うよ。
643 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:22:51 ID:CQVwfGCH0
株式会社化すればいいだけ、伝統隠れ蓑に拝金の限り尽くして来たくせに、リンチ殺人起こした時点つぶすべきだったのに、今と同じ事なかれエセ文化論かざす馬鹿が擁護して
>>641 アニメや漫画は悪書として糾弾するくせに
何が清濁併せて飲むかね
自分たちの利権を守りたいだけだろう?
645 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:25:44 ID:PZ7wZkRs0
>>634 スポーツショー化が進むっていうが、進むかどうかは金を払う側が判断することだから
どうなるかわからないだろ。
相撲の伝統というが、伝統ってある事柄が状況と時代に合わせて変容してきて、それを人が受け入れた結果だろ。
会社法による法人になっても、スポーツショー化にしようが、八百長込みの人情相撲を受け入れるにせよ
それは人が望んだ形として残ったという結果なんだから、問題はないだろ。
さすが自民党だな!
>自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために >中国のメンツが立たなくなってしまった。八百長も『過去を問わない』としてやらないと、 >始末がつかない」との持論を展開した。 なにこれ。民主より酷い
相撲協会が潰れても構わんから徹底的に調査しろよ
こいつは八百長容認派で適当に調査してくれという発言でいいのか?
650 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:34:22 ID:YU4/m7IT0
>>610 バートランド・ラッセルを最初尊敬してたが、息子の嫁を奪ったり私生活はメチャクチャなんだよね
ゼロベースで考えましょうw
徹底調査なんて強制権限が無いんだから出来っこないじゃん。 出来っこないのにやるといっちゃったから、この先調査が不徹底 だったとなれば、それこそ公益取り消しだろ。 公益認可の更新には徹底調査をやると宣言しなきゃならなかった んだろうが、そんなできない約束してどうなっちゃうんだろうね。
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:40:47 ID:CQVwfGCH0
公益法人として存続させた恩をきせてキックバックか?さすがは自民党議員 利権にまとわりつく嗅覚は半端じゃない
さすが在日ヤクザが支持母体の自民党w
655 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:43:55 ID:hVR6fpaI0
ウミを出し切るかどうかの証拠 巨大なウミである八百長横綱千代の富士問題が表面に出ない限り出し切ったとは言えるべくもない
656 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:44:44 ID:O3s5ipP20
なんで相撲賭博の話が消えたんだよ?
657 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:47:48 ID:2UdtHMik0
早い話が、やったもん勝ちいうことでっか?
658 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:47:54 ID:Rk7Gn84TO
八百長やってた親方衆を除名出来たら本気だと認 めてやるがな。どうせ無理だろうとがな…
659 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:48:07 ID:SQ7jIGHd0
>大相撲が潰れてしまう ガチンコ力士以外は、全員除名で再スタートするしかない。
660 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:52:51 ID:4IEqQ4Bq0
>本当に調査すると長期化し、大相撲がつぶれてしまう」と、徹底調査に疑問を呈した。 ↑かつて「耐震偽装」で同種の発言をしたのが、森元総理。
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:54:55 ID:Rk7Gn84TO
相撲利権の擁護かい?自民党の本領発揮だなwww
ミンスは阿呆だが自民は馬鹿だな そもそもお前らがおいしい思いをしてきたから相撲が増長したんだろうが 厳格に公益法人から除外すればよいだけの事ではないか 出来んだろうがな同じ穴の狢だ落選しやがれ薄ラ馬鹿
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:55:06 ID:/bpHJNg/0
徹底的でないと不公平が生じるな あいつもやってるのに何で俺だけ こう言う奴を金で解決して黙らせられるか?
一番偉い奴が、実は皆やってました、実は知ってましたって言ってしまうのが手っ取り早いんだがな。
>>1 正論過ぎて沈黙。
今は日本文化を破壊する方向で
進んでるからね。
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 13:57:58 ID:SwfCm0re0
潰れても自業自得。 国としてはただ粛々と公益法人資格の剥奪と天皇賜杯、 内閣総理大臣杯を廃止するだけで良い。
667 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:01:24 ID:SJZEz6K50
ガチンコ、ガチンコって言っておいて、八百長が出てきた。これは、八百長問題を 取り上げてた出版社からもらった金を全額返金した上に謝罪して、1から出直すべき。 潰れたって構わないよ。
世の中グレーゾーン突っ走ってる商売なんざいくらでもあるけどね。 相撲が国の援助で成り立っているのが、プロレスと違うところか。 業界潰して、誰が得するというんだ。 別の団体作って戦わせりゃいいってアイデア出す人もいたな。 K-1なんかはその典型かね。
そもそも八百長が善か悪かと言えば悪だろう。 悪でないのなら「八百長はありませんでした」なんて言う必要すらないし。 金で勝ち星を売り買いするって事は、それに伴う色々な利権もセットだと考えられても仕方ない。 後援会に株式会社があればインサイダー取引にも繋がり兼ねない。 その悪である八百長を批判されて反日陰謀だなんだ逆上するのは、清濁の域を超えているし日本的対応でもないと思うだけ。
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:06:18 ID:ZPT6V1N10
過去の力士は追及せずうやむやにしろ。相撲がつぶれる がんばれ離れゴマ理事長
671 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:08:56 ID:WtLIurbNO
やはり次期総理は相撲にも理解がある白真勲しかいない 白真勲以外に総理に値する人間はいない はくしんくん!はくしんくん! アジアの夜明けだ! はく!しん!くん!はく!しん!くん!
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:15:59 ID:SfvNU/Na0
知人利益優先する、陰険な限界集落老年団みたいな党だったからな、自民党って。 民主党みたいな世間知らずの馬鹿サークル出てこなきゃ、こいつらに全て揉み消されてたよ。
673 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:20:26 ID:qK/CTQRv0
たばこは身体に悪いから全面禁止。 酒もスカートも禁止。 イスラムの規制屋が得するいやーな世の中になるね。 こういう、社会の灰色部分をびしっと割ってしまうのが 発達障害の特徴。 マスコミや、高学歴の知識人、学校の先生、公務員に多い かくれ発達障害。
細木数子やスピリチュアルのブタがテレビから消えたり サラ金やパチンコが過払いで昔の勢いが無くなったり ピンハネ奴隷商人の声が小さくなったり 大相撲の不正が暴かれたりして日本がどんどん浄化されているのは 政権交代となにか相関があるんでしょうか?
675 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:25:08 ID:FgLtAo5ZO
八百長で天皇賜杯を拝領していたんだから、論外。
調査で潰れてしまうような状態なら 基本的に社会的問題ありなわけで... 相撲取りが神? 馬鹿も休み休み言え w 心技体なんて死語に等しい 国技とするなら剣道にすべき
677 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:27:53 ID:yLANFNru0
>>674 「相関」はあるかもしれないけれど、「因果」はソレほどない … と思う。
「ナァナァ」「臭い物に蓋」「とりあえず水に流す」「見なかったことにする」
が通用しなくなってきたんだ。
678 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:31:31 ID:gP8GNeBo0
>>645 >どうなるかわからないだろ
どうなるかわからない状態に置いたら保護できない。
博物館の文化財をそこらへんに放っておく事と同じ。
>それを人が受け入れた結果だろ。
野となれ山となれという事ならそんな輩に耳を貸さずに伝統は保護すべしと言っているのだよ。
国・公立博物館にある全ての資料が全ての国民の興味の対象か?
全日本相撲(王道) 新日本相撲(ストロングスタイル) すまひ相撲(野見宿禰vs當麻蹶速ルール 蹴りとダウン追い討ちok) はるか古代〜神代を再現するガチバトル WSE(World Sumou Entertainment) 可愛い女の子が下着姿であがって大の男と相撲取ったりポロリしたりもする JSC(日本相撲コミッション)スポーツとしての相撲 この辺に分裂でどうだろ?
680 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:37:34 ID:yLANFNru0
>>676 > 国技とするなら剣道にすべき
剣道はねぇ …
観衆側が動体視力を鍛えてないと、
「おい、今のワザ、いつ決まったんだ ??」
みたいなコトになりかねないから …
興行としては難しい希ガス。
>>680 戦前だと組み付いて転がして面を剥ぎ取ると一本だったらしいw
このルールでやると総合格闘技的に興行できるんじゃね?
>>680 そもそもなぜ国技が興行でなければならんのだ?
683 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:48:02 ID:gna6++9pO
潰れたっていいじゃないか 八百長だもの みつを
籠手の連発では華がないな剣道には ここは華道で相手の顔面に剣山を決めたほうが勝ちでどうだ
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:55:56 ID:yLANFNru0
>>684 > ここは華道で相手の顔面に剣山を決めたほうが勝ちでどうだ
それなんてらんま 1/2 ? www
686 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 14:57:26 ID:Jx7xy9x80
さすが自民の先生は良いこと言うな 民主つぶれろ!
