【社会】 自転車の前後に子供2人乗せた母親、雪で滑り転倒→車道に投げ出された女児、車に腹を轢かれ重傷…東京・渋谷★3
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:31:42 ID:8rkqjQFC0
2
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:32:45 ID:oNB1U5SP0
車の運転手かわいそ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:33:23 ID:2MMa8QQr0
かもしれない運転してれば防げた事故。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:33:45 ID:iDaDL5nr0
男性会社員は何も悪くないだろ。母親を逮捕しろよ!!!!!!!!
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:34:15 ID:umOe3XJ/0
母親が悪い
てかあれだけ雪積もってるのに自転車3人乗りとか
母親逮捕しろよ
そもそも路面凍結してる時に自転車乗るのがうんこ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:36:23 ID:9cnuUxeVO
交通事故の全ては自己の技量に対してスピードの出し過ぎ。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:36:30 ID:qHRrU4jq0
>車を運転していた32歳の男性会社員
災難だなおい。
母親が大馬鹿なのに。
あ、ここ以前整形外科の女医の娘が誘拐された場所だ。
閑静な住宅街なのに、ここだけスポット的に事故多発地帯だな。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:36:57 ID:GgAUlxSfO
運転手は運が無かった
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:37:31 ID:IEX0jmrU0
もし、この車がパトカーだったら、
警官無罪、母親は厳重注意、で一件落着
あれ?3人乗りっていいんだっけ?
条件付きで2人まではアリみたいだけど。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:37:55 ID:rTnGOazVO
今日、停まってた自転車が倒れて、前いすにのってた子供が投げ出されるのを見た
幸い怪我はなさそうだったが本来無理なんだよ
自転車に子供をのせるのは
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:38:23 ID:vQ6VeIKtO
車ブレーキ間に合ったんじゃね?
止まった所にタックルとかよくあるよね
ガキばかりだと『轢かれた〜びぃえ〜ん』平気で嘘をつく
轢かれたけど意識があって命に別状は無いのか。
車を運転してた人はヤバイ雰囲気を感じててブレーキをいつでも踏めるようにしてたのかな?
早歩きぐらいの速度で踏まれると意外にダメージが少ない。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:39:22 ID:snuZGhy7O
自転車も免許制度作れよな、馬鹿は雪道でも子供乗せるしな
車だけ加害者とか納得出来ないわ
19 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:39:33 ID:IIOzttorO
雪積もってるのにチャリ乗るのは自殺行為だろ
命が助かってよかった
20 :
冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 18:39:39 ID:Jc49mPqY0
手術無事に終ったろうか。
事故関係者全員のために成功してほしい。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:40:05 ID:Seo5Yjus0
自転車には本当に気を使うわ
いつこっち飛んでくるのかワカンネーもん
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:40:35 ID:hJ+hZkJ0O
あの雪の中で三人乗りとか母親は頭ぬるい人か
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:41:15 ID:SNvzk6cD0
もう子供乗せて走るヤツは補助輪付ける事を義務化しよう
こういう母親に限って相手のせいにするんだろうな
>>24 こいつどころか女ってみんなそうなんじゃないの?
未必の故意かよ
雪道を自転車って一人乗りでも危険
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:43:34 ID:H8XeskvhO
けちってタクシー使わないからだな
運転者もいい迷惑だわ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:44:18 ID:vQ6VeIKtO
母親がちょんかそうかかモンペだと厄介だ
普通の人間でありますように
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:44:29 ID:PfUbwGoMO
我が子を乗せてるという意識が無いから、雪道でも平気で3人乗りするんだよ、バカだからw
> 32歳の男性会社員から自動車運転過失傷害の疑いで事情を
で、この31歳母親は
まっっったく何のお咎めも無しの『100%無過失』扱いなの?
詳しい人おしえて
俺が車にぶつけられた時、肋骨折って全治2ヶ月だったから
2週間なら大した怪我じゃないな
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:45:52 ID:F7o5B1qwO
車運転してると自転車がホント怖いわ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:48:00 ID:PvZTlUXi0
テレビみたら、坂道っぽく見えた
アメリカなら
児童虐待で
母親逮捕
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:48:20 ID:vQ6VeIKtO
昨日の晩、雪の中、車道を逆走する馬鹿自転車を見た いい加減にしろ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:48:44 ID:PFg2CCER0
かもしれない運転してれば
防げた事故かもしれないお
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:48:55 ID:+wOu12Ku0
3人乗りマンセーしてた連中は責任とらなくていいの?
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:49:29 ID:ARCsDzMrO
>>30 何にもなし
オレの友達も酔っ払って歩道で寝てた爺さんが歩行者に起こされて寝ぼけて車道に出てきたのひき殺しちゃって、目撃者有りで警察の実況見聞でも回避不能、爺さんの遺族からも同情されるような状況でも罰金と免停食らってたからな。ブタ箱入りにはならなかったが。
車両保険入ってないとクルマの修理代は自腹だし
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:49:50 ID:TMTT6sMJ0
これは車の運転手が可哀想だな
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:50:10 ID:6SWjUUGH0
ニュースで見たけど、許可されてる二人乗せ用自転車じゃない。
雪でなくてもバランス取れずに危険じゃん
こんな場合は罰は母親に与えるべき。
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:50:10 ID:r3Berqw20
とりあえず生きていてよかった
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:50:19 ID:QsMKe53I0
>>30 何にもないが幼稚園のお母さん連中には
噂されるんじゃないか?
あの人子供前後に乗せて雪道走ってて転んだん
ですってー危ないわよねー無神経よねーとか
頼むから自転車は免許制にしてくれ
ホント婆さんも爺さんも、馬鹿親も交通法規守らない奴ばかり
そんでヒヤリ場面で逆切れ
ランナーチャリも酷い
お前は車道を走りたいのか歩道を走りたいのか
カメレオンみたいなことをする
放置自転車も酷い
罰則強化したら警察もお金増えるのに
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:51:09 ID:Thu69gFf0
今日、午前中から結構いたねえ。半解で歩きでも怖い中、すげえなぁと思ったわ
まあ書類送検くらいで済むんじゃない、他に目撃者がいるなら
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:52:13 ID:WtVnykc9O
会社員もこれで解雇だな
お前らニートの仲間入り
素敵やん
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:52:22 ID:KG40KRKhO
さっきこのニュース見てうちのオカンが母親に対してキレてたわ
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:52:29 ID:dc8wntiU0
「怪我をさせたのは自動車」
事故させるのが嫌なら車に乗るな
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:52:56 ID:ARCsDzMrO
>>44 まあ罰金刑だとは思うが免停食らうと外回りの仕事だとキツいだろな
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:53:04 ID:OKQXZFmx0
いいかげん、バカ親なとかしろよ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:53:19 ID:xkeUXUe3O
全治2週間ってかなり軽症だな。
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:53:41 ID:KU73Fkk/O
>>38 それは過失相殺されてるはずだ。
罰金の額や、免停の期間とか普通より減らされてると思うよ。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:53:58 ID:MeFUl/oO0
なんだこの女児
バキさんか
何に使われているか解らない税金をばら蒔くより、
幼稚園用の送迎車でも手配しろよクズ
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:54:20 ID:6sVloUKy0
だいたい、子供二人載せ自転車は、特例としてぎりぎり認められてる特殊な車両だろ
そういう自覚がないから、雪が残ってる日に乗ろうなんて思えるんだよ
ただでさえ一般車より危ないんだから、こういう日は早く家を出て歩く
のっちゃダメ
これは署名運動で運転手を助けたい気持ち。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:54:46 ID:Ny9eACYi0
ドイツなら車側が損害賠償貰えるケース
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:55:18 ID:oLJXqKt80
母親の方の責任は当然として
車の方に何の過失も無いと言う奴は御願いだから免許返上してください
完全停止出来てた(下に挟まっただけの)場合は別だが
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:55:21 ID:QsMKe53I0
>>43 自転車でも、飲酒・無灯火・二人乗りは罰金対象
ただ車みたく反則金なくて罰金であるだけに(前科となる・前歴だっけ?)
警察も適用を躊躇してるのも事実
確か去年、罰金やられたケースいくつか見たな
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:55:23 ID:03w7Z9mzO
子供は雪景色を見て喜んでいたんだろうに… 母親の無茶のせいで怪我をして可哀想だな
本当に死ななくて良かった
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:55:27 ID:elkNzgDx0
書類送検、運さんかわいそうだなあ。
しかも自転車は3人乗り用ではないとのこと。
子供2人乗せる自転車は規制するべきだ
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:55:56 ID:Pec3NFsL0
母親は安全運転義務違反にならないの?
>>30 まぁ刑事的には そんな実刑とかではないと思う
民事的には治療費とか慰謝料が男性に請求されうるけど、この場合母親にも過失(凍った道路3人のり・しかも安全点検受けてない自転車)あるから
相殺はされるんじゃないかな?
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:06 ID:+rXneeJ20
南平台、幼稚園?
枝光会って最近チャリOKになったのでしょーかww
自転車に子供乗せてるオカーチャン、別にいいんだけどさ。
なんで皆そろいもそろって泡食ったような顔で運転してるんだろう。
都心にも時折いきなり出現したりして凄いスピードだったりすると結構うざい。
ないないないない
これさ、幼児を橋の上から落とされて、その子を引いても捕まるってことになるの?
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:17 ID:/q6U2ytR0
生きてて良かったなぁ!
これ車の運転手は表彰されるべきだろ。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:21 ID:vQ6VeIKtO
『大丈夫?〜ちゃん』
『早く良くなってね』
『怖いわよね〜車』
『今から病院?お大事にね』
《じゃ さようなら》
ヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソヒソ
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:28 ID:PD3nmuhf0
バカ親だな
若者のクルマ離れの原因の1つでもある
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:51 ID:ARCsDzMrO
>>51 まあ減らされてても過失はクルマ側なっちゃうしねぇ
トラウマなっちまうし
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:56:51 ID:QsMKe53I0
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:01 ID:9oDsZXB+0
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:19 ID:uZhrsSGs0
口から内臓とか飛び出しちゃってんの?
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:25 ID:vLOnxBcwO
雪が降ったら、自分一人でも自転車は怖くて乗れない。
車の通行がないたんぼ道ならともかく。
ましてや都心で3人乗りなんて狂っている。
雪道に慣れていない東京人のやることじゃない。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:57:41 ID:SQlZeljR0
この母親は業務上過失致死でしょ
下り坂、当時は路面はシャーベット状の雪道
子供にはヘルメット、座席ベルトなし、一通を逆走
電動アシスト付き自転車、3人乗りの安全基準を満たしていない
車に踏まれて、死んでないほうが奇跡。子供、超ラッキーだな。
一生の運を使い果たしたかも知れないけど。
だから自転車の3人乗りは禁止しろって。
いくら便利だから。っていったってアブねーもんは危ないことに変わりないのに。
どうして3人乗りを禁止するのをやめたのか。決定過程が怪しい。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:18 ID:oLJXqKt80
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:32 ID:5lITxOrX0
殺さなくて良かったな・・・こんなんで人殺しちゃったら言葉が出ないわ。
さっき映像みたけど、坂道じゃねーかよ。
雪積もった坂道を3人乗りで下るとどうなるかわからんのかね?
運転手さん気の毒だわ。
>>1 運転手の過失0とは言わないが責めるのは酷
それより母親が悪い。車に轢かれなくても当たり所が悪けりゃ子供死んでるし歩行者巻き込んでた可能性もある
81 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:42 ID:QsMKe53I0
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:59 ID:MJs/YPQJO
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:59:44 ID:ARCsDzMrO
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:59:44 ID:2PbH9Qlx0
うわ 運転手気の毒
母親を逮捕しろよ
>>38 そうなのか
もしこの事故が「自転車3人乗り=父親、轢いたクルマ=女ドライバー」だったらどうだったかな
…なんて事も考えてしまうw
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:00:53 ID:6sVloUKy0
>>60 3人乗り用でさえないのか
完全に違法じゃないか
てことはブレーキも通常のママチャリレベルで子供2人と乗ったんじゃ普段でも効きがあまく危なかっただろうし
危ないという自覚はあったはず
運転手さんは書類送検だって
何の罪だろね?
自転車を免許制にしたところで原チャリのマナーの悪さを考えると対して効果が無いと思う
あと自転車を見るたびに完全停止してやり過ごしていたら目的地になかなか着けなそう
この会社員は業務中だったのかしら
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:01:30 ID:yurY3DAQ0
574 :(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/02/15(火) 17:29:48 ID:r12wFvZV0
現場動画付きソース
↓
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20110215_0032 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4650660.html 前部(こちらは投げ出されていない):幼児用
後部(投げ出された女児(5)):ハイバックタイプ三点シートベルト付き
一般道(ただし中央線無し)対向事故
・自転車 =転倒子供投げ出し(投げ出し=ベルト未装着)・悪路状態走行(3人乗り)
・車 =子供と接触(乗り上げても轢ききった訳ではない=徐行速度と思われる(空走距離・制動距離 内))
民事責任(過失割合)は
http://www.jiko-online.com/jiba4.htm 【247】
基本過失割合/ 自転車:車=20:80
修正要素(自転車側)
・加算、修正事由:自転車の著しい過失、悪路状態走行(3人乗り)で転倒、15%
・減算、修正事由:無し
※轢かれたのは子供であるが、親のミスによる投げ出しの為(幼児は6歳未満の者)自身の走行ではない=減算無し。
予想 / 自転車:車=35:65
運転者、自動車運転過失傷害で逮捕はあっても不起訴処分(刑事責任・行政責任)=無罪 と思う。
目撃者も沢山いるようだし
ベルトせず投げ出され轢かれた子供以外は轢かれていないので、通常の自転車転倒分の安全幅は取っていたともいえる。
これが目撃者も無く、状況を証明できなければ、
自動車運転過失傷害罪:7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金
大抵、罰金50万・免停90日(他に違反があれば180日 or 取り消し)・轢かれた側へのモロモロ払い(保険?)
くどいようだけどドラレコ付けとかないと、これが当たり屋だったら無罪証明できないぜ。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:01:59 ID:OMOCcKxVO
新潟でも雪の日はチャリなんて乗らないよバカなんじゃねこの母親
渋谷区の金持ち住宅街で、
3人乗り自転車なんていう庶民の乗り物に乗ってて大丈夫なのか?
幼稚園のお迎えだって高級車じゃないとダメっぽい。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:18 ID:w7O14H8K0
ですます調の記事って、アカハタみたいで気持ち悪い。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:35 ID:9oDsZXB+0
>>87 一番詳しい警察が犯罪の恐れありと判断してるのに、報道レベルで運転手擁護してる2ちゃんねる。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:56 ID:BTAoMU4u0
3人乗りよりも、今朝の東京の状況で自転車に乗ったことがスゴい。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:03:29 ID:5lITxOrX0
>>82 最初は生きてたのか!!!!こんな状態でも!!!!
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:03:46 ID:vQ6VeIKtO
『〜ちゃん、ごめんね』
『怖かったよね』
『ママが悪かったの、ごめんね、絶対に気をつけるから』
『ママ頑張るね』
懲りずに3ケツする姿が
母親の殺人事件だな。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:04:40 ID:hp/vVnPD0
>>64 ニュース見るとそっち方面じゃなくて鉢山町方面に行く途中みたいな気がする。
鴬谷のさくら幼稚園あたりかな?
よろけた時に自分の前の子どもはかばえるけど
後ろはどうしようもないよな
ニュース映像でみた後部座席はすごく簡易というか
てきとうな感じだったけど、あれだと子どもがはしゃいだりしただけでも
かなり危険な感じがした。
雪道で自転車に乗るとブレーキが全然きかなくなる
それに子供を2人乗せて走るなんて信じられない
幼稚園なんか休めば良かったのに
一方通行の下り坂を3人乗りで逆走してたんだね
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:06:28 ID:vQ6VeIKtO
妹か弟が意図的にググッと重心かけて転ばせていたらダミアン
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:06:39 ID:988LX/H40
これって当たり屋とどうちがうの?
3人乗りって違反だよね?
違反をしつつ自分で突っ込んでいったんだよね?
それでも車の運転手は罪に問われるの?
