【話題】NHK番組「無縁社会」に出演ニコ生主が苦言「ネット縁を前向きに捉え出演承諾したのに、ネットに逃げているような演出をされた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
ガジェット通信一芸記者の、みつき@なごやです。私は、2011年2月11日(金)に放送されたNHK
スペシャル『無縁社会〜新たなつながりを求めて〜』に『ニコニコ生放送』利用者として出演しました。

この番組に関しては放送直後から「ニコニコ生放送利用者に対する表現が暗すぎるのでは」
という声があがっており、さらに翌日の討論番組が放送された後には「番組で紹介された
ツイートは、やらせなのでは?」という疑惑もあがりました。

今回の放送は「無縁社会」の存在を前提として、それではそれを解消するために”絆”をつくるためには
どうしたらいいか、という内容です。しかしそれに関しても上記のような問題点の指摘がなされ、
さらには「そもそも無縁社会って悪いものなの?」という議論まで巻き起こっている状況です。

今回私はNHKさんに取材を受け、「ニコニコ生放送でのネット縁でつながりを持つ人」として
この番組に出たわけですが、実際にこの番組に出た人間として、この番組に感じた違和感や、
事実と違った部分を率直に書きたいと思います。

●「ネット縁」に対して前向きに考えて出演を承諾したのに、
「無縁だからネットに逃げ込んでいる」ような演出をされてしまった

私は昔からオンラインゲーム(ウルティマオンライン)に夢中になったり、ブログや、友人同士で
ヤフーチャットで楽しみながらタイピングの練習をしたり、スカイプを使用して、距離的に離れた
友人とお話したりしていました。こういった点でネットに”縁、つながり”を感じているため、
今回の企画の取材を受けました。これはあくまで「ネット縁」を前向きに捉えて企画趣旨に
賛同したものです。私には家族もおりますし、友人もいます。結婚したから連絡が取りづらく
なった友人はいますが、友達がいないわけではありません。この番組シリーズでいう「無縁」とは
違う状況だと思います。あくまでも「遠くにいる友だちとチャットで連絡を取り合える」ことや
「見知らぬ人とでもニコニコ生放送を通してコミュニケーションできる」という新しい「ネット縁」が
これまでにない新しい「縁」を生み出しているという点を知ってもらう一助となればということで
取材を受けたつもりでした。(>>2以降に続く)
http://getnews.jp/archives/99251
2名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:25:36 ID:PfPJL/iXP
マスゴミを信用するのが悪い
3ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/02/15(火) 23:25:38 ID:???0
>>1の続き)

ですが今回の放送を観て、とても違和感を感じました。父の看護で疲れ、友人もおらず、現実逃避の
ためネット生放送利用し、ネットの先の見知らぬ人に対して居酒屋や公園でひとりぼっちで話しかける。
まるで現実には人と触れ合いの少ない「無縁」な人みたいです。私は接客業をしていますから人との
触れ合いもあります。実際にお店で働いているシーンもNHKの方は撮影されていました。
しかし、その部分は番組では使われませんでした。

●実年齢を公開される
いきなり放送で実年齢が公開されたのにもびっくりしました。『ニコニコ生放送』で放送する
私の設定は「アラサーで婚活中の女子」というものだったのですが、実年齢は38歳なので
本当はアラフォーです。笑い話みたいですが、年齢が公表されてしまうとこの設定が使えません。
取材時にNHKさんには「ニコニコ生放送ではアラサーという事にしていますが、本当は38歳なんです。
リアル友達にニコニコ生放送やってると言ったら、その年になってなにやってんの!? と言われてから、
ニコニコ生放送をやっている事はリアルでは言わない事にして、放送上では年齢的にイタイと言われない
ようにアラサーという表現をしている」と説明しました。『NHKスペシャル』で画面に自分の年齢が表示
されたのには、とてもびっくりしました。

●演出への違和感
私自身、番組のナレーションのトーンや内容がとてもとても暗い感じであることに、たいへん違和感を
覚えました。少なくとも私はそこまで悲壮感を抱いて『ニコニコ生放送』で放送はしていないかな、と思います。
ただ、客観的に第三者から見たら、配信してる様子ってそう見えるのか……と冷静に考えさせられました。

「無縁」がこの番組のテーマですので、私が「無縁」な人だという風に見せたかったのかもしれません。
なので、現実世界で「無縁」な私が「ネット縁」にすがっている、と見えるような演出をされたような気がします。
しかし実際にはそんなことはありません。(続く)
4ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/02/15(火) 23:26:26 ID:???0
>>3の続き)

例えば最初の居酒屋のシーンで「ひとりぼっちの飲み会」というキャプションが入ります。
確かに一人でやっているので間違いではないですし、そういうキャラだからいいと言えばいいのですが、
それでも「ネット縁でつながった友達と一緒に楽しむ飲み会」という趣旨で取材していただいているのだと
思って飲み、食べ、歌もうたったのに、いきなり「ひとりぼっちの飲み会」というキャプションを入れられて
しまうと本当に、単に友達がいなくて寂しくて居酒屋にやってきてパソコンに向かって話しかけている人
みたいに見えてしまうと思います。『ニコニコ生放送』を知っている人であればまだ状況を理解できると
思いますが、そうではない人が見ると、本当に単にイタイ人みたいに見えてしまうのではないでしょうか。

●ナレーションの間違い
ナレーションにも間違いがありました。

「結婚を考える余裕もない、今の生活。将来ひとりきりになってしまうのではないか。その不安で、
インターネット中継をはじめたと言います」というナレーションが入りましたが、私は企業コミュニティの
ウェブ担当に「生主にならないか?」とスカウトされたことで『ニコニコ生放送』をはじめました(企業コミュ
専属生主)。これは『ニコニコ大百科』というサイトにも掲載されている事実です。ナレーションにあるような
「ひとりきりになる不安」で『ニコニコ生放送』を始めたわけではありません。

●放送日まで、どのように放送されるかまったくわからなかった
NHKの記者さんからは、「番組テーマ的に凄く明るい内容ではないけれども、悪いようには編集しないので
安心して下さい。最後には明るくなるように編集しますから」と言われていました。どの様な取り上げ方や
編集の仕方になるのか不安でしたが、信じることにしました。しかし実際に放送された、悲壮感あふれる
演出には違和感がありますし、公表して欲しくなかった情報やナレーションの間違いなどがありました。

以上、NHKスペシャル『無縁社会〜新たなつながりを求めて〜』に出た人間として感じた違和感や間違って
いると思う点などを率直に書かせていただきました。(抜粋)
5名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:26:39 ID:BSWDRrTz0
マスゴミなんて信じるほうがどうかしてる
6ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/02/15(火) 23:27:08 ID:???0
▽関連スレッド
【コラム】無縁社会「日本は背筋が寒くなるような国になった」「頼られたら引き受ける、そんな気持ちを大切にしたい」…佐賀新聞★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297453004/
【話題】 無縁社会に 「ニコニコ生放送」でつながる若者たち
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297475721/
7名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:29 ID:QIFKeI9P0
たぶん見たな。
あのなー、自分の容姿とか考えれば、どういった需要で
出演求められたかくらい大人なんだから察しろよ。
8名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:31 ID:TvkgmZ4V0
マスコミを信じたお前が馬鹿なだけ。
9名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:34 ID:vJnI0yaS0
>私の設定は「アラサーで婚活中の女子」というものだったのですが、実年齢は38歳

実年齢は38歳
ニコ生ですかwwwwwwwwww
10名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:50 ID:KE0dSYgh0
前向きに引きこもる奴なんかいるかよw
11名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:09 ID:9xsixlah0
誰?
12名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:18 ID:TFefmNVm0
BPOの出番か
13名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:27 ID:EFwisjkg0
無縁社会、核家族と煽りながら
一人暮しこそ自立、親と同居をパラサイトと執拗に叩く愉快な国民
14名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:48 ID:rAi66i1u0
ニコ厨のくせに偉そうなこと言うな
15名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:15 ID:7dnleU6X0
NHKとか信じるのがバカ
16名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:22 ID:Pd9b4bgF0
ネット縁か。
浅く広く便利だけどそれだけだな。
17名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:59 ID:DGYUexDN0
【ニコ生】「無縁社会」に出演38歳生主が苦言 ユーザー「おっさんかよ?リア充だと思ったよ、無縁に加担はもうしないよ」とコメント
18名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:30:01 ID:zNVhwo+K0
ニコ動ニコ生にも政権やらそうかやらの息かかってるんでしょ
規制だらけでテレビ化していくと思うけどね
19名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:30:49 ID:1+OuAAF30



マスゴミを信じる馬鹿>>>>>>>>九九できない・アルファベットわからない大学生
20名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:06 ID:g8Pzp7MS0
>>2で結論が出たなw
21名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:21 ID:TTKALiKc0


   民放の番組には全て台本があります

   NHKのドキュメンタリーには、すべて内部での事前打ち合わせによる結論があります

   取材はすでに決まった枠のなかを埋める作業です


22名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:56 ID:QuGhECra0
提訴すればよい。
事実なら十分勝てる。
23名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:56 ID:CPwxvyzcO
こういうのって出演を承諾した時に
出来上がった編集内容を契約上確認出来ないものなのかね
24名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:32:12 ID:GXEbhMBC0
生主やっててNHK信用しちゃうとか
25名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:32:50 ID:3VilszGr0
いや、端から見ると立派に痛いです(>_<)
26名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:17 ID:DarFJYy8O
どっちでも変わらんだろ
27名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:49 ID:QIFKeI9P0
>>21
新聞記事なんてそのやり方だわな。たけしが朝日の記者に
インタビューされた時のことを書いていたけど「こうなんじゃないか
28三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/15(火) 23:34:00 ID:xL2FCV93O
気の毒だがいい社会勉強になっただろ。
あいつらは本当にゴミだよ。
意見誘導が専門なんだと理解しとけ。
29名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:23 ID:18hBvUbz0
NHKを含むテレビ見てりゃわかるだろw
ネット=社会悪ってイメージ作りに必死だよ
30名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:27 ID:R7+jbpkL0
NHKなんかに利用されるからw
31名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:50 ID:EFwisjkg0
>>10
いるだろ
引きこもれば人付き合い少なくなるから消費は抑えられるし、
人付き合いに時間使わなくなるから金もどんどん稼げる
32名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:51 ID:tuHkoJh70
犬hkの記者は異常
用意してきたストーリーに逆らうと
簡単にキレる
33名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:06 ID:rAi66i1u0
つーか、ニコもマスコミみたいなもんだろ
マスコミは信じられないけどニコは信じられるとかアホだろw
34名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:18 ID:b1FksBCM0
捏造・歪曲はNHKのお家芸
35名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:19 ID:YQ09x33NO
編集権の濫用
36名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:19 ID:os6yGCED0
>>23

そんな時間的余裕はない。
ほんとにあの連中の頼みごとはいつも急だから。
37名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:27 ID:u6u0hioa0
なんでTVが一般人出さなくなったかよくわかるよな…作ってるからか
働いたら負けといったあの人も
物売るってレベルじゃねえぞといったあの人も
ビッグウェーブさんもそうなんだったっけw
38名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:28 ID:bA+lmJA4O
NHK「あくまでもシナリオに忠実だっただけです。何のアドリブもありませんし認めません」
39名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:40 ID:ueTjjjPm0
ああ、あの38歳のイタイ女な。
どう言い繕ったって、キモイオバサン以外の何者でもなかったからw
40名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:05 ID:7pF5ZoDX0
41名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:09 ID:C/tZwPMm0
編集の期待権だったかなんだか
訴訟とかどうなったんだそういや
42名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:13 ID:jn2hRi1f0
漫画家か小説家が、やっぱりNHKの取材に対して
怒ってたことがあったよな。
ディレクターが事前に決めたとおりのことを求められるって。
こういうマスコミのシナリオに乗っかるとみんな不幸になる。
43名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:20 ID:xYGbhPJ6O
番組討論で派遣会社の女社長が、「就職出来ないのは、お前らの努力が足りない」とおっしゃっていましたが
44名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:22 ID:OMZ3mH470
>>2
いつもそうだけど、この手のスレで結論出すの早すぎw

とりあえず一色の講演、随所にジャーナリズムなきメディア批判が入ってる
前編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599271
中編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599495
後編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599826

だからテレビでこれ取り上げるとかなり無理矢理なカットになって不自然となる
だから全く報道されない

酷いよね、流出流出騒いでいた時は自宅にまで押しかけてきたのにさ
45名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:46 ID:QIFKeI9P0
>>27
続きorz
?」とか誘導質問受けまくったそうだ。あいつらインタビューは
どうでもよくて、自分たちが思ったとおりの記事を書きたいだけ
でインタビューはそのアリバイ作りにやってるんだな。
46名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:59 ID:5Ui0BRno0
ネコビデオが出てた番組?
47名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:13 ID:4a8uGOQS0
テレビや新聞とかマスコミを信じる馬鹿
出る方が基地外
48名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:28 ID:zxH+dJAn0
むかし友人がマスゴミにインタビュー受けたことあるけど
全然実態と違う美談にされててワロタ
それ以来信用していない
49名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:33 ID:nbhDIZn/O
まっ、テレビが登場したときには1億総白痴化の元凶と叩かれたが、今や新聞テレビの衰退は著しく、長く電波利権独占の温床に使っていたから、このような時代に対応する統べがなく、ネットを過剰に叩きたいのだろう。
50名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:45 ID:XJnkGMhpP
NHKはヒトを見下したような番組を作るのが好きだからな
51名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:07 ID:ehjxUO4T0
裁判に訴えたらマスゴミ敗訴のレベルだな
つーか歪曲防止のために法律で規制できないのか
52名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:21 ID:hVKzn2790
個人情報も犬HKに晒されたんだから、それ相当の取材費は貰ったんだろうな。
53名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:53 ID:jW2sQICm0
NHKって国民の不安を煽るような暗〜い特集しかしないよね?
あまりにも異様だし気持ち悪いから見てないけど。
54名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:57 ID:ZreDdait0
あの女の人、かなり気の毒な感じではあったが
NHK相手にその認識で承諾したのは甘いとしか言い様が無いわな。
55名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:04 ID:QdAIOi3e0
無縁社会、見たわ。
主さんが自分で言う通り、「イタイ人」に見えた。
暗い人、みたいな。
さすがに犬テレビ、台湾の時と同じ。
我ながら、犬テレビに今更何を期待したのかと、自己嫌悪だわ。
もう二度と見ない。時間損した。
56名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:21 ID:wLF2wJm40
ばかだなw

こんなの毎回結論ありきだろ
57名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:29 ID:tCMtWPTY0
マスコミ信じてる時点でなぁ・・・

オタクどもがモエーとかいう映像とるために使われてるのを
後から文句言ってるようなもんだな
58名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:44 ID:bgHM4Whh0
刑事物のドラマとかでもネット要素の使われ方が、違法物の入手手段だとか殺害予告サイトだとかばかりで
ダークなイメージ植え付けようとしてるのが見え見えで鬱陶しい
59名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:54 ID:hp/vVnPD0
双子姉妹硫化水素現場の動画(TBS)

双子の女子高生、「硫化水素」で自殺か
http://www.youtube.com/watch?v=1fU9faWNJQE

14日、大阪府大阪狭山市の民家から「自宅の風呂場に『硫化水素発生中』という張り紙­がしてある」と119番通報が入りました。


生まれた日も同じ、死んだ日も同じか・・・

【ノックダウン】硫化水素による自殺112【H2S】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296492604/l50
↑双子の女子高生が読んでいたスレ

ziyou byoudou hakuai zisatu
60名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:59 ID:/TMXHGZ30
楽しいだけでニコ生やってるやつもいるのに、よりによってこの人選w

と思ってみてたら、やっぱり都合よくこの人も利用されちゃったんだな
61名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:00 ID:UBTOA/UN0
無縁社会の企画は初回良かったのに
酷い誘導と捏造がされてきてるんだな

いつの間にかブサヨ捏造チームに仕切られちまったのか
62名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:07 ID:Q/8iurxa0
バラエティならいくらでも脚色すればいいけど
今は報道番組やニュース番組でも脚色するのが当然になってる
63名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:09 ID:TvkgmZ4V0
取材を受けるのは「釣る」ぐらいの気持ちでないと。

当然、最初から最後まで全部自分で録画・録音する。
その上で、どう捻じ曲げられたか証拠として出せるようにする。

あとは裁判所に持っていくなり、ネタにするなり。
64名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:10 ID:DVJeB9jz0
>>42
「唐沢なをき」だな
65名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:20 ID:iALw0sX50
まぁ、NHKだからこの程度ですんだ
66名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:28 ID:1Mhd4btK0
マスコミはカスだからな。視聴率稼げそうな演出ならなんでもするだろうよ。
NHKでもね。
政治家も企業TOPも、マスコミを軽視する理由がわかるだろ?
67名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:35 ID:v92hUbUw0
犬HKがクソだなんてわかりきってることじゃないか。
唐沢なをき事件からなにも学ばなかったのか?
68名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:44 ID:D9wVvslj0
実際そうだろ
69名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:51 ID:mn67iwSK0
>>46
こんなアクティブで精力的に活動してるネコビデオ氏もNHKの偏向報道に掛かるとヒキコモリのオッサンにされるw

NVS -放送実績- ネコビデオ ビジュアルソ リューションズ
http://nvs-live.com/achievements.html
70名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:52 ID:dtQOdvAI0
>>16
そうそう、大学のサークルとか同好会とかそんなレベルだよね
で、深い付き合いって何?
71名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:53 ID:HwNv+mog0
nhkなんぞ信じる方がバカ
72名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:01 ID:718plCwr0
あのシリーズ気持ち悪い、
日本人を欝に落としいれようとしてるみたい。
73名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:04 ID:VU7KtcxO0
NHKなんか信用するから・・・
74名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:10 ID:4n2sG/dl0
昔から縁の薄い人はいた。核家族化とか人口が増えてそれが目立つだけ。
75名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:14 ID:Q8NFWbkF0
ニコ生がアホの巣窟なのは事実だしな
NHKの捏造はむかつくが無条件で信用するアホは救いようがない
アラサーで婚活中の女子wとかいう38の糞ババアは自分の存在を恥じるべき
76名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:08 ID:nbhDIZn/O
彼等のいう編集権は、最初からこういうテーマで行きたいとか、こうに違いないからこういう風に視せたいとキメウチをすることが、度々あるから、本人の意向とは異なりテレビ局の一方的な見せかたの駒にされてしまう場合があるのだろう。
77名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:12 ID:+wqq+mwy0
どっちにしろかなり痛い人だと思います
78名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:12 ID:ZreDdait0
>>53
あとは中国進出を唆して中小企業の社長を死に追い込むような番組とかも得意分野。
79名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:01 ID:LnrqFXpQ0
おいおい
NHKがオタに擦り寄ってくる時は叩く時なのに
未だにNHKを信じちゃう純粋なオタもいるんだな
80名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:11 ID:flDaiise0
NHKなんていつもねつ造放送ばかりやるクズ団体なんだからしょうがないよ。


NHKで働いている奴らは、全員が人間のクズのウジ虫の代表。他人のカネをたかって生きるダニみたいなものだよ。
81名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:16 ID:tG3NK7J0P
唐沢なおきの件見てりゃ普通NHKになんて出ようと思わんだろw
ニコ生主38歳(笑)人気が出ると思って欲が出ちゃった?www
82Sara:2011/02/15(火) 23:43:25 ID:MeiaAFgJ0
テレビを信用してるやつが馬鹿w
83名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:41 ID:18hBvUbz0
>>79
ヲタって結局は養分だからな
84名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:42 ID:xhovB1rF0


NHK「どっちにしろ逃げてるんだからいいだろw」

85名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:53 ID:P7pNNjqd0
マスコミを信じない事だな。例外なく疑ってかかればいい。
日本国民全員がそういう姿勢でいればいいのに。
86名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:39 ID:iWQWJ3sL0
事実でもつまみ食いをすればいくらでも事実は替えられる
87名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:58 ID:xXUwpKvdO
>>48
取材で騙して1人くらい見なくなっても、日本人は1億人いるから1億回は騙せるってことだ、余裕余裕
88名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:45:46 ID:pLaFrwYT0
俺もマスゴミの取材を受けたことがあるが、
あいつらは自分達の都合のいいようにしか素材を使わないんだよ
はっきり言ってしまえば、取材を受ける側にとっては時間・エネルギーの無駄でしかない
あんなゴミどもに協力することが過ちだな

まさに>>21
89名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:45:58 ID:LnrqFXpQ0
まぁNHKって昔から素人を騙して出演させるのが上手かったから仕方ないかね
90名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:05 ID:Nx4pucSt0
いや、あれ以上は良くは見せられないだろうよ。
91名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:50 ID:0z5Gx7af0
その昔経緯があってSPA!って雑誌に掲載される広告に友人数名と出ることになった
すごいね。もうデタラメだらけ。盛り上がってる表情して下さいって感じだもん

マスコミってこういうもんなんだなって、その時わかったよ
92名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:53 ID:6kWhuXYK0
ウソついてもこうやって事実が流されるのにねえ
まぁ影響力はダンチであっちだろうけどw
93名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:11 ID:SpS2UZMM0
犬HKを信用して出演なんかするからだ。奴等はチョンやチャンコロの傀儡
94ひろゆき@どうやら”管理”人:2011/02/15(火) 23:47:27 ID:nqfeUqKi0
ニコ生の生主がテレビに出ちゃいかんでしょ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:43 ID:zxH+dJAn0
八百長って相撲だけじゃないねぇ
当のマスゴミがそもそも
96名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:44 ID:6ohfhVnH0
学習しろよ
97名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:58 ID:8SXR3ooY0
カスゴミなんぞ信用する奴がアホ。
ていうか、カスゴミみたいなクズ連中と喋るときは、
事前の打ち合わせから何から全部録音しといて、
何かあった時は、即裁判所に持ち込めるようにしとくべき。
98名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:05 ID:flDaiise0
NHKなんていつもねつ造放送ばかりやるクズ団体なんだからしょうがないよ。


NHKで働いている奴らは、全員が人間のクズのウジ虫の代表。他人のカネをたかって生きるダニみたいなものだよ。


99名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:23 ID:OMZ3mH470
>>88
ドキュメンタリーとか言ってるけど
結局は台本通りの素材を切り貼りしてるだけだもんな
思うようにいかなかったら
誘導、隠蔽、捏造、偽造、なんでもあり
まさに報道ヤクザ
100名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:29 ID:sM4TAaXa0
犬H K を信用するなんて
ネットで何を見てたんだよw
101名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:41 ID:ehjxUO4T0
捏造や嘘の設定をする理由を知りたいね
面白くても嘘は駄目。信用落ちるよ。
面白くなくても真実なら許される
102名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:07 ID:vU/VCKtsO
ああ
あの居酒屋で歌ってたあの人ですか…
103Sara:2011/02/15(火) 23:49:50 ID:MeiaAFgJ0
放送主なのに情弱w
104名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:32 ID:jRk5gSBm0
「日本のこれから最終回」(NHK総合2/12 21:00-生放送)のオープンニングで
紹介された発言が悲壮すぎて、普段どんなTweetしてるのか見に行ったら、
放送前日に作ったアカウントの初めての発言だった件。

問題のアカウント http://twitter.com/m_aigo
アカウント作成は放送前日、番組開始時点でフォロワーも0でした。

公式アカウントは「潔白」と発言していますが、現段階では白黒断定はできません。
しかし、放送内で発言を紹介するアカウントとして適切と言えるのでしょうか…。
番組には匿名OKの専用意見フォームもあります
https://www.nhk.or.jp/muen/messa.html

詳細はソースで
http://togetter.com/li/100095
105名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:53 ID:HZ/j6L5G0
ニコ生なんてやってる時点で情弱なのは分かりきったこと
106名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:59 ID:TI3hpgczO
>>2 で終了。ばか正直にマスゴミを信用するからこうなる。
107名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:01 ID:WosTeBvk0
しばらくニュー速+民になって勉強しろ。 
108名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:53 ID:IH9GA9xD0
なんだ、キモ生主がカスゴミに釣られただけか
双方この世から消え去ればいいのに(^O^☆♪

ネットでの縁(
)
109名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:55 ID:WGHCB+Np0
ガジェットの記者だったり接客業だったりこの人の職業がさっぱりわからん
110名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:00 ID:UXfamxr7P
演出っていうのはそういうもの。
111名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:02 ID:oexKme3H0
>>1
(´・ω・`)捏造、偏向しまくりの公共放送ならイランよな。
112名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:20 ID:6ohfhVnH0
逆にこっそり録っておけば面白いのに
113名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:40 ID:dXwR3kVI0
完全に病人扱いされてて笑ったw
114名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:58 ID:jEgZm4oA0
ネットに逃げてるのは事実じゃねぇかwww
115名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:02 ID:VFuopOX+O
NHKは捏造のスペシャリストですね
116名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:18 ID:Z68//l6iP
>>101
隣に住んでるじーちゃんが元犬HK(製作畑)なんだが、
「先に決まってるから、どうしようもない」の一点張りw
117名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:32 ID:vRxu9bWpO
いっそマスゴミと刺し違えてくれ
118名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:33 ID:E1DppVeu0
しかし、マスゴミを信用して騙される奴は後を絶たないな。
119名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:36 ID:4pfIZkgp0
犬HKの取材に答えた内容と正反対の番組になったってよく聞くね。
最近では台湾の問題とか、あと零戦秘話みたいな番組も。
そのほかにもたくさん。
犬HKの現場はデタラメなんだよ。
120名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:01 ID:udOR864l0
TBSのラッパーも似たような記憶が
121名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:04 ID:8BRPKw0/0
微妙にNHKの肩を持ちたくなる
122名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:09 ID:Ac60oVh/0
ネットでアクティヴに活動してる人が、マスゴミを信じるとは、そっちの方が意外
123名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:25 ID:INqsZ2XI0
テレビメディアによるネットメディア潰しが狙いだったわけだwww
トロイの木馬にまんまとやられたなw
124名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:30 ID:LX0HxyfC0
テレビはどんな番組にもシナリオがあるからね。

昔、3分ぐらいの趣味の紹介番組に出たことがあったけど、
ずぶの素人の趣味なのに、分厚いシナリオ見せられてビックリした。
勿論ありのままの姿ではなく、片寄った作りでガッカリした。
思うようなコメント取れなかったら視聴者の興味を引くように面白おかしく演出される。