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:00:52 ID:DQEJTvg30
国内はとことん追い込んで 国外には妥協しまくりで売国 これが民主だから仕方ないだろ
688 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:01:49 ID:R67vhSWf0
まあ八百長はあったと思うし相撲界の背後関係なんてドロドロだと思うけどさ 支那チョンの日本の伝統文化破壊の一助とされてしまうのは許せない 日本相撲協会が行う相撲興行のみならず、 神事としての角力や、その他の武道、 伊勢神道から離れた俗信的な村祭りまで色眼鏡で見られる、というのは おれの過剰な被害妄想で終わって欲しいが・・・
689 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:03:13 ID:veJwp/77O
自民党は臭い物には蓋か…先送り体質に変化無しだな…
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:04:02 ID:aZjtJYsq0
自民党は一貫して親中派だと良く分かる記事だな
691 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:05:42 ID:P1IUpORd0
>>1 まあ、横綱審議委員会とかわけのわからないやつらは、
今まで八百長をわからなかったのだから、
相撲を見る目がないということだしな。
竹本直一 相撲利権があるんだな。
693 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:15:47 ID:kjbpmHfe0
公益法人は廃止するとして それまで溜め込んだ財産をどっかに寄付とかだと怪しげだから (国技館とかを格安で叩き売られたりするし) それはしばらく置いておいて 税金とかはしっかり払う普通の法人として再スタート
694 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:19:09 ID:iO2LoQFP0
ベーシックインカムみたいに生かさず殺さずで好きなやつだけに相撲させればいいよ
695 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:19:11 ID:4d5hWS6F0
調査も何も相撲関係者は八百長の存在知ってるしやってたんだろ 問題は全て認めて謝罪するかどうかだろうに 放駒理事長も八百長なんて見たことも聞いたこともないといってるが ワイドショーに出演していた相撲協会擁護の元力士が自爆していたな 「一度八百長やったら親方(放駒理事長)に物凄く怒られた。だから八百長なんてあるはずない!」 したり顔でご満悦の顔してたけどバカだよな・・・ドラゴンタイガーは
貴乃花には相撲協会脱会して別団体作ってもらいたいな
697 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:20:58 ID:y3hUZ9kC0
>>667 >出版社からもらった金を全額返金した上に謝罪して
倍返しでしょ
698 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:20:58 ID:y3hUZ9kC0
>>667 >出版社からもらった金を全額返金した上に謝罪して
倍返しでしょ
699 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:24:03 ID:E/m1bKGI0
8yu
>>1 俺もそう思うね
八百長の件を徹底調査しろとか煽る奴らは
相撲をスポーツだとリアルに思ってんのかね?
相撲は歌舞伎とかと同じ「筋の通った」伝統芸能なんだよ
別に歌舞伎の演目や結末の判る水戸黄門なんざ何度でも上演されてるし
勝敗演出でコントロールされたWWEは世界で大人気だ
八百長の何が悪いわけ?
こんなのを徹底調査したところで日本伝統文化が破壊されるだけで
何の益もないよ
701 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:25:40 ID:y3hUZ9kC0
>>693 財団法人を廃止しても財団財産は寄付なんだから、公益法人は廃止して
財産は国庫に入れて、国技館は有料で貸したらOK。
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:26:47 ID:E/m1bKGI0
さすが大阪出身議員言うことが違う 徹底的にやらないと客が離れるんだよ そのくらいもわからんのかバカが
703 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:29:33 ID:kjbpmHfe0
>>701 なるほど、その手があったか
ニュースだと全て寄付で立ち行かないと言ってたのに騙されたな
704 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:44:02 ID:CCCEN4kK0
さすが汚職公認の自民党ですね。
705 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:47:08 ID:RouAWiKA0
小澤のこと? 今は民主だぜwww
>>705 自民党議員の発言も民主党にしちゃうの?
自民党支持者ってヤクザ集団だねえ
707 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:48:41 ID:pQvRrJDj0
内部留保(500億だっけ)を国に全額返納。公益法人格も返上。 全力士、髷をそってつるっぱげになって、国民に詫びる。 その代わり過去のことはうやむやに。 髪の毛が髷を結える程度まで伸びてきたら場所を再開、でいいと思う。
公益法人を辞退して、コミッショナー(営利団体)としてやれば全く問題ない
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 15:57:41 ID:Xf5T5gtA0
相撲協会は何もする気は無いでしょ さすがに何人かは処分するんだろうけど ほとぼりが冷めるのを待ってるだけだろうね 八百長なんて今の理事たちもやって来たし もう辞めたりとっくに亡くなったりした過去の大横綱・名力士たちも 当たり前にやって来た事だ
触れると面倒だからスルーするとか最悪だな
不正が罷り通ってるくせに、国技だの神事だのカッコつけんな。 相撲を残したいなら徹底的に洗浄するんだ。それを国民は一番望んでいる。 相撲を潰すのが目的ではない。清潔にするのが目的なんだ。 それがわからないこんなバカじゃ… 自民の看板を掲げているだけで、無条件に選ばれると思ってんじゃないよ。
>>700 その理屈だと日本伝統文化が「八百長」ってことになるのだが。
日本を貶めたいスパイか?
>>709 全くその通りの予感がするな
この事なかれナアナア主義がムカツクわい
713 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 16:13:45 ID:aZi7TPDv0
誰も大相撲をつぶせとは言っていないが、 公益法人みたいに税金優遇を続けていいともおもっていないんだから、 そこだけ解決して、見たい人たちで八百長を楽しんでればいいんでね?
別に擁護するつもりは全くないんだけど、よくも悪くも日本の文化そのものなんだよな。 暗黙の了解なんて言葉があるように、あえて言語化しないところにワビサビがあるのかもしれん。 世の中白黒はっきりつけられることなんて実は少ないと思う。 八百長を粛清して相撲が盛り上がることは多分ないとも思う。 だからと言って不正を放置するわけにもいかんわな。 だからまずいと思われてるわけで。「相撲オワタ」というより「日本オワタ」に近い感覚だなー。
715 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 16:33:18 ID:f06loJc/0
「財団法人日本相撲協会」 改メ 「日本相撲興行株式会社」 これでOK さあさあ力士の皆さん、八百長だろうがガチンコだろうが 観てて面白い相撲を頼みますよ
【自民脳】 チョンがぁ〜チョンがぁ〜 在日がぁ〜在日がぁ〜 工作員がぁ〜工作員がぁ〜 マスゴミがぁ〜マスゴミがぁ〜 情弱がぁ〜情弱がぁ〜 ジジババがぁ〜ジジババがぁ〜 ポッポは〜ポッポは〜 ー\ 愚民がぁ〜愚民がぁ〜 /ノ (@)\ 麻生さんの時は〜麻生さんの時は〜 .| (@) ⌒)\ 下駄はかせてるぅ〜下駄はかせてるぅ〜 .| (__ノ ̄| | ///;ト, 愛子は池沼〜愛子は池沼〜 \ |_/ / ////゙l゙l; ミンスがぁ〜ミンスがぁ〜 \ U _ノ l .i .! | ミンスよりマシぃ〜ミンスよりマシぃ〜 /´ `\ │ | .| アカヒがぁ〜アカヒがぁ〜 | | { .ノ.ノ 変態新聞がぁ〜変態新聞がぁ〜
「痛みに耐えてよく頑張った!」も八百長談合の結果だったんだよな。 誰が美味しいところを持っていったんだか…
718 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 16:53:24 ID:13KludEY0
片八百長・星の貸し借りも併せて伝統の大相撲だって皆納得して連綿と江戸時代から続いてきた訳で。 誰がいきなり騒ぎ出したんだ?w
719 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 16:58:24 ID:VIMzE+Fm0
昔も注射相撲は有ったろうけど、十両の下っ端が落ちたくないためにするだけだったろう 試合数が増えたって事もあるけど、横綱千代の富士が肩の脱臼癖を悪化させたくなかったのと 連勝記録がかかってた事で組織だった八百長システムを築くまでは 幕内上位陣の八百長試合は無かった
720 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 17:00:31 ID:2a62E3i00
敵失で自民党に期待がかかりそうな時にこういう馬鹿な身内が自民党を潰しにかかるってなんなの 民主党の支持率が下がってるこの一ヶ月自民党の支持率も下がってるという・・・
潰れていいよ どうせ外国力士ばかりがちやほやされてつまんないしー
722 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 17:06:58 ID:TmN6DK9RO
過去のあることないこと徹底的に掘り返して事後法で処罰制裁を下すのが左翼のやり方
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 17:09:55 ID:Nu93o6RF0
調査は頓挫すんじゃないの。 NHK、文部科学省、議員 ここらも知らなかったわけないでしょ。 そもそも税金支出されてるわけで、誰が目を通してるんだよw
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 17:15:51 ID:UqzTvioGO
もうガチでないのがバレたんだから、適当に着地すればいいじゃん。半年もすれば今批判的な人も忘れてくれる。
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 17:18:13 ID:IMR98Br80
いくら民主がダメでも自民はないわ
726 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 17:19:23 ID:n2mis3kj0
今回メールで名前が出た以外は無罪放免 過去に八百長無しの流れと 既に特別委員会が八百長仕込んでる しかし 自分たち4人だけを切って 相撲協会が生き残ろうなんて そんな小さな協会でないはず 春日錦 これ脅し
>>712 だから筋の決まった伝統芸能てことだよ。
まー「八百長」ってのは言いすぎだけど
興行上のコントロールってとこかな。
なにしろスポーツではなくて伝統芸能。
そこを履き違えるな
>>727 伝統芸能は手抜きが前提か?