106 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:01 ID:dryFNngWP
自転車の免許制度
というか 軽車両であることを理解させるとか
右側ではなく左側通行しなければならないとか
基本的知識がないやつがマナーない運転 走行するから危ない
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:30 ID:ARCsDzMrO
>>101 積雪量によってはフェンダーに雪挟まって車輪がロックしちゃうんだよな
雪国だと
108 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:46 ID:/q6U2ytR0
>>103 全部404なんだが。
もっとグロ(屮゜Д゜)屮カモーン
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:50 ID:HOQREZAJO
人を見たら馬鹿と思え、人を見たらキチガイと思え、人を見たら自殺者と思えだろ、ハンドル握るときは
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:07:52 ID:9oDsZXB+0
>>105 現時点では警察はそう判断してるよ。
おまらの限られた情報と乏しい法律知識で警察に反論するの?
111 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:08:10 ID:/5qxm9W90
母親「チッ もっとちゃんと轢けよボケッ!」
ババアってどうせ暇なくせに何で無駄に
スピード出してちゃりこいでんのかねw
しかもガキとか積んでるのにw
113 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:09:55 ID:ikNZAwQpO
馬鹿親が裁かれろよ
運転手は何も悪く無いだろうが
税金を無駄に使うくらいなら、歩道から道路に出れない様に、壁でも作れや
こういう状況で、自分が運転手だとしよう。さて、どうするか
運命の分かれ道だな
運転手を擁護してる者はBAD ENDだな
>>91 自分の住んでるようなド田舎ほど
家族ひとりずつ車持ってるし
ちゃりは殆ど乗らないかも・・
都会に住んでると、車要らないくらい交通便利だから・・
法律でもメーカー自主的にでもいいから子供乗せるチャリは三輪に限定しとけ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:12:33 ID:Cjtr7b3P0
こんなもん当り屋だろ。
これ子供をひいた車の運転手は被害者だよな。
運が悪いというかなんというか…
雪道を自転車で子供乗せて3人乗りとか無謀すぎるしちょっと考えたらわかるだろ普通。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:08 ID:LKxfwtnj0
うわ〜、これは同情するわ…
車のドライバー
ニュース映像でチラッと映ってたけど、自転車側が車両進入禁止みたいだね。
下り坂だし、せめて母親が自転車を押して歩けばよかったよね。
電動自転車だから車体が重いんだろうけど・・・
車側は自転車親子が見えた時点で停止して待ってれば事故回避できたんだろうけど、
上り坂だし雪だしキツイよね。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:20 ID:9oDsZXB+0
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:21 ID:dryFNngWP
車もマナー悪いやつ大杉
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:23 ID:DzlQXR8FO
恋愛させない、結婚させない。だから人口減少で、不況が加速する。中国人マフィアを大量に移民させるか?
数兆円、数十兆円、数百兆円という恋愛&結婚市場を潰して、日本の全ての企業を潰し、日本の全ての自治体を潰し、公務員も暴力団員も生きていけない地上の楽園を作るのだ。w
数万人、数十万人、数百万人の未婚女性を結婚させれば、数兆円、数十兆円、数百兆円の消費が発生するだけではない!
数万人、数十万人、数百万人という寿退社が発生し、雇用問題も一気に解決する!
男たちが就職できないように、正社員や公務員になれないように、女性を雇用し女性正社員や女性公務員ばかりにしている日本!
いろんな業種の企業経営者が集まって話あったが、
やはり一番の不況業種は広告業だね。
広告業が、芸能人の離婚や待機児童などの悪材料を愚民どもに提示するから、30歳以上の未婚男性が500万人もでて、数兆円、数十兆円、数百兆円の金の流れが止まったから自業自得だね。
この前、30代の夫婦が2000万円借りて、数千万円の貯金と合わせて中古住宅を買った。
500万人が買えば、2000万円でも100兆円の金の流れだな…
更に、恋愛消費、結婚消費、子作り消費、子育て消費、
数兆円、数十兆円、数百兆円が日本全国に回りだす!
100人に一人が結婚すればいい。
500万人の内、5万人で数兆円は消費する。
需給ギャップは40兆円程度だ。100人の内99人が年収300万円未満だったり、異性に興味が持てなかったりあるだろうがね。
100人の内一人ぐらいは俺のように全てクリアしている奴がいるだろう。
金が回りだすと、年収300万円未満も、300万円以上になるよ!
20〜29歳
未婚者総数 男性 650万7千人 女性 559万8千人
独身者総数 男性 656万6千人 女性 573万9千人
30〜39歳
未婚者総数 男性 364万3千人 女性 233万8千人
独身者総数 男性 391万6千人 女性 290万3千人
40〜49歳
未婚者総数 男性 155万9千人 女性 80万1千人
独身者総数 男性 196万8千人 女性 154万9千人
8
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:45 ID:/q6U2ytR0
>>114 この場合、通り過ぎるまで止まっててもENDだぞw
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:14:23 ID:NM8GohG4O
馬鹿母持った子供が不憫だ
スリッド深めなMTBの1人乗りですら雪道は危険なのに、ママチャリ3人乗りで雪道とかバカの極みだろ
道の状態見ろよ…
>>114 運転手さん気の毒だけど
止まってやりすごした方が良かったじゃないかな?
もし、自分なら止まる・・
後ろの車だって、天候のせいで徐行してただろうし
この親もだけど 二人乗り・三人乗りで信号無視や飛び出しや無謀な道路横断する危険予知の出来ないバカ親が多すぎる
子供が可愛いのなら安全に乗れって説教したくなる
けどこんなバカ親供は子供を可愛いって思ってる自分が可愛いと思ってるんだろうなぁ
この条件で、母ちゃんチャリから加速つけて投げ出されて、
停止してる車にあたって死んだ場合はどうなるんだろう。
自業自得
>>115 言われてみれば、田舎の人は自転車乗らないよね…
同僚が渋谷のこのあたりの臨時借り上げ社宅に2年だけいた時、
幼稚園のお母さんがVERYから出てきたような人ばっかりで、
ものすごく肩身の狭い思いをしていたそうだ。
もちろん子乗せ自転車送迎なんてありえない雰囲気。
被害者
> 5歳の女の子
> 32歳の男性会社員
加害者
> 31歳の母親
> 警視庁
134 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:16:08 ID:c4yud2l2O
雪の日にチャリ乗る奴は死んでいい
恐ろしいのは無鉄砲なガキだけじゃなくて
夏でもフラフラこいでそうな老人までも平気で雪の中チャリ乗ってる事だ
しかも最近の傾向として
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:16:23 ID:9oDsZXB+0
>>120 何%くらいの坂なんだろう。
自分なら惰性ですすんだあと静止停止するなあ。
ブレーキしなきゃ止まれないほどスピードだしてたり気付くのが遅れたのかな。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:16:27 ID:14/647yP0
中国の雑技団でもなかろうに、度胸だけ認めてやる。というか、何も考えてないだけだな
母親 リスク読まなさすぎだろ
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:17:55 ID:mQfKZ5f+0
親殺人だろこれ
運転手まじでかわいそう
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:17:58 ID:KPRFHVPwO
>>121 この言葉久しぶりに使うな…。
『チュプ乙』
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:18:03 ID:DFS/JBekO
生きててよかったな。気をつけろよ。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:18:15 ID:TAuNXPhq0
え!?今朝?あの雪道を自転車で行ったの?
無茶すぎるわ〜
ベビーカーでも雪に車輪が取られてスリップして危ないから
抱っことかおんぶ紐使うくらいなのに
前後に子供乗せなんて無謀だわあ
>>134 雪道を、両足つき出して時々地面につきながら走る、
スーパーカブも結構恐いよ。よれよれだし。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:18:38 ID:dc8wntiU0
雪の日に車乗る奴は死んでいい
これは運転手が母親に損害賠償請求できないのか?
会社員だから仕事の途中だったんだろ。今日の仕事もだいぶ遅れることになっただろうし
今後の事情聴取とかもあって余計時間的精神的に被害受けることになるじゃん。
ただ、今回は道路見る限り2人子供のせた自転車がいるの目視できただろうから
すれ違う直前に20kmくらいにスピード落とすべきだったな
今朝も自転車乗った人が何人もこけてたな。何故かみんな車道側に倒れるんだよね
146 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/02/15(火) 19:19:50 ID:DnO5gOKY0
おまいら
>>1の渋谷、ってゆうイメージでカキコしないほうがいいぞ
南平台は、中野と呼んでいいレベルw
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:20:22 ID:9oDsZXB+0
>>145 多いようだとますます母親を責めれなくなるね。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:20:46 ID:y4xMAe9wO
後遺症とか大丈夫かな?
無事で良かったけど。
母親責めるヤツ多いが、実情を考えるとそうもイカねぇだろうよ。
遠い保育園に2人預けて自分はパートに向かうと言う(勝手な想像)。
行政が悪い。首都圏は「車道」が無い。日本には馬車の時代が無かったからね。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:13 ID:dryFNngWP
こんな親を皆で過保護する必要ない
151 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:21:31 ID:wb+k37/p0
迷惑なババアだな
>>147 この雪の後に、子供のせた自転車、しかも2人も乗せてってのは明らかに特異な事例だと思うけどな。
ちょっと不謹慎になるかもしれないけど、
この子がちょっと踏ん張ってたら、頭が轢かれてた可能性もあるんだよな・・
(すごく踏ん張ったら轢かれなかっただろうがw)
不幸中の幸いっていうかなんというか。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:22:15 ID:LKLtKo+n0
雪の日に自転車に乗るなど、非常識甚だしい
母親は死刑でもいいほどだ
前に子供乗せて爆走した揚句自爆した自転車見たが
親はとにかく子供乗せてる自覚持てよ。
今回はそれ以前の問題だけど。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:23:39 ID:9oDsZXB+0
>>150 わざわざ刺激的な言葉選んで親叩きしてる奴ってどんな心理状態なんだろうね。
関係者が読んで悲しい顔をするのを想像するのがタマラナイ快感とか。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:24:24 ID:oglIzXyiO
3人乗り用の自転車じゃなかったらしいね
どうしようもねーなw
運転免許持ってたとしてノーマルタイヤで出かけて事故ってるんじゃね
>>149 なんで個人の常識的な注意で避けられた事故が行政の責任なんだ?
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:24:42 ID:yuFN0b2E0
ヘルメットとかかぶっていなかったらしいじゃん
子供の安全よりめんどくさいが勝ったんだろう
それだけの話
164 :
冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 19:26:47 ID:Jc49mPqY0
全治二週間か。良かった。
除雪しない役所の責任だな。
職員総出でやらんかい。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:27:17 ID:IdEhXNj90
>>157 2ちゃんねるの8割は、幸せそうな家族の凋落メシウマでなりたってるからな。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:27:18 ID:ARCsDzMrO
どんな状況でもクルマ側が悪いことになるから歩行者や自転車は緊張感無いんだろうな
場合によっては歩行者や自転車も罰金刑になる仕組みにしたほうが事故減るんじゃね?
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:27:32 ID:TAuNXPhq0
>>149 一日くらい、タクシー使うとか
都バスや電車&徒歩でも良いと思うけどな〜
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:27:53 ID:0w3IniN+I
運転手かわいそすぎる
雪の息吹がなんとかかんとか
171 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:28:32 ID:TAuNXPhq0
>>167 菅総理がだぁ〜い好きなイギリスガー式に、車優先にしちゃった方が良いかもね〜
172 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:29:03 ID:+CuGM6C9O
ヒットエンドラーン
ヒットエンドラーン
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:29:58 ID:eq4DsFtJ0
やはり母親の常識が足りなかった気がする
でも、車も確かに多すぎる
自転車を安心して走れるためには
車道の面積の4分の一程度は自転車専用にする必要がある
だからエリアごとに自動車の進入に制限を設けなければ
雪があろうとなかろうと似た事件は今後も起きるのだろう
>>164 全治っていうのは単に直接的な加療期間だよ
完治とは違う
後遺症や障害のリハビリなんかは含まれない
>>168 自転車で行けるぐらいだから徒歩も可能なんだろうけど
前に乗せていた子(多分、下の子)が1〜2歳だと徒歩はきついし
留守番させるのも危ないし、タクシーが呼べない経済状態なら
幼稚園さぼりが正解かな。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:55 ID:dryFNngWP
今まで 若者の二人乗りを警察が止めるシーンはよくあるが
この親みたいな違反者を止めて説教してるとこみたことない
皆で甘やかし過ぎてたんだよ
自転車が3輪だったらまだマシだが
雪が積もった日に2輪だと同情できん
雪の日にチャリ乗るからだろ
全部母親が悪いな
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:31:36 ID:eCiQ/QwP0
命に別状が無くてよかったけど
母親は猛省すべし
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:03 ID:z6NWniRe0
腹に乗っかったのによく生きてたな
たいした子供だ
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:04 ID:+rXneeJ20
>>99 あー。そっちか!
駒場枝光会のお受験ママの中にチャリ通とかやって欲しかったけどww
このお母さん
きっと今頃すごく反省してると思う
怪我で済んでよかった、本当に
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:15 ID:bQnL7a+4O
東京ってあの程度で大雪なんだ
つい笑っちゃったが、まあ北海道民は暑いのに弱いし似たようなもんか
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:19 ID:hXPzejeXO
自転車だろうが、雪道をナメるからこうなる。今朝も湾岸でワンボックスが自爆してたが、渋滞の原因になるカスは死んで欲しい。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:32:34 ID:IdEhXNj90
>>176 若者の二人乗りは遊興であり非行につながるから優先順位は若者だろうなあ
よくあるマスゴミのコメント
雪の日に子供を自転車に二人乗せざるおえない社会が悪いってかw
子供は気の毒だと思うけどさぁ
そういういらぬ同情が自分の子供は自分がなんとしてでも守るっていう
気構えがすっぽりなくなるんだよ!
188 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:34:19 ID:7mhpQd5fO
>>93=110のような世間知らずのバカは、「犯罪の疑いがある者」と「犯罪者」の区別がついてないんだろうな
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:34:41 ID:mya7ZLgHO
これは母親と車の、どっちが悪いじゃなくて、こういう状況を認知して危険性を考慮しない道路交通を改善しない国が悪い。
って事で一つ。
雪の日にチャリなんて一人乗りでもやらねえだろ
いくら普段雪が降らない地域でも有り得ないわ
母親は頭が弱いのかな
運転手が可哀相だ
自分も、前方をチャリで走ってる男子中学生に突然車道側に倒れられたことが有って、
対向車がいなかったからギリギリ避けたけど、本当にいい迷惑だ
どう注意しても避けられないタイミングって有るからね
なんでそういうのも一方的に責任を取らなきゃいけないんだろう
192 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:35:42 ID:gk+ljemk0
以前、確か北海道で信号待ち中のダンプカーの車体の下に雪で滑って潜り込んだ人が
発進とともに轢かれて死んだ事故があったな
もちろん運転席からは完全に死角、でも運転者は現行犯逮捕だった
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:36:05 ID:IdEhXNj90
>>189 おまえは警察以上の情報や証拠分析力や法的判断力を持ってるの?