最初から結論ありきの番組作りだから、出演依頼されたら、どんな需要で依頼されたか
確認してからの方がいい。
125名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:41 ID:GXh8228c0
唐沢なをきの漫画でも似たような感じだったな。
番組Pの頭ん中で完全に台本が出来上がってて、
それに沿うように素人のコメントを誘導する感じ。
で、誘導が不可能だと今回みたいに編集でごまかすんだろう
126名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:41 ID:EQGViCR5O
マスコミは自分が伝えたいような演出しかしないし、そのためなら上手いこと言って自分達の演出に合うような人間を引っ張ってくるような事も平気でやるんだよ。
前にマンガ家の唐沢なをきもそのやり方に怒ってNHKとトラブルになったじゃん。
そういう事だ。
マスコミなんか信じたらダメだって事。
出るんならそんな演出をぶち壊しにするくらいしたたかにならんと。
127名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:41 ID:+2lJ2xYY0
>>104
もう垢消して逃亡してるのな
マスゴミもホントに懲りないな、この手の捏造なんてあっという間にばれるのに
128名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:52 ID:isD1/Hta0
出るほうが悪い
129名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:06 ID:/AIPLQHHO
テレビは、ドキュメンタリーもバラエティーもドラマもクイズも企画書や台本を見て会議して制作放送を判断するんだから、
企業が1つの商品作るのと一緒。
1人のアルバイトのわがままの為に企画会議で決定した商品の味やデザインや材料を変える大企業なんてあるわけがない
130名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:15 ID:flDaiise0
NHKなんていつもねつ造放送ばかりやるクズ団体なんだからしょうがないよ。


NHKで働いている奴らは、全員が人間のクズのウジ虫の代表。他人のカネをたかって生きるダニみたいなものだよ。
131名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:32 ID:SO4t9oHe0
討論の所をちょっと見てたが、ネットの繋がりなんて何の意味もないって路線で話進んでたな
出演者の一人が「そういうのも絆じゃないの?」的な事言ってたが即派遣会社の婆に否定されてた
NHK的には無職=無縁なんだそうだ
132名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:41 ID:6SMUFxoF0
犬HKは元よりマスゴミ各社は不安や恐怖を煽りたくてしょうがねぇんだよな
日本の財政は駄目だ破綻する日本の若者は駄目だ日本の未来は暗い日本は少子化でデフレ抜け出せない
日本の検挙率低下で日本は犯罪天国日本は以下略

こんな電波を毎日受けててたらどんな健常者も鬱に陥るわ
133名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:52 ID:/iEM1OvH0
てか、ネットで縁を築ける位なんだから
リアルでも人並み以上のコミスキルあるのは当たり前じゃねーか
生主選んだ時点で番組は破綻してるんだよ
134名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:56 ID:C9d/8Sor0
これ見なかったけど棒読みちゃんとかの声とか出てたんだろ?
なんというかニコ生とかで顔出してることになんのリスクも感じない人々って時点で特殊な人達なんだという自覚がないんだなこの人達
135名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:12 ID:RMQkcfB/P
民放は捏造!NHKだけ見る!
→NHKニュースのトップで少女時代
→NHKニュースは見ない!Nスペだけ見る!
→Nスペで捏造

って感じ?
いい加減テレビ信じるのやめろよ。
136名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:15 ID:KPDZBrL2O
実際ネットに逃げてるんだからそこは認めようぜ!
137名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:29 ID:6s4QjMa/0
>>109
とりあえず、ガジェットの一芸記者ってのはガジェット社員てわけではない。
ガジェットに記事起稿したり要請があったら番組に出るボランティアみたいなもん。
138名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:35 ID:kky/ZWJQ0
テレビ取材を受けるってことは
素材として使われるってことだもん
そりゃ台本に沿って編集・捏造されるわ
139名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:39 ID:qBi98d4A0
ビートたけし 平成十年九月号 新潮45「アホ・バカ・マヌケ大新聞」より抜粋

朝日、読売、毎日、日経、産経、東京、共同と、ぜーんぶ大はずれ。どの社も「自民伸び悩み・民主足踏み」と予測し
てた。もうこれは地震予知なみのレベルだって。競馬新聞の予想の方が、はるかにましだよ。新聞がすごいのは、それで
いて少しも反省しないことだよね。お詫びを出した社なんて、どこにもない。お詫びどころか、むしろ開き直っているも
の。「世論調査を行ったのは投票日の一週間前だから、予測と結果がずれるのはいたしかたない」「投票率が予想以上に
高かった」一週間のタイムラグがあるのは初めからわかっていたはずだ。投票率にしたって、「投票に行きましょう」
ってキャンペーンしていたのは新聞じゃないか。自分でキャンペーンしておきながら、有権者が本当に投票に行ったんで
びっくりしてる。大マヌケだね。これは新聞のいつものパターンなんだよ。選挙前の時点では、選挙離れというか「市民
は政治にそっぽを向いている」と勝手に決めつけている。それで「選挙に関心を持て」「投票に行け」って偉そうに言う
わけ。ところが、投票率が予想以上に高かったので、今度は「今の政治はダメだと市民は気がついた」って論調に変える。
気づいてなかったのは、記事を書いたお前たちだけだって。
新聞記事って、コントを作るのと同じじゃないか。まずオチから考えてる。最初に結論があって、それから都合のいい
ポイントをさがす。取材の過程で違う話が出ても一切無視するんだろうね。そうでなかったら、あんなマヌケな予想にな
るはずがない。
基本的に、新聞は現実に起こった事実を正確に伝えることだけが使命のはずだ。予想なんかすべきじゃない。おこがま
しいよ。だって、事実をまともに伝えることもできないんだから。「北京の空は青かった」と書いて文革を美化したのは
誰だ。大量虐殺を命じたポルポトを賛美したのは誰だ。みんな新聞だよ。
140名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:04 ID:1wMQTq+B0
「ほんっっと〜〜に不愉快」 漫画家・唐沢なをき氏、非常識すぎるNHK取材に激怒…番組放送中止要請
1 名前:菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★:2009/09/13(日) 18:43:28 ID:???0

唐沢なをき先生と妻でありエッセイストのよしこ先生が、
NHKの人気番組『マンガノゲンバ』の取材を受けていたところ、
あまりに失礼な取材だったため取材を途中で拒否。
放送の中止が決定していたことが判明した。
このことをよしこ先生がブログ『からまんブログ』で激白。
NHK取材を拒否したことを伝える報告は以下のとおりだ。

<よしこ先生のブログコメント>
「NHK-BSで放送している『マンガノゲンバ』の取材を受けたと書きましたが、
残りの取材を拒否してしまいました。つまり、放送も中止です」

「『マンガノゲンバ』の取材、放送を中止してもらった理由ですが、
この番組の取材、ほんっっっと〜〜〜〜に不愉快だったからです。
びっくりしました。なんというか、インタビューが誘導尋問的なんですよ。
ディレクターさんがなをさんに質問し、それになをさんが作画しながら答えるというところを撮影してたんですが、
なんか、このディレクターさん、勝手に頭の中で「ストーリー」を作っちゃってるんですよね。
唐沢なをき像というか。なをさんは子供の頃から、
ずーっと特撮の舞台裏の漫画を描くことだけ考えてた人で、
ほかの漫画は全部イヤイヤ描いた漫画で、今、『ヌイグルメン!』で特撮の舞台裏が描けて幸せだあ!
ってな感じの筋立てになってるようでした」
(ブログより引用)
http://news.livedoor.com/article/detail/4345903/
141名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:21 ID:NpADhh+e0
普段からテレビはヤラセとか偉そうにネットに書き込んでおきながら
簡単に騙されてやんの
馬鹿だねー
恥ずかしくないのだろうか?
142名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:48 ID:4xGD7ak70
NHKに金払うな、払ってる奴は解約しろ(可能)
143名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:52 ID:OMZ3mH470
てか、NHKなんてニュースも天気予報もネットで調べられるから
月に数時間もみないんだが・・・
たまに見ても
事実報道しないで中国よりの番組だったりこのスレにある内容
過去の台湾インタビュー捏造、視聴者参加型と銘打った誘導番組だったり
もううんざりだ

NHK 解約
144名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:11 ID:oR4ZIJ8K0
145名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:35 ID:VA1QtRPOO
ネットでも無縁です。
146名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:38 ID:Xp0L3ex70
マスコミの世論扇動はもううんざり

















この世からテレビメディアは消えてくれ
147名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:07 ID:bnMfvwv0O
NHKのせいで、底辺人間扱いされるコトになった犠牲者って何人いるだろうね。
受信料死ぬまで払わないけど
148名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:23 ID:Z68//l6iP
>>136
逃げてないのに、逃げてるって報道されたことに怒ってるって話なんだが・・・・
149名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:49 ID:yiL4OAvi0
実年齢を公開される

あら可愛そうに・・
150名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:52 ID:MHoeBROC0
最強の権力持ってるマスメディアは
やらせ捏造扇情やりたい放題だからなー
151名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:04 ID:IH9GA9xD0
中華料理のことを、中国料理って表現するのは、nhkだけ

豆な
152名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:05 ID:qvpUJz2iO
たとえ演出無かったとしてもだな
一般人にはネクラデブにしか見えなかったと思うぞw
153名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:19 ID:Zn3ImBDf0
演出はどうであれ、根底にあるものは間違ってないだろ
154名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:23 ID:8r4DDnOt0
で、もちろん、お前らって無縁層のいい歳した単身者じゃねーよな?
155名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:37 ID:yAoEzq2D0
全国の世帯から受信料徴収しといてその金で壮大に不安を煽るよね
それで人死んだら世帯数減るのにw
156名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:52 ID:z0ZgeUw30
ナレーションの捏造は訴えたら勝てそうだな
157名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:03 ID:8VBuL7nE0
>>154
そこは触れちゃダメーwww
158名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:15 ID:OMZ3mH470
>>146
民放の場合、スポンサーという視聴者=消費者が攻めて効果的な部分があるけど
受信料を強制的に取り立ててるNHKだとどうしようもないよね
番組を見ず、受信料を断固として払わないくらいしかないのだろうか?
159名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:23 ID:Jpt7INin0
取材じゃなくて素材集めだってことにまだ気づかないのか。
NHKからの話を引き受けた奴、馬鹿すぎる。
160名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:30 ID:yhfiKyyQ0
>>70
相手のめんどくさいことを引き受けるのが深い付き合い
めんどくさくなりそうな臭いをかいだら逃げ出すのが浅い付き合い
161名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:33 ID:n6ISwA/C0
ネット住人を気取る割に、マスゴミの取材を受ける情弱ぶりw
人の不幸でメシを食うマスゴミ共が、まともに編集するワケがないだろwww
162名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:38 ID:dHTgg1HD0
ジャパンデビューと同じ構図なのか?
163名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:55 ID:isD1/Hta0
どうせ嘘なら国民の元気がでるようにしてくれよ
笑ってコラえてみたいに
164名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:05 ID:t4DQd2in0
NHKはクズでカスで売国奴でブサヨでさっさと潰れるべきだが


この件についてはNHKが圧倒的に正しい
165名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:04 ID:tCpPynhKO
>>7
捏造放送イラネ
166名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:20 ID:iVyWWiw60
>>145
同じく
167名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:23 ID:pByTj9LZ0
ばかばかし過ぎて途中で止めた。
若者が無縁なのは当たり前。
年とって無縁なのが残念なひと。
だけど俺はそれを以外にすがすがしい生き方と思う。
無縁を恐れる必要は無い。
無縁である必要も無い。
無縁死を悲惨というが有縁死でも悲惨なのはいくらでも有る。
168名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:35 ID:ovfSdTLQ0
【ネット】「無縁社会」に出演ニコ生主が苦言 NHK「笑えるね、底辺無縁素人がネットで影響力及ぼそうなんざ100万年早いわ(笑)」と語る
169名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:42 ID:mO1yWrI50
何を今更www

マスコミって、ネットをネガティブであることを前提としてあらすじ作っているんだから
何を言ってもムダw
170名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:03:10 ID:jn2hRi1f0
>>64
d
NHK、民放問わず、いい加減に視聴者≒取材対象者≒ネット住民
ということに気づけばいいのに。
171名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:03:13 ID:fIHqjREQ0
N 捏造
H 偏向
K 協会

なんだから仕方ない。
172名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:03:50 ID:JFY0aAxL0
マスゴミからすれば商売敵だからね
まあ旧メディアが嫉妬してるだけ
173名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:01 ID:11hZIe9LP
TBSがやらかした初音ミクユーザーの取材(と称した公開中傷行為)もそうだったが、
出演者が事前に聞いていたのと違う不本意な演出で被害を被ったなら、
BPOに連絡すれば審議対象になると思う
利害のない視聴者の苦情は「はいはいクレーマークレーマー」って感じで片付けられているが
実害を被った人間のいうことなら割と聞いてくれているようだ
174名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:11 ID:KCsRMOsK0
(´・ω・)そりゃ「無縁社会が楽しいで〜」ていう見え方にはぜったいせんやろw
175名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:18 ID:tUVBOEfq0
こういう番組は無理やりにでも国民の危機感を煽るのが基本
176名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:22 ID:FoKM9ALXO
間違ってもマスコミに関わっちゃいけないということがよくわかったよ。
ありがとうw
177名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:25 ID:PithmxRJ0
>>148
本人が逃げてないと思っても客観的に見れば逃げてるってこともある訳で
取材者側が逃げてると判断したのかも知れないよ
178名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:26 ID:FaPvHkt80
>>167
若者が無縁って家族や友達とか居なかったのか
辛い人生送ってるんだな、まぁ頑張れよ・・・
179名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:30 ID:JaW2lDAD0
マスゴミに何期待して・・
学習しないね
180名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:38 ID:8z/VYxTIO
ネットを嫌うのはどこも支配層だからねぇ
181名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:13 ID:koR7OzDy0
捏造をするNHKなど観なければいい、というものでもない
NHKは潰したほうがいい
182名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:23 ID:WwUdm8g4P
>>1

普通にBPOに提訴すべきだなぁ。

BPO自体が業界寄りなのは別として。
183名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:27 ID:Dr6dn2uN0
>>148

>>144を見てもまだそう言えるのかw

犬をいくら叩いても足りんくらいだがこの女を擁護するのは>>144の仲間になるのと同じだぞw
184名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:27 ID:bb1q4Gek0
もっとニコ生の出会い系アリ犯罪アリの糞な一面見せればよかったのにね
185名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:06:00 ID:15JA0Ks50
あぁよかった…無縁な人はいなかったんだ
186名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:06:52 ID:uyu/JzKZ0
マスコミの押してたネットなんていうのは、セカンドライフくらいだからな。マスゴミは公器を自称すんなよ
187名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:25 ID:gTrpjv0R0
元気のない日本人の特集が大好きな日本のマスコミ
元気のない日本人を特集して自分たちの幸せを確認するいやらしいマスコミ
188名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:49 ID:PyzjMdg10
nhkは詐欺集団なんだから
騙される奴もどうかと
189名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:08:21 ID:z0ZgeUw30
>>185
だよね。
安心したわ
あの番組見ただけだと不安感しか抱けなかったもの
190名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:08:27 ID:XrDPVT7+0
毎月親の介護で20万円かかる人か
191名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:08:31 ID:Yx+wnTXK0
あー、見た見た。
居酒屋でノーパソ前において一人呑みするやつ
めっさキモかったw
どういう神経してんのかとw
192名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:07 ID:9r/aBIUg0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  NHKお断/      ハ,,ハ
  * 犬HK犬  *   \   〜′ /´  └―─┬/        ( ゚ω゚ )  中国マンセー協会お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   ドクデンパテレビオコトワリ    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<未払い       .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\          強制執行>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪捏造偏向協会♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
193名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:28 ID:xL2q3PzH0
昔から撮りたいものに関して悲観的な演出をしたりするのは基本的に
自分たちの演出したいものを映像化してるだけだから出演者の意見なんて聞かないよ
NHKにしろTBSにしろ方向性は違うけどやってることは一緒
まあ、これに懲りたらTV出演なんかしないことだ
194名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:31 ID:w8SQsCqf0
>>2で終わってた。
195名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:44 ID:xadeKa2SO
なんか治安の悪いとこにわざわざ遊びに行って、窃盗とかにあって文句言ってる人みたい
196Sara:2011/02/16(水) 00:10:14 ID:xpi52pQy0
>>191
人叩いてるおまえもキモいw
おまえの書き込みはラグナロクオンラインのSara板のキモイやつらが晒すスレの中の書き込みと同じだからなw
197名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:07 ID:MdyUe0/00
>>177
客観的w
198名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:10 ID:g79mI2s20
韓国に観光に行ったら強姦されたっていうのと同じぐらい自業自得
199名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:18 ID:jR7WVTt20
>1
犬HKなどに出演する体バカめw
200名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:20 ID:WBzV0RaS0
そもそもNスペはやらせと、特アの宣伝のための番組だろ。
登山のドキュメンタリーすらねつ造だったもんな、ムスタンとか。
201名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:43 ID:Fgrk8Je00
>>1
NHKがネット配信に於いてライバルとして存在するニコニコを肯定的に捉えるハズは無かろう
取材を受けたニコ厨には悪いが、NHKを信頼したのが悪い

こうやって、少しずつネガキャンを仕掛け
その内、ネット配信に関する国の許認可と放送コードの押し付けて来るだろう
202名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:46 ID:PkhBOE/e0
あー
俺は小学生の時にテレビに出たが
サボってないのにサボってるだの
好き放題演出されたぞ
テレビに出るなら人格を無視した演出を覚悟して出ろよ
203名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:00 ID:SVtIHN8D0
これ訴えたら?
出演者を騙して、受信料で偏向&捏造番組作るんだもんね。
台湾の高齢者も怒らせて訴えられてるじゃん。

NHKのドキュメンタリーって、とにかく日本sageとけばおkみたいな、
もう確信犯でやってるよねあの連中は。
204名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:07 ID:UWFnecT/0
で、いくら貰えるのこういうやつ?
紅白のAKB48くらい?
205名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:11 ID:aqoW3DxZO
>>1 >友達がいないわけではありません。この番組シリーズでいう「無縁」とは違う状況だと思います。


なんで番組出演する気になったんかが問題。
206名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:12 ID:ohMoWtYWP
マスゴミなんかの出演依頼を受けるからだ阿呆

俺の母親(九州)が東京に旅行へ行ったとき
ケンミンショウ?のアンケートみたいな感じでしつこく勧誘されたらしいが
俺の親は頑として断り、母親の友人はついていったそうだ

それで様子を見に行ったら「あなたはナマコの捌き方をしっていますか?」というものだったらしい

事前にそれを聞いて、知っている人は除外して
知らない人間だけに実演させて、その捌き方のへんてこさを笑うと同時に
秋田だか青森だかではナマコを捌ける人が多い、という話につなげていたらしいんだが

「どうやら都民は捌き方を知らないようだ」とか言って映ってる映像に
母の友人が映っていた、都民じゃないのに都民になっているという罠w
しかも、青森だか秋田だかで捌ける県民とやらに「都民は誰一人捌けけなかったんですよ」と嘘を言う始末
最初から捌けない人間は除外していたくせに、よくもまぁ平気で嘘を言う
一人も捌けないなんて事、あるわけないだろうww

テレビなんて9割は嘘っぱちのゴミヤラセ、信じる方が愚か者
詐欺の常習犯を無条件で信じる程の愚か者
207名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:38 ID:PaEEpD9B0









                             逃げてるくせに

              
208名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:46 ID:ZEaEPSuN0
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

コミックマーケット、千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
コミケ、アキバはリア充の巣窟です。

注・「2トントラックは普通免許で乗れます。」
注・「コミックマーケットの朝の行列」

加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」

yeah!!!
209名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:11 ID:jcy6usmL0
38にもなってマスゴミを無条件で信じるほうが馬鹿
210名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:25 ID:ZHlgpeCL0
朝ドラで毎回しつこく描かれる清貧の肉体労働者がムカつく
てめえらは受信料で儲けまくって
国民に向けては汗水たらして働くのが一番と誘導する
211名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:52 ID:TNhtRifv0
放送だからああいうキモさになるのは仕方がない。
それを言ったらラジオだって十分きもいだろ。
テレビのナレーショーンだってそこだけ切り取って見たら変態ぽく見える。
212名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:14:19 ID:jR7WVTt20
>>205
>1を全部読めよw
213名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:15:05 ID:scVlugcW0
オレ様は47歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
214名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:15:19 ID:dOfu2/fKP
>183
犬の編集が入った画像で、
デブで不細工だからネットに逃げてるってのはちょっと・・・
215名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:15:21 ID:PkhBOE/e0
ナレーショーンって新鮮な響きだな
ティシューみたいなもんか
216名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:00 ID:ohMoWtYWP
>>206
おっと訂正
最初から捌ける人間は除外していたくせに、だな

まぁ何にせよ、ほぼヤラセのテレビなんかを信じるからダメ
あいつらはアンケートやインタビューを断ったって
「どうやら彼はこの話題にはふれたくない様子だ」
くらいの偏向をやってのける連中なんだからな
217名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:18 ID:m1JMfvKo0
たいていあれだよな、NHKからの取材があるって舞い上がっていたやつが実際の放送をみて憤慨するよな
NHKを知らなさすぎww
218名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:43 ID:xTczIgQU0
>>2それは分かりきってはいるけど

NHKだから出た

って奴もいると思うぞ。NHKはオタ系に理解ある局だと思ってた奴も多いだろうに
その幻想を1回の放送でぶちのめしたのは、NHKにとっても後々影響大きいと思う
219名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:21 ID:evnXWzPe0
テレビ亡くなってもいいわ。マジで。

アナログ終了で、さよなら。
220名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:30 ID:fZiCwrA70
巨乳の鈴木さんは?
221名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:38 ID:YLaOX00W0
まず初めに目的ありき。目的達成のための情報を作り出す。
今回のNHKに限らずかなり以前から散々言われてきたこと。
中には当たり前じゃねーかと開き直る人も居る。少なくない。
222名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:42 ID:3+UT+aFAO
>>1
若者の『テレビ依存症』離れが心配です。

223Sara:2011/02/16(水) 00:17:42 ID:xpi52pQy0
持ち上げて落とすw
N犬やるなw
224名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:49 ID:TX6qfaim0
ニコ生(笑)
自分のコミュニティでヘラヘラやってるだけならそりゃあ楽しいだろうよ。
いくら自分がネット縁とやらを前向きに捉えていようが
部外者から見ればそんなもんだってことだ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:04 ID:QWNtNR8Y0
>ニコ生主

動画の補助ツールとして使ってるのはともかく、生専門の奴らは見てる方も含めて理解できんわ
226名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:10 ID:RFrDeXozO
ああ、俺がそれほど悪い印象を持たなかったのはニコニコで
ゆっくりの声をこれでもかという位、聴いていたからなのか。
一般の人が見たらそんな感想を持つのかな。マイノリティの引け目の
ような気もするし、正しい指摘のような気もする。

テレビ局なんてそんな物だろうテレビ東京でもやらせが有る位だから。
227名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:41 ID:jR7WVTt20
>>218
だーかーらネットをやってるくせにそういう幻想をいだいてるのがバカ過ぎるって言ってるんだww.
228名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:48 ID:92KyEsdGO
シナチクNHKなんてそんなもの
229名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:19:00 ID:ohMoWtYWP
っていうか完璧に自殺行為だよな

俺なら恐ろしくてテレビになんて映りたくないがw
何されるか解ったもんじゃないわ

もしテレビに出るんだったら、生放送でしばらくお待ちくださいが出る覚悟で
テレビが避ける話題をしゃべるわw

真面目に出ようと思うのは大たわけ
230名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:19:20 ID:PAbXsMmQ0
>>1
この生主のおかげでまた新たなNHKの変更報道が明らかになったな
231名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:19:35 ID:SVtIHN8D0
NHKがひどい事になってます。
拡散、周知しよう
232名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:20:03 ID:TX6qfaim0
>>144
もっと痩せてたら演出のされ方も違ってただろうに…
233名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:20:08 ID:tOPafwIP0
こんなんばっかやってると
打ち合わせとか取材場面をyoutubeで上げられちゃうんだろうなー
234名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:20:12 ID:PkhBOE/e0
>>216
ナマコって
あれは捌き方も糞もないもんな
あれ、なんとなくやれば出来るレベル
頭と尻落として開いて内蔵抜くだけ
紐みたいなのは取っても取らなくてもいいし
問題は、あの内蔵に躊躇するかしないかだな
調理師学校ですら躊躇する奴がいたくらいだ
235名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:20:39 ID:rTtgzM9m0
このスレ見てるとネットやってる人間を盲信してる連中が多いことに驚くわ

ネットって情報を取捨選択するしかないから
興味のない情報は全く知らない人間が出来上がりやすい
236名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:20:41 ID:KKuR2Kz5O
やらせの宝庫のテレビに出演する方が馬鹿だろ
237名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:21:13 ID:pvF0xp360
そりゃそうだろ
ネットでの馴れ合いなんて逃げにしか見えん
238名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:21:39 ID:sFuUbCDX0
>>1-4のソースを読む限り本当にニコ生主は無縁社会の代表例なんだなと思ってしまう
239名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:21:52 ID:gWS0VfVn0
まあ気持ちは分かる
ニコニコとかを新しい縁と捉えることは十分可能なのに
無縁決め打ちだもんな
テレビってそういうもんだけど
240名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:21:54 ID:fLusQWXu0
犬hkは本当に凄いぞ
捏造じゃない。あれは。
まさに製作している。
自分たちのストーリーに沿って映像を作っている。
241名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:08 ID:uyu/JzKZ0
>>232
それっぽい人だから選ばれたんでしょ?
リア充っぽい人が楽しそうにネットやってて、「不幸ですこの人」なんて誰が信じるの?
242名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:39 ID:cNtbiZhe0
いくら捏造番組作ってもクビにならないんだもの
そりゃまた捏造するわな
243名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:42 ID:evnXWzPe0
>>235
テレビは情報を取捨選択できないから、テレビ局側の
シナリオを鵜呑みにする人間が出来上がりやすい。