歌舞伎や能は舞台上で手を抜かないだけどね
お前こそ伝統芸能をはき違えとる
>>727 じゃあ何で相撲協会は八百長の存在を必死に否定するんだ?
八百長=公表できないくらい後ろめたい事だと自ら示しているんだが。
興業上の正当なコントロールなら、嘘をつかずに堂々と公表できるはずだろ。
つーか、もう潰しちまえよ。 年に1回、伝統芸能として2人の相撲取りが形だけ相撲を取ればいい。 スポーツにするから、変なことになるんだ。 こんな立ち技最弱の格闘技なんぞに力を入れずに、空手をもっと普及させろ。 富国強兵じゃ。
>>727 だったら、国民を欺くようなことしないで、最初からヤラセですって表明してやれよ。
こんな詐欺を推奨するようなスポーツはそれこそ子供に有害だろ。規制しろ。
そもそも、伝統芸能なら金かけてやらずに、年に1回儀式みたいな取り組みを1回やりゃ十分だ。
こんな有害なものに何で税金をつぎ込む必要があるんだよ。
そもそも格闘技なんぞ国技にするからこんな事態を引き起こす 礼を重んじた書道、華道、茶道などが国技となればいい これこそ伝統芸能と呼ぶべきだろう
>>727 だったら公にそう公表しなければいけない。
協会は八百長の存在を否定してはいけない。
公益法人も取り下げなければいけない。
八百長込みが認知されれば賭博も成り立たないし、
それはそれでで問題はない。
神事として八百長込みの相撲を否定するものは誰もいない。
協会が既得権益確保のために、それを認めないのが悪い。
言っておくが、俺は地方巡業やイベントで「なんとなく」地元出身の力士が勝っちゃうような話にまでは目くじら立てない。 ただ、本場所の真剣勝負ってタテマエの裏で八百長をしておきながら隠蔽して国技ヅラするのには納得できない。 成績=番付=給料・待遇なんだから、八百長には当然経済的利益が付随する。 いわば一種の詐欺だわな。 しかも民間の興業主ではなく公益法人とか、まじ馬鹿らしいわ。
736 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:18:13 ID:/aB/OXUL0
週刊現代と板井武田に賠償金払って 理事全員が頭丸めて国技館で土下座して詫びるってのはどう? 特別調査委員会なんてあやしげな調査でお茶を濁すよりも 日本古来の決着のつけ方で美しいと思うんだが…
掘り起こすのは タブーらしい
738 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:22:31 ID:UW3qUWbT0
八百長結構、スジガキの決まった伝統芸能結構 ただ税金を使うな、公益法人外せ、 たっぷり儲かっている民間株式会社として税金徴集しろ
自民党は八百長支持……っと さすが55年体制で社民党と八百長してきた党が言うことはたまには重みがありますね
740 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:24:17 ID:PFABlkok0
自民はせっかくの政権奪還のチャンスがいらんのか?
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:24:20 ID:b6q/+eJPO
日本人に強い関取が出なくなった時点で大相撲は終わってたんだから 戦後すぐのころのようにどさ回りからはじめて出直せ
742 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:26:47 ID:387MhURyO
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:28:25 ID:8OhT/NFtO
744 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:29:05 ID:gb1xT4gN0
野球賭博から八百長問題に持ってくる計画だったんでしょ? 何が目的なの? 日本の国技潰し?
745 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:30:08 ID:MVGiwMMl0
膿を出し切るのは実際無理。全部膿だから。
746 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:30:19 ID:IVQFvRB40
株式会社化して外資に売っぱらうため、今になってのバラしだろ? 築地市場と同じ匂い。
747 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:32:18 ID:ZAz+Zfhm0
国技でも何でもないんだから潰してよし
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:34:23 ID:98fL7DTsO
相撲協会の資産を没収せよ
道が付いていない物を国技とは無理がある むりやり付けて相撲道なんてするから破綻する。
750 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:39:16 ID:ozDHR19bO
なんぼ貰うんやカス
明らかに横綱、大関ら三役は調査されてないだろうしな
752 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:43:21 ID:rX6WS1dr0
力士の報酬 大相撲力士の報酬制度は、地位によって与えられる給与・手当と、 成績給に相当する力士褒賞金(給金)と、いわゆる2階建てになっている。 年額報酬 横綱 4,551万円 大関 3,723万円 三役 2,632万円 平幕 2,058万円 十両 1,622万円
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:45:26 ID:soJG7Rsj0
最初から対象者は解雇、除名、追放と言えば誰も白状しない。 今回に限り、減給や出場停止で対応する。その中で軽重を つければよい。その上で誤魔化した者は厳罰(解雇等)に処す。 調査のやり直しを提案する。実名、八百長相手は必須。 対象は協会員全員。 親方の場合は相撲界からの引退を勧告。現役力士より厳しく対応。
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:46:49 ID:rX6WS1dr0
年寄(としより)とは大相撲における親方の正式名称であり、 財団法人日本相撲協会の構成役員である。 年寄の年収 理事 2093万円 監事 1850万円 委員 1527万円 主任・参与 1314万円 平年寄 1223万円 現役年寄・定数105。空き名跡0。
755 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:47:04 ID:TlNqCnQSO
十両でも1600万円も貰えるのか…。 さすがは天下一の財団法人だけあるな。
756 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:47:31 ID:v5cbrYm0O
あー、自民と相撲協会ってソックリだもんな 保守とか伝統を盾に利権ベッタリなのが特にそう 民主も使えないが自民がマシとか思ってるアホが増えすぎ まさに五十歩百歩の八百長相撲
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:50:11 ID:vWsa2arX0
相撲だけでなく海老小僧の歌舞伎の件を見ても伝統芸能の世界自体がヤクザ
利権だのカビの生えやがった伝統だのその上にふんぞり返ってやがるんだよ
だから伝統芸能の世界なんていらねぇーよ
>>756 渡辺の犬の愚かな第二自民党工作員乙
758 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:50:43 ID:387MhURyO
予想 調査があいまいなまま終わったら韓国人力士が3年以内に横綱になる こういう自民議員が日本をニダーランドにした
759 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:52:46 ID:jE9imzEY0
>「大相撲が潰れてしまう」 在日朝鮮人と売国マスゴミは最初から潰すつもりで仕掛けてる 歌舞伎を海老蔵事件で潰し、相撲を賭博で潰す 日本の伝統を破壊 民主党です
760 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:54:27 ID:vWsa2arX0
反自民になりすましてがる自民工作員ども
>>758 他
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜系外国人市民の方
々を重視している良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らに自民に投票させ
ようとしやがってもそうはいかねえぜ
違うと抜かしやがるなら自民が党員やネットサポーターの条件にすら日本国
籍を要求しやがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがらねえで
たまには反論説明してみやがれ
>>759 そりゃあ大変だすぐそのネタをMMRや雑誌ムーに持って行かなければ
761 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:55:51 ID:jE9imzEY0
民主党なってから歌舞伎も相撲も潰しが本格化した これは必然です。全て計画的な物だ
762 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:56:14 ID:QLEu2sII0
八百長かどうかなんてどうでもいいわな 税金使うのかどうかじゃないの、問題は
763 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 18:56:50 ID:zpnC3C/iO
♪みんなまぁるくタケモト…(おっぱいぷるぷるぷるぅ〜)
>>744 石原閣下があんなの国技でもなんでもないって言ってるよw
>>730 スクラップ状態のアケボノだってサップを押し込めたんだぜ?
相撲を取れる状態の力士の肉体は相当強い。
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:00:54 ID:387MhURyO
767 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:03:11 ID:jE9imzEY0
国旗も嫌い、国家も歌うの拒否 歌舞伎、相撲、天皇 日本の伝統は全て潰したい朝鮮人と民主党
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:03:55 ID:5jZgbWQ/0
wwww さすが馬鹿自民党
肉塊に綺麗さを求てる時点で矛盾してるだろ。 相撲取りはダイエットしてかわいらしい服を着るべきだという馬鹿な話にさえなる。
770 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:06:36 ID:vWsa2arX0
>>762 はげどう
蓮舫行政刷新担当相、八百長問題で公益法人認定は困難「最低限の条件を満たしているとは思えない」
tp://nya-su.doorblog.jp/archives/65493346.html
>>766 外国人市民じゃねえんだし義務教育で勉強してるっての
771 :
千代に八千代 :2011/02/16(水) 19:07:32 ID:rUJe4fllO
相撲が国技なんて誰が決めた? 法人格取り消せ 八百長も限界ですです
>>770 だけど、公益法人認定が得られなかったら、速攻潰れると思う。
少なくとも今の大相撲とは似ても似つかないものになる。
文科省もそのへんのことがわかってるから、なんとか公益法人認定が得られるように改革しようと必死なんだよ。
正当な措置で潰れるぐらいなら潰しちまえ
>>759 正直、外人が幅を利かせてるモンゴル相撲や、DQN歌舞伎なんて潰れても構わんけどな。
公益法人でなくなったらNHKもあれだけの時間を割いて放送する理由もないしな。
776 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:15:43 ID:vWsa2arX0
>>772 まあ半分以上は自業自得だけどな
本気で存続してえのなら役員どもの自腹や相撲ファンどものカンパなどで自
分どもで何とかやっていけばいいと思う
>>767 相撲は石原もつぶしちまえって言ってるだろ。
八百長組織の工作員は見苦しいな。
日本人は空手と柔道をやれ。相撲なんて最弱格闘技やってもしょうがない。
八百長なんぞ相撲に限らず大なり小なりあるだろう? 格闘技なんか、まともにやっていたら体がもつわけないんだから。ほどほどにしておくべきだと思うんだが?