シートベルトついてたのにつけて無かったとかノーヘルとか母親が頭弱いとしか思えない…
子供が気の毒だ…
グロ画像のせいで腸詰ウィンナーが食べられなくなった
196 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:36:26 ID:/6xjxWx1O
南平台ときいてざまあああああ
これは親による殺人未遂
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:36:29 ID:qNZl+vLPO
雪道自転車は若者でも躊躇うわ
なんて迷惑なw
運転手無罪
投げ出されたって事はベルトもしてなかったって事かな
災難だなぁ
でもまぁ雪が無くても転けるかも、って事を全く考えてなかった運転手も悪いわな
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:37:12 ID:TAuNXPhq0
>>175 2人とも幼稚園じゃないの?歩いて行けると思うけどな。
自分も片道40分歩いて通ってたし
でも最近のお母さんって自転車とか楽してるから
歩けないのかもしれないね〜
都内の幼稚園に子供を通わせたけど、雪の時は「幼稚園はやっているけども
休むのはおkなんで、各自状況判断よろしく」とお達しがあったなぁ。
幼稚園に近い人、遠い人、1人のみ送迎する人、乳幼児連れの人
いろいろ違うものね。
>>193 警察(笑)情報や証拠分析力(笑)法的判断力(笑)
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:39:57 ID:cZr5lKufO
関東大震災近いうちくるから覚悟しております
207 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:39:58 ID:ey/m8S3fO
南平台って要するに代官山のことだよ。
>>156 はげど。
うちの嫁でさえ今日は片道20分かけて歩いていきよったわ
やっぱ自転車こえーよ
雨や雪の日はやべーから自動車か徒歩にしようよ
210 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:42:12 ID:6i3vGTiG0
雪の中で自転車、しかも3人乗りなんて東京人馬鹿すぎだろ
雪で骨折続出とかほんと笑える
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:43:09 ID:V4xLnWv6O
テスト
212 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:43:53 ID:IdEhXNj90
>>204 あ 2ちゃんの名無しのほうが警察を上回ると。w
なるほど。ww
213 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:44:28 ID:jiFXx4TkO
子供と轢いちゃった運転手さんがカワイソウ(ノ_・。)
215 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:45:46 ID:fjuKM+tEO
運転手の罪は軽減されるだろうけど、一番可哀想なのは、
アホな親を持った子供さんかもなぁwww
小泉政権のツケだな
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:46:12 ID:dryFNngWP
今朝 自転車に傘さしてるやつ見たが‥
これも警察が見かけたら厳重注意してほしい
交番で立って見てる警官は見てみぬふりだし
>>193 俺は、証拠分析力や法的判断力が云々というところには一切言及していないが。
文章理解力・読解力の無いバカだな、おまえ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:46:49 ID:PIA/QdfSO
母「〇ちゃんがぁ〇ちゃんがぁ!!極刑を望みます!!」
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:47:02 ID:RrSDRX3nO
あれ?書類送検って拘束しない逮捕じゃなかったっけ?
高速で上から落っこってきて轢いても一応逮捕されるしそんな感じじゃないかな?
逃亡の恐れがないって事だし、その人も入院かなんかしてるのかな?
221 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:47:32 ID:2PbH9Qlx0
雪道、そりの後ろに買い物荷物と自分をのっけて曳いて歩いてくれてた俺の母ちゃんは賢かったんだな
222 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:47:35 ID:IdEhXNj90
>>218 わかったぞ。小沢も最高裁で確定するまで処分すべきでないといってるタイプ?
なんか取り締まるとか言ってたけど、全然やってないよね。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:47:52 ID:/j8LRMviO
運転手さんが可哀想だ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:48:12 ID:z/P+BNyf0
普段でも三人乗りなんて危険だと思ってたけど、雪の日になんて論外。
車だってブレーキかけようにも思うように行かないんだから運転手が気の毒。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:48:17 ID:TAuNXPhq0
>>203 でも園庭での雪合戦があるから、子供は行きたいんだよねw
227 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:48:17 ID:l77cTPZg0
母親がバカすぎる
>>215 危険上等の親だし、無事成人するまで生きられるかどうか。
ドキドキもんだな
229 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:50:01 ID:IdEhXNj90
>>228 わざわざ刺激的な言葉選んで親叩きしてる奴ってどんな心理状態なの?
関係者が読んで悲しい顔をするのを想像するのがタマラナイ快感とか?
こんなんで逮捕されちゃう車の運転手が気の毒。
普段は仕方ないにしても、こんな状況の日に自転車で出かけるって無責任かつ無神経な親。
東京じゃあ、たまの事態なんだから、タクシーでも何でも使えばいい。
1000円やそこらで子供の安全が買えるのに。
IdEhXNj90=9oDsZXB+0
→前スレからのアホ
でぃす! いず! かあああぁぁりんぐ!!
うちの地元は結構な雪国だけど、老人と学生がおもいっきり自転車で車道を走っとる…
>>57 徐行の上、タイヤで踏みつぶすほど制動距離が長かったわけでもないのは
「全治二週間」ってところから、おのずと推察出来るだろ。
法的解釈は別として、人情的にはドライバーの過失は限りなく0に近い。
そう考えるのが普通の思考回路の持ち主。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:50:50 ID:oJsmcQX+0
日本の交通法規もそろそろ見直さないと。
何でもかんでも、車を悪者にして事故が減るわけがない。
今回も、すべて車側が罰せられて、チャリ側は治療費と後遺症などで
慰謝料と新品の自電車だろ?
危機意識もだが、一生寝たきりになったらお健康は金では買えないよ。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:51:13 ID:QMqszo6xO
バカ母親を取り締まれよ
まあ自業自得だけど運転手が気の毒
弱者保護もいい加減にやめれ
自転車乗りのバカが多すぎ
238 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:51:15 ID:TAuNXPhq0
>>235 シートベルト締めていれば、子供が投げ出されることもなかったろうにね。
あの三人乗りってこえーよな。三輪車にすればいいのに
ストレスや何やで幼い子供が邪魔になって虐待死させる親が居るけど
これ、誰も見てないタイミングで
子供を道路に投げ込むとか押し倒すとかしてひき殺させたら
同情してもらえるわ慰謝料ぶんどれるわでウハウハだなおい
241 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:53:10 ID:dryFNngWP
誰かこの親 スネークしねーかな?
また二人乗せて走ってる画とれるんじゃね?
242 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:54:28 ID:TAuNXPhq0
>>239 三輪だと狭い歩道を走れなくなると思う。
東京はとにかく狭い道が多すぎる。
車の規制すれば楽になると思うけど、そうなると
自宅の駐車場に車入れられなくなっちゃうしね。
>>226 幼稚園から大人の足で15分くらいのところにミニ公園つきの社宅があったんだけど
そこの子たちは休むのがデフォだったなw
みんなで社宅内の公園で遊んでいたんだろう。
うちは幼稚園まで大人の足で7分くらいだったし
下の子も雪だとすごく早くご飯を食べて身支度をしたから、雪で休んだことないw
>>128 おめでとう。君は事故を回避した。
こんな頭の弱い母親に関わらずに済んだのだ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:54:50 ID:bMFuV13dO
自転車の前後に子供のせてる状態でどうやって発進してるんだろう。
絶対ぐらぐらしてバランスおかしくなるよね
246 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:54:54 ID:/6gRtHIW0
まあ車が悪いな。
車のせいにされるかもしれん状況の典型例だろ。
自転車通りすぎるまで止まってでも待つべき。
gdgd言っても轢いちゃえば加害者だ。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:55:03 ID:IdEhXNj90
>>237 法令がすべてだろww 人情って何だよww
自転車がシングルファーザー・ドライバーがスイーツ女なら、おまえらの意見は変わるのか?www
最近こういうどう育てられたのか知りたいぐらい常識がない母親多いな〜と思う。
雪の日は自転車乗ったら滑って危ないって親に教えてもらえなかったのかな?
5歳って、もう乗せちゃいけない年齢じゃなかった?
これを機会に子供乗せアホ親駆逐されんかね。
“お子様連れが通るぞ!”って具合のあまりのマナーの悪さと危険さに、普段からいい加減にしろって思ってる。
もうね、さっくり“子供複数乗せは危険だから禁止”で。
家庭の事情なんか知らん。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:56:48 ID:YZ5nK8BgO
これでなにが過失傷害だよ。
全力で止まってくれたから挟まるだけで済んだんだろ?
一瞬でも遅かったら腹に乗り上げて即死だろうよ。
奇跡のファインプレーに逮捕とかねぇよ!
むしろ雪道を自転車三人乗りした親を逮捕しやがれよ!
252 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:57:25 ID:mzzgSTQeO
>>247 お前は「はじめての日本語」でも読め。話はそれからだ。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:57:42 ID:IdEhXNj90
>>248 まともな育て方されてれば、匿名掲示板で刺激的な言葉で母叩きなんかしないと思うが。
そっちの方はスルー?
傘持ち・携帯いじり・イヤホンの3点セットで罰金食らった俺が来ましたよ。
運転手が不幸すぎる
責任は母親にあるだろうが
256 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:57:52 ID:JPziDbfe0
十分に徐行していたみたいだし、乗用車側も処分なしでめでたしでしょ。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:58:00 ID:RrSDRX3nO
>>232 あ、私は逆に間違えてたかも。
書類送検されても逮捕されても起訴されるまで特に盛り上がってなかったよ。
逮捕されたらもう結構盛り上がっていいんだね。
バーッと読んだだけだから後でまたちゃんと読むけど。
>>220 逮捕・事情聴取→警察の仕事
警察が検察に事件を任せることを「送検」
書類送検は、容疑のかかった人の身柄ごと送るのではなく
書類だけを警察が検察に送る。
送検されたら「起訴・不起訴・起訴猶予」を決めるのが検察
起訴されたら裁判になる。
裁判するほどでもないから即日にちゃちゃっと決めようというのが「略式起訴」→大抵罰金。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:58:41 ID:oJsmcQX+0
車道飛び出し轢かれて死亡、実は自殺だが本人以外知るすべはなしで、
車の保険からがっぽり身内が貰い、本人の多額の借金返済に充てる。
もう少し、法律を見直さないと、こんなことする奴これから出てくるぞ。
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:59:10 ID:hRYIkWatO
残雪のある道を自転車で走った上、転んで車道に飛び出したって事はベルトもさせてなかったって事だ
この母親はマジでどうしようもない
>>253 普通だろ。日頃から迷惑を被ったり、見てて心配してる普通の人だよ。
子供が居るってだけで、危険や非常識が見過ごされてるこの国の現状の方が異常。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:58:44 ID:57R4m4lr0
車の運転手は交通刑務所行きで解雇、ホームレスになるか自殺するかの2択かあ。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:59:33 ID:iZZ0K9Dm0
これ、母親を逮捕すべきでしょ
何の罪にも問われないわけ?
ドライバーが責められるべきなわけ?
納得いかんわ
受験生ならともかく、幼稚園ならこんな天気の日は休んじゃえばよかったのに。
子供二人乗せチャリは、歩道でも車道でも邪魔くさい
全治二週間なら軽傷だろ。普通全治一ヶ月から重傷扱い
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:00:51 ID:KjLjj/StO
もうアホ過ぎてアホ過ぎて。
子供と運転手が気の毒過ぎ。
まったく極悪なドライバーだなぁ・・・
269 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:01:15 ID:NX0pARDuO
腹を轢かれたって事はあれだな
はみ出しちゃったってか飛び出したんだろうな、色々と
きついな
出始めの頃、「高い」「カッコ悪い」とかで3人乗り用のチャリが避けられてるとかニュースでやってたけど今もその状況に変わりないのかな
271 :
260:2011/02/15(火) 20:02:19 ID:1gNez4b40
最悪の母親だよ。
クソだよ。
ボケ親!!!
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:02:23 ID:rlAn4xOe0
>>1 雪道で自転車とかアホか
女の子と運転手が可哀相だな
273 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:02:46 ID:oJsmcQX+0
まずは、雪の積もった日にチャリ載ること自体が非常識この上ない。
自殺行為
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:03:08 ID:MJ1TVxLlO
重いと加速度が増す
これ豆な
275 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:03:20 ID:E3NfyY4z0
3人乗りでない自転車でしかも雪の日に自転車に乗るなんて何考えてるんだろか?
車に轢かれてなくても転倒の衝撃で子供が頭打って死んでもおかしくないのに。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:03:33 ID:yJXqC0O8O
逆走の車にって事は
チャリは車と進行方向逆に車道を
走ってたって事か?
危険運転だろこれ。母親の過失がほとんどのはず。
だって、雪道で危ないってわかってるのに自転車で、
それもバランスの悪い子供前後乗せで走ってるんだぞ?
子供の安全を考えたらこんなことできないわ。
高くても安定性のある自転車買うか、
休ませるか。
結局この結末。親がケチったり馬鹿なおかげで子供が大惨事。
家計よりも大事なはずなんだけどね、子供の安全って。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:04:08 ID:iZZ0K9Dm0
養育する能力なし、ということで親権剥奪して
再教育プログラムでも受けさせたらいい
安全を他人任せにしてるやつに子ども任せたらあかん
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:04:31 ID:QDTDtHSJO
私は悪くない。車が徐行しないのが悪い。
自転車が倒れる設計なのが悪い。
迎えをよこさない幼稚園が悪い。
私をこんな目にあわせる旦那と世間が悪い。
私は悪くない。
これ母親の過失じゃないの
281 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:04:52 ID:zKAyEbkFO
走行中に横から急に子供がぶっ飛んで来たら避ける自信ないわ。無理だろ。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:05:07 ID:OGwuMbnP0
なぜ母親が逮捕されないのだ?
まあ自転車、ましてや3人乗りなんて抜くときは最大限間隔あけて徐行が基本だから
運転手が道交法に問われるのは当然。
とはいえ女の子のケガの度合いからそれなりの危険予知をしたうえで運転していて不慮の事態に対応しきれなくて轢いてしまった感じだから
おそらくは不起訴処分で済むはず。
母親も被害感情より、接近してたのがまともな運転手で不幸中の幸いだったと思ってるかと。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:05:17 ID:1iYZErTWO
え?運転手が悪いの?
二人連れて歩いてられないし、抱えられないならチャリに乗せて押せばいいんだがな
赤ちゃんが乗っています
というシールを付けた車を見たら、どうすればいいんだ?
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:05:56 ID:IdEhXNj90
>>278 じゃあ、そういうのに予算を回すのは賛成?
それとも思いつき?
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:34 ID:PavPbN9uO
子どもは一度に年齢分のkmを歩けるっていうんだからこんな日くらい歩けばいいのに。
どう考えても危なすぎる。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:35 ID:RnCKCESIO
母親と運転手 <br> どっちが加害者で <br> どっちが被害者か <br> <br> 署名運動でもしてハッキリさせる必要あり <br> <br> 世の中に知らしめるチャンスです
交通安全講習の3人乗りの悪い見本、予測すべきこと
として使われるのは間違いない。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:40 ID:foQHDjU30
はあああああああああああああ運転手のほうが被害者だろこれ
292 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:06:40 ID:ipPO2OE7O
死ななくてよかったじゃん。
気をつけないと。
293 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:07:11 ID:hJd+pbGv0
運転手を擁護する書き込みが多いが、
雪道を自転車が走っていれば転倒するリスクを織り込んで運転するのは当然のことだ。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:07:42 ID:TAuNXPhq0
295 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:07:50 ID:6HPePevZ0
It's not my fault
>>263 一応、自転車も軽車両だから道交法の対象として、本来、違反は(この場合は3人乗りに児童防具未装着)処分対象だけど、法の取扱いとしては未処分が普通。
現状、自転車で処分されるのは人身加害と飲酒くらいじゃないか。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:07:53 ID:Wv3uCZjFO
バカ母叩き一色かと思ったら意外と擁護があって驚いた
なにこれ自転車業界の人?
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:08:33 ID:BhvJw6nb0
お母さん産んで良かったですね計画どおりですね
自分のコピーのような出来損ない
苦労して育てる気など初めから無かったのでしょう
世の中も困ります
訴えて生涯働かずに喰えて良かったですね
貴女の国籍は日本ではありません
故国に還ってくださいシャベチュにだと口角泡を飛ばしていたでしょう?
299 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:08:51 ID:i6jQYkK30
うちの5歳の男児は子供用オフロードバイクでモトクロスコースを走ってる。
>>285 女の人は力が弱い上に降りて押す姿勢はバランスが悪いし
雪がなくてもこけたりするよ。
わずか数年なんだけど、三輪車のような丈夫な自転車にするか
タクシーを呼んじゃうか、思い切って休むしかないねえ。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:08:57 ID:OGwuMbnP0
302 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:09:31 ID:fJIXuYJaO
>>286 ゆっくり安全運転するので、急いでる人はどうぞ抜かしてねって意味。
雪道を無理にでもチャリ使う必要ないでしょ?雨の日はどうしてるわけ?