自分で情報を取捨選択して何が悪い?
興味のない情報なんか、いくら押し付けられても
すぐ忘れるよ。

お前はテレビで見た情報をどれくらい覚えてるんだ?
テレビの内容など、すぐに忘れ去られるぞ。
だから、無責任にデマを流し放題。
244名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:43 ID:T1Dvaf830
>>1
あほだ。
マスコミ、特にNHKのドキュメンタリー系、視聴者参加番組は
結果ありきのストーリーなんだよ。
最近、集団訴訟されているじゃん、
台湾のやつが。
245名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:23:45 ID:UVNVdITO0
そうざるおえない
金取ってるなら
終われよ 辞めろ
nhk
246名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:09 ID:XrDPVT7+0
テレビの取材に応じるなんて宝くじで1等が当たったことを言いふらすと同じなのにな
テレビが目新しい時代じゃあるまいし今だにカメラ向けられて喜ぶとかバッカじゃねーのって思うわ
247名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:18 ID:8CdLbA620
「無縁社会」

って最近NHKやら他のマスコミがキャンペーンしてるけど、
ちょっと前の捏造ブーム「蟹工船」のキャンペーンと同じ構図。

労組や共産党を初めとした左巻き勢力によるキャンペーンです。
赤旗とか必死に宣伝してるよ。
248名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:26 ID:DkUZanj6O
>>1そんな日本犯罪協会の糞番組に出るからだろ。
249名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:26 ID:c9mlxZZEO
全部見たけど鈴木さんのおっぱいと
石井の幸薄そうな顔しか印象に残らなかった
250名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:37 ID:EgbDRAyB0
えっマスゴミ信じちゃまずいでしょ
あいつらはほんの何分かの街頭インタビューでも
自分らの筋書きにあてはめて使うんだから
無防備でしたね
つぎから念書とるよろし
251名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:47 ID:TX6qfaim0
>>241
言われてみれば確かにその通りだw
出演者の選出の段階からNHK側の筋書きは決まってたんだな…
252名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:52 ID:LilsH5S40
これ見たな。
居酒屋や公園で画面相手に会話してれば、
どんな演出しようとさびしい人、おかしな人にしか見えないよな。
253名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:55 ID:evnXWzPe0
こんな犯罪会社に、税金から予算など出すな。
受信料取るな。
254名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:00 ID:rTtgzM9m0
>>243
誰も情報を取捨選択すること自体が悪いとは言ってないが

やけに喧嘩腰だがおまえはなにと戦ってるんだ
255名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:11 ID:hexVaJTd0


マスゴミどもはネットがよほど怖いんだなwwwwwwwwww

256名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:23 ID:jR7WVTt20
>>234
初めて知った・・・。


そもそも。なまこってさばく必要があることも知りませんですた。
257名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:30 ID:qU6vWeUB0
見たけど最初から最後までずっと暗くて不気味な音楽流して印象操作してたな
258名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:42 ID:MUNlUY2m0
どうして「NHK見ない俺カッコイイ」とか言ってるわりに
NHKをチェックする奴多いんだろ
見なきゃいいだろ
捏造してるならば、情弱が騙されているだけであって
情強の選ばれた2ちゃんユーザーの俺達には問題ないのである
しかし、ニコ生やってるのは気持ち悪い奴ばかり
テレビで初めて自分を客観視して、ショック受けて
ギャーギャーとアラフォー女が騒いでるだけじゃんw
しかも、「ネットじゃ年齢をアラサーにしてたのに!歳ばらしやがって!」と
逆切れしてるだけじゃんかよwww
259名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:49 ID:m1MbA2u50
NHKに出るのが悪い。
どうしても出たいのなら、
すべて録画してネットにうpする用意をしとかないと。
260名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:04 ID:kUWx2Ajq0
局側の作り上げたストーリーに沿う様に編集されるのは当たり前じゃん
261名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:18 ID:WrYrtH2A0
やっぱり無縁社会なんて存在しなかったんだ。
あやうく騙されるとこだった。
262名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:32 ID:ZHlgpeCL0
>>259
ニコ生とかやってるアホだからな
263名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:58 ID:+7jV8yzu0
俺も学生時代にNHKの2次面接で「中立公正な報道を行いたいです」

と言ったら「何らかの思惑がなければ報道などできない」と一蹴されたが
まさか、その答えがコレだったとはなあ
ホント、お天道様の光が当たる場所で働ける職場に入れて良かったよ
264名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:04 ID:wx6qeGvQP
265名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:26 ID:1JpCvMS50
今のNHKなんてTBSより信用ないだろ
266名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:37 ID:evnXWzPe0
>>252
テレビ電話ディスんな。

>>254
お前こそ何外野ぶってんの?
「自分だけは違う」って看板下げといて。

興味のない情報を知らないのは批判材料にならない。
そんな事で、ネットに悪印象を持たせるような
レスして、何が目的だ?
267名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:54 ID:XrDPVT7+0
ニコ動=無縁って一般に刷り込みたかったんだろうな
動画投降サイトがいかにも孤独な人間のツールだって
イメージを植えつけようとしてやがる
268名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:56 ID:JRmhhmxe0
NHKのねつ造なんて今更どうだっていいねん。
問題なのは38歳既婚のバアサンが、婚活中とか調子こいてニコ生をやってたことだ。
269名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:28:11 ID:TVgdfOy30
反日犬HKに期待するほうが無駄
270名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:28:30 ID:ohMoWtYWP
>>256
それをいきなり真っ二つにしようとする人や
ボウルに入ったナマコを手じゃなく包丁とかで救ってとろうとする人とか

とにかく、頭とケツ切り落として内蔵出すって手順を知らない人だけ寄せ集めて
都民はやり方知りませんwwwって演出してたんだよ
まさに捏造ゴミww

知らないんじゃなくて知らないやつだけ選んだという話
271名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:28:34 ID:ZWk1knSN0
コレ見た
ひでーと思ったよ、演出
怒って当然
272名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:28:57 ID:gWS0VfVn0
自分が喧嘩腰っていう自覚がないやつはこえーな
273名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:29:03 ID:MUNlUY2m0
>>263
何受験して落ちたのを逆恨みしてるんだよwww
274名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:08 ID:M9T0bA4RO
N日本
H卑屈
K協会
275名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:15 ID:a5mOZQV60
常套手段じゃない
276名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:36 ID:N/nkENoF0
昔、スポーツクラブ対抗体力合戦を某TVでやったが、それも勝つ人が決まっていて
テレビに映らない所で、番組制作スタッフが「もう止めてください」と順番に肩叩いて回っていたとか。
何も知らされずに参加したスポーツクラブのスタッフが怒っていたよ。
277名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:41 ID:TVgdfOy30
プロジェクト日本とかで散々ねつ造やって裁判にまでなってるのに今さら
今後いっさいNHKの取材は受けるな
278名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:44 ID:JCMZRswBP
あーあれね。
テレビに出るとか情弱にもほどがある
279名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:48 ID:OYL9JN260
テレビなんてそんなもんだ。
280名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:59 ID:rTtgzM9m0
>>266
実際俺は外野だろ
当事者じゃない

情報の取捨選択するしかないことは利点であり欠点でもある。
悪印象だとか言ってるのはおまえの思い込み
281名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:26 ID:DJ/I6nwI0
取材受けるときはオンエアするプログラム全体を確認して可否を決められる様にしなきゃダメだな。
282名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:49 ID:iX9/qi3KO
これぐらい暗い演出だと年寄りから心配してもらえて良かったな。
283名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:53 ID:jR7WVTt20
>>268
38歳未婚だろ。
284名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:54 ID:ZHlgpeCL0
よく考えたら
ニコ生やってる人間に判断力を求めるほうが酷か
285名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:58 ID:evnXWzPe0
テレビの演出なんて、鼻についた瞬間、画面ぶん殴りたくなってくる、ウンカスのようなもの。

批判対象が出ている画面で暗い、嫌な、不協和音のBGM流したり、
ディスりたい団体の看板に、ブラー効果施したり、水面に映る鏡像を映したり、
のぼりの旗を裏側から反転した状態で映したりする。

視聴者の知性を嘲笑うかのごとく、いやらしく人心操作を加えようとする。

キモチワルイ!!!!!
286名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:04 ID:7HHa38eVO
両者の縁に対する認識がズレているのかな

スカイプやってるから接客業やってるから
私は無縁ではありませんてのは何か違う気がする
287名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:12 ID:fxxIbri60
NHKの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/623.html
NHK総合の首都圏域で07/07/06 に放映された「特報首都圏 〜ネットの“祭り”が暴走する〜」の放送中の発言を主に扱った検証
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fjikkyonews.blog109.fc2.com%2Fblog-entry-37.html&date=20070708183855
捏造・偏向編集
■温泉爆発事件を朝鮮総連の仕業によるテロ行為と決め付ける祭りがあったと勘違いさせるようなナレーションがされる。
■山野車輪さんへの取材時にNHKは、「ネットでの“祭り”がテーマ」とは言わずに取材。嫌韓流の取材と称したのか?
■荒井禎雄さんへの取材時にNHKは、「ネット上の言論・ネットウヨクについて話して欲しい」と言って取材。嫌韓流関連の説明は一切なし。
■荒井禎雄さんのブログで嫌韓流の書籍を推薦したというナレーションがされる。しかし、本人はネット上で否定。情報の広がりについて説明する本人の発言が、嫌韓流についての説明のように放送される。
捏造まではいかないが、偏向に思える点
■祭り一覧がネット右翼関連ばかり。
■ネットで祭りを起こす人達に対し、まず最初に転職経験者が多いことを説明。
■光市の事件においての懲戒請求を行う主なきっかけになったテレビ番組についてはスルー。
■NHK身内が祭られた「死ぬ死ぬ詐欺」については全編でスルー。
■マスコミの報道が偏向しているという考えは思い込みだと井上トシユキが主張。
田母神元空幕長更迭報道の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/984.html
288名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:23 ID:+7jV8yzu0
>>273
落ちた時は逆恨みもしたが、今ではむしろ
自分には向かないのであれで良かったというのが感想だよ
NHKじゃないが、某新聞社に入った友人が酷い姿になっちゃった
のも見てきたしな、本当にマスコミは闇の世界だよ
289名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:47 ID:tTarJR79O
あーこれ見た。
あまりの痛さに目を背けて、その後看護疲れのくだりですごい気持ちが沈んだ。
効果的な編集してるなぁw
290名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:47 ID:OYL9JN260
>>266
ネットだけで情報を見てると、偏った知識が多くなるって事だろ。
普通にある事じゃん。
291名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:06 ID:lHE1yc2f0
NHKはいじめ
292名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:08 ID:A+Ysb9dvO
>>284
それを言っちゃおしまいよw
293名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:20 ID:ohMoWtYWP
ま、軽率だったね

血まみれの包丁片手に暴れ回る基地外に近づくのと同じだよ
294名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:22 ID:3k3gi4Ic0
本人たち楽しくやってるのに、もの凄く孤独感を強調した演出されてたなぁw
295名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:37 ID:B1AE+4W80
無縁社会に出たやつ放送ちゅ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv40587882
296名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:40 ID:ZWk1knSN0
無縁社会っていうんなら
じゃあ、一日中NHKだけ見てる孤独な老人を放送しろよ!
297名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:52 ID:w+k/GUn2O
>>218
上条さんに一発殴られてこいよ
298名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:02 ID:gIXdJ4Xd0
NHKが無縁社会を煽る目的は何なのかね
みんな仲良くしましょうとか?
299名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:03 ID:JCMZRswBP
>>296
わろたwwww
300名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:14 ID:Zfr8jxJg0
出演者はメディアを理解していないね。
独自の編集、編成権があるから、どのように
取材を演出するのも、メディア側の自由なんですよ。
イヤなら取材に協力しなければいいのです。
301名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:16 ID:+k7v2X+10
>>296
番組にならないだろw
302名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:19 ID:qW9SBIRz0
強引に捻じ曲げられるから
後悔だけっすよ
303名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:38 ID:S0GFSK870
だってマスゴミだもの
304名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:43 ID:QUY7vTgfO
マスゴミを信用するなってことよな
305名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:49 ID:xo8vx5N/0
裁判でも編集権はtv局側にあるので演出に不満があっても裁判でも勝てない
bpoに訴えても無駄
対抗策はNHKからの打ち合わせ内容、通話、書面などすべてを自分でyoutubeにでも公開するしかない
一番の対策はTV・マスコミは取材拒否すること
306名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:04 ID:jR7WVTt20
>>270
なまこの内蔵ってこのわただよね?

スゲエ珍味だよね。
307名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:11 ID:+cLtY6o00
テレビ番組は作るもんだ。
出演者の考えはどうでもいい、
決められた方向に世論誘導する。
プロパガンダの塊なんだぜ。

NHKは台湾でも問題起こしてるし、特に信用してはならん。
308名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:20 ID:zd8LxxKz0
>悪いようには編集しないので安心して下さい

いつもの手口
一番信用できない連中
309名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:21 ID:5BKvAZZD0
テレビ局が求めてるっていうより、テレビを見てる馬鹿頭が求めてるんだろ
310名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:22 ID:OYL9JN260
>>296
wwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:42 ID:xVv27gP/0
「無縁社会」キャンペーンの恥ずかしさ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51677145.html


スタッフが自作自演つぶやきもやってたらしいし
http://togetter.com/li/100095
312名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:48 ID:Aqsgjs0j0
「無縁社会」なんていう
ネガティブさ全開のタイトルからして
NHKお得意の「そういう風に印象誘導する為の番組」だって
普通分るだろw

タイトルくらい聞かされてなかったのか?
313名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:00 ID:cyeymSvi0
契約書を逐一作れば良いんじゃない?
314名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:23 ID:XrDPVT7+0
こういう印象操作をやってるってこともっと広く知ってもらえるといいな
今の年寄りや団塊だとNHKと聞けば品行方正な番組作ってるって無条件で思ってそうだし
取材に障害が出るほど周知してほしいな
315名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:36 ID:MUNlUY2m0
>>298
ネットから出てきてリアルと向き合え、ってことじゃないの?
316名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:44 ID:TVgdfOy30
無縁社会詐欺
317名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:24 ID:evnXWzPe0
>>280
お前の最初のレスは、「興味の無い情報を全く知らないネット利用者」に
対して批判的と取れる文面だったが。

悪く言ったつもりがないのなら、褒めたつもりなのか?

それと、全てのネット利用者は当事者であり、特に、ネットのほうが
オールドメディアより優れていると考える人間は、この手のテレビの
ヤラセの被害者側にいる。
お前は、それらの人間とは違うという意味での外野なのか?
最初の「外からものを言う」ような言い方から、俺はそう推測するが。
318名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:46 ID:osBK07zM0
これ見たけど、印象操作されてるみたいな事いってるみたいだが
はっきり言ってどう明るく演出されても痛かったよ
家でならともかく居酒屋にパソ持ち込んで実況
いつもあんな事やってるなら居合わせる他の客がかわいそう
319名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:47 ID:xPy06zgd0
>>1
38のババアの言い訳乙
320名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:52 ID:jR7WVTt20
>>315
ひきこもりじゃないんだから・・・。

ネットやってる=現実と向き合ってないって事じゃないでしょ。

犬HKはそう印象づけたいだろうけどw
321名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:57 ID:JAmxDLtI0
ネットは悪(ニート、引きこもり、ブス男女)みたいなのがおかしいわな
こういう人らだってテレビも見てるはずなんだが、なぜかネットだけがそうだって流れにするよね
ついでに携帯もスポンサー様なのでリア充みたいな流れにしてるか

そもそも、今時ネットやってない10代後半〜30代前半なんていないのにね
まぁ、マスゴミからしたらネットは敵みたいなもんだし仕方ないのかもしれんが
322名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:21 ID:cO1VaxufO
>>286
いや、普通に友人も家族もいるんだから無縁じゃないだろ
ネットを縁と捉えるかは世代や使用法で異なるだろうけど


ニコだアラフォーだで論点ズレてる人多いけど
結論ありきのNHKと番組が都合よく捏造した、ただそれだけの事
バレないと思っていたなら番組制作者は馬鹿だな
ネットない状態で頭止まってんのか?
323名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:22 ID:tPOzrv5V0
>>296
ワラタ
324名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:36 ID:XrDPVT7+0
>>296
絶対放送できねーw
325名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:37 ID:tMZ2wpO10
ありのままを報道しただけなのに
なんなのこのババア。
326名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:48 ID:ohMoWtYWP
テレビに向かって一人で突っ込んでるジジイより
スカイプで人間としゃべってる方がいくらか健康的じゃあるな

まぁニコ生なんて出会い厨とか下半身直結とか多くて凄そうだけどさw
327名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:15 ID:TVgdfOy30
まあこんな競争もない利権談合組織が何十年と続けば腐敗しないわけがないんだよ
テレビ局ってのは等しく腐りきってるよ

そして腐った組織は敵性国家の人間に狙われやすい
328名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:35 ID:A4FtnrL/0
いい年してニコ生とか恥ずかしすぎ。
329名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:45 ID:ESCDR8m50
何回騙されれば気が済むんだ
マスコミは敵だぞ、取材協力すんなよ
330名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:49 ID:N8I3kHbrO
おれはニコニコ動画しか信用しねえぞw
ニコニコ動画と言えば最近テレビでCM打ってるけど何が目的なんだ?
331名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:50 ID:xZ98X0hB0
左翼とマスコミが散らかしたもの片付けるために税金が
無駄遣いされているね

家族制度の否定→無縁社会は悪
職業選択の自由・不況における雇用の創出→契約社員は人災
中国礼賛→核の拡散
332名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:58 ID:evnXWzPe0
>>315
ネットはリアルじゃないという事にしたいんだろうな。

NHKのようなヴァーチャルな世界が嫌だから
よりリアルなネットに脱却した人も多いだろうに。
333名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:11 ID:5ZTCzaC40
オマイラ、もぅ、NHKだけじゃなく、テレビ番組になんか出るなよ。
面白おかしく切り貼りされて、挙げ句の果てには2chで叩かれるだけだぞ。

結論: テレビに出るだけ損
結論: テレビに出るだけ損
結論: テレビに出るだけ損
334名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:12 ID:OYL9JN260
>>315
朝日新聞にも無縁社会の記事があったなそういえば、
でもアレは確か60代とか、老人で、仕事もなく頼れる人もいない、
そういうツケが回ってきた人達、本当に弱い人達、体が不自由な人達の記事だったし。
NHKとはまた違ったっけ。
まあ、世の中こんな社会だから、そういう企画が視聴率取れるんだろうな。
335名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:52 ID:XGL19wl50
マスゴミなんて最初に結論ありで、
それに都合のいいように取材し、編集するんだよ
うちの会社も勝手に編集されてこちらの意図とは全く違う風に
報道されてたぞ…アサヒだったけどな
336名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:15 ID:CP09kDZtO
無煙ニコ厨
337名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:19 ID:2O9q/jlR0
民放並に倫理基準が低くて受信料を取るのは馬鹿げてるな。
民法もNHKも「問題提起と解決法の模索」の提案という
本来のジャーナリズムの使命を果たすのではなく、
単に国民を不安に陥れる目的で、あらゆるネタを必死に探し、
大仰な形で扇動しているかのように、つまり強い悪意を
感じるのだが、気のせいだろうか?
338名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:26 ID:TVgdfOy30
>>318
別に明るいか暗いかの二択じゃなくていいんじゃね
パソコンやってない人のほうが少ない世の中なのに
普通に生活にとけこんでるって描写で十分だろ
339名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:27 ID:6ElWyqx80
>>318
食事中に携帯電話でメールとかも痛いのに、居酒屋でパソ持込で
食事の実況(それも食べ方綺麗じゃないし)は、どう見てもおかしい人だと思う。
その事に関しては、本人がどう言おうと、周りからはそう見えるんだってのを
自覚した方がいいのではとか思ってしまう。
340名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:29 ID:zd8LxxKz0
うかつだったな
取材の様子を録画してネットで流してやればよかったのに
341名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:39 ID:uyu/JzKZ0
無縁社会ってんなら、西成とか取材したらいいのにな。あそこは本物の無縁社会だぞ。
なめたことしてたら、取材班が生きて帰れる保証はないが。
342名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:44 ID:PkhBOE/e0
>>270
俺もやられたから分かるが
あいつら、バラエティーならなんでもありだと思ってるからな
狂気の沙汰だ
>>306
このわたよりクチコがブワーって出てくるのがインパクトあるんだわ
一度捌いてみるといい
笑えるから
343名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:45 ID:MUNlUY2m0
>>325
ありのまま、って感じはするね

これをどう放送したら、この38歳未婚ババァは喜んだのか?
無縁の中にもネットにつながりを求める人がいる、
こういう人がいる、
ただそれだけのこと
344名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:00 ID:bQg1/cLm0
つーか、ネットやってればTVがいかに都合よく印象操作するか
なんて情報も一杯あるのに、何でこの人取材受けたのかな?
NHKは過去にも色々やらかしてるよな
ピアノ弾く障害児とか
345名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:14 ID:+un/MvP+P
マスゴミェ・・・
346名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:27 ID:xPy06zgd0
パソコンの前で独り言いってるだけの年齢詐称の中年女でしょ
いい年にもなって何やってんのw
347名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:47 ID:+eFGLG8n0
絶対に払わん
348名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:53 ID:ZBRh+T2IO
>>2がすべて

つか、ニコ生だろうがテレビだろうが手羽先を食べる姿をドアップは気持ち悪すぎる
食べた後の骨とかマジで気持ち悪いからやめろ
居酒屋一人で個室予約するのって恥ずかしいよな
349名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:09 ID:xQSDIIih0
テレビがヲタやネットを肯定的に報道するわけないだろjk
350名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:16 ID:JCMZRswBP
>>347
黒字だったしなw
351名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:24 ID:Aqsgjs0j0
もう「こうでなければならない」って時代じゃないんだよ。
それを「こうでなければならない」ってキャンペーン張って
「アカのプロパガンダ」そのものじゃないかw

他国のマスメディアもこんなに酷いのか?
「社会主義国家以外」じゃ、
こんなプロパガンダスタンスを取って平然としていられる
異常なメディア環境って、多分日本だけじゃねえかな・・・・
352名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:28 ID:WrYrtH2A0
●無縁社会は存在しなかった
●無縁死・孤独死なんてありえん
●職なんて引く手あまたの年収800以下なんていない
●自殺者なんか、おるわけない
●30以上の独身者なんて見たことも聞いたこともない
●皆、笑顔であふれかえっている

どうやら、これが真実のようだ




353名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:50 ID:SUw/c3CF0
大家族番組だって実際は高卒で働いてないし大学に通ってる
演出という名のやらせなんだよ
354名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:00 ID:4/OtjyPVO
最近のNHKは「ネット=精神病の素」みたいな
印象操作必死なのが、凄くよく伝わって来るよね。
加えてTV業界自体やらせ天国なんて、多くの人が分かってる真実だと思ってるんだけど違うの?
某報道番組で、街中で値切る客の役を
買い物途中で番組アシスタント?に頼まれて、カメラまわってから演じた事あるしw
もう予め「こういう江面」は出来上がってるのを、実際の人間が動いて撮るだけなんて
ノンフィクションでも何でもないっしょw
355名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:00 ID:rTtgzM9m0
>>317
ネットを悪く言ったつもりほめたつもりもない
文面通り、
>>141とか>>161とか
そういう系統のレスつける連中がいることに驚いただけ。

>それと、全てのネット利用者は当事者であり、特に、ネットのほうが
>オールドメディアより優れていると考える人間は、この手のテレビの
>ヤラセの被害者側にいる。
俺からすればこの考えはありえん。
ネットもテレビも新聞も雑誌も一長一短だ。
全部利用する。
356名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:08 ID:+cLtY6o00
まぁ頑張らんでも金が入ってくるヤクザ局が番組を作るんだ。
人を見下す番組構成になって当たり前。
357名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:16 ID:OYL9JN260
テレビも万能じゃなければ、ネットも万能じゃない。
両者は対立する者でもない。
テレビやネットで得られる情報なんて、たかが知れてる。
でもネットのおかげで、お買い物が便利になったのは有難いな。
358名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:19 ID:MUNlUY2m0
別にネットがリアルではない、とは言ってないと思うんだよ
ただ、ネットの世界だけにひきこもらず、
周りを見て、自分の居場所の近くにいる人間と生身で接しようよ

正直、ネットの中の、本名も名前も知らない人よりも、
現実で助けてくれる人を作らないと、本気で無縁になるでよ
っていうNHKの警告みたいな
359名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:31 ID:2eo/QeUJ0
そして、世界中でネットによる呼びかけで政治がかわる。なんて皮肉な。
360名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:02 ID:ESCDR8m50
>>344
NHKスペシャルに「奇跡の詩人」というのがあってな・・・・
361名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:12 ID:TVgdfOy30
無縁社会って新聞マスゴミ総出で必死に流行らそうとしてるのが笑えるw
ネットの交流を無縁の論調で語るとか時代についていけてないのはNHKの方なんじゃねーの
362名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:17 ID:vZ/aw1GhO
会議でも研修でもセミナーでも一緒
「このテーマで自由に話し合って下さい」ってのは、出題者が意図したい答えが既にあり、その方向へ誘導したがる。
違う答えを出そうとすると逆ギレ
この番組もそういうニオイがプンプンした
363名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:24 ID:CEhCZ/1aO
言い訳は聞きあきた
リアルで傷つけられるのが怖いの一言で終了だろ
364名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:26 ID:6axiJ6/G0
合ってるとか間違ってるとかじゃなくて
まず無縁社会特集を組むのがありきで取材申し込んでるよね。
どう見ても結果に合わせて過程(取材対象)を選んでるようにしか見えない。
何を勘違いしたのか38ババアは目も当てられないけど。
365名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:35 ID:w01jbVCn0
なんか素人的な疑問なんだが、何で最近新聞TVは
この手の無縁社会で不安煽るようになったんだ?

不安を煽って俺らにどうしろって話なんだ?
まさか結婚して家族を作れって事なのか?