だけど親方衆も力士もいまいち危機感がないな。 今までの不祥事と同じように、一時期殊勝にして嵐が過ぎるのを待てば、そのうち元通りぐらいに思ってるんだろうか。 今回は公益法人制度改革が絡んでるからそんなやり方は通用しない。
780 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:21:47 ID:rX6WS1dr0
>>778 「八百長やってても良いでしょ?」という人達へ。
興業団体なら別に八百長やってても良いよ。
客を盛り上げる為?怪我しない為?おおいに結構。
どんどんやってくれ。誰も反対なんてしない。
ただ、それをやるなら「国技」「公益法人」の看板は下ろして
税金免除とかは止めなさいよ、とみんな言ってるわけ。
そのへんをごっちゃにして誤魔化さないでね。
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:21:52 ID:vWsa2arX0
>>778 しかしプロレスと違って公益法人つまり税金が投入されているからな
八百長自体はそんなに問題じゃねえと思うぜ
782 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:27:04 ID:nETs4NU50
自民時代は中国船、逮捕もせずただ追い返してたの・・・絶句 隠蔽ばかりして
>>777 総合だと空手も柔道も…
プロレスやろうぜ!
最近は総合でも強いよ!
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:30:03 ID:vWsa2arX0
民主党の参院選敗北の理由
反自民になりすましてやがる自民工作員ども
>>782 他が売国自民と連呼しや
がって遠回しに実は自民のほうが良識派政党と大嘘を抜かしやがることで良
識派が騙され自民に投票したから
・これまでの工作
「バイコクミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は良識派政党なんだろうななら
ば民主に投票してやるぞ」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」
・これからの工作
「バイコクジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は良識派政党なんだろうななら
ば自民に投票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!(心の中では→)バカどもめ俺らの芝
居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」
違うと抜かしやがるなら中国船の船長を裁判すらなしで追放処分つまり有罪
にしてやがった愚かな暴挙に対して説明してみやがれ
>>778 だが、そもそも角界のほうから年四回の巡業を六回に増やしているんだが。
手抜きを前提に儲ける手段を増やしたというならこんなに愚かしいことは無い。
自分で首絞めといて、だから八百長を認めろよってのはだれも頷けまい。
そして必死に八百長、無気力相撲を否定してきたって事は
「これは真剣勝負ですよ」ということをアピールして国技などとのたまっていたわけだ。
そこに問題がある。
もしも真剣勝負よりも興行的な、演出を主体としたいならどうぞ。
だが国技としての看板は下ろせって事だ。
格闘技でもなんでもない、様式美を見せるのなら、それは単なる文化だからな。
>>24 だったら八百長って看板に書いとけ
公平な審判とか抜かすなってんだ
787 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 19:56:45 ID:nVnOsxFP0
>竹本議員は〜自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、 >逮捕したために中国のメンツが立たなくなってしまった。 逮捕自体は正しかったと思うよ。領海侵犯だったから。 そして、こんな事を言う この議員は、自民から出て行ってくれ。
788 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:06:00 ID:dGuTJ8llO
ほう、これまでの八百長を許すと、 そして、これからも特権を与えるというのか。 勇気ある発言だが、筋は通らぬな。
所詮は自称国技だから
厨二病的正論は飽きたな 八百長は許せぬ、はいはい至極ごもっとも。 しかし「言わぬが華」ってことはあるんだよ なんでもシロクロつけりゃあいいってもんじゃない
791 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:17:21 ID:Rk7Gn84TO
竹本って議員は注射されたんだな、相撲協会にww
>>1 にあるから触れるけど、尖閣の話って自民党政権と中共で「逮捕せずに速攻強制退去させる」という密約ができていた訳だね?
つまり、どっちの話にしても「今までなあなあで有耶無耶にしてきた問題」だったんだね。
793 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:27:10 ID:387MhURyO
>>784 必死だなw
つらいよなー
アホな発言したの自民議員だもんなーww
794 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:27:45 ID:vWsa2arX0
つまり
>>792 も
>>784 で指摘してある反自民になりすましてやがる自民工作員
どもの一味だったんだね
>>790 八百長はうそつきの始まり
モラルの低下と治安の悪化を招く
もしかして日本をボロボロにしたいの?
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:29:58 ID:vWsa2arX0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども
>>793 他
人格攻撃だけで反論無しかだがお前らの正体はバレバレだから諦めやがれ
自民が加藤山崎ら僅かな良識派を除けば邪悪で愚かなな妬韓嫌亜細亜だとい
う事実はごまかせねえからよ
>>795 いっとくけどモラルと治安の低下は
特亜が幅を利かす様になってからだろ
君らがいう八百長が蔓延してた過去は今ほどモラルも治安も悪くない
798 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:49:12 ID:SMbqXXpI0
日本相撲協会には、正論を振りかざして追い込んでやればいい 正論をじっくりと意地悪くw
799 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:50:18 ID:rvL+dU4U0
日刊ゲンダイが、
>>1 の発言に早速噛み付いてるな。
「これでウヤムヤにならないように」と言いつつも、弱腰のマスコミに呆れてるといった感じ。
800 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:53:19 ID:387MhURyO
>>796 あーごめんなさい
日本語の下手くそな半島系の方でしたか^^;
お願いだから家を燃やさないでください
自民マンセー!
これでいいですか?
801 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:54:51 ID:Bfk8W6oL0
日本人の倫理観が潰れてしまいそう そして日本が潰れる
デブのじゃれ合い見て楽しいのか?
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:57:11 ID:6Qubj3XK0
大相撲が潰れても構いません。 無駄な職業です。
竹本議員は八百長問題の調査について「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した 対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために 中国のメンツが立たなくなってしまった。」 地味に重要なことをゲロってるな・・。 自民党国会議員の公認情報だぞ。 某海上保安官も、この事実を知ってて隠してたのか?
805 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:58:15 ID:Gm1/wbIv0
本人が八百長を認めるも 警察が逮捕しないんだよ 犯人探しの意味合いはすでに無い
806 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 20:58:19 ID:Og/M3H1x0
公益法人格を自主へ嬢すれば済む話だ
この人たちって中国のスパイなの 八百長とはよくいった
>大相撲の世界は裁判所や学校の職員と違うのだから無色透明を求めても仕方ない。 おk、それはいい だからスポーツの枠で語るなってんだよ スポーツ予算? 笑わせんなボケ
>>797 それはない。昔の治安の悪さは異常だった。数字に出てこないだけ。
特に労働組合とか最悪だぞ。そこらじゅうで企業幹部とか襲ってたからな。
810 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:04:29 ID:xzE/bsGaO
>>1 結局野党に落ちたのに何も変わってない
腐ってる自民のまんま
民主党も自民党もどちらもウンコ
もういいよ
わっかったこの人タレント議員のレスラーだろ こんな人いるって信じたくない
812 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:16:07 ID:Bfk8W6oL0
フィリピンみたいな大相撲
813 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:26:46 ID:vWsa2arX0
田母神を懲戒免職ではなく実質無罪の更迭にしやがった時と言い今回の時と
いい自民は身内には本当にあますぎやがるな
>>800 自民とともに滅びやがれ妬韓嫌亜細亜め後在日認定乙
>>810 渡辺の犬の第二自民党工作員ウゼェ
814 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:37:58 ID:dXFd74ik0
徹底調査無しでっていかんだろ
815 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:44:18 ID:JNyjjHU70
>>813 チョウセンヒトモドキの分際で生意気だな
呼吸してんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:44:24 ID:nl/ZJOwxO
チョンが必死で相撲を叩いてるな
817 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:46:35 ID:pqXiKfVN0
八百長デブの転がし合いが日本の国技だとよ(笑) そりゃ、ウヨブタどもにはお似合いだよな