車持ってないなくて、保育園へ送り迎えするためなら、バスで行けばいいでしょうが
304 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:09:49 ID:y+2LSTKHO
歩いてても危ない感じだったのに、自転車って
なにこのバカ母親
不幸中の幸いの細分化
母親・不幸を自分で招いたのに子供は氏ななかった
ドライバー・不幸が向こうから突っ込んできたけど子供は氏ななかった
子供・弾丸X
以上によってまず母親が悪いのは明白
運転手巻き込まれてる側なのにな
でも全治2週間!本当によかった
運転手は無罪、
母親は児童虐待で罰金あたりが妥当な所だと思うが。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:10:29 ID:jd36RpRU0
>>4 時速100kmで運転してたら、何らかのスカウトの目に留まって芸能界へ。
運転中に思いついた一発ギャグで一気にブレイクするものの、そこは一発ギャグ。飽きられるのも早く、あっという間に仕事がなくなった。
世の中は冷たいもので、人気がなくなると途端に扱いが悪くなる。過去の栄光を忘れられない俺は、大麻に手を出しそうになった。
しかしそんな時に俺を支えてくれた女性がいた。
俺はこの女性と結婚するかもしれない。
309 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:10:51 ID:IdEhXNj90
>>294 自動車運転過失致死罪としての無罪だから。
判例の当てはめもできない非常識人が、親叩きしてるんだろうなあ。
で非常識人の癖に自分ならちゃんと子育てできると、なぜか根拠のない自信w
こういうのも児童虐待じゃねーの?
雪の日で、転倒は予見できたんだし
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:11:25 ID:FF0XaOv20
自転車にもABSとVSCの装着を義務づけた方がいいんじゃ?
312 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:11:45 ID:r13AH/etO
>>285 そうだね、一人ならまだしも二人だと歩かせるの難しいね、距離にもよるけど
幼稚園だと下の子は3〜4歳かな
ベルトしてヘルメットさせて自転車押して歩くしかないな
うちは保育園だけど40分かかるから歩くの無理だけどねw
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:12:00 ID:TAuNXPhq0
>>301 え!?
加害者が在日で
被害者が日本人?
そうなの?
だから、三人曲乗り規制しないからだよ
あんなもん、雪が積もっていなくてもあぶねーぞ
規制しようとしてたが、変な団体が出てきて、けっきょく条件付でOKと太鼓判
警察もどの自転車が対応しているか見分けつかないし
ヘルメットだヘットギアだ何つけてようが
低速でバランス崩すような曲乗りは排除しろ
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:12:30 ID:9vvIae4I0
腹を車に轢かれて全治二週間・・・?
どんな状況だろ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:12:57 ID:TAuNXPhq0
>>312 えー
片道40分
子供2人歩いたよー?
歩けるよ
318 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:13:28 ID:gRN1+1OEO
さすがに雪の中を三人乗りは無謀すぎる
319 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:13:32 ID:IdEhXNj90
>>314 車側も、住宅街の速度規制・通学路の一時停止や徐行違反の厳罰化もセットでね。
子供手当てって、子供を安全に健やかに育てるための手当でしょ。
適切な自転車買うか、こういう時はタクシー乗ればいいじゃん。
馬鹿ママのお洋服代に消えてんじゃないのw
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:14:17 ID:IfBTNqw80
このバカ親は運転手のところに謝罪にいけよ
迷惑な女だな
322 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:14:25 ID:TRxdikeh0
>>283 >まあ自転車、ましてや3人乗りなんて抜くときは最大限間隔あけて徐行が基本だから
>運転手が道交法に問われるのは当然。
ソースをよく読めよ。
ワンボックスは反対側から来て轢いてしまったんだよ。
子ども死ななくて良かったな
324 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:14:58 ID:K663QAdp0
車の運転手は死刑でいいだろ
>>309 自動車運転過失致死罪も過失致傷罪も過失の判定プロセスは同じだよ
おまえ、いい加減きえろよ
>>293 車に轢かれなかったとしても、雪道で自転車3人乗りなんて非常識だろ
こういう母親はいつか子供を危険にさらすんじゃねえの?
車に轢かれなかったとしても、転倒して子供が何かの角に頭を強打したとしたら死ぬことも有り得る
普通に歩いていても転倒して骨折とか有るのに、自転車なんて比べられないくらい危険だぞ
327 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:16:11 ID:jd36RpRU0
>>317 「うちの子雪道にtueeeeeeee!」かもしれない運転じゃね?
IdEhXNj90
329 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:16:48 ID:w4olxJO3O
車も予想外な事態だよね…
こんなことが起きるから怖くて車やめた
自転車三人乗りは、ありえない!と、いつも思う。サーカスじゃあるまいし
330 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:16:52 ID:z61pLzCX0
雪国の民ですら雪チャリで子ども乗せないわ。
雪なめすぎ。
子どもをソリに乗せて引っ張るのが常識。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:17:11 ID:ImbGNlTm0
女が、母が愚かになった。
子の安全より、如何に自分が楽をするかしか考えない。
母性が育たない教育の所為か・・・
安全な自転車のレンタル業って流行るかしら。
でも法的に罰せられなくてもこの母親の旦那や旦那の親がまともな人達だったら社会的制裁は相当受けそうだな。
旦那も母親を擁護するような非常識人間なら子供たちは御愁傷様としかいいようがない。
お前ら、だから車の運転なんてしたくないと思いませんか?
女の子無事で良かったけど運転手気の毒。
スッ転んできたら避けれないだろう。
親は考えなしすぎる。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:17:50 ID:BhvJw6nb0
>>326 訴えれば日本国税から毟れるニダ♪が彼等彼女等の発想。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:17:55 ID:AiP+BPuk0
雪道で自転車3人乗りってありえねぇわw
普通の状態の道路でも、重心が結構ふらつくのにw
338 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:18:03 ID:r13AH/etO
>>316 うちまだ2歳になってないんだよ
しかも線路沿いの交通量が激しい道路通らないと行けないから無理だよ
しかもその後職場まで更に40分かかるんだよ
朝晩1時間20分ずつ(計3時間近く)歩いてらんないよw
339 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:18:20 ID:HJw6LJRQ0
雪道で前から三人乗りの自転車がやって来たら「倒れるかも」
と用心して、最徐行するのが普通だろ?
オイラはヨロヨロ走っている老人の自転車も怖いので、3メートル
以上離れたところを風圧で倒れないようにゆっくり通行するようにしている。
ここが高知なら学校が休みになるレベル
車に轢かれた幼女、もしかしてステラって名前じゃないか?
雪の日は外でなくて良いよ、むしろ出るな危ない
雪の路面をチャリでプルプルしながら走ってるやつらって何なの?
頭弱いの?
>>312 こうゆう自分だけは仕方ないしーっていうバカ親がいるから
規制しなきゃなんないんだよ
そもそも、子供一人だけだろ乗せていいのは
後はせいぜい背中にくくりつけるか。
車体の規格にそぐわない魔改造
事故っても文句ゆーなよ子供の命が大事なら
どうやれば、危機を回避するかちょっとは考えろクズ
345 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:19:59 ID:RySY7gtVO
>>333 案外旦那が自転車に乗せていけと言ってたりして。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:20:25 ID:+iFvwMZQ0
347 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:20:32 ID:jd36RpRU0
>>326 雪道を自転車で走ったら転倒して巻き込み事故になる可能性があること無視ですわw
片方がそんなだと事故率跳ね上がる好例
両方だと重篤事故に
母親がこれで気づきゃいいけどな
>>322 ほんとだ。
反対車線の場合微妙だな。
子供の場合自殺したいのかとばかり車道を斜め横断するから予知の範囲内だが大人だしな。
しかしそうなると転倒して反対車線までふっとんでくる事を予測しなかった責任はないにしても
それだけ時間的余裕がありながらブレーキ間に合わず、轢いてしまうスピードで住宅街の路地を走ってたことを問われそうだな。
>>326 だが深夜に無灯火で逆走するDQNも、雪の日に子供乗せてチャリ走らせるバカ親も現実に存在する。
もし接触すれば刑務所に行くのはドライバーだ。ならば危険予知と防衛運転を徹底するしかない。
雪道で自転車、しかも前にも乗せるって本能で危険を感じそうだがなw
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。
フジテレビ テレビ朝日 日本テレビ TBS
平均年間給与 1534万円 1,213万円 1,263万円 1358万円
従業員数 1431人 1,153人 1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円
■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。
■反対している者たち
・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため
怪我した子と運転手に同情するわ
危険なことだってのは考えなくてもわかることだろ
子供を危険に晒し他人を巻き込んだ責任は大きい
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:21:55 ID:2FRdDvkd0
全治二週間程度で良かったなw
死ぬぞ、普通
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:22:06 ID:BhvJw6nb0
単なるプロ(当たり屋)市民
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:22:13 ID:+PeFR7pF0
またピタゴラスイッチか
356 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:22:32 ID:aCdzaZcy0
全員死ねば良かったのになぁ〜
357 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:22:41 ID:IdEhXNj90
>>349 その常識がわからないん人がいるんだよな。 同じ口で自分はまともに子育てできるとのたまうw
358 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:23:43 ID:r13AH/etO
>>344 誰もそんな事言ってねーだろ糞が
だから自転車使うなら押して歩くしかないねって言ってるんだよクズ
うちは今日は休ませてる、もし行かないといけない時はタクシー使う
車道に勝手に人が出てきたのを轢いたからって運転手の責任にするのはおかしいわな
線路だったらほとんど運転手の責任にならないんじゃなかったっけ?
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:24:16 ID:jd36RpRU0
>>348 だが
時速1300kmで飛んできたとしたら?
>>349 だよねー。
現行の法律が運転手に責を重くしているのだし
なぜかというとそれは車が凶器になりえるものだし。
各々でこの事故を参考にして、気をつけるしかないね。
にしても夜に無灯火で自転車爆走させるやつは許せん。
特に黒い服など着ていたら、全く見えないよ。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:27:34 ID:jRAsyhZ/0
ドライバーをこの母親は責めないでほしい。
むしろ謝らないといけないぐらい。
凍っている坂道に3人乗りで挑むって、すごい事だと思うぞ。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:28:10 ID:iRhjQt0BO
不謹慎を承知で言うと、このケースで全治二週間で済んで良かったよ
車に関係なく転倒だけでも、もっと重大な事故になりかねないし
>>360 その場合は女の子は地面に着地した瞬間に人間から物体になるから物損で処理。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:29:25 ID:PIe1D31M0
あの状況で自転車に乗せるなんて親が悪いとしかいいようがないが
40分も歩けるって言い張るのは貧乏人だな。
>>358 きめえ、あわよくば雪道でも乗るつもりで押してるんだろ?
休ませるとか関係ないしw
初めからタクシーの選択肢があるんならソレ使えよ
自分は大丈夫だって思ってる内に子供無くすぞ
DQNの子が1人亡くなっても仕方がないが
車はどんだけスピード出してたんだ?
上り坂なんだし、適正スピードならちゃんと止まれるだろ。
そりゃ1メートル以内でチャリにこけられたら無理だろうが、そうなのか?
たとえ法律で見逃されていても
三人乗り適合自転車以外で三人乗りしている親は
児童虐待扱いでいいんじゃね?
もう、そういう目でしか見ないから。
母親の名前は児童虐待でさらすべきだと思う。
危険度が犯罪級。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:32:17 ID:QnlZGddZ0
例えば、歩道を走行している自転車と歩行者の事故があった場合、
どんな事情があろうとも100%自転車側に責任がある、という判例が出ている。
そんなことも知らず、子供を1〜2名乗せて歩道を不安定に走るバカ母親自転車が多いこと。
よけない歩行者を睨み付けたり、文句を言うアホ女もいっぱいいる。
もし歩行者と事故を起こして子供が地面に落ち重症となっても責任は全て母親にある。
子供は重体でしかも歩行者に対する多額の賠償金まで取られるんだぜ。
子供を乗せて歩道をヨロヨロ走る自転車を見るたびに、他人ごとながら心配になる。
ほとんどのドキュン母親は注意しても全く聞き入れないけどな。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:32:37 ID:jd36RpRU0
>>368 雪道下り坂を下った自転車から投げ出された子供は止まらず滑ってくぞ。
馬鹿だろこのババア 死ねよマジで
数cmでも積もってたら一人乗りでも当然警戒するもんだよな…
こんなに頭悪いまま人の親になっちゃダメだろ。
>>359 確か、鉄道の場合は鉄道営業法で旅客者に対しても安全運行のための責任を負わせて線路内に旅客者が立ち入ることを想定していないから
運転士は適切な回避行動を起こしてれば免責
377 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:34:03 ID:reG0Vx9P0
後ろに乗せたガキに傘差させてるキチガイ母親を見かけたぜ。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:34:17 ID:r13AH/etO
>>367 お前の方がキモいんだよ
妄想ばっかりしやがって
自転車使う人は押すしかないって言ってるんだよ
うちはタクシー使うって言ってるんだよ、何処まで文章読めないんだよお前はw
今日は仕事休みだから休ませたんだよ
幼稚園なら母親が仕事してない人がほとんどだから休ませた方がいい
379 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:34:35 ID:ywueScqr0
>>361 >現行の法律が運転手に責を重くしているのだし
法にはそんなこと一言たりとも書いてない
安全運転義務は自転車にもあるわけで、事故防止と捜査簡略化のために運用上の解釈が拡大されてるに過ぎない
確かに、運転者の責任を重くすることで事故防止の効果は大きいのだろうが、憲法で定められた法の下の平等に反してる
俺は人命よりも道理を重んずるべきだと思うがね
>>373 じゃあしょうがないな
遠慮なく踏みつぶせ
しかも、今気づいたけど、この地区は坂が多い。
大雪の翌朝、雪の残る坂の多い道を子供2人乗せて自転車で走っていた、という事だな。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:35:49 ID:fwt/6L7X0
運転手はついてなかったな、法は法なんだから仕方あるまい
何より子どもが生きてて良かったよ
就職難である今の御時勢でせっかく良い所に就職していても
こういうイカれた法律のせいで
ブタ箱にぶち込まれて仕事クビにされたら堪らんわ
車離れされるのも分かる気がする
やたら金が掛かる以前の問題だよ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:37:20 ID:IdEhXNj90
>>371 22年にその判例は出たが、いちいち心配してたら子育てなんてできないぞ。
それとも引き篭る言い訳してるのか?
>>379 学者として独自の意見は自由だが
生きていくうえで判例は無視できないな
雪が積もってる日は歩きましょう
渋谷駅のすぐ近くだ。
多分、ここにいる奴らが思ってるより、ずっと街中だよ。
タクシー乗れ。
>>378 こんなの轢いた方がたまらんわ
散々クラクション鳴らされまくって
歩道ではバランス取れずに暴走
哀れとしか言いようがないわ
3人曲乗りは児童虐待でいいよ
ざまぁwww
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:38:42 ID:r13AH/etO
車のシートベルトだけじゃなく、自転車のベルトも義務化したらどうだろう
違反したら罰金とるとか
この母親はどうか運転手を責めるような事をしないで欲しいな
幼稚園は送迎バスがあるもんだと思ったけどない所もあるんだね
屑すぎる
この母親の実名出すべきだろ
392 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:40:10 ID:IdEhXNj90
>>383 確かに避けられない事故もあるが、
住宅地の登校時間という注意すべき状況で
前から3人乗りの自転車が雪の坂道をおりてこける
容易に想定できるはんいだぞ。
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:40:37 ID:46u1nUpwO
イケメンの友達が中学の頃車に腹をひかれて「おげぶり」と叫んだ
イケメンの口から出た「おげぶり」という言葉に萌えた
内臓破裂したけど一命はとりとめた
394 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:40:57 ID:QnlZGddZ0
>>385 はあ?なんで自転車に子供載せないと子育てができないんだ?
他人の書き込みに低レベルの難癖つけてどうすんの?
お前、欲求不満か?
395 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:41:05 ID:lpstXx6T0
最近の子供は食い物がいいのか
頑丈だな。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:41:47 ID:nGkKPvHE0
アホ。子供助かるといいな
母親は運転手に補償すべき
まさかノーマルタイヤだったんじゃないだろうな
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:42:20 ID:r13AH/etO
>>388 雪の日に自転車乗らないし、普段は暴走せずに安全運転だから安心しとくれ
子供が大事だからベルトとヘルメットを併用してる
車運転しないからクラクションは鳴らさないよ
400 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:43:13 ID:oDJcLr8x0
車に轢かれてなくても、
自転車から落ちて頭打ったりして怪我したり死んだりする子供いるんだろ
親の方ももっと規制すべきだね
運転手可哀想に
雪の日に三人乗りするなよ
>>42 ないない。雪だろうと自転車に子供乗せて走るお母さん連中ばかりだから
>>399 みんながそうなら文句も出ないんだが。子連れは無神経過ぎる。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:43:36 ID:xvHm31Qr0
>>390 義務化ってか、3人乗り自体が違法だし・・・・
うちの母親は車も自転車ものれない人だったけど専業主婦で時間に余裕にある人だったから幼稚園の頃でも40分ぐらい平気で歩いてたけどな。
周りもほとんどそんな感じだったし。
40分朝の散歩みたいに歩いて行くのは貧乏なの?