そんなもん結婚しても死ぬときは一人って可能性があるってのに
366名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:47 ID:ohMoWtYWP
そもそもさー、マジでネットしかやってない
完全無縁のヤツなんてどれくらい居るの?って話で

確かに交友関係の差は人それぞれだと思うんだけど
それならネット社会の前からそうだっただろうし・・・
367名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:54 ID:VnEyTHI4O

無円のまとめ、お粗末でした。
368名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:54 ID:+bb30Gss0
>>296
くそうツボに嵌ったwwwwwwやられたwww
369名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:02 ID:+A+zziscO
無縁社会ってのは言葉が漠然としてるわりにネガティブなイメージだけ先行してる

番組見たけどたぶん参加者視聴者誰もが「思ったのと違う」と考えたはず

問題だらけの語句だよ
370名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:05 ID:ylP/BUOL0
金払ってまで生放送したいって何・・・。
まぁ自分で稼いだ金出し文句な無いんだけど、そこまで面白いもんなのか・・・

俺は無理だわ。
371名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:05 ID:jR7WVTt20
>>342
>クチコがブワーって出てくる


いや・・・誰かにさばいてもらって食べるだけにしとくわ^^; d。
372名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:13 ID:bQg1/cLm0
>>360
それだ!よく覚えてるな
あの操り人形はリアルで見てたから爆笑させてもらった
373名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:16 ID:8qt7WYxQ0
>>300
自由には責任、権利には義務
出演者がされた演出を批判してるんだ
きちんと批判に反論・説明する責任と義務がある
374名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:48 ID:6rs73H7P0
NHKはいつもこの手法だよ。
好意的に報道するって言うから協力したのに、
貶められたってのはよくある。

うちの会社の場合は、協力したら、原爆を落とされたのは
うちの会社のせいだって内容の番組を作られた事もあるよ。
375名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:02 ID:zd8LxxKz0
>>343
最大の捏造は、この人はそもそも無縁じゃないってことだろう
取材する前からネット=無縁という構図で決め打ち
376名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:05 ID:oCBccaLU0
http://www.youtube.com/watch?v=Fw-MHvjUGz4
自分で見てどうか判断しろよ
377名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:16 ID:R3ut2mHN0
>>296

なんという正論www
378名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:16 ID:AJR03tym0
NHKの番組制作なんて捏造とやらせのオンパレードだろ

国営放送とか笑っちゃうレベル
379名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:28 ID:PbswdhAr0
>>1
めっちゃくちゃキモかったwww
380名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:29 ID:loSJnWvM0
38歳で婚活は諦めた方がイイのでは。
381名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:33 ID:a7H7qL+V0
放送法
第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
各テレビ局の電波利用料負担額<略>千分の一
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204163911/

制作者は「いじめにつながるのは別の話。<略>バカを育てた親が悪い」と言い切る。
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268691028/
NHK、障害者を見て笑う番組を放送
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291782418/
NHK説・天安門広場で大きな虐殺は無かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=7nn3L-tN43o#t=02m55s
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=32

NHK子会社問題うけ…民放連に暴力団排除要請 ZAKZAK 2006/06/28
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006062811.html
NHKが暴力団に「ショバ代」 - nikkansports.com 2006/2/16
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060216-0009.html
NHK記者、野球賭博めぐり相撲協会関係者に捜索情報漏らす
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286522908/
「YouTubeはNHKより信頼できる」!?ネットで<略>「内部告発」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289140721/

マスコミ「少年犯罪が増加してる!」→実は減少
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1239875562/
「ゆとり教育が学力低下を生んだ」←嘘でした。ゆとり世代は昭和世代より優秀。
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1282220764/
382名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:41 ID:lAPX1ejoO
ニコ動はヤリ目でやってますが何か?だよな。

でも、こういう暗い感じに放送してくれたほうが
やりやすくなるから助かる。

NHK見て
騙されるやつが悪い
383名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:02 ID:OYL9JN260
テレビも印象操作ができるけど、
ネットだって印象操作は出来るからね。
384名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:08 ID:rOlvZj2g0

もっと、出会い系と化している問題点を追求してもらいたかったんだけどな。NHKも金もらってるのかな。
385名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:09 ID:MUNlUY2m0
>>366
でも実際さ、こーゆーところで匿名で会話してることを
リアルな付き合いだ、
と感じる奴もいるわけでしょ。
これを中学生あたりから黙々とやってたらさ、
現実の人間よりも、ネットの中で自分の事を傷つけない部分だけを見て、
自分の意見に賛同する意見だけを言う人を見つけて、
「あぁ、ここには俺と同じ奴がこんなにいるんだ」と思うだろう。
それって、まぁ精神的には良いかもしれんけど、
どんどん、ネットだけにのめり込む人も多いと思うよ。怖くね?
386名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:09 ID:evnXWzPe0
>>355
>ネットもテレビも新聞も雑誌も一長一短だ。

そうか。
俺はテレビ・新聞などの旧来はメディアは、限られた発信者が事前に情報を加工し、
見せたい物だけ見せるという「構造的欠陥」があり、それが段々と顕著になることで、
情報媒体としての価値を著しく喪失してると考えるが。
よって、今や旧来のメディアのみ「一短一短」だ。
「一長一短」であるネットには及ばない。
387名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:16 ID:qa+dc5TC0
>>314
最近、年寄りの会話でもNHK批判しているの多くなったよ
388名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:31 ID:ohMoWtYWP
自分で見て判断しろ、というが
そもそも見る価値がない

平気で切り貼り、そういう風に見えるように誘導して作ってあるんだから
見れば、テレビ側の方が正しく見えるに決まっている

この女は浅はかで大馬鹿なのは間違いないと思うけど
389名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:39 ID:JCMZRswBP
>>383
まぁでもネットだと注意喚起してくれる人がいる
390名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:44 ID:egcKPWFr0
ガジェット通信(笑)
一芸記者(笑)
ニコニコ生放送(笑)
NHKさん(笑)
取材(笑)
ネット縁(笑)
ひとりぼっちの飲み会(笑)
本当に単にイタイ人(笑)
ナレーションにも間違いがありました(笑)
企業コミュニティ(笑)
ウェブ担当(笑)
生主にならないか?(笑)
スカウト(笑)
企業コミュ専属生主(笑)
NHKの記者さん(笑)
悪いようには編集しないので安心して下さい(笑)
信じることにしました(笑)
悲壮感あふれる演出(笑)
公表して欲しくなかった情報(笑)
率直に書かせていただきました(笑)
391名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:36 ID:eC7YIYoe0
38歳未婚でニコ生主、肉親の看護、居酒屋で一人で飲むのが好き
この設定で明るく前向きにどうやったらなるのか、というのが正直な感想
392名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:11 ID:VnEyTHI4O

NHK解約して正解だった!
393名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:15 ID:qGAzmq1R0
38歳で独身女w今までなにやってきたんだw
394名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:25 ID:B4k/k7ZwO

大雪報道の最中にズッコケた女子高生が可愛いと話題に! 「今年最大の美少女」「さすがお目が高い」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297737433/

395名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:33 ID:OYL9JN260
>>389
どうだろうね、注意喚起も工作員扱いされるし。
人間は怖いよ。
396名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:46 ID:aUfExQPC0
やっぱマスコミ駄目だな。煽りすぎてるよ。こんなの見てたら
元気なくなるわ。

新聞テレビ2chは見ないほうが健全だよな。仲間とワイワイやってるのが
一番だ。
397名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:01 ID:8CdLbA620
派遣村騒動の数ヶ月前から湯浅誠村長様(笑)がNHKの番組にこれでもかというくらいに出まくって麻生さんと自民批判繰り返してたけど
一連の反政府キャンペーンが終わったとたんに出演しなくなった。民主党になったら派遣村やる必要ないしね。
NHKって労組と共産党と中共の代弁者だわ。ネタが一段落するとすぐに他のネタ探しに移るのな
「蟹工船」の次は「派遣切り」「派遣村」、今回は「無縁社会」が食い扶持のようで。
398名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:10 ID:G2Az2jJS0
>>44
おお一色氏の講演なんかあったのかよ!全然知らなかったぞ
なんであんなに実は中国漁船がと報道してたますごみは全く放映しないんだ??

取材受けた人が傷つくますごみ
絶対にNHK受信料払わねー。不払い運動をもっと親世代にすすめろ!
399名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:16 ID:MUNlUY2m0
>>386
ネットも「見たいものだけ見る」に特化しちゃってると思うけどなー。
ネットすごい!ネットは真実の固まり!と思いこんだら、それが最後でしょ。
自分の求める意見や考え以外は目に入らない。
テレビもネットも良いとこどりしていくしかないでしょ。
ネットだって意見が偏るじゃないか。現に、ニュー速は右寄りすぎる。
400名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:16 ID:TVgdfOy30
>>365
怖い言葉でお前らを脅かし、ネットから切り離し、反日左翼の言うことを聞かそうとするため
だってネットとかって政治動かしちゃったりしてるし心配じゃん、権力者や既得権益者としては
NHKとかの
401名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:31 ID:6EdXi6tz0
>>358
ネット=ツールとして捉えてる人間にとっては
NHKの言いたいことが意味不明に聞こえる。
402名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:38 ID:Bl5tArr9O
ニコ厨ってピュアなん?
403名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:43 ID:ojXQiifE0
マスゴミ信用するほうが悪い
台湾捏造問題であれだけ騒がれてまだわからないのか

あれだけ「風化させないことが大事」とか言っておきながら、
今や捏造問題デモなんて影も形もないしな
そりゃマスゴミもほとぼりさめるまで放置するわ
半年もすればみんな忘れてくれるんだもの
404名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:58 ID:PkhBOE/e0
>>358
助ける側にもなれよ
ネットでくらい無責任に生きたいわ
俺は無知無学で話し下手なのに
精神科に通ってる人や元ニート
上司と上手く行かない二周り以上年齢が上のオッサン
果てはあからさまなキチ
あらゆる困った人間にリアルで頼られ話し相手にされる
リアルの縁なんてつらいだけだわ
405名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:58 ID:4/OtjyPVO
>>365
単純に、自分らの食いぶちが無くなると困るからなんじゃないの?
ネットが大分普及して世間のTV新聞離れ加速してるし。
406名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:59 ID:oiO6tq4J0
全てのマスコミはこんなもんだよ。
新聞とテレビでは、テレビのほうがかなりひどい。
(あくまで比較すればだが…)

やつらの正義は「尺」と「演出」。
それ以外にない。
407名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:02 ID:+qbNZ6Ps0
>>314
朝日嫌いのカーチャンもNHKだけは中立だと思ってる・・・
408名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:09 ID:rTtgzM9m0
>>395
2chでもガセ結構流れるしな
しかも意図的に流してると思われる物も結構ある
どんな情報も話半分に聞いとくしかないと思う
409名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:50 ID:AJR03tym0
>>395
だれかの意見で色々な考えかたに気付くことができるのが重要
リアルタイムのテレビだと一切無理
君の言ってるのは詭弁
410名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:50 ID:evnXWzPe0
ネットは、発信者自体が大勢の中の個に過ぎないから、
悪質な発信者は淘汰されやすい。

テレビなどより、デマへのリスク分散が働きやすい。
一部の特権階級に牛耳られてるオールドメディアが衰退するのは当然。

あと、ネットと無縁は関係ない。
画面に向かって一人で会話するのって、友達と長電話するのと何が違うんだ?
しかも、音声のみの電話と違って顔も見えるし、声も聞こえる。
生で話さないとコミュニケーションと認められないとか言ってたら、
iPhoneとか使えなくなるぞ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:52 ID:JCMZRswBP
>>395
それはあるけどな
自分で情報を吟味するようになってメディアリテラシーすることによって
いい方向に向かうんじゃないだろうか
412名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:54 ID:qGAzmq1R0
マジレスするとプライベートで愚痴言える友達、同僚がいれば
こんなネットに閉じこもって1人で居酒屋で配信とか異常な光景は無いよ。
彼女(38歳)も薄々自分の暗い部分にこれで客観的に気づいて卒業してくれればいいが。
それと捏造報道は別問題だよ、この女が暗い生き方していることを否定しているのが
露骨に見えたから、書かせてもらいます。
413名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:22 ID:OB98VbOX0
マスゴミははじめから取材なんかしてないんだ
コラ画像作るために素材探してるみたいなもん
協力する方が馬鹿
414名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:23 ID:us331wn/0

マスコミって取材する時は

「あなたに共感しました、記事にしたいので是非取材させてください」

みたいに低姿勢で好意的な感じで近づいてくる。

そして相手を信用させ散々情報を聞き出した挙句

「世の中にはこういうバカもいます、情けないですね(笑)」

みたいな記事を書いて売る。
415名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:57 ID:uM9HvFPC0
テレビって、あらかじめ作ったシナリオにはまる絵が欲しくてカメラを持ってくるんよ。
リアルに生をやってる人の感覚とは、違って当たり前。
416名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:00 ID:+A+zziscO
>>407
俺もNHKはまだマシだと思ってる

見たいテレビ番組が民放にはない
417名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:05 ID:8oTro63/0
マスゴミなんて信じるほうがおかしい
418名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:11 ID:ohMoWtYWP
ネットはデマがただ転がってるだけ、勿論そういうリスクはある
デマに踊らされたり、引っかかったり

テレビは悪意の編集で自分の意志を捏造される

この違いは大きい
419名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:16 ID:c9mlxZZE0
まあディレクターは自分の主張の為に編集するからな。
それが前面に出てくるのは、ディレクターが未熟という事。

そういう番組はNHKでも結構多い
民放は論外。

それでもあのキモオバサンを
擁護するのは難しいと思うがw
420名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:05 ID:oiO6tq4J0
ちなみに日本だけじゃなくって、
ヨーロッパでもこんなもんです。
421名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:08 ID:6EdXi6tz0
>>412
コミュニケーションの変化だろ。
昔なら文通相手募集なんて平気でやってたわけだし…
422名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:17 ID:QHLQ6nLh0
俺に依頼してくれれば演出なしでよかったのに
あ、世間とは無縁の俺のところにはたどり着けないよね、ごめんごめん。
423名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:20 ID:cKMFT8c20
でる奴が馬鹿
はい!終了!
424名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:37 ID:SUw/c3CF0
ネットのおかげで簡単にNHK解約方法を知った人もいるだろう
犬側からすりゃ悪者だわなw
425名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:43 ID:oIrdd4mK0
自分が悲惨な状況であることに本人は気付いていないことが多い
426名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:46 ID:MUNlUY2m0
>>408
ネットの大量のガセの中に真実があるのも面白いけどね。
ガセをガセと受け止めない怖さもあるね。
前に女の子が殺されて、殺人犯がその子のmixiにログインして、
ビッチな捏造日記を書いた。
それを見たネットユーザーは「殺されて当然のビッチ!」
「犯人はバイトの店長だ!」と店に押し掛けたりしてたね。
結局犯人は捕まり、mixiの捏造もバレたけど、その落ちを知る前に
ネットユーザーはどこかへと去る…そいつらには永遠に、被害者の女性は
ビッチな女性で殺されて当然、という印象が残るわけだ。
こういうのも含めて、ネットって怖い。が、おもしろい…。
427名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:47 ID:OYL9JN260
>>409
詭弁?
別に誰かを騙そうとしてるわけじゃないんだが。失礼なヤツ。
428名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:07 ID:6axiJ6/G0
>>399
思想が偏るのは問題無いよ。情報ソースが偏る(と言うかもみ消される)のが問題。
ネットじゃアドレス一つ貼るだけで相手にソースを提示出来るけど
今日びテレビじゃNHKは勿論ワイドショーですら民主のスキャンダルには触れないよね。
429名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:29 ID:ohMoWtYWP
この女が馬鹿だろうが、痛かろうが、実際はそういう不安が無意識にネット生放送なんてのに走らせていようが

言ってもないことを勝手にテロップやナレーションでくっつけて
勝手に無縁人間みたいに捏造演出するのは問題外だろ

この女がアホなのに異論はないw
430名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:30 ID:AJR03tym0
ネットの無い時代だって一人で過ごすのが好きなやつは居た
ネットで常に繋がってる時代だと、そういうやつは余計に煩わしいんじゃないかな?
必要最低限でコミュニケーションはいいって感じで
431名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:48 ID:NL0xRivD0
>>412
お前の言うとおりにやって結果不都合しかなかったら
お前はちゃんと責任取れるのか?
432名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:49 ID:evnXWzPe0
テレビって、画面効果やキャプション捏造などの編集テクニックが恐ろしく進化してるから、
スキあらば、考えを誘導されそうで恐ろしい。

ネットから離れてと言う前に、まずテレビから離れて、身近な人と一緒に話し合うことで、
顔の出ない妙な連中からの人心操作を拒絶していけばいい。
433名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:49 ID:+A+zziscO
「無縁社会」で問題となる「縁」は
「ネット縁」の「縁」と違う気がする

「絆」と「つながり」の差なんじゃないかと思ってる
434名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:53 ID:w01jbVCn0
>>400
>>405
結局ネットとネット住人の切り離しか
なんかあほらしいというか、既得権益を守ろうと必死だなあ

そんな不安を煽ったとこで、ネット以上に便利なモノが
でない限りどうにもならんにねえ
435名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:16 ID:YTdOVDNj0
ネットで情報発信してる人物に取材して捏造ドキュメンタリー放送したら
当然ネットで暴露される程度の想像力も働かんのかNHKは
436名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:17 ID:s4TY8uOz0
取材受けるときは、しっかり相手の声を録音しとけよ
ニコ生やってるくせに情弱すぎ
437名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:21 ID:zd8LxxKz0
>>412
特に暗いとも思わないな
ネットって閉じこもるものじゃないし
438名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:59:52 ID:TVgdfOy30
昔はよくゲームが叩かれてたよな
テレビの敵だから
ゲームをやってると馬鹿になる、犯罪者や非行少年はゲームばかりやっている、みたいに
439名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:07 ID:oIrdd4mK0
駄目な奴に駄目なままでいいと言える残酷さ

おまえらはそれが分かってない
440名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:11 ID:jV1QQQtr0
嫌なら、でるな
でるなら、いいわけするな
余計痛い人にみえるわアホ
441名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:16 ID:8CdLbA620
つか主は苦言言う前に

NHKの本性に気づけよ、内容から予想できるだろ。
442無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:18 ID:yxqJ6PJl0
マスゴミによる悪意を持った演出による被害者が
また生まれてしまったのか・・・

443名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:20 ID:hIdYi/Wn0
漫画家でいただろ
NHKで取り上げるつーんで取材受けたら
質問する記者が漫画家が自分のあらかじめでっち上げたシナリオに合わない答えすると
「そーじゃなくて」と合うまでやり直させると言う
それでぶち切れて番組キャンセルして騒ぎになっやつ

見て無いのかねぇ
444名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:39 ID:9py/3zt10
>「無縁だからネットに逃げ込んでいる」ような演出をされてしまった

年齢サバ読んで架空の自分演出してたんだからこう思われても当然だろ。
445名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:44 ID:evnXWzPe0
>>439
何がダメかによるけどな。

むしろ、テレビに対し、その歪んだあり方を容認するほうが残酷かもな。

消滅へのタイムリミットも迫ってる。
446名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:49 ID:GBfK8vt40
NHKなんて大分前からそんなもんだよ
持ち上げるにせよ貶めるにせよ大分ズレてる

>悪いようには編集しないので

悪い奴は決まってそう言うんだ
447名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:50 ID:+A+zziscO
>>436
そうだよな
ニコ厨にも取材を中継するくらいの面白さはまだ残ってると思ってた
448名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:50 ID:JCuXNKSM0
この番組は前からずっとヒドイだろww。
騒音おばさんについて質問したらだんまりw目も合せないとかww
http://www.youtube.com/watch?v=S3gE8ISh3xQ

449名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:58 ID:ZBRh+T2IO
公園でニコ生してる場面は寒気がした
スカイプと違って文字だけだから笑い掛けてる姿が、一人で笑ってるようにしか見えなくて異様だった

ところで自分の部屋を映してた男はどう思ってるんだろうな
450名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:13 ID:OYL9JN260
ネット大好きPC大好きな俺は、PCに不調があるとあっちこっちに呼ばれて大変だ。
無縁社会のほうがいい。
451名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:19 ID:ohMoWtYWP
俺なら録音しといて後でばらす、晒す
それもリスク高いと思うけどね

どうせ出ると決めたならそのくらいはやる
ま、出ないんだけどな、どんなに甘い言葉を投げかけられても
マスゴミなんて一ミリも信用できねえから
452名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:19 ID:AJR03tym0
>>427

383 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/16(水) 00:49:02 ID:OYL9JN260 [6/8]
テレビも印象操作ができるけど、
ネットだって印象操作は出来るからね。


395 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/16(水) 00:51:33 ID:OYL9JN260 [7/8]
>>389
どうだろうね、注意喚起も工作員扱いされるし。
人間は怖いよ。

この返答は常識的に無いよね。

その上
>別に誰かを騙そうとしてるわけじゃないんだが。失礼なヤツ。
詭弁というのは、相手を騙す為に言うわけじゃなく自己保身などの為に言うんだよ。
ま、言っても理解出来ないか。
453名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:27 ID:qGAzmq1R0
>>421
多様化するのは構わない、俺も頻繁にネットで遠距離の友達と情報交換する。
だが、この女の危惧されるのは身近に知り合いが居ないことでしょ。
まさに無縁社会だね、挙句に接客業で人と接している(キリッ
この誤解というか勘違いそのものが、まぁ半分自覚しているんじゃないか?
その寂しさを紛らわすために不特定多数のネット配信で38歳独身の
飢えを繋ぎとめている可哀想な女性なんだとね。
あーそうそう、別問題NHKは嫌いですよ、だからこのスレ来た。
当然受信料は生まれてから払ってないし、俺もある意味心は無縁社会なのだろう。
誰もが無縁社会を持ちえるというのが本当に怖いところだな←上手くまとめんな!(爆笑)
454名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:29 ID:jkw3YnQf0
NHKもテレ朝も一緒だな
つまんない仕事
455名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:30 ID:4U4IUcIE0
NHKの番組構成は確かにおかしかったな
456名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:44 ID:MUNlUY2m0
NHKはこういうネット社会には理解あるほうだと思うけどなぁ
ネット好きだし、切り口が番組によって違うんだから、それでいい。

その中で、無縁社会を表すカケラとして、今回の38歳のオバチャンでしょ。
おばちゃんは無縁ではないけれど、この先、ホントに無縁になりそうだと思う。
リアルのつまらなさや介護の辛さから逃避の形に見えたし。
457名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:10 ID:NL0xRivD0
>>439
そいつにとってはそれが最良ならそれでいいだろ
横からでてきて、頼まれてもいないのに
お前は間違ってるとアドバイスする奴は多いが、
本当にそいつのことをそいつ以上の時間と労力を使って考え抜いて
駄目だったらすべての責任取るつもりがあるなら言ってもいいが
そうでないんだったら最低な無責任だと知れ
458名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:11 ID:+k7v2X+10
>>438
ゲーム脳とかも随分持てはやされたねw
459名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:15 ID:OYL9JN260
>>439
駄目なヤツは駄目なままでいいんじゃないの?
みんな出来るヤツなら、食い扶持・稼ぎが減っちゃうよw
460名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:03:29 ID:ZG3HTZQTO
>>401
どうもニコ生だからっていう意図を感じるんだよな。
だったらツィッターとかミクシィはどうなんだとね。
461名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:05 ID:jDa+vl2h0
N○●は反日が基本、日本を貶める為にあらゆる捏造、偏向を日常的に繰り返し、
日本社会の活力を奪うのです、
出てる人間よく見ろ、バカチョンばっか。
462名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:15 ID:R6ZBCcteO
>>450
意味不明
463名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:31 ID:5RaolHoF0
ネットやってる者が日本の既存メディアを信用してる時点で負けだろw
それとも騙されそうな奴を厳選されたか?
464名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:34 ID:R+TH/xlC0
NHK 観てからニコ生観始めたけど、あんな暗くないよな。
みんな楽しそうに明るく配信してるぞ。 ( ´・ω・)
465名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:01 ID:OYL9JN260
>>452
上から目線だな。嫌な奴。
466名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:15 ID:VnEyTHI4O
NHKはツィッターをご贔屓にしてるんだから
他は持ち上げるわけない。
467名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:19 ID:VAEuzhMq0
えりりかとぺにおとキプロスを出したら見てやった
468名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:20 ID:uyu/JzKZ0
>>453
関係ない他人の心配をするお前の方が気持ち悪いよ
469名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:28 ID:0t8eIfTp0
NHKの受信料払ってる奴はアホ
470名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:48 ID:us331wn/0

そう言えば以前問題になったNHKスペシャルでも同じことがあったな

NHKが反日捏造報道をするために

日本に好意的な台湾の人たちの証言の都合のいい部分だけを編集し

その人たちの証言を逆の意味に捻じ曲げて放送し

チャンネル桜と証言者がNHKを提訴した事件とか
471名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:59 ID:TVgdfOy30
ネットからリアルでも友達になったり、はては結婚になったりと縁になることだってあるのにな
ネットで傷つけられることもあるけどネット上の一言で救われたりもするんだよ

無縁で片づけるのは暴論だろ
脳ミソが固まった老害が支配してんだろうなNHKって
472名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:02 ID:GY+Y43SlO
NHKを信じるほうが悪い
473名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:03 ID:kOh1XcYlO
>>1
>私は昔からオンラインゲーム(ウルティマオンライン)に夢中になったり、
ブログや、友人同士でヤフーチャットで楽しみながらタイピングの練習をしたり、
スカイプを使用して、距離的に離れた友人とお話したりしていました。

単なる引きこもりだろうがw

>こういった点でネットに”縁、つながり”を感じている
>結婚したから連絡が取りづらくなった友人はいますが、友達がいないわけではありません。
>「遠くにいる友だちとチャットで連絡を取り合える」ことや
「見知らぬ人とでもニコニコ生放送を通してコミュニケーションできる」
という新しい「ネット縁」

ネットに社会を生き延びる縁なんぞ無ーんだよカスw
引きこもりが言い訳すんな馬鹿女w
現実を見ろよ現実をよw
474名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:06 ID:GBfK8vt40
>>432
ネットも既にそうなってるよ
発言者の意見を捻じ曲げるのは2chのスレタイでも良くある事だし

