【経済】住宅ローンを抱えるサラリーマン世帯数が過去最高に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
総務省が15日発表した2010年の家計調査によると、サラリーマン世帯(2人以上)のうち
住宅ローンを抱える割合が36・9%にのぼり、79年に集計を始めて以来、過去最高となった。
可処分所得に占める住宅ローン返済額の割合も20・6%と過去最高だった。

住宅ローン返済額の月平均は10万2069円(年間約122万円)で、前年より名目で
0・5%増えた。住宅ローン世帯の割合が増えたことについて、農林中金総合研究所の
南武志氏は「金利が低いことや住宅ローン減税が要因」と指摘している。
また、10年のサラリーマン世帯(単身世帯を含む)の実収入の月平均は47万1727円で、
物価変動の影響を除いた実質で前年比2・3%増えた。このうち税金や社会保険料などを
除いた可処分所得は38万9848円。食料費や光熱・水道費などの消費支出は
28万3401円だった。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/02/15[23:15:12] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110215-OYT1T00897.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:17:13 ID:DJWjFR5a0
2000万円前後くらい借りてる子持ちサラリーマンって利子しか払えんでしょうに…。
3名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:17:34 ID:pUt/qHW40
月平均は47万ってどうやって計算してんだろ
どうしても信用できん。
4名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:19:02 ID:/q6U2ytR0
ローンで家買ったサラリーマンは負け組。
5名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:19:23 ID:dorFPxTi0
の宇宙
6名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:19:42 ID:nDVOcvhl0
去年家建てて1600万借りてる。

7名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:20:08 ID:FuSa/hx7O
まあ、変動金利だと1%切ってるからね

とはいえ、学費や生活費や嫁の無駄遣いとともに払うのは大変ですね。
8名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:20:34 ID:u0Imn0vF0
ローンが多いのは全然問題ないとして
これから土地価格とか激下がりだろうにどうすんだろうなこいつら
9名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:21:06 ID:rQxLLet/0
47万って日本景気よかったんだ
住宅ローンも組める国日本
すばらしいではないか
10名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:21:09 ID:nDVOcvhl0
>>8
資産として考えてないからな〜
どうもしないとしか言いようがない。
11名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:21:22 ID:DwraQJ7q0
ローンってデフレでは不利なんじゃなかったっけ。
12名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:21:45 ID:TvkgmZ4V0
>>4
あと30年後の2040年ぐらいには
このまま行けば人口減少で空家が増える予想あるからな。

まあ土地があっても箱がない、箱があってもライフラインが駄目、
という可能性もあるから、今確実に手に入れるという考えもありかと。
13名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:21:52 ID:Xct/Wqg40
団塊jrが家建てちゃったんだな。
後はしぼむだけか。
14名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:22:06 ID:edcYUy/40
>>10
だよねー
15ローン奴隷…カワイソス:2011/02/15(火) 23:23:56 ID:Nx1gS+uPO

貯金で一戸建てミニ戸を買った

もう一件くらい激安物件を買いたい

16名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:24:37 ID:MGjMpyg+0
10年以内に住宅ローン破産が流行するだろうなぁ〜。
17名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:24:44 ID:iqE2mwaqO
三桁万円の築20年中古マンション一括で買って
休めにリフォームして住んでる。

キッチン、ユニットバスは交換済だから不満ないや
18名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:26:47 ID:DJWjFR5a0
新築中古住宅のチラシばっかりだよ
19名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:26:57 ID:4rTmTewH0
住宅をローンで買う奴は一生奴隷って、

金持ち父さんが言ってた
20名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:29 ID:Ev8crU0ZO
ハルマゲローンて知ってるかい?
21名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:18 ID:4rTmTewH0
>>17
あと数年したら配管関係、エレベーターの大規模修繕で
数百万徴収されるぞ
築古は買ったら負け
22名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:45 ID:nDVOcvhl0
>>19
まあローンでなくても、
たいていの人はたいてい何かの奴隷だよ。
23名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:54 ID:Pxim50Gz0
ロト6で家買ったよ
24名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:12 ID:3qk7uSu80
おや、前
「住宅ローンと賃貸、どっちがオトクか?」ってスレの時は
持ち家派が半ば発狂したかのように持ち家が言い、持ち家がいいって
言い続けてたのに
25名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:21 ID:0LHW9uZB0
結婚して子供ができた夫婦が、
定年までに返すこと前提にローン組んで家建てるのが当たり前なんてリスキーすぎるな。
しかもタチ悪いことに持ち家を確保しないと年金で家賃を払えず生活苦になる仕組み。
26名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:49 ID:NszcrxPE0
現金で買えるなら家買った方が得
でも家賃払い続けても自分の資産にならないからなあ
27国家公務員 ◆3544.n038k :2011/02/15(火) 23:30:18 ID:4u4178TZ0

デフレ、国家財政の逼迫(金利上昇懸念)、増税、社会保障負担増・・・・・

先の事を考えたらローンなんか常識的に組めない。

ローンとは将来の所得を先食いするという事。。。

高度経済成長、安定経済成長の時の日本と同じ考えの奴が多すぎる。

というより、、金融や経済に無知すぎる。  ローン破綻が目に見えますなwww



28名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:27 ID:3qk7uSu80
>>25
金利も無駄といえば無駄な支出ですよね
29名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:40 ID:en2MUG6rO
金があれば、繰り上げ返済できるけど、不景気だから、みんな払えないのかね
30名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:49 ID:tgBnzykR0
数年後はどうだという意見があるが
今現在必要としている世帯が
購入に迫られる訳なので、何年後かの為にという話はあまり意味がない。
しかも都市部だと、家族持ちでは賃貸選択肢が少なく、
高くなる場合がある。

31名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:32:21 ID:DJWjFR5a0
それでも2DKのコーポの家賃を考えたら住宅ローン組みたくなるのわかるw
どうせ死ぬならデザイナーズ家具を揃えてみたいw
32名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:32:38 ID:Y9EEyiPf0
子ども手当をあてにしてローン組んだ家庭は予算関連法案否決で4月から延滞必至か?
33名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:42 ID:c3Uu3TUw0
住宅ローンを組む人は、家を現金で買えない負け組だよね。
34名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:45 ID:E9lFS7h20
月10万も払えるのか、みんな金持ちだな。 俺は相続全部頭にぶっこんで管理費込み月4万ちょっと。
35名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:38 ID:Zq7+TXEI0
子どもが暴れる年齢になると賃貸は気を使い過ぎて
36名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:57 ID:+3g74gLe0
ローン一括で返済できるけど、一括で返済しないでチマチマ払ってる。
仕事がダメになって資金的に行き詰るとキツイ
(無職はほとんどカネ貸して貰えない)

37名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:05 ID:mtY8MnHh0
低所得者にもローン組ませて、それを債券化して、他の金融商品と混ぜたら一儲けできそうじゃね?
俺って天才かも。
38名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:10 ID:m/u/9/Ok0
あと2300万残ってるけど、数年後に遺産相続で全額返済する予定w
39名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:36:31 ID:1TD81VSFO
>>33
そりゃ新築をキャッシュでなんか買えんよ。
公務員だって大半がローンを組む
40名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:39 ID:2MeNapfYO
男にとっての人生三大不良債権
妻子、マイホーム、マイカー
これらを保有するとほぼ間違いなく、一生ローン地獄。

昔は、
女にもてたい→デートカー→旅行などのデート→結婚→子供→マイホームとマイカー→教育産業
とこの負債地獄に落ちるのが当たり前だったから、景気もよく、企業の業績も計算できた。
しかし、今は独身者多数でこの方程式は崩れデフレになった。
デフレの世の中で高額ローンなんて、破産への道。
41名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:06 ID:anhkuKB30
最近の住宅補助でローンが増えたんだろう
42名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:15 ID:/vK+C70A0
さあ、これから金利が上がるぞ
アメリカのように銀行に渡せばチャラってわけにはいかないからなw
43名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:19 ID:0TLxraBL0
ハイパーインフレ来れば問題ないよ
44名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:44 ID:+3g74gLe0
>>41
金利が安かったのが大きいと思う
45名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:07 ID:AvYbn6PR0
 一件目は現金で買ったけど。
子供が出来て環境の良い所に住むことになって二件目はローンで購入する破目になった。
ローンは一件目の賃貸収入で払っているよ。
46名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:29 ID:0cTZDNVo0
>>30
住んでる地区の築20年60平米物件が15万くらい
2年前買った新築の70平米の月々ローンが
修繕積み立て、管理費込みで10万弱

賃貸なんか高くて住めません
47名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:39:35 ID:0lpFeDi50
背伸びしたマンション購入で苦しむ馬鹿
48名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:46 ID:anhkuKB30
たぶんデフレが続いて多くの人の収入が減る
49名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:54 ID:zPSZD4sr0
借金をして利息を払うのはバカらしい。
と教えられてきたので、家も車も全て現金で買った。

貯金が全くない。
でも借金もない。

どちらがいいんだろう。
50名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:40:56 ID:ew280oQ/0
住宅ローンが組めるって事は、信用の証明だし、
ローンはあるけど、その分、広い家やマンションで、しかも家賃はないからな。

賃貸ワンルームの貧乏なお前らが、ローン大変ねえ、とか勝手に思い込んだところで
実態はローンがあるほうが豊かなんだよ
51名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:28 ID:u7Yf7XOs0
いつ首切られてもおかしくない世の中で大丈夫か??
返せないなら自殺マッシグラだぜ
52名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:48 ID:0cUaWQ8J0
破産宣告
53名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:08 ID:NszcrxPE0
ローンで家買うのもキツいけど
一生賃貸もつらくないか?
54名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:09 ID:ngPSahWYP
 今40代半ばだが、30歳くらいからカネを使うヒマがないくらい仕事しつつ
毎月10万円ずつ純金積立していたらローン無しで家が建ったぞ。
おかげですっかりバーンアウトして仕事やる気が無くなっちまったけど。
55名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:13 ID:CG3u1VY2O
非正規雇用はじいた計算だから随分景気がいいな
日本人全員で計算したら目もあてられない悪化傾向
56名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:30 ID:hFoT9Pke0
一軒家は憧れであり夢だったが
嫁の一言で自分の親と実家を改築して二世帯になった。
まっ嫁と俺の両親が仲良いし、無駄に金使う事も無いからいいんだけど
俺からしたらなんだか学生に戻った気分なんだよな〜
57名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:42:47 ID:RrSDRX3nO
定年まで30年、月5万くらいで済む築浅の中古一戸建てがほしい。
地方でもさすがにないか。
老後間近にフルリフォームする。
58名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:52 ID:u0Imn0vF0
>>10
そういうレベルの話ならいいんだけどな
これから日本は円安に向かっていくからな
給料も激さがり、ボーナスも出世払いも期待できん
ローン額だけそのまま。どーすんだお前らって話だ
59名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:03 ID:3qk7uSu80
>>50
家賃補助でる会社とかだと賃貸のほうがオトクな気がする。
60名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:05 ID:Sw+KBaITO
>>1
このタイミングで相続税アップとか

しかも借金も相続だっけ…
61名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:11 ID:Ev8crU0ZO
親の建てた家もらう予定のオレには関係ない話だな
62名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:32 ID:MGjMpyg+0
>>57
超北関東なら1500万で土地付きの新築買える。
63名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:44:40 ID:Jipm6Z/e0
>>57
1000万位の物件なら、それくらいの支払いで買えると思う。
64名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:45:29 ID:deVTxeNm0
リスクを考えれば賃貸の方が圧倒的に有利。
ローン組んで住居を買うのが有利な点は、所有欲を満たせることくらい。
65名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:45:34 ID:DJWjFR5a0
子持ちでマンションは馬鹿だと思う
66名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:11 ID:2MeNapfYO
ピンチになったら、家を売れば、破産はしないと思っている人もいるかもしれないが、
日本は人口減少社会。今後、不動産は余ってくる。特に団塊の平均寿命を超える15年後以降はかなりヤバい。
団塊死去に伴い、空き家になり、売り出される家が多数でる。
今、投資マンションの勧誘がウザいのも、不動産が儲からないから。儲かるなら、業者も自分で持っている。
将来予想される大暴落までになんとか売りさばきたいんだよ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:11 ID:ZMrECbHX0
何?それだけ売れてるって自慢?
68名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:16 ID:E/8DKgP10
ローンは親父の遺産相続で1000万程+自力で完済した。
が、ローンがなくなったのはいいが、嫁もいなくなった。
今、4LDKに独りで住んでる。
リビングにベッドにもなるソファー置いて、そこでほぼワンルーム暮らし。
北側の寝室2部屋は、物置になってない。まったくの空き部屋。
明け方、たまになんか物音と声聴こえる。
恐い・・・と思ってたら、犯人、鳩だった。すでに雛まで育ってたorz
69名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:32 ID:Sw+KBaITO
生前贈与も相続税も現金支払いだぜ

親に、自分を受取人にした多額の生命保険に入ってもらってる?
70名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:44 ID:iDaDL5nr0
47万も誰が貰ってるんだよ!!!!!!!
71名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:05 ID:1TD81VSFO
>>57
築浅ねー、
築15年ぐらいなら月5で千葉の成田とかにそこそこの家買える。

上野まで1時間ちょいだから都心通勤もできまっせ

72名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:21 ID:/vK+C70A0
中古物件を買うのが一番よ
築20年モノを買って立て替えまですみ続けるのがいいかもね
10年くらい住んで売っても買値よりそんなに下がらないからね
10年モノだとまだ高いんだよ
住宅ローンも組むにしても少なくて済む
住宅ローンは利息が馬鹿にならないならね
元利金等だといつまでたっても元本が減らねーの
73名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:29 ID:0cTZDNVo0
>>64
だから賃貸はアホみたいに高いんだよ
74名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:35 ID:RrSDRX3nO
>>62
南大阪だから似たようなものかも。
>>63
あるかなー、家ってやたら高いなーと最近つくづく思う。
一生で2〜3個買える価格にしてほしい。
2〜3個買うからさ。
75名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:36 ID:S/L0KR2h0
>>3
格差社会の良い例。貰ってるヤツは貰ってる。
76名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:43 ID:09pEnRrlO
戸建てを昨年にローンで購入したが。

まぁ保険的な意味合いもある。

自分が万一、病気なり事故で死ねばローンはチャラ。
残された家族は家賃的な物はなく(固定資産税月割1万程度か)で生活出来る。

住むのが嫌なら、いくらにもならんだろうが土地を売れば良い。

50坪の2階建だと、騒音もさほど気にせず広々ゆったり。
実家も戸建てだったので、嫁とマンション暮らししていた時代はホントに息が詰まる。

マンションやアパートは無理。
77名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:21 ID:ZMrECbHX0
熊本のヒラキが早く全国展開してウチの地方でも500万住宅作ってくれ
78名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:23 ID:hp/vVnPD0
双子姉妹硫化水素現場の動画(TBS)

双子の女子高生、「硫化水素」で自殺か
http://www.youtube.com/watch?v=1fU9faWNJQE

14日、大阪府大阪狭山市の民家から「自宅の風呂場に『硫化水素発生中』という張り紙­がしてある」と119番通報が入りました。


生まれた日も同じ、死んだ日も同じか・・・

【ノックダウン】硫化水素による自殺112【H2S】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296492604/l50
↑双子の女子高生が読んでいたスレ

ziyu byodou hakuai zisatsuu
79名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:44 ID:m/u/9/Ok0
返済額固定のはずのフラット35が、契約した翌年にハガキ1枚送りつけてきただけで団信数万円/年の値上げしたのには呆れた。
残り34年分で数十万の値上げとか、高い利息3%も取っといてやることが汚い。
80名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:31 ID:3c4pCQWY0
いまどきマンション買うのは最悪 
カネをドブに捨てるようなもの
デフレ時代は現金を持つのが最強
81名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:32 ID:3qk7uSu80
>>68
月1万くらいで1部屋貸してくれよ
俺タバコ吸わないし綺麗好きだし、
ゴムつけてくれるんだったら週一回までアナル貸してもいいぞ
82名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:33 ID:7ISo/wPpO
共働きなら、大抵世帯年収
1500万超えてるだろ。
返済なんて余裕だって。
83名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:58 ID:2MeNapfYO
>>50
近所に想定外の迷惑施設ができたり、事件が起きたら、どうする。
賃貸なら、契約更改しないで引っ越せばいいが、買ったらそうはいかない。
そんな事態になったら、価格暴落だから、売っても、ローンだけ残る。結局、我慢して、生活するしかない。
84名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:16 ID:nSnFOv3F0
地方は家買うのなんて、腐った糞公務員ばっかだぞw
85名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:16 ID:Sw+KBaITO
>>76 そうか切り売りできるいい土地を広く買って家建てたらいいわけね。
86名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:11 ID:1TD81VSFO
>>62
この世に生を受けて30年、
超北関東なる単語を初めて耳にした。
日立の北にあるあの辺かな?

87名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:18 ID:K663QAdp0
月平均は47万1727円って本当かよ!?

どんだけ高給取りなんだよ
88名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:58 ID:/qiVy4Q10
近所になんとか35みたいな住宅会社のローンで家建て直した一家が居たんだけど、
どう考えてもその一家の財力を越えた家が建っちゃったので、不思議に思ってたんだけど、
結局ローン払えなくなっちゃって土地と家をその住宅会社に売って(とられて)、行方不明に
なっちゃったな…。
89名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:05 ID:3qk7uSu80
>>87
世帯収入だから
共働きとおもえばさほど異常な数字でもない
90名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:14 ID:C7+roVQmO
国債下落でサラリーマンやばし。
91名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:19 ID:DJWjFR5a0
マンションは同じ住人に刺される可能性あるけど、
一戸建ては知らない強盗に遭う可能性あるなw
92名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:21 ID:u0Imn0vF0
>>50
日本自体に信用が無くなってるから、大損だなw
93名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:54 ID:i0DpW0b00
>>83
もっと一般的な事象
・リストラ
・転勤命令
94名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:00 ID:Ru4F5POsO
>>80
逆だろふつう
95名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:07 ID:cTTpm9Lu0
家を買うという心理が理解できない。
あんな高い持ち運べないものを買うって
相当なリスクだと思うんだけど。
96名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:36 ID:RrSDRX3nO
>>71
おー!南大阪だからもっと安いかも
築浅って売る理由も嘘か本当か分からないから怖いよね
新築でも迷惑な人が越してくる場合もあるし。
だからと言って賃貸マンションだと子育てには合わないし
かと言って賃貸の一戸建てはボロいか高いし・・・
悩みすぎて気づいたらもう老後ってパターンかも
97名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:52 ID:1TD81VSFO
>>88
鼻水出たw
近所住民の財力を推し量るなよw



いやーしかし俺は中古一軒家を現金で買う予定だから、ローンとは無縁だわ
98名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:24 ID:MGjMpyg+0
>>86
俺も初めて使ったけどなw 
地元じゃないし北関東に入っているか判らなかった。
近隣かもしれんな。
99名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:26 ID:4rTmTewH0
>>49
借金がない これが圧倒的に正解。

俺も車は現金で買った。
家は激安の賃貸アパートに住んでるよ。
家賃26000円、駐車場3000円ww

現金は1600万円定期預金で持ってる。
デフレの今は、住居は、激安の賃貸が一番賢いんだよ。
いくらでも値切れるぞ。

ただし、インフレになる予兆を感じたらすぐに都内の中古マンション買うよ。
都内築5年1Kで1200万前後の物件がゴロゴロしてる。
インフレっていうのは貨幣価値が減価することだから、貨幣→モノが正解。
100名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:55:43 ID:NszcrxPE0
人口減るとは限らないぞ
移民を大量に入れるかも試練
101名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:03 ID:zSLVMF+m0
車も新築一戸建ても、なんとか貯めて一括で払った。
子持ちだけど、フルタイム共働きだったのが幸いしたわ。

 ローン派って、ひとつローンが終わったら次を組むって人が
多い様な気がする。先に分割(貯金)するか、後にするかの違い
なんだろうけど、ローンがないのは精神的に楽かも〜。

 いまは2年後の車の買い替えに向けて、月割り貯金と車種選びに
いそしむ毎日w。

102名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:43 ID:AlhHN2hvO

安定した雇用と雇用待遇が無ければ、住宅ローン返済は挫折する。

返済挫折したら、残債務は確実に売却益を上回るから 覚悟しなければならない。

103名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:58 ID:0cTZDNVo0
賃貸がいいよ派はいつもリスクや資産価値ばかり気にして
快適に暮らしたいという視点が抜けている・・・
104名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:37 ID:4rTmTewH0
>>73
安いところを探せばいくらでも安い物件はあるぞ
105名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:59 ID:aVmipCijP
>>87
27歳、月給47万。

そんな風に言ってもらえると嬉しい。
106名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:48 ID:jnnmSKim0
>>100

彼らに家を買う金があるかどうか
治安悪化地域が増えてますます地価下落するとか
107名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:49 ID:iDaDL5nr0
マンションのメリットって、家が長持ちすることくらいしかないよね。

鉄筋コンクリートのマンション(82年以降築)なら、
大地震さえおきなければ普通に60年、
うまくいけば100年くらいもつと言われてるよね。
大規模修繕とかは何度も必要だろうけど。

木造だとだいたい30年でほぼ寿命、40年でかなりガタガタ、
50年もするとかなり住むのはリスキーだよね。
108名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:31 ID:smoTAuvgO
なんだかんだと親が金くれる
109名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:43 ID:4rTmTewH0
>>72
だから、築20年以上は大規模修繕でかなり金が飛んでいくぞ、と。
築20年で売り逃げるのが一番賢い。
110名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:45 ID:0cTZDNVo0
>>104
おまえみたいに1Kで済むような家族構成じゃあない
111名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:11 ID:gf9uN0dzP
>>4
ローンでも買える奴は勝ち組だろう
112名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:21 ID:vK0hcgpT0
中目黒の事件見てると都会の一戸建ては恐いな
113名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:34 ID:2MeNapfYO
>>100
移民は期待できない。
もし、移民がきたとしても、家を買えるような中流や富裕層が、日本の人口減を越える数くるなんて想定できない。
むしろ、ナマポや福祉のやっかいになりそうな下流の貧民が増えるだけ。企業がほしいのも、安く奴隷になってくれる人だし。
114名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:09 ID:ZEpVElbe0
家は3件買って2件は貸家にしている。うち1件はローンがあって、月平均で言えば確かに10万程度の
返済だな。本業はサラリーマンなので、俺も数にはいっているんだな。
一括繰上げ返済もできるけど、とりあえず今は返済しないつもり。
115名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:19 ID:Dy6iUJMB0
住宅ローンて安定した収入が年に100万円あれば組めるんだよw
安定したってのもゆるいしw
116名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:01:58 ID:HnEZUyir0
今は本人の支払い能力のパンクだけどちょっと前は、地価暴落、追証でパンクだったね。
3000万で北埼玉に買った家が980万になって、追証1500万取られた人がいたな。

117名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:30 ID:1TD81VSFO
>>109
実家が築28年だけど、
主な修繕は壁塗り1回、コンロ1セット、便器1つ、給湯器1つ 水道トラブル1回

こんだけだぞ
118名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:30 ID:iDaDL5nr0
日本の人口は減っていくとしても
都市や都市周辺の人口はまだまだ増えていくだろう。

都市の地価は上がり、田舎の地価はどんどん下がっていくだろう。
119名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:43 ID:E9lFS7h20
>>68 鳩
一人暮しは俺もそうだけど、鳩は放って置いても悪化するだけだよ。

業者にネット張ってもらえ。 地方12階3LDKのウチは5万ちょいでやってもらった。
120名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:49 ID:wnOpMeoE0
>>10年のサラリーマン世帯(単身世帯を含む)の実収入の月平均は47万1727円
ということは
47万×12で、単身者含む年収は、564万
平均年収、430万だとか言ってたやつは、どこのドイツだ?
121名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:07 ID:tYmZ2Sab0
>>107
おれの実家、都内で、木造築70年だよ。
ついに今月引っ越すらしいけど。
122名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:16 ID:5kNd/8YW0
デフレが続いて年収が下がっても
ローン残金は、そのままだから恐ろしい
123名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:34 ID:r4uoFmgDO
>>118
東京は最低でも10年は増え続けるみたいだからね
ますます地方は仕事なくなるだろう
子どもがいるならはやめに東京来たほうがいいな
124名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:42 ID:5/bTPUuMO
>>120
日本人の平均年収が400万前半ってのはパートやアルバイト、派遣も込みだから。

サラリーマン平均なら500万は余裕で超えるでしょ
125名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:06:07 ID:wOhMKSbv0
>>119
>鳩は放って置いても悪化するだけだよ。

前首相のことですねわかります

126名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:42 ID:E9Q7oK4l0
>>37
お前天才だな!
是非アメリカでやって欲しい。
127名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:56 ID:aN1HHoe4P
現金資産吐き出してローンなしの生活になった

精神的に身が軽い

今はローンと同額の預貯金をしているから、めっちゃ貯まる
128名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:59 ID:wcoL+upm0
>>42
つ フラット35
129名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:58 ID:UE+O2YhiO
>>120
サラリーマンというから、多分、正社員だけが対象だぞ。
しかも、その年収からして、大企業のサラリーマンだけが対象だと思う。
月収30万円あったって、税金と社会保障費で、持っていかれて、20万円くらいしか残らないから、可処分所得が月47万円って、税込みにしたら、月65万円くらいで、年収800万円クラスだぞ。
130名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:08:11 ID:5/bTPUuMO
↓124のソース↓

集計に当たり、パート、アルバイト、正規・非正規等といった給与所得者の従業上の地位は区分していない。

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm

131名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:30 ID:h9HaZyFhO

雇用と待遇の契約は不安定極まりないご時世に、
安定した雇用と待遇を前提に返済を契約する住宅ローンの矛盾を知らないと破綻するぞ。
夢は夢。現実をまず見よ
132名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:43 ID:TSm1VFx10
俺が所有してるワンルームマンション(全38戸)は、築18年目で
約1000万円かけて大規模修繕したな。全額修繕積立金から費用が
出たから追加負担は無かったけど。
133名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:10:21 ID:bL1Knj0X0
>>129
>>1には「可処分所得は38万」って書いてあるようですが
134名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:10:42 ID:DcPKonsN0
>>120
世帯収入ね
135名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:10:48 ID:wOhMKSbv0
>>131

そんなに現実ばかり見てると
「若者の住宅ローン離れ」と非難されるぞ
136名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:10:53 ID:C/43yKcM0

  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


137名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:34 ID:5kNd/8YW0
マンション買っても大きな地震でヒビが入っただけも資産価値無くなりそうで何か嫌
138名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:41 ID:F/1dVE4U0
>>136
いや、公務員の給与は下げるべきだろ
一部の人間を除いて
139名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:12:26 ID:ChPPbL3+0
変動金利ローンを組んでいる奴が多いので金利上昇が楽しみ。
まあ大丈夫だろう。
国債の利払い費のほうが先にパンクするからww
140名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:21 ID:s/iCBVUN0
家族がいて高い賃貸料金を払い続けて、定年になったら何を思うのだろう・・・
141名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:50 ID:MS6e4D1b0
つか、デフレで借金する奴は大馬鹿者なんだよ。
インフレで借金する奴は、道理が分かってる。
142名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:54 ID:5/bTPUuMO
公務員は国Tと20代30代の給料下げるのはかわいそう。

地公の40代〜50代だけ3割カットでいいよ
143名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:14:03 ID:nDf8xCnp0
とにかくローンが残っていたら繰り上げ返済するべきだな
借金は精神的に大変な負担だわ

144名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:14:29 ID:UE+O2YhiO
>>135
事実だから、言わしておけば、いいんじゃないの。
単身者でローンして家買うのは極少数だから、少子化未婚化の現代はローン組まなくなって当たり前。
145名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:15:52 ID:h9HaZyFhO
>>135
競売され残債務を補えずに莫大な損益を延々と支払い続ける現実を知る事だ。

愚者は経験に学ぶでは余りにも過酷な授業料だから教えてあげている。
146名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:15 ID:afogzVF30
サラリーマン世帯(二人以上)ってのがポイント
統計には単身の負け組み毒男は入ってないんだよな。
147名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:30 ID:KNd8WB+90
世帯収入なんて、
・1人で働いている
・共働き
・親子2世帯で働いてる
・3世帯で働いてる