406 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:43:54 ID:BhvJw6nb0
お母さん産んで良かったですね計画どおりですね
自分のコピーのような出来損ない
苦労して育てる気など初めから無かったのでしょう
世の中も困ります
訴えて生涯働かずに喰えて良かったですね
貴女の国籍は日本ではありません 故国に還ってください
シャベチュにだ補償汁ニダと口角泡を飛ばしていたでしょう?
407 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:43:55 ID:IdEhXNj90
>>399 サングラスもさせなきゃヘルメットだけじゃ安全じゃないよ。
オランダやベルギーあたりじゃ常識。
この母親が危険運転で逮捕だろ
409 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:44:39 ID:Bta1gmYN0
危険運転防止法って自転車みたいな軽車両には適用できないのか?
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:45:09 ID:CnwQ5bb00
警官仕事しろよ
自動車が人殺したり、怪我させているのに
通行止めにしろよ
公共の福祉を考えろ
何の為にお前ら公務員に金出してるか判ってか?
安心と安全な社会を構築する為だ
なのに良いように国民を殺しまくりやがって
庶民を守れ
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:45:11 ID:xvHm31Qr0
>>405 子供は丈夫になるよー
風邪も滅多に引かないくらいになる
412 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:45:32 ID:W5cDdMk0O
一概に母親責められないよこれ
とにかく子育てしずらいよ日本は
母親とか抜かしている殺人犯を死刑で
>>379 >俺は人命よりも道理を重んずるべきだと思うがね
それはどうだろ。
法で重んずるのではなく各々賢い人が重んずればいいんじゃないの。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:46:26 ID:IdEhXNj90
死亡か
>>412 そら誰かが母親を責められんが
母親が責められるのは雪だけだ、って話さ
南平台か。金持ちザマァ!!ってレスが無いな。
さすがにチャレンジャーすぎだろw
雪チャリなんて一人でもいっぱいいっぱいなのに
>>412 ここまでアホならどの国に行っても子育てしづらいだろ
っていうか、発展途上国なら死なせてるよ
日本だからアホでもお母さんやってられるんだろ
>>399 3人乗りして安全運転とはこれいかにw
ベルトしてヘルメットしても車体自身が不安定では意味がない
422 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:48:47 ID:a0DzunZXO
保育園で朝忙しかったから自転車使ったならともかく幼稚園なんだから余裕持って行けよ
子供のヘルメット着用って義務化されてなかったっけ
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:49:18 ID:QnlZGddZ0
>>415 19:30より前から2chに張り付いてる引き蘢りが偉そうに能書きたれるなよ。
会ってくれる女もいないのか?ボクちゃん。
この母親、夫とお姑さんとママ仲間に散々叩かれるから逮捕より辛いだろうな。
ママ友は手のひら返すと本当に冷酷だしね。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:49:59 ID:IdEhXNj90
426 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:50:19 ID:drFkX43u0
どこへ行こうとしてたのだろう
たいした用事でないなら休めばよかったのに
427 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:50:52 ID:BhvJw6nb0
お母さん産んで良かったですね計画どおりですね
自分のコピーのような出来損ない
苦労して育てる気など初めから無かったのでしょう
世の中も困ります
訴えて生涯働かずに喰えて良かったですね
貴女の国籍は日本ではありません 故国に還ってください
シャベチュにだ補償汁ニダと口角泡を飛ばしていたでしょう?
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:50:58 ID:7nFPWZJFO
雪道でチャリ漕ぐのは自殺行為
今朝は歩いて出掛けた
429 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:51:48 ID:2PbH9Qlx0
助かるといいなとかいってるやつ、
>>1よく読め。
全治二週間で、タイヤに挟まったような感じだったんだからな。
車も雪の中、しっかり止まるようにブレーキかけてる。
430 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:51:57 ID:PbwlQ7/s0
test
432 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:52:59 ID:W5cDdMk0O
何言おうがわからなきゃしょうがないわな
真っ当に生きてりゃいずれ気付くって
433 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:53:02 ID:IudoVvMj0
434 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:53:15 ID:BhvJw6nb0
>>429 嘘ニダ
障害者手帳一級交付するニダ♪
日本国税を毟るにだ
まぁ幼稚園だし
裏でママさん連中の話題にはなるな
意外とハブられるかもなw
436 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:53:53 ID:r13AH/etO
>>421 うちは一人しか子供いないから二人乗りなんだ
でも三人乗りでも決められた自転車(子供乗せる奴)なら違法ではないんでしょ
三人乗りで荷物手で持ってる人よく見るけど本当大変だと思うわ
437 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:54:10 ID:QnlZGddZ0
>>425 他人の書き込みに難くせつけるだけが目的のボクちゃんのお相手はできないよ。
ねっ!多少、法律を知ってることしか取り柄がないブサイク君。
ひとりでずっと2chに張り付いて欲求不満の解消してなさい。
重傷ってコトは打撲程度で済んだのかしら
手術モンだと重体だよね
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:11 ID:dF6oNpht0
>>428 そうだな、雪が降ったら早起きして歩くのが正しい。
南平台のどこ?
めちゃ近所なんだけど。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:44 ID:KLA4RxPp0
これは自殺行為というか虐待行為だな
443 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:56:59 ID:IdEhXNj90
2ちゃんねるから醜い被害者叩きの書き込みがなくなりますように。
辻の未来だな
445 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:57:53 ID:drFkX43u0
>>443 ロリコンが5才の女の子を叩くわけないだろ
何故歩いていかない・・・。
>>438 なんか肺を損傷しているらしいよ。
命に別状は内装だが。
「全治○○」というのは加療に要する期間、つまり治療をできるか否かもかかっているので
「手術とかできない箇所なので自然治癒を待ちます」だと短くなるし
「手術後に抜糸してその後あーしてこーして治療します」だと長くなるので
一概に全治の後の数字が傷の重さや後遺症を表しているものでもない。
腹を轢かれて全治2週間とか意味わからん。超人かよ
450 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 20:59:15 ID:69/NX7PC0
原付2人乗りのほうが安定して走れるのに自転車はOKなのかよ
>>436 違法じゃなければ何やってもイイなんて
ばかげてる
自転車も免許制にすべきだな
こんなのがフラフラ乗ってると思うと、危ないよ
アホな親のせいで子供が死ななくて本当に良かった。
このバカ母捕まえろ!
危険予知ゼロの親だな〜。自動車運転させたら加害者になりかねんぞ。
まあこの件もある意味、被害者なのか曖昧だが・・・。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:01:24 ID:IdEhXNj90
>>455 >>433を見る限り雪は端にしかないようだが。この程度なら自分も自転車乗らない自信はない。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:01:50 ID:BhvJw6nb0
お母さん産んで良かったですね計画どおりですね
自分のコピーのような出来損ない
苦労して育てる気など初めから無かったのでしょう
世の中も困ります
訴えて生涯働かずに喰えて良かったですね
貴女の国籍は日本ではありません 故国に還ってください
シャベチュにだ補償汁ニダと口角泡を飛ばしていたでしょう?
460 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:02:12 ID:cQfXMZgKO
雪道で子供2人乗せたチャリとか…雪ナメテンの?
母親失格だろ
公共の乗り物利用するとか考えられなかったの?
あっ貧乏で乗れなかった?(笑)
461 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:03:44 ID:r+DsmCmXO
当たり屋みたいな事をしてんだから糞女が悪いだろ。
最終的に重傷を負った方の勝ちみたいなのはやめろ。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:04:07 ID:V2JqPxmR0
463 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:04:34 ID:mNxy8C+Y0
民主党が悪い。
政治が悪いから景気が悪く、車が買えず、自転車に乗らないといけない。
多国籍政府民主党が滅びますように。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:06:14 ID:IdEhXNj90
>>371 去年、亡くなった母は俺が子供の頃は新聞配達やってたんだが
自転車4人乗り(兄背負って姉抱いて俺前カゴ)で歩道橋の坂下ってる途中で事故って俺だけ数メートル吹っ飛んで死にかけたことがあるらしい
近所のガキがブレーキホースに悪戯してたのが原因らしい
母には感謝してるし恨んじゃいないが自転車3〜4人乗りはマジ危険だから止めた方がいい
466 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:06:41 ID:BhvJw6nb0
>>460 彼等の思考を理解せよ
「チョッパリどもから毟るニダ!」「そうニダ!!」
「こどもは収入源にだ国税に訴えられる状況京成して○ったえて鑓ニダ♪
税払えチョッパリ納税土民ども
タクシー呼ぶのが一番でしょ 電話1本で来てくれる
東京で積もる雪日なんてあっても4〜5日だよ
そういう頭に変わって欲しいよお母さん。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:07:09 ID:CO5AGSLr0
ニュースで自転車見たけど荷台に子供用の椅子乗せてて
重心がかなり上がってたな、ありゃ危ないわ
469 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:08:12 ID:qVjYrRukO
どっちも被害者だろ!
なぜ乗用車の運転手が書類送検されなきゃいけないんだ!!
間違ってる!
470 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:09:42 ID:h0qSY3KpO
幼稚園児2人(5歳と3〜4歳)で約30キロだろ。電動自転車本体の重さと合わせたら40キロ超すだろ。
それをアスリートでもなんでもない普通の主婦が制御出来るか?雪の坂道でよ。
本当に脳味噌腐ってんな、この母親。
>>458 轢かれたところの位置なんてわからないだろ。
しかも子供は投げ出されたって言ってるし
472 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:10:10 ID:IdEhXNj90
473 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:10:15 ID:yY1T09VU0
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:10:36 ID:3HWo9X310
>>464 IdEhXNj90くん!
今夜は何時までここにいる?
475 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:11:35 ID:Z0DiWDLz0
子供死んだの?
476 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:12:14 ID:tqywAVx4O
雪道では普通に自転車運転するのも危ないのに、子供を前後に乗せるとは…
車の運転手は気の毒としか言いようがない
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:12:48 ID:nQhQtTbh0
>>471 轢かれたところにコーン置いてんだろ
よく見ろ
>>437 知りもしない相手を“ブサイク”とか決めつけて、自分はまともだと思ってるヒトもかなりイタイと思うけどなw
479 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:13:41 ID:IdEhXNj90
>>471 そうじゃなくて映像を見る限りもう雪はほとんど残ってないから
自転車使おうとしたのもわかるかなって話。
>>478 痛い人はスルーしようぜ。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:13:46 ID:GdQLKHPCO
運ちゃんカワイソス(´・ω・`)
481 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:14:01 ID:Sw+KBaITO
危険運転は親だと思う
昔、前後に子ども+おんぶ紐で赤子という猛者を見たことがある。
まあこんな命がけで乗ってるのは東京だけだと思うが。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:16:19 ID:0xj4Jm9Y0
全治2週間の見込み=全治1ヶ月だな
被害者過失が大きいから重傷事故での立件も気の毒だし
俺の住んでるとこで信号無視して歩いてたお婆ちゃんを轢いちゃったバスの運転手が業務上過失致死で逮捕されちゃってたけど、
やっぱりおかしな話だよなあ。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:17:10 ID:QnlZGddZ0
>>478 371の書き込みに対する385のレスを見てごらん。
ただ単に他人の書き込みに難癖つけるだけが目的のアホな書き込み。
こんな奴をまともに扱う必然性があるか?
タイヤの前に挟まった、って事は
吹っ飛んできた子供を轢ききる前に車は止まったんでしょ?
雪で滑るだろうしワンボックスなら全治2週間って奇跡じゃないの?
運転手がかわいそう(´Д` )
子連れ用の自転車高いとか、寝ぼけてるよね。
そういうことグダグダ言う親ほど生活には困窮してない。
みんなも乗ってるし〜、子育て大変だし〜ってごねてるだけ。
必要ならお金かかっても改善すべき。
ママは洋服にも美容院にも娯楽にもお金使ってると思うよ。
馬鹿子連れのゴネ得には本当にうんざり。ちゃんと子育てしてるヒトに失礼。
>>441 ナンペイダイホームズの前、トランセの停留所あたりだと思う
489 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:19:21 ID:oq+PXXGdO
あんな細いタイヤではチェーンがあってもマトモに走れないだろう
490 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:20:04 ID:IdEhXNj90
>>482 田舎にいけば子どもは軽トラックの荷台なんてのもミニバンが普及するまではあったしね。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:20:59 ID:/PKP8knFO
こんな板で言うのもアレだが
お前ら…かわいそうと言うならまずは「子供がかわいそう」って言えよ…
492 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:21:30 ID:kyEOZqMv0
お母さんも好き好んで雪道を子供2人乗せて保育園に行ってるわけでも
ないだろうに
生きて行くってみんな大変なんだね
子どもの安全を考えたら、他に取りうる選択肢があっただろうよ。子育ては免罪符かよ。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:21:37 ID:niorIG7SO
貧乏人は子供つくるなよ。
それはともかく、今の交通弱者過剰保護な法律をかえないと、ますます若者が車やバイクに乗らなくなるぞ。
495 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:21:43 ID:oJsmcQX+0
雪の日にそれも積雪ありでチャリとかありえん。
自殺行為、死にたいのか?
>>468 物自体は安全なんだよ。
ハイバックで横からの衝撃にも耐えるし、昔のとは比べ物にならない。
ちゃんとベルトをしてれば、だけど。
この母親は横着してベルトをさせなかったみたいだね。
先日の車外投げ出しといい、持ってりゃいいってもんじゃないのに。
>>492 好きこのんだだろう。(笑) 自転車を選択したのは母親だろう。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:23:07 ID:2uUS4jMhO
母親がバカなのは間違いないが、車の運転手が災難だと思ってる奴はジジババの自転車とか不用意に近距離で追い抜くタイプだろ。
いきなり転倒されたから仕方ないってのは通用しないから気をつけろよ。
センターライン割ってでも距離をあけて追い抜け。
>>490 マジレスすると、都心は駐車場無料の店が少ないから自転車なんでしょ。
正確に言えば調布より西は東京でも車で動く母親が多い。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:23:23 ID:hsyBB5rs0
怖い。母親余裕なさ過ぎ。
こんな日は別に遅刻してもだれも文句いわないだろ
501 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:23:23 ID:0xj4Jm9Y0
不払い う損保がウォーミングアップだな
502 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:23:24 ID:/R01YDQyO
この母親、まさか車の運転手に民事で損害賠償請求したりしないだろうな?
503 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:24:51 ID:IdEhXNj90
>>492 昔なら近所の誰かが代表して車出して、乗り合いで行っただろうね。
定員オーバーとか2チャンネルの怖い人が目くじらたてるからできなくなった。
504 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:25:14 ID:kyEOZqMv0
でもこんな母親でも子供にとっては一番大好きなひとなんだよなあ
たとえ自分が死にかけたとしても
505 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:26:06 ID:h/clftUhO
はっきり言って、今日こんな三人乗りしてるひと誰もいなかったよ。
馬鹿母すぎる。
>>500 なんとなく雪道は徒歩より自転車が安全と根拠無く思っていたんじゃないのかな。
自分は東京より積雪無なかった地域だけど、今朝はシャーベットなのか凍ってるのかが
わからず、日陰では自転車押して歩いたよ。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:28:50 ID:IdEhXNj90
>>504 あなた完璧に育てられた?
うちの子どものころはシートベルトもしてなかったし
座るのも単なる荷台だったなあ
509 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:29:00 ID:69/NX7PC0
南平台ってもともと貧民窟だったんだよな
轢かれて飛ばされたんじゃねーの?
511 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:30:30 ID:nQhQtTbh0
雪の日は自転車よりも
裏がギザギザしてる長靴で歩く方が安全だろうに・・・
雨の日とかも構わず自転車乗ってんだろうな、こういう人って。
危ないのに。
>自転車の前後に子供2人乗せた母親、雪で滑り転倒
これはあぶねーだろう?