2chコピペブログなんかも既にあるものに対して賞賛か叩き一方だけのコメントを抜き出す
逆にそれに対する反対意見はいかにもアホそうな意見だけのせる

そしてそういうサイトのPVが何万何十万もあってツイッタ―とかでネットで真実とばかりに拡散
475名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:10 ID:BS2XYpaH0
ホリエモンみたいに取材風景をこっちでも記録して配信するって言えば良かったのに
その条件提示した途端にN○Kは逃げ出したらしいが
476名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:16 ID:4grOgv9m0
デブ醜顔の中年オバサンが居酒屋でノーパソ(webカメラ付き)に向かって
ヘラヘラしながら飲んでたやつだな。
あまりのキモさで見るに耐えられず速攻でチャンネル変えたわ。
オツムも弱かったみたいだな。
477名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:20 ID:FGASB3cK0
478名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:24 ID:PkhBOE/e0
>>412
なんでリアルとネットで別次元に考えられないんだ?
ネットで発散してる奴はリアルに生きてないとでも?
それはそれだろ
リアルで愚痴る内容とネットで愚痴る内容の使い分けだってあるし
479名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:27 ID:8Fs0ZbV+0
ネットに前向きなその姿勢が
一般的には逃げてる構図なんだから
しょうがないだろボケ。
480名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:37 ID:qGAzmq1R0
>>464
その配信者と視聴者の間に何がある?
病気になったら、突然消息が途絶えたら?
表面的、その場だけの雰囲気で楽しめる交流なら誰でも言える。
本当の絆がないんだよ
481名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:52 ID:Mnl3Whl20
平均年収1600万円のNHK職員様から見たら
ニコ厨なんてゴキブリ以下だろ
482名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:00 ID:evnXWzPe0
これって、ニコニコ動画ディスってるのかな。

民主党が与党になってから、ユーストリームとか、ニコ動とかが
媒体として前面に登場し、ニコ動のリポーターまでいるしな。

オールドメディアのドンたるNHKからの逆襲でもあるのか。
483名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:21 ID:+A+zziscO
>>460
2ちゃんとニコ動はツイッターやmixiとは違う気がする

なんか常駐してるやつが多そう
484名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:21 ID:jV1QQQtr0
テレビや、マスゴミは
人の気持ちとか関係ないんだよ
自分らの都合がいいようにしか
つくらんよ
485名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:24 ID:OYL9JN260
つーか、この番組って視聴率どんくらいだったのかな。
486名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:36 ID:MUNlUY2m0
どーでもいいが、ニコ生で
30歳くらいの男で、中学生だかにニコ生で出会って
孕ませて、そのまま結婚して、出産、
嫁は17歳を売りにして、二人とも顔出しして
放送してるのは、色々と痛いなぁと思った。

しかし、こいつらは無縁じゃない。幸せそうだ。
だが、犯罪なのではないか。
487名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:49 ID:SIY3XsR20
ていうか、そもそもガジェ通自体がクソなわけで。
488名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:07:58 ID:JCuXNKSM0
489名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:17 ID:+qbNZ6Ps0
>>473
間の抜けた所はあるが、普通の社会人だぞこいつ
490名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:27 ID:ESCDR8m50
本当にヤバいのは経済的に困窮した無縁だろな。
金がそれなりにあればなんとでもなるだろ。
金が無くて、介護やら仕事やらが急がく、貧困故の無縁は悲惨だもの。
バカミンス経済対策しろ禿、貧困の救済、最小不幸はどうした。

以前やった元銀行員のケースは、仕事人間だったから無縁になったみたいな内容だった気がするけど。
こんなケース、そんなにあるかな?
なんかこう、人付き合いが出来無いのに何か問題があるような?
491名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:28 ID:+a2JrXvG0
NHKを信じるからこういう目にあうんだな
492名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:30 ID:AJR03tym0
>>465
下に向けてるんだからそりゃそうだ。
別にネットで八方美人を気取るつもりはないからな。
493名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:57 ID:6axiJ6/G0
>>453
>←上手くまとめんな!(爆笑)

なんかこういう自己完結したレス見ると
リアルじゃ話し相手いないんだなって思っちゃう。
494名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:58 ID:ZG3HTZQTO
>>438
テレビゲームをやるってことは、その間はテレビ番組を完全に遮断することだからな。
携帯ゲームが据え置きゲーム機の台数を上回ってからは、ゲーム脳とかいわれなくなり、
むしろ脳トレとかなんとかで、脳の若返りなどと言われるようになったw
495名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:08:58 ID:hIdYi/Wn0
あったぞ、どんな感じか描いたマンガ付きだ
マスコミなんてこんなものという知識があればねぇ

「ほんっっと〜〜に不愉快」 漫画家・唐沢なをき氏、非常識すぎるNHK取材に激怒…番組放送中止要請
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1301496.html
496名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:06 ID:TVgdfOy30
>>466
ツイッターは電通の仕込みだからな
そりゃテレビはゴリ押すわ
497名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:24 ID:qGAzmq1R0
>>493
ノリツッコミが良いって解釈しろよ
498名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:29 ID:evnXWzPe0
>>480
リアルの友人関係もそんなもんだけどな。

肉親か、よっぽどの親友でも無い限り。
499名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:43 ID:sJc7l6PFO
哀れだな
500名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:47 ID:MUNlUY2m0
>>495
こんな微妙な漫画家が…
501名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:50 ID:dC7qkvPX0
親戚が地方のNHK局の取材を受けた。内容は、そこそこ好意的で
良かったが、親戚にとって都合の悪い事実は隠していたな。w
親戚は、労組に関係していたことがあったので、編集が好意的
だったのはそのせいだろうと思う。
しかしだ、親戚は、スタッフ五人の食事を作らされた上、
謝礼は図書券五千円のみだったと言っていた。
502名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:09 ID:OYL9JN260
2chも叩き煽りがほとんどだしな。
つっても、10年前よりマシっつーか今は品良く見せて実は下品って感じだな。
503名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:27 ID:BS2XYpaH0
生の人前で堂々と愚痴ったり発散するのが人間として良いっていうのは、
生理現象なんだから、満員電車でも堂々と大音量で屁をコキ、ゲップしろって言ってるのと同じ

ネットを控えめにすればリア充側だと思いこむ非リアにありがち
504名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:36 ID:TUrzX8LI0
ネトゲやってみたけどゲームごときで24時間ボス貼り付きとか
スカで戦争の連絡取り合いとかばかばかしくて付き合いきれんかったわ
人数とプレイ時間と課金でいくらでも強くなれるし、
そういうものに価値を見出せなかった。
飲み屋で豪遊してみせてる連中と変わらんやないか・・・
そういうのが嫌でインドアしてるのにネットでまでそんなのは金輪際
嫌だと思いました
505名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:53 ID:VnEyTHI4O
NHKラジオの17時〜

私も一言夕方ニュース
↑この番組はツィッターからも意見募集してます〜
506名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:58 ID:ucrJ7bDhP
だからニコ生関係者は
世間からうざがられるんだな
よーく理解できた
507名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:00 ID:+k7v2X+10
>>500
微妙だから何やってもいいんだって、
NHK職員も勘違いしちゃったんだろうねぇ

まさか漫画で逆襲されるとは思わなかっただろう
508名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:03 ID:HMMJc9Ln0
ニコ生も正直何がいいのかさっぱりわかんないけどなぁ。
2chのコテハンが顔出しで張り切ってるようなもんだよね。
コテハンとの馴れ合いスレが好きなタイプにはたまらんのかな。

おそらく、10年後には中高年のネット婚が流行ってると思うな。
年取ると独りじゃいられなくなるよ。多分ね。


509名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:36 ID:uF87qWxh0
510名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:46 ID:Ifqzdypp0
>>474
プロと素人に差はあるのか?
この事件からとても大差が感じられないんだが
もっと悪いのはプロは金をもらってそのザマってこと
511名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:50 ID:YTV1enlV0
NHKは無縁社会をやたらプッシュしてるね
ワーキングプアもそうだったけど
「みなさま」から巻き上げた金でいい暮らししてるNHK職員が貧民をバカにしてるようで不快だ
書籍展開なぞして、ちゃっかり儲けようとしてるのも腹立つ
512名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:59 ID:6axiJ6/G0
>>494
任天堂はDS,Wiiの頃から広告料に莫大な予算を注ぎ込んでたから
電通や博報堂あたりを通じて悪口禁止令が出たんだと思う。
513名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:59 ID:OYL9JN260
>>509
404
514名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:00 ID:SIY3XsR20
>>497
寒すぎますよ?
515名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:18 ID:Km1guoL30
NHK「初めから、ネガティブな素材として使わせてくださいなんていったら門前払いだろ!」
516名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:25 ID:oms3+Amn0
NHKらしいな
517名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:54 ID:R+TH/xlC0
>>480
ないよ。
でもニコ生はそれがいいんじゃん?
ひまつぶしとして。

人同士によっては NHK で紹介したように ホント に仲良くなってる
のかもしれないけど、これはたぶん レアケース だろうなぁ。

( ´・ω・) 実況でも ツイッター の アカ がやらせじゃないかとか突っ込まれてたけど。
518名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:57 ID:OA21edem0
批判が多かったから後出しで言い訳しているような気がする
519名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:34 ID:OYL9JN260
どういう人種が一番嫌いかっていうと、リンク切れの画像を嬉々として貼るヤツが大嫌いだ。
もう死んでしまえ。
520名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:02 ID:MUNlUY2m0
>>501
NHKは取材対象者に金銭の受け渡しができないんじゃなかったっけ?
俺の親戚も地方の定食やで、NHKローカルの中継やったけれど、
「謝礼は渡せない」「お店の名前は言えない」
「料理を紹介したいから3つほど作ってほしい。タダで。」
この条件を飲んで、中継やったら、汚い定食屋が
NHKの映像パワーですげぇモダンな雰囲気に!
それ以来客も良く来るようになったって喜んでた。無料のCMだと思えばすごい。
NHKも地方局は新米職員が多いらしく、すげぇ腰が低くて良い人ばかりらしい。
3年ほどディレクター?と年賀状のやりとりしてたが、
が、どうも中央に行くと性格もまがるのだろうか、最近は年賀状が来ないらしいw
521名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:14:53 ID:qWa+GfFC0
>>13
> 無縁社会、核家族と煽りながら
> 一人暮しこそ自立、親と同居をパラサイトと執拗に叩く愉快な国民

なんだかんだで他人をたたいて、自分は高みの見物したいだけなんだろうね
マスコミも、それを見てる視聴者も
522名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:24 ID:Fc/uLogb0
なんか「JAPANデビュー」でチャンネル桜が起こしたNHK1万人訴訟と同じ構図だぞ。
ニコニコ版で2発目の1万人訴訟起こせばおもしろくなってくるぞ。
523名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:45 ID:R+TH/xlC0
>>520
> 中央に行くと性格もまがるのだろうか

www。 ( ´・ω・) 出世したのかねぇ。
524名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:15:58 ID:ZBRh+T2IO
>>434
ネットで話題になって今回の放送を観た人もいるだろうな
不安を煽られようが何だろうが、番組終わったら速攻ネット繋げて感想や評判観たやつ多いと思う
525名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:48 ID:uF87qWxh0
526名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:00 ID:s4TY8uOz0
>>473
今どきはそんなもんだよ。

うちの上司、この前一緒に飲みに行ったとき、
オレの子 日本全国にネット友達がいてさー、時代は変わったよなぁ・・・
ってカルチャーショック起こしてたわww
527名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:59 ID:qGAzmq1R0
>>498
最低限、職場、知人関係ならコミニティーに異変があれば
連絡してくれるでしょ、ある種の利害・責任関係にも繋がるからさ。
この女は本当の意味で冷たいコミニケーションしかしてないのが同情を誘う。
飲み会とか無縁の生活で1人で居酒屋っていうのが可哀想。
別に冒涜侮辱するつもりは毛頭ない、彼女の大雑把な生き方を見て
38年間独身である重さとか分かるから可哀想な人だなぁって心配になったぐらい。
まぁ言い方変えれば哀れな人間を見て、俺は優越感に浸り現状の立場に安らぎを抱きたいだけかもしれない。
この女がこの先、独身で親父の介護しようが俺の知ったことじゃないが、
こうして客観的に自分の生き方を少しでも見つめ、反論するだけの元気があるなら
いつか自分の弱い殻から抜け出せると心の底で願っててやるよ。
まぁ、一生空虚な配信するもいいし、自己満足で自分がネット上だけでも十分無縁じゃない
社会を構築していると去勢張るのは一向に構わないよ、別に俺の人生じゃないし、
女が将来後悔するも満足するも知ったことじゃないからね。
まぁ、頑張って努力してみろよとしか俺は言えないな。
>>514
ちょっと調子乗りすぎましたw
528名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:00 ID:44fOiSOK0
年齢ばれはかわいそうだな
無縁社会って題からして暗そうな番組だし暗いのはしかたないだろ
529名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:15 ID:BS2XYpaH0
まぁ元凶は古来からの国民性だがな
集団で個人の噂を自分達が一番楽しいように作ってみんなで楽しむじゃん
本人が言うことよりも周囲が言う悪口の方を信じてたりするし
陰湿な国民性の集大成がマスゴミって感じだわ
530名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:39 ID:aUfExQPC0
NHKに抗議する手段が、視聴者にないんだよな。
政治家の子息かかえこんでるし意見いっても意味なし。

占いと同じでなんとなく該当者かなと感じて落ち込む奴いるでしょ。
就職活動中の奴とか、こういうの見たらハードに落ち込むよ。モチベ
さらになくなるでしょ。自己暗示ていうんだっけ?
531名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:47 ID:MUNlUY2m0
>>523
死ぬほど忙しいのかもしれんが。
最近は東大京大のエリートぞろいばかり入社してるらしいし、
(年賀状くれないディレクターは東大卒らしい)
団塊の世代あたりは高卒や推薦の無能が多いとか。
NHKもここらで、不祥事続きの年配世代を切って
若い奴らで改革してもらいたいものだなー。
台湾問題でも、若い世代のNHK職員と思われる人が
デモ隊に向かって「応援します」と言いに来た、という
書き込みもあったし。そいつ消されたかもしれんがww
532名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:16 ID:uyu/JzKZ0
>>521
最近のお笑いは人をいじるのが主流みたいだよね。
NHKはドキュメントにいじりを取り入れたんだろうな。
笑いの中では最低最悪の部類なのに。
533名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:40 ID:GBfK8vt40
>>510
「素人」だとしてもアフィやグーアド、もっと言うと企業から直接金貰ったりしてるケースもある訳で
534名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:50 ID:FgmrP5WZ0
いい年してテレビの取材なんかうけるなよ
535名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:55 ID:e1C6cvG80
NHKは不安を煽りたいようだが、オレはこんなもん絶対見ないぞ
目を背け続けるよ〜んw
536名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:54 ID:ZG3HTZQTO
>>526
インターネット以前にもパソコン通信とかいうのはあって、似たようなことはしてたんじゃないのかね?
アマチュア無線とかもそういうのじゃないのかと。リアルタイムで経験してるわけじゃないが。
たぶん、その手のツールは、当時は見ず知らずの人間とのコミュニケーションを、
世界が無限に広がるとか何とかいって、肯定していたんだろうと思うよ。
537名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:02 ID:Xqw+GKJz0
確かに居酒屋で一人歌ってんのは超イタかったwww

それでもあんまこの人につっかかんなよ。NHKにこの釈明を求めるのが先だろ。
538名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:15 ID:EEJviEg80
NHKのヤラセ洗脳宣伝なんて大日本帝国大本営発表からの伝統

阪神淡路大震災で朝鮮部落の巣窟である長田に天皇陛下がお見舞いで避難場所の学校へ行幸した際
反天皇的な発言をしたりあるいはしそうな危険分子は放送前から徹底的に排除され避難所から追い出され
選ばれた老人子供が泣きながら天皇に手を合わせるシーンしか放送されなかった
また災害救援に使用可能な数少ないライフライン道路を完全封鎖して復興の妨げにもなった

まあ恣意的なヤラセ放送で大衆を洗脳するのが目的の放送局だから当たり前と言えば当たり前のことなのだがw

簡単に言えば北朝鮮のテレビ放送と同じ
539名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:28 ID:MUNlUY2m0
>>538
なんすかその、逆に右翼チックなNHKは
540名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:01 ID:BS2XYpaH0
>>530
真っ向から闘わなくても、一般庶民がどんどん情報を発信してって完結すりゃいいだけの話
まだまだ情報のやり取りが一般人レベルで足りてない
テレビ局が放送しても、即SNSや掲示板や動画コメで「違いますよね」って納得できるようになれば変わる
今はテレビに頼る連中がまだまだ多いから

まぁそうするとネット規制に精を出してくるだろうが、徐々にオオカミ少年みたいに空気になってくよ
541名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:36 ID:PkhBOE/e0
だいたい、ここで俺達が議論したりチャカしたりしてる事をリアル出来るか?って事だよな
ネットは無縁なんじゃなくリアルで出来ない事が出来る
逆にリアルじゃなきゃ出来ない事もある
それだけなのに
ネットで何かをしただけでネガティブな方向に持って行くのが異常
ブログやってる芸能人は全員キチガイなのかと
リアルでネットみたいに振る舞ったら生きていけない
それは職場とプライベートの使い分けと同じだしな
何でストレスを発散しようと人の勝手
俺がバイクに乗るのも見る人が見れば異常だし
俺から見ればペイントして仮装してスポーツの応援してる人も異常
趣味なんてそんなもんだ
542名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:59 ID:VvUwvSZsO
38のイタイ人には変わりない
543名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:30 ID:+cLtY6o00
メディア≒偏向ブースター
基本これで間違いない。
544名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:34 ID:evnXWzPe0
NHKは相撲協会を笑えないぞ!
545名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:37 ID:ZTsvz0/SO
さすが低レベル局NHK
視聴料金払うのが馬鹿馬鹿しい
546名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:19 ID:aa87ePGt0
事実ではあるのだろうから、のこのこと出て行くバカが間抜け
547名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:19 ID:TVgdfOy30
「痛い人」を意図的にさらすことで「ネットかっこ悪いイタイ」っていうネガティブなイメージを植えつけネットを分断する工作だよ
情報戦の一つだから
548名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:46 ID:a0XRgqmQ0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40593611

まあこういう生主みたらそう思わざるを得ないよ
549名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:12 ID:r8XymFyV0
ニコ生よりツイッターのほうが何かと犯罪絡みが多い
550名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:53 ID:wU9a06Eg0
>>1-6
あー、やっぱりなー。何か変だな?と思いながら違和感を感じながら見てたが、やっぱりな。
NHKは、以前の「無縁社会」の番組の成功に浮かれて、ステレオタイプな「無縁社会」という虚像を自ら創作し、
その虚像に向かって番組作りをしてる感が、今回の「NHKスペシャル」では強く感じられた。NHKもうだめぽ。
551名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:58 ID:jns2lw6xO
これ読むと確かにテレビで観たのと全然印象が違うw
印象操作すげーw
552名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:33:17 ID:BgBz2AnFO
>>1
マスゴミを信用するのが馬鹿なんだよ
553名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:10 ID:fy/G8cMs0
Twitterで自作自演してなかったか?
554名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:20 ID:h3nDNb2X0
> ・ディレクターが描いた返答をしないと「いや、そういう答えじゃなくて〜」とインタビューやり直し
> ・ディレクターの「ストーリー」に即した答えを言うまで許してくれない
> ・インタビューで先生が返答する内容を質問する前から想定してる(想定とずれるとやり直し)
555名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:37 ID:EzooDo5H0
>>1
>私自身、番組のナレーションのトーンや内容がとてもとても暗い感じであることに、たいへん違和感を
覚えました。
>私自身、番組のナレーションのトーンや内容がとてもとても暗い感じであることに、たいへん違和感を
覚えました。
>私自身、番組のナレーションのトーンや内容がとてもとても暗い感じであることに、たいへん違和感を
覚えました。

あ〜、これテロ朝の報道ステーション(笑)がよくやる手法だよねー。
自民の時のニュースは人を不安にさせる暗いババァの声使ってナレーションw
オマケにどこぞの死にかけのジジィババァ使って政治批判w

民主になってから一切なし(笑)
後期高齢者医療制度どんなけ叩いてたんだよw糞テロ朝wwww
556名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:48 ID:FqwLNjRt0
>>436
だよな、むしろ取材してる状況を盗撮→ニコ生中継する位のしたたかさがないのなら間違ってもマスゴミの取材を受けちゃあかんだろw
557名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:17 ID:6EdXi6tz0
そもそも配信してる様子なんておかしいに決まってる。
テレビの撮影だって客観的に見ればおかしいし、電話してる様子だっておかしいじゃん。
5581000レスを目指す男:2011/02/16(水) 01:37:07 ID:qmdkYHCV0
近代国家主義そのものが地縁血縁を国家に集中し、
それらの構成員を個に解体する性格のものなんだよ。
それを健全に運営するために必須なものが個人主義なわけだが、
それはともかく、困ったから血縁地縁に戻れなんて不可能だろ。
昔はよかったなんて幻想に頼ったって何も解決しませんよ。
そんな昔はなかったし、これからもない。
疎外なんていわれだしたのは、ネットなんて影も形もない昔のことだ。
559名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:12 ID:ZiacbjkK0
>>1
オンエアでキモイ自分を客観視してしまって逆ギレしてるだけじゃないのか?w
560名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:37:55 ID:8eFC/je1O
>>206
ケンミンショーな
親が好きでよく見てたが、地元民の俺は一度も食べたことのないソウルフード(笑)紹介に失笑したわ
561名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:08 ID:v5kX9XAz0
ニコニコがNHKで前向きに報道されるわけないだろ
ニコ厨なのになんでそれわからないかな
562名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:43 ID:r/sE2+cRO
「ネットに逃げる」って発想は普段ネットを使わない人間からしか出て来ない


もうテレビはこっちくんな
563名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:43 ID:jg2E3M2v0
またプロデューサーはチョンの番組か?
564名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:20 ID:+k7v2X+10
>>555
民主議員が事件起こしたニュースなのに、
なぜか麻生や他の自民議員がニコニコ笑ってる映像流してた捏造ステーションを俺は許さん
565名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:42:46 ID:VAEuzhMq0
566名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:25 ID:jUHQwn0T0
そういう番組を作るか決めるための取材じゃなくて、作ると決まってる番組の
素材集めのためのロケだもの。そりゃ先に決め打ちできるそのほうが楽だろうさな。

ありのまま伝える番気味見て、「で、何が言いたいの?」なんて言わないようにしないとな、
何が正しくて、何をすれば良くなるなんてのは、もっと頭の良い奴がさんざん考えて
それですら対立してる事柄もあろうに、マスコミの人間が正しい方を報道できるなんてありえないし。
567名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:16 ID:QewcH2qy0
38歳女のニコ厨とか、生ゴミそのものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:21 ID:Mnl3Whl20
打ち合わせや撮影の様子もニコニコに流せばよかったのに
569名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:32 ID:Wx9JB/P20

そもそもNHKの職員自体がありゃジャーナリストなんかじゃないんだよ。

税金やら受信料で食ってる鼻持ちならん半官半民のエリートさんだからねえ。
570名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:22 ID:fzSFQaPN0
>>1
前向きに逃げてるって、旧日本軍の「転進」みたいなもんか?(w
571名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:23 ID:8Y2foFQP0
いい機会だから取材時に知り合ったNHKスタッフに頻繁に電話したり遊びに行ったりするといい。
無縁社会を憂いてるんだから相手してくれるだろうw
572名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:49:24 ID:lfxPXTJL0
公共放送などという「やりたい放題の方便」の存在自体を良く考えてみよう。
これだけでNHKが最も信用してはいけない放送局だと言い切れる。

これは番組の質とか職員の不祥事を見るまでもなく、制度自体が悪なのだ。
573名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:50 ID:oiO6tq4J0
>>527
飲み会の有無なんて職場とか友人関係によって、
まったく異なるぞ。


というか居酒屋=飲み会かよ…
574名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:09 ID:mks3MbfS0
日本のメディアは全部始めに結論ありき
オウムの河野さん免罪事件から何一つ変わっていない
でもそれはネットのメディアでも同じ傾向だと思ってる

それにしても日本の団塊辺りが異常にネット民=若者=怒ってて怖い不気味ってイメージ持ってるのだけは
なんかもう別種の人類だと思って生暖かい目で見るしか無いと思う
575名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:56 ID:lluFYyF00
そもそもNHKはこんなネットリア充じゃなく
ニコ生やっても誰もこないようなやつに取材しろよ
576名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:54 ID:QewcH2qy0
「ネットに逃げているような演出をされた」

普通に事実だろ
577名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:57 ID:aj+p5DzoP
まあ見てた両親に「これって捏造なんだよ」ってネタが出来たわ
578名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:32 ID:aaXa0L1y0
酷いよね。こんな事公然とやっても恥ずかしくないんだろうけどさ、ほんと酷い。
民放がいくら酷かろうが「所詮民放wwどこぞの手先w」と思えるけど
皆から集めた受信料で作ってるんだから「台本通りになるよう切り貼り」なんてダサイ手法から一刻も早く足を洗うべき。
問題提起しようとして取材するのは良い事だよ。で、その取材した結果をドブに捨てるなよ。
しかも騙してまで……。
579名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:28 ID:Q6ysu6vlP
記事全文見ちゃったけど…後出しでゴチャゴチャ鬱陶しい女だわあ…
リア充ファック
580名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:01 ID:QewcH2qy0
>例えば最初の居酒屋のシーンで「ひとりぼっちの飲み会」というキャプションが入ります。
>確かに一人でやっているので間違いではないですし、そういうキャラだからいいと言えばいいのですが、
>それでも「ネット縁でつながった友達と一緒に楽しむ飲み会」という趣旨で取材していただいているのだと

これ意味がわからないんだが。
居酒屋で一人でネットブックとか相手につぶやきながら呑み会してるの?
それを「独りぼっちの呑み会」って図星つかれたら逆切れしてるの?
581名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:50 ID:toa5HKG/0
送り手側の意図通りにされちゃうのはしゃあないわな
582名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:24 ID:RJdds54G0
>>580
日本語読めないのかよお前
朝鮮語のニュアンスだとそうなるのか知らんが
583名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:30 ID:kN8nzPM/0
そもそも、無縁でなにが悪いんだ?
ちっともデメリットを感じないんだが
584名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:58 ID:ln74OB0E0
ぬこビデオ氏は
あのとおりだったのか?
585名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:28 ID:f93sX1bx0
NHK解体。
586名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:10 ID:2HLJBPq30
取材を快諾した上で、「大相撲は八百長」ってプリントしたTシャツ着ればよかったのに
587名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:14 ID:QewcH2qy0
>『ニコニコ生放送』を知っている人であればまだ状況を理解できると
>思いますが、そうではない人が見ると、本当に単にイタイ人みたいに見えてしまうのではないでしょうか。
わかってるじゃんこいつ。

世間の人間はニコ厨じゃないんだから、ニコ厨以外が見れば本当に単に痛い人だ。
588名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:32 ID:KgtbVqDai
まあでも本当のところはネットに逃げてるんろ。
正解だからいいじゃないか。
589名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:25 ID:aAZ/lHRQ0
ある意味「絵」になるインパクトのある素材ばっかり。
引きこもりの人とかを取材すると、動きがないから絵にならないそうだ。
590名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:13 ID:QewcH2qy0
笑いを堪えて、キモいニコ厨を撮影してたカメラマンが一番大変だったな。
591名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:17 ID:W2NZoXKy0
むしろ出会い系の面を報道しろよw
592名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:10:16 ID:8kKz7ITo0
NHKのドキュメンタリーがディレクターの都合のいいように恣意的な編集をされるのは、前からけっこういわれてなかったっけ?
漫画家・唐沢なをきのインタビュー番組で放映中止になったのも、こんな感じの流れだったんじゃなかったかな。
あのときは、事前に唐沢氏がNHK側の態度に不信感をもったために放送中止になって、ご夫人のブログから広まったと記憶している。
593名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:19 ID:0VzP5Oh20
>>590
きめぇ
594名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:11:41 ID:3CPcP/5N0
BPO祭り開始?
595名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:44 ID:W2NZoXKy0
前も、20世紀少年の漫画書いてる人がNHKにぶち切れて放送とりやめになったよなw
ドキュメンタリーなのに、なぜか撮る前に演出方向が決まってるNHKは糞
596名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:13:19 ID:eFk/pk6D0
番組の制作が決まった時点でコンセプトは決まってるんだよ
第三者の視点から報道されるのが嫌なら、
ニコ生で垂れ流してりゃよかったんだよババア
597名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:17 ID:dye7QPKs0
この数年、NHKのテレ東化が激しいので、
ニュースやドキュメンタリーさえほとんど見なくなってしまった。
598名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:22 ID:XEF0Sx2d0
マスゴミの親族虐殺したらチッタア謙虚になるかね
マスゴミサリンテロ歓迎するよ
599名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:26 ID:22ZEG+sDP
テレビマンにとって、ネットは敵なんだよね。
だから、どうしてもネガティブの方に編集してしまう。
テレビが王様の時代は終わって今はネット社会だから、
それが気に食わないってのもある。
600名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:43 ID:eFk/pk6D0
わたしは無縁じゃない!って必死で思いたいみたいだけど
病気になったり無職で食えなくなったときに
ネットのお友だち(笑)が面倒みてくれるとでもおもってんの?w
601名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:19:02 ID:7dXzYijxO
NHKが糞なのは前からだが、
独り居酒屋でニコ生主はいかがなものかと。
602名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:10 ID:lEu7SD2S0
なぁなぁ、ちょっと前に「ほろにが」とかいう酒のCMで
堀北真希とか小栗旬とかがネットで集まって飲み会するっていうの
やってなかったっけ?
CMならいい関係で、リアルにやってると無縁社会の象徴、って変だよな。
603名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:32:49 ID:3AyeIom90
NHKひどすぎだなwwww
604名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:33 ID:81FBpmAQO
サミシイヨ〜ダレタスケテ〜……………(・∀・)
605名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:34:04 ID:gJMK1JoJ0
テレビなんて昔からそんなもんだ。
台本確認してても編集入って違うものになる事さえあるのにww
606名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:57 ID:qTwPakN8P
何度も演出で問題起こしてるのに信じちゃだめだよな
交渉しに来た人がマジで話したとしても上の人がこうした方が面白いだろと言ったら終わりさ
607名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:26 ID:zyEBdhL+0
>>556
取材中も中継やってた生主もいたよ
608名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:29 ID:x3IMUMqR0
いまだにこのタイムシフトが見れんのだが?またバグか?