じゃすごい差なんだけど、あてになら無すぎ
148名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:31 ID:UE+O2YhiO
>>139
いつかはインフレになり、金利が上がるときが来るよ。
国債がピンチになったときに、デフォルトを避けるには、インフレを起こすしかないから。
インフレになれば、当然、金利は上がる。
ただ、それがいつになるかはわからないが、リスクとして、考えておくべき。
国債の国内消化率が下がってきたら、黄色信号。
149名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:34 ID:XpQ0ES1Z0
これって別に悪いニュースじゃないよな
一括で買う方が珍しいし
住宅やマンションがそれだけ売れてるって事
150名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:17:47 ID:oa6mXiAu0
>>146
単身なら賃貸で十分だろ
151名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:02 ID:5kNd/8YW0
銀行は返済が少しでも滞ると
差し押さえとか躊躇無くやってくるから注意
152名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:19:27 ID:i0TMNIPKO
>>146
毒男が負けってわけでもないだろ
153名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:20:40 ID:afogzVF30
>>152
勝ちなわけないじゃん。
釣りなら他でやってください。
154名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:52 ID:MZ+kSQoc0
>>68
>>ローンがなくなったのはいいが、嫁もいなくなった。
今、4LDKに独りで住んでる。

それ一番悲しいなw
ルームシェアしたらいいのに。
155名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:23:27 ID:wOhMKSbv0
>>146

負けるが勝ちといってな
不戦勝というやつだ
156名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:30 ID:bL1Knj0X0
>>155
不戦勝というか負けも無く勝ちもない平坦で真っ白な人生ってだけだぜ
157名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:16 ID:e/pONNVvP
>>107
 30-40代で家を新築する場合、余命考えたら40-50年持てばOKって考える。
子どもが独立して家を出て行った後に一回リフォームでもすれば死ぬまで
住めるだろう。
158名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:26:38 ID:bQiw9ZRy0
>>109
せいぜい
マンションの規模にもよるけど追加負担は
一世帯あたり数十万だよ
159名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:29:17 ID:s/iCBVUN0
マンション買うなら修繕直後のだなぁ。稼ぎが良ければ新築でも良いけど。
積み立てはあくまで共用部。それ以外に個別の修繕費が必要だし。
160名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:29:51 ID:nDf8xCnp0

金利の安さと、ローン減税に釣られて
初めは天国、その後は地獄


161名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:36 ID:wOhMKSbv0
>>156

このご時勢、平坦で真っ白な人生なら十二分に勝ち組といえる
サイレントテロも立派な生き方だ
162名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:37 ID:KNd8WB+90
結婚してて8万の賃貸に住んでて
6500万の貯金と、200坪の土地を持ってて
固定資産税を毎年20万くらいとられてて勿体ないんだけど
どうしたら良いのやら
163名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:31:02 ID:wwpLf5p60
うち、今年の10月で住宅ローンを払い終える。
今はボーナス払いなしで月に6万7,000円くらいずつ。

思い返せば21年前、3,100万円の借金から始まったんだった。
164名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:32:32 ID:s/iCBVUN0
>>163
よく頑張った、お疲れちゃん。これから気楽な生活が待ってるよ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:33:41 ID:sekukoXQ0
>>158
積立金をきちんと積んだ管理組合の話だろ、それ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:08 ID:nDf8xCnp0
>>163
もうまとめて残りを返済しちゃいなよ
微々たる返金があるかもよ
すっきりするよ
167名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:34:09 ID:0V3b/zXB0
>>51
とは言うが、結局賃貸に住んでても詰むのは同じじゃね?
地価暴落でもしない限り購入した家・土地は資産としての価値があるんだから
借入金の返済にはある程度充当できるだろうし
貯金をするのだってどちらでも同じだしな
168名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:24 ID:TSm1VFx10
>>163
バブル絶頂で住宅の値段が馬鹿高い上に金利も馬鹿高い時代に買ってしまいましたな。
169名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:26 ID:ZTRRaChS0
>>58
円安予想するなら買うべきなんだがなあ
建築資材などの高騰はきついぞ
170名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:44 ID:5/bTPUuMO
>>162
駐車場でも運営すれば
171名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:05 ID:RzmKWehp0
>>21
修繕積立金って知ってるか?
中古は買った時点で、それも丸々もらったことと同じなんだぞ。 
172名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:15 ID:aNt+JyA60
ん?月平均こんなもんだろ
普通家たてる連中は年収600万前後

これ以下なわけねーだろwww高卒35歳IT土方だけど590万こえたぞ。
来年はもう50万増える。
173名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:39:19 ID:ivyRnAkq0
住宅ローンってレバレッジ何十倍かで持ち越してるのと一緒だよな
174名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:01 ID:1MMlE3nr0
>>1
> 可処分所得は38万9848円。食料費や光熱・水道費などの消費支出は
> 28万3401円だった。
これで10万の返済だと、貯蓄全く出来てないってことか?
175名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:04 ID:KNd8WB+90
>>170
そこそこ田舎なので駐車場の借り手はあまりいないんだよ、
夫婦2台分は持ち家についてて、
子供世代が車に乗るようになって初めて借りるって感じです。
ま、実家は、駐車場やってるけど月3000円じゃ焼け石に水ですよ。
176名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:14 ID:TSm1VFx10
インフレ対策で買うのはいいが、全額一括じゃないとインフレ対策にはならんぞ。
ローン抱えてるうちにインフレ起きたら金利暴騰でdでもないことになる。
177名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:22 ID:bL1Knj0X0
>>172
稼いでてうらやましいっす
178名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:41:41 ID:DFefiYFW0
賃貸で子供のはしゃぎ声とか気にしないの?独身子無しはレスすんなよ
179名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:42:16 ID:zFnOqFzk0
まあ住宅ローン世帯が増えるのは
別に悪いことじゃないだろう

一括で家かえる人なんて微々たるものだ。
むしろ住宅ローン数だけ不動産が動いてるからプラスのニュースだろ。

むしろ住宅ローン支払い不能で、差し押さえ件数増加
とかのニュースがやばいものだろう
180名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:12 ID:Img/AGQ5P
うひょー
俺も4000万残ってるぜー
死んでも子供に家を残せるってのは有意義だと思うぜ
181名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:17 ID:bL1Knj0X0
>>178
子供は泣いたり騒いだりしてあたりまえだから
住んでる地域がまともなら上下隣の人も理解してくれるよ
まともな地域ならな
182名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:43:24 ID:jHHLEPnJO
>>99
定期^^;
183名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:38 ID:1szf9BBL0
おれは40歳会社経営。
調子に乗って去年1億5000万の家を建てたはいいが
業績悪化で支払いと税金で死にそうw
まあなんとかなるか。
184名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:39 ID:ZTRRaChS0
>>176
フラット35っちゅうものがあるので
185名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:44 ID:KNd8WB+90
>>179
築半年の中古物件がちょくちょく出てるけど、色々考えてしまう。
186名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:17 ID:D0NAfFgv0
結婚したときに、相続時精算課税制度を使って親に買ってもらったからローンなし
デフレなのにローンなんか組む気ににならない
187名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:20 ID:Dy6iUJMB0
マンションの子供連れの迷惑さは半端ない。
マジ殺したくなる気持ちは理解できる。
188名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:35 ID:BQewrr+E0
消費不況のはずなのに
なぜローン抱えた人が増えるんだよ
みんな貯め込んで使わないはずだろ?
189名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:12 ID:hWDmNPrIO
住宅ローン組めるだけ恵まれてるだろ
190名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:16 ID:tTarJR79O
>>181
独身小梨は絶対に許してくれないよw
191名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:59 ID:1szf9BBL0
>>185
それは新築の売れ残りだよ。

>>189
いまは馬鹿でもフリーターでもローンくらい組めるはず。
192名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:00 ID:D2Nl2qdgO
>>181
社交辞令真に受けてんじゃねーよ理解と我慢は別じゃボケ
193名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:12 ID:SUDuU6ve0
リストラで住宅ローン返せなくなるリーマンも増えるぞ
194名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:47:24 ID:bL1Knj0X0
>>190
そうか?俺は許すけどな
俺の心がたまたま海よりも深かっただけの話か
195名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:00 ID:gy59nukoO
関東に大地震がくるまでは買わない予定
196名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:48:08 ID:KNd8WB+90
>>191
いや、前の住人の使用状況まで書いて売ってるよ。
197名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:03 ID:EfWosLsq0
10年のサラリーマン世帯(単身世帯を含む)の実収入の月平均は47万1727円?
公務員を叩くときは一体何の数字を使っているんだ?
198名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:10 ID:Dy6iUJMB0
部屋でヒップホップダンスとかキチガイにしか思えない。
てか自閉症や多動症とか可哀想だけど迷惑。
199名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:11 ID:/NUd43SY0
>>83
引っ越す金もないくせにw
200名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:37 ID:Cl8uSpPI0
>>76

ぽっくり死ねばいいんだが、下手に寝たきりになったら破綻するらしいので
保険としては欠陥商品。

201名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:01 ID:Img/AGQ5P
>>191
新築売れ残りが中古扱いになるのは1年売れなかった場合だよ
202名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:03 ID:KmLGcTrJO
>>180相続税 忘れず頭に入れておけよ
203名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:42 ID:1szf9BBL0
半年で売却ってどういうパターンだ。
都心なら投機だろうけど。
204名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:10 ID:QRpLjomyO
今金利が安いし
インフレがどの程度急激に起こるのか分からないが
変動はいつでも固定に移行できるからみんな変動にしてるんだろう
固定にしちゃうと簡単にすぐ変更!とはいかないから
205名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:47 ID:UE+O2YhiO
>>188
1.不景気の影響により、ローンの審査基準が甘くなり、今まで、ローンできないような年収の人でも、ローンできるようになった。
2.既婚者は、事実上、ローン必須。女や女の親がマイホームくらい当たり前と迫るため。

今回の調査は単身者は含まれていないので、事実上既婚者対象と言えるので、単身者を含めた全体からすると乖離が出るのはやむを得ない。
206名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:39 ID:ZTRRaChS0
>>204
変動金利(短期金利)のほうが先行して上がるから、
固定への借り換えは画餅
207名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:08 ID:Dy6iUJMB0
いつでも全額返済できる金がある人は安い物件を買うね。
高い物件の高額ローンには頭が下がりますw
208名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:12 ID:PZJmAlXr0
新築買って関東大震災来たらどうすんの?
地震保険なんか入ってないだろ
209名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:54:24 ID:Img/AGQ5P
>>202
コロコロ変わるから把握出来んな

>>203
離婚もあるんじゃない?
結婚の勢いで金も無いのに家買うやつ多いし

>>204
インフレ時に今の固定金利から変動に変えるやつは頭おかしいだろw
210名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:05 ID:1szf9BBL0
コンビニバイト勤務5年年収280万くらいでも
1500万の家買ってる奴もいるらしいな。何年持つかねえ。
フラット35だと案外大丈夫なのかね
211名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:26 ID:grxvNQrx0
>>23
こういうサラリと書き込むのが案外事実だったりするんだよなぁ・・・
212名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:36 ID:QRpLjomyO
>>206
先行して上がるなら尚更有利では?
変動が上がりだしたら変更するってことで多少のロスはしょうがない
あと借り換えじゃないよ
銀行でいつでもその日から固定へ変更できるんだよ
固定にしちゃうと借り換えしか変える術がない
213名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:58:41 ID:Hn/NSbzE0
俺もあと1000万ちょいで完済の予定。
・・・といっても、元々2200万の中古物件だけどなw
東京スター銀行のなんとかいうローンに借り換えしたら、月4万くらいしか払わなくて良くなったから結構楽。
214名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:31 ID:QRpLjomyO
>>209
いや、ただ変えたいと急に思ってもめんどいって話
それに今はインフレじゃないだろ
215名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:35 ID:aDfMc+Wd0
>>208
明日、交通事故で死ぬかもしれん、なんて考えたら何も出来んよ。

大震災の震源地が自分とこの近くともかぎらんし。
216名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:04 ID:1szf9BBL0
民主が政権降りたら案外祭りがくるかもな。
217名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:16 ID:ZTRRaChS0
>>212
ごめん逆
長期金利のほうが先行するだった

スマフォからで打ち損じ多く、アホ書き込みに気づきにくい
すまん
218名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:32 ID:PZJmAlXr0
日本は地震国家だぜ

阪神大震災で家壊れても
国は面倒見てくれなかったんだろう?
219名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:01 ID:9c9cBckk0
>>74
京都南部〜奈良あたりは結構安いし、物件あるで
220名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:08 ID:Ss1qgJRp0
新築戸建 4500万借りて8年目で残りあと500万まで来たが 貯金はあるけど繰り上げ完済したくない
221名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:04:45 ID:QRpLjomyO
>>217
なるほどね
まぁどっちにしても変動の方が情報を得て臨機応変に動きやすいって事さ
222名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:05:33 ID:jHHLEPnJO
>>206
借りてる人の変動金利は半年毎見直しだから
実態としては固定の方が先にあがるかねー。
223名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:06:43 ID:ZTRRaChS0
臨機応変っていうより単にハイリスクハイリターンってだけ
短期金利は
224名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:55 ID:TSm1VFx10
インフレが起こり始める直前に金を不動産とかのモノに変えたいね。
俺は2,3年後くらいから徐々にインフレが始まると思うね。
景気回復による健康的なインフレではなくて、財政破綻を懸念したインフレ。
で、10年後くらいにはいよいよ財政破綻が目前に迫って一気にインフレ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:09:56 ID:Img/AGQ5P
>>221
今は変動が6割とかだったかな
今は変動で0.775とかだもんな
そりゃ変動にするわ
226名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:10:30 ID:wwpLf5p60
>>166
最初はローン2本立て(住金公庫と年金何ちゃら)だった。途中で金利の高いほうのローンを全額返して、残りのローンも安い金利のものに借り換えた。で、「借金をきちんと返済する」という実績づくりも大事だというアドバイスをもらったので、毎月ちびちびと返済してた。

>>168
確かにバブル期に買ってしまったけれど、以前のマンションがバブル期だからこそ高値で売れておつりができて、それがあったから新しいマンションも買えたわけで‥‥。
結局のところ、借金の額はバブルがなくても同じくらいだったんだろうなという気がする。

上の子も社会人になったし、私はそろそろ仕事の量を減らして少し楽しようと思ってる。
227名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:12 ID:aDfMc+Wd0
半分固定(フラット35)、半分変動で組んだ。
で状況に応じてどっち繰り上げるか選択、何てこと考えたんだが、
その辺いろいろ調べたり考えたりするストレスがけっこうあるんで、
どっちかにまとめたほうが(金銭的に不利でも)楽だったかもって思うことがある。
228名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:11:34 ID:ZTRRaChS0
>>222
見直しの問題じゃないよ

長期金利は将来の金利上昇予測を含んで上がる

短期金利は瞬間瞬間の情報のみ

だから予測がある程度正確なら、x年後の短期金利が
上がるなら、長期金利は今上がる

だから長期金利が先行する


固定への借り換えを前提とするなら、経済予測に
自信がないといかんよ

229名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:12:48 ID:mdHuBMwgO
一般ど素人がそろそろ金利上昇するかなぁ固定にしようかなぁって思った時はもう手遅れ。
既に固定金利は上がりまくりんぐです。
230名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:18 ID:Dy6iUJMB0
銀行も闇金もヤクザも同じだからなあw
231名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:26 ID:F/fZJh9/0
これから仕事があるかどうかの保証もないのに月に10万以上のローンを組める勇気はすごい。
俺は現金で買えるまで我慢するわ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:13:36 ID:Fk0PSHVb0
月10万って3000万くらいのローン組んじゃったのか
2000万でも怖かったのに、よくやるわ
233名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:16:18 ID:ZTRRaChS0
>>229

同意

素人は変動選ぶから、財政危機なんて起きたら
不良債権問題が再び起きるだろうね。
234名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:17:54 ID:gF8wWNgv0
東京23区で、今後地価が下落しないと思われる地域なんて
国際化する羽田空港やリニア化する品川を擁する城南エリアぐらいだろ
それ以外の物件で長期ローンを組むのはかなり勇気がいるぞ
235名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:18:38 ID:TSm1VFx10
変動金利が臨機応変に対応できるわけじゃないぞ。
変動が2.5%、固定が3.2%だとして、変動を選んだとする。
変動金利が4%に上がったやべえ!
って思った時には、固定は5.5%くらいに上がってる。

で、あわてて固定に借り替えようとすると金利5.5%になるわけだ。
簡単に臨機応変に変えられるものではない。
236名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:19:23 ID:ZTRRaChS0
俺は住宅ローンの相談をされたら
変動じゃないと組めないならやめとけという

固定で組めるなら、変動か固定かはリスクテイクに
関するご自分の好みで、という
んで、俺は小心者だから固定にするけどね、と
付け加える
237名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:20:54 ID:F/fZJh9/0
まっ銀行員にせっせとお布施をしたい人が多いんだからそうさせとけばいいよw
238名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:21:50 ID:aDfMc+Wd0
>>234
土地物件を資産としか見ないならそういう考えもあるだろうけど、
道具としてみりゃ、地下下落してくれたほうが固定資産税などの維持費が安くなるって好い面もある。
戸建てなら、なんだかんだいって賃貸より使い勝手いいしね。
239名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:04 ID:uh2z0sKw0
うちのマンションは買ったときから
5年で1000万くらい上がった 
大体ローンで払った額くらい と思うとあまり損した気にならない
まあこれから下がってくだろうけど・・・
240名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:23:10 ID:QRpLjomyO
>>235
だから多少のロスはしょうがないって
さらに上がった時の為に固定に変えとくって話だから
そこで詰むほどギチギチなローンは普通組まん
241名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:24:11 ID:ZTRRaChS0
住宅ローン減税と当初10年間1パーセント金利優遇がある今はフラット35が一番じゃないかなあ。ローン組むなら。

でも、変動が多いんで、この先心配だあね
242名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:29 ID:Ps9VYueF0
埼玉の上尾あたりに4000万円で全額ローンで一戸建て買った奴は確実に死ぬな
243名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:25:46 ID:mdHuBMwgO
だいだい、この低金利時代に長期固定にしないでいつするのよ。
244名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:26:36 ID:AZ7/FQiV0
バカみたいに高い家を買いすぎなんだよ 安いの探せば幾らでもある
245名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:48 ID:ZTRRaChS0
>>240

235の例でガタガタいわない人は、支払い余力があるから、
変動も固定も関係ないよ。

どうせ繰り上げ返済で10年から15年程度で完済するでしょ。
とすれば、変動固定の金利差なんて誤差の範囲。
246名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:27:51 ID:Ss1qgJRp0
>>234
え?そうなの?

地価もここ10年あんまり下落してないな、うち、そういえば
247名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:03 ID:L7NP2p6R0
これは住宅ローンにモラトリアムを適用しないと
日本発の金融恐慌になる恐れがあるかも知れんね
248名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:28:06 ID:KmLGcTrJO
>>210頭金1千万 ローン500万なら
249名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:29:01 ID:rmaER6XT0
>>235
まさに相場物だな。
基本的に借金をする奴は奴隷なんだなこれが。
どこまでも食い物にされる。

今カネ持ってる奴は、インフレに切り替わる直前に
貨幣資産を不動産にしようと虎視眈々と狙ってる。
250名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:28 ID:IJLmgtY50
金利安いんだから、今家建てないでいつ建てる?
251名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:31:52 ID:gvXkfCTeO
この先もう金利が上がることはないんじゃまいか
252名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:51 ID:ZTRRaChS0
不動産は面白い

素人ほど相場を張るんだよね。
もちろん無自覚に。
多分30万の株には怖くて手を出さない人も多いんじゃないかな。
253名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:32:52 ID:Ps9VYueF0
>>243
不動産屋に、今後は人口が減り続けてデフレがより進行するから
変動金利が得だ(金利は上がることは無い)、それに景気は回復し
てかつ生産年齢人口も減って人手不足になりご主人の収入もその
分上がるし失業の心配も無くなるでしょう、とか言われれば変動金利
のほうが当座の支払いも安く済むし、「よーし!パパ変動金利で
ローン組んじゃうぞ!!」
ってことになるんじゃないの
254名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:34:42 ID:9/dZ6HhOO
築15年二階建、嫁の義父さんとの三人暮らし
ローンなし、光熱費も義父さんが払ってくれてる

去年中古住宅を購入してリフォームして貸出中
毎月8万だが定期収入はありがたい
255名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:38 ID:Ps9VYueF0
変動金利は短期金利に連動、固定金利は長期金利に連動
あと、マンションは一戸建てに比べて土地の部分が極端に少ないので
権利を買うつまり価格変動が非常に激しい
って理屈がわかればいいのに・・・
256名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:35:42 ID:KMULEiwJO
金利なんて銀行に行って下げてくれって言えば下がるよ
257名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:36:05 ID:mxCofDdVP
サブプライム見てるから
金利が上がる事は無いと断言できる
258名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:38:58 ID:yZISkUf3O
金利安いよね
なんだかんだポイントとかキャンペーンとかで
下げてくれる
259名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:14 ID:Ps9VYueF0
>>254
埼玉とか千葉とかやたら一戸建ての貸家が多いな
検索するとおもしろいように引っかかる

まぁあと10年もすれば結果が判明するでしょう
かなりはっきりと
260名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:39:14 ID:QRpLjomyO
>>245
え、そんなにギリギリローンいっぱいいるの?
今固定で3.5%とかか?
それでも別に払えるけど、変動で1切るから続く限り変動でいって
差額繰り上げしてできる限り年数縮めておきたいってのが普通なのかなと
ギリギリローンってテレビとかでしか見ない稀なバカだと思ってたんだけど…
261名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:40:57 ID:/g7Sy8CxP
結論
・キャッシュなら買え!
・ローンなら買うな!
262名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:41:24 ID:ZTRRaChS0
35年先まで上がらと言い切れない

15年内に完済するなら金利差は誤差みたいなものだから固定も変動もどうでもいい

っつーことは、変動で大丈夫だよね?って
心配してような人はどちらを選べばいいか
明らかなんだよね。
263名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:03 ID:aDfMc+Wd0
>>261
それなりの支払い能力あるならローンもありでしょ。
手元に現金置いておいた上でモノも手に入るんだから。

ギリギリローンなんて無茶は論外だが。
264名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:12 ID:MJMFFzRd0
俺んとこ親と同居だから
親子リレーにして借入額程度の生命保険入れて
親が死んだら返済って感じなので
借りれるだけ借りてやろうと。
265名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:43:23 ID:DILXv3vrO
ダンナのママが一括でマンション買ってくれて月四万返済してるママローン

どこまで息子に甘いんだか
266名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:44:59 ID:r3eGVN/iO
15:帰化しても心の中は韓国人の白真勲 2011/02/15(火) 01:05:52 ID:XuBmx/WnO[sage]
民主党は、観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに時期をずらした連休を導入する「休暇分散化」構想をまとめた。
与野党で協議の上今国会中に祝日法改正案を議員立法として提出を目指す。中国の建国記念日「国慶節」(10月1日)に配慮し、
10月第1週に連休を設けない方針。日中の観光客がかち合って渋滞・混乱することを懸念したというが、
日本の休日が中国の行事に左右されるのは本末転倒だといえる。祝日の「意義」までも骨抜きにされる危険性もある。
 2月3日の党会合では白真勲参院議員が「韓国の秋夕(チュソク、旧暦の8月15日、
韓国の旧盆で連休)との重複」についても確認するよう要望している。

白真勲には失望した。帰化したのに、日本のために働かずに
祖国である韓国の利益を優先する売国っぷり。
日本への帰属意識のないインチキ帰化人は議員辞職してほしいです
267名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:45:34 ID:F/fZJh9/0
>>261
だな。
銀行員の給料の為に働くなんざまっぴらごめんだ。
268名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:08 ID:rU5OEOiD0
数日前に9割が変動で借りてるとかいう記事見たわ。
俺も変動だけど。
あと31年。
269名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:12 ID:TSm1VFx10
今普通にローン組むと変動2.5%、固定3.2%くらいだろ。

変動は、たとえ金利が5%や6%になっても返せる自信があるなら、
ギャンブルでリスクをおかして選択するもの。
つまり今後の収入に十分余裕が見込める人は、変動を選んでもよい。

現在の変動の金利でないと生活できないくらいの収入の奴
はローンを組むべきではない。

今後の収入に余裕はあまり無いが、固定の3.2%ならなんとか
安定して生活できる程度であれば、固定を選ぶべき。
270名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:46:47 ID:Ps9VYueF0
このままでは国債発行して国内消化はあと2年程度で限界
となるとデフォルトは絶対させないから日銀法改正して
札刷りまくるとなると金利上昇?(いわゆる悪いインフレが起こる)
271名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:11 ID:ZTRRaChS0
>>260
固定もいろいろあってだな
固定で3.5も払っている奴は相当情弱だぞw
272名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:28 ID:Ss1qgJRp0
>>268
繰り上げの予定はないの?
273名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:27 ID:UE+O2YhiO
>>262
一年先だって、わからないよ。
今はデフレが長く続いているから、低金利が当たり前になっちゃうけど、ちょっとしたことで景気回復したり、国債価格の下落で金利が上がる可能性はあるのだから。
景気回復による金利上昇なら、給料も上がるので、あまり、問題にならないかもしれないが、
国債が売れ残ることによる金利上昇になったら、景気回復していないから、給料上がらないから、悲惨。
274名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:48:31 ID:MJMFFzRd0
既にここ数ヶ月で金利上がってるしね
275名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:21 ID:/g7Sy8CxP
>>265
普通母親が息子に優しいのは当たり前だろ?
それを拒んで銀行に借りてローン組んで払ってみな。
地獄が待ってると思うがな。
276名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:24 ID:nDf8xCnp0
>>226
残金一括で返済されたら金融は困るからだろうね
277名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:50:47 ID:Ps9VYueF0
銀行も金貸すところは住宅ローンくらいしかないからな
優良企業は海外行っちゃうし、国内に残ってるのは海外展開できない
滓みたいな中小・零細ばっかしで企業向け金融は低調だし・・・

>>274
特にS&Pの例の一件以来上がってるなw
長期国債も順調に捌けてないらしいし
278名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:51:01 ID:rU5OEOiD0
>>272
いや、繰り上げまくってるよ。
2年前に35年で借りて、今既に31年に減らしたから。
年間で最低50万は繰り上げ返済してる。
279名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:03 ID:UE+O2YhiO
>>270
同じく、国債起因による金利上昇は十分有り得ると思っている。
最悪なのは、金利上昇により、さらに、円高が進行すること。
高金利な円預金はいかがですかと世界中にセールスされる可能性がある。
280名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:09 ID:rmaER6XT0
>>257
んなわけない。
俺の見立てではあと3〜5年で金利が糞上がりはじめ、
誰にも止められない状況になる。
言い換えると、円という貨幣が糞みたいに減価するようになる。

為替は、ドル円は150円、ユーロ円は300円まで爆騰するだろう。
米ドルも糞なので、対ドル以外で円が劇的に減価するだろう。
ユーロ/ドルは2.0を越えるだろう。

ちなみに長期金利というのは通常日本国債10年物の市場金利のことだけど、
それは皆分かってるよね?
281名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:47 ID:ZTRRaChS0
>>273
一年先は大丈夫

5年先は消費税増税次第

15年先は消費税15パーセントになるかどうか

まあ以上が今せい一杯言えることかな

変動を選んでいる奴は消費税増税に賛成しとけよw
282名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:52:50 ID:L7NP2p6R0
順調に日本版サブプラが来そうな予感がするな
でも日銀がバブルだけは抑えそうなので
あれより酷くはならなさそうだけど
283名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:53:10 ID:Ps9VYueF0
とにかく親の遺産で繰り上げ返済できる人は幸運
親説得して生前贈与でなんとかすべき

>>280
そこまでわかって住宅ローン借りる人は100人中5人くらいでしょう
284名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:54:34 ID:rU5OEOiD0
>>280
じゃあ外貨全力買いで資産保全するのがベストなの?
285名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:01 ID:Fk0PSHVb0
>>280
ってことは家賃も上がるから、ローン完済なら持家最強になるの?
286名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:35 ID:Ps9VYueF0
>>281
>変動を選んでいる奴は消費税増税に賛成しとけよw
すべてはそれにかかってるかもしれんww

>>284
外貨って行っても米ドルではねぇ
287名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:55:41 ID:Ss1qgJRp0
>>278
そうか頑張ってくれ

288名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:04 ID:ZTRRaChS0
>>284
外貨買う余裕があるなら繰り上げ返済すべき
289名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:28 ID:dvmU9KjlO
自宅なんて、持つもんじゃないよ。
ローンが終わらないうちに、雨漏りだの配管の取り替えだの、自宅の手入れが必要になる。
また、その頃に大学進学にお金が必要になる。
定年したらどうなるんだ、とマジでビビる。
290名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:56:39 ID:/g7Sy8CxP
>>280
インフレが起こって金利が上がる前に「金」を買っとけば良いだけ。
インフレ時には因みに物価が上がって、給料はしばらく上がらないから
固定金利にしていてもローンを支払え無くなる。
更にインフレになっても地価と家の価値は下がり続ける。東京を除く。
291名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:35 ID:uBQExFGt0
ユーロヤバイだろ。
292名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:35 ID:QRpLjomyO
>>285
家賃ってインフレだからって勝手に上げられるのか?
293名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:31 ID:9QuhkOIw0
金利が安いからな。
294名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:59:38 ID:Ps9VYueF0
>>285
でも人口減で基本的には余る方向だから需要と供給の関係からするとどうかね
あと20年もすれば毎年100万人死んで50万人生まれる時代になるようだから・・・

>>290
金も今買うのはどうかね?えらく騰がっちゃったからな
エネルギー関係の利権がらみの金融資産があればいちばん良いと思うんだが・・・
295名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:00:23 ID:ZTRRaChS0
>>280
ユーロもクソだぞw
Economistとか読んでみな
Euro zoneヤバスって記事ばっかり
296名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:01:01 ID:PUAcZVIB0
東京近辺なら買ったかもしれんが
田舎住まいなのでやめた
仕事もどうなるかわからんし、子供はここにいても職がない
頃合いを見て家族揃って都市部に移住するよ
297名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:02:07 ID:RaDW/ilc0
>>145
破産すればいいじゃん
298名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:24 ID:Ps9VYueF0
>>289
マンションもそうだな
固定資産税もあるし結構想定以上の金がかかるからな

>>296
東京のベッドタウン、埼玉の上尾とか桶川あたり貸家選び放題だよw

>>297
破産→生保 (゚д゚)ウマー
299名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:03:27 ID:aDfMc+Wd0
>>289
自宅やめて賃貸ってのも選択肢の一つだとは思うが、
コストや自由度考えると良し悪しだからねえ。
同じ程度の物件なら賃貸のがたいてい高くつくもんだし。
300名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:46 ID:/g7Sy8CxP
>>296
正解。
これからはある程度の都市部で暮らさないと生活が出来なくなる。
田舎で家を買うのは馬鹿。
東京でマンション買うのもどうかと思うが…
301名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:48 ID:TRvsziB80
最近は公務員のマンション購入が多いらしいね。

自分は公務員宿舎の安い賃料で暮らして、マンションは貸し出して賃料でウマウマ。
公務員の副業・バイトは禁止されてるけどマンションオーナーなど抜け道は多いのが現実。
302名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:04:58 ID:ZTRRaChS0
>>294
昔のように借家人の保護は弱いぞ

一年ごとの契約更新になってるでそ?