調査も八百長しろってことかw
伝統芸能の筋書きを八百長呼ばわりかよ。ベラボーメー。 八百長ってーのは、賭け事の対象がやるもんなんだよ。 競馬や競輪、競艇で誰を勝たせるのかを談合で決めるのが八百長。 賭けの対象じゃない相撲で八百長とか印象操作もいいとこだ。
八百長政党自民党
821 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:50:05 ID:pqXiKfVN0
相撲協会すら八百長を認めているのに。 いまだ八百長の存在を認めないキチガイがいたか(笑)
822 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:53:16 ID:C8JcFbhZ0
八百長の語源調べたけど 八百長さん いい人じゃないか 自分のプライド捨てて頑張ったんだから 「八百長さん、馬鹿にして悪かった」って話にどうしてならないのか
俺は大相撲ってのは法的根拠に関わらず事実上の国技だと思ってる。 君が代が一時的に法的根拠を持たなかった時も国歌であり続けたようにね。 もちろん神事由来の相撲はルールとスポーツマンシップに則る近代スポーツとは一線を画すもの。 それだからこそ相撲取りには高い倫理観と品性が求められるわけ。 金で勝ち星を売り買いした挙げ句に事情聴取からも逃げ回る力士や八百長を隠蔽した協会幹部にそれは感じられるか? 前のほうで八百長が興業上の演出だとか言ってる奴が居たが、それは観客に喜ばれる為のものか?違うだろ? 奴らは自分の地位や収入に汲々として保身の為に八百長をしたんだろ? こんなもんは一切擁護に値しない。 スレを見るところ、相撲協会擁護派のかなりの部分は、民主党を叩きたいがために相撲を口実にしてるに過ぎないようだがね。
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:54:56 ID:oYf66+h40
競馬事業のように興行の部分と神事の部分を切り離せないの 相撲歌や型やしきたりなどは重要無形文化財として人間国宝にでもして 興行は公益賭博として国事業にすればいいだけだろ
825 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 21:57:04 ID:ewqrI74y0
大相撲を神聖な宗教儀礼にして、非公開の神事にすればいい。 檀家やら氏子さんたちから給金をもらうようにすればいい。 もはや八百長も関係なくなるぞ。
826 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:05:59 ID:5woJowqX0
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:06:57 ID:vWsa2arX0
>>815 在日認定しやがっても民主の票が減る訳じゃねぇーぜ
>>823 公益法人とか税金が投入されてたりとかそういう部分がなけりゃ問題はねえ
と思うぜ
828 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:07:34 ID:9chlFmT/O
国技国技言ってるけどあのデブ共はその国技を侮辱してんだぜ
829 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:08:09 ID:9RasP0ij0
歌舞伎、相撲と日本の文化潰しにやっきだなマスゴミ
830 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:09:25 ID:r3uJ1NOU0
>>828 相撲の批判をするヤツでデブという言葉を使うヤツにはロクな人間はいない。
831 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:10:38 ID:5/bTPUuMO
いいじゃねえか 徹底的にやって潰れるならそれまでだよ
832 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:13:14 ID:xraP3Bd+0
相撲は伝統文化,潰せないし潰れないだろう。 「大相撲」は興行,潰れるなら潰れればよい。
どう見ても八百長だけど 明言して来なかったからこそ なあなあでやって来れたのにな。色々ともう手遅れだよ
834 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:15:57 ID:YssN/ca/0
つーか、ファンがこの手のアホばっかなんだから 八百長で稼ぎたくなる気持ちになるのも判るわ
>>833 そうゆう事だよな。
とかげのしっぽ切りで切り抜けられるかどうか
難しいよな。
836 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:18:02 ID:Bfk8W6oL0
撒く金のない横浜
ってか八百長ってのはスポーツ内部の問題で、別に犯罪行為でもなんでもないんだから、 文科大臣に報告とかそんなことが出てくる時点でおかしい。 相撲は神事だとすれば政教分離にすら違反する話だろ。
838 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:23:18 ID:H4avDz3U0
本当にガチでやり合うのは、ボクシングぐらいだ。 あれは生涯の試合数が極端に少ないだろ。 それでさえ、パンチドランカーになったりする。 真剣勝負というのは、そうそう頻繁に出来るもんじゃない。 また、頻繁にするためには、ルールを完全に改めねばならない。 例えば相撲なら、投げ技や固め技を一切禁止して、ただ押し合って 土俵外に押し出すだけの競技にするとか。 今の相撲だって、古代の記録によれば、相手を蹴り殺して初めて勝負が 付いたという競技であった。ヘタしたら真剣勝負は人生一度だった。 今でも四股を踏むのは、相手を投げ飛ばした後に、その必要があるのなら 踏み殺すよ、というデモンストレーションだ。
839 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:23:33 ID:9chlFmT/O
840 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:23:43 ID:9XTgXs6d0
政府公式の純粋ガチ相撲大会を立ち上げて残せばいいだろに 本当に格式がある伝統的な相撲を残せるようにしろ 選抜トーナメント形式の地方代表選手による大規模市民相撲大会でええやんか いまの八百長が8割といわれてる、やくざ絡みの興業は潰せ
841 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:26:37 ID:H4avDz3U0
>>813 田母神は実質無罪も何も、元々、何にも悪いことしてないもの。
雑誌に意見を発表するのは、自衛隊の内規においても、上司の許可が要る、
と決まってるだけで、自衛隊の最上位であった田母神にとって違反しようがない。
何も悪いことしてないのに、なんで罰されねばならんのだ?
更迭は単なる人事異動だから、人事権を持ってる防衛大臣がそうするなら仕方ないが。
君はバカなのは仕方ないが、バカはバカを自覚しないと、永遠にバカなままだよ。
842 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:27:44 ID:MTPFxRis0
確か、敗者復活した方ですね
844 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:32:59 ID:0k+9i+lp0
腐った体質を見て見ぬ振りしてこのまま続けるか 徹底的に調査して潰れる寸前まで正常化に勤めるか その場しのぎなら前者でもいいが相撲界に未来はないな。 老い先短いジジィどもはどうでもいいだろうけどwww
845 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:34:06 ID:OB3OCqQyP
つーか、潰れて問題あるの?
指相撲5月場所
メンツなんかどうでも良いだろそれが腐らせてる原因なんだから・・・
848 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:38:47 ID:H4avDz3U0
公益法人を止めて、株式会社とかになるのなら、別に何の問題も無いよ。 実際、プロレスが八百長でも、誰も問題視しないわな。
八百長体質を擁護している奴は、今後大相撲で感動的な勝負や真摯な対決が見られなくなると理解してますか?
850 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:42:38 ID:FgFcUrG80
こいつら、税金でたらふく食べてるから 毎日メシウマ辞めれないんだろうな、、、 相撲稽古とかカメラの前では真剣にやってるけど カメラ居なくなると女と酒の話しかしない。 ひどい部屋になると稽古してる音をエンドレステープで流して メシ食ってるらしいぞ
>>849 今までは真摯な対決を見てたんでしょ。
あなたは
852 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:45:53 ID:MfgQUW5z0
>>849 前から八百長含みでやってたんだよ。
だから今までの感動を与えたとされる名力士の取り組みにも
八百長は含まれていたりする。それについてはちょっと極端な人も居るしなぁ・・・・。
そんな問題より、八百長を全てなくしたとしても
大相撲人気が回復しないのではないかという事の方が問題ではないかと思うよ。
853 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:47:08 ID:ufZfVtdu0
>>720 自民党は数10年の一党独裁で巨大化しすぎて
大男、総身になんとやら
>>727 だったら国技だの神事などとふんぞり返るなって話
みちのくプロレスみたいに細々やれや
>>732 とはいうものの、日本の国技って決まってないんだがね
>>769 綺麗さじゃなくて清潔さな
八百長問題なんて、問題だというから問題になるだけだろ。 「大相撲なんてそんなもん」だと思えば無問題だ。 大相撲なんて、しょせんはタダの興行であって、スポーツじゃないだろ。雑技団みたいなもん。 もし大相撲をスポーツとして扱いたいなら、女人禁制とか、株持ってないと親方になれないとか、協会の人間がOBばかりだとか、 どうみてもスポーツとは言いがたい制度を改めてからにしろよ。
> 第 3 条 この法人は、わが国固有の国技である相撲道を研究し、 > 相撲の技術を練磨し、その指導普及を図るとともに、 > これに必要な施設を経営し、もって相撲道の維持発展と > 国民の心身の向上に寄与することを目的とする。
無いと言われていた疑惑があるとなれば、そしてそれが当然の事だと開き直られれば…今までのような目で見られないのは仕方ないことだね。 それでいいなら勝手にすりゃあいい。 ただ、そんなもんに免税特権やら補助金やら与えるな。
不正を見せて喜ぶ神って邪神ですか?