2011/02/15 開演:23:12
みつき@なごや
反響がすごいので、少しだけお話しましょう。

2011/02/15 開演:22:34
みつき@なごや
反響がすごいので、少しだけお話しましょう。
609名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:01 ID:dN2kL9cVO


だからNHKを信用するなってK
610名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:22 ID:Zu7eXHkO0
とりあえず番組作ったディレクター誰よ
611名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:41:31 ID:isdzkWI80
そもそも流す内容に個人の確認許諾が必要ないのはおかしい
612名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:42:11 ID:44oGMulR0
ばかだね、マスゴミなんてそんなもん
知らなかったなら情弱、イマジネーション不足
2ちゃんもやらずに即ニコ生ですか?
613名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:42:57 ID:yoMOV4p40
マスコミが若者中心に流行る文化や物を馬鹿にするのは今に限らないな
614名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:26 ID:uyu/JzKZ0
ネットはマスコミなんてライバル視してないのに、
マスコミがネットを袋叩きにしたがってる風なのが気持ち悪い。
Windows vs Linuxとかでよくある構図だな。マスゴミもいい加減にしろよ。
615名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:46:39 ID:yF5YrWDd0
変な奴ばっか出てたからな
616名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:48:54 ID:x3IMUMqR0
てか、放送2時間くらい前に、ニコ生公式で1時間半の番宣やってんだがw

ニコ生トークセッション 「NHKスペシャル・無縁社会」 〜取材班が明かす深層〜 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv39220565
617名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:04 ID:NojODATQ0
NHK出演におkした時点で負け
618名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:19 ID:+CkGvH3O0
ニコ生主なんて人生終わってる奴しかいないだろ
619名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:26 ID:ols4vY/UO
>ただ、客観的に第三者から見たら、配信してる様子ってそう見えるのか……と冷静に考えさせられました。

普通わかるだろ子供かよ
周りドン引きだよおばさん
620名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:30 ID:22ZEG+sDP
お前らバカばっかりだなぁ。wwww
要はこの人は報道の仕方が自分の主旨と違うって言ってんだよ。
こんな報道なら協力しなかったってさ。NHKだから少しは安心
してたんだろう。
621名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:03 ID:otSL6ibx0
ツイッターage / 2ちゃんニコsage が電通NHK連合の基本原則なんだから
オファーがあった時点で気づけよ
622名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:03 ID:a+MpWGF00
NHKなんてクズの総本山を信じる方が馬鹿
623名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:56:39 ID:YkMa5nhU0
一人で生きるほうが一人で死ぬより怖い。
624名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:57:21 ID:ZBRh+T2IO
625名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:24 ID:x3IMUMqR0
録画してあったのさらっと見たけど、
死にたい。孤独。自殺した。そんな奴等と一緒に生主が紹介されててワロタw
626名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:58:54 ID:4SyUnRry0
>>620
38のババアが居酒屋でひとり宴会やってたらドン引きだろ
本人視点で、でも孤独じゃないのつながってるから! とかやったら
番組そのものがものすごいイタいものになるだろうが

そういうアテクシ視点のキモいオナニーはニコ生でやってろ
627名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:17 ID:LdN0C+J+0
>>2
と思ったがガジェットの記者だろ?

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > まんまとネタ作りに利用されたのはNHKの方だったんだよ!!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠   そして俺達も釣られているんだよ!!!w
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
628名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:01:16 ID:A2luR7pOP
それが一方通行メディアの恐ろしさ
629名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:01:51 ID:XwHvpthd0
逃げてるに決まってるだろ、カスのくせに
630名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:03:04 ID:ppVWdotz0
まあ、映像自体は嘘ついてないからなあ。
631名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:03:11 ID:c4ImW0gPO
いや逃げてるしwwww
現にそうした自覚があるというwwwwwwww
632名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:00 ID:kGSNiC2t0
「演出効果」でイメージなんて放送局の編集次第でいくらでも操作可能だもんな
633名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:04 ID:JGx7AQ/s0
またNHKか
634名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:11 ID:nUxkpaPoO
中立な内容だと思ったけどな〜。アナウンサーの二人も頑張ってフォローしてたしw
635名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:46 ID:08mDEkBWO
38歳でニコ生してる独身女って時点で十分イタい人だと思うけど
自覚がないのか
636名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:48 ID:XwHvpthd0
気持ち悪いと内心思ってただろうな
NHKの社員からすれば
637名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:08 ID:dN2kL9cVO


バレンタインデーが終わったから
オレも強気で書いてみる


NHKしょべ〜よ!
638名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:18 ID:J82mCPl+P
日本の不幸が大好きな高給の俺チャンNHK&朝日ですが何か
639名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:18 ID:shIctCEPO
TVメディアの総本山に乗り込んで歓迎されるのを期待するとはまさに愚の骨頂というもの
640名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:22 ID:c4ImW0gPO
いと痛々しwww
641名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:46 ID:W8fKNpSN0
もうねNHKは腐ってるの。
642名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:11:16 ID:x3IMUMqR0
二日目の討論番組「日本の、これから」って以前も偏向ぶりが
出演者に暴露されて問題になったよな。

チャンネル桜に出演しました!【古谷経衡】日韓のこれから NHKのこれから[桜H22/8/25]
http://d.hatena.ne.jp/aniotahosyu/20100826/1282750074
643名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:11:17 ID:Mnl3Whl20
おまいらまさか受信料払ってないだろうな
644名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:12:39 ID:zNDChJdi0
>>40の女の子可愛いな
この子が被害者だったら憤ってた
645名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:12:58 ID:OLDKoWFH0
たまたま姉と見てたんだがが、
一人居酒屋のシーンで
姉が「うわ」って言ったw
646名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:13:53 ID:mLsWsDSg0
NHK「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像を変えなさい。」
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0920.jpg
647名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:14:53 ID:FQcUui+i0
マスメディア騙す場合もあるだろ。
顔出さないならでうけたのに、思いっきり出した某局とか。
648名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:15:32 ID:/rJcDCMW0
 <`∀´>ウェーハッハッハ

日本人女性アイドルを薬漬けにしてストリップ、売春婦へ落とす
朝鮮tvだから出来る至極のリアルタイム娯楽バラエティーニダ

お前らアナログtvのままだと人生楽しめないニダ
7月までに地デジアンテナ、地デジtv、地デジチューナー一式揃えるニダ

 <`∀´>ウェーハッハッハ

日本人の頭脳には朝鮮tvによる洗脳の楔が深く突き刺さっているニダ
tvを観ないと心配で心配でたまらないニダ、馬鹿なイルボンニダ
これから一生朝鮮人が日本人の人生を指導してやるから安心しろニダ
日本人は余計なこと考えずに思考停止してればいいニダ


 <`∀´>ウェーハッハッハ
649名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:15:42 ID:+7xwnOMe0
1人で居酒屋でパソコンと喋ったり歌ったりする姿はじゅうぶんすぎるほどイタイ。
お父さんの看病から逃避してるのかなと思われても仕方ないね。
大体あの番組は一回目から暗かったんだから前向きな演出なんてするかよ。
650名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:15:47 ID:Zu7eXHkO0
つかこの手の作りこむ番組で映像の確認なしってすごい話だよなあ
オレは紙の世界しか知らんけどそーゆーのは必ず確認とるぞ
651名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:16:29 ID:1GvazVYt0
売国侮日ゴミNHKは事前の筋書き通りの取材、編集しかしないと
唐沢なをきの件で学んでおけ
652名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:17:44 ID:26NF50T60
思われても仕方がないのはわかるが、
出演者の意思をねじ曲げてまで演出を強行するのはおかしい。
653名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:17:53 ID:yoMOV4p40
マイノリティ側の若い男をマスコミが好意的に扱うわけないだろうに
654名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:18:51 ID:Yq1qF5fEO
アラサー実はアラフォー38歳。その衝撃は、どうしてくれるw
655名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:19:23 ID:Mnl3Whl20
気に入らない映像には暗いBGMってNHKの得意技だしな
656名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:19:32 ID:Tiu9M13oO
これで分かっただろ?
連中に付け上がる隙を与えるな
657名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:19:49 ID:dnGryxDs0
実際逃げてるかどうかしらんけど
騙して出演させてんだから訴えなよ
658名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:20:08 ID:vPPIyCU+0
居酒屋でPC前にして酒を飲む姿ってのはどうなのかな
携帯が普及する前は携帯で喋ってる人が
目の前に人が居ないのに話している不審者に思えたような感覚なんかな
659名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:21:05 ID:AulgqqPW0
ネットが一般的になる以前は、こんな話も表に出ずに流されてたんだろうな。
マスコミがネットを敵視するのもわかるわ。
660名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:22:08 ID:SAJ2r9w/O
人を貶めて煽ってこそのマスコミだろ
661名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:22:54 ID:LHpWf0Eg0
ニコ生関連の話題がちょっと続いてるな
662名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:24:14 ID:x3IMUMqR0
>>644

>>40は昔のゆづかだな。
放送中食いっぱなしで今はこんな感じになってるおw
http://www.youtube.com/watch?v=WEA-7rnOW-I
663名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:24:38 ID:yWWQq1lb0
アラサーがアラフォーwwwwwwwwwwwwww
コンカツwwwwww中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:24:55 ID:U07Y/Uny0
マスコミの取材を逆に取材して、編集してドキュメンタリーにしてニコ動に上げるぐらいの根性が欲しかった。
665名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:26:23 ID:YQz/3PCWO
ニコ生でこのNHKの番組の解説でもやったらどう?
ここはこういう意図だったのにこう編集された、みたいな感じで
666名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:26:57 ID:KZe5eyut0
NHKは、ちょいと前もドキュメンタリー番組の取材なのに、誘導質問−
どころか"○○なんですよね?"みたいに、取材対象の解答を勝手に
決め付けるようなインタビューを繰り返す馬鹿なディレクターに、
漫画家がキレて出演取り消ししてなかったっけ
667名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:27:09 ID:kOh1XcYlO
>>595
おまえ、唐沢なをきと、浦沢直樹を混同してるよw
NHK取材を受けたのは、ギャグ漫画家の唐沢なをきだ
20世紀少年の浦沢直樹は、別に関係ない
668名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:27:31 ID:Ju+uz3CcO
国営なのに
国民から阻害されてるNHK
669名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:28:08 ID:JePcscd4P
>>664
と同じこと考えた。
NHKから酷い取材を受けた人の暴露ドキュメンタリをまとめてくれれば見るよ。
670名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:29:26 ID:Zu7eXHkO0
>>659
敵視してる人っていまどきいるんかなあ?
偉い人ならわからんけど

>>664
それ面白いね
671名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:35:16 ID:KZe5eyut0
>>670
まあ、敵視じゃないな
昔も今も変わらず、一般参加者や視聴者をナメてるだけで
自分たちの演出に都合のいいもぶぐらいにしか考えてないんだろ
672名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:36:12 ID:Re8Rwg0G0
>>655
BGMって重要だよな
673名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:36:53 ID:Xra4Zx0M0
自分も30代でニコ生の生主してるがキャラ設定とか特にしないけどな
やっぱりそういう場所なのかな・・・
ただネットで遠い場所にいる人たちと音楽や動画を共有できれば面白い
と思っただけで別にリアルに会いたいとか個人的にコンタクト取りたいとか
そんなものなかったんだよね
でも若い視聴者や自己顕示欲の強い人たちはどうしてもリアルな反応を欲しがる
実際諸事情で会えない 外に出られない人たちも共有できる場所をと思ってたが
そう思ってる人はどちらかというと少数派なのかもね
だから最近そういう「実」を執拗にちらつかせる人たちのコメントがうざくなって
自分の放送もしていないし他の放送も見にいってないや 
せっかくうちの放送に来てくださってた視聴者の皆様本当にごめんなさい
ただ「実」ではないにしろ ニコ生みたいな人と人が繋がる場所があるのは
悪くないとは思うな 
674名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:39:31 ID:OusFpLiBO
ニコニコって8歳や13歳のガキ娘にエロ要求やリアル要求してイタズラしちゃいたい奴等のすくつだろ?

きたねーから潰しちまえよ
675名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:40:15 ID:wi3ZOIYvO
出演者の意図以前に番組の意図がある。
番組で言いたい事を代弁する役目が出演者に求められる。
つまり出演者の意図に沿わない演出は当たり前。
街頭インタビューにしても「番組が欲しい言葉を一般人が発する絵を撮る」のが目的で
対象として相応しいか撮影前に確認される事も珍しくない。

676名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:41:51 ID:RtoH1/XN0
台湾の悪夢再び
677名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:42:36 ID:yoMOV4p40
この番組を見てないんだけどネット縁を批判的に流す代わりに何を賞賛してたの?
678名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:24 ID:9qjVkLKs0
そのうち、「ネット葬」なんてのも出てきそうだ。
679名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:55 ID:Meb9fII10
NHK職員の年金額が月50万円ほど
だから、いろいろあるんだろう。

税金をNHKにあげ続けようよ・・・
680名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:57 ID:bPwA0Sxe0
■■■■NHKは外国人参政権導入へと世論誘導■■■■公共放送として許せない偏向

■■外国人地方参政権に関する質問がある日はNHKが国会中継しない■■

高市氏「(移民の)国防に対する影響は?」民主党北沢防衛相「民団の方と話したが、危険性はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265702666/
鳩山氏「(外国人参政権により)国 益 に つ な が る 議論もある」
高市氏「地方であっても国益に関係ある。では何故地方参政権は良い?」
鳩山氏「だから議論をすべき」高市氏「既に地方でも国益に関する例がある。原発の誘致など」
高市氏「中国からの多大な移民があり、中国の国防の影響下にある。日本の防衛に対する影響は?」

北沢氏 「 衆 院 選 で 民 団 の 方 と 話 し た が、危 険 性 は な い 」

それがすでに懐柔されてるってことに気付かない北沢
詐欺師が悪人面して近づいてくるわけないだろ どんだけ平和ボケか防衛大臣のくせに

信じられない! 北沢俊美 防衛大臣の売国発言
http://www.youtube.com/watch?v=GfsGTiw4yXA#t=04m32s
http://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
681名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:44:30 ID:x3IMUMqR0
>>673
ニコ生も結局趣味でやってんだろ?
ジジババだって趣味を通じて人と交流してるのに
ネットとかになると途端に異端視してネガキャンするんだよマスゴミは
682名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:44:36 ID:8TT6buya0
NHKを信じる人間なんてまだいるのかw
683名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:44:36 ID:81nmX73U0
ネットつなげる環境持っておきながら、今時「テレビ屋」に乗っかるアホ、そして後でグダグダ言うとかバカじゃネーノ?
最初から取材拒否すればいいだろうに。
NHKに限らず「テレビ屋」は自分の都合のいいストーリに勝手に編集するキチガイだってのw
684名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:45:35 ID:aahcSzIu0
大抵の社会問題はマスメディアの中で作られてるよな。
もしかしたら普通の人間には新聞もテレビも不要なのかも知れない。
685名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:46:07 ID:SAJ2r9w/O
NHK「私達の捏造は世の中の真実です!」
686名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:47:07 ID:q3TztKy80
ツイッターで回ってたけど、「帰ったらツイッターばかりです」とかいう番組で紹介されたツイートも、その1ツイートしかないアカウントだったとかいう。
犬hkはヤラセばっかりだな。
687名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:47:07 ID:QHC2aI66O
ネトウヨ涙目
688名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:47:50 ID:81nmX73U0
>>684
一方的な価値観・都合のいい情報の押し売りなんざ糞。
便所の落書きの2chのほうがまだ健全。
689名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:49:05 ID:zx19notyO
またか
ほんとにNHKとか朝日はキモイな
貧しい脳内妄想で決め付けた大本営発表番組作るなボケ
690名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:49:27 ID:oqbjBsmL0
ニコニコはアニメ業界に貢献している、課金料金を制作会社に寄付している
691名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:49:48 ID:rtTK675yO
使われ方なんて想像つくだろ、メディアは悲惨さを求めてるんだからそのように編集されて当然

気づかないのかね
692名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:49:56 ID:/ppUoGXdO
テレビあるけど五年前に受信料解約した俺は勝ち組
693名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:50:42 ID:RtoH1/XN0
そんなんだからドキュメンタリーは作れないって言われるんだよ
撮った画が目的に合わなかったらばっさり切れ
694名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:51:24 ID:x3IMUMqR0
>>691
ニコ生に限らず、2ちゃんでも犬hkは信用出来るって書き込みしてる奴多いよw
695名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:52:06 ID:yoMOV4p40
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/110211.html
>‘心の居場所’を作りたい――無縁化した人たちが再び、社会とつながるための様々な試みを通じて、無縁社会を乗り越えるための処方箋は何か、解決の道筋を模索していく。
「ただしネット縁は除く」って言うことですね、わかります
696名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:53:54 ID:sxaQOuXT0 BE:215581872-2BP(0)
俺は2ちゃんねるで、実名、実住所、実電話番号、携帯メルアド
晒しておまいらと繋がってるお。

でも今迄電話してきたのは二人しかいないお。
一人は慶応義塾の学生さんで深夜3時に電話掛かってきたお。
697名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:54:01 ID:Mnl3Whl20
ジジババや2chを見てない連中はNHKを信用してる
698名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:54:06 ID:RtoH1/XN0
>>694
糞しかない民放に比べればマシ
ってのを否定する奴は居ないだろう
699名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:56:28 ID:x3IMUMqR0
>>698
予算に困る事ないからコスト掛けた番組で騙して
悪質な偏向報道するからタチが悪いわなw
700名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:56:56 ID:784wZUgJO
ツイッターでも自作自演してた例の番組ね
701名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:57:03 ID:3vcrYFGM0
客観的に見てキモイ
ってことぐらい自覚してなかったのか
702名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:58:46 ID:yrI33Rh40
僕もこの番組表見てたけど、社会から孤立してネットの中の見知らぬ人とのコミュニケーションしかとれない痛い人という印象を受ける内容だったね。最後の大越キャスターのコメントもこの社会現象を若干否定的に捉えた言い回しだった様に思う。
本当はそうじゃなかったんだね?
703名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:00:36 ID:Mnl3Whl20
>>698
どっちもどっち or 両方ともクソ、が正解
704名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:00:40 ID:HBE9aSPd0
マスコミは特定の意図を持って情報を編集し、世論を誘導する機関だよ
事実を客観的に報道する組織だと思ってた?
事実を捻じ曲げるのが仕事なんだからNHKは勤勉だよ
705名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:01:22 ID:RXPnarKEO
編集マジックまじやばい
706名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:03:00 ID:TaieA6/MO
ニコ生なんかキモい奴しかいないんだからしょうがない
707名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:04:58 ID:RJdds54G0
マスゴミの工作員が必死にNHKを弁護しているね
708名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:05:02 ID:RtoH1/XN0
民法のニュースなんかワイドショーだよ
コメンテーターは憶測妄想言いたい放題
犯罪の容疑者の声は悪そうな声で怖そうなBGM

その点、NHKは、少なくともニュースでは印象操作はマシなほう
709名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:05:22 ID:PuRl+3PZ0
編集マジックもなにも、
本人がそう思ってもリアルは無縁社会だよw
710名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:06:16 ID:ZqczxKMz0

というか、>>1も馬鹿だよな。

自分の意思を番組がそのように演出してくれると本気で思ってたんだろうか。

世間一般の認識じゃんな。
「ネット漬け=無縁社会」

番組そのまんまじゃん。
711名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:06:29 ID:x3IMUMqR0
まあネットで情報取れる奴もこの程度の認識だってこったなw
712名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:07:40 ID:ngDhm1fY0
糞番組に出演した馬鹿の言い訳
713名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:08:11 ID:sWVE0vs00
マスゴミにとって都合の悪いネットは潰すべき敵なんだから
当然といえば当然
承諾した時点で負け
714名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:08:50 ID:81nmX73U0
>>707
いや
NHK、ニコ生主双方問題あるから
キチガイマスコミに乗っかっておいて、都合悪いから後で愚痴るとかもうね・・・
取材拒否すればいいだけの話
715名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:08:51 ID:zInTXz450

ネットに駆逐されそうなテレビがニコ生に好意的なわけがない
 
716名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:09:52 ID:x3IMUMqR0
しかし本当に台湾の件知ってたら犬が民放よマシなんて絶対言えないはずなんだがw
騒ぎの時に上っ面だけ触れた人なんだろうなw
717名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:09:59 ID:7etSvN1m0
マスゴミ関係者って、なんか皆犯罪者っぽい顔しているよね。
もちろん、羽織ゴロとか高学歴インテリヤクザ系のね
718名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:11:18 ID:x3IMUMqR0
>>717
そりゃシャブ漬け芸能人とズブズブなんだから当然w
719名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:11:20 ID:FOZCIM4f0
俺テレビはNHKしか信用できないと思って
たんだが、今まで騙されてきたのかー。
田舎住みなんだがローカル局も
やはりそうなのか?
720名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:11:26 ID:TTnrgXXS0
>>687
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                ((   .)  (     ミ川川 |
                l-=・‐.  ‐=・=-  川川川
                l 'ー .ノ  'ー-‐'  川川川
                   |  ノ(、_,、_)\   川川 | |
                   |    ___  \ 川川_川   嫌だわ〜ネトウヨばっか
                  |  くェェュュゝ   川川`ヽ||
               /入  ー--‐  /:.:/     }    小沢ガンバレっと・・・
              { /: \____/        l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
「ネトウヨ」と連呼するのは在日韓国朝鮮人
民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。
同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。」とのことだった。

【外国人参政権】小沢氏側近議員「実現させないと、民団に夏の参院選で応援して もらえなくなるという危機感ある」 週刊文春に★2
【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。 総出で選挙運動の手伝いに★3[08/27]
721名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:11:31 ID:Jvr88SpoO
マスゴミの中で、最も良心でもって
運用されなきゃならんnhkが糞だから困る

国営じゃないんだから随意契約にせえよ
722名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:12:34 ID:RtoH1/XN0
>>719
結局、複数を見比べるのが一番なんじゃない
まあ、そこまでする価値のある情報ってそんなにないよなあ
723名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:13:59 ID:x3IMUMqR0
そう言えば、去年、力士が893と関係してるケシカランと報道した後に
美空ひばり特集してたな犬hkさんはw
724名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:15:33 ID:h3nDNb2X0
「無縁社会」って無性に不安を煽るけど
実は何も表してない言葉だよな。
725名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:15:37 ID:1qX1Jt2L0
ゆく年くる年が一番好きだったけど、今年は
変な方向にいっちゃったな。
726名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:17:52 ID:vFIcTr/A0
まぁNHKなんてこんなもんだろ、民放はもっと酷いだろうけどなw
727名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:19:21 ID:4/OtjyPVO
例えば、同じ事実で同じ現場を撮影するも
絶対手を加えるじゃん?ニュース番組だって