まあだからといって心配症になるのは
ばかばかしいけど

最悪安いところに引っ越せば生活防衛できるんで
303名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:05:32 ID:Ps9VYueF0
>>299
それは無いと思うが
しかし、うっかり性質の悪い賃貸借りると出るとき現状復帰で揉めるから要注意だな
304名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:07 ID:QRpLjomyO
>>289
親世代見てると粗悪な家買っちゃった人と
問題無い家買った人でけっこう明暗が分かれてる気がする
ギャンブルみたいなとこがあるね
雨漏りは流石に聞かないが
そしてやっぱり粗悪な家掴んじゃってるのは金がない方が多いし
耐えるしかないのも金がない人…
305名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:16 ID:8X8fA7vX0
可処分所得の1/4強もローン払ってるのか?
こりゃ脱落組が多数出るな
306名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:06:21 ID:+a2JrXvG0
マンションのローンの返済、いま月に59000円だ。今度まとめて300万円くらい払って、期間を短くしようかな
307名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:07:34 ID:b+AdZ1iU0
団塊世代が退職金で一気に精算する瞬間が迫ってます。
半分は国庫負担です。
共済年金に至っては、もちろん100%税金です。
まさに逃げ得ですね。
ローン完済後は悠々自適の年金暮らし。これまた税金で支えます。てゆうか現役世代が全力で支えますw
ふざけてますねw
308名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:19 ID:MZ+kSQoc0
>>171
大抵は、積み立て不足で催促がくるけどなw

309名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:08:42 ID:/g7Sy8CxP
>>299
固定資産税と補修費を考えると賃貸の方が安い。
補修費を甘く見ている素人が多すぎ。
310名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:40 ID:/eNyN4p/0
借金する時点で負け

所持する費用ばかんならん

生活に必要な広さは時期によって変わるし持ち家なんかいらんわ
311名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:09:55 ID:Ps9VYueF0
>>304
結構ひどい例があるからね
雨漏り・断熱不良による結露でカビだらけ・・・マジに住めない

>>305
それもそうですがひどいのは教育費
大学生、高校生各1人ずついる家庭の場合年収500万クラスだと
支出の半分もってかれるらしい
どうりでパパたちが愛妻弁当持ってくるようになるわけだ
おかげでオフィスビル周辺のランチやってた店が結構消えてるw
312名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:12:51 ID:Ps9VYueF0
>>306
それがいい、それがいい

>>309
結構、吹き付け工事なんか高いな
313名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:11 ID:/g7Sy8CxP
>>304
よほど建築に詳しい人の知り合いがいないと家を買うのは怖すぎる。
壁紙一つにしても職人の腕によって、
後々相当な違いが出るからな。
俺の知り合いの1級建築士には、
家を建てない方が良いとまで言われたw
314名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:17:52 ID:+a2JrXvG0
>>312
やっぱり繰り上げ返済したほうがいいのかね。
一応フラット35の固定金利で、最初の10年間は1%割引になってる。
ローンを組んだのが去年の10月で、ほぼ最低金利に近いところだから
変動金利のような将来の金利上昇不安はありません。

ただ、人生何があるかわからないので、手元資金はできるだけ厚くしておきたい。
その考えがあったもので、ローンを組んでみました。
315名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:20:06 ID:QRpLjomyO
>>313
知り合いの建築関係者には大手メーカーの建売を買う人が多いって聞いたな
316名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:21:34 ID:AZShsuT2O
何千万単位の家をローンで買うって自分には信じられんわ
病気になって働けなくなったらどうすんだろ
保険でチャラにすんのかな
317名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:00 ID:Ps9VYueF0
>>314
月59000円ならもうちょっと上乗せしたほうが良いとは思いますが・・・
しかし手元資金も重要で、不足したら15%のカードローンなんてのもアホですからね
318名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:34 ID:PUAcZVIB0
>>298
ありがとう
>>300
だよねえ
こっちは商店も減り賃貸の空き家率も増えてきた
町中年寄りだらけ…
家買ってる人は親の援助があるんだろうとしか思えん
319名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:22:40 ID:/g7Sy8CxP
>>314
100万円だけ残して、後の預金は全部ローンの繰り上げ支払いに使った方がよい。
突然病気になっても、100万円以上支払う事はまず無い。
高額医療控除で殆んど戻ってくるしね。
320名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:09 ID:8X8fA7vX0
金利1%っていっても額が大きいし、期間も長いからバカにならないよ。
必要な分だけ残して繰り上げ返済したほうがいいよ。
321名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:25:48 ID:bCCshtHo0
うちの父まだローン払ってるもうすぐ70です
土地神話の頃にアパート立てちゃったからね…
322名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:08 ID:aDfMc+Wd0
>>314
ある程度の手元資金はあったほうが安全だわなあ。
俺は年収分くらい蓄えてないと怖くて繰上げできないわ。
あと、リスク考えるなら返済期間よりは毎月の支払い下げること考えたほうがイイってのもあるな。
そうやって出来た余剰資金分を繰り上げにまわせば利払いそんな増えるわけじゃないし、
もしなんかあって年収下がっても毎月の支払いがすくなければ時間的猶予できるし。

>>316
病気になって働けなくなったら、賃貸だって安心じゃないしなあ。
323名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:41 ID:nDf8xCnp0
>>314
11年目が来たらどんどん返済すれば?
其の間にしっかり貯金を増やすと。
324名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:15 ID:7Y1RVq7oO
ローン組んでも急いで返さずに現金を手元に置いとけ。
何百万か持ってればいきなり失業したときでも首の皮一枚で繋がる
325名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:53 ID:/g7Sy8CxP
>>315
建売も素人には難しい。
まず1番重要な基礎がどの様に造られたか分からない。
とにかく職人のレベル差はビックリするぐらいあるので、
大工が良くても、配管屋や内装屋が駄目なら内部からボロボロになる。
自分で配管屋、電気屋、サッシ屋などを連れて来れるなら安心だが…
326名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:30:13 ID:+a2JrXvG0
>>317
この返済額にしたのは理由があって、諸経費込みで月々の支払額が賃貸のころと同じになるようにしたんです。
正直、給料のカットはまだ続いていて、いつ元に戻るのか皆目見当がつきません。

>>319
なるほど、そういう考え方もあったのか。実はいろいろかき集めると
今組んでるローンの9割くらいは返済可能なのです。ただ、半分くらいが株式で、
まだほんの少し含み損があったために、ある程度上がってから返済に充てようと
思っていました。最近の株価上昇で、ようやく含み損が消えたのでどうするか考えます。
327名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:31:28 ID:FwECK3ogO
>>315うーん、建て売りねぇ… 単に土地持ってないだけじゃないの?
328名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:33:49 ID:Fk0PSHVb0
>>313
派手な宣伝のない地元密着型、大手建売で買ったけど正解だと思ったよ
地元銀行に取引あるから金利かなり頑張ってくれたし
建築資材だって良いものを安くできる
歩いて5分くらいのとこに本社があるんだけど、地元だといい加減な工事できないし
329名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:35:15 ID:ijnA2Ea60
>>321
お父さんが借りたのはバブル末期かな?
当時は資産家が、そして今は庶民が、銀行などに食い物にされている
借りる方も借りる方だが、プロの貸しては分かってて美味しいことを言って
るわけだ。マスコミもマンション成約率は好調ですとか。
背筋が寒くなるわ
330名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:19 ID:ddzHfBmA0
これで俺は一家の大黒柱
計画的にやってれば、損をしないはずだ
あこがれのマイホーム、羨望のまなざし
俺は、勝ち組なんだっ


↑それはいいけど、
おまえのせいで職場ぐっちゃぐちゃやで
331名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:37:30 ID:/g7Sy8CxP
>>326
ローンの利子分と株の配当等の比較してしてローンの利子分の方が多いならなら一気にローンを完済するのをオススメします。
完済してから貯金していけば良い。
332名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:38:06 ID:DV2mp1mN0
国債の格が、予算通ってから下げられたら大ダメージだな
333名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:39:46 ID:QRpLjomyO
>>327
土地なんかないよw
建築関係の仕事してるだけのサラリーマンだしw
注文に比べてコスパ良くて保証が比較的ちゃんとしてるってだけだよ
334名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:11 ID:mxCofDdVP
賃貸だと病気になって働けなくなったらの問題が解消するの・・・か?
335名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:43 ID:RVRUwkN20
住宅ローン、あと7年残ってるよ。
まあ親から借りてるお金だから気が楽だけど。
336名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:40:45 ID:Ps9VYueF0
>>326
アノマリーからすれば株はGW前までは大丈夫ですがw
337名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:42:10 ID:bCCshtHo0
大手住宅メーカーの家は値段より断然安く、てかいかに安く作って利益上げるか
ってことだけが一番大事なポイントだって昔大手に勤めてた友達が言ってた。
ただし、外見や内装などの表面部分はすげー綺麗に見えるから皆だまされてるって
安いなあ。って思ってももっと安いらしい。
そしてまた小さな設備会社にバイト行ってた時は社員さんに
大手より小さなな工務店に頼んで、なるべくちょこちょこ顔だしつつ、5万くらい払って建築士に何度か見てもらうのがベストとは聞いたな。
大手ほどとにかく利益優先で住む人の事はいまいち考えてないそうです
338名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:43:59 ID:Ps9VYueF0
子供のいる人はやはり持ち家でしょう(資産を引き継げる目処があるから)
それと、一戸建て>>>マンションw
もっとも都心に近く資産価値があまり下がらないであろうマンションはその限りではありませんが
339名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:39 ID:/g7Sy8CxP
さっき医療費の件を書き込みした者だが
100万円だけ手元にあれば
サラリーマンは医療保険を入る必要も無い。
大病なら堂々と有給を使って二ヶ月は休めるし、
二ヶ月以上の入院ならもう手遅れw
医療保険に入るぐらいなら、その金を人間ドックに使った方が良い。
早期発見なら殆んどの病気は治る時代だしね。
スレチですが。
340名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:39 ID:+a2JrXvG0
>>331
なるほど、そういう風に考えればいいんですね。計算してみます。

>>336
去年もGW前までは調子良かったですよねw さて、株式投資に対する基本的な
スタンスをちゃんと決めないといけないな

みなさん、いろいろとアドバイスをいただきどうもありがとうございました。非常に参考になりました。
341名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:24 ID:/g7Sy8CxP
>>337
プラント設計者の経験からアドバイス。
職人はすぐに手を抜く。
>>335
親からはのローンは踏み倒してOK!
親が金持ちならドンドン借りましょうw
342名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:36 ID:bCCshtHo0
>>329
多分その頃だろうねとにかくローンがきつい。
父はリストラに2回あったからあと2年でローン終わる、って時にそれになって
また5年延長したばっかり
343名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:55:30 ID:SeUvDIYC0

おまいら〜住宅ローン1500万円抱えて定年になった先輩は気が狂ったぞ〜
344名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:02 ID:RVRUwkN20
>>341
踏み倒してもいいんだが、借りたまんまだと、何かと口を出してくるからね。
さすがに金は出してもクチ出すな、と言いづらいw
それに親が死ねば半分は相続で返ってくるし。

ただ、たしかに「いざというときは踏み倒せる」という安心感はデカい。
345名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:29 ID:Ps9VYueF0
>>343
保険金(ry
346名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:00:41 ID:ijnA2Ea60
>>342
そっか。入居者探すのも大変だしね。でもまだいいほうかもな。
でも気の毒になお父さんも。何もしてなければ、もう少しのんびりできたろうに
まあ、もう終わるなら、君や残された家族考えればお父さんも報われるだろう。
今まで相当なストレスに耐えてきたはずだ。優しくしてあげなさい。
347名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:01:42 ID:m4gzvRRfO
デフレ20年も続いてたら住宅ローンみたいな長期ローンは減らないだろうな。
348名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:03:26 ID:/g7Sy8CxP
>>344
銀行から借りてたら、
ローン滞納→住宅差し押さえ→競売→ローンだけ残る→自己破産→樹海
の恐怖が凄まじいからね。
349名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:04:47 ID:QI2YCwdO0
>>8 >>10 >>14

地価が下がって困るのは売る人だけ。
住み続ける人には、下がれば下がるほど良い。
350名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:05:14 ID:ppVWdotz0
借金してモノ買うなってことだ。
仮に借りても年収の2倍までにしとけ。
で、10年以内に返せ。
351名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:07:01 ID:bCCshtHo0
>>346
入居者きびしいよ…古くもなってきたから当初よりだんだん下げていったし
下げないと入らないし、今時敷金礼金ないとか当たり前だし、駅の近くじゃないとダメだし
若い人向けの部屋はこれから衰退の一途だろうなあ。
老人は老人で気使うし、外人は外人で怖いし(家賃滞納とかね)
管理委託したらその分金入らないし、
だいたいマンションやアパートの部屋って余ってると思う
壁紙張り替えたらさほど変わらないのに皆新築がいいってなるしさ
352名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:07:46 ID:Oo/GHPrk0
少数が多数に搾取されてるわけだな^^;
我が家もその中にはいっているわけかw
か な し い(;;)
353名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:09 ID:bQiw9ZRy0
ローンを組むのはいいけど
自己資金は7割 少なくとも半分以上必要っていう
常識はどこへいったんだ

354名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:08:25 ID:/g7Sy8CxP
>>350
同意過ぎる。
政府とマスゴミと銀行が年収の5倍&35年ローンを進めてくるのが悪い。
355名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:11:53 ID:/g7Sy8CxP
これからの夕張市の様な自治体の倒産まで考えなくてはならないので
賃貸で暮らすのが良い。
どうしても賃貸が嫌なら中古の一軒家を一括払い。
356名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:12:52 ID:m4gzvRRfO
>>349
担保価値が下がるから困るんだよ。
357名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:16:17 ID:ppVWdotz0
>>354
別に勧める分にはいいだろw
買う買わないは別の話だし。
358名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:19:01 ID:/g7Sy8CxP
>>357
団塊が家を買った時代と現代とは状況が違い過ぎる。
過去の勝ち組の法則を勧めるな!
359名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:19:18 ID:3q3XiHpUO
>>353
頭金ゼロとかで荒っぽく売るからねー。

最低でも半分は頭金ないと、登記費用やら固定資産税も払うことを考えたら、パンクは当たり前かと。

で、10年もすりゃ塗り替えやら何やら、あちこちメンテ費用もかかるし。
360名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:20:33 ID:zCN8ptFl0
>>住宅ローンを抱える割合が36・9%にのぼり、79年に集計を始めて以来、過去最高となった。
>>可処分所得に占める住宅ローン返済額の割合も20・6%と過去最高だった。

立派な住宅バブルやないの
子供手当て、高校無償化はローン破綻大量発生の布石やね
361名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:21:43 ID:ppVWdotz0
>>358
状況が違うのは個人でも同じで、
合致する人間もいるんだし、
買う方、借りる方が自分の状況に応じて判断すればいい話。

勧めるのは自由だしなあ。

>>359
いや、今のだと標準品でも10年でってことはない。
362名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:23:06 ID:bvu5/bIZ0
日本の住宅ローンが第2のサブプライムになるんじゃないかと思えてきた
363名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:23:23 ID:A+37F49b0
全国どこでも農家の後継者がいなくて土地が余ってるからな
アパート経営が増えてるが
人口の都会集中と少子化で地方は空き家だらけ
都内も駅から不便な所は空きまくってるし
中古マンションも住宅ローンでバンザイしてしまった連中から供給されるから
安い住居の心配は全く無いね
364名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:24:32 ID:/g7Sy8CxP
>>360
子ども手当が廃止→住宅ローン破産大量発生
になるなw
365名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:24:43 ID:Oo/GHPrk0
>>354
政府の口車に乗って幸せになれるわけない!w
366名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:25:27 ID:/V2HdAtZ0
手元に残すつもりでローン組んだのに、いつの間にか残した金使っちゃったw
適当に持ってると駄目だな
367名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:26:58 ID:/g7Sy8CxP
>>361
合致するのは公務員と医者だけだろ?
368名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:27:17 ID:cujWGpn/0
親父が建物代だけで6千万以上の自宅(ローンが4千万以上残ってた)と
アパート(20世帯分で軽く1億以上借金が残ってた)を建ててから僅か3〜4年でガンで死んじゃったから、
生命保険はガッポリ入るわ、ローン(自宅もアパートも)は無くなるわ、
賃貸料はガバガバ入るわ、遺族年金ももらえるわで母親と俺の人生ウハウハなんだけどw
ウチ程度の資産だと相続税もそれ程かからなかったしな。
親父の残してくれた金で株をいくつか買ったのだが、全て値上がりしてて現在含み益が凄いことになってる。
親父が死んだことは本当に悲しいが、俺って絶対に人並み外れた金運を持ってるわ〜。
人生って運が最も大事だよねw


369名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:27:54 ID:ppVWdotz0
>>367
いや、普通の会社員とかでも意外と多いかと。
収入だけなら公務員を超えるの多いからな。
370名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:28:28 ID:01IKfAqg0
>>99
へ〜、そうなん。俺37だけど仕事もせんで好きな勉強したり
自転車乗って暮らしてる。家は賃貸で借金なし。

車は去年処分した。
371名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:32:15 ID:bQiw9ZRy0
長期ローンってインフレのときに組むものだよ
それが低金利と住宅減税、給料など右下がりでデフレのときに
組んでるからな
これからインフレになるから恩恵を受けるかというと
そうは問屋は降ろさない 給与に反映されないからだw
372名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:32:25 ID:/g7Sy8CxP
>>368
悲しそうに全然見えない件。
毎年人間ドックに行きなよ。
>>369
会社員が右肩上がりは完全に終わってるよ。
ウチなんかはリーマンショックで年収が700万円から400万円に下がったしw
373名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:33:13 ID:01IKfAqg0
>>148
>>国債の国内消化率が下がってきたら

金融機関は国債にしか投資先がないから大丈夫っしょ。
景気が良くなれば民間企業が金を借りてくれるし。
374名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:35:50 ID:ppVWdotz0
>>372
>会社員が右肩上がりは完全に終わってるよ。
ウチなんかはリーマンショックで年収が700万円から400万円に下がったしw

いや、普通に海外とビジネスしているような会社だと
全然終わってないよ。
内需型だと厳しいかもしれないが。

去年、景気良かったと思えるかどうかの違いだろうな。
375名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:39:08 ID:tEh1meJ40
勤続年数や企業にもよるけど、リーマンで信用枠使っていきなりローン組んで自宅買う奴は負け組
376名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:41:26 ID:/g7Sy8CxP
>>374
ウチはモロ海外とビジネスしてる会社ですがね。
しかも流行の最先端の製造業w
昔と違うのは韓国、中国が競争力を持って来てとんでもない価格競争に巻き込まれる事。
もうすぐ中国へ新規工場の立ち上げの為、長期出張かもね。
持ち家なんかいらないじゃんw
377名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:42:06 ID:TRG03RCa0
住宅ローン控除で税金が安くなり、かつ、
賃料とあまり変らないと言うので、
都内の7500万円くらいのマンションを変動で
借りたが、
退職後も、年金からローンを払う計算になるのが
気になるのと、生命保険をかけられたことが気になる。
それと固定が得なのか変動が得なのか最後まで悩んだ。
日本経済は今後、団塊世代に年金が払われなくなる、2,30年くらいの間は
デフレで金利が上がらないだろうが、万が一にもインフレと
ならないとは断言できないし。もっともインフレになれば、巨額の
ローンの債務を抱えてる方が、借金が相対的に軽くなり有利となる面もあるが。
378名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:42:30 ID:oqbjBsmL0
住宅ローンを組める条件は、家族年収500万以上、勤続3年以上、頭金100万円以上
とてもじゃないけど派遣やバイトの独身では無理だね
だから最近は都心に近い格安地価の田舎物件が貧乏人に流行ってる
滋賀なんてそうでしょ、関西最下位の格安地価、都市部まで車鉄道で30分以内、鉄道の本数は少ないが速くて便利な新快速ブランドの強さ、周辺は企業が多い、バブル時代のような乱開拓新真っ盛り、目新しい物ばかりなど。
379名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:28 ID:ppVWdotz0
>>376
じゃあ、君の会社の経営が悪いんじゃないのかな?

去年、日本も世界も4%近く成長しているしね。
380名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:57 ID:3q3XiHpUO
>>361
いや、住宅メーカー勤務だけどね。

ちゃんとセキスイやダイワは系列が塗り替え工事の営業に行くんですって。

海に近い地域なら、錆が出やすいから7〜8年で営業をかけ始める。
うまく出来てるのよそこは。
381名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:44:54 ID:+qXs6/DZ0
金利って物件価格と半分くらいなの?
今はもっと安い?
固定金利は銀行が取り扱いを減らしてるから
変動の人はそのうちわなを仕掛けられるの?
そのあたりが見ててちょっと不安だな
382名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:47:14 ID:hCSqnhAN0
既にローン返済できなくて家を手放している若い世代が多い
それから適当結婚した奴が離婚するから輪をかけて売られている

離婚する奴は、離婚前に家を売却して賃貸にしとけw
383名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:48:57 ID:H3uIWtC30
買い時はもう少し後だな。

こいつらが払えなくなくなるか、離婚するかで中古住宅市場が暴落するはず。

今は賃貸でガマン
384名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:50:32 ID:ppVWdotz0
>>380
まあ、そう言っておけば金を取れるからなw
生保が頻繁に保険切り替え勧めるのと同じで、
理屈をこさえて話持って来るしな。

>>381
金利だけなら、変動で1%弱、固定でフラット使って2%弱ってところでしょ。
国策で固定金利下げてるから、銀行では固定で客取れん。
385名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:51:52 ID:MXsbrg7j0
1年後の生活も知れないのにローソなんて怖くて組めるか
せいぜい家電や車くらい
386名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:52:20 ID:/g7Sy8CxP
>>379
今は悪くは無いよ。この10年で潰れる可能性もあるがね。
数年前は売上2500億で純利益が1000億あったけど
リーマンショック後は売上2500億で純利益無しw
今は持ち直して売上3000億で純利益が500億ぐらいかな。
政府が無策で、ウチの様な政府からの援助が全くないガチンコ産業はドンドン海外へ工場へ移設して国内景気が悪くなっていくよ。
387名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:53:15 ID:H3uIWtC30
>>385
車のローンてアドオン方式じゃなかったっけ?