>>819 違うぞ。八百長の語源からして相撲絡みなのに…
創価に選挙区譲ったり、比例は公明党とか言ったり 八百長みたいな選挙してるしな 自民党支持者を冒涜してる
文部科学省スポーツ・青少年局競技スポーツ課所管
860 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:58:14 ID:OB3OCqQyP
相撲協会や取り巻き達が言いたいのは 公益法人という特権を奪われて、無税でウマウマな興行できないのはイヤだって事 こんなゴチャモン通るわけがないのに通っちゃうんだよな、この国は 小沢の八百長も許してやったら? 腐敗政治の伝統どころか生き神様だぜ
861 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 22:58:18 ID:vWsa2arX0
一言で言えば「税金を投入されている公益法人だから問題」だな
反自民になりすましてやがる自民工作員ども
>>858 他の工作手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの
芝居に騙されてジミンに投票し やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
>>841 当時の野党や公明やTV新聞から糾弾断罪されているだろまあスレ違いだから
この話はここまでにしておくが
>>852 そりゃあ自業自得だわな
真摯に誠実に信頼を取り戻すしかないな
相撲好きな人ってひねくれた人少なそうだから 厳しいかもな。
864 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 23:11:46 ID:vWsa2arX0
金がいるならファンどもや役員どもがカンパすればいいじゃねえか こんな愚かな八百長踊りに税金を投入することはねぇーよ
わけわからんな 税制上優遇あるのなら撤廃して「好きにやれや」で突き放せばいい話だ
866 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/16(水) 23:53:46 ID:FgFcUrG80
だから、協会と犬HKと文部省はグルなんだよ 改革したふりしてウヤムヤにしてなんとか誤魔化す方向へ
867 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 00:14:53 ID:08t9LITQ0
もう文部科学省所管の公営ギャンブルにしちまえよ。 競馬法の第30条以下と同じで八百長やったら刑事罰。5年以下の懲役。 それで全国のジジババに一口100円から賭けさせて 上がりを貧困家庭の学費補助にでも回せばいい。
「今まで、不祥事は自分たちが握りつぶしてました」と 公言してるようなもんだな。政権交代で図らずも闇の世界が 暴かれたと。
869 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 01:07:13 ID:mdB48Oji0
>>857 そうだよね。
だから昔から相撲にはつき物みたいなものなんだよ。八百長。
かなり前から「無気力相撲厳重注意!」なんて言ってたと思うよ。昭和の頃も言ってたかな。
それで今回の問題が起きて、やっぱり「露骨な無気力相撲に厳重注意!」とか言ってるわけ。
当の相撲協会がね。
露骨なが付いても付かなくても、もう言ってしまえば
「昔から八百長やってました。言い換えて無気力相撲とか言ってたけどね」と言ってるのと
殆んど同じな訳だ。
私は八百長含みでこのままでも良いと思う立場なんだが、実際には果たしてどこに決着が付くのやら。
それから日本人力士が上位に登れてない体たらくについては、それによって不人気となり衰退するのではと
懸念したりもしている。
民放深夜枠でやれよ。
871 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 01:22:08 ID:0gYwh/Ud0
そもそも八百長の語源は相撲がらみのことだからなw
こんなこと公でいえば余計やめられんのに
そういや西宮冷蔵も告発したのに悪魔の様にいわれたもんな 日本人ってそもそも邪神好きなのかもしんないね 不正、悪事が正しいと言ってのけれるんだから
>>870 かつて大相撲ダイジェストという番組があってな
875 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 03:05:06 ID:YjC4aWGEO
八百長しまくってた千代の富士等の親方衆を除名するくら いの厳罰化しなきゃ再生は無理よ。 国民もそこまでバカじゃないね。 相撲がなくてもいくらでも娯楽はあるんだし。
大相撲潰して、国技蹴鞠にすればいい。 地域に蹴鞠クラブ作ろうよ。 お年寄りも、子供も、運動音痴のヲタクも、 違う種類の四本の木のにおいをかぎながら、順番にけまって、パス回し していい運動になるぜ。ゲートボールが滅びた今、地域の公園の再活性化、 お年寄りの孤独解消、そして軽度な運動による健康促進、いいことづくめだろ。 金持ち年寄しか入れないたけえ入場料の相撲はもういいわwwwwwwwwww まぁ白鳳は好きなんだけどwずっと優勝カップと油くれてたUAEの王様ありがとw
自民党議員が八百長公認したからこの程度だったけど これが民主党議員だったらスレ★1879は行ってたね
878 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 04:45:39 ID:aD1RGCjIO
相撲や自民党、公益法人などの古い体制は時代に合わなくなってきている証拠だな いつまでも昔の馴れ合いに固執してるオッサンはすでに老害
>>1 潰される程酷いことをしたからだ。馬鹿じゃないのか。
880 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 05:03:15 ID:3sBJsFmYO
見事だ…見事過ぎるKY
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 05:20:50 ID:OPPx2iGPO
なんでも相撲とプロレスを一体化するっいう案が相撲協会から出てるらしいね。
882 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 05:21:21 ID:WDuEHzgd0
自民党ってお灸の熱とか感じない鈍感なのが多いな。もう十年くらい下野させとくか。
883 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 05:23:33 ID:hN12NicU0
相撲協会としてはゲロった力士を厳罰に処し、それによって他の力士を口封じして問題を有耶無耶にする方針のようですけど。 まーそれでいいんじゃないの?いまさら何をやったって手遅れだしw
何も問題なかったとしても相撲ファンなんてあと50年もすればいなくなるから自然消滅するよ
885 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 05:29:35 ID:lvdipJ4pO
もう日本の国技は他のにしたらいいよ柔道とか
886 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 05:53:30 ID:AUIgy/xlO
あの真面目な琴欧洲ですら八百長やってるのかしら?
887 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 08:06:27 ID:Utm4cqJbO
>自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために >中国のメンツが立たなくなってしまった。 違法操業を逮捕することより中国のメンツを大事にする自民党 すごいことゲロしたな
888 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 08:08:10 ID:OCyY++K+0
愛国心に通じる
こういう奴らが犯罪国家を支えてたんだなあ
890 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 08:12:38 ID:NlZpxm84O
竹本って選挙区が大阪だな(選挙区で落ちて比例で復活) 春場所中止でこいつを支援してる企業が大損とかしたんかねえw
悪い事をやったんだから、潰れても仕方なかろう
>>809 普通に数字に出てないか?
戦後なんて今の半分の人口で今より多い
>>849 >感動的な勝負
それはむしろブック次第かと…
どう見ても無理な状況で踏ん張ってうっちゃりで逆転勝ちとかできる訳で
ただ勝たせるだけ負けるだけ だから駄目なんです。
プロレスを見習って需要に合わせて分裂し
ブックはブックでプロレスラーに入門して学ぶべき
893 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 08:31:32 ID:LSHauLBC0
徹底解明なんてできる訳が無い、理事の首キレないだろ、株式会社にするしかないのにそれは言わず現状維持って腐敗した政治家らしい発送、本人は協会に恩売っていろいろキックバックを狙っているのかもしれないが的外れ、滑稽な議員
政治面の保守と文化面の保守 高齢者の保守と若年者の保守って別物なんだろうなあ 自民党が政権奪回したらしたでこの辺のギャップが浮き彫りになるのかな TPPをめぐる自由貿易派と保護貿易派の対立も保守間で内在化してるし
896 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 10:08:15 ID:OH1ulqcT0
ヒント;キックバック。高級クラブ接待
897 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 10:42:12 ID:+nI0qyNa0
調べて潰れる組織自体が、社会的におかしいのでは?
898 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 10:44:10 ID:kf+oR2Y2O
こういう奴らが八百長する組織を守ってきたのか…
899 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 10:46:48 ID:X2URJumc0
いままで自民党と相撲協会がどっぷり浸かっていたんだから、なんか裏もあるんだろ
900 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 11:08:17 ID:YjC4aWGEO
>>887 金正男がディズニーランドに来たときの真紀子の
対応とまったく一緒ww
あの時も追い返しただけじゃんか〜!何を偉そう
に言ってるのさ。
ヤオに関しては番付の制度変えたりとか 色々仕組み自体変えないとダメなんじゃないかねえ
902 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 13:03:10 ID:BkvTkv460
>>887 > 違法操業を逮捕することより中国のメンツを大事にする自民党
> すごいことゲロしたな
大国の顔色を伺いながら外交を進めなければいけない
我らが祖国の悲しさよ。
かといって、今の日本に中国やアメリカなんかと対等に渡り合える国力を
蓄える余裕って、ないんだろうなぁ。
>>557 そもそも、トーナメント方式の最強力士決定戦なんて誰が望んでいるのだ?
現在の試合数、開催頻度を考えれば、全試合で真剣勝負なんて不可能なのは
明らかなのだが。
ボクシングのタイトルマッチぐらいのギャラと開催頻度にして、競技者の人口も
そこまで減らせば格闘技としての相撲も成り立つんじゃないか?
でも、それはもはや相撲じゃないし、そんなものを望んでいる人もいないのに。
893絡みの勝ちのやり取りを様式美だとか麗しい伝統だとか・・・マジ笑い殺す気か?www
905 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 14:57:22 ID:J4TE+8UpO
八百長がうやむやにされる
自民死ね こういう態度でなあなあでやってきたから日本がだめになったんだな
日本相撲協会解体→財産没収→こども手当の財源
908 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 16:05:22 ID:kf+oR2Y2O
相撲はいるが、八百長大相撲はいらない 文化なら神事とアマの相撲で十分
909 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:07:51 ID:7/3IgMS20
___ / ⌒ ⌒\ / (●) (●)\ / ///(__人__)///\ | u. `Y⌒y'´ | <オークションで、Windows2000入りの \ ゙ー ′ ,/ HDDをゲットしたお! / __|___ フォーマットが遅いとか言ってたが、 | l.. /lHDD `l 丁度2000欲しかったんだお ヽ 丶-.,/ |_ _| /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄ / ____ /:::::::::: \ /:::::::::ー ー\ oO(そうだ・・・マザボ変えると起動しないんだった… /:::::::::: < ●> <●>\ |:::::::::::::::: (__人__) | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| |A ploblen has been detected and windows… ノ:::::::::: \ | |If this is the first time you've seen this stop… /::::::::::::::::: | |Check to be sure you have adequate disk… |::::::::::::: l | |Technical information: ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |*** stop: 0x0000008E (0xC0000005,0x8000… ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | じゃあ、ローレベルフォーマットで・・・ ____ /:::::::::: \ /:::::::::ー 三. ー\ ガリガリガリガリガリ /:::::::::: < ○>三<○>\ ・・・カッチャカッチャカッチャ・・・ |:::::::::::::::: (__人__) | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ノ:::::::::: \ | |
竹本みたいなバブル議員はこの国に要らない 言っている事が余りに稚拙過ぎて笑えない
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 17:45:11 ID:XXkOq3VB0
しゃどーきゃびねっとの文部科学省大臣役は何と言っているんだろう?