分かりやすい例にふと思い出したのが、鯱女事件なんだけど
あれももし時代が違ったら、多分完全に甘利さんが悪者に仕立て上げられてた。
即ネットで検証されて、核さんされたから
本当の事が分かったじゃん。
728名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:19:26 ID:ppVWdotz0
>>724
むしろ、その裏の面では他人に干渉されないっていう
皆が望むような理想社会だからなあ。
729名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:20:34 ID:wi3ZOIYvO
>>719
「Japanデビュー アジアの一等国 捏造」とかでググったら色々出てくると思う
730名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:21:06 ID:wbUnRDmp0
いつもやってるネット叩きと不安を煽ってるだけだなw
パチンコ中毒は社会問題になってるのに何故一切触れないんだろうねぇw
731名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:21:42 ID:h1Uf5RAOO
本当はどうだなんて関係ないよね。
テレビで流れたことが本当だって認識されちゃうんだから。
テレビ見てるのはそういう人なんだし。
732名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:22:34 ID:UR60tncI0
西村幸祐さんのツイッター

問題のNHKの無縁社会という番組は、そんな「一億総アノミー化」した日本社会
をさらに徹底的に解体するように仕向けた、報道を装った情報テロです。
日本人の社会規範と生活様式を密かに壊して来たのは他ならない彼らだからです。
@kohyu1952 @JpnConservative #MPJ
http://twitter.com/kohyu1952/status/37586036620148736
733名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:22:41 ID:jV1QQQtr0
きもいよババア
調子にのって出演を承諾するのが悪い
いい気味だ
734名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:22:53 ID:r6mLLtiU0
ニコ生は31歳のおっさんが中学生と会ってsexできちゃうくらい
素敵な出会い系サイトです、って事実をそのまま伝えればよかったのか。
735名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:23:30 ID:uAFnz7Ie0
おまいら、なにか勘違いしてるけど
普通の一般人がしゃべることなんて、なんにも面白くねーんだよ
俺様が面白く演出してやんなきゃ
テメーらなんてテレビに映ることもできないんだよ

だまって俺様の演出に従えよ
736名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:24:10 ID:RmOIF+y20
馬鹿だねー、今までのテレビのこの手の人種に対する扱いなんて既に周知の通りなのに
自分だけは違うように放送してもらえるとでも思ってたのかな
ニコ生なんてぬるま湯で水遊びしてっからだよ
737名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:24:36 ID:FNefI0850
村社会と無縁社会どっちがいいんだ
738名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:24:49 ID:8PxoP++L0
またネトウヨの負けかw
739名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:25:51 ID:yIG6KLyk0
フェースブックはベタ褒めするが、ネットは否定。おかしな連中だよ。
740名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:26:35 ID:81nmX73U0
>>734
最近やたらキチガイマスコミが持ち上げているフェイスブックwはニコ生以上に犯罪の巣窟。
アメリカだけで毎年何人性犯罪→殺人のパターンで検挙されているんだかw
741名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:26:48 ID:x3IMUMqR0
>>732
犬は日本人から巻き上げた金で
世界中に反日番組配給してるしな
フランスに住んでる日本人がすごい反日番組やってるとビックリしてたら
制作が犬hkだったってちょっと前話題になったよなあ
742名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:28:05 ID:r6mLLtiU0
ニコ生はマジでクズばっかだろ。
配信者はクズばかりだし見てる人間はそれ以上のゴミ。
現実世界につながりのないクズどもが集まるサイトって扱いでだいたいあってる。
743名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:28:11 ID:u2qc4KvG0
既存マスコミはそろそろ一般人の発信力に気付いたらどうだ?
744名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:28:23 ID:7PPlXR7B0
NHKスペシャルって日本はもうダメダメで中国やインドは凄いってのばっかだよな
何が目的なんだろ
嘘でもいいから景気良い番組やれとは言わんが
あえて人心を暗くして足引っ張るようなことするなよ
745名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:31:28 ID:wr1SL50QO
唐沢なをきの件で、すごく揉めた上に
酷い番組作りが明らかになったのに
NHKはまだこんなことやってんのか。
バラエティーじゃないんだから
ちゃんとリアルを伝えろ
馬鹿ちんが
746名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:34:08 ID:Gs9U4d1m0





ああこんな人いるんだな。俺らはマシだな。(´・ω・`)

って思わせるのがテレビでは重要で視聴率になるんだから当然。

どうするか? じゃなくて こんな人いるんです! って番組ですが。




747名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:36:18 ID:x3IMUMqR0
>>745
一万人から集団訴訟されても屁とも思ってないみたいw
それを一緒になって隠蔽する民放も終わってるけど
748名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:37:05 ID:t2FVYn/B0
NHK広報
http://twitter.com/#!/nhk_PR

社会的に重い責任を、逃げられない形で公式質問状の形にして返信したら彼らは困るかもしれないのでやめてください。
社会的な報道機関の倫理、公共の利益に値する報道とは何かを一緒に考えましょう!
749名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:38:26 ID:Rcir62QJ0
>>742
ニコ厨がいくらクズでも、マスゴミの行為が正当化されるわけじゃないんだけどな。

750名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:06 ID:6R32A5b4O
NHKなんか信じてほいほい出演するからこうなる
民放よりはまだましだが所詮はマスゴミ
751名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:27 ID:JiOVcJyf0
http://twitter.com/nhk_muen/status/36411799695794176

TLを見ていて思ったこと
嘘を嘘であると見抜けない人は利用するのが難しい #nhk_muen

nhk_muen
NHK「無縁社会」プロジェクト


無縁社会プロジェクトの中の人が
こんな事言ってんだもんな

笑って見るバラエティなんだろ
752名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:32 ID:xCGDFkADO
名を出すだけで十分だったと思うけどな
仮に真実が報道されたとしても視聴者の読み取り方で決まるんだ
それは誤解だと主張して他人を正すばかりの基地外なら知らん
テレビもこーいうの繰り返すと下請けの取材許可渋くなるから自分の首を絞めているようなものだ
753名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:42 ID:xusvKmjR0
犬hkは昔から巧妙に不安煽る番組作ってる、15年ほど前のNスペ
の化学物質の20世紀シリーズとかでも環境ホルモン汚染とか、
化学物質過敏症とか扱ってたけどその内容みたいに現在なってない。
今昔のVTR見ると歪曲してたことがわかる。
事実をつなぎあわせて変な方向に誘導してる。
754名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:51 ID:bz+7Ka+o0
NHKは黙ってたって受信料が入ってくるんだから
今後もこういう手前勝手な番組を作り続けるだろう
755名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:39:57 ID:cWJE7wbtO
え?ネットに逃げてるんじゃなかったの?
756名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:40:47 ID:G2UNmZCd0
今回の番組で何故ニコ生のを素材として
使ったんだ?本当の狙いはなんなんだ
757名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:41:29 ID:1O3AO6mq0
NHKキモい
後でこうやってネットで言われるってわかりそうなもんなのに
取材させてくれた人のことはどうでもいいんだろうな
758名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:42:58 ID:ZqczxKMz0

>>757

逆だろ。わかってるからしてるんだよ。

気になって、見るだろ?
759名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:43:01 ID:x3IMUMqR0
ニコ生運営も犬と組んで番宣してたからニコ生の運営も相当怪しいw
これからも犬と一緒にとか言ってるしw
760名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:43:13 ID:ZBRh+T2IO
つうか出演料って貰えるの?
761名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:44:10 ID:LOh1z1Z10
本物の馬鹿だな(w
NHKなんかに係わるなんて(w
オマエも嘘や捏造に加担したって事ダロ
762名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:44:43 ID:l27rvcDSO
38wwwwwwwwww
763名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:45:08 ID:gWdUuG0TO
テレビに出るからだろ
764名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:48:00 ID:xNsMmb6fO
ネット縁はいいけど、そこからリアル縁に繋げていかないと意味ないでしょ
765名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:49:27 ID:k8dIj4JW0
ネット縁は無縁の解釈でオーケー。ネガティブにとらえるべき。
766名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:49:29 ID:xCGDFkADO
視聴率取りだろう
とりあえずアニソンとネットが美味い
安全な所から若者を観察する年寄りの道楽だよ
767名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:50:23 ID:y1d7PHXJ0
ようはネットを正当化させないということか
768名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:51:03 ID:ppVWdotz0
別に正当も不当もないような気が。
769名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:51:28 ID:Z0JM2a4P0
この番組は見てないけど、ネット縁って言うなら
実名主義のfacebookみたいなのが良いんじゃね?
年齢詐称とかネカマとかじゃリアルな生活の救いにはならないんじゃね?
770名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:52:48 ID:YY/H9+47P
>>764
記事を読んでいるか?
771名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:53:50 ID:x3IMUMqR0
文通世代も無縁だから文通に走ってたのかな?w
772名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:54:06 ID:nA35kw2E0
まあ、なんだ。無縁社会つーのが経済問題なのか社会問題なのか?
金の話なのか、人間関係の話なのか、さっぱり分からん内容の番組ではあったな
773名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:55:14 ID:5KcLxf7d0
文通は無縁とは違ってた気がする
774名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:55:52 ID:l27rvcDSO
>>144
38でこの服装…この若く見せたそうな前髪ぱっつん…目のメイク…

サバ読みたそうすぎだろう
775名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:56:53 ID:LHpWf0Eg0
人それぞれとしか言いようがないな
ニコ生主がクズだとは決して思わない。
ただ、心配になる事はある。
776名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:57:16 ID:vePbNYb40
チョンHKを擁護なんてする気は毛頭ない、死ねチョンHKとは思うが

>ですが今回の放送を観て、とても違和感を感じました。父の看護で疲れ、友人もおらず、現実逃避の
>ためネット生放送利用し、ネットの先の見知らぬ人に対して居酒屋や公園でひとりぼっちで話しかける。
>まるで現実には人と触れ合いの少ない「無縁」な人みたいです。

実際お前ははたから見たらこの手の人間なんだって事を分かれよと。
777名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:57:17 ID:5jyI1pozO
犬の偏向には辟易するが、今回に限っては仕方ない
778名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:59:23 ID:a7o+hMHUO
>>1
編集権も知らずに出演したのか?

馬鹿乙
779名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:59:32 ID:NYS02xL50
NHKなんか信用するのがいけない

以前も、ネット叩きな番組でも、当時やたら目立ってた竹花に上手く利用されたのか
ネットトラブル抱えてる声優がまんまとネット被害者の代表みたいな感じでテレビに
出されて、ネット叩きに利用されたりしてたからな

(自分からバンバン意見言える人ならまだしも、大人しそうな被害者って映像が目的みたいな感じだったし)


この手の番組で、正しく自分が放送されるとか、ほぼ不可能だと思った方がいいな

大体、その番組の思惑にハメられるのがオチだよ  (´・ω・)
780名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:59:32 ID:i719eFtX0
>>235
> このスレ見てるとネットやってる人間を盲信してる連中が多いことに驚くわ
>
> ネットって情報を取捨選択するしかないから
> 興味のない情報は全く知らない人間が出来上がりやすい

この番組見てるとこんなの放送するTV局でも盲信してしまう連中も多いことに驚くわ

TVって自分らで編集した情報を一方的に放送するしかないから
興味のない情報は全く鵜呑みにしてしまう人間が出来上がりやすい

オールドメディアばっか情報源にするのも考えものですわー。
色んなトコで探さなきゃね
ネットでもリアルでも。
何を今更感たっぷりで申し訳ない
781名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:00:07 ID:zx19notyO
日本程度で無縁とか騒いでたらとてもアメリカなんかじゃ暮らせないし、移民を輸入とか無理だろw
馬鹿みたいww
782名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:00:35 ID:xmO/uR3xO
さすがに今回ばかりはNHKが酷いだろ
783名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:00:52 ID:r4axz7u40
金曜に放送された動画ってどこかにアップされてますか?見たいです
784ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/16(水) 05:01:23 ID:5MDFIwnA0
ミ,,゚A゚)ρちゃんと事前に話し合いをして誓約書的なものを作らなかった生主が悪いわ
785 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/16(水) 05:01:39 ID:EkESce/J0
誘導尋問というかNHKはある方向に話を持っていこうとする意図が見えて嫌だ
786名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:02:13 ID:onuqarxb0
自分たちの作りたい方向性ってのがあるんだから
出演者なんてのはその味付けにすぎない
出演者の発言なんて演出でどうとでもなる
てかどうでもいいんだろ

出演しちゃうような人たちもいい加減学ぼうぜ
787名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:02:30 ID:vfleJTNP0




八百長いうNHK自体 殆どの番組がリハーサルをやるので

         どんなインタビュー一つとしてぶっつけ本番等など無いに等しい
         やらせとかわんない



788名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:04:08 ID:T0eLhnte0
テレビに出るくらいだからキレイな人かなと思ってみたら
湯煙りスナイパーに出てくる元ストリッパー(変身前)似のデブスでした
789名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:05:26 ID:WOfNDtSP0
江戸時代の人は言いました「写真を撮られると魂が抜かれる」
やがてコレは迷信と捨てられてきましたが、
被写体のパーソナリティに関わらず撮影側が恣意的に編集を加え
印象を180度変える現代を見ると、この言葉は真実だったのでは
ないかと思う今日この頃です。
790名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:05:34 ID:l27rvcDSO
>>788
ニコ生見る人は、こういうのでも女なら何でもちやほやするのかね?
791名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:05:56 ID:ikU9+ydgO
どういう役回りをさせられるかは、
番組の都合であらかじめ決まっている
もちろん出演以来のときには
何も言わない
792名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:05:57 ID:LTtx609kO
>>1
テレビなんかに出るからだよ。
捏造報道があれだけ問題になってるのに、何故疑わないんだ?

生放送でないかぎり、自分の考えなんぞ無視される。
放送局の編集意図に合わせたキャラが作られるだけ。
793名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:06:24 ID:YkMa5nhU0
10歳も年ごまかすかね。
794名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:06:27 ID:ydaN1qsx0
顔を合わせない人間の付き合いなんてしょせんは逃げだよ
でも、逃げたくなる気持ちは分からんでもない
逃げを逃げと言われてキレる意味は分からん
795名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:06:48 ID:5qMEe94c0
>>144
こんなきもい顔のババアがしゃべってるのを120人も見るのかよ。
なにがどうなってんだ。
796名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:07:42 ID:nA35kw2E0
しかし、鶏の手羽先食ってるのをどアップで映してるのにはワロタ
797名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:08:07 ID:L50KcxtIP
>>781
どこで暮らそうが
結婚して親族を作るのが縁だよ

今はそれができない人が増えてきてるから「無縁」なわけ

ネットなんか絶対に縁にはなれないな
今回はNHKの示した方向性が正しい
798名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:08:31 ID:Re8Rwg0G0
>>144
首に巻いてるのは年齢隠しの意味もあるのかな
さすがに10歳ごまかすのはキツイな
799名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:09:20 ID:1iv1Sst+0
父親の介護で会社を退職して、社会との
関わりが無くなった、社会と無縁になった?
彼女の場合は。それで福祉の方へ内容が
いくと思ってたんだけどニコ生してる彼女へ
うーんよく判らん。
800名無しさん@+−周年:2011/02/16(水) 05:10:01 ID:c/5qxxrq0
前から思っていたがNHKの取材中の可視化が必要だな
801名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:10:12 ID:xusvKmjR0
>>144
この撮りかたはかわいそう、悪意ありまくりじゃんw
802名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:10:20 ID:ppVWdotz0
>>797
まあ、縁をそう捉えるならな。
ただ、無縁が悪いってわけでもないが。
803名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:12:31 ID:n6ItWnGR0
小林よしのり氏もNHKの工作にやられたって言ってたな
804名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:14:40 ID:RWDf8YEqO
昔、格闘技をやってて地元の雑誌のインタビューを受けたけど
Q.格闘技を始めたきっかけは?
A.肉体と精神力を強くする為です
って答えたのに掲載された雑誌を読んだら
「精神的にボロボロだったようだ」
と勝手に前置きが書かれていた事がある
805名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:14:47 ID:enkuaf+m0
今回の無縁社会の番組、NHKは何を伝えたいの?
806名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:15:07 ID:l27rvcDSO
サバ読んでるって誰も気づかなかったの!?
奇跡の写真じゃなくて動画ならさすがにわかるだろ
807名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:15:38 ID:npHvo6+90
海外から「日本に報道の自由は少ない」って評価される事があるけど、要はこういう事だな
808名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:15:39 ID:YkMa5nhU0
NHKが放送した自分の姿が気に入らないと、ねつ造だ演出だと責めるくせに、
自分がニコ動で10歳も鯖読んでるのはOKというダブルスタンダードがよくわからない。

809名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:15:56 ID:cf3sPrnc0
番組なんてディレクターが書いたシナリオが決まっていて
出演者はそれに沿う形で編集されちゃう
酷い話だけどね 
でもドキュメント番組でこれをやられちゃうと
誰もTVを信じなくなるわな NHKも考えた方がいいぞ
お前等は民放じゃないんだからさ
810名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:17:57 ID:VreA9LRa0
何を今更
811名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:18:18 ID:l27rvcDSO
>>808
主は痛々しく見えないために自分の設定を捏造した。
犬は痛々しく見せるために主の設定を捏造した。

ふむ。
812名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:19:12 ID:vseyDnAs0
中国共産党の謀略・宣伝組織である日放労(NHKの労働組合)は
日本と日本の若者に対して敵対心を抱いており
日本を滅茶苦茶に滅ぼすためにはどのような虚偽・偏向報道も行います

日放労に協力して取材に応じること
すなわち対日敵対行為で、非国民の行動です
813名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:19:23 ID:8ZEofTUm0
オワコンになりつつあるテレビが
ネットに嫉妬して捏造したんだろw

偏向報道とか捏造とかばっかりしてるから
余計に視聴者から見放されるのがわからんのかね。
814名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:20:28 ID:OjJIOySA0
番組を深読み裏読みしてどう捏造されたかを
探り真実に結び付けるスキルが必要なんだな
815名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:20:49 ID:xfq1gEHj0
>>808
まさに甘やかされて育ったバブル女の思考回路だな。
816名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:20:52 ID:xusvKmjR0
>>809
無縁社会シリーズってドキュメントなの?
なんか暗いほうのバラエティー番組ぽくないか。
あと、これからの日本と
817名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:22:04 ID:5qMEe94c0
>>808
28と38はちょっと違いすぎるけど、だれもツッコミはいらなかったのかね。
でも、年齢詐称してまでこの人は一体何がしたかったんだろう???

婚活ではないのか。婚活だったら、年齢詐称は逆効果だわなあ。
38の独身女性って時点で、なんだか暗い話だよね。
818名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:22:44 ID:GcWcsJW+0
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、


 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!



趣味嗜好品をなくせばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます。
819名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:22:54 ID:WywyJwPh0
バカだな。
アジアの一等国で日台1万人の訴訟に発展してる事を知らないのか
820名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:23:24 ID:l27rvcDSO
ところでアラサーは35までアラサーだろ。
それともこの人28って設定だったの?
821名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:23:38 ID:08mDEkBWO
>>813
f^^;
822名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:24:39 ID:aZfwJ4li0
NHKというかマスコミを信用した時点で自業自得だわな
823名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:25:18 ID:FTXI2nMnO
テレビも新聞も、扱われた当事者から見ると、嘘が多い。
所詮、そんなものだから。
そう思って見るべき。
824名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:25:28 ID:K4KpaVVN0
ミクの時もこんなんだったよな?
825名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:25:32 ID:x3IMUMqR0
>>804
wwwwwww
826名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:25:37 ID:8ZEofTUm0
>>818
それをやる前に、最も害が大きい
テレビを捨てなきゃねw
827名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:26:17 ID:uFPR7WcY0
>>808
年齢ハッキリ言わずにアラサーってぼかしてる意図をくんでやれよw
828名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:26:40 ID:NojODATQP
>>815
38じゃバブルの恩恵はほとんどないでしょw
829名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:26:49 ID:Jevj/oU10
>>808
公共電波つかって税金もらってる人間と、たかがニコ生の人間が同じレベルだってか?

職員乙
830名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:26:56 ID:sOeXfm5MI
>>818
以前それで殺人に走った奴いなかったか?
831名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:27:47 ID:l27rvcDSO
>>817
>何がしたかったんだろう
どんな言い訳しようと、女性がさばを読む理由の大半は「ちやほやされなくなるから」。
832名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:27:46 ID:B67oMZwMO
やはりNHKは信用できるな。もっとやって裁判まみれになってほしい。
833名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:28:33 ID:HotaipedO
>>818
それやって皆殺しになった家族がいたような

家族全員遠くへ夜逃げするのが1番だな
834名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:28:58 ID:5qMEe94c0
まあNHKも捏造の問題はあるけど、>>1の人が残念な38歳の女性ってのは、
普通の感覚じゃない?特に捏造じゃないと思うんだけどなあ。
835名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:29:09 ID:HRcwaq130
PかDの脳内台本ありきで
NHKに出演者の自由なんてありませんよ
何をいまさら
836名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:29:51 ID:RiOV2sov0
ああいうのってエキストラがやってるんだと思った。
普通テレビなんて出たくないよな。 ニコ生やってる延長線上で出たんだろうけど。
変な風に利用されるに決まってる。 
837名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:30:27 ID:MXsbrg7j0
あー
連休中に空気読まず暗い番組やってたのこれか。
印象操作の感しか無かった
838名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:30:59 ID:K3BOsUGS0
マジ年齢バラスのはいかんだろ
NHKは謝罪放送汁w
839名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:31:18 ID:l27rvcDSO
職場で客と会話してるのを触れあいと換算するほど必死なことはないし
ニコ生やる時間の半分でも友人に会えばいいのにと思う不思議

犬HKのやり方は嫌いだが
840名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:31:44 ID:wXnUOW7t0
>>820
アラサーは25〜34歳までみたいだね
まぁアラサーとかいうバカみたいなくくりで年齢をうやむやにするのが目的だったんだろう
自分は26歳でアラサーらしいけど、34歳の奴とは一緒にされたくないしな
841名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:31:51 ID:LHpWf0Eg0
エレキギター、マンガ、コンピュータ、アニメ、ネット
どれもこんなん
842名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:32:28 ID:XPZJDjFPP
>>677
宗教
843名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:32:36 ID:GzPOAwgd0
「人間動物園」をやらかしたNHKを信じたりするから・・・
844名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:32:45 ID:YkMa5nhU0
>>815
38歳はしっかり就職氷河期だけど、まあ確かに
平然と自分を棚にあげるやりかたが
ちょっとバブルの発想っぽいってのはその通り。

845名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:32:52 ID:RiOV2sov0
>>840
アラウンド サーティなんだから、25って30じゃないけど、どう言う事?
846名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:32:57 ID:VVZC05tBP
ながら見だったからうろ覚えだけど
中年おばさんが居酒屋でひとりっきりで酒飲みながら
スカイプか何かで誰かと話してる
物凄い哀れな図だったような…

あれ捏造だったのか…
847名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:33:43 ID:a1X0feJv0
マスコミはクソだが
ネットに逃げているのは事実だろw
848名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:34:33 ID:KRf3O7hQ0
ネットやってるのにNHKを信用してる馬鹿は救いようがない馬鹿
849名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:35:35 ID:rO1jjcipO
犬HKとか頭おかしいヤツしかおらんからな。
850名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:35:40 ID:WywyJwPh0
>>836
テレビ新聞はネットへの敵対心をあらわにしてるからね。
実家の親はアカヒ読んでるから、オレがネットやってるとガタガタ言うわけよ。
「誰が言ってんだ、そんなこと」と言うと「新聞に書いてあった」とw
851名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:36:02 ID:QL04UWJM0
>>789
なるほど
852名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:36:22 ID:YkMa5nhU0
アラサーってaround thirtyなんだから26や35はアラサーじゃないんじゃないの?
29とか30とか31あたりかと思ってたよ。
853名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:37:48 ID:5qMEe94c0
これでわたしもメジャーデビュー^^v とか思ってたのかな。

すごいよな。
854名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:37:51 ID:UOiGWOu/0
あれは当然ヤラセ、その後スタッフたちと
飲んでると思う、飲食代NHK持ち
855名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:38:27 ID:HRcwaq130
漫画家だったっけか?NHK側が期待するコメントを要求され続けて出演者側がブチ切れてお流れになったって話があったな
Japanデビューの時も取材を受けた台湾の人が良い事も悪い事も公平に話した後「悪いイメージを語ってる所は放送しなくて良いです」
と言ったにも拘らずむしろ悪いイメージの所だけをピックアップして放送した

つまり出演する側が何を望んでいてもNHKが放送したい内容でしか番組は作られない
856名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:39:37 ID:l27rvcDSO
>>852
Wikipedia見たら26〜34のことだった
アラフォーは35〜44
アラハタは15〜24

この曖昧さを利用したのか…
857名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:39:44 ID:qKVkA7wR0
>ネットに逃げてる

まあ、正しいけどね
858名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:40:21 ID:LHpWf0Eg0
逃げ場が必要なら、逃げればいいじゃないか
逃げちゃいけない時以外なら
休息が必要なのは、3時のコーヒータイムの時だけじゃない
859名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:40:35 ID:xfq1gEHj0
>>817
デブだからデブ線なのかホウレイ線なのかもわからんしw
というか前髪下ろして化粧してたら女の年齢なんてわからんよな。
地のしゃべりがばばくさいとかで判定できるけど、声作ってたら童貞は簡単に騙されるw

182 名前: ぴよだまり(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:00:16.76 ID:loM+5nwA0
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/f/e/fe005e62.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/f/1/f1660943.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/7/c/7cb83a09.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/8/a/8afe91f7.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bookkeepingworld/imgs/7/d/7dafad5b.jpg
860名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:40:37 ID:oo6wK1+b0
まあ、NHKも信用しないが、女も信用しないw
861名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:41:13 ID:J2UwyWmi0
アラサー設定が思わぬ所でバレてしまったか
862名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:41:55 ID:oTXd0Njo0
演出関係なく第三者から見たら実際痛い人だよw
本人は気付いてないんだろうけど。
863名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:42:49 ID:l27rvcDSO
>>3
その年になってなにやってんの!
って言ってくれたリアル友達よりも
年齢詐称でちやほやしてくれる虚構世界を選んだ38歳未婚…か。
864名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:43:32 ID:D7IB1vlZO
長いよおいw
正直者はバカが見るっていうしな
865名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:43:43 ID:FPbIpfAE0
彼女としては番組内容よりも
実年齢公表された事が一番憤慨してるの?
866名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:43:52 ID:QL04UWJM0
>>855
唐沢なをき よね
867名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:44:02 ID:NY1dTgyb0
誰でも死ぬときは一人だろ。