車だけはローン組んではいかん。
388名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:54:47 ID:5z9lp5uE0
一戸建てやマンションを買ってローン組んでると、旦那が失業して再就職が
なかなかできない時に生活保護とかに頼るってのが出来なくなるんだよな。
生活保護で支給されるお金はローン返済に充ててはいけないから、家を売却
して賃貸に移らないと保護が受給できない。
この家を売る時にも、5000万で買った家が3000万でしか売れず、ローン残債が
1000万残って、その返済の必要があると保護が受けられない。

これから家を買う人は、買ってしまったら、いざという時の国の生活補償が
受けられないと思って買わないと・・・。
389名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:55:09 ID:ppVWdotz0
>>386
まあ、リーマンショックで700から400ってんだから、
もう落ちようはないよな。

しかし、今利益がないのはヤバイなw
390名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:58:25 ID:kCYyn/Ig0
>>387
国内メーカーはね。
外国メーカーは実質金利だよ。
391名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:59:49 ID:/g7Sy8CxP
>>389
まだまだ民間は下げますよw
ボーナスが200万円→50万円だった時は笑ったねw
公務員は余裕の年収800万円ですけどw
こんな国じゃ滅んで当然でしょw
392名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:01:59 ID:ppVWdotz0
>>391
ブラックとか中小とか、経営の悪いところはそうだろうな。
二極化が進んでる。

公務員って言っても、年齢×万円も月に手取りで稼げないの多いけどな。

待遇だけ見れば、都内で普通に働く方が良かったりするし。
393名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:03:42 ID:/g7Sy8CxP
>>392
ウチの所は結構大手だけどね。
公務員さんの戯言乙w
394名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:06:06 ID:ppVWdotz0
>>393
いや、デカイだけでも良くないし、
さすがに去年の景気で利益ないのはまずいと思うぞ。

ちなみに、公務員はオレの弟な。
一人暮らしで貯金が貯まらない程度には安月給らしい。
395名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:06:50 ID:/g7Sy8CxP
>>392
公務員っていつも手取りで話しをするよねw
そりゃ積立や保険に入ってたら手取りは低くなるよねw
396名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:08:32 ID:kCYyn/Ig0
>>388
生活保護をもらうつもりなら、残債が残っても関係ないと思うよ。
自己破産すれば残債はチャラ、生活保護の申請もすんなりできる。
保証人がいたら、迷惑かける結果になるけどね。
397名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:08:52 ID:87lJ6Is+0
今は地元にいるので持ち家が当たり前の環境だけど、東京の会社に就職した
当時は家を持つということが「嫉妬」の対象でした。
ともかく、買える人が固定金利で計画を立てるのであれば何の心配もないでしょう。

>388
うちの近所でもそういう方おられます。
但し、転勤族が買ったけれど結局住めなくなり売る場合は、よくて8割と
いうことです。新築プレミアムがあるからこうなっています。
転勤が必ずある方は、本社ないし本部の周辺で買うのは別として、支店
にいる時に買うのはお金の無駄使いになりますよ。
そういう意味からすると、首都圏の住宅需要がなくなることはない。
398名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:09:31 ID:ppVWdotz0
>>395
いや、それを含めてもってことらしい。
まあ人口30万とかの小さい方の自治体だから仕方ない面もあるんだろうけど。
399名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:11:36 ID:GhTjQOGB0
日本の住宅ローンは仕組み上、サブプライムみたいな問題にはなりにくいんだっけ。
でもそれぞれのローン物件が返済不能に陥ることによって、不動産価格はこれからも崩れていきそうだな。
一家心中したけど、まだ比較的新しい中古住宅なんかが、激安で多数
売り出されたりもするようになるのだろうか。
400名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:12:11 ID:/g7Sy8CxP
公務員天国なこんな国は潰れてしまってリセットすれば良い。
俺はプラント設計者だから海外へ働きに行けばなんとか飯は喰えるけど、
公務員さん達はどうなるのかな?
優秀だから民間へ引っ張りだこかな?
年収1500万円でw
401名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:15:19 ID:ODEbQGfT0
一回家を買ってもう払い終えたけど
もうローンは組みたくないねえ
金利が4,5位の時で、今はもっと低いからいいのかもしれないけど
402名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:20:20 ID:TRG03RCa0
>>395
公務員は極端な年功序列制だから若いのと年と取ったのでは
えらい差がある。
会計事務所に勤めてるから給与いくらくらいもらってるか、だいたい分かるが
年とってると、相当に高い反面、20台はそれほどでもない。
403名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:21:36 ID:ppVWdotz0
年功序列のところでは皆そんなもんだよ。
404名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:21:53 ID:87lJ6Is+0
>399
首都圏では人が集まりますから、通勤時間1時間以内の場所では不動産が暴落
することはありえません。
反対に、20年前によくあった片道2時間程度かかる住宅地は売れなくなっています。

要は買える人は便利のいい場所で買うという傾向が益々強くなっているということ。

ここを読んでいると、そこそこの企業に勤めたけど、まだ借家という人の
怨念のようなものを感じますね。



405名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:26:42 ID:a9i0WLYx0
>>399
ズ太いよw
サラっと自己破産してる 実際10年以内で自己破産が増えると言われてるけど今現在で
右肩上がりで増加してる。
逆に中古戸建物件の競争率が上がってて30代の半数近くが中古に流れてるような感触あるけど。
406名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:31:27 ID:VdoesMtmO
もうすぐ子供生まれるから子供大きくなる前に家を買いたくて。財形貯蓄頑張ってやってるので、手元に使える金がほとんどない。貯蓄だからガマンできるが、これが借金返済だと思うと精神的にキツい気がする。ローンってそういうことだろ…ローン組む覚悟がまだできないです。
407名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:31:32 ID:cLkN6QDd0
賃貸ほど無駄な出費は無いよな。
ローン組めば家賃より安くなるし
しかも買った時点で自分のもの。
賃貸じゃ家は売れないが、持ち家ならいつでも売って何千万という金が
転がり込んでくる。
結局20代前半で家買った奴が勝ち組か
408名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:32:13 ID:NZOoP3AuO
こんなに不動産が値下がりしてるのに、1000万程度でローンとかアホか。
それくらいの金は用意してから買え。
信販会社にいて利子のバカらしさが身にしみたから、うちは車も家も現金払いだ。
409名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:33:12 ID:pbVP/6ga0
>>405

おまえはまず日本語勉強してからだ
410名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:35:07 ID:ppVWdotz0
まあ、若いうちに買うか一生賃貸か、
どっちかに決めといた方がいいんだろうな。
411名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:37:33 ID:TRG03RCa0
>>399
日本とアメリカの大きな違いは、アメリカは抵当の目的の物件の
競売が実行された場合、返済能力が期待できないとしてローンがちゃらになる
契約がなされてるのに対して、日本はその場合でも、債務は残る点。
アメリカの金融機関は、そのためデフォルトのリスクを丸ごと背負い
苦境に陥った、2年前。
412名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:41:29 ID:IJctfK4k0
同居が減って一戸建て買うのが増えた、ちょうど飽和時期なんじゃねーの?
413名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:44:05 ID:/eNyN4p/0
>>4
>しかも買った時点で自分のもの。

支払いが終わった時点な
414名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:46:10 ID:vxjQGk/C0
このご時世に、3000万、4000万の35年ローンとか組んでる地方の小企業勤め人とか、ある意味すごいよな。
勝負師というか自分に関わる重要な事なのに未来を見据える能力すらないというか
考えたら分かるだろう?そんな糞田舎に住んでて人口ドンドン減ってるのに
今の経済状況が35年とかありえんだろう?とか考えないのかな・・・ 馬鹿は。
415名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:53:56 ID:cLkN6QDd0
>>414
いや利口だよ。
どっち道、賃貸だろうが似たような住居費を払うんだから。
いくら職を失ったからといって一家でホームレスなんて見たことあるか?
要は人間は生きてる限り住居費を払い続けるんだよ。
肝心なのは家賃で金をドブに捨て続けるか、ローンで資産を築くかの違いだけ。
とにかくいかに毎月のローンを薄く薄めるかが重要。
繰越返済や急いで返すとかもってのほか。
月々のローンを以下に小さく抑え、もしものために現金をガッツリ貯めておくことが大事
416名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:56:05 ID:hCSqnhAN0
家を買う場合は、「離婚」をしない前提だな
家賃支出と比べるとかアホ
417名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:57:57 ID:ZCgwXYmEO
子供が居ないならローン組んでまで買う必要ないと思うけど
子供が居るなら家はなるべく持ち家がいいと思う。
自分が育った経験上 賃貸で引っ越し繰り返していたら長い付き合いの友達とか出来たか微妙。
418名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:59:13 ID:Z0JM2a4P0
>>415
家売り払って借金だけ残ったってのは普通にあるだろ。
419名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:59:13 ID:wrE3Xiom0
>>415
5年もたたないうちにクズ以下の値段になる資産をローンで買うことの何が利口なのw
420名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:01:13 ID:cLkN6QDd0
賃貸派の馬鹿さ加減が笑えるwww
421名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:02:32 ID:hCSqnhAN0
資産なんてもんは結婚しただけで半値だよ 笑

夫婦別性を進める在日野郎ってのは
その辺りの狙いもあるんだろうけど
422名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:02:35 ID:ppVWdotz0
>>418
確率的にはそう高くはないじゃね?

条件大甘の公庫でも、額にして3%とか4%なんだし。
423名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:03:51 ID:tDu6GdVR0
はじまったな
424名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:04:12 ID:wrE3Xiom0
>>422
何を勘違いしてるのか知らんが
家手放したってローンは消えんぞ
425名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:05:00 ID:I+jdxStPP
可処分所得は38万9848円もあったら人生余裕だろうな。
426名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:06:24 ID:vg5bsBlG0
家は現金で買え
若しくは10年以内に払い終えることだな
できないなら賃貸でいいだろう
賃料は別にドブに捨ててるわけじゃないのがわからないか?
427名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:06:44 ID:ppVWdotz0
>>424
そうだよ。
ごく当たり前のことじゃないか。

で、総債権に対する不良債権率が4%とかってことなら、
そう高いわけではないだろ。
428名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:07:20 ID:glavG4h40
固定35年 俺オワタ
429名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:08:36 ID:dl9PHDwX0
>>415
>肝心なのは家賃で金をドブに捨て続けるか、ローンで資産を築くかの違いだけ。

一戸建てやマンション買ってローン払い終われば、それ以降はお金がかからないような
書き方をしてるが、一戸建てなら家が老朽化して修繕や建て替えが必要になってくるから、
ローン返済後に貯蓄する必要があるし、マンションも老朽化で外壁や共用部分の修繕が
定期的に必要になり、住民全員でお金を集めての工事が必要になる。

だから、マイホームを買ったからと言って、ローン返済後も実は多額のお金がかかるように
なる場合が多いから、賃貸の家賃を払っていくのと同等の出費になる。

また、地震や火災などで家が消失した場合に元のローンと建て替えの二重ローンに陥る
危険性もあり、この場合は総支払額が賃貸を遥かに上回る時も出てくる。
この点、賃貸は震災時には退去して別の賃貸に移ればいいだけだから、特に毎月の
支払額は変わらない。

マイホームは将来の資産になると思ったら大間違いだよ。
逆に資産流出の大要因にもなりかねないのがマイホーム。
430名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:08:46 ID:WYKLIBpy0
>>427
だがそもそも「この物件に買い手がつくのか」
というところから考えなきゃいかん。
山の中の新興住宅地とかさ。
431名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:08:51 ID:wrE3Xiom0
>>427
全く意味がわからん
家手放して借金だけ残っても全く不良債権じゃないんだが
432名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:09:23 ID:dS8QNuCH0
>>ID:cLkN6QDd0
何をそんなに必死になっとるのかわからんが分譲だろうが賃貸だろうが
そのひとのライフスタイルによるんだからどっちが得かなんて推し量るのは無理じゃないのか?
都心に関してはすでに空きが相当でてきてるからあと2年待ってみれば状況が激変しそうな
感じもするが。
433名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:11:54 ID:dS8QNuCH0
ポストによく入ってるマンション業者のチラシみてたら「家賃は無駄!」みたいに
書いてるのが多いこと多いこと。いまの家賃ならこんなのが買えますってのもある。
税金やら管理費やら修繕費やらその他もろもろの費用は一切目隠しw
434名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:12:20 ID:hzvSE+d70
>>420
阪神大震災の時に、家が倒壊して上物を新築して、毎月のローン支払いが元の
ローンに上乗せされて、支払額が倍近くなってしまって困り果ててた夫婦が
放映されてたし。
マンションが半壊して、住民全員の会議で建て直しか半壊のまま修繕かで
もめてた映像を報道されてて、マイホーム購入もかなりリスクが高いなと思ったがな。
435名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:13:35 ID:TRG03RCa0
要は30年後の住宅価格とインフレ率、そんなこと誰も予測できないよ。
ただ、あのバブルの時代はすごかったな、近くの3000万で売ってた家が
2億で超えて売りに出されたって聞いた時はびっくりしたもんだ。
436名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:13:54 ID:wrE3Xiom0
>>433
まぁ家買って得に何事も無ければ賃貸よりやや得なのは事実だけどね
437名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:14:47 ID:ppVWdotz0
>>430
そりゃそうだ。
家に限らず、モノ買うときは考えなきゃな。

>>431
うん、だから普通に返せるってことで、
特に問題ないわけじゃん。
借りた金を返すってだけだろ?
ローンが残ること自体は悪いことではないわけで。
438名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:15:53 ID:LXEW8ItS0
>>432
銀行が担保評価を下げているから買い手がいても
担保不足で銀行ローンが通らなくて住宅が売れないんだよね。
439名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:17:39 ID:htJydAaV0
>>433
>税金やら管理費やら修繕費やらその他もろもろの費用は一切目隠しw

更に火災保険や地震保険、階下へ水漏れした場合の補償保険なんかに入ると、
それはもう毎月の支払額が高額になると。
440名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:18:10 ID:dS8QNuCH0
基本的に持ち家といってもローン払ってる間は自分のものじゃなくて銀行のものだからな。
まあ、でも自分で家を買ったということでモチベーションが上がればそれはそれでよし。

>>436
特に何も無いってのが一番だね。人が多い場所はトラブルが多くてだめだわ
441名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:18:28 ID:GhTjQOGB0
生涯通しての総支払い額みたいな全く味気ない数字による比較なら
賃貸の方が安くなるという事が殆んどらしいね。
不動産業者がそれを認めるからね。持ち家購入希望者に対してすら、それを口に出して言う事さえある。
でも住宅に関しては、ライフスタイルや精神的充足感なども大きな要素となるので
単に生涯の総支払額での比較は余り意味ないんだろうね。

高齢者用介護付き分譲マンション・アパートは現在最も伸びてる分野のひとつらしいが、
サービス内容が実際は大きく違うみたいな苦情が早くも出始めてるみたい。
確かにそんなに凄い手厚いサービスなんてできる訳無いよね。
442名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:19:01 ID:wrE3Xiom0
>>437
そこに家が残ってるかに関わらずな。
もっかい自分の>>422読み直せば?
443名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:19:31 ID:SUw/c3CF0
借りるにしても買うにしても家って高いよな
444名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:20:50 ID:ppVWdotz0
>>442
そうだよ。
残っても残らなくてもどっちでもいいしな。

>もっかい自分の>>422読み直せば?
読み直さなくても分かるけど。
445名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:22:26 ID:wrE3Xiom0
>>444
>>家売り払って借金だけ残ったってのは普通にあるだろ。

>確率的にはそう高くはないじゃね?

>条件大甘の公庫でも、額にして3%とか4%なんだし。

マジで文盲さんですかね
446名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:24:08 ID:eCjig9an0
>>443
毎月14万の家賃を払ってると、川原で気楽に暮らしてるホームレスが羨ましくなる。
川原に住んでるホームレスはちゃんとブルーシートハウスに住んでるから、
ホームレスではないんだろうけど。
447名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:24:46 ID:ppVWdotz0
>>445
いや、そうでもないけど。

ただ、反論があればどうぞって感じ。
出来ればの話だけど。
448名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:25:24 ID:htJydAaV0
都営住宅に住んでて、毎月の家賃が12600円の俺にはマイホームなんて
面倒臭いものは考えられない。
449名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:25:26 ID:dS8QNuCH0
住宅ローンっての重し背負って生きてくようなもんだからな。
俺の知り合いが2ちゃんでは超メジャーな某社で今年役員になったんだが
子どもの学費と住宅ローンがこれで払えるって安堵してたよ。
そこまでキツクないでしょって言ったんだがサラリーマンも偉くなると出が多くて大変なんだと。
450名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:28:17 ID:GQUYOesX0
減税期間が過ぎたら
全額返せばOK
451名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:29:35 ID:LXEW8ItS0
住宅ローンを背負って家を買って10年くらいで手放すと借金しか残らない^−^
ってゆうか安い中古住宅か中古マンションを現金で買う方が良い。
452名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:29:49 ID:W+xw5W7mO
ここ1〜2年で家買った奴は本当に馬鹿だよ。特にマンション!(笑)(笑)(笑)
453名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:29:50 ID:wrE3Xiom0
>>447
家手放してローンだけ残る事だってあるよ

大甘の所だって不良債権率は3.4%だよ   ←君

家手放したってローンは残るんだよ?それ払ってるだけでしょ

そうだね、家が手放してもそうでなくても関係ないよ  ←君

えっ?
454名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:31:07 ID:ppVWdotz0
>>453
ん?
レス辿ってるだけじゃないか。

で、家売ってローンが残るのがどうしたんだ?
455名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:32:51 ID:wrE3Xiom0
>>454
家手放してローンだけ残ることに対して、
不良債権率が4%ってことを論拠に確率的に低いでしょって
”君”が反論してるんだけど。
456名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:34:07 ID:ppVWdotz0
>>454
そう。
つまり、家を手放してローンが残ること自体、
別に悪いことではないってことだろうよ。
457名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:34:10 ID:quURwECw0

国民年金 被保険者推移(保険料
昭和36年 18,241千人(100円
昭和54年 27,851千人(3,300円 ←実質上のピーク
昭和55年 27,596千人(3,770円
昭和60年 25,091千人(6,740円 ←★労働人口激増時代に既に激減★
昭和61年 63,317千人(7,100円 ←僅か一年で被保険者が2倍wなにが起こった?!
平成19年 70,066千人(14,140円 ←未納・免除者関係なしに総て被保険者w
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-01.html


新車販売台数ピーク時90年780万台 2010年495万台
二輪車販売台数ピーク時82年350万台 2010年38万台
新設着工戸数ピーク時88年180万戸 2010年78万戸


なぜ俺がこのコピペを貼りまくるか議員さまはよーく考えてね。
1.2億人の人口を抱える国の理想な需給関係さえも需要を興せないなら雇用問題など永遠に解決できるとは思えないしw
ここ10年で土建屋が商売を畳んだ人が多いのは確かに実感あるけど
サラリーマンが昔より更に増えたのか?は元土建屋の俺には到底信じられないわw

だって過去最高にサラリーマン=安定した職種の人が増えたなら当然、需要も増えると考えるのが妥当なはずだろう?逆に減り続けてるとかおかしいやんw
458名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:34:50 ID:dS8QNuCH0
割高物件掴まされても居心地がよければ勝ち組だし、その逆もあるしこればっかはわからんわ。
家を財産と考えずに住む場所と割り切れば損得自体関係ないし。
ただ、財産として捉える部分が大きいひとは普通に考えてこれから価値が下がるものに長期ローン
組むのが賢いかどうか検討が必要だろうね
459名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:34:53 ID:3q3XiHpUO
>>446
ま、もったいないと言えばもったいないよな家賃て。

減価償却されて価値が下がっても、家賃が下がることはない。
払っても払っても自分のモノにならないし、他は節約できても家賃だけは節約しようがないし。

これからはもう、親と二世帯で持つしかないわな。
460名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:35:43 ID:wrE3Xiom0
>>456
レスミスっすよね?
別にいいとか悪いとか言及して無いから。
君は”家を手放してローンだけ残る”って事象が起こる確率は低いって主張したんでしょ
その英雄が馬鹿げてるって指摘してるだけなんだけど
461名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:37:25 ID:LXEW8ItS0
新築の住宅をローンで買ってそれを途中で手放せば99%の人は借金が残るのに
それが少ないように見せかけたことが胡散臭いって事でそ。
462名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:38:13 ID:wrE3Xiom0
どんな変換で英雄が出たんだ
主張、ね
463名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:38:23 ID:ppVWdotz0
>>460
おお、ミスったみたいだ。
ヒデオがどうしたんだ?

悪いことでないなら、いいんじゃないか?
464名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:38:35 ID:TowhEDDm0
家賃・敷金・礼金・契約料・更新料を払ったら、どー考えても買ったほうが安上がり。

もし固定資産税や修繕費で赤字になるんだったら、賃貸マンションなんて世の中に1件も無くなるだろ(笑)

不動産屋の知り合いは、賃貸で借りる奴らをマジで”カモ”と呼んでたぞ。
465名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:39:28 ID:Z0JM2a4P0
転勤すると会社が社宅扱いで住居用意するから
就職してからこれまでの期間のうち半分は
まともに家賃払ってない。
466名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:41:33 ID:oqbjBsmL0
>>459
賃貸はある一定の期間以上払い続けたら自分の家になるという制度にするべきだよな
毎日家賃10万を30年間払い続けたら普通に一軒家帰る額になってるし、それでも自分の家ではないなんてアホらしい。
賃貸は本当にただの短期的な臨時住処とするべきだね、一生賃貸住まいは確実に損。
467名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:43:20 ID:BhI37EkW0
>>464 このスレのタイトルにあるみたいに
割と一般的に多いいわゆる長期ローンで買う場合の話ね。
賃貸との比較は。
まあすぐにキャッシュで買える人については、賃貸より安いと思うよ。
468名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:44:00 ID:W+xw5W7mO
不動産屋必死w
469名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:45:49 ID:mKYu45xG0
ローン組んで家買ったしクルマも買った
好きなことして楽しむ人生にするよ
ただし首が回らなくなたら自分だけ先に旅立って嫁と子供に家と生保残してあげる予定

一回だけの人生だし太く短くがもっとうです
470名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:45:56 ID:dS8QNuCH0
>>467
キャッシュで買えるかもしくは短期ローンで買えるなら買ったほうがもちろん安上がり。
長期ローンの場合、価値があるうちは銀行の持ち物で価値がなくなってからが自分の持ち物。
471名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:47:38 ID:SLkYzPwm0
田舎なんかもともとある土地に500万くらいの安普請の家を建てて、
7万か8まんで賃貸にするから、8年過ぎるとウハウハ大家だとさ。
472名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:48:18 ID:ppVWdotz0
>>470
今は金利低いから、長期で払っても総支払い金額はそう変わらない。
繰上げしない奴は少ないだろうけど。
473名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:49:09 ID:3Fqr5elOO
建物の価値

日本
3000万

30年後
0

100年後
0


欧州(イギリスフランス等)
3000万

30年後
3000万

100年後
3000万〜3000万以上


住宅セミナーで上記見て買う気失った俺オワタ

474名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:49:50 ID:dS8QNuCH0
>>471
そういや、レオパや大東建託で建ててる百姓が最近多いね
元とれる奴なんかごくわずかなのに
475名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:08 ID:8MGeknSD0
そのうち中国製のプラモデルハウスが安く売り出されるから、それまで待て。
476名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:50:53 ID:dl9PHDwX0
>>470
でも、住宅ローンを払ってる間は各種税金控除があるから、
一括完済したからと言って、必ずしもお徳になるとは限らないと。
477名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:53:00 ID:vM0Vv6srO
競売ざまぁWWWW
478名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:53:01 ID:hzvSE+d70
>>474
地方は過疎化がどこも進んでいて、空家率が異常に高くなってるから、
ヘタに融資なんか受けてアパートやマンション建ててしまうと、
入居世帯数が低くて融資分の返済が滞り、土地や建物を取り上げられる羽目に。
479名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:55:33 ID:LXEW8ItS0
>>473
日本の場合は少子高齢化と人口減少で不動産価値も落ちるよ。
落ちないのは人口が増え続ける東京と沖縄くらいだな。
480名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:55:57 ID:JXxavXOG0
金もない将来のことも見えてないアホどもかw
481名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:56:48 ID:QU0Td8PU0
>>474
あーいうのは土地が余ってて放っておいたら税金が滅茶苦茶かかるから、しょうが
なく土地活用してるんだよ。多少維持費がかかって取り壊しに金がかかっても、
建てた方がトータルでみて不動産の維持費が安いんだから、日本の税制って狂っ
てるよな。
482名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:57:35 ID:SUw/c3CF0
家は老後に一括で買う
ボロ屋になる前に死ぬだろうし
483名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:58:07 ID:bwxAYfVE0
実収入の月平均は47万1727円

これ読んで納得した
これくらいもらってなきゃ、家なんて無理だよな・・・
484名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:58:41 ID:cUZWwpDh0
おはようございます
485名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 05:58:48 ID:6KMT8tCP0
>>482
賃貸の家賃払いながら家買えるだけの貯蓄が出来るんならそれでいいけどなw
486名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:00:41 ID:ppVWdotz0
>>482
老後になってまで買うなよw
借り続けでいいじゃないか。
487名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:00:52 ID:RcNtQ4Wn0
結婚して8年、ローン払い終わった瞬間に嫁が妊娠した
488名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:01:04 ID:QU0Td8PU0
>>466
そんな制度になったら誰も他人に家を貸さなくなる。
もしくは将来の残存価値分が月々の家賃に上乗せされるだけ。それだと今度は誰も借りなくなる。
489名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:01:10 ID:quURwECw0
>>473
地震大国の日本で不動産を長期に高い価値を残すという発送はあまりよくないと思う。
仮に京都や奈良のような歴史的文化遺産のような寺みたいに価値を残すとなると
水道管、ガス管を引かないことが前提な作りになるだろうから比べるのはかなり疑問。

地震の少ない地域と地震大国の国を同列に比較するのは難しいと思う。
490名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:02:22 ID:hCSqnhAN0
>>487
これから学資保険、養育費、最後に教育ローンですね
頑張ってください
491名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:02:50 ID:BhI37EkW0
>>478 大阪の豊中(結構な人口密集地)で
土地持ちの初老姉妹が、そういうマンションを自分の土地に建てて
全部悪い方向へ行っちゃって、マンションとは別の自宅までなくし
昨年末にひっそりと姉妹そろって死亡してるのが発見されてたね。
ちなみに死因は餓死(本当)。
元は駐車場用地なども他にも持ってたそうだから土地バブルの頃は
瞬間的には10億円に届くかと言われるくらいの資産だったかもしれない。
492名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:03:46 ID:ZCgwXYmEO
>>473
イギリス人はむしろ新築をバカにするよな(笑)
日本にも最近ビンテージマンションなる値段がちっとも下がらない不思議な物件が極少数存在するが
そもそも、めったに売りに出ないから買えない。
493名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:03:51 ID:bz+7Ka+o0
超低金利と住宅ローン減税でみんな家を買ったってことだろ。
バブル崩壊以降こういう政策を続けた成果だよ。
494名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:04:14 ID:EcG7Ivkz0
正社員と公務員はぜんぜん違うのに
正社員だからって家買うやつはバカだろ
495名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:06:30 ID:6KMT8tCP0
>>494
今は公務員ですらずっと勤められるかどうか判らんよw
人口が減っていくのに公務員数が減らないのはおかしいよ
496名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:07:02 ID:hCSqnhAN0
コイン駐車場などの駐車場経営は悲惨だな
497名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:09:02 ID:mnDGRhoUO
静岡人だし親から引き継いだボロ家を手入れしながら使ってくよ
免震耐震信じてローン組んでまで家建てるなんてこの県ではキチガイ沙汰だろう
498ナニワ原人 ◆ZPjS81JnhE :2011/02/16(水) 06:09:05 ID:jHdUzMAP0
日本版サブプライムローンやね
わかりまっせええ
499名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:11:25 ID:bwxAYfVE0
>>478
三重の田舎モンだけど周りの田んぼが消えて、バカスカアパートが出来る
人口が増えてるわけでもないのに不思議と、どこのアパートも入居してるよ
何でだろ?
500名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:11:29 ID:8MGeknSD0
今がおトクと煽って建てさせまくったのは確かだが
はいさうですかと建てた方も建てた方だ
501名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:12:14 ID:RcNtQ4Wn0
>>495
地方公務員もいつか夕張市みたいな大型粛清を喰らうだろうね、
10年後か20年後か知らんが
502名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:12:16 ID:TRG03RCa0
>>494
東電とかJRは公務員みたいなもん。
503名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:13:37 ID:ppVWdotz0
>>501
夕張は放漫財政過ぎだろ。
全ての自治体があのレベルの借金だったら分かるが。
504名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:13:37 ID:a5mOZQV60
来月引っ越しするんで23区内の不動産回ってるけど、空き室が多くて家賃下げましたっていう物件ばかり
この御時世、家賃が高くなるような強気の物件は、スカイツリーが見えるだとか住みたいランキングベスト3に入るようなところぐらい
物件自体が経年劣化しているというのもあるけど、2-3月なのに借り手が居なくて弱気になって家賃下げる大家が多いみたい
505名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:15:07 ID:dS8QNuCH0
>>504
スカイツリーがみえるとこは元々の家賃が安いし、あまりいい場所とは言えんからなー。
いまフリーレントがやたらめった目立つでしょ。もう賃貸相場も崩壊してきてる。
506名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:15:57 ID:HSw/0C0U0

住宅ローン金利は、金融機関に相談すれば見直してもらえるって 共産党員さんから
チラシ貰ったよ。

ぼろ儲けの金融機関 見直しの依頼があれば対応しなくっちゃいけないって規定があるって。

なら、なんで監督省庁が ささっと金利不安が解消するよう 広報出さないのか 不思議な日本。
507名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:17:36 ID:ppVWdotz0
>>506
よほど良い条件じゃないと金利見直しは無理かと。
やるなら、期間延長して月々を減らすとかが多い。
508名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:18:55 ID:LXEW8ItS0
>>499
中京工場地帯が好調なんじゃないの?
シャープの亀山工場とかの工場で労働者が増えているとか。
509名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:20:06 ID:RcNtQ4Wn0
>>503
海底資源が上手くいって、日本が資源国にでもならない限り
いずれ日本全国夕張化するよ
510名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:21:56 ID:ppVWdotz0
>>509
いや、夕張化にはかなり程遠い状況かと。
そうなるのを願うのは別として。
511名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:22:23 ID:a5mOZQV60
>>505
敷金・礼金を2・2(1・2)から1・1にしましたっていう物件がかなり多いよ
住宅ローンを家賃収入で返そうとしている物件は弱気
2月なのに、値下げ交渉できるから
512名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:26:33 ID:fzSFQaPN0
サラリーマンの持ち家世帯数が過去最高という話ですか?