一度潰れたらいいんじゃないかな
つーかさ、他にミンス叩きのスレができたら、伝統だの何だの言う奴が一気に減ったな。
徹底調査をして、全部公表して、より八百長出来ないシステム作りと密告奨励制度を備えて、 ゼロからやり直します。どうか大相撲の開催をさせてください。 と言う態度なら受け入れられるようになって行くと思うしそれしか無いはずなんだが・・・ 徹底調査を疑問視、なんて庇うのはもう受け入れられる状況じゃないのに こんな発言をするアホ議員こそ疑問視だぞ
石原閣下が相撲は日本の恥、つぶしてかまわんといってるので、つぶして良いと思います。
ずっと昔にも公益法人じゃなくて株式会社にしろって意見があったみたい
917 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/17(木) 22:24:24 ID:ZXQClagHP
まあしかし、大相撲が今のポジ維持するのに援護してる屑どものダブスタなこと テレビで何人も言ってたが、八百長は人情相撲、人情相撲は伝統。ということにしたいらしい。 そもそも幕下以下の給料がないことが問題!!と・・・。 なら、八百長の動機である幕下以下の給与がなしで雲泥の差がありすぎるっていうのも 相撲文化の伝統だろが。 そういう世界なのをわかって入門したんだろが。 角界で考えて伝統文化もかなぐり捨て、現代にあった相撲制度を一から裸一貫でやり直すなら それは自由だ。 しかし、それは公益法人である必要は微塵もない
>>917 結局、八百長を擁護してる連中は単に民主党を叩く材料に使いたかっただけなんだろう。
ヤクザが絡もうが構造的原因があろうが、美しい日本の伝統にケチ付ける奴は売国奴!って言いたいだけ。
ヤクザは曲がり並にも国内勢力だから、外患勢力よりマシ。
920 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 03:10:45 ID:o0RTiIPHO
どっちがマシとかの話じゃなく、こんなもんいらねぇのに なんで自民党は擁護してんの?
921 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 03:20:16 ID:iCHVnMPH0
相撲界も国際犯罪に巻き込まれつつ有るみたいだ、海外のマフィアが 絡んできたらもっと酷くなる
>>920 いる人がいるんだろ。
これなくなったら、テレビは韓国からシルムを輸入し始めるぞ。
あの海パンにマワシしめたキモデブのプロレスと、相撲でどっちがいい?
923 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 03:47:23 ID:AA8en26OO
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 05:51:03 ID:9MpdixcBO
日本相撲協会は17日、臨時理事会を開き、「ガバナンスの整備に関する独立委員会」から、協会の公益財団法人移行に向けた改革案の答申を受けた。 年寄名跡の金銭授受を伴う譲渡の禁止や、雇用形態の明確化のため力士と協会が契約を結ぶ必要があることなどが記されている。 答申は八百長問題の再発防止策には触れていない。 「八百長問題の再発防止策には触れていない」 (゚σ-゚)さっそく自民党の圧力が効いたぞ
925 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 06:05:55 ID:RJUFosZJ0
これ江戸時代からあったんだろ!
926 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 06:14:48 ID:45A0NRez0
ていうか、調査委員長みたいなあの人、オカマっぽくね? しかも頭はヅラだしww
927 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 06:19:51 ID:epOiu7b7O
許してあげる為に調査してるからなww 爺さんはどーにもならんよw
内部の中卒者の半分を大卒者にするってことだろ?
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 06:47:28 ID:D+TM3B3g0
そういや、相撲なんて競技もあったな・・・ クリケットと同じぐらいマイナーで、どうでもいい競技だが
930 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 06:56:20 ID:L3li076JO
この期に及んで携帯を提出しないような奴らは有無を言わさずクビにするくらい やらなきゃ潰れていいよ
931 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 07:04:52 ID:ZXp8F33OO
10万ぐらいでいいから幕下以下に給料払ってやれよ。 幕下に給料払う事にしたら、今まで引退まで幕下だった連中が過去に遡った賃金を請求する集団訴訟起こしそうで面白いから。 訴訟する人数×金額はすごいぞw
>>922 王道相撲
ストロング相撲
ガチ相撲(たまに死人も出ます)
有刺鉄線地雷爆破相撲(流血上等)
相撲・オペラ(ケロロ軍曹も土俵入りであります)
に分裂させればOK
>>925 相撲協会は「一切無い」と強弁してましたよ。
934 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 10:48:17 ID:UnJUuXit0
これはネット云々以前の、大昔から、煩い位に言われてたことだからなぁ… 「興行だからどうしても暴力団と…」「ごっちゃん体質で世間知らず」 「あの巨漢デブが年間6場所本気でやったら大怪我する。八百長もしょうがない」 …こんなもんだった。ファン(爺)は「あの力士は色気?がある」とか意味不明だったが。 予想通りで本気で怒ってる人もそういないと思うが、不当な甘えが許される隔絶社会。 金も払わず飯を食い、小さな世界で世間も知らずに生きれる…中卒で来たらそりゃぁ狂う。 もう常識、時代と隔絶出来ない、って学習させろ。駄目なら可愛がってw体で叩き込めよ。
大体中卒辺りからごっちゃんしてきた力士に理事なんか出来る訳ねーじゃん 全部外部からでも良いくらい
936 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 15:11:34 ID:bPzwzBQn0
少なくとも理事長は外部の人にすべきだと思う
937 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 15:51:01 ID:WWHF0+2X0
禿げてしまってマゲ結えないようなツルっぱげになったら、引退だっけ。 そういうのからしても、絶対にスポーツではないと思うよ。そんなスポーツ他にないだろう。禿げ禁止とか。 八百長なんてのも普通だろ。禿げ禁止だし。
938 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 15:52:56 ID:8KX8pcpP0
まだぐずぐずしてんのかw 全員八百長関係者なんだから膿を出そうものなら一人も残らないだろうが。 そんな事よりも、素直に八百長を認めて、公益法人格停止とNHK中継禁止と 国技の自称を止めてプロレスみたいにやればいいだけだ。
939 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 16:09:08 ID:S7tXwawAO
法律で八百長OKにしちゃえばOK(^O^)
八百長もたまにありますでOK 優勝争いだけガチンコならあとはどうでもいいだろう
941 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 16:31:03 ID:bPzwzBQn0
まあ認めちゃうと公益法人は無理だから 何とかこの場を誤魔化してほとぼりが冷めるのを待ってるんだろうね
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 16:49:46 ID:Ds+8oMch0
昔朝青龍が休んでて復帰した時にTVの小倉が こういう時に星が買えたらいいのにと言ったら 相撲協会が呼びつけて番組で謝れ 謝らねば今後取材させない そう言った奴の弟子が八百長で名前上がってるんだって 小倉がんばれ
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 16:53:10 ID:tmqlyRM50
竹本直一は落選すべき
944 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 17:14:20 ID:We05vqff0
民主は物事に対して微妙なコントロールが出来ない 空気を読むことができず 単純に言葉で表現できるような事しか選択肢がない
うさんくさいものには蓋をしろか。。。。 谷町からの金も、当然、申告していないだろうし・・・・ かといって、歌舞伎とかもそうで、こういう伝統・文化的なものってのは、妙なしきたりを ひきついできているから、透明化しろなんてのは無理だろうし、なにしろ こうした金があつまるところには、ヤクザが絡んでいるから、とかげの尻尾きりに なりかねんだろうしな。 難しいところだなw
946 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 19:34:07 ID:o0RTiIPHO
馬鹿だなこの議員
947 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 19:35:12 ID:931m2vp50
不正をこのまま放置しろってか。 この議員はアホなの?
948 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 19:35:15 ID:y6h3WuneO
プロレスを見習え
15日間ガチンコ勝負したら体が持たないというのは嘘。 相撲の取り組みなんて長くて30秒くらい。場所中なんて楽なもんだよ。
951 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 22:21:47 ID:ZCmr4+wZP
こいつらまるまる肥えたダニどもってさ、批判の矢面に立たされて、改革のさなか、 世間をあざ笑うように、性懲りもなく八百長やってたわけだろ? こんな外道達の無税で興行できる特権は守りたいです!っていう、本心バレバレの 三文芝居に付き合うバカが居るのが信じれんわ また不祥事起こしたら、今度こそ、今度こそ膿を出せないと本当に大相撲は解体です。 膿を絶対に出し切ります(涙 とか言っちゃって、また国家暴力団達の三文芝居のペースに嵌るの目に見えてる 国家暴力団に暴力団の紐付き興業に、芸能ヤクザのコラボだからな、どうしようもないな それよりもそれを支える白痴と呆け老人 こいつらこそこの国の諸悪の根源だろ 親方衆が甘いんじゃないよ、アホな方の国民が甘いんだよ
ヤクザ=賭博=大相撲=自民党 これ常識ナ。 ヤクザはもともと自民党とつながりがある。 自民党に裏切られた山口組は一時期民主党シフトをしいたが、基本的にヤクザ=自民党。 自民党はなフィアとつながる国賊です。
953 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 23:03:37 ID:9MpdixcBO
自民党の思惑通り 改革案では八百長問題追求は優先事案から外されました。
955 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/18(金) 23:26:38 ID:wFb5Sib70
天覧相撲も、八百長で汚染されていたらと思うだけでぞっとする! 天皇陛下万歳!竹島、尖閣諸島、北方領土は日本固有の領土!日本は自主憲法制定を! 日本はTPP加盟にふみきれ!国技は剣道と柔道で十分! やくざの資金源、相撲協会を解体せよ!北鮮と、やくざの手先パチンコを日本から追放せよ!