何を言ってるんだ
868名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:45:55 ID:YkMa5nhU0
演出もこれをこう見せたいという視点設定もないとドキュメンタリーにならないよ。

真実というのは多面体。
ドキュメンタリー番組やドキュメンタリー映画が作成者/監督の
見せたい側面、とらえ方をみせるものだというのは当然のことで、
見るほうも全て鵜呑みにせず、かといって「偏った見方だ!」と
当たり前のことをいちいち騒がず、そう思って見なければならない。
ドキュメンタリー番組が出演者の見せたいものを見せる番組だったら
ドキュメンタリー番組にならんだろうが。
そのドキュメンタリーの見方が違うと思ったら自分が違う見方を
まとめて提示すればよい。


869名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:46:09 ID:qKVkA7wR0
ネットのコミュニティなんて砂上の楼閣みたいなもの。
真の交流はフェイストゥフェイスでしか築けない。

逃げだよ逃げ。
870名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:46:35 ID:JO/AGSEe0
プロジェクトXだったっけ?
あれも曲解や演出入りすぎで云々、って話を当時見かけた覚えがあるな

いまの方がツイッターだなんだで、拡散が早くなったのが違いと言えば違いか
871名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:47:08 ID:ismU+eg+0
NHKのBSおもしろいから見てるけど
チャンネル数減っちゃうのな・・・
872名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:48:07 ID:5v0D4dOX0
つまりやらせということでいいのか?
873名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:48:33 ID:YkMa5nhU0
だいたいNHKで番組つくってる人なんてだいたいが
東大だとか早稲田だとかの映画研究会出身の人間だろ。
もともと映画つくりたかったやつばっかりなんだから。
874名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:48:38 ID:WywyJwPh0
>>857
接客の仕事もしてるんだから、別に逃げてねーだろw
趣味と言ってしまえばそれまでじゃん
875名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:48:48 ID:afh1btIu0
>>872
日本語おk?
876名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:49:16 ID:xCGDFkADO
昔は喫茶店やディスコや不倫相手のマンションに逃げ込んだり
ネットに形を変えただけで何もかも同じことよ
利便性は格段だがな
877名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:49:18 ID:5w0G2g35O
いくらカッコつけて吼えてみてもゲーオタアニオタ率が異常に高いのは事実w
878名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:49:24 ID:5qMEe94c0
>>859
画像また見ちゃったよwwww きっついなあこれは。。。

うーーーーーーーーーーーん。年齢詐称も暗い話だけど、そもそもの顔が。
なんかトークがすっごい面白い人だったんですかね。これで28だったとしても、
25だったとしても、直視するのが個人的にきつい。
879名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:00 ID:oZbpt0a00
俺が知りたいのは番組のなかで何故ニコ生
を出してきたのか
880名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:01 ID:l27rvcDSO
>>865
言い訳がすごく苦しいしくどいなとは感じる。


しかし、38歳ならアラサーと嘘をつくより、30代なんです☆って言っておけば嘘をつくこともなく若ぶれたのに。

…あわよくば20代に見られたかった、なんて頭がなければ、だけど。
881名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:38 ID:pX6zgAwMO
27歳未婚で少し焦りを感じはじめたのに
この人何やってんだ
882名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:49 ID:GH7RwK8D0
マスコミはこんな老人を満足させる為の番組ばかり作ってると
本当に若い世代に潰されるぞ
883名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:51 ID:qKVkA7wR0
>>874
趣味だったらよけいに逃げてるってことじゃんw
まあ、逃げを否定してるわけじゃないけどね。
884名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:51:34 ID:rvzbtwED0
やっぱりテレビって観る価値ないよな
偏向報道する度に墓穴ほってる

ネットの連中とも普通に付き合えばテレビも見るようになるのに
もうテレビすら持ってない人がどんどん増えてきた

民主党みたいな事やってたらそっぽ向かれることが、どうしてわかんないんだろ
>>879
ネットに視聴率を取られることに警戒感でも感じてるんじゃないかな
今のうちに芽を摘んでおきたいんだろう
885名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:51:51 ID:9RGYoND00
テレビ屋はある程度結論を決めてから出演交渉してくるから気をつけた方がいいよ
自分の意見が主張できると勘違いしちゃったんだね
次回があるなら注意した方がいい
886名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:51:54 ID:TVgdfOy30
>>578
民放だって変わんねーぞ

国民の財産である電波を格安の値段で使わせてもらっていて新規参入もない
国に優遇されまくってる言わば公的機関のような存在なんだよ
民放も合わせてテレビ局っていうのは

なのに酷いねつ造とか反日やってて許せないよな
887名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:52:20 ID:LHpWf0Eg0
F2Fの関係を全くもってない人なんて、そういないんじゃないのか。
でもネットに来たりする。
依存する位はまる人もいるようだけど、なんか理由があるんだろう。
888名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:52:22 ID:JC7QWyyF0
あの人、若い頃は可愛かったよな。
なんでこうなった
889名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:52:48 ID:ATgRJsgr0
信頼度で新聞テレビが、ついにインターネットに抜かれる事態になったからな
正確には、前者が凋落した…が正解だけど

絶対安全と信じていた聖域が崩れ、
未来への恐れといった物も少なからず混じってるんだろうよ < マスゴミ
890名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:52:56 ID:sFnh8LE7O
年齢詐称はさておき
わが家での感想は「ああすることで毎朝起きて動く元気が充電できるなら
それでいいじゃん
なんか問題あるかのように仕立てるのが上手だな」 世の中にはいろんな境遇の
いろんな感じ方の人がいるってことを早く認めた方がいい
891名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:53:38 ID:qKVkA7wR0
>>870
レインボーブリッジの工法のことで俺の叔父が出たんだけど、
確かに世界最先端の技術だったんだけど、
もっとすごいことを長崎の大村でやってるのに、
長崎じゃ番組的に辛いからレインボーにするって言われたってw
892名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:54:04 ID:m8dAkmjYO
>>868
だったら取材先にその旨を先に伝えるのが筋だろ。
893名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:54:08 ID:l27rvcDSO
>>890
まあ、そこにはほぼ同意
894名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:54:44 ID:dug/ZtVp0
繋がりたいと思ってたり、結婚したいと思っててもできなくてネットやってたらネガティブな「逃げ」だろうな。
俺はそもそもあんまり繋がりたく無いんで「積極的」に逃げてますw
895名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:55:28 ID:Ab6fsbmS0
>>662
ひでえ・・・。ここまで変わるものか・・・。
>>40時点じゃAKBなんぞメじゃねーぐらい可愛いのに
896名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:55:33 ID:eEOPoN8W0
人間のつながりが薄れたらそりゃ国は衰退するわ
897名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:55:42 ID:pseXduPa0
>>1
ネットやっててマスゴミを信じるとかメディアテラシー無さ過ぎ。
今まで何人その手口で騙されたと思ってる。
898名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:56:16 ID:qKVkA7wR0
>>890
そう。その通りなんだけど、
一部にツイッターやフェイスブックで時代が動くみたいなことを言ってる人がいるけど、
アホかと思うわ。
899名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:57:27 ID:YkMa5nhU0
まあ自分では充実した生活のつもりなのにそれをネガティブな見方で
撮られてたらそりゃショックだろうけど。
しかし、見る人によっては「そうも見える」ということの勉強にはなるだろう。
だいたい自分の全体像を自分が思った通りに他人に把握してもらえるなんてことはまずないんだから。
900名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:58:24 ID:ppVWdotz0
まあ、42歳って表記されなかっただけいいだろw
一応、真実なんだし。
901名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:59:17 ID:LahNMZOd0
勝ち組は神にでもなった気分でいるからな
902名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:59:18 ID:ATgRJsgr0
時代がもうちょっと進むと、取材の様子をさらに撮影しておいて、
それがネットに流されるなんて事態にもなるんだろうな

海保の流出事件でも、頭の固いジャーナリスト(笑)連中はショック受けた様子だったし
903名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:59:25 ID:SZMa8TJO0
この手のスレで必死に非婚煽ってたのって羊水腐ったババアだったんだなw
泥沼に一人でも多く引きずり込もうとするその醜悪な根性wwww
904名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:59:43 ID:ydaN1qsx0
自意識過剰は自己愛のひとつの変形だ
905名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:01:00 ID:Z+9E6Efz0
こっちも動画流せるんだから、次きちんとこっち側でも相手の素材を撮った上で
適当に好き勝手自分のしたい方向性で編集、演出して流してみればいいじゃん。

あー、あくまで同時に全ての素材を編集せずそのまんま別に全部流すことも忘れずにな。
906名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:01:25 ID:+QoUfEn/0
wwwwwwwwwwwwwわらたwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:02:16 ID:yv7UAxVH0
>>288
酷い姿って禿げのことか
908名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:02:28 ID:9qjVkLKs0
取材受ける側も考えるべき。

こちらもカメラを向こうに向けて取材の様子を撮って、
ネットでライブで流すとかすりゃ良い。

後でどういう編集したかが、多くの人の知るところとなる。
909名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:03:19 ID:K6ZhEoxi0
身近なところで家族以外の他人とコミュニケーション出来ない淋しさを埋める為に
ネットを使ってるわけだから、いくら否定してみても、まあ逃げだわなぁ
年齢詐称の経緯の説明とか涙無しでは読めないよ
910名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:03:29 ID:YkMa5nhU0
>>905
同じ録画素材をつかってそれぞれ好きなドキュメンタリーを使うコンテストやってみたら
面白いかもね。映像や出てくる人は同じなのに編集やナレーションによって
全く違うドキュメンタリーがいっぱいできたりして。


911名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:05:18 ID:ATgRJsgr0
>>908
取材クルーがビデオカメラ向けられると、好き放題やれなくなるなんて話も聞くしね
かつては証拠の意味合いが強かったんだろうが、いまはネットで等しく動画としての展開もできる
912名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:05:32 ID:PcYGhkD70
NHKを信用するニコ厨なんて存在してたのか
913名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:06:45 ID:jV1QQQtr0
愚痴愚痴うるせんだよ
キモデブババア
914名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:07:38 ID:Z+9E6Efz0
>>910
とういうか、当のNHKが教育の子供向けの番組で「メディアリテラシー」とかのテーマで
それやってたんだけどな。あれは笑ったわ。
915名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:08:57 ID:z/qyroQjO
説明でリアルでは言わないことにしてっていっちゃってるじゃん 馬鹿じゃねーの38歳のおばさん
916名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:09:28 ID:xCGDFkADO
そう考えると病気や傷害や不妊と共に生きている人を一括りにカワイソスと哀れむのと似てるな
やっぱりテレビはレベル低いな
年を重ねると胎児に帰化していくというが精神年齢が知れてるな
917名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:09:34 ID:pseXduPa0
てか問題の本質ってさ、要するに NHKが取材相手に対して
取材の趣旨をちゃんと教えなかったことだよな。

この前騙された台湾人の爺さん婆さんと全く同じ構図。
918名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:12:37 ID:sIK+JQm80
OA前に確認しないとダメだなw
919名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:13:28 ID:JPevsWrM0
マスゴミはストーリーを作るのが仕事だからな
だからゴミと言われる
920名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:14:05 ID:EZB9hc390
ネット民が表に出てきたら、いまや余計に左翼言論は撃破されるぞ
921名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:14:10 ID:Y/VyP1IYO
ディレクター出せや
922名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:14:45 ID:y8X7JMzu0
真実などいらん
あるのは事実のみ

無菌社会が好き
923名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:15:27 ID:9SyYXcCt0
>>1
気持ちはわかるが、
いろいろムリって思う・・。
924名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:16:04 ID:Q0xX2nMF0
そもそもネットでまで縁を求める奴ってなんなの?
気軽に罵詈雑言吐ける殺伐とした世界だから魅力があるんじゃないか。
925名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:16:34 ID:XVLlTxQh0
ニコ生自体が最下層って気付け
926名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:17:12 ID:dug/ZtVp0
会社や近所のフェイスtoフェイスの付き合いしてても、それもまた形だけだよ。
当たり障りのない事しかしゃべらないし。本当に困ったとき助けてくれる関係なんて殆ど作れ無いね。
最終的に会わないと出来ない事は当然あるだろうが、
それまではネットも現実も大差ない。
927名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:17:28 ID:7OeAqy/q0
リアル素人使うからこうなる。
どうせ、時間割は決まってるんだから、
役者使って、最初から台本に沿って撮ればいい。
928名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:19:17 ID:uz5jG1vi0
前向きなネット縁なんて存在しない
ナンパと同じ
無責任でその場限りのいい加減な関係しかない

匿名情報に至っては社会的に何の影響もない

ネットの利用は商用に限る
時間短縮効果やカタログ更新速度の点で非常に優れている
929名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:19:17 ID:xCGDFkADO
その最下層に繋がる記者とパイプを作ろうとしたことはつまり
930名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:19:22 ID:y8X7JMzu0
わがままなオマエの心が無縁化の一番の原因なんだよ
931名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:19:50 ID:C1G0Digy0
お前ら2ちゃんねらーってネットに逃げているよね
政権批判して偉くなったつもりで仕事した気になってるんだろうなあ
932名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:20:02 ID:qOGzm/McO
ニコ生を知らない俺には違和感あったな
933名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:21:52 ID:cYJyuUUy0
俺はニコ生楽しそうだと思った
934名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:23:32 ID:GShFlMbh0
NHKの番組も「自分の思い通りにならなかった!」って逃げているとしか
思えないな。
前向きなネット縁って誰かわかるのかなw 
まぁそう信じているのはわかるが、世間じゃ通用しないよw
いい加減、ダダこねるなよ。誰も相手にしないよ。ネットしか。
ネットは迷惑を被る恐れは無いからヒマならつき合う人も出てくるが。
そんなのにすがってもね。
935名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:23:54 ID:LHpWf0Eg0
現にネットが存在するんだから、社会の一部だろうな
936名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:23:57 ID:Y/VyP1IYO
そんなに無縁(笑)が気の毒なら、給料分けてあげればいい
937名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:23:59 ID:TKL0X9cx0
>>931
まあ否定はしないw
938名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:24:13 ID:xCGDFkADO
たまに下界の住民をみないとやっていけないお前をよく知ってるよ
プロのバイト君
939名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:26:43 ID:IxBylBleQ
NHKはネット即ち縁の無い人が傷を嘗め合う所とか勘違いしてるんだろうなぁ。
実際はただのツールでしかなく、それを如何に生かすかってのが大切なんだと思うんだけど。
940名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:29:11 ID:VOmyiDMS0
>>1
ネットがない時代は、こういう被害にあっても泣き寝入りするだけだったんだよね
941名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:29:14 ID:LAQuLeyD0
なんだ。>>2で終わってたかww
942名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:29:33 ID:xusvKmjR0
TVに出たら負けな件。

別件だけど、あの海保の一色さんも幸か不幸かTVに最初蹴られたからネットで幸いしたかも。
TVのインタビュー受けてたら今頃どうなってたかw
943名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:30:24 ID:T0eLhnte0
>>889
尖閣じゃあ送られたソースを握りつぶしたこともバレちゃったからなw
944名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:30:50 ID:ORCYKW11O
前向きに捉えて、考えて、って
それをNHKには言ったのかな

NHKをかばう訳ではないんだけど
内心どう思いながら仕事受けたのか、なんて意思表示しないと分かるわけがない
945名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:30:58 ID:O7wqFKx2O

またNHKの捏造炸裂かww

そもそもNHKがヲタ番組枠以外で潜在ライバルであるネット絡みを肯定的に描く訳がないとw

捏造されたことを>>1はさも意外みたいに書いているが(そういう演出か?)、NHKヲチャー
であるネラーに言わせりゃ「ああやっぱりな」という感想しか出て来ないわけで('A`)

946名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:31:47 ID:I7gnA63g0
もはやNHKは偏向報道あたりまえのテレビ局であると認識すべし。

TBSと同じレベルまでNHKはもう落ちているのだよ。
947名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:32:15 ID:HxGv6/O2Q
ああいう番組は、ヤラセの強要も当たり前だし
関わらない方がいい
948名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:32:16 ID:0BKpL6uV0
なんで取材なんかを受けるんだw

出演者の予想と番組の主題が違った! 騙された! って話なんてそれこそ星の数ほど転がってるじゃねーか
私だけは大丈夫、なんて考える方がどうかしてるよw
ストーリーありき、構成の自由()ありまくりくらい知っとけ
その上で上手く利用してやるくらいのメリットないなら出るなやwww
949名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:32:22 ID:AA6Pktb70
こいつ馬鹿だろw
ネットやっている俺格好いいってNHKがわざわざ取材に来たと思っていたのかw
950名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:32:44 ID:GShFlMbh0
「ネットでは王様なのに・・・世間はオレは王様じゃない。
オレと思ったのと違う。世間は冷たい。」

はぁ?
951名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:33:55 ID:qvobUWFN0
>>1
編集て手法で好き放題に出来る
こうなんだから世界から見た日本の報道は
報道では無いとバカにされ続けられるのであーる
952名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:05 ID:Ee9icgF30
おはよーみんな。
オレ、昔マナーの悪いマスゴミの取材模様をYouTubeにUPして一世を風靡した事があるよ。
953名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:15 ID:LOh1z1Z10
NHKでやってる事は、捏造、宣伝、などの情報操作!
逆の事が、真実なのは当たり前!
嘘吐き民主党と言い、イヤな時代だな
954名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:30 ID:Y/VyP1IYO
団体職員は今時ネットもやらないの??

ジャイアンで居たくても、もう誰も無条件で付いてなんていかないよ?
955名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:35:19 ID:xCGDFkADO
片方で綺麗事いって片方で接待受けたんだろう
上層部の圧力もあるかもしれないが
でもマスゴミの一人負けでいいよ
956名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:35:21 ID:Jbn3mjJFO
>>944
なんかしらは伝えてるっしょ
それに明らかに悪意のある編集だったぜ
伝えてようと伝えてなかろうとあれは怒っていいレベルだった
957名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:35:47 ID:Py7yoBfLO
取材受けて実際放送された番組みるとマスコミ不信が芽生える場合多いねw
958名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:36:31 ID:dug/ZtVp0
最終的に人と会う為ならネットも単なる手段。
人嫌いならば現実で人と会っていようと無縁を選択する。
今孤独死してる老人なんてネットなんてやってなかったろ?
むしろネットがあるほうが「逃げ」れていいじゃない。
何日も放置で腐乱なんかは最低限防げるシステムも可能だしな。
959名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:36:51 ID:K6ZhEoxi0
>>939
都合が悪くなったら電源切ったらおしまい、の“ネット縁”は
リアルの人間関係を構築する力がないけど
孤独にも耐えられないという人が逃げ込む最適の場所であるのは事実だし
そういう人が現状から抜け出すきっかけをつかみにくくしてるのも事実
そして真の救いにもなってないというのもこれまた事実
960名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:37:02 ID:JtLwvD4x0
マスコミを信用する方が悪い
961名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:37:11 ID:L5TxG+Wx0
実年齢より10歳若く偽ってもネット社会で違和感なく生きられるというのは、
若者文化が大して進化していないという証拠でもあるのさ。
60年代の若者が70年代の若者を演じたり
70年代の若者が80年代の若者を演じたりするのは不可能だった。
962名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:37:37 ID:I7gnA63g0
マスゴミはネット=悪という情報を愚民に刷り込みたいからなw
963名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:38:29 ID:gBPP+PO80
自分の風貌顧みるべきだな、ネット関係なくても痛々しい。
964名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:38:41 ID:XclkTcb90
ここを見てりゃ、ネット=悪も
大体間違いじゃないと思うけどなw
965名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:39:10 ID:tJObAoEyO
取材受ける時は、ICレコーダーか、動画を隠し撮りをし、NHKに捏造された場合は、ネットうぷしてやりましょう。
966名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:39:21 ID:0DUqgQpG0
さっさとネットテレビを販売してくんないかなぁ
967名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:39:25 ID:dLhC1pWt0
今時テレビに出る方が悪い
968名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:39:38 ID:+pnsKmXI0
まぁしかし、NHKを信用する時点で駄目だろ。w
969名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:39:58 ID:X5Gv7bp/0
NHKの仕切り屋は自分の振り付け通りに踊らせてなんぼのクズだから。
女子アナのお人形さんぷり見てればわかる。
970名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:40:02 ID:vzseY0vE0
あ、これ見たぞ。
そんなに否定的には捉えなかったな。
971犬HK番組マニュアル:2011/02/16(水) 06:40:03 ID:kRCGFVMmO
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調
全編を通じてNHK得意の陰鬱な音楽を流し、反米を印象つける
戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した
沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
米国はブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
タクシー運転手の金城さん、客の大半は米兵で、乗り逃げや料金踏み倒しの
トラブルに見舞われた
アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい
つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか、米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
一切触れない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱
NHKの製作側の反米に凝り固まった意識をなんとか
日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組

( ̄▽ ̄;)こるが皆様の犬HKテイスト?
972名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:40:27 ID:e36D1LG90
ネットは現実の一部であり
使いこなせない奴は現実社会の負け組。


…いまだにネットはバーチャルリアリティとか言ってるおっさんが作ると>>1みたいになるんだろww
そろそろ現実を受け入れろよwwww
973名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:41:37 ID:U+LD1o6XO
北日本新聞
『ネット中毒』
『新聞を見て学びましょう』
富山は正力松太郎の故郷
北日本新聞は読売系列
結局上層部連中が
『ネットは悪者』
の意識変えない限り、こういう体質は治らない
974名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:42:06 ID:ZnnVoIBT0
>>959
ニコニコやツイッターと2ちゃんは根本的に違うよな。
2ちゃんは他と違って基本的に馴れ合いがない。
975名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:42:43 ID:vzseY0vE0
>>971
北方領土もアメリカが悪いって言ってたな。NHK
976名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:43:03 ID:CyFe64cJO
スタジオにいたババアは真顔で
「ネットはリアルじゃないからダメなのよ」って言ってたからね。
エジプトで何が起きてるかとか、知らないのかな。
977名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:43:10 ID:+pnsKmXI0
>>12
相撲協会レベルの連中に何か出来るとは思えないのだがな。
978名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:43:20 ID:zx19notyO
旧メディアはとにかく不透明すぎるし、喜んでテレビ出演する辺りに逆に年齢を感じる
979名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:43:27 ID:uzks0s2K0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1350929.zip

これ本当に素人?役者の演技にしか見えないんだけど…
あと偶然遭遇したストリートミュージシャンが「独りぼっちのシャボン玉〜♪」
なんて都合良く歌ってるものなのかねえ…
980名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:44:25 ID:eT7XrEjo0
a
981名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:45:04 ID:ziYr4Z/40
>>33
どこの馬ともわからぬぽっと出のニコ生主なんかと
これまで着実に実績を積み上げて信用を落とし続け もはやまったく信用されてないNHKを比べることが間違っているよな

馬の骨のほうが信用できるに決まってるじゃないかw

982名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:45:09 ID:+pnsKmXI0
>>973
KNBも北日本新聞も少々左に曲がってる。
別会社の筈だが、似たような臭いがあるんだよな。
983名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:45:41 ID:XWKXRpD/0
>>974
一緒だよ
2chも自分の言葉に誰かが何らかの反応するのを待ってる人が大半だろう
リアルの人間関係は面倒臭いけど
一人ではいられない寂しがりやさんが集まってるのがネット
984名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:46:19 ID:5yV5lwXw0
斜陽TVがまた

ネット=悪

というプロパガンダか
とっとと消えろw
985名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:46:26 ID:Y/VyP1IYO
まさに現代の利権の塊!!
NHK!!
986名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:46:57 ID:O3hFZXwe0
あの番組はオンエア時に見てたが、
その時点で確かに凄く違和感感じた。

背景部分がほぼナレの説明で、
生主の「演出」を「素」に表現してる臭さがプンプンしてた。

捏造や暴露もあって後でもめんじゃねぇかなぁ・・・と思ってたから、
この展開は予想が当たり過ぎで改めて腐れ報道を実感。w
987名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:48:00 ID:sjgKaYi90
NHKなんて自分たちに都合が良いように討論番組やるのに
予備知識ないのに期待するのは危険だわね
988名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:48:06 ID:LpdPJkDF0
この番組見ていたがたしかに痛い人と言う印象は受けた
でも居酒屋の広い座敷で一人で宴会を開く度胸、ネットで不特定多数の人に顔をさらして語りかける度胸
とても社会とのつながりがない人には思えなかった
この人が無縁社会の番組で主要な演出である事に違和感を覚えた

989名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:48:11 ID:rJ4lJseA0
>>979
仕込み過ぎてワロタ
990名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:48:23 ID:+pnsKmXI0
流石は日本破壊協会だよな。w
991名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:49:40 ID:qvobUWFN0
NHKは報道が苦手なんだろう
よって料理番組を永遠と垂れ流しとけー
992名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:49:42 ID:ISfu419D0
簡単にマスコミを信じたのが悪いよ
普段のニュースだって偏光フィルターが強く掛かっているのに、自分の主張がそのまま通ると考えるのがおかしい
993名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:51:57 ID:vNLdov/r0
まあ、犬HKが民放よりマシだと言っても
ほんとにいい番組は、海外制作のドキュメンタリーくらいだしな
期待するほうがアホ
994名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:52:43 ID:MbBMsP5T0
NHKのドキュメンタリーなんてこんなもの。
自分らの筋書きが先にある
995名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:53:12 ID:Vyx/HP/y0
なんだかんだで昔のほうが孤独な男のドラマはたくさんあったんだけどね。
今の社会は孤独をバーチャルとして楽しめなくなってるんじゃないのかね?
2ちゃんのこの手のスレでも必死な奴が増えてきた。
996名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:53:46 ID:QPcMIJ86O
静止画配信の奴やゲーム配信の奴は無縁なんだろうなと思う
997名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:54:55 ID:h5mS3aPd0
マスゴミなんだからそう編集されるのは当然だろw
奴らの土俵に上がるからダメなんだよ。
998名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:55:49 ID:zcvhdxe20
>>979
まじで筋書きありきだな。
999名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:55:52 ID:1lmCUXG+0
筋書きあっても今回の番組何言いたかった
のかよくわからない、最後の討論がバラバラ
だったし。
1000名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:56:30 ID:vI+ZyC9YO
生主はみんなキチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。