いいニュースですね
513名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:26:46 ID:LXEW8ItS0
>>509
民主党が国債をバンバン増やすから長期金利急上昇で
住宅ローン持ちサラリーマン死亡の方が早いよ。
そして不動産デフレ加速で銀行終了で地方経済終了で地方自治体破産^−^
514名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:27:38 ID:pfDrwYKe0
誰も借金して住宅を買えとは言ってない。
515名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:29:50 ID:ppVWdotz0
>>513
そのシナリオだと、デフレよりインフレじゃね?
実際、欧州の金利上昇国はそうなっているし。
516名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:31:11 ID:RcNtQ4Wn0
>>514
30超えると、『これ以上歳くったらローンが組めなく成る』って強迫観念にかられるんだよね
いっそリーマンと公務員は2年に一回は転勤ってのを慣習化すれば
皆、持ち家に拘らなくなるんだろうけど
517名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:32:09 ID:YHzWID5ZO
業者は「月々支払う額は家賃と同じ」って罠をしかけるんだよな。
実際は、ボーナス月は余分にローン払うし
固定資産税、管理費なんか払うから完全に賃貸より高い。
転勤なんかあった日には、家賃とローンのダブルパンチでK.O.
月々支払う額は払いはじめは金利ばっかりになる罠もあるし。
518名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:32:54 ID:3q3XiHpUO
うちの本家は百姓だったが、、高齢になり農地転売してウハウハ。

1つは賃貸マンションにして家賃収入があり(学校や公園が近い)、ちと不便な場所の畑は不動産屋に直接売却。
田んぼはまだ残してて、食べる分だけ作ってる。

買うにせよ借りるにせよ、不動産屋と金融が儲かるように出来てるんだよな。
519名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:33:41 ID:8MGeknSD0
家のかわりに金を借りているだけだとは、なかなか思わないもんだよ
520名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:02 ID:AYwAsgWG0
家持ってていいなと思ったけどローンで買ってる人多いのか
521名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:20 ID:XloGH2+b0
>>515
金利が上昇したローンが支払えなくて任意売買と競売物件が増えて
買い手は金利上昇で少なくなって不動産価格下落の連鎖が始まる。
そして不動産担保不足で中小企業も資金繰りが出来なくなりさらに売買物件が増える。

そして終り。
522名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:34:36 ID:/g7Sy8CxP
>>415
建設業界の人、おはようございます。
朝から精がでますね。
523名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:37:04 ID:ppVWdotz0
>>521
それはローンの種類によるんじゃね?

固定なら金利変わらないし、
インフレなら物件価格上昇の影響もあるから、
名目上の担保価値も上がるので、
デフレ下で変動金利でやりくりできずに破綻するよりは
相対的には借金が残りにくい。
524名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:37:28 ID:a5mOZQV60
>>517
30年ローンを組んだとき、購入初期と30年後で同じ金を払い続けるからね
家賃だと、築30年(1980年)の物件は設備が古いからそれ相応の料金設定になるわけだけど
525名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:38:11 ID:hnz3//XFP
うちの近所凄いよ。
ここ1年でバカスカ家が建ちまくってる
すぐ裏に3軒、通勤で見かけるのが5軒くらい。

ホントに不況かよって思うわ。
526名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:38:11 ID:V5L0qQXH0
>>499
俺のとこもそうだ
しかも分譲がバカスカ建ってる
ぜってー埋まらねえってw
しかし商店街の空き物件を支那人が結構買ってんだよなあ
将来スラム決定か
527名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:40:18 ID:XloGH2+b0
>>523
金利上昇=国債価値の下落で資産デフレだよ。
金利低下の今が国債バブルで国債はインフレ状態。

住宅ローンが固定金利ならいいんじゃね?
でも大半は変動金利でしょ。
528名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:41:05 ID:F5E++3I80
築30年ローンは終ってるが
大規模修繕必要です
529名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:44:07 ID:+6OjzwxQ0
日本語しゃべらない隣人が増えるな・・・
530名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:44:43 ID:ppVWdotz0
>>527
いや、インフレだよ。
実際、欧州の一部諸国がそうなっている。
アイスランドなんか、年3%とかだったインフレ率が20近くに跳ね上がっちまった。

銀行の大半は変動だが、
それも直近の傾向だけで、その前は固定も多かったし、
今人気なのは全期間固定のフラットだからなあ。
531名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:48:49 ID:BhI37EkW0
>>501 
戦後の昭和期に地方公務員の給料遅配が複数地域で起きてしまった事もあったとか
聞いてるのだが。どんな感じだったのだろう?
 

532名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:49:05 ID:XloGH2+b0
>>530
アイスランドも通貨の下落と国債価格下落と住宅価格下落の資産デフレで
輸入品や石油や生活必需品の価格が上昇したインフレでしょ。
それと元々金利は高かったでしょ。
533名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:49:12 ID:a5mOZQV60
>>528
築30年を過ぎると水道管が破裂したり、枠がゆがんだりしてくる
特に建築ラッシュの時は業者も手を抜いて(というかいい木材が手に入らなくて)、
年輪がゆがんだり節目のある木材を使ったりするから、20年で扉や襖が空かなくなったりする
本当に安かろう悪かろうの世界
534名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:50:26 ID:1MMlE3nr0
>>485
ローン払い終わるまでは銀行に賃貸契約してるのと同じ。
払い終わった時には築30年のボロヤ。
築30年のボロヤを中古一括で買った方が得。
ローン払い終わるまでのリスクをどうとるかって話。
公務員みたいに一箇所で永遠に住む人は買っちゃえば。
535名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:51:40 ID:ppVWdotz0
>>532
そう、総合的にインフレってことだ。
もちろんバブル崩壊の欧州と崩壊後に下落しきっている日本では違うから、
簡単な比較は出来ないね。

ただ、インフレに振れることは間違いないし、
日本は土地バブルではないので、下がりようがない。

で、貨幣価値だけ下がると、名目上は価格が上がるので、
変化のない借金の負担が相対的に減るってわけ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:53:59 ID:8MGeknSD0
>>525
うちの近所でもだ
その一方、未入居物件の売り家も増えている
537名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:56:06 ID:GkvVjI5Q0
47ってすごいな。
公務員じや30くらいだわ。
538名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:57:22 ID:MoHbd8zX0
>>533
家は不景気の時に建てるのが良いってことですね
539名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:58:03 ID:a5mOZQV60
将来結婚して子供を2人作る予定の人は
1人暮らし→2人→3人→4人→3人→2人
という家族構成になる
子供がいる間は当然広い家に住みたいわけだが、将来子供が独立してしまった後は夫婦2人分の住居でいいわけで、
一番お金のかかる時期を安い賃貸で過ごして、貯まったお金で老後に夫婦2人が生活できるだけの住居を買うのがいいんだよな
540名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:59:20 ID:TlNqCnQSO
関東にしろ東海にしろ、遠くない将来に大地震のリスクあるというのに、良く買う気になるよな…。

うちは賃貸、ただし地震保険(地震、津波、噴火担保)は、複数社にわけて、目一杯かけてる。

すべて、経年価額低減なしの、新品再調達条件特約、災害時の代替居住地提供特約つきね。

541名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 06:59:46 ID:pZ+UQzPI0
tes
542名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:01:04 ID:MoHbd8zX0
>>539
と考えると
昔からの家を3世帯同居とかで使い続けるのは効率的なんだなぁ
543名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:01:43 ID:m6uhQnxmP
銀行さんは金貸しなんだから
何か貸さないと儲かんないってp
事業資金より個人向けだって
カードローンより担保あるだけいい
っつうと住宅ローンしか無いじゃんp
544名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:01:46 ID:pn6EWBN30
世帯收入が月47万なら年収は564万円。
国家公務員の平均給与よりはまだ100万円、痴呆公務員より200万円低いぞ。
しかも公務員の平均給与は単身だしな。
545名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:03:27 ID:EJ3ijiIX0
>>2
> 2000万円前後くらい借りてる子持ちサラリーマンって利子しか払えんでしょうに…。

家賃がわりに利子だけ払ってれば、自分(連帯ローンなら嫁も)に何かあった時点で
団体信用生命保険で残債チャラになるからな。
自分に何かあったら家族が路頭に迷うよりはマシ、という考えかたもあるかも。
あと、ちょっと年くらい前に長期金利が底打ちして、これから金利が上がる
リーマンショックから回復の兆しが見えてきたから金利上がる前の今がラストチャンスとばかりに
ちょっとした駆け込み需要があったからな。

。。。まさか、それから僅か数年でコノザマになるとは思わんわ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:04:24 ID:BfB7X6Zr0
退職金で家買えば良いの?
547名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:04:28 ID:MoHbd8zX0
>>544
平均のマジック、一部上場企業のみの統計を用いて、平均と称する詐欺が横行中
548名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:05:57 ID:a5mOZQV60
>>542
効率はとてもいいよ。嫁が許せばねw
まあ、2世帯・3世帯住居は転勤リスクがあるから、
転勤の少ない地方の企業に勤めている人には良いと思う
549名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:09:18 ID:a5mOZQV60
>>546
そうだね
1千万ありゃ、地方で中古一軒家が買えるよ
550名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:13:07 ID:3PQ2cRQ60
551名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:15:50 ID:GnE/OmxH0
土地は親に貰って上物だけのローンだから
一流メーカーの3階建て注文住宅を建てたけど支払額は毎月10万以下だよ
552名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:18:46 ID:YHzWID5ZO
>>535
80年代バブルで無駄に不動産価格が上がり、
そこから右肩下がりなの知らんの?
553名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:20:30 ID:D7gxO26SO
今家賃8万払って賃貸マンションに一人で住んでる地方在住の俺は馬鹿なのか
554名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:20:44 ID:m6uhQnxmP
>>550
退職までの間どうすんの?p
555ぴょん♂:2011/02/16(水) 07:22:38 ID:KvZ71Mk80
日本版サブプライムへの序章であった
556名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:22:57 ID:Oty2t1LZ0
おととし完済 @44歳
557名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:23:02 ID:ppQqnICW0
>>553
夜、家主の高笑いが聞こえてこないかい?
558名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:24:33 ID:h9HaZyFhO
>>553
社会を知り自分の行動の 稚拙さを知る。
衣食住は安く安く安く。
なぜなら職に安定がなく 待遇を安くする圧力が異様に強いから、衣食住は安く済まさないと生き残れないぞ
559名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:24:54 ID:GX1cskoAO
現金購入したから問題なし
560名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:25:30 ID:voCLCpz00
これから住宅価格下がるのに
561名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:26:06 ID:a5mOZQV60
>>550
そうだけどww
老後住むにしてもそこそこ街な方がいいだろ
大阪の私鉄沿線の住宅地だと現価格で800万台でそこそこの一軒家が買えるから、
引退したら大阪に住むよ

でも、あの渡鹿野島の近くか・・・
別荘に買おうかww
562名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:26:26 ID:3PQ2cRQ60
>>554
退職金で5軒買って子供にあげるw
でもそのころには10万円かもしれないから100軒買えるかもww
563名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:26:38 ID:RTDm4Hyu0
その場の勢いや、デフレを理解しないで買った連中はかなり厳しいだろうな
デフレの大増税も始まるし、自民か民主が消費税を上げるしな
大手企業は海外に大量に移転してるし、公共事業の縮小でこれから更に厳しい
564ぴょん♂:2011/02/16(水) 07:28:18 ID:KvZ71Mk80
>>485
家買わないと貯金貯まるよ。マジでw
565名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:28:42 ID:HxTmCc540
>>446

home ≠ house
566名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:29:05 ID:3PQ2cRQ60
>>561
大阪も大変なんだねえ。
東京都心くらいかなー価格が維持されているのは。
567名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:29:14 ID:5A3+Ox5PP
大手辞めて中小に落ち着いた俺は47万なんて死ぬまで勤続しても届きません
568名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:29:33 ID:a5mOZQV60
>>564
会社によっては住宅手当が出るからな
夫婦共働きで二重にもらっている人もいるし
569名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:29:51 ID:yIsSOU69O
家建てたいけど、都心じゃ無理だからなぁ〜。 賃貸で一生過ごすのも嫌だし。
どうすりゃいいのよ
570名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:31:29 ID:RTDm4Hyu0
あと日本版サブプライムって言ってるのがいるが
サブプライムの方が日本のシステムより全然マシな

571名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:32:49 ID:c5El7PiYO
年収200万のワーキングプアだけどローンで家買った
嫁と娘二人と幸せに暮らしてます
572名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:32:58 ID:or4VkTFcO
現場から管理職になったら、手取りが年100マソ減った…
転勤も多いし、一戸建ては無理かなぁ…(´;ω;`)
573名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:33:02 ID:WdAckyOM0
>>561 >大阪の私鉄沿線の住宅地だと現価格で800万台でそこそこの一軒家が買えるから

そ、そんなに安くなってたっけ?
大阪中心地まで二時間弱くらいで、古めの中古物件とか?
 
574名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:37:31 ID:a5mOZQV60
>>566
引退して仕事もしないのに都内に住む必要がないから、
老後は中核市ぐらいの地方でいいと思ってて、大阪は初め頭になかったんだけど、
いろいろ物件を調べてたら、大阪は意外と住居が安いことが分かった
だいたい東京の3〜4分の1だと思っていいかも

>>573
私鉄沿線だから二時間かかるところは無いよ
市内まで30-40分
築10-20年ぐらいで庭・駐車場付き
老後で住むには十分だろ
575名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:38:02 ID:zmiYnvsC0
繰り上げ返済何度もして、去年ローン完済したお(・∀・)
576名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:38:24 ID:DEwE7ltP0
>>571
君が思ってるだけで他人がそう思うとは限りらない
デフレの大増税も始まるし消費税も上がるって何度も言われてるだろ
君は今後のローンの計算と大増税の計算と破綻手前の社会保障の心配な
577名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:40:27 ID:f5F8I3X20
>>573
競売物件じゃね
あれ安いもんね
578名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:41:22 ID:WdAckyOM0
>>574 安っ!驚いた。
579名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:41:48 ID:AxfeORiB0
こいつらが破産しまくってから
中古住宅買うかw
580名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:42:15 ID:3PQ2cRQ60
>>574
大阪で検索してたらこんなのがあったわw
1900年の1月に作れらた築111年だってwすげえ欲しいwww
ttp://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/1119930000003/
581名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:44:31 ID:c5El7PiYO
>>576
???アンカーミス?
私に言ってるのなら私が幸せならそれでいいじゃないか
582名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:46:46 ID:3PQ2cRQ60
>>580
あ、これってよく見たら借地だったわ。
借地はいらないな。
でも築110年とかっていいなあ。
583名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:46:48 ID:Fzw9e6R80
ローン2000万、借金2000万

ローンなら払えそうな気がする不思議
584名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:47:26 ID:a5mOZQV60
>>578
ぱど とかいうフリーペーパーに載ってたよ
一番安いので500万切るのもあったけど、安すぎてさすがに・・・
585名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:49:41 ID:fvn6aKMM0
住宅ローン減税とかやっていかにもお徳になるように騙してきた結果

しかも、世間では雇用状況の悪化が進展しているのに自分だけは関係ないと思えるおめでたさだな

まだまだ日本には振込み詐欺に引っかかるようなバカが多いわけだ
586名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:51:06 ID:B4k/k7ZwO
アホだな
587名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:56:07 ID:+4DqH0+40
管理費と修繕費がマンションある限り続く
588名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:58:47 ID:sNrPDcHb0
ローンの額による。
賃貸物件よりやや安いくらいならいいんじゃね?
固定資産税入れてもかわらんだろ。
589名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:59:10 ID:Cs4+3at5O
>>581
>>576の言っていることは意味不明だが、年収200万でローンを組めるのは凄いな! 君がまだ二十代前半の若さか?もしくは相当な格安物件なのか?
590名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 07:59:24 ID:WiqGlHmn0
リストラが怖いから賃貸とかw
リストラされたら家賃も払えんだろ。
591名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:00:53 ID:DEwE7ltP0
>>581
なんでアンカーミスなのw
デフレで大増税されれば収入も大幅に減るのに払えるのかって話な
592名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:04:10 ID:WdAckyOM0
>>582 それだけど
借地料35000円(月額?)だけど
2017年までの契約ってなってるから、実質5年間の賃貸契約みたいなもの?
外観がよく分からないのだが、普通の民家ではあったのかな。
いわくつきというか、なんか怪しい物件だ。


593名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:05:37 ID:PUAcZVIB0
>>368
普請倒れってやつかな
家建てるとそういうこと結構あるらしいね
家人に不幸があったりするらしい
でもそのおかげで家族の人生安泰なんだからお父さんに感謝だね
594名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:06:15 ID:a5mOZQV60
>>590
引越して賃料の安いところへ住み直せばいいから、リスク回避できるんだよ
住宅ローンってのは自分の給料が(ローン期間中)据え置き、もしくは右肩上がりで推移することが前提だから、
リストラされたときに計画が破綻する
595名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:06:56 ID:WABPu8ly0
>>589
理解できないのはお前の頭がおかしいだけw
ローンはフリーターでも組めるだろ
デフレで増税されるのに家を買ってる場合かよ
596名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:07:14 ID:iblzLdfPO
>>590
賃貸は追い出されるだけだが
ローンは追い出された上に多額の借金が残るからな

追い出された後がローン持ちは段違いに大変になる
だから持ち家既婚がリストラ後、自己破産→離婚→ホームレス、の奴が大量に出て問題になった
597名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:07:28 ID:3PQ2cRQ60
>>592
確かに・・・
こんなに古い家なのに借地って怪しいねえ。
更新料も高そうだし怪しいw
598名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:09:26 ID:bz+7Ka+o0
アパートに関しては、安く土地も建物も調達できるから新築物件が中古に勝てる。
だからどんどん建つよ。
最新設備のアパートが、築20年の古いアパートより安いわけだから。

でも20年後は空室だらけで処理に困るかもしれない。
599名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:09:34 ID:3CCzoMV20
皆買ってるからー
払えなくなったら皆一緒
って感覚か?
600名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:09:51 ID:8MGeknSD0
しかも持ち家だとな、なんとか持ちこたえようとするから行き詰まりやすい。
601名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:11:17 ID:JTdCdGfvO
マンションは、ふるくなっても、管理費や修繕積み立てを毎月とられるしな。
売ろうと思っても、ただでもいらないと言われる物件もある。現金なくなるだけだし。
一番納得いかないのが、同じマンションの管理費滞納者、自分のせいじゃないのに、建て替えのときに積み立て足らなくて、出費が増える。
602名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:12:08 ID:6jHqTjJ40
「俺の給料は一生上がりません。出世もしたくありません。勤め先の売り上げが伸びる事もありません」そんな風に思っている人ばかりなのか、このスレの住人は?

603名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:14:29 ID:8MGeknSD0
>>602
必要なものは必要な時に、妥当な値段で買えばいいと考えている人が多いのだ。
まして貸借の仕組みが行き渡っているものについては、借りるという選択肢も
十分ありうるからな。
604名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:15:02 ID:fvn6aKMM0
>>602
よほど安泰な大手に勤めている人以外はそういう覚悟もしていると思うよ。
605名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:15:06 ID:F9fEEOSl0
今や買手不在の市場でマンションや家買うなんてよっぽど財閥かなんかの金持ちかマゾかアホ?w
しかもローンて…救いようがないなw
606名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:16:06 ID:bz+7Ka+o0
インフレになったら状況が変わる。

なんと現金の価値が相対的に下落するんだよ。
今と逆転する。
607名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:16:42 ID:8GJTA1dT0
一人暮らし
30歳のときに中古戸建て購入。
手元に多少現金残したかったからローンを組んだが2年で完済。
今(35歳)は年3万程度の税金だけです。
608名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:16:48 ID:WiqGlHmn0
>>594
>引越して賃料の安いところへ住み直せばいいから、リスク回避できるんだよ
自己破産して安い家賃の所に引っ越せばいい。
>住宅ローンってのは自分の給料が(ローン期間中)据え置き、もしくは右肩上がりで推移することが前提だから、
いつの話?
今はその時の年収で計算するんだけど?
>リストラされたときに計画が破綻する
それは賃貸も持ち家も一緒。

リスク恐れて、狭い賃貸なら、
リスク恐れて、広い持ち家が良いわ。
609名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:17:22 ID:8MGeknSD0
インフレになったらな。
610名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:19 ID:DEwE7ltP0
>>602
デフレに増税な。消費税も上がる予定
一部以外で収入なんて上がらない
団塊以上に食いつぶされる年金とかも今後はアテにならないしな
611名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:32 ID:a5mOZQV60
>>599
商品やサービスを売る側は、いかにバカを騙すか しか考えてないからな
そういうバカは「周りの同世代の方ももう買われてますよ」っていう言葉で簡単に落ちることが分かってるから、
だいたい同じ台詞で営業にくる
責任は自分自身のはずなのに、(同世代の)他の人に責任を預けて自分の負担が軽くなったと錯覚するからな
いざとなれば、自分の選択ミスの責任を他人に押しつければいいからね
他人は借金を返してくれないけどww
612名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:18:45 ID:Cs4+3at5O
>>595
そう言う君は住宅ローンを組んだことがあるのかい? 誰でも組めるわけないだろ!今時不定期収入の人間を銀行は相手にせんよ。
613名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:20:15 ID:XCS6N92y0
家を買うなら退職のタイミングで現金購入がおすすめ
現役の時は賃貸の方が良いよ
逆に老後は賃貸はおすすめしない
614名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:20:21 ID:WdAckyOM0
>>608 >リスク恐れて、狭い賃貸なら、
>リスク恐れて、広い持ち家が良いわ。

月々の支払額が同じくらいという条件では、広さも似たようなものか
賃貸の方が広いということにならない?
 

615名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:20:36 ID:fvn6aKMM0
出世と給与アップをえさにしたニンジン作戦なんてとっくの昔に崩壊しているんだから
いまさらそういうあおりをされてもなあ
616名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:21:33 ID:a5mOZQV60
>>608
>>今はその時の年収で計算するんだけど?
だから、据え置きってことでしょ
また、将来増税しても手取りが一緒という前提なら、それは給料右肩上がりだよw
617名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:31 ID:WiqGlHmn0
>>614
地方都市の試算ですまないのだが、
賃貸で3LDKで8万円。
新築の4LDKで7万円。(2500万円)+保有税
618名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:23:46 ID:8MGeknSD0
そういえば知り合いに夫婦して老人ホームに入るため家を処分した人がいるわ。
このスレの年代だと退職後くらいまでしか意識が向かないかもしれないが、
最終的にどうかるかも考えないといかん。
619名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:24:18 ID:1GCYQTs40
え?お家賃と同額でマイホーム・マンションが買える!ってローン抱えてんだろ?m9
620名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:24:20 ID:WdAckyOM0
>>615 それに加えて最も良くないのが
不動産価値がこれからも下がりそうだっていう基本傾向だろうね。
頑張る気力が失せる。
やはり土地神話が生きてた時代でないと、本当に必死になって
「土地さえつかんで離さなければ・・・」っていう気持ちになかなかなれないよね。
621名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:24:52 ID:l80Ogtjx0
マンション買う奴ってアホじゃねーのwww
修繕積立金で月2万ずつ徴収されてたら安い賃貸と同じじゃんw
622名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:25:31 ID:K/JsAb0F0
>>612
頭金がかなりあれば組めるし、担保があれば組めるだろ



623名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:25:33 ID:JTdCdGfvO
>>607 あなたの場合、賢い選択だね。
欲をいえば、それだけ余裕があるなら、返済利率とあなたの所得税のバランス次第では、住宅ローン控除を受け続けるほうが特な場合もあるから、10年早期返済を待つ手もあったと思うよ。
624名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:03 ID:agmyv4/S0
住宅ローンはもう終わった
625名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:13 ID:PC7hq10L0
>>602
そこまでは思ってないだけど、その可能性が否めないのと社会不安があると思う。
政府・年金は信用できないが天寿をまっとうするにはどうしたらいいのか。

人口増えてみんなエスカレーターで成長してきて、同じ行動してればよかった時代と違って、
正解がなくなってると思う。
みんな右ならえで、家買うべきじゃない人まで買っているとその人はヤバイ。
親父世代の真似しちゃダメな人が、自己分析できてないとヤバイ。
まさに自己責任の時代に突入したと思う。サバイバル。
626名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:26:16 ID:a5mOZQV60
・リストラされたら自己破産して住宅ローンを精算して、安い家賃の所に引っ越せばいい
・リストラされたら家賃の高い物件を出て、安い家賃の所に引っ越せばいい

これを同列に語って良いのか?
627名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:27:23 ID:WdAckyOM0
>>617 それ広告に書かれてる文言みたいなのじゃない?
その通りならそれでもいいとは思うけど。
その通りでないというのが多いようにも思うよ。
見落としと省略などがあって、そうならないというような事。
628名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:29:27 ID:WiqGlHmn0
>>616
>将来の増税
いつ?それは住宅ローン破綻させるほどの幅なの?
>リストラ
いつ?リストラされそうな仕事しかしていないの?
子供が成人していれば、夫婦2人で賃貸に引っ越すわ。

現実問題として、子供が成長し、居住空間が狭くなるのは
日々感じているからなぁ。
629名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:29:38 ID:PPsJ+3V90
どんどん買ってくれ

俺は、
分譲マンションに賃貸で入れば1割ほど高いが、
全ての面倒なことから逃げることができるので賃貸で良いわ

町内会とか、掃除とか、ゴミ当番とか、会計とか
キチガイも混ざってる一般市民とダラダラやってらんねぇよ

特に俺は地方だから、これから寂れるのが分かっているし、
そうなったら物件なんて格安で手に入るわ
630名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:29:56 ID:0EWpRoK+O
都内には老人夫婦だけで広い一軒家に済む世帯も多い。
結婚したら新居を構えるなんて発想を棄てて
親と同居すればローンかからずに済むのに。
631名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:30:22 ID:PC7hq10L0
>>606
インフレになってすぐ給料も上がればいいんだろうけど。
ロシアとかアルゼンチンってどうなったか知ってる人いる?
632名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:30:52 ID:K/JsAb0F0
>>628
今年の4月から大増税のスタートな
バカはなにが上がるかも分からなそうだなw

633名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:10 ID:a5mOZQV60
>>628
おまえ、自分が所得税・住民税をいくら払ってるか知らずに将来設計してるのかよw
そっちの方が驚き
634名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:19 ID:0KJz3NXGO
俺様の地域空き家だらけ
朝になるともぬけの殻になっとる
635名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:32 ID:WiqGlHmn0
>>632
で、その増税で住宅ローンの破綻者が増えるとでも?
636名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:32:46 ID:l80Ogtjx0
隣人がキチガイだったときすぐに逃げだせる賃貸最高だわ
うちの近所では表札は出さないのが当たり前みたいな風潮があるし
637名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:33:11 ID:PPsJ+3V90
>>632
そんな税金で市場が変わると思ってるのか?
結局、購買能力でしか市場は変えられない。

大増税が来るぞ!!!
なんて煽られちゃってる事自体、
閉店セールに群がってるアホじゃないか?