514 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:32:38 ID:yIgobemH0
轢かれた所が腹だからまだよかったってとこか。
頭だったらアウトだったな
515 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:33:41 ID:ozBX2m1gO
また自爆テロか
516 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:34:28 ID:WrcLD8Z80
今朝、田園調布警察の近くで子供乗せて、ヘッドフォンしてるバカ母親いたよ。
交通弱者≠基地外って、いい加減、法律見直せよ。
この子供製造器、もうパッコンパッコン子供産むな。
こういうのこそ裁判員制度で裁いてやれよ。
絶対に運転手は無罪だろ。
雨降ってる時でも危険なのに。
3人乗りは禁止でしょう。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:36:08 ID:LjJimwJV0
>>511 むしろ母親のほうが車道側に出てたんだろ
歩道には雪が多く残ってけど、車道は殆ど無いからな
雪の日の道より、翌朝の雪解け凍結ぎみの道のほうが危険
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:37:00 ID:4ssTxn88O
>>511 責めるよ
このように理解不能なドライバーはどこにでもいるということを肝に銘じるべき
524 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:37:10 ID:IdEhXNj90
525 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:37:25 ID:yD4UT3+J0
これ、運転手が災難だろ
馬鹿親逮捕っつうか駆除しろ
>>20 全治2週間って書いてあるから無事なんだろう。
本当に良かったよ。
遅刻してもいいから歩いていけっての。
自分は
・プールで溺れているのに笑って写真を取る母親
・タバコ買う間に自転車の荷台に乗せたまま放置する父親
に育てられたから、この事故は誰のせいというより「不幸な事故」
ちなみに母が撮った写真には水面と俺の髪の毛しか写っておらず(頭部が完全水没)
父親に放置された自転車はコケ、何十年か経った今でも額に傷がある。(ちょっとかっこいい)
生き延びた命に感謝するし、お蔭様で「石橋を叩いて渡る」慎重な性格になった。
車の運転手がかわいそうだ
雪道で自転車?事情は色々あるだろうが、ばっかじゃねぇの
>>511 >後ろに乗っていた5歳の女の子が道に投げ出されました。
>女の子は向かい側から走ってきたワンボックスカーに腹などをひかれました。
運転手から見たら、右前方から自転車が走ってきた状況じゃないのか?
530 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:38:50 ID:Sw+KBaITO
社宅族?
うちのあたりのママチャリはほとんど大阪からの転勤属。
これ自動車の右側で轢いたんじゃねーかな
見るからに狭そうだし、電柱あるから
自転車は電柱よけようとして雪に乗り上げて転倒したんじゃね
532 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:39:30 ID:jo2xeqjM0
どう考えても頭がないな
何でこんな馬鹿が子供産んだんだよ・・
将来が恐い
むしろ女の子が軽傷で済んだのは運転手のグッドジョブだろ
普通なら乗り上げて殺してるよ
>>249 後ろ乗せは6歳まで。
>>270 うちの近辺はかなり普及してる。
2人乗りのが危ない感じだなぁ。
コーナンで1万切るような自転車に、昔ながらのハンドル取り付けばっか。
3人乗りは規制があるからちゃんとするけど、2人乗りは何も言われないからスルーって感じ。
うちは1人っ子だけど3人乗り対応買った。
安全性が全然違うし。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:41:21 ID:8W8Ew7iYO
車の免許無かったら、普通にチャリだろ。俺がガキの頃、後ろに乗った俺の足首が後輪のスポークに巻き込まれ、親子三人でひっくり返った事がある。
ちゃんと子育てしてる人に失礼だとか、いろんな意見があるようだが、貧乏でも頑張ってるんだよ。たまたまコケた所に車が来ちまったんだな。頑張れ母ちゃん!
>>526 幼稚園に遅刻するのは構わないけど、お母さんはお母さんで家事とか
やることがいっぱいあるから、多少危険でも自転車の方が時間を短縮でき
て良いと思ったんじゃないかな。
その結果子どもが轢かれてるんだから、意味ないんだけど。
二輪じゃなく三輪自転車の話って、どうなったんだっけ?
537 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:42:33 ID:8/6vEpKu0
雪道でしかも三人乗りだろ。
事故は気の毒とは思うけど、ある意味自業自得でもある。
真の被害者は運転手だな。
車悪くないだろこれ。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:43:00 ID:dF6oNpht0
早起きして歩けよ。一番安全だろ。
>>82 そういや夫は4歳の時に背中引かれたけど
打撲で一ヶ月の入院で無事に帰ってきた。
背中には未だに轍の跡が残ってるけど、子供ってすごいね。
でも画像にようにバスだったら助かってなかったんだろうな。
全治2週間の重傷ってどんなケガなの??
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:43:38 ID:reG0Vx9P0
>>511 撥ねたのは放り出されたガキ1人で
倒れた母親や前に乗った餓鬼は撥ねてない
倒れる自転車を躱せる程度には距離を取っていたといえる
放り出されたのはベルトを(あるのに)していたかったことによる
543 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:44:18 ID:IdEhXNj90
車悪くないだろって予測運転できない怖いドライバーがいっぱいいるなあ。 同じ口で子育てのほうはちゃんとできるらしい。www
544 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:44:50 ID:oDJcLr8x0
>>519 裁判員が自転車三人乗りしてる子持ち主婦だらけだったら
車の分が悪くなるぞ
>>518 今の貴方の精神を疑います
余りにも非情で冷徹かつ狡猾な方ですね
その内 御自分の お子様を授かった時に 貴方のお気持ちに善い変化が訪れる事を祈ります
546 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:45:44 ID:SwlzqbBx0
女って何でこんなに馬鹿なの?
547 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:46:26 ID:47bZDLfo0
一番悲惨なのは運転手じゃねぇかwwwwww
548 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:46:33 ID:17tjFso30
雪が積もってる日に自転車に乗る時点で頭が沸いてるんじゃねーかっていう
>>536 でも雪道を走ってる自転車って、結局転ばなくてもノロノロで
歩いた方が早いって連中が多い気がする。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:46:51 ID:zKR13RzhO
うちの近所じゃ4人乗り見かける。
前後1人ずつと、サドルに2人。
どこの雑技団かと思うわ。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:46:57 ID:reG0Vx9P0
>>492 保育園なの?>>1には幼稚園って書いてあるけど…
幼稚園でコレだったらかなり酷い。
だって幼稚園なんて好きで行かせてるとこだから。
休んだって全然構わない。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:47:33 ID:IdEhXNj90
「車悪くないだろ。」って予測運転できない怖いドライバーがいっぱいいるなあ。
同じ口で子育てのほうはちゃんとできるらしい矛盾。www
運転手さんは無罪になりますよーーに
555 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:48:08 ID:l77cTPZg0
轢かされちゃった運転手かわいそうだな(´・ω・`)
556 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:49:03 ID:WO2bmh+0O
外出するやつがバカ
雪の日は家でまったりするもんだ
557 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:49:16 ID:NX4lfQEPO
雪道で自転車にガキを二人乗せる母親は馬鹿。
だけど馬鹿が正面から来るのに危険予測できない
運転手もダメだろ。
>>545 貴方ですよ。来ましたよ。ご自分さんですよ。
バッコンちゃんw 失せろ!
559 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:50:31 ID:nQhQtTbh0
>>542 いやだからコーンの位置見ろよ
女の子が跳ねられた場所に置かずにどこに置くんだよ
白線のすぐ横だから「放り出された」っていうような場所じゃないんだけど
この位置で跳ねたってことはワンボックスの過失は免れないよ、寄りすぎだ
これって…‥
子供を使った新手の当たり屋では?
561 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:50:38 ID:SwlzqbBx0
>>552 幼稚園でも保育園でも馬鹿だよ、
俺は0.5mmでも積もったら、絶対仕事休むし。
会社は事故っても補償しないしね、上司も休めって言う。
お父さんの子連れ自転車はそうでもないけどお母さんの子連れ自転車は貧乏臭く見える
>>554 まあこういう事情なら、よそ見していたとかほかの事情がない限り
無罪どころか送検もされないかもしれないし、されても不起訴だろうから。
それより怪我した女の子は肺を損傷したというので、後遺症なく治るといいな。
この程度の事故なら日常茶飯事だと思うけど、わざわざ報道するのは
「歩行者や自転車の人も、運転手さんも、雪の日には気をつけましょう」という警鐘だと思うので
人様を責めても仕様がない。
各々、自分たちで気をつけよう。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:51:57 ID:IQ/MmPGOO
>>552 幼稚園は休めてもママンのお仕事は休めない
実際働いてるかは知らんけど
自転車も乗用車もバカ
路面凍結してるって言ってるのにどうして乗るんだよ
チャリもチェーン規制すりゃいいのに
ま、雪国でも初雪の日はスピードをいつもの半分以下まで落としてゆっくりするもんだからな。
それでも毎年事故がおこる。
東京とかなら尚更ゆっくりしなきゃな。
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:53:47 ID:F012/2lJ0
一家心中だろw
568 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:54:27 ID:s6nug/Bu0
これは親が馬鹿だし、今の法律がおかしい。
明らかに親の過失なのに運転手を逮捕するのはおかしいと思う。
法律改正して、運転手に過失がない場合は無罪ということにしてほしい。
まず、三人乗りって道路交通法違反だしww
>>549 確かに雪道の自転車は、気を使うし疲れるだけだわなw
でも子どもとずっと手をつないで歩くのもしんどそう。
うーん、でも自転車の方が体力的にしんどいかw
>>559 いやだから
>>1をもう一回読んでみろよ
車は向かい側から走ってきている
自転車も車も左側を走ることになっているよな?
571 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:55:45 ID:Y6BVm53Y0
今北。これってつまり
母親が自分の子供を、徐行してる車に向かって
ぶん投げたようなもん?
そりゃ全力出しても逃げ切れんわ
572 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:56:22 ID:bDIrtBhL0
>>535 何の釣りだか知らんがマジレスしてやる。
この事故に限定するが母親の家庭は決して貧乏では無い。
乗っている自転車を見れば分かる。3人乗りに対応していないだけでそこそこ高価。
で、子供を乗せているのにヘルメットを付けさせていない。
子供は自分が運転する場合でも同乗する場合でもヘルメットの着用が義務付けられた。
この家庭は貧乏でもないのにそれをしていない。
そして大雪が降った後の安定しない路面で自転車に乗った。
通常の降雨時よりもずっと危険な状態であるのは誰の目にも明らか。
なのに碌な対策も採らずタクシー使うのも面倒くさいからと自転車に乗せて走行し
坂道でバランスを崩して転倒。娘が車の前に放り出される。
どう考えても母親が100%悪いだろ。
思慮も足りずに安全面での対策を普段から怠っていた結果がこれだ。
自動車の運転手がそれなりに気をつけていたのは娘の上を通り過ぎずに止まった事で分かるだろ。
運転していていきなり目の前に女の子が転がってきたらどうするんだかよ。
これで業務上過失傷害、安全運転義務違反で免許取り消し。
車がないと出来ない仕事に従事している場合職すら失いかねない事態なのに
頑張れ母ちゃんとかあるか!まともに仕事をしているドライバー全ても敵に回す暴言じゃねえか!
被害者は娘とドライバーなんだよ、人を引いたトラウマが出来たらどうすんだよ、馬鹿じゃねえの?
>>568 > 三人乗りって道路交通法違反だし
改訂されて親+子供2人はOKになってます
正直、それだけ前にも後ろにも重量かけて自転車大丈夫なのかな?
>>549 雪でもある程度までなら(ここ数日の東京ぐらい)
速さだけなら自転車の方が速いぜ
歩くスピードも遅くなる訳だしな
無灯火で三人乗りで携帯かけながら走ってるババア見たことある
576 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:57:42 ID:s6nug/Bu0
577 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:58:17 ID:zqyleY5l0
雪積もってるのに馬鹿じゃねえの
>>573 大丈夫だ、問題ない
と思ってたんだろ。
下り坂の雪道を自転車3人乗りとか一家心中未遂認定していいレベル
小金井でも危ないのを目撃した。
雪のふる中、自転車の後ろに子供をのせて優先道路を横断したおばさん、
あと2秒遅ければ、トラックにひかれていたぞ。
一旦停止も左右確認もしないんだよ。雪に気をとられてたかもしれないが、
子供を守ることより、自分の苦労が優先感情としてあったんだろう。
こういう人は、いつかひかれて死んでしまう運命かもしれないな。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:58:58 ID:fOCuoQIm0
自転車の3人乗りや2人乗りは禁止にしろ
いやあ、やっぱ車が悪いよ。
そもそも車を運転してなければこの子供は重傷を負ってないんだからさ
583 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 21:59:37 ID:IdEhXNj90
>>572 警察がドライバーにも過失があると認定し争わず認めたら
それはおまえの意見に過ぎないことはわかるな。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:00:02 ID:s6nug/Bu0
>>573 でしたっけ? すみません。
でも雪の日に三人乗りは常識からしておかしいですが。
小学校の時とかに「自転車の二人乗りはだめ」って習わなかったのでしょうか?この親。
こういうババアは子供が二人乗りしても注意でき無いじゃんw
586 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:00:15 ID:7bp3NqEN0
雪国住みの俺としてはメシウマとしか
これでも罪に問われて免許取り消しなのは運転手の方…
588 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:02:02 ID:nQhQtTbh0
>>570 現場の道は一方通行だ
免許もってるならわかるだろうが車は左による義務はない
危険を感じれば反対側に避けなきゃいけない
>>1 雪道を自転車で走るのは狂気の沙汰
ものすごく滑る
水溜まりになりやすい所とか、雪が溶けかけてシャーベット状になっている所は、
自転車の時は避けるのが常識だと思っていた
591 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:04:43 ID:bhtkmlYV0
いきなり逮捕じゃなくて、事情を聞いているって書いてあるところを見ると、
この警察官はマトモだな。事故でけが人が出てるんだから、事情を
聞かれるのは当然だな。
ヘルメットくらい付けてやれ馬鹿親が
1mの高さから硬いアスファルトに落とす、それだけでも怖いのに
自転車、坂道、雪道、同情の余地なし
子供手当こういう大事なものに使えよ
馬鹿な親をもつと苦労するな。
>>589 今朝の都内の程度だったら
関東の春雪はベシャるだけで轍にはならんから、専用レーンならなんとかイケる。
しかし子連れ三人乗りで一般道走行すんのはさすがに無茶だな。
>>584 法律が改定されたんだよ
親と子供二人でちゃんとした3人乗り自転車ならOK
大人の二人乗りは相変わらず禁止
>>130 刑事で無罪になったとしても、民事では自動車側が損害賠償する事になる。
駐車場に止まってたんじゃなくて、
本来止まって居るべきではない走行車線上で停止してた場合、
過失割合が0:100になる事は無い。
注意義務違反という過失があった事にされる。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:06:09 ID:69/NX7PC0
子供ダブルで、手には携帯握ってチャリンコか 凄い運転技術だな
598 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:06:14 ID:IdEhXNj90
>>580 ロードのスピードで飛び出さない限り轢かれないだろ。
ママチャリの飛び出しくらいマージンくらい直進中も気をつけてるわ。
馬鹿すぎる母親だな。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:07:02 ID:1KAw0/aUO
常識とかいう以前に本能でやばいってわかるだろ普通w
そんなこと言われなきゃわからん時点で頭悪過ぎだしどうしようもないw
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:07:32 ID:ld+0QBJIO
母親が安全運転義務違反では?
>>527 昔は・・・ってんなら車はベルトなし店員オーバー笑い話、
二人乗りも子乗せシート自体付けずに乗せてるのデフォだったろ。
そういうの経て世の中その辺とっくに厳しくなっていってるのに
昔のいい加減なとこと照らし合わせて「不幸な事故」とかおかしいだろ。
完全な「自覚の足りない親による事故」だよ。
なんでせめて子乗せシートでベルトをさせないんだ・・・。
自殺行為
こんなアホが親で子供が可哀相
>>588 いや、だからさー想像してみろよ
右前方から3人乗りのチャリ
危ないと思い減速しながら左に寄る
そして避け切れないタイミングで自転車は右側で転倒、
投げ出された子供は左側に
じゃないのか?