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 00:53:56 ID:I2NT5kNO0
今回メールで名前が出た以外は無罪放免過去に八百長無しの流れと 既に特別委員会が八百長仕込んでるわ しかし自分たち4人だけを切って 相撲協会が生き残ろうなんて そんな小さな協会でないはず 春日錦 これ難しいな 結局なぜか交通事故に
957 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 04:23:20 ID:1C102n1BO
八百長まみれの千代の富士にあろう事か「国民栄誉賞」を授与した 八百長自民党(>_<) 末代まで残る大汚点!
958 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 06:07:31 ID:M0vw6Fms0
潰れてしまえばいいんだよ
959 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 06:18:58 ID:Hg1lkRiC0
潰れろ 相撲なんてアホ丸出しな見世物は
自民党と相撲はそりゃ仲良しですよ。 何年一緒にやってきてると思ってるんだ
>>24 それはスポーツじゃなくてショーだろ。
ただのデブのショーに公金使うなってのが、国民感情。
962 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 07:25:34 ID:QAUSyCfH0
>八百長も『過去を問わない』としてやらないと、始末がつかない 過去八百長はあったと 断定しているんですか?断定しているんですね。
963 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 07:48:44 ID:KNMnAjzpO
途中挑発に乗ってしまった相撲協会も馬鹿だが、 日本の伝統文化が潰れて喜ぶ者は誰だ? 後は解るよな?
964 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 08:28:30 ID:wlDfSPnY0
民主党は最初だけ格好付けて原理原則論を唱えて突っ走って、それで結局最後はグチャグチャになるんだよ。 尖閣中国漁船問題もそうだし、JALの問題もそうだし、八ツ場ダム問題もそうだし そして今回の大相撲問題もそう。 まず大局を見渡して着地点の見当をつけるという政治家なら当たり前のことが全然できない。 子供の学級会レベル。てかそれ以下。
965 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 09:18:20 ID:cVNQH1jB0
>>1 >尖閣諸島と同じで、先を見通した対応ができていない。
>自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、
>逮捕したために中国のメンツが立たなくなってしまった。
自民党は、まず、こういう売国奴を除名しろよ。
966 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 09:19:12 ID:54N05iPE0
今は、現役力士の寿命が延びた。当然ながら関取の席が空かない。 実力が無いのに地位にしがみ付く十両の相互の八百長は酷いね。 悪い事をしたがるだけ関取になるのが人為的に難しくさせられてきた。 関取の彼らなりに言い分が有るし、生活がかかっているのはわかるよ。 十両は、十五番の相撲を取るけど、幕下は、七番しか相撲を取れない。 両者の真の実力の差を図りたくても機会がなければどうしょうもない。 怪我や調子が悪くなってもクッションな役割を果たせる十両(関取)と幕下の 中間役(準関取)を有給で作っり、真の実力図る機会を与える方が良いと思う。
967 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 09:43:38 ID:vS7mb90EP
まあしかし、すっかりまた盗っ人と愉快な有識者(笑)達の俺様ルールのペースで進んでるな なにもかもこれ 完全にやったもん勝ち権力社会 俺たちは生涯ブヒブヒ言ってるベキだな,家畜らしく バカバカしい
968 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 11:39:54 ID:tS3IsK6u0
自民野党になっても、泥縁断ちきれずかよ
969 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 11:42:19 ID:MwEeY+Ub0
公益法人であるにもかかわらず徹底調査は必要ないとか意味わかりません 最悪つぶれるのもしょうがないんじゃないですか
970 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 11:43:58 ID:08U/IyuS0
野党になってもダメなのか・・・
ヤクザの手先が国家公安委員長(予定w)かよ〜 自民党もアレだなぁ〜
いや潰れて良いから
>>311 ですよねぇ…。
個人的には、日本の文化財である大相撲は存続して欲しいが、協会の老害
はいかんともしがたい。
親方株の売買禁止とかいても 法人格取得した後で税金で補償求められるんだろうな 自民支持者は存続させたいみたいだけど おめでたい奴らだ
975 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 13:32:04 ID:o7Kg7a8s0
>>973 × 日本の文化財である大相撲
○ 日本の文化財である相撲
◎ 単なる興行である大相撲
976 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:03:46 ID:avruCfViO
たかじんで八百長の話し出てるけどめちゃおもろい
977 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:09:53 ID:QBNoXiXQ0
ネトウヨさん!ネトウヨさん! この件の黒幕の朝鮮人は誰?
978 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:11:56 ID:ro46uMby0
プロレス化すれば言いと思うよ。もちろん公益法人取り消しでな もっともプロレスも、近頃ではほうきやダッチワイフでプロレスするような表現力が必要とされてるから ただガタイのでかい2人がぶつかり合うだけの試合だけじゃあきるけどな
国が認めてもいないのに、国技とうそぶく競技などない方がマシw 奇形をそだて、社会から隔離し社会の常識も持たせず、 違法賭博や八百長をする こんなことが許されるなら、ヤクザだって必要悪だwwww
本当に必要とされているなら、一度潰れても国がなにもしなくたってよみがえる。
異種格闘技戦開いて相撲がガチで勝てばいいんじゃね? 亀田興毅vs朝青龍みたいなねw 3ラウンド時間無制限で。グローブ無しokで。
982 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 14:28:32 ID:avruCfViO
板井消されるぞ!
>>938 神事の自称と女人禁制も止めるべき。
八百長を認めつつ神事だというなら、邪神崇拝儀式と見なすしかない。
神事でないなら、もはや女人禁制は意味をなさない。
>>945 透明化しないからヤクザが集まってくる。
「伝統」は不正の免罪符にならないし、許してはいけない。
>>950 ていうか、選手生命が短いなら短いでいいじゃんね。
それが彼奴らの選んだ道なんだから。
>>963 「不正」が伝統ならそんなもん潰れてよろし。不正をよしとするならかえって国の恥だ。
>>981 >亀田興毅vs朝青龍みたいなねw
おい!体重差!
>グローブ無しokで
グローブ付けないと拳骨折しちゃうw
そんなに亀田が嫌いか!
スクラップのマケボノさんだってサップを押し込んでたし
現役横綱やれる奴なら相当強いんじゃね?
立ち技相手ならサップやシュルトがやるみたいに押し付けてのクリンチ殴りでいけそう
985 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 15:09:38 ID:u89GI1wlP
これは文科省に対する圧力だろ。それとこの売国発言どうにかしろよ。 竹本議員は八百長問題の調査について「(昨年の)尖閣諸島と同じで、先を見通した 対応ができていない。自民政権の時は中国船を追い返すだけだったが、逮捕したために 中国のメンツが立たなくなってしまった。
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 16:38:45 ID:oTy84EGU0
潰れたらいいやん 何言ってんの?
987 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 16:46:51 ID:2krh/kZv0
八百長ありを公認すればいいじゃない
988 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 16:48:18 ID:tQD5eg5cO
潰してくれ
自民の考えそうなことだなw 次回は無いと思えよ!
今ごろになって八百長八百長騒ぎだしたのはマスゴミさんになんかの圧力でもかかっとんの?w
991 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 16:59:25 ID:swf1vFzY0
>>990 八百長と報道したら相撲協会から訴えられて講談社のように4000万円とか賠償金払わさられるからだろ。
だからこそ石原慎太郎からポストまで謝罪したんであってね。
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ 珍CIA _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ←ウワサの刑事利家とマツ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. 電通の許可でワイドショースレを立てたぞーっ! !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y このスレを盛り上げてやろうぜーっ! i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
まさか相撲賭博してたわけじゃないでしょ それなら少し奥が深くなってくるから 潰れるとかそういう騒ぎの事ではない問題が出てくるけど そうじゃないならその内おさまるよ
994 :
名無しさん@十一周年 :2011/02/19(土) 19:08:04 ID:BLvLpEMzO
相撲記者クラブは全員目が節穴か、八百長を知ってながら見逃してたクズ
>>207 ダメ。
建前は国技だ伝統だなんだって格を高めておいて、実際はヤオしまくりだったわけでしょ。
しかも公益法人として甘い汁を吸っていたことが、みんな頭に来てるわけよ。
一般人はみんな必死で働いて税金納めてるんだから、そりゃ頭くるわな。
あと、協会の隠蔽体質が全く直ってなくて、今回の件をとかげの尻尾きりで済ませて
公益法人のまま残ろうとする姿勢がミエミエだしね。
公益法人から外れてそれでやるなら、ヤオしようが茶番だろうが誰も文句言わないよ。
自民党は◎◎◎◎◎を擁護
自民党が 八百長した力士を自供させて謝罪し出場停止で妥協させる案
自民党が千代白鵬の解雇除名処分に反対
自民党が八百長相撲メールを流出させた民主党を批判
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。