そんなことも考えられないのかよ・・・
638名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:25 ID:m6uhQnxmP
>>625
人による

FAp
639名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:25 ID:hdj4KVAZ0
デフレ時代にローンとかバカの極み。
日本の地価はまだ割高。将来は円も暴落するし地価も下がる。
640名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:44 ID:WiqGlHmn0
>>633
>おまえ、自分が所得税・住民税をいくら払ってるか知らずに将来設計してるのかよw
家族構成、扶養家族の数も知らないのに何いってんだよw
641名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:34:59 ID:2Ecb4mR6O
貧乏な愚民ってのは本当に頭悪いな。
優良不動産を固定長期金利で持つのが最大のリスク管理だと知らないんだからな。
ハイパーインフレになったら現金は紙くずになり、ローンなど即完済。
デフレになったらチマチマ返しながら金利を稼げばいい。
死亡保障の生保も不要になるし、控除もあるし、
バカは屎賃貸に住んで負け惜しみばっかり言っていろやww
642名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:35:29 ID:RHln+PwK0
>>602
一応、わずかばかりの昇給はあるけど、消費税の上昇分でマイナスになる予定。
643名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:35:29 ID:K/JsAb0F0
>>635
バカな上に頭までやばいみたいだな
さらにデフレが進むんだから相当増えるだろ
644名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:35:33 ID:0BKpL6uVO
>>628
子供部屋を2階に作ると、子の独立後はデッドスペースになるからねぇ
年とると上がるのが大変になってくるみたいだし。

うちの実家は平屋で、自分の部屋は庭にプレハブ建てだった。
実家に帰ったら取り壊されて畑になってて、ちょっと悲しかったがw
645名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:35:34 ID:rtgNkVM0O
日本一夜逃げの多い街は田園調布、ついで芦屋という話を聞いたことがある。
646名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:01 ID:XCS6N92y0
結局のところ日本人は新築志向が強すぎるから購入を希望する人が多いんじゃないだろうか?
647名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:11 ID:JTdCdGfvO
自己破産すればいいという話も出てるけど、実際には破産することが難しい人も結構多くて悩んでいることも知っておいたほうがいい。
保証人がいるケース。住宅ローンにじゃなくて、自分で商売しているような人たちね。
自分が飛ぶと、借金がお世話になってる人(親、兄弟、親友など)に飛び火するから、破産したくても出来なくて、苦しんでる。
648名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:36:46 ID:a5mOZQV60
>>635
間違いなく増えるよ
手取りカツカツにローンを組んでいた人から順番にね
お前さんのことは知らんが

>>640
15歳以下の子供扶養控除は廃止されたし、配偶者控除ももうなくなるだろ
年末調整の書類見て何にも感じなかったのか?
おどろきーーーw
649名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:02 ID:y6zvY9m00
もし買うなら中古マンションにして、お金貯めて新築一軒家買った方がマシだと思う・・・
650名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:10 ID:Q9eUKC6b0
3500万の物件(共有)
1000万嫁親、500万嫁、300万自分の1800万頭金。
1700万を自分名義でローン、35年で月6万くらい。
5年目で繰り上げチョコチョコして後20年くらいかな。

年収700万だけど子供1人いるから、ちょうどいいかなと思ってる。
管理費、修繕積み立て、駐車場入れたら月10万でちゃってるし、
ローンだけで月10万とかちょっと生活がカツカツになりそう。
651名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:16 ID:R+tNuKTF0
>>356
だから住み続けるのに担保価値もくそもないだろ。
652名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:21 ID:WiqGlHmn0
>>644
今は国の施策(長期優良住宅)では、
子供が独立後は、家を売ってマンション暮らしを推奨してるもんね。
653名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:21 ID:0PaCO31PO

デフレは現金の価値が上がってる状態だから
借金をしてる人は借金が増え続けてるのと同じ。

同時に資産(買った土地など)の価値は下がっていくから

ローンを組むのは愚作だというのに。

こりゃいずれサブプライムみたいな住宅ローン崩壊が起こるな。

日本で住宅ローン崩壊が起こる=経済の完全崩壊だよ。

こんな最中に消費税を上げて更にデフレを加速させようとか常人の考えじゃない…。

654名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:37:25 ID:8MGeknSD0
住宅ローンは多くの人間が必ず最優先にする。
他の支出を絞り、それでも足りなければカードローンにすら手を出す。

>>641
優良不動産は少数にして、また庶民に手が出るようなものではない。
655名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:09 ID:pAgHx44Q0
>>606
利息も上がるけどね
656名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:25 ID:Ps9VYueF0
フラット35も結局国による建設業界、鉄鋼業界、金属製品業界等を含む住宅関連業界
に対する景気対策
これを、一般の住宅購入者を煽って持ち家を買わせることにより行っている
いずれにせよ国債で国の財政を賄うのと同じ構図
657名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:26 ID:tB5gogNo0
もう、公務員以外は住宅ローンを組めないようにした方が
いいんじゃね?
658名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:38 ID:XCS6N92y0
外国みたいに
現役時代は都市部で賃貸
老後は中古のリゾートマンション購入というのが良いが
日本は老後を過ごすためのリゾート地なんてないんだよな
659名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:39:51 ID:NOvm9itb0
>>632
>今年の4月から大増税のスタートな
大増税と言っている人も、具体的に計算したわけではないだろ。
今年から、年少扶養控除(16歳未満)が廃止され、所得税の
天引き額が増税されているが、実際に増税が始まっても、
誰も衝撃を受けていない。
それも、そのはず、大半は、税率5%か10%。
毎月の天引き額の増加は、
年少扶養控除38万(1人当たり)について、
38万x5%/12=1,583円
または
38万x10%/12=3,166円
毎月の残業代の増減に紛れて、気付かない人が、ほとんどだ。
660名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:41:07 ID:K5RoiRjJ0
いまどき珍貸に住んでるゴミっているのか?
毎日、狭い部屋で寝起きしたり、くっせえ便所で糞したりしてんだろ?

で、毎月毎月大家のジジババに上納金を納める人生の罰ゲーム
何が楽しくて起きてるんだろこういうゴミクズって
ま、責任を負うことができないクスってのは、体の心まで寄生根性が染み付いてるんだろうな
661名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:41:19 ID:XiZPQ395O
アメリカですら物納したらチャラなのに物件とられても評価額が残額より少なかったら借金の残るえげつないローンよく借りますなあ
662名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:41:54 ID:WiqGlHmn0
>>648
>間違いなく増えるよ
無責任なことばっかり書いてるな。
>供扶養控除は廃止されたし、
子供手当。
>配偶者控除ももうなくなるだろ
この控除があるからパートの時間を減らしている主婦が多い。
今からの時代共働きがデフォで、グローバルスタンダードですがw
663名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:43:04 ID:Xr0yYor+0
マンションも一軒家も維持費はたいしてかわらないよ。
一軒家もいつかは修繕しなきゃいけないからまとめてお金かかるし
今まで以上にヒャッハーが増えるからホームセキュリティーにもお金がかかる。
インターネットは集合住宅だと格安なんだよ。

自分の生活水準より安価な賃貸に住んで、浮いた分を貯金できる人が最強かな。
でも大抵の人は貯金できないから年老いたときに持ち家もない貯金もないで困るんだけどね。
664名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:44:02 ID:0BKpL6uVO
>>658
でも、老後は介護や医療、その他生活の面で便利な都会のマンションでって考え方もあるよね。

とりあえず、田舎にある老人ホームは絶対イヤwありゃ体のよい婆捨て山だw
665名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:45:20 ID:a5mOZQV60
>>659
普通の人は年末調整の様式が変わったことに気がついて、いろいろ考え始めると思うんだけどな
それでも気付かないって、物を考えることを放棄しているんだろうな
666名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:45:20 ID:8MGeknSD0
車と家は値段が下がっていない商品の筆頭だよ。
だがそのうち波及してくるかもな。
667名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:46:06 ID:xIA6drba0
住宅ローン減税であおり続けたんだから、完全に想定内でしょコレ。
なんでこれがニュースになんの?

あと、>>1を読む限り、世帯数ではなく世帯の割合なんだが・・・・
668名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:47:34 ID:NOvm9itb0
>>665
と言うが、
>>632
>今年の4月から大増税のスタートな
のように、1月から増税が始まったことを知らない人もいるわけだが。
669名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:48:48 ID:R+tNuKTF0
>>2
そうでもないぞ。
32年払い10年固定、金利1.8%で2000万ちょい借りてるが
月に4万とボーナスで20万で年88万の支払いをしてる。
支払いの半分近くは元金にまわっているよ。
670名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:45 ID:a5mOZQV60
>>662
なんか考えていることが前時代すぎて・・・
共働きがデフォなら
2人の収入で生活できるように給料を再設定されるから、女の収入が上がって男の収入が下がるんだよ
それがグローバルスタンダードだからねw
671名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:49:58 ID:bz+7Ka+o0
>>644
年を取ったら、家財道具を処分して駅前のマンションに住む。
バスと電車を利用して大体行きたいところにいける。
672名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:13 ID:3PQ2cRQ60
>>658
老後?に沖縄に移住するやつが多いな。
673名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:20 ID:ecEuVcleO
いや共働きなら家ぐらいは買えるが、代わりに子供は私立大学には行かせられない。
二者選択。

最悪なのが、子供をうっかり私立大学に行かせてから、行き詰まって破綻すること。
家が売れる訳もなく、ただ銀行に取られ、子供は中退、借金は残る、という、
何も無い人生に陥る。
674名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:23 ID:4niRL5jz0
返せない奴が増えたのか?
675名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:25 ID:diU+TkrM0
払えなくなり家を手離しローンだけが残り破産
そして生活保護へ
676名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:37 ID:PPsJ+3V90
ほんと、アホばっかりだなwwwwwww
減税とか控除で不動産は変わらないんだよ・・・

自動車とか、数年単位での物品は変わる。大きく変わる。
でも不動産、特に土地は絶対に変わらない。

不動産価値は、その不動産の生産能力に依存する。
そもそも消費物品じゃないから再販価格=価値、それが不動産。
それを減税とか増税とか、控除とか優遇とかwwwwwww

閉店セールに踊ってんじゃないっつうの。
20年30年の状況で見ないと駄目だろ。

あと20年もしたら、団塊が半分以上減るんだぞ。
余った不動産、どうしたらいいんだよ状態なんだよwwwwwwwwww
677名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:50:53 ID:zf3AvoS70
まあもう一回地価崩壊来るだろうね
でもインフレも来るから固定金利ならアリかも
678名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:51:28 ID:8Udmy3CXO
社宅最高!
679名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:52:08 ID:a5mOZQV60
インフレが来るまでのチキンレースだよ
借りる方も買う方も
680名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:52:10 ID:gq11TOTa0
>>621
修繕する時にどかんと払うのか?
681名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:52:17 ID:8MGeknSD0
>>672
気候が温暖で健康にいいらしいからな
682名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:54:26 ID:WiqGlHmn0
結局持ち家ってのは嫁と子供へのプレゼント。
683名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:54:59 ID:+XRUGGYN0
>>672 もうそんな動き始まってるの?

684名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:55:01 ID:D2fvrSG40
うちの近所(千葉県佐倉市)なら新築一戸建て2千万で売ってるよ。
都心までなら通えますよ。  
女房の見栄で自宅を決めるのは止めましょう。
685名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:55:09 ID:6h86Azhd0
>>食料費や光熱・水道費などの消費支出は28万3401円

こいつら、無駄遣いし過ぎ!!俺の月収より多いじゃねえか!
一ヶ月の支出は10万以内に抑えろよ。家族3人で10万程度で収まってるぞ。
あ、保険や定期預金とかも含めるんだったら30万ぐらいだけど。
686名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:55:15 ID:2CB7fj2g0
数年前に不動産に手出しまくったのテレビ局とかマスコミの連中が多いんだよなぁ
これからローン手当出せ!って世論に流そうとするだろうけど
687名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:56:20 ID:3PQ2cRQ60
>>681
体温が1度上がると免疫も上がるから病気にかかりにくくなるみたいだね。
スーパードクターものでニンニクとかネギで体温を上げて免疫を上げている医者をTVでやっていた。
688名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:57:17 ID:Wdt7i6dD0
>>25
月6マンちょいの年金でそもそも生活できない。
689名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:18 ID:Lz3UyiMs0
>>668
1月からは所得税とかその程度だろ
そんなものより4月からが本格的なスタートって意味だろ
690名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:21 ID:ejZQEq+B0
全然関係ないけど、高井戸の環八沿いに建設中のマンション、あれ誰が買うんだろ?
五月蝿い、臭い、汚いでいいとこない、駅から近いのだけが唯一の利点
しかもゴミ処理施設が隣接してるし
691名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:58:54 ID:1GCYQTs40
>>677
そのインフレを主導するのが中華の買い漁り(当然底値で買い叩き)だったりしないよねm9?
692名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:02 ID:34EtKQ8fO
俺はマンションは嫌だなー
一戸建てだけど

マンションとかの集合住宅は色々とめんどくさいわな

一戸建ても自治会や近所付き合いもあるけどみんな良い人で助かってるわー
693名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:07 ID:3PQ2cRQ60
>>683
早期退職とかでも沖縄に移住する人がけっこう多いみたいだよ。
694名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:34 ID:70JlDhUlO
その昔兎小屋なんて皮肉が聞こえた時代もあったけど、マンションなりアパートなりは鶏舎にしか見えないんだよなー
賃貸に済んで電車にすし詰めになって、なんかホントに家畜かなんかじゃないかと気を病んだ時期がある
やっぱり一軒家にはあこがれるな
695名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 08:59:53 ID:WiqGlHmn0
ま、引きこもりがPCに向かって
「大増税」「リストラ」と声高に叫ぼうとも、
週末になれば、幸せな家族が住宅展示場に
あふれかえってるのが現実。
696名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:00:35 ID:Xr0yYor+0
>>690
駅から近いと物件価値も下がらないしかなり大きな利点だよ。
697名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:01:29 ID:NOvm9itb0
>>688
夫婦ならば、月額〜13万。
ちなみに、
第1号(自営業) 2,000万人
第2号(サラリーマン) 4,000万人
第3号(サラリーマンの妻) 1,000万人
圧倒的にサラリーマンやその妻が多い。
日本はサラリーマン社会です。
男性の厚生年金の平均は230万+妻(第3号等)国民年金80万
=世帯年収230万が、日本の平均像です。
698名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:02:23 ID:fvn6aKMM0
>>695
その幸せな夫婦が住宅購入後に鬼の形相になっていくのだが
699名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:02:31 ID:ppVWdotz0
>>552
そうだよ。
だから、今からさらにはじけることはないってこと。
怖いのは、急騰→急落だからね。
700名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:03:54 ID:XCS6N92y0
>>694
>その昔兎小屋なんて皮肉が聞こえた時代もあったけど、マンションなりアパートなりは鶏舎にしか見えないんだよなー
実際に外国に住んだことがない人は知らないだろうけど
日本は都市部の住環境はかなり恵まれてるよ。
大都市圏の家賃は安い(外国の大都市と比較して)し広さや設備も日本の方が上
ただし田舎や地方都市の住環境は外国と比較して見劣りするね
701名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:04 ID:WXY+RJKu0
日本版サブプライム問題来る?
702名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:17 ID:34EtKQ8fO
俺が今住んでる地域はバブルの頃は今と値段は倍以上らしい

だから未だに毎月のローンを200000円以上払ってる奴が多いよ
定年近い人がちょっと多いけどな
703名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:21 ID:ecEuVcle0
親の世代の価値観で定年までのローン組んで
持ち家は財産だなんておめでたいよなあ。
704名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:33 ID:AOiweKOi0
今住んでる分譲借マンションの家賃が20万もするので家買うべきなのか悩むわ
705名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:04:41 ID:q9ECK4ib0
さいわい、現金であっさり買えるほどの金があったから持ち家買っちゃったけど、
もしそんな金なかったら賃貸にするかローン組んで買うか迷ってたと思う。
どっちにしても余裕がない中で毎月何万もとられるのは精神的にきついわ。
706名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:05:30 ID:NOvm9itb0
>>689
>そんなものより4月からが本格的なスタートって意味だろ
年少扶養控除廃止は、平成22年度税制改正で、平成23年開始。
平成23年度税制改正は、平成24年開始だが、
現在、国会審議中、ねじれ国会なので、成立するか否かも不確か。
しかも、例えば、成年扶養控除廃止の影響は、年少扶養控除廃止と同じ額。
その他は、高所得者限定施策だ。
707名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:05:31 ID:NhTO+X8h0
>>685
低収入に胸を張ってどうするよ。

10万出費を抑えるより、10万収入を増やす方が簡単だし、楽しいよ。
708名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:05:46 ID:QQEzLSUP0
>>688
で隣人のなまぽが足代わりのレクサスころがしてるわけですね。
709名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:06:32 ID:Ps9VYueF0
>>695
自分たちは大丈夫と思ってるんだろうな
710名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:07:25 ID:1XplL/4+0
この問題で吊ってる人を身近で3人みてるからな
711名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:07:33 ID:fHc4wHy30
>>693 沖縄って、一人一人の人柄は比較的解放的だが
沖縄社会という意味では結構閉鎖的で住み難いなんて意見を
経験者に聞いたことがあるなぁ。
住み易いなら、寒いの大嫌いなので、少し本気で考えてみようかな。

712名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:04 ID:lvBXpMRnO
一軒家を親の金で買うかな
713名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:11 ID:kBOCJOEn0
47万??
714名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:08:26 ID:34EtKQ8fO
賃貸も結果的に自分のモノにならないしなー家賃も色々と高いよ
しかも家族が増えると部屋が狭くなるしさ
715名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:09:26 ID:a5mOZQV60
>>712
親の金で買うのが一番だよ
うちの親にそれを期待したら、勝手にマンション建てやがって1億借金したけどなw
716名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:09:26 ID:xvk10vCk0
>>711
年を取ると暖かい沖縄か病院や移動が便利な東京になるの
老後に住みたい所の1位が沖縄で2位が東京だしな
717名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:09:41 ID:WiqGlHmn0
>>712
贈与なら去年買えば良かったのに…
718名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:10:38 ID:ik/y0WDL0
今は土地付き中古住宅を1000万で買って、
500万でリフォーム。これが賢いやり方だな。
719名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:10:53 ID:W+xw5W7mO
まあ地獄のローン組んじゃった事で後悔しても全部バカな自分のせい。もう遅いんだよ(笑)せいぜいストレスから癌にならないようにね(爆笑)
720名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:10:58 ID:pZTIxF2B0
公庫一本の借入・25年ローン・2500万円
でマンション買ったが
修繕・管理費込みで返済額月々6万円ちょっとだぞ〜
721名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:11:54 ID:Wdt7i6dD0
うちは竣工H21年市営住宅で3マンくらいだ
賃貸マンションとか分譲のチラシゴミ入れられて困っている
だれがそんなハイリスク詐欺物件なんかに用あるかよ(w
722名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:12:23 ID:NOvm9itb0
>>713
>47万??
ポイントは、>>1
>サラリーマン世帯<<<(2人以上)>>>のうち

民主党「子ども手当」-増税ホントは7万円-2000万世帯に影響
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを
根拠にしたものとみられます。
これは男女あわせた平均値です。しかも独身の若年労働者や非納税者も
含めています。

 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、
約661万円となります。
723名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:12:41 ID:34EtKQ8fO
頭金はなんぼ?
724名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:13:16 ID:kCOwzeuk0
>実収入の月平均は47万1727円

フリーター入れないだけでこれだけ平均跳ね上がるのか。
公務員は入って無いんだよな?これ。
725名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:13:36 ID:d+RxaUReO
築3年の中古一戸建を35年ローン1500万で買いました
環境もいいし満足してます
726名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:05 ID:AOiweKOi0
>>724
つ 共働き
727名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:14:37 ID:iqmbLc520
いやホント
妻子もちは一軒家に住めよ
2Kの部屋に夫婦子供3人の5人とか無理だろ
しつけゼロだから、階段ゴミだらけ
一輪車とインラインスケートは廊下に放置
ゴミ出しの前日には廊下にゴミ袋おいてるし
夏場とか生ゴミの臭いがひどい
そこまでだすなら、集積所まで持っていけばいいのに
なんつーか、共用部は皆のものだから、綺麗にするとか、私物は置かないっていう意識が無いのよね
使わなきゃ損だ、みたいな意識なんだろうな

728名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:15:16 ID:mUrjER3r0
実収入の平均より半分くらい低いのに返済額は平均以上だ
もしかして買う額間違えたかな
きちんとした人に計算してもらったら大丈夫だったんだけど
729名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:15:24 ID:WXY+RJKu0
田舎の方の小さい掘っ建て小屋でネットさえ繋がればそれで十分だなあ
100万ぐらいで買えないかな
730名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:15:36 ID:0EWpRoK+O
>>710
ローンが払いきれなくなって競売になる分譲マンションが増えてるもんな。
731名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:16:27 ID:kBOCJOEn0
>>722
なんだ世帯収入ということか。
732  :2011/02/16(水) 09:17:07 ID:9FBkpi1i0
若い女の人が沖縄に住み着く人は多い
仕事がないない言われるが沖縄の人は働かない人も多いし能力がない奴も
多いので給料は多少落ちるが、気楽に生活できていいぞ。

ただし土地、家はそんなに安いことはない
733名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:18:45 ID:3PQ2cRQ60
>>711
離島とか田舎は入り込めない部分があって大変みたいだね。
慣れると良いみたいだけど。人それぞれかもね。
自然とか田舎が好きな人もいるしねえ。

まあ那覇とかの都市部が良いかもね。
高見チカとか宮本アモンとかも沖縄の田舎に移住している。
有名人も多いよ。
誰か忘れたけど。女優で黒人と結婚して沖縄で暮らしている人もいるw
734名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:19:56 ID:ecEuVcleO
>>729
ネット回線がISDNで良ければいくらも有るよ。

北海道なら駅前にでもある。
その駅に一時間に一本しか汽車が止まらんが。
735名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:20:00 ID:A26bqAVt0
ローン抱えてたら共働きでないと貯金増えないな。
736名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:21:51 ID:XCS6N92y0
>>734
ドコモのデータカードルータで繋げば良いじゃないか
737名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:22:53 ID:c5El7PiYO
>>591
私が言いたいのは
> 君が思ってるだけで他人がそう思うとは限りらない
このくだりのことね。私の例をあげて私が幸せだと言ってるのに、他人がどう思うかの話しが出る意味がわからない
ローンで不幸な人もいるのよ?って言いたいの?あと
> 君は今後のローンの計算と大増税の計算と破綻手前の社会保障の心配な
これは「お前なんか不幸になっちまえ!」って話し?なんの算段もなく家買う程の借金するほど馬鹿じゃないよ
必ずしも、年収少ない=能無し でもないという事かな
いや、今は能無しだからとも言えるかなww
738名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:23:47 ID:AOiweKOi0
競売は任意売却できなかったカスみたいな物件ばっかりだな・・
それに住んでた人の悲壮感がはんぱなく伝わってきて萎える
借金に追われた家庭の部屋の汚さは凄い
739名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:25:33 ID:ecEuVcleO
>>710
団信が有るから、吊るのは予定の内でしょ。
別に永遠に生きられる訳もない。
死ぬ時は自分で選べばよろしい。
意味が有る以上、逃げの死ではないのだから。

ローン払いきれなくなっても、立ち退き拒否してると、そのまま競売にかけられるが、
問題物件として競売価格が安くなる場合がある。
そこを親戚等に頼んで買い取って貰うという手もある。
740名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:06 ID:vvIXTf4YO
将来土地が余るなんてよく聞くけどさ、余るのなんて田舎の誰も住みたがらないような所からだよ
10万ぐらいの市でも普通に新規で団地作ったりしてるぐらいなんだから
ただでさえ都市部に人口集中が止まらないのに土地が余るなんて考え難い
賃借の怖い所は単身者だと年取ってから貸してもらえない可能性があること
ローンはリストラや金利変動のリスクもあるけど家賃だって相場の変動があるわけだし
日本が都市部に人口過密になりすぎれば香港みたいになるかもしれないし
現状この国の政策では地方の人口はどんどん都市部に流れるようになってる
あと貯金が計画的に進めることができるのかだね、これは年金支払い拒否の人にもいえることだがね

一番無難なのはほどほどの戸建買ってローン組んでも繰り上げ返済じゃね?
741名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:18 ID:mScHN6qo0
住宅ローンを抱える割合が二人以上の世帯なのに
世帯収入平均が単身を含んでるのはなんでだろう
742名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:20 ID:XCS6N92y0
別に沖縄まで行かなくても
房総のリゾートマンションとかではいかんの?
743名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:26:47 ID:Ps9VYueF0
>>737
あなたみたいに思慮分別のある人は少数という現実w
744名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:28:06 ID:ecEuVcleO
沖縄は物価が高い。
カネがないと移住できない。
沖縄なんかに移住するなら西伊豆の方がまし。
745名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:28:30 ID:M0YfBkr30
>>740
>賃借の怖い所は単身者だと年取ってから貸してもらえない可能性があること

そこでURですよ
保証人不要

そのかわり、住人の質は激しく低い
元犯罪者や外国人も多いから

俺はそんなとこ住みたくないので、一戸建て買ったけど
自営業だし、老後のこと考えると
毎月家賃として固定費払うより、働ける時に働いて家買って老後に備えたいから
746名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:28:45 ID:zN8vQbT/O
ローンなし
1Rマンション5部屋所有
5部屋全て賃貸中
ちなみに公営住宅住まい
人生楽勝すぎる
747名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:08 ID:vUpA7/ns0
>>729
車が進入できない、汲み取りトイレ、築40年なら買える
748名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:23 ID:NyQes3pv0
住宅売れてんのか・・・不況じゃなかったっけ・・
749名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:40 ID:NOvm9itb0
>>741
いい疑問だ。
記者が忙しくて、締切までに、<サラリーマン世帯(2人以上)>
についてのデータを見つけられなかったのかも。
750名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:29:57 ID:/kQFlOQS0
テス
751名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:11 ID:42zTwoqj0
>>739 ローン払えない奴が家賃の支払いや親戚への借金を返すとは思えない。
    だらしないんだよ。
752名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:20 ID:Gvnmj9r50
753名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:30:44 ID:xvk10vCk0
>737
デフレで増税される状況で家なんて買うなって事だろ
相手は経済状況を理解して忠告してるだけ
754名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:02 ID:Ps9VYueF0
子供2人いるとやはり最低でも3LDK
このクラスになると首都圏の場合一挙に家賃が高くなる
まともに子供を育てようとすると持ち家を買わざるを得ないというのが現実

>>745
インド人は都営アパートかと思ったらURなのかw

>>748
鉄鋼、建設は大変です
755名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:04 ID:W+xw5W7mO
借金で買った家に無理矢理納得して色んな事にビビりながら毎日満員電車に揺られて下さいwww
756名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:31:32 ID:NyQes3pv0
>>747
田舎で車が入れないってどんだけだよw

傾斜地で崖っぷち、何時土砂崩れが起きてもおかしくないようなバラックなのかな
757  :2011/02/16(水) 09:32:19 ID:9FBkpi1i0
>>714
でも、金がないからローンを組む何十年かはその利息を払うだけ

金がない奴は後、20年後にでも中古を買った方がいいと思う。
758名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:31 ID:ecEuVcleO
>>736
ネタで言ってるのか?
それとも本当に世の中を何にも知らんのか?
どう反応すればええねん。(´・ω・`)

パンが無ければケーキを食え、ぐらい書いてくれないと、
レスに苦しむやろうが。
759名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:32:32 ID:NOvm9itb0
>>748
>住宅売れてんのか・・・不況じゃなかったっけ・・
好況、不況の定義は、相対的な動きなので、周辺部に大変な人が
いる一方、賞与月数の多少の増減で大騒ぎしている人もいるということかも。
760名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:33:20 ID:RcNtQ4Wn0
売れないなら売れないで今度は
『若者の不動産離れ』とか言い出すんだろうな、マスコミは
761名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:33:28 ID:8MGeknSD0
>>756
道が細すぎて軽トラくらいしか入れないとか、結構あるぜ
762名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:00 ID:rh7F+9tp0
だからって公務員の給与を維持する理由にはならないぞ。。。
763名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:08 ID:V4E2VRf70
>>50
隣に変なヤツが住んでたらアウト
764名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:34:33 ID:XCS6N92y0
>>745
URと公営住宅を混同してるだろ?
URは賃料を一年分前払いすれば入居できるけど
賃料は民間の賃貸物件と比較して割高だよ
765名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:05 ID:Ps9VYueF0
>>736
現代のマリーアントワネットキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
766名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:18 ID:42zTwoqj0
>>50 とカードローンで住宅ローン払うアホが言ってます。
767名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:35:38 ID:jCycvfng0

みんなお金の奴隷だねwww
金持ちが作り出したシステムに、良い様に嵌められちゃっているねwww
哀れだねwww
768名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:15 ID:ecEuVcle0
旦那のほうはローンをくむ時点で「将来不安」を感じて後ろ向きなのに
妻の方は意外と楽観的で家やマンションを買っちゃうケースは多い。
769名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:36:52 ID:q1sgpps40
差し押さえされました    家をこれから買う予定の方  差し押さえは精神的に辛い  家族は離散         ローン組んで購入は破滅への道です 
770名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:37:29 ID:Ps9VYueF0
>>764
と思ったよ
あの家賃を合理的な思考のインド人が払うとは思えんw

>>767
ということです
あと老後の不安と死後の地獄逝きの不安を煽れば完璧ww

>>768
結局、変動金利でローン組んで買っちゃうのは妻の貢献による
771名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:08 ID:w0Mg7mm/0
住宅ローンを組んでいる人に質問!