全員がかわいそうな事件
|
>>91 住宅街の道路狭いし、
幼稚園とか保育園の前は
クルマ止めないで下さいってとこも多い
608 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:09:24 ID:bDIrtBhL0
>>573 そういう構造の自転車以外不可です。
今回の場合後ろの子乗せキャリアを自転車屋(ホムセン?)が取り付けた場合
その業者の責任も問われるってとこかねえ。まあ、客に無理言われちゃやらないといけないご時勢だしな。
通販で取り寄せて旦那か本人が取り付けたのなら本人の責任だけどな。
この雪でもヘルメットを被せていないってことは普段は推して知るべしだし
そもそも3人乗りに出来る自転車を買っていない時点で問題ありだ。
ブリヂストンや丸石の自転車はキャリアを付ければ3人乗りに対応できるよう安全面を最大限に配慮して作ってある。
http://www.angelino.jp/3people/index.html http://www.maruishi-cycle.com/frackers/concept/index.html ニュースを見る限りでは2人乗り様の自転車だったな。
ちゃんとした物を買えば後から子供が生まれてもキャリアをつけるだけで大丈夫だったのに。
俺は独身だが弟のところが子供二人で毎朝保育園に連れて行ってるから
説得して高い自転車(ふらっか〜ず)を買わせてヘルメットもプレゼントしたよ。
過保護なまでに子供を守ろうと考えるのなら逆に親はこれ位するのが義務なんだよ。
609 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:09:28 ID:s6nug/Bu0
>>595 ということは、ちゃんとした三人乗り自転車でないとだめなのですか?
>>596 ま、その辺りは因果応報だな
普段から、きちんと道交法遵守してなくても良いから事故ったときに責任が重い、
というのが日本の方式だし。
>>561 雪が積もらない地域ではそうなんだ?
50cmくらいの積雪なら車で出勤します @北海道
612 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:10:24 ID:IdEhXNj90
>>605 なんで雪の住宅地の通学がまだいる時間帯にそんなスピード出してるんだ?
613 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:10:27 ID:ADaLKk0HO
自転車も免許制にしろ
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:10:49 ID:Vh5PuiqMO
タイヤが太くて重心が下がってる3人乗り専用チャリでメット付でも雪道は走れないわ。
早目に家を出て歩かせる面倒臭さやタクシー使う費用とか天秤にかけて
チャリを選んだんだろうけど危険と天秤にかけるのはリスクが高過ぎたな。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:11:11 ID:VvAh5d4hO
自転車のバカ親が悪い。
雪国でも圧雪の日に自転車乗るバカがいるが、
雪の日の自転車は法律で禁止すべき。
アホだ
子供気の毒に
漕ぎ出しが重いから止まりたくないのよねー
618 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:12:24 ID:G/Xsj47Y0
前から子供乗せたママチャリがやってきたら、普通減速するだろ
しかも雪も積もってんだし、運転手の責任大きいよコレ
>>611 そんな訳ねえだろww
0.5ミリの雪でサボれる仕事なんて聞いた事もない。
ガキが幼稚園休むのとは違うに決まってるw
620 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:13:08 ID:yLSNat120
今頃この母親は胸の潰れる思いをしているだろうけど、自分の
落ち度だから誰も助けて上げられないよな、思いつめて変な行動
を取らない事を祈ろう。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:15:50 ID:5sbbN1KX0
マジでワンボックスカーの運転手が可哀想だ!
雪の中自転車の子供乗せて走るなんて馬鹿すぎる
キチガイ親
623 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:16:15 ID:nQhQtTbh0
>>605 よけきれないタイミングっていうのが分からんな
初めから言ってるように自転車は十分歩道寄りを走っているんだからな
車が徐行して初めから左に寄れば十分避けられた位の道幅だ
それを跳ねるっていうのは車側に十分過失があるのは明らか
母親とその家族は近所から白い目で見られるだろう
男性の家族が訴えろ!!って応援したくなる
625 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:16:43 ID:ADaLKk0HO
東京の自転車は本当に危険、縦横無尽にはしり、246なんか競輪選手みたいにはしってる。強制保険、免許制にして自転車人口減らしたい
626 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:16:52 ID:IdEhXNj90
>>621 雪の中自転車の子供乗せて走るのとおなじくらい危ない運転手だな。おまえ
母親は馬鹿なの? 普通に子殺しじゃん
家に置いて出かけろよ
628 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:17:02 ID:Betr9Jd+O
雪道での自転車運転禁止にしろよ
629 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:17:56 ID:1nCeWnap0
いやでも今日散歩してたんだが雪の残る道結構とばしてる車多くてな
運転手も裏道で人がいたらある程度徐行しろよと
結構こわかったね
630 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:18:16 ID:bDIrtBhL0
>>583 それは当然の話。
ただニュースで出ている部分だけで見るならこの事故は不起訴で終わる。
自転車側に重大な法令違反があり業務上過失致傷の適用までは恐らく行かないだろう。
とはいえ最低でも免許停止は免れないしそもそも母親が自転車で出かけなければこの事故は防げた。
ドライバーも完全な被害者だ。
>>606 母親だけは全然可哀想じゃないな。
子供を乗せて自転車を運転すると言う事に何も考えていないレベルのバカッぷりは擁護できないよ。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:18:24 ID:dF6oNpht0
質量の大きい方によけろっつーのは、物理的に無理だろw。
>>602 自分の体験談とこの事件は「別物」だと思う。
自分のはもっとあほな親の例だから。
シートのベルトをさせてなかったとかヘルメットをさせてなかったとか報道がないのでそれは不明。
報道映像を見る限り、実況見分の時点では雪なぞ積もってないが、事故当時どの程度なのか不明。
この母親の家庭の事情やら、その時の状況も不明。
自分だったら石橋を叩く性格なので、雪の日の自転車なぞ一人でも乗らないと思うが
人様が自分と同じことをしないからといって責められない。
運転手さんも「挟んだ」程度の状況なら十分徐行はしていたと考えられるし責はないと思う。
となると、たまたま色んなことが重なった事故ではないかと思う。
>「自覚の足りない親による事故」
で片付けてしまうと、
「それぞれみんなが気をつけましょうね」
「自転車メーカーはもっと丈夫なの作ってね」
「子供を乗せてを運ぶことに適切でない自転車は規制するべきだよね」
とか、建設的な意見が通らなくなると思うし。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:18:42 ID:18hBvUbz0
ちょっと考えれば危ないって判るだろうに・・
この母親はワンボックスカーの運転手を責めるのかな?
運転手に謝れ!
635 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:19:37 ID:aijUL4FhO
彼女すらいないお前等がまた親子叩いてんのか
よく教習所のシミュレーションとかであるよな
前から来るチャリがよろけて車道側へ倒れこんでくる罠シチュエーション
今回は女児だったけど
638 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:20:08 ID:vsbKBVVZ0
>>1 この手の事件で思うのは運転手が最大の被害者だろ
雪の日にチャリってw
欠陥都市の奴隷は大変だなw
640 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:20:34 ID:1f91RAm8O
ABSだから車輪がロックしないんだろ?
だから車輪が子供の身体にに乗り上げたのかな?
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:20:34 ID:On3Bxh6sO
事故だと思われているが、母親による殺人の可能性も捨てきれない
642 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:21:01 ID:ms4YDR7k0
いつも自転車だけど、今日はバスと徒歩にしたけどね。
絶対危ないと思ったもん。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:21:15 ID:Z1rTZOyzO
自転車も車両扱いだろうに、車だけ悪者扱いって
644 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:21:25 ID:v2FQeH/yO
雪道をチャリで走ること自体が自殺行為だろjk
轢かれた子どもは可哀想だが親には同情できんな
645 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:22:14 ID:IdEhXNj90
>>638 おー、危険予測しないなんておまえも危ない運転手だなあ。
おまえみたいなのが雪の中を三人乗りで自転車乗ったりするんだろうなあ・・
646 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:22:50 ID:PdAxpYeK0
渋滞で停車中に、横をすり抜けていったババアの自転車が
オレのベンツのミラーに激突しやがって、ミラー交換8万近くかかった。
ババア逃げやがったが、自転車のババアは許せん
>>598 絶対無理だ。大通りでないかぎり交差点で飛び出したら間に合わない。
轢いてからブレーキふむことになる。
648 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:23:43 ID:ADaLKk0HO
雪の日位タクシー乗ればいいのに
運転手も可哀想だけど
ただこのケースは教習所では最徐行もしくは一旦停止して
やりすごすケース。
>>642 俺も電チャリで往復24km通勤してるけど、昨日の帰りに雪降り始めてあっというまにつもっちゃって、3kmばかし押して帰ってきた。
今日はもちろんバス電車使ったわ。
ベルトしなかった母親が悪い
が、5歳だと自力で外したりするんだよな・・・
652 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:25:14 ID:nQhQtTbh0
これ育児ノイローゼ(最近ではネグレクトとかいうのか?)の計画殺人だろ?
654 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:25:25 ID:OlGVdQh30
出会い頭じゃあるまいし、これはそこそこ予見できただろ。
運転手が糞。
>>638 俺も運転手は被害者だと思うけど雪の日に前方に
子供2人乗せた自転車いたらすれ違うときかなりスピード落とすのが
良識あるドライバーじゃね。まあスピード落とさなくても交通違反じゃないんだろうけど
人としてその程度の配慮できるようでないとって思うな。
実際ぶつかったときどの程度のスピードだったんだろ。
全治2週間ならそこそこはやかったんだろうけど40キロ以下だとは思うけどな
今回じゃなくても、いつかこの子供達は大怪我してたと思う。
「雪道」で滑るという発想にならない母親に全てを握られてる時点で、
他の色んな所でこの子供達は命を危険に晒されてるはず。
むしろ、母親を逮捕しろや
658 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:26:29 ID:kItvQ+S8O
>>623 事故のCG映像をテレビで流してたが、ガキは単に倒れこんだんじゃなくて、車の目の前に放り出されたんだぞ?
チャリに注意して距離あけるにしても、道の反対側付近まで放り出されたんじゃな。
せめてガキにシートベルトをさせておけばこうはならなかった
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:27:24 ID:/gmrNob/O
歩道を走っても車道を走っても邪魔な自転車。
歩道走っていながらチリチリ鳴らしやがって。
ウザ過ぎ。
絶対に避けないことにしている。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:27:49 ID:nQhQtTbh0
>>658 なんでマスゴミのCGとか盲信すんのよw
現場で警察が置いてるコーンを信用しろよw
661 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:28:06 ID:e+k+Mewp0
午前9時10分
今日のこの時間の都内でで自転車はないよな
8割母親が悪いな
662 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:28:42 ID:a6Zt4/lvO
雪積もってんのに自転車とか自殺行為
>>564 前乗せ出来るほど小さい子がいて
上の子が幼稚園でワーキングマザーとは考えにくい。
仕事してるなら普通二人とも保育園。
理由が仕事だろうが何だろうがダメだけどね。
幼稚園程度で、ってほうがよりひどいだけ。
亀でごめん
664 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:12 ID:NmeolwZl0
さっき狭い歩道で前後ノーヘルのガキ乗せて片手で携帯弄ってるギャルママいたけどババアとぶつかりそうになって
「あっぶねーなー・・・」って言ってどっか行ってしまった
665 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:24 ID:IL/IVT+/O
しかしこんな路面状況でよくチャリで子供二人乗せたもんだわ。
666 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:29:28 ID:aZf7njlJ0
教習所で習ったルールを一般公道で実践するとなると
街中大渋滞を引き起こすんだろうな。
危険予測ってそういう事だろ。
667 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:30:56 ID:bDIrtBhL0
>>623 転倒して投げ出されたって時点でいきなり女児が転がってきたって理解できないの?
>>632 メットを被らせていないというのは報道されてる。
ベルトをしていないのも投げ出されたという時点でほぼ確定。ベルトが切れたのかも知れんけど。
>>636 子供を育てる資格の無いアホと面白がって母親を擁護するクソを叩いているだけ。
>>639 普通は出掛けないよ。バスの通らないところは普通タクシー使う。
アホ親がタクシー代けちって無理やり出てきたのを捉えて言われてもなあ。
あと東京は最近めったに積雪しないからその辺の危機管理がなっていないんだ。
それでも普段から安全についてある程度考えが固まっていればこんな事はしないけどな。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:32:14 ID:p6NDKtLa0
これってどうみても母親が全面的に悪いな
母親の風貌は?
そこそこ綺麗な女なら肉便器の罪にすべきだな
ブスだったら問答無用で殺せ。
車の運転手は災難だな
気の毒すぎてコメントできん
ただでさえ雪に慣れてなくて徒歩でもコケる人間続出の状態で自転車はないわ
母親の頭が悪いと仔の生存確率が下がるの法則発動
672 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:33:44 ID:IdEhXNj90
>>667 普段から安全についてある程度考えが固まっていれば車の運転手もこんなことはしないよな
673 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:34:26 ID:dF6oNpht0
車の方が止まらなきゃならない、避けなければならない、って考えで自転車乗ってると、
いずれ大怪我するか、死ぬことになるだろ。間違った考え方だよ。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:34:51 ID:ADaLKk0HO
渋谷区在住なら子供をベンツくらいで送迎すればいいのに
675 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:35:42 ID:pNPiL5MK0
自転車は
悪く無い
676 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:35:51 ID:7Q8UuBC30
この主婦「アフリカから来日したばっかりで雪も見たことないし自転車にも乗ったことない」とかじゃないの?
とりあえず明日渋谷警察に抗議の電話するわ
677 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:35:57 ID:yUJODlxh0
まぁ、チャリで雪道を3人乗りで運転するバカが最も悪いだろ
只でさえ運転時の反応が悪い3人乗り状態で、雪道走ればどうなるかわからんのか
轢いた人も注意が足りなかったかもしれんが、根本原因は3人乗り状態の危険度を見誤ったヤツだろうと
678 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:36:19 ID:1i6dRjGv0
全治2週間か。
よかったね、女の子、早く元気になって欲しい。
最初の報道だと重症になってた。
それにしても馬鹿女、3人乗りで雪道って、馬鹿かよ。
いい加減にしろ。
679 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:36:41 ID:xvHm31Qr0
>>623 まぁ、過失ゼロじゃないのは同意だな
>>652 こんなせまい道、まして雪の日なんだからずっと徐行で丁度良いぐらいだ。
今日の積雪で、子供2人乗せて、坂をチャリで下るというのは基地外。
車の運転手はとんだ迷惑だな。
そもそも、自転車の荷台に子供乗せるってアウトだろ?
学生が二人乗りしてるとポリ公から注意されるだろ?自己責任としか言えんけど
こういう事故起こすと、許可した警察が悪い!とか言い出すんだろうなぁーー
5歳だったら子供乗せから放り投げられただけでも
ヘルメットかぶってなかったら高確率で死ぬだろ…
684 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:37:54 ID:nQhQtTbh0
>>667 事故現場の位置をよーく見ろ
>>511>>652 まともなドライバーなら轢かない
左に少しでも寄って徐行してれば転がってきても最悪接触するだけで
このDQN運転士みたいにタイヤで乗り上げないから
685 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:38:39 ID:aijUL4FhO
>>675 昨日あんだけ降って路面凍結が予想されている。
にも、かかわらず自転車に乗る母親が悪い。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:39:19 ID:OX8hS6rh0
お昼のニュースで見て、中々スレ立たないなぁと思っていたら、もう3まできてた
688 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:39:25 ID:sy8lSYGjO
幼児の腹踏むって…どうなるの??やっぱりグモなの?
昔エスパー伊藤の腹を軽トラで踏むという企画というか芸があったけど、
練習はしてきたんだろうけど相当痛い?苦しい?らしく踏まれる瞬間のグエェェ!みたいなマジ顔がすごくキモかった
いわんや幼児…
口から内臓出るイメージなんだけど、どうなの??教えて詳しい人
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:39:27 ID:bDIrtBhL0
>>672 自動車が子供の上に乗っかった状態で止まった。
引きずった形跡もないし通り過ぎてもいない。
徐行義務自体は果たしていたんだろうよ。
制限速度ギリギリ(20km)だったらそれなりの距離引きずるか
上を通り過ぎているはず。
あえて責められるなら最大限左に寄り過ぎるくらい寄って安全マージンを最大限に取らなかった事位か。
キャリアシートのベルトを締めていたら転倒したとしても車側の事故なんか起きていないよ。
690 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:40:38 ID:Y9EEyiPf0
車の運転手がかわいそう
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:41:11 ID:gh0eVD62O
このバカ親は殺人未遂でしょ?