退職金による繰上返済が期待できないけど,35年かけて返済するの?

その場合,退職後にも仕事を仕掛ければならないけど,仕事のあてはあるの?

今後の参考にしたいので,よろしくです。
772名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:16 ID:AOiweKOi0
>>769
でも目先の支出を減らさないと破綻する家庭も多いので35年ローン組んじゃうんだよなぁ
773名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:24 ID:Odz5Ka250
>>763
実際に、隣人次第のところはあるよねー。
ローン組めるくらいの生活しているなら、
賃貸もローンも大差ないだろうし。
774名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:38:41 ID:3PQ2cRQ60
>>744
そうなんだ。
まあ確かに不動産も高いよね。
でもこれから一番人口が増える県だからねえ。
775名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:39:07 ID:QRpLjomyO
ローンで詰んだ人をテレビでしか見たことがないから
やたら悲観的になる必要を感じないわ
命まで奪われるわけじゃないしなんとかなるっしょ
うちは実家も嫁実家も資産家ってわけじゃないけど生かせてもらう程度に頼れるし
他の人も団塊Jrなら比較的余裕ある親が多いだろう
ここで詰む人生なら賃貸でも一緒だと思うわ
現状に満足してるならいいけど、完全に無茶ってわけでもないのに我慢する人生はつまらない
776名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:06 ID:Ps9VYueF0
右肩上がりの世の中ならなんでもなかったのにね

では逝ってきます
777名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:08 ID:mM19uzAE0
>>771
借りるときはMAXの35年で借りるけど
ほとんどが繰り上げ返済で返して平均は20年程度で返してるってデータがあったよ

778名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:18 ID:NOvm9itb0
>>768
病気やリストラだと、大変だが、旦那が天国に召された場合は、
生命保険で、ローンはチャラ。
サラリーマンの妻ならば、遺族年金も手厚いしね。
しかも、遺族年金は、所得税住民税非課税なので、所得としては0円。
国保保険料も低い。
(パート年収98万までならば、平等割、均等割7割減額(3割になる)
により、月額2〜3千円ぐらい)
779名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:41:48 ID:vO/WXxUi0
結婚しない、車持たない(地方除く)、家は賃貸

あとは余りある趣味を謳歌してればいいものを
780名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:42:40 ID:Odz5Ka250
>>771
25年で返せるローンにしたよ。
定年を越えての返済が残るのは不安が大きすぎますよね。

5000の戸建を買った。
頭金で3500を準備、借り入れは1800かな。
月々7弱返済で、25年。
今、1年半経過で残高は1500ぐらい。
781名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:43:53 ID:42zTwoqj0

>>775 若いうちは買わない我慢、少したつと支払いと長距離通勤の我慢

   人生は我慢の連続です。支払ってる奴が一番苦労するシステムが変
   だと気がつかないのは幸せな事ですよ。
782名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:44:24 ID:fvn6aKMM0
>>702
それでも恵まれている部類だな
バブル時代にどんどん買われていた茨城や栃木あたりの住宅なんて5分の1以下とも聞く
783名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:44:28 ID:/g7Sy8CxP
>>602
右肩上がりの時代はおわったんだよ。
自分一人が努力しても給料が上がらない。
784名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:44:18 ID:PAFDLKUI0
埼玉千葉あたりで30坪の家なんて20万円の価値しかないのに、
3千万円くらいのローン組んで買ってるバカがいまだにいるんだよな。
ああいうバカ連中って、なんで勉強しようとしないんだろう?
785名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:45:06 ID:c5El7PiYO
>>771
35年かけて払うようなローンだけど、余裕が出来たら一括も考えている
私の場合は退職ってのが特に無いからその辺はあんまり考えてない
786名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:04 ID:ppVWdotz0
>>784
まあ、価値観の違いでしょ。
787名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:24 ID:lnQ2QFiy0
>>777
そんなデータは公務員や大企業サラリー所帯を対象にしたデータ。
普通の中少企業サラリーのデータは元から採取されて無い。

繰上げ返済が出来る身分は年収700万以上の人で、
700万以下の公務員や大企業サラリー以外は繰上げ返済不可能が普通。
788名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:46:51 ID:42zTwoqj0
6000万円で知り合いが買ったユーカリが丘の50坪の家なんて
15年経過で実質1000万円切ってるよな。
  まだ半分くらいしか減ってないんじゃないか?
  債務超過ワロタ。
789名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:16 ID:67/yzsWP0
>>782
値下がりしてから入ってきた人が激しく影で恨まれるパターンか。
まあそのくらい時間差あれば比較的大丈夫なのかもしれないけど。
790名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:19 ID:fUgWlXUg0
>サラリーマン世帯(単身世帯を含む)の実収入の月平均は47万1727円
791名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:47:28 ID:hya3iWQs0
>>771
バブルのころのローンが残ってるとかもあると思うよ。
親子ローンは確実でしょう。

それで日本の担保は極悪だから物納しても差額が残る。
(他国は物納すればチャラ、担保なんだから当たり前)
銀行にとってノーリスクハイリターンという仕組みだ。

よってローンを組んだ側は家がなくなって借金だけ返すのはバカらしいでしょ。
苦しみながら返すしかないのさ。

これが資産デフレを起こしている元凶ということでもある。
日本は30年前のバブル崩壊の処理が終わってなくて
銀行のなかで担保が死蔵して動かなくなってる。
792名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:18 ID:NyQes3pv0
>>761
ああ、農道とかか。
そこまで田舎だと生活するのが不便すぎるな、だから安いんだろうけど。
793名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:29 ID:QRpLjomyO
>>781
支払うって事は我慢なのか?
払っても別に普段の生活レベル変わらなきゃ賃貸の時と一緒だし
長距離通勤しなきゃいけない場所に普通は買わないだろ…
通勤の便が家を買う時の最重要事項だな
794名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:49:58 ID:w0Mg7mm/0
>>771です。
レスありがとうございます!
勉強になりますねえ。
795名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:00 ID:ppVWdotz0
>>787
繰り上げ返済自体はそんな年収じゃなくても出来るけどな。
796名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:48 ID:67/yzsWP0
>>791 >日本は30年前のバブル崩壊の処理が終わってなくて
>銀行のなかで担保が死蔵して動かなくなってる。
あんなに銀行救済のために公的資金を兆単位ブチ込んだのに?
それからもうとっくに銀行は巨額の利益を計上するようになってるよね。
まだ実は全然片付いてないというバブルのシコリが残ってるの?
797名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:50:59 ID:wXYUO3b80
>>771
来年世界が滅ぶから何の問題もねぇよ。
安心して不相応なローン組みな。
798名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:51:59 ID:xuM7qRs/0
「夢のマイホーム」ですか

で、夢はみられましたか?
今でも夢ごこちですか?
799名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:52:02 ID:AOiweKOi0
>>788
固定資産税を考慮すると家賃25万の家に住み続けたのと変わらん計算だな
金利分まで考えると家賃30万オーバーと同等でしょうか・・・
賃貸で家賃10万のところに住み続けたと仮定すれば3000万以上の貯蓄が残ってる計算
バブル組は辛いな
800名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:53:42 ID:qvobUWFN0
マイ〜ホーム♪マイ〜ホーム♪
マイ〜ホーム♪マ・イ・ホーム
ローン組んでマ・イ・ホーム〜て〜言うじゃなぁ〜〜い♪

マイホームはローンが〜終わって・こ・そ
マイホームですぅ〜から〜〜〜
残〜ね〜〜ん〜〜
801名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:21 ID:42zTwoqj0
>>793 収入にしても家庭環境にしても、今日とおなじ明日が来ると、
    無条件で思ってるならメデタイって事ですよ。
   10年間経っても変わらぬ考えを持っていられたら、その間は、
   幸せだということですよ。

802名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:33 ID:KQ1iRWRGP
金利の支払いも家賃の支払いも無駄と言えば無駄だけどな。
まあ、どちらも払わなくていいニートは気楽でいい。




親が生きているあいだはな。
803名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:41 ID:4TBTEnPh0
土地、建物4200万でローン800万。あとはキャッシュ。
年末、500万の定期が切れるから、実質300万。
月の支払い額2万5千円。
だからわりと余裕ぶっこいてます。

よくみんな4000万とかローン組むよね・・。こわくない??
金をためてから不動産に手を出すべきだよね。
804名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:54:55 ID:NOvm9itb0
>>796
>あんなに銀行救済のために公的資金を兆単位ブチ込んだのに?
念のため
公的資金を上げたわけではなく、貸しただけ。
返済が終わった銀行も多い。
ちなみに、金を貸すのは、一時的な信用収縮で金を貸しづらくなったのに
対処して、金を貸しやすくし(銀行資本金をベースに貸し出しが行われる)
経済が回るようにするため。
805名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:18 ID:ppVWdotz0
>>803
収入が安定している奴もいるからな。
怖いか怖くないかは人それぞれじゃね?
806名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:56:31 ID:uLnYFL900
ローンなんてうっかり組むような時代じゃないのになぁ。
うちはローン組みたくないから基礎と外観だけ業者に頼んで、内装は自分らでやる予定。
ローン返しながら暮らすより、月の給料から材料買って作るのを楽しみながら暮らすよ。
10年ぐらいは作るものに困らなそうだ。
807名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 09:59:07 ID:4TBTEnPh0
>>805
そうだよね、公務員なんかは余裕で組めるよねローン。
おれは年収が低いし子どもも小さいから怖くて仕方がない。
808名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:00:09 ID:xVhuMPGaO
嫁と猫達と快適に暮らす為に家買った。
一括払いだからローンは無い。
809名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:00:12 ID:42zTwoqj0
>>799
1994年〜1996年くらいに地価はもう底打ったとかで
長期ローンで買った20歳後半のサラリーマンが多か
ったんですよ。その後、地獄がやってきた。

年金生活の親に肩代わりして払ってもらってる人も多い。
立派なことだな。
810名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:00:27 ID:SHuBvPm10
35年ローンで借りたものの、結局利息払うのが勿体無いから、
繰り上げ返済しまくり。
昔よりも利息が安いといっても、やっぱりものすごく損した気分になるわ。
811名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:00:58 ID:QRpLjomyO
>>801
だからそれを言いだしたら何してたって一緒だって言ってんの
無茶はしないけど本当にどうにもならなくなったら死ぬしかないかな位に思ってるだけ
812名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:04:35 ID:ppVWdotz0
>>807
実際は公務員じゃないのも多いけどな。
813名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:25 ID:/g7Sy8CxP
親父が銀行員だから住宅ローン破産の多さを聞いている。
一家離散&自殺の多さもな。
814名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:35 ID:FPGXCuFo0
test
815名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:48 ID:8Cy9xGzSO
去年9月のフラット35至上最低金利で実行された俺は勝ち組。

20年固定で1%台だぜ!?
ありえねー

こんだけ金利低けりゃデフレも怖くないし、
インフレなんて起きようものなら借金チャラ!
816名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:09:56 ID:cKp1hyin0
>>799 でもその馬鹿高いバブル期の家も
購入した瞬間、その当事者は
「凄いラッキー!私達はこんなに安く買えた!来年になったら値上がりし過ぎてもう絶対買えないんだから!」
などと本気で思って、大喜びしてたんだろうね。
  
恐ろしい話だ。
その後その価格で組んだローンをずっと30年間払い続けるというのだから。
817名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:10:36 ID:d+RxaUReO
この低金利な時に固定選ばないで変動選ぶバカが多いのに驚いた
低金利だからこそ固定だろ
818名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:12:23 ID:mPYEUzCS0
先読めずに家買っちゃった人の嫉妬が凄いな。
ある程度お金が有るなら一生賃貸が最強なのに。
819名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:12:50 ID:ppVWdotz0
>>817
低金利ってこと自体なら、変動の方が有利。
金利が上がり、かつ、固定との差を埋める以上の幅なら固定が有利。

結局、この先の推移による。
現時点では分からない。

10年前から「あと数年で金利上がる」ってよく言われてたしな。
820名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:13:14 ID:jYLyB18K0
今やってるのは
低利固定で借りて毎月の返済抑えながら
好立地物件を高利で貸す。
結構なキャッシュフローが生まれるよね。
金利差ビジネス。やってることは
銀行と同じだわ。
821名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:13:43 ID:/g7Sy8CxP
>>815
でもローンが払えなくなったら
家が差し押さえられて、競売で叩き売られて
3000万円で買った家が1000万円程度になって、
ローンだけ2000万円残る結果になるけどな。
822名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:14:07 ID:42zTwoqj0
>>815 10年国債が今1.315%だから、同額の国債かって利息払えば、入りじゃないか。
    
823名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:15:25 ID:ppVWdotz0
>>821
よく言われるけど、そういう事態は多くはないけどな。
借りる奴の1/3に起こるならわかるけどな。
824名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:16:12 ID:AOiweKOi0
差し押さえられたら借金チャラのサブプライムみたいなローンが出たらいいのにね
825名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:16:40 ID:+XsGzTLEO
ローン組んで買うリスク(返済不能)と買わないリスク(定年後の住居)のどちらを取るかだな
どちらもリスクがあるのだから、個々に考えるしかない
現金や親から譲り受けて家が持てる人以外は必ず考えなければならないリスク
買うか買わないかを議論しても意味がない
その人それぞれで違うのだから
826名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:19:04 ID:SdhhVkOh0
ウチの住宅ローン変動で0.875%だけど固定のがいいのかな?
827名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:19:21 ID:WXY+RJKu0
今は使う金があるなら投資に回した方がいいよ
増える事はあっても減る事はない
家を買うとそれだけでマイナス
あとはただローンを支払うだけ
支払えなくなったらジ・エンドなんて投資より大博打だね
828名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:19:48 ID:A2TU7yji0
土地
建物
外構
登録諸費用
引越し
エアコン
家電
カーテン
家具
等々

結構、家そのもの以外にお金がかかる
その分の現金の準備が必要
829名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:20:02 ID:/g7Sy8CxP
>>823
めちゃくちゃ住宅ローン破産が多い事実を隠してるだけ。
銀行員の親父が言ってるよ。
ウチの地方都市じゃ10分の1は破産していると。
http://milfled.seesaa.net/article/159495104.html
830名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:20:26 ID:k3yn3qLAO
買うなら現金だろ。家なんて借金してまで買うものか?
831名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:20:39 ID:/kQFlOQS0
逆になんでボロくて壁の薄い賃貸に高家賃払って住むワケ?
2年ごとに更新費払って、別に移るのに引っ越し代、新たな敷金礼金。
ローンで持ち家買うヤツは馬鹿とか言だけの
なんでそんな惨めな暮らしで高家賃払って20年後に一括で買える資金たまるワケ?
ちょっと悲惨すぎるだろww
832名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:21:11 ID:FPGXCuFo0
かけたw

四月から東新宿に1K95,000円の賃貸に夫婦で住む俺に何か一言くだしあ
833名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:21:43 ID:AXTzLXgGO
土地建物で2000万
月々7万返済フラット35
固定資産税6万だからなんとか大丈夫かな

いまどき変動は恐すぎる

田舎は家より車の維持がキツイ
834名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:21:46 ID:XEkO/JI70
30年ローンでいま15年目。

気兼ねなくペットをたくさん飼いたくて一戸建を買ったが、ネコ5匹のおかげで
内装はもうボロボロだ。

ネコのために家を買ったようなもんだ…。
835名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:22:35 ID:Nw4nH/am0
>>830
何歳でどういう家族構成を想定してるんだ?ww

836名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:22:46 ID:ppVWdotz0
>>829
これみると、増えてはいるが多くはないよな。
直近まで毎年100万戸以上新築が供給されていた事を考えれば、
リーマン後で6万件ってのは少ないなあ。

しかも、どの客でもそうだが、
無理して買う層から破綻していくから、
そこそこ余裕持って買う層は大丈夫だろうし。
837名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:22:48 ID:FBdWJ+at0
>>816
ま、その都度借り換えはしてるとおもうよ
うちそうだったから
838名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:23:37 ID:8Cy9xGzSO
>>821
一応これでも超一流企業に勤めてるのよ。
頭金も独身時代からこつこつ貯めてた上にこの低金利だから、
注文住宅なのに、周辺の賃貸物件より毎月返済額が安いw

>>822
1.9%だから、さすがにそれはない。
ただ、国債の信用がちょいと落ちたら逆ざやで稼げるかもね。
まあ、そのまえに繰り上げ返済しちゃうし、そんな状態になって欲しくないけど。
839名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:24:39 ID:uLnYFL900
>>827
>増える事はあっても減る事はない
あんた騙されてるだろw
840名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:24:55 ID:42zTwoqj0
>>832 中央区 1K 家賃9万6000円です。9畳の部屋・バストイレ台所別。
エレベーターでSEXする奴が何年に一組はいる。
    

    
841名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:25:00 ID:A2TU7yji0
>829

地方都市の話を聞くとあまりに安くて、
自分はなぜ東京のこんな高い家を買うんだろうと思うくらい。

で、そんなところでも破産するということは
もともと、家を持つこと自体が無謀だったんじゃないの
そんな人に銀行も金貸すなよ、と思う。
842名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:25:14 ID:FBdWJ+at0
>>834
内装を猫仕様にしなかったの?
843名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:25:39 ID:/g7Sy8CxP
>>836
「破産」して「競売」にかけられる前に
任意売却で売り払ってるのはもっといるよw
844名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:25:58 ID:cKp1hyin0
そういや外資の保険会社なんかが日本へ入ってきて
特化して人件費コストその他を削って、保険料をかなり下げたなどという事例があるが
同様にサブプライム形式というか、米国のローン破産すれば家は取られるが別に借金はナシといった
形式の住宅ローン特化金融などが乗り込んできて、それが日本で大きくシェアを伸ばすなどは
起こりえないのだろうか?

せっかく貸し手側に有利な風土になってるのに、わざわざそれを変えるような馬鹿な進出はしないのかな。
そもそも法規制などがあって、そういう外資の進出は現状できないのだろうか。
845名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:26:22 ID:M0YfBkr30
>>829
>ウチの地方都市じゃ10分の1は破産していると。

要するに、お前の父ちゃんの会社が
「本来支払い能力の無い人間にドンドン金貸して引っぺがす悪徳銀行勤務」ってこと?

ちなみに1/10破産なんて、絶対ありえんw
競売になる物件なんて本当に稀だし、大抵はその前の任意売却でカタがつく。
競売にまでなると、自己破産される可能性も高く、銀行が取りっぱぐれてしまうから。
もし、お前の父ちゃんの勤める銀行の取り扱う融資の1/10件が本当に破産してるのなら
お前の父ちゃんの銀行、すぐ潰れるぞw
846名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:27:12 ID:uLnYFL900
>>831
そう。2chはそこをまるっと無視して「家をローンで買う奴はバカ」の大合唱。
847名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:27:24 ID:ppVWdotz0
>>843
別にそれはかまわないんじゃないか?
売るのは自由なんだし。
848名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:29:41 ID:AOiweKOi0
>>829
そうかもしれんなぁ
今住んでる分譲貸しも俺が出て行ったらオーナーさんはかなり厳しくなると思う
849名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:29:57 ID:E43Y5iJr0
>>62
それって弱東北
850名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:30:48 ID:+N4PoiT90
今の日本じゃ就職して結婚して子供作ってマイホームを建てて子供二人を大学へ行かせるのが当たり前の常識だからな
日本でこれが出来ない人間は人生の失格者みたいな感じで
851名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:31:39 ID:iI2q2BFT0
あと数年で完済予定って奴を除けば今は固定を選ぶだろう時期だろう
852名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:31:51 ID:q/5Lobsr0
オレの親、でかい家に二人で住んでたけど年取って維持できないっていうから、
買い物に便利なマンション借りてる。庭掃除だけでもたいへんだって。そりゃそーだわな。
これから増えるだろうな、こういうの。
853名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:32:35 ID:FBdWJ+at0
家つーか建物って木造でも100年残ってるのがあるんだから
結構頑丈だと思うんだよね。まあメンテは必要だろうけどさ
皆大事に使ったらいいのに。リフォームや修理に補助金とかさ
マンションアパートは飽和してて、家でもそういうの田舎は増えてると思う
なんかこう効率の悪さを感じるな
854名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:32:50 ID:b4T6QXb8O
>>830
一括購入じゃ節税できないじゃん
855名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:33:49 ID:vvIXTf4YO
賃借で家賃貯めながら後に一括で家を買える貯金ってできる人は本当に偉いと思う

俺は意思が弱いし無理だから家買って繰り上げ返済にしてるわ
856名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:34:31 ID:ppVWdotz0
>>851
難しい場面だよな。

世間の言うとおりに金利が変動することって少ないからなあ。
ギリシャも、何年も前に上がるって言われていたわけでもなかったし、
五分五分としかいえない。
857名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:34:36 ID:P5fiqSfr0
デフォルト一家離散者が増えるね。
あー気分爽快。
858名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:35:49 ID:r0PTcDvJP
サラリーマン世帯の定義がわからんw
859名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:35:50 ID:6R+Ulkcm0
手持ち資金がないのにフルローンで買ってる家庭は危険かも知らんね。
嫁が稼げるなら危険度はぐっと下がる。

手持ち資金をあえて残して、住宅ローン組む人もおりますよ。
かなりの低金利で借りられるんだから。しかも10年間は減税で利子がまるまる
戻ってくるんだよねぇ。
あとは相続対策。家を買うためなら、親から1000万もらっても税金タダですよ。
夫婦双方がもらえば2000万。普通に贈与されたらがっぽり税金取られるんだよ。
相続税も上がりそうだしね、住宅は欲しいのなら買い時なのよ。
860名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:36:02 ID:A2TU7yji0
>854

ローンだと節税にはなっても、得はしないと思う。
861名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:37:16 ID:3PQ2cRQ60
関連スレ
地方終了のお知らせ。

【話題】 このままでは地方は持たない! 「東北や九州から 猛烈な勢いで若者たちがいなくなっている!」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297818085/
862名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:37:17 ID:qihhkIXQ0
子育ての間だけ広い戸建で夫婦2人になったら
小さめのマンションがいいんだよね。
家は子供多いから特殊だけどつきつめていったら
子育て中は2世帯に改築して同居って答えが出たよ。
一番借金しなくて済む。自由は失ったけどw
863名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:37:50 ID:iI2q2BFT0
数年前のプチ不動産バブルの頃に頭金0で無茶なローン組んだ奴等は
金利上昇場面が来たら耐え切れない気がするな。
864名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:38:31 ID:EGsocPB30
長期金利がこれ以上下がることはないから変動金利ローン世帯は大変だね
競売物件狙ってるやつにとってはいいことだろうけど
865名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:39:03 ID:ppVWdotz0
>>863
あの頃の連中は固定が多かったと思う。
むしろ、金利上昇は歓迎するんじゃないか?
866名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:40:26 ID:+wBS5y9cO
よくチラシで築10年位の家が売りに出てるけどローンが払えなくなったのかな?
867名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:41:02 ID:42zTwoqj0
>>863 
買ってた当時は「大丈夫だ問題ない」と
営業マンもご本人も融資先の銀行も口を揃えて言ってました。
 自分が異動する2年持てばいいとかそういう考えでローン
組ませてるから。
868名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:41:19 ID:QzR3UxIb0
最大の問題は2030年問題
東海南海地震M8同時発生長周期地震動で高層ビルマンション大橋等大規模構造物は
壊滅的大打撃を受ける。
そして東海南海地震後数年以内に富士山大噴火
首都は壊滅する。
霧島山300年ぶり大噴火はそのプロローグなのだ。
ローン組んでマンション買ってるリーマンの諸君
合掌w
http://www.youtube.com/watch?v=b5wD6Pzxr-k
869名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:42:07 ID:b4T6QXb8O
>>860
得するローンもあるよ
870名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:43:30 ID:nRGHsPV80
20〜30年後は、新宿まで2時間以内の千葉埼玉とかで中古で600万円とか、
大阪名古屋広島福岡の中心部まで1時間以内で500万円で中古物件が
あるんじゃないか?今でも、探せばありそうだなw

金ないなら、そういうボロ一軒家買って、自分でリフォームするのが良いんじゃないか?
871名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:43:51 ID:/kQFlOQS0
若い頃はボロい賃貸で薄い壁を叩かれながら
高家賃払ってヒッソリ暮らして
25年後、細々と貯めたわずかなお金で一括購入!
爺さんになって夢が叶って過去の辛い賃貸暮らしが報われますねww
しかしなんと!!
隣のヤンキー夫婦は賃貸家賃より安いローンで持ち家買って
爺さんが一括購入した頃に完済しちゃって、、しかも家賃より安い支払いで、
若くて楽しい時期を立派な家で暮らして子供も立派に成長したのでした。
こういう現実は無視しちゃいかんだろwww
872名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:44:28 ID:yZf1gZQ20
>>847 「任意売却」というハメに陥った場合
かなり悲惨な事が多いはず。

873名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:44:32 ID:42zTwoqj0
>>870 2Kとかなら築18年で都心2時間で400万円とか300万円。
      衝動買いしそうになったw
874名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:45:20 ID:WMkFrTXW0
巻き上げることばかり考えないで金回す算段しろよバカ政府
875名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:47:11 ID:uGjOOV+80
離婚はしたが家購入までは踏みとどまった俺は半負け犬
一番の負け犬は元嫁に家も子供も持ってかれてローンと養育費支払いだけ残った奴だろう
876名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:47:48 ID:FP48zXBU0
若い頃はボロい賃貸で薄い壁を叩かれながら
高家賃払ってヒッソリ暮らして
25年後、細々と貯めたわずかなお金で一括購入!
爺さんになって夢が叶ったと思ったら
東海南海地震M8同時発生長周期地震動で壊滅的大打撃を受ける。
のが一番怖いな。
877名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:48:07 ID:ppVWdotz0
>>872
それはそもそも実質破綻だからねえ。
そうなるかどうかは各人によるんだし。
878名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:49:19 ID:jHHLEPnJO
>>815
1%台っていっても2%近くなら結構な額の利息にならない?
879名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:51:17 ID:bznEMo2y0
> また、10年のサラリーマン世帯(単身世帯を含む)の実収入の月平均は47万1727円で、
どこにそんな金があるんだよ。
奥さんパートしたってそんなに行くわけない。

そもそも住宅ローン抱えてないサラリーマンはどこに住んでんだよ。
ローン払い終わる頃には定年だろうし。
賃貸か?そっちの方が問題だよな。
880名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:51:18 ID:/g7Sy8CxP
>>845
銀行はヤクザ顔負けの悪徳業者だよ。
3000万円の築5年の物件を差し押さえて
競売にかけて自分トコの取引不動産屋に1000万円で競り落とさせて
新たな客に2000万円で売り飛ばしてるからな。
親父自身が言ってるよ。自分は悪党以下だとw
881名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:54:46 ID:+qXs6/DZ0
適正な購入価格 金利の推移 物件価値価値の低下 
手抜き物件 周辺トラブル 収入低下 異動命令  
失職 賃貸相場 想定外の出費 天災 税制の変遷

もっとあるんだろうけど
考えること改めて多いと気づかされるな 
882名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:55:28 ID:Nw4nH/am0
>>880
ちょっとよくわからない
3000万の物件を客が2000万で買えるならべつによくね?
883名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:55:31 ID:M0YfBkr30
>>880
それはどーでもいいんだが、1/10が破産、というのがありえない、という話
884名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:08 ID:A2TU7yji0
>869

預金連動型住宅ローンとか検討したが
抵当権、手数料、メンテナンス料とか必要で
面倒なので、現金で払った。

すでに必要ないけれど
参考までに、そのお得なローンを教えてください。
885名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:10 ID:PUAcZVIB0
無理してローン組んで建てたはいいが
欠陥だらけで修繕費がかかり、さらに転勤で通勤時間片道2時間
隣に基地害や変な宗教がやってきたりしてノイローゼ

そんな可能性がある限り安普請賃貸のほうが断然ましです
886名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:58:17 ID:8Cy9xGzSO
>>878
そうでもないよ。
賃貸で良くわからん複雑怪奇な諸費用一生払い続けるより安い。
それに余剰資金で期間短縮型の繰り上げ返済すると利子じゃなくて元本から減ってくからね。
これだけ月々の支払い額が低いと貯蓄しながら繰り上げできる。

後、固定資産税なんてローン減税で逆に得するぐらいの勢いだし。
払ったとしても携帯代より安い。

まあ、いい時期に買えたよ。
887名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:58:53 ID:nRGHsPV80
一生、賃貸て日本人の何割くらいいるの?
4割くらい?
888名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:59:09 ID:hya3iWQs0
>>796
低金利だから利益が出てる→貸出金利との差額が儲けの源泉。
金利が上がったら利益でなくなるでしょ→銀行は倒れる。
いまだにゾンビ救済中ですよ。

というか国債バブル化していて
金利を上げたら銀行は、こっちでも大損しそうだけどね。
889名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:59:20 ID:A2TU7yji0
>885
隣に基地害や変な宗教がやってきたりしてノイローゼ

これが一番怖い
それから学校のいじめなんかも
890名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:00:18 ID:C8uBT3Hr0
こんな将来が不安定な情勢でフラット30とかでローン組んでる人って
勝ち組か公務員か相当のチャレンジャーだなと思う
891名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:00:46 ID:lShiqjSp0
35年ローン組んでまで家買うのは理解できないな
そこまで旦那に頑張らせたくない
何かあったら実家の戸建に住めばいいし
3000万借金して5000万くらい返すんでしょ?
892名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:01:06 ID:42zTwoqj0
えっーと思うかもしれないけど、国の統計で、サラリーマン平均給与は月26万円
くらいだよな。ボーナス無しの月で。 で、年300万円以下が全体の4割程度。 
 良くローン組めるよな、無謀だろと思わくも無い。
 でも不思議な事に300万円以下の収入とローン組む割合が同じくらい。
  まさかw
893名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:01:06 ID:oPe/3ILP0
嫁に隠れて貯めたヘソクリが500万あるが繰り上げしたくないな〜
894名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:01:11 ID:Nw4nH/am0
まああれだ、持ち家派なら家族構成きまったらとっとと買う
賃貸派なら一生賃貸がいいよ

中途半端に10年とか賃貸してて、40歳くらいに気が変わって買いたくなるのが最悪の選択
895名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:02:28 ID:ppVWdotz0
>>891
今の金利だと、500万から800万くらいしか金利分はないと思う。
896 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:02:41 ID:zh4wZT8QP
>>891
35年律儀に返す奴なんていない
普通の人なら早期返済で15年ぐらいで返すだろ
897名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:02:46 ID:/g7Sy8CxP
>>883
親父の悪徳地方銀行だからね。
年収500万円の奴に35年ローン3500万円貸すらしいからw
地方銀行って貸すのは住宅ローンぐらいの物らしいからね。
898名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:03:06 ID:pBvL+aVb0

>>891 >何かあったら実家の戸建に住めばいいし

かじれるスネを持つ親がいるのは素直に羨ましいわw


899名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:04:31 ID:q/5Lobsr0
>>885
オレの友達の家、裏に宗教だかナマポだか知らんけど、妙な連中が集団生活してるってw
このまえ、鶏を飼いはじめたから近所のみんなで恐る恐る文句言いに行ったらやめてくれたけど、だとwwww
笑い事じゃぁないね、当事者にとっては。
900名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:04:38 ID:ppVWdotz0
>>897
地銀は今苦境だからしょうがないな。
でも、金融業では綺麗な方だと思うよ。銀行って。
オヤジさんの知らない世界が多いからな、金融は。
901名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:06:13 ID:M0YfBkr30
>>897
うん。だから、それを一般論として話してもしょうがないって話
「お前のとーちゃんの会社限定」の話しだろ?
902名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:06:16 ID:n1E9BDS40
>>875
俺も半負け組と思ってるが、全然違う人生だな。

40歳独身(結婚歴なし)、無職(為替専業)、実家住み(ローン無)、
金融資産6000万円。年間生活費150万。

浪人してた時と全く変わってないw
903887:2011/02/16(水) 11:06:25 ID:nRGHsPV80
何度この質問しても誰もレスないんだよw
一生、賃貸て日本人の3割くらい?
904名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:06:36 ID:hya3iWQs0
>>891
公務員は1年目から組む人がいるよ。銀行もいきなり貸し出す。
生涯賃金が出るから逆算できるのさ。しかも親方日の丸で確実でしょ。

だから公務員の給料を下げるというのは困るわけさ。
公務員も銀行も困る。よって実現しない。
905名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:06:50 ID:3IJvUXaA0
俺、30代だけど、貯金が3000万位あったんよ。5年前。

実家のそばにボロ家があって、そこの一人暮らしのばーちゃんが
「もう先が無いし、心細いんで家を処分して老人ホームに入る」
「不動産屋とか交渉出来ないから、アンタにお任せしたい」って、実家の親父に。

40坪ちょいだけど、俺に「買え」って。「家建てろ」って。
さいたま市の中心に近いんで、坪40万って相場。
取り壊し費用やらの免減の話しして、800万で手に入れたから半額で済んだ。
ばーちゃんも俺もwin-winでw




実は、まだそのボロ家に住んでるw
ボロだけど、柱とか昔の家はじっかりしてるんで、嫁も子(6才)も「まだ建て替えはいいよ」って。
固定資産税なんて土地分以外は、ほとんど掛んないんで貯金しまくり

906名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:07:21 ID:lShiqjSp0
>>895
想像より安いんだね。
500万かあ。

>>896
15年で返せちゃうの!
叔父とか義両親とか35年だけどな、
普通じゃないのか。

>>898
ただし田舎築40年以上。
907名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:08:36 ID:hxPCaberP
>>895
3000万、30年、固定金利3%で1500万くらいになると思う

変動にすれば半分くらいだけど
908名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:08:59 ID:42zTwoqj0
>>900 あこぎな地銀は、半年後必要になる定期預金で、
    投信とか外為の商品買わせて、値下がりで大損
   させる。 当然、リスク説明なんて禄にしてない。
909名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:09:28 ID:5IR8UKcN0
>>904
公務員の給料は、下げる。
実現させる。
910名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:09:36 ID:+XsGzTLEO
破産、破産言うけど、多分ローン組んでなくても破産してるんじゃない?家賃は払わなければならないんだし。
家を建てるのは男として家族を守る最後の切り札
病気でも事故でも自殺でも団信に入っていればローンはチャラ
家族に家だけは残せる
これが大きいよ
嫌な話だけど俺はそう考えて家を建てた
どんなに年収高くても死んだら終わり
年収高いと過労死の可能性も高いし
残された家族に家と生命保険を最低渡すことが夫として父としての最低限出来ることかな
911名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:09:59 ID:ppVWdotz0
>>907
今、3%で借りる奴は希少。
フラット利用して2%切るか、変動で0.875とかそこらへんだろう。
912 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:10:37 ID:zh4wZT8QP
>>906
たぶんそれ年収と返済額に無理があるんじゃね
ぎりぎりで借りてるから、突然の出費で苦労する
913名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:16 ID:M0YfBkr30
>>906
昔は給料で返済できるギリギリの金額でローンを組むのが普通だった
下がるなんて思ってなかったし、不況も考えてなかったから
最近は何かあった時のことを考えて、長期ローンを組んで
繰上げ返済をしながらローンの金額を減らしていくのが普通

ちなみにウチの親父がバブル真っ只中に5000万もする家買って
子供3人が独立したのに未だにローン払い終えてないww
3階の3部屋は全部子供部屋だけど、今は誰も使ってないしww

そういうの考えると、新築一戸建てより
中古の安い一戸建てを買って、子供が独立してから夫婦二人向けに改築するのが良いのかも、と思ったり
914名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:29 ID:FBdWJ+at0
まあ賃貸はすぐ引っ越せるのは大きいな…
おうむとか隣に住んでたりするからね
後でわかったことだけど
915名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:11:32 ID:t96LO6RM0
>>893
だいたい失敗する奴の特徴は無理なローンを組んだり、急いで繰上げする場合が多い。
もし500万あるなら一気に返すより、毎月そこから2万円引き出せば20年分払い続けられる。
毎月のローンからマイナス2万になる。
そうすると賃貸より安くなり持ち家気分を味わいつつ返済できる。
現金があると失業や修繕費などにも使えるし
916名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:13:36 ID:pBvL+aVb0

>>906 建て直しても上モノだけで良いんだから安いでしょ。
1円でも親からもらえるモノがあるなら勝ち組だよw
917名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:14:05 ID:FBdWJ+at0
>>903
意外とデータがないじゃないの?
ローン何割とかローン金利が、とかは経済ニュースにもなりやすいけど
賃貸が国民の何割とか出ても金融業界的にも家が欲しい人にも「ふうん」みたいな
918名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:14:08 ID:hya3iWQs0
日本の不動産は購入したら、いきなり2割3割下がる。
損してない庶民って少ないんじゃないか。そもそも仕組み悪いんだよ。
だから流動性がさらに下がったんだろう。
919名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:14:13 ID:PUAcZVIB0
>>899
やめてくれる人でまだよかったね
せっかく購入したのに仕事の都合や近隣トラブルで手放すこともあるからね
余裕のある人はいいけど、うちはそんなことしてたら破産間違いないし
義実家が隣と折り合い良くないの見てるから余計にそう思う
920名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:15:20 ID:42zTwoqj0
>>913
バブル前後の組は、会社経費が給料と同額出てたから
それあてにして、目一杯組んで破綻が多いみたいだよ。
まあ、馬鹿としか言いようが無いが。

会社経費で嫁さん口説いたり、女遊びしてた世代。
今の40歳中盤から50歳前半が悲惨かね。
921名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:15:29 ID:hxPCaberP
公務員でも賃貸派が増えてるこのご時世に家を買うなんてよほど勝ち組が多いんだなw
922名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:17:03 ID:iidwM/KB0
土地6000万 築40年の建物価値ゼロの実家に住んでるぜw
自然崩壊寸前まで住む予定 

近所の皆さん、見苦しい建物をさらしてすみませんww
でもあと30年くらいはこのままの予定ですw

フリーターだけど家賃とかローンとか無縁の世界だ
923名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:17:45 ID:n1E9BDS40

数年前出張で千葉の八街を通ったら新築戸建て980万で捨て看板でてた。
住む気のしない街だったけどね
924名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:18:00 ID:NsrsfWJt0
>>921
公務員住宅の激安家賃を使わない手はないだろ。
925名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:18:05 ID:LE55m+WP0
>>871
生活に必要なのは家じゃなくて部屋なのにねぇ
昭和の持ち家神話信じてる奴は「夢のマイホーム」なんだろうけど
住居を自己投資としてとらえるなら歳いってからの購入は見返りが少ないね

必要な時に購入して不要になったら売却するのがあるべき形なんだが
サッと売ってサッと買い替えるには税や手数料諸々がかかりすぎる
926名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:18:30 ID:wmJqXRWS0
>>894
それもケースに依るだろ
田舎なんか10年もしないうちにガッツり価格が下がるぞ
927名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:19:12 ID:hxPCaberP
>>622
そういうのって負の資産って言うんだよ
928887:2011/02/16(水) 11:19:43 ID:nRGHsPV80
>>917
なるほど でも横並びが好きな日本人だから、一生賃貸てのは、日本人の
下位3割を意味します あなたは、それで良いんですか?て言われてる
気がして脅迫観念的に意味があるデーターて希ガスるのに

まあ俺は一生賃貸かもしれないけどw
929名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:19:57 ID:M0YfBkr30
>>903
ググればでてきた
2008年時点で、持ち家世帯率は61%程度
分母が「普通世帯(単身世帯含む)」なので
既婚者だけに絞ればもっと持家率は高くなりそう

詳しくは『持ち家世帯率』でググればヨロシ
930名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:20:07 ID:t96LO6RM0
>>921
貧乏だからこそ家買うんだよ。
地方じゃ手ごろな中古買ってローン組めば
月4万ぐらいだし家賃より安くなる
931名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:20:18 ID:42zTwoqj0
 選挙に落選して返済不能なる議員に預金担保に貸した銀行があるよな。

 預金で買えよと。
932名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:02 ID:PUAcZVIB0
家が安く買えるとこって住むに値しない土地ってことだよね
年金暮らしでもないと今後生活厳しいだろうね
933名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:08 ID:n1E9BDS40

住宅メーカーのCMって「イメージ広告」だよね。
家を買えは嫁は笑顔、子供は健やかに育つって幻想を煽るだけw
当たり前だけどお金の計算してるシーンはない。

よく考えると、ローン破綻する悲劇的家庭ドラマってないよな?
スポンサー激怒が見えてるしw
934名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:27 ID:aEJvOPb/0
TPP参加で地方や首都圏郊外の土地が更に下がるよ。
間違い無い。
止める方法はいくつかあるが、もっとも現実的なのは20年くらいの
スパンで3,000万人規模の若年層の移民を受け入れること。
935名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:32 ID:/g7Sy8CxP
>>901
実際には3%ぐらいと聞いた覚えがある。
936名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:38 ID:hxPCaberP
>>924
いくら安くても、殆どの人は築40年超えた建物に住みたくないんじゃね?
937名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:46 ID:hya3iWQs0
>>903
調べてみた
持ち家(マンション含む)は60%強
賃貸は36%強(内訳、民間約25%、公営約5%、勤め先貸出6%、残りその他)

ザックリなので数字は多少上下する
938名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:23:48 ID:EAb7mu/z0
大企業の国外脱出ラッシュ目前w
中小も大打撃を受ける。
もちろん、大多数が製造業で食ってる日本で、その従事者にカネが入らないわけだから、
サービス業すら成立しなくなる。

そこで、ローンですかw
939887:2011/02/16(水) 11:24:01 ID:nRGHsPV80
>>929
ありがd 一生賃貸は3割〜4割て感じなのかな
940名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:24:47 ID:pBvL+aVb0

>>929 それ、今は賃貸だけど将来は親の家をついで…とかどうなってるんだろ?
あくまで世帯だから賃貸1、持ち家1でカウントかな?
だとすると、一生持ち家に縁のない人の割合は更に半分ぐらいに減りそうだな…。
941名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:25:40 ID:uGjOOV+80
あー、公務員改革して給与下げたら
ローン破産する人、山ほど出るだろうね
942名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:26:44 ID:LE55m+WP0
>>913
>子供3人が独立したのに未だにローン払い終えてないww
>3階の3部屋は全部子供部屋だけど、今は誰も使ってない

それが一番勿体ない
本来なら一人子供が残って資産を引き継げばいいだけの話なのに
943名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:27:54 ID:/g7Sy8CxP
>>941
余裕でしょ。
公務員って生涯で2回家を建ててる人が殆どだしw
944名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:28:20 ID:vFfrKOYBO
土地は安くならないよ
だって中国様がドンドン土地を買って貰えるからな
心配無用!
新宿の土地の謄本見た事あるか?
所有権が中国人ばっかだぞ!
945名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:28:37 ID:46r15SqMO
何故分からん
持ち家、マンション売りまくるから不景気になる。
売って金になるのは、不動産屋くらい
携わる大多数の奴等には、食うためだけの金にしかならん
買った奴等は生涯守りに入るから、金を使わん
バブルの時と違うんだ!
あの時は地価高騰して、持ち家諦めた庶民が頭金に貯めてた金で、高級車買ったり、株買ったりして
金が溢れた側面がある。
いまの持ち家は、金が流れない。
下々の庶民が金使えるように、仕向けなければ未来永劫景気は動かん。
それには持ち家は無理
元来買えない層が家なんか持っちゃ駄目だ。
これで金利も上げられない。上がったら自己破産バンバン増えるだけになる。
946887:2011/02/16(水) 11:28:38 ID:nRGHsPV80
>>937
ありがd 今現在は、一生賃貸は3割ちょいくらいなのかな
でも、これから貧乏人が増えるから、30年後くらいは一生賃貸は
4割強〜5割弱くらいになると勝手に妄想
947名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:29:03 ID:WFBckdy30
子供に期待しないから、年をとって老人ホームに入るとして
東京じゃ結構な値段するので家を処分するしかない。
948名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:29:34 ID:M0YfBkr30
>>939
「平均」だから、ちょっと違うと思う
ググればでてくるけど、年齢別の持家率は年あがればあがるほど高くなる
30代だと3割〜4割程度なのが、60代70代になると8割なので
「一生」をどこに設定するか、で多少話はかわってくるだろうけど
まぁ、70台を基本にしたら、8割くらいの人が持ち家をもつ、ということになるんじゃないか?
949名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:30:08 ID:CnamKUVL0
「10年後、あると思うな近所のスーパー」ってな。
郊外に家なんか買っちゃって 買い物難民になっちゃったらどうするんだろうね
950名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:31:07 ID:/g7Sy8CxP
>>942
政府とマスゴミによる核家族の推進の結果
これから家が余りまくるよ。
嫁姑問題のドラマを流しまくった結果がこれw
951名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:32:23 ID:FBdWJ+at0
>>922
だんだん水道ポンプとか壊れてくるから修理費は確保しといたほうがいいぞ。
てかちょいちょい既に直してるのかな既にw
うちはこの前築25年くらいで水道ポンプがやられた
前にも2回くらいあって今回は10万〜12万かかった
ガスの計器だかなんだかが調子悪くなったこともあったし
952名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:32:47 ID:nRGHsPV80
>>948
ありがd 一生賃貸てのは、そんなに少数派なんだ
953名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:32:54 ID:NsrsfWJt0
>>936
むしろ遠いところに住みたくないんじゃね。
954名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:33:15 ID:hxPCaberP
>>948
今、60〜70代の人の持ち家率は、当時からそれくらいだったんじゃね?
だから、今の30代の持ち家率が急上昇することはないと思う
40超えて家を買う人は少ないと思う
955名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:34:04 ID:WFBckdy30
>949

今は駅前のスーパーがどんどんなくなっている
956名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:34:19 ID:9a5Tjqna0
一生賃貸はこれから増えるよ
生涯毒男に持ち家なんか不要
957名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:34:21 ID:n1E9BDS40
>>950
確かに嫁姑問題のドラマって、住宅メーカーと政府の思惑を感じるなw
同居に先入観を持った若夫婦に分家を後押しする効果は絶大だ
958 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:35:18 ID:zh4wZT8QP
>>952
職のない老人に賃貸はたぶんかしてくれない
959名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:35:20 ID:auCCDLyo0
>>4
これで終わりだろ
ローンで買うヤツは馬鹿
現金一括、これが正しい
それ以外は情弱
960名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:35:25 ID:iidwM/KB0
俺は一人っ子で、つまらねーな、とおもってたけど

親の土地を独り占めできて 実家にも気兼ねなく寄生できるし 一人っ子最強w
だから堕落した人間になってしまったのかもしれないけど。

兄弟が多いと、親も、子供も経済的に苦しむだけだよな 自立を促すには兄弟多いほうがいいかもだけどw
961名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:35:32 ID:M0YfBkr30
>>952
まあ、今70代は昭和の持ち家志向が強かった世代だし
当時は土地も安かっただろうから、事情が違うかも
今30代が3〜4割の持ち家率で、今後その世代がどう動くかによって
これからの持家率に影響してくる

でもまぁ、自分の考え・経済力・環境なんかにあわせて
持ち家でも賃貸でもいいんじゃね?
うちの実家のお隣さんなんて、親と住もうと思って一戸建て買って
その直後に転勤命じられて、買ってから15年以上、老夫婦二人で住んでるわ
せっかく買ってローン払ってるのに、自分の家住めないとか、どんだけ拷問なんだよw
962名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:37:21 ID:y77/4QU9O
>>959
力一杯自分のバカをさらすバカ
963名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:37:30 ID:9a5Tjqna0
ローン払えなくなって破産プギャーって言うけど
賃貸も家賃払えなくなったら遅かれ早かれ追い出される

稼げないやつは、持ち家だろうが賃貸だろうが一緒
964名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:38:39 ID:VLrJpTCe0
どうして親から家貰わないで買うの?
965名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:38:47 ID:ZkuGiTX50
>>958
だからと言って若いうちに持ち家を購入して、やっとローンを払い終えて
悠々老後を過ごそうと思う頃にはリフォームだの倒壊の危険だのとなる。
サラリーマンが買えるような現代の安普請住宅w
966名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:39:06 ID:iidwM/KB0
おれは東京多摩地区にすんでるが

近所の5000万前後する分譲戸建が結構うれてるんですけど。畑を一気に開発して大手ブランドのやつな
若いやつが住んでるぽい
アルファードやらオデッセイやらのクルマがとまってるし

不況なんて嘘、貧乏人は俺だけなんだろうな。
967名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:39:10 ID:FBdWJ+at0
マンションだって新しくないと売るに売れないって聞くけどなあ
本当にお金も仕事もなくて生活保護受けたいのに微妙に不動産持ってて受けれないのはこのパターンみたい
自分が住むだけなら中古でもなんでもリフォームして
表面綺麗にしたらそれでいいような気するよ
家経てるにしても将来2世帯リフォーム可能とかにするのがベストな気する
中をちょっといじって直せばそのまま子供が大きくなっても住めますよ、的な
968名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:39:28 ID:PUAcZVIB0
>>950
ドラマは関係ない
同居の現実知らんの
事実は小説より奇なり
我儘な年寄り増えてて子世代苦しめられてるよ
マスコミには出てこないけどねw
もっとも今の人はそういう扱いされて我慢しないから
すぐ出ていくけど
969名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:39:34 ID:aEJvOPb/0
>>943
うちの隣、夫婦とも市役所勤めだけど、
その持ち家の他に駅前にタワーマンション買ったみたいだよ。
自慢のポルシェの4WDに乗ってエクシブにもよく行くみたいだし、
羨ましい限り。
970名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:39:53 ID:ecEuVcleO
人口が減少するんだから、親の不動産を継いで、手直しして住み続ければ良いだけ
971名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:40:12 ID:42zTwoqj0
>>963 賃貸なら家賃安い場所に引っ越せるだろ。
死んで借金残るわけじゃないから、高額な生命保険
だっていらないし。住宅ローンは払えなくなると、
逆回転で不幸が覆いかぶさって来るんだよ。
 
972 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:40:50 ID:zh4wZT8QP
>>965
老人は家買わないだろ賃貸暮らしで金ためて1000前後のマンション買う方がいいし
973名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:41:19 ID:NsrsfWJt0
>>971
団信あるから死んだらローンはチャラだけど・・・
974名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:41:24 ID:/R29ud3O0
車と一緒で地方と都心部じゃ状況が違うわな

東京は古い2LDKでも家賃10万とかザラ 家賃払いながら頭金貯めるなんて友人関係保ちながらでは無理。
それなら自由に出来る空間を家賃と同程度で手に入れたほうが良い。
当然固定金利前提だけどね それでも今は安い。今後値も下がるだろうけど住み続けるなら問題なし

実家住まい 田舎住まい、破綻前提、賃金カット前提の層、賃貸で5万前後のとこに住んでるであろう層には関係の無い話なんだ
975  :2011/02/16(水) 11:41:37 ID:9FBkpi1i0
今、2人暮らし家賃7万5千円で2LDKで30m2の庭付き
そんなに払うなら2500万程度の家を買った方がいいと言うが。
ローン組めば4000万ぐらいで固定資産がつくしそもそも後30年働けるかも不明

それなら老後に中古マンション買った方がお得じゃないか?
976名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:09 ID:ecEuVcleO
>>922
固定資産税は?(´・ω・`)
977名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:38 ID:q9ECK4ib0
1人暮らしならバキんちみたいに最小限度はそろってる程度の小さい平屋ってのはどうよ
978名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:43:49 ID:hxPCaberP
>>969
今の30代の公務員なんて、300万円台が多いので無理だよw
まぁ、東京や大阪近郊みたいな例外のお金持ちな市役所もあるけど
979名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:44:27 ID:42zTwoqj0
>>973 滞納して保証会社にローン移ったら保険切れるよ。
    
980  :2011/02/16(水) 11:44:29 ID:9FBkpi1i0
>>942>>913
子供がそんなに古い家にも住みたくないんで支払いできず破産するパターン多いらしいね
981名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:44:35 ID:9a5Tjqna0
>>971
安いところに越さなきゃならない事態になった人間が相対的に幸せだってことか?w
どっちも不幸でクズだろ
982名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:45:03 ID:/g7Sy8CxP
>>968
ウチも嫁姑問題があったけど、
傲慢な年寄りが悪いね。
本来なら介護は家族が行うべきなのに、
税金使って介護してる。
そりゃ国が破綻するよw
983名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:45:45 ID:63+XTt1O0
死に物狂いでローンを早々に返した。
つらかったよ、、、、つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
でも気分的には不安が無くなって最高。
984名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:45:59 ID:thZ82GJ80
と、言う事はヒキ、ニート、パラサイトで自宅住まいが
勝ち組なんじゃない?
985名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:46:18 ID:nRGHsPV80
親が借地の上に家2軒持ってる 隣だけど 借地だから、多分土地
は、親が死んだらサラ地にして返さないといけないんでしょ?

家壊すのにも2軒で多分400万円くらいかかるだろうし、最悪だわw
986名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:47:21 ID:FBdWJ+at0
>>984
だが親が無計画で貯金ゼロだったりするよ年金あってもちょっとか
そうなると親が動けなくなったら地獄な
987名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:47:23 ID:42zTwoqj0
>>985 そういう家に限って家事になる、保険ウマとかあるらしい。
988名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:47:40 ID:Nw4nH/am0
>>975

ずっと7.5万の家に30年くらいいるってこと?
3000万円くらいかね更新代とか家賃支払いで、
そのあとに1500万くらいの中古マンション買ったほうがいいってコトか

微妙じゃね?どっちでもいいようなww
989名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:48:06 ID:hxPCaberP
うちの地域も、通勤20〜30分圏内まで許容すれば
築15年以内の駐車場付きの4LDKで6万円台とか普通にあるしなぁ
通勤15分圏だと同じ条件なら、さすがに8万くらいになるけどさw

990名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:48:26 ID:iidwM/KB0
つまり鬼ローンをくんで夫が過労死したら

奥さんはメシウマwwwwにもほどがあるってことか
991名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:03 ID:lxdN90Hc0
何で、家買うのに金借りるの?4〜5千万なんて、すぐ貯まるだろ。
嫁が散在しなければ
992名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:17 ID:9a5Tjqna0
>>990
一時金は入るがATMがなくなるのは痛いぞ
993名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:23 ID:/R29ud3O0
買わない理由を探す人ほど欲しいけど買えない人。

本当に要らない人は買ってる人の動向なんぞ気にしない
994名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:32 ID:/g7Sy8CxP
>>978
嘘はよくない。
給料はそれほどだが手当が凄まじい。
30代なら年収が500万〜700万円はあるよ。
995名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:40 ID:NsrsfWJt0
>>979
そこまで行く前に死ねばOK
996名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:49:42 ID:qvobUWFN0
【経済】首都圏マンション発売戸数、17年ぶり低水準
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297781265/
997名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:50:12 ID:42zTwoqj0
>>992 女はその場楽しければ先や他人の苦労なんて考えてない。
    
998名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:50:15 ID:nRGHsPV80
>>987
そら家事も起きるわw
999  :2011/02/16(水) 11:50:20 ID:9FBkpi1i0
>>988
中古マンションなら1000万以下で現金一括だな
都心じゃないんで
1000名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:50:28 ID:hxPCaberP
>>994
ねーよw
嘘情報信じてんじゃねーw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。