車の前に子供落としたんだから
コケたらどうなるか予見出来たよな?
こういうバカがいるから運転手可哀想だわ
692 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:41:25 ID:ADaLKk0HO
南平台みたいな坂道は雪じゃなくても子供なんか自転車に乗せるべきじゃない
子どもの命の重さと、タクシー代、車購入代金を天秤にかけて考えて欲しかったな。この親
男性会社員が気の毒すぎる…
雪の日に限らず、自転車に子供を乗せるのは自転車の車体によっては危ないから
ある程度丈夫で安全な専用の自転車を開発するべきだね。
開発自体は簡単だろうけど、たかが数年の事にお金を出す人が少ないから
売り物としては出せないのだろう。
子供手当てとか変なばら撒きはせずに、その分でそういう自転車を税金で買って
貸し出し制(一部有料でも)にしたらどうなのかな。
ほかにも子育てして不便なことはいっぱいあると思うけど。
>>632 表現は悪いけど、事故は馬鹿と馬鹿が出会った時起こる。
ハインリッヒの法則じゃないけど、殆どの事故は色んな要素が重なった「不幸な」結果であって、
その向こうに重ならなかった事例が無数にあるんだよ。
だからこそ、せめて今常識的とされてる対策は絶対とるべきだと言いたいだけ。
「不幸な事例」って言い方をしていいのは、いつかの塀から子供が飛び降りてきたとか
予測不可能な事例のドライバー側くらいじゃないのか。
まあベルトさせていたが外れて放り出されたのかも知れないが、
雪の日に3人乗りと言う時点でやっぱり俺は自覚が足りんと思う。
俺なら絶対に3人乗りで出かけることは許さん。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:42:25 ID:74MVDjJI0
>>652 いや、怪我の具合がやけに軽いから車は徐行と思われ。
あと、目撃証言でも「前輪に挟まった」らしいし。
車がスピード出してれば「乗り越えて」完全にアウトだろ。
698 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:42:34 ID:drw92FHMO
ドライバーにトラウマ植え付けるなよ
699 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:42:42 ID:sYvA/eBG0
ひでぇな。雪道で子供乗せて自転車3人乗りとか。
シャブでもやってんのかよ。
700 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:43:24 ID:oDJcLr8x0
>>695 やってる自治体はあったはず
ここは知らん
>>691 でも、運転手さんも前方から来る
怪しいちゃりが、もしコケたらどうなるか
考えないと駄目だったんだよね
自力で支えられないのに二人乗せるんだよな、あのバカどもって。
雪が残る坂道で前後二人にガキを乗っけて自転車で走る親とか、致命的にバカだな
これ運転手からしたら不慮の事故以外の何物でもないだろ。同情するわ
バカ親は子供手当て減って残念ですね^^^
704 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:45:08 ID:OX8hS6rh0
三人乗り禁止に屁理屈ごねて反対した党があるな
状況が状況なのと社会の問題なのとで同情はするが、責任が無いってのは違う
回避/停止出来る運転しますって約束で凶器の試用許可を得てるんだから
>>673 車の方が止まらなきゃならない、避けなければならない、って考えで自動車乗ってないと、
いずれ大怪我させるか、殺すことになるかもしれない。大切な考え方だよ。
706 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:45:35 ID:aijUL4FhO
凍結した雪道、しかも坂
歩くだけでも、雪に慣れていない都民ならポケットに手を入れるのやめるのに
3ケツで幼児乗せるとかバカとしか言いようがないw
707 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:46:38 ID:Mw5IiEYzO
チャリの子供2人乗せを規制しなかったからだな、道交法違反とし取り締まればこんな事故はおきない。
まぁ死ななくてよかったな。
傘さして三人乗りしてたとしたら完全に曲芸だろ。
>>696 >殆どの事故は色んな要素が重なった「不幸な」結果であって、
自分と君の主張はほぼ同じだと思うけど。
馬鹿は統計学的にある一定数存在する。
馬鹿でなくとも、ついうっかりということもある。
結論は、「この事故を参考にして、それぞれ気をつけましょう」だろう。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:47:16 ID:I8wRm1bTO
>>660 現場のコーン信用すると、スリップした場所は電柱がある場所避けようとしてその出っ張った部分でスリップ→一番車道に近づいた時にスリップ。自転車と母親だけで2Mは近づいたんじゃないかな?
放り出されたって事だけど、もし車が一通だからと言って自転車いても中央走ってるようなDQNだったら既に母親がお空にいる、かなり慎重に運転してないと母親巻き込んでる。
でも更に高度な危険予測出来てりゃ止まれただろうね、なまじ効率屋判定食らった奴だと左に避けて転んでも大丈夫な車間距離云々で吹っ飛ばされた子供がお空行きだろうけど。
空走距離はどう足掻いても最低限度生まれるんだから、1m手前に放り出されたらあの道じゃ10km/hでも止まれないだろうな。
713 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:47:34 ID:diOZPNQbO
つうか旦那は何やってたんだ?
ガキ二人抱えて大変なんだから、たまの送り迎えくらい手伝ってやれよ。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:48:08 ID:dF6oNpht0
>>705 この場合、三人乗り自転車は、自動車以上に危険な凶器だろ。
しかも免許いらないし。
子供預けられなかったのかね
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:48:49 ID:V4xLnWv6O
雪が降ったあとくらい歩きで連れてけや
滑ってこけるかもって普通の頭持ってるなら考えるだろ
717 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:49:00 ID:bDIrtBhL0
>>684 エロい広告山ほど抱えたロダでアップせんでも良いだろうに。
そのコーンの位置を根拠に言われても、警察って死亡事故でもない限り結構大雑把に検証とかやっちゃうからね。
通行止めしていない場合とか、していても一通だから居住者の車は止められないとかで
コーンの位置をずらすとか普通にやってるぞ?
少なくとも救助した男性の目撃証言や事故当時の状況から判断すると徐行は最大限に行っているはず。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:50:05 ID:FXCo6bPBP
重傷で済んだのか
不幸中の幸いかな・・・
車道に入ってる歩行者をはねても罪にならないようにしてくれよ
>>700 地方の、交通整備があまり整ってない地方のほうが
自転車の他に選択肢が少ない分、進んでいるんだろうね。
まあ都会であっても交通量が多くて危険な分、大方の人は銘々が気をつけているんだろうけども。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:51:33 ID:5/JPxKPC0
危険が予想できない人がいるんだろうね。
俺も昨日、会社の窓から外を眺めたら、大雪が降って積もっている中を子供を後ろに
乗せた自転車のお母さんが、傘を差しながら運転しているのを見て驚愕した。
シルクドソレイユにでも出たいのかね。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:52:17 ID:O2lNS1mF0
全治2週間で大けが? よく分からんな。
内臓とか骨に損傷あるにしては短すぎる。打撲程度にしか思えないんだが、、
723 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:53:15 ID:i2kIZj9i0
これは虐待で母親逮捕だろ
まあよく生きてたな。
>>710 最初に聞いた言葉を流用しただけで、馬鹿と言う表現はやっぱりあんまし良くないな。
運転してて一瞬ぼーっとしてしまった瞬間なんかは、俺がその馬鹿。
そこへ他の馬鹿が重なった時に事故になるんだ、と常に考えるようにしてる。
まあ不幸な事例で片付けるのは逆に、どちらの立場に対しても降って湧いた避けきれない事故で
仕方ないことだと表現しているようで引っ掛かった。
>>711 だね、DQN運転手ならひき殺してるところ。
この運転手は不運だ。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:54:22 ID:QYjVIEua0
よくわからんが、つまりこの母親は車道を逆走してた、てことかい?
自動車の運転手の過失はもちろんだが、
この母親の自転車運転の過失も問うべきじゃないかな
この母親も被害女児に対する加害者かと
>>722 打撲程度だったら
「シップだしときましょう。それでもまだ痛かったらまた来てね」で
全治3日とか1日で済むと思う。
アフォな母親やのう
全治2週間で済んで良かったと思え
馬鹿だろ
733 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:55:39 ID:y5v50pmW0
気の毒だがドライバーに責任はないと思う
轢いた事ないし、轢かれた瞬間を見た事もないから
わからないんだけど
止まりそうなくらいの速度で轢くと
胴体部分(しかも子供の・・)でも
ちぎれたり、つぶれたりしないものなの?
735 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:56:47 ID:O2lNS1mF0
>>728 そんなわけないだろ。擦りむいた程度のかすり傷でも全治一週間にはなる。
736 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:57:40 ID:WnwwHx+80
雪慣れしてないのに自転車に子供二人とかw
自転車は鰤ジストンのスティラアシスタかパナのVIVIアンサンブルかな?
どっちも幼児二人同乗可能タイプじゃないな。
前の子供乗せもしょぼいヤツだし、後はHAMAXだし逝ってよしって感じだわ。
こうやってどんどん子供乗せの敷居が高くなっていくんだよw
ざまぁ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:57:50 ID:rK1aOt2hO
雪の坂道で三人乗りとか もうね 子供殺す気満々
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 22:59:04 ID:bDIrtBhL0
>>695 俺が
>>608で書いているようにメーカーは既にそういう対策を取って来ている。それも法令化される前から。
それでも雪道で使うことは元々想定していないけどね。それはどの自転車でも同じ。
せめてマウンテンバイクに一人で乗る場合にスパイクタイヤを履くんなら雪道の走行もありだ。
http://www.okabe-cy.jp/spiketire.html 地方自治体が購入金額を補助しているって話は少なくとも東京では聞いた事が無い。
アシスト自転車はともかくとして普通の自転車ならそういう事をしても良いんじゃないかと思うけどね。
これ送検なしでしょ。
こんなんで犯罪者になったら、当たり屋増長させるだけだ。
>>727 逆走はしてないんじゃねえ?
見た感じ、自動車側が一方通行順走の上り坂で、
自転車側が多分「自転車を除く」の標識があるんだろうけど一方通行を逆に下り坂左端順走って感じじゃね?
>>725 ああなるほど。
双方が気をつけていても起こる事故を「不幸」と定義するという事だね。
自分的には、夜に黒い服を着て無灯火で暴走する自転車や
ヘッドホンで音楽を聞いたり携帯をいじりながら徒歩・自転車走行・運転するような
「完全な馬鹿」よりも、生活上で必要だったからだろう母親は(それでも愚かだけど)
まだまし、という意味で使っていたよ。
まあ、お互いに気をつけて畳の上でひ孫に囲まれて死にたいものだね。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:01:02 ID:QiGwR2M/P
普段の道路でもかごに子供乗せてるのって危なそうにみえるもんなー
もうちょっと安全な形に出来ないのかね、サイドカーとか?
こんな雪の日に自転車も車も乗らなきゃいいのに
公共交通だけ利用しろよ
電動の車体重いんだよな。
子供2人乗せると総重量100kg近いんじゃないか。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:01:42 ID:zh25D7PZO
これやから東京の人間は…雪ナメんなよ
死ぬぞ!!
都会の人間雪ではしゃいだり自転車ぶっとばしたりのんきすぎ
雪の恐さをよく知る田舎もんより。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:02:03 ID:Ce5b37giP
渋谷あたりで駐車すると、月5万くらいだからな。
車もってない住民も多い。この場合ケチらずタクシー使うのが正解だ。
>>727 車だからなんでも10対し0で責任があるという考え方良くないよね。
雪に慣れていない人は対処の仕方がからないだろうから
しょうがないのかもわからんが無知は罪でもある。
まともに歩けもしない道路状態なんだから自転車は危ないにきまってるじゃん。
母親の顔と名前晒せ
つうか雪振ったらスパイクタイヤ付けろよ。
チャリ用のスパイクは北海道にしか無いのか?
>>82 見たい気もするが見ないほうが幸せだろうな
>>750 自転車用のスパイクってあるの?
タイヤとりかえるの?
753 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:04:19 ID:bDIrtBhL0
>>727 一通出口でも大体は自転車は除くの補助標識があって自転車は逆走しても良いことになっている。
原付でたまに「原動機つき"自転車"だから良い」といって入ってくる馬鹿がいるけどね。
指摘する部分はそこじゃないよ。
>>738 行政に頼らず自己防衛も必要だね。
ただ「何にも考えてない」人も少なくないだろうから啓蒙も大事だと思うよ。
このニュース記事もその一環なんだろうけどね。
車が来たのは結果で。雪で滑ったってのも原因の一つに過ぎない。
別の自転車や子供が横から出て来たって転倒するし。
理由はどうあれ、この母親が子供の乗った自転車を転倒させたって事が問題でしょ。
車が来なくても、頭を強く打って死んだかも知れない。
この事件の要点はあくまで
“自転車での子供二人乗せは不安定で危険”って事だと思うぞ?
756 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:05:09 ID:dF6oNpht0
>>744 晴天でも安全に停止できるかどうか疑問だね。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:05:35 ID:WnwwHx+80
>>744 車体と子供乗せで30kgくらい、子供が2匹で20kgとすると母親が50kgで100kgだね。
変に力んでペダル踏んだ瞬間にグイっと進むから電動のブレーキじゃ止まれないよ。
10000円くらいのやつよりははるかに制動力のあるブレーキだけど。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:05:48 ID:69/NX7PC0
しかも電動だったんだろうな
まず母親を逮捕しろよ
>>734 子供の骨格ってのは成人よりよっぽど柔らかい。
象が踏んでも壊れない理論でタイヤ一個分の重みはそこまで酷くない、後子供だからそこまで乗り上げられない=かかる比重が少ない。
速度が速いとABSシステムの弊害で引かれた人間が逆により酷い事になる、徐行してなきゃ子供のモチ肌じゃひかれた部分ぐっちゃぐちゃよ
>>755 >“自転車での子供二人乗せは不安定で危険”って事だと思うぞ?
そんなもん要点じゃなくて前提だろ
763 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:08:26 ID:shAnYov80
南平台なんて子供の住むところじゃないよ。
どうせボロアパート暮らしだろう。
坂も多いよな。
>>244 免許持ってるか?
このワゴン車は坂を上ってたんだよ。
雪の上り坂は途中で停止すると再発進できなくなったり、ずり下がったりするから途中停止せず一気に上りましょうって教習所で習うはずだけどな。
765 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:08:32 ID:erskxP6HO
>>17 積雪にビビってノロノロ運転+スタッドレス
766 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:09:54 ID:VLPA9+jC0
母親逮捕しろよks
前方にやばそうな自転車がいたら
警戒しとけってことだ。
特に雪道なんか
いつ転んでもおかしくない
768 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:10:27 ID:oJsmcQX+0
雪道をチャリで走れば、一般常識のある人間なら
結果は分かる。
死にたくないから、雪道でのチャリは乗らないのが常識人。
769 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:10:57 ID:aZf7njlJ0
歩行者は完全交通弱者で、普通車以上は完全交通強者。
それに対しバイクとか自転車はそのどちらにもなり得る乗り物。
但し、バイクは免許制度の対象で有るので責任を課せられているが
それに対し自転車は、道路交通法の軽車両であるにも関わらず、どんなアホにでも運転できる
野放し状態になっている。
自動車運転免許証を取得していれば、自転車運転も許可制にし
持たない者は自転車運転免許を取得しなければ自転車の運転を
許可しない法制度を整備すべき。
無論子供も例外では無く、自転車を運転し始める時から
昇段試験を設けて、上達度合いによって行動範囲を拡大できるようにする。
つまり下手で交通ルール遵守意識の欠如している子供の行動範囲を制限するというもの。
若しそれを守らなかったら、子供の親は反則金、罰金、禁固刑にするのは如何だろうか?。
770 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:11:24 ID:bDIrtBhL0
>>752 マウンテンバイクに関しては
>>738。
ママチャリに関してはミツボシってメーカーからスノースパイダーってのが出ていたような。
ただあれ子乗せ自転車の場合低重心にするため22インチとか使っているから設定が無かったと思う。
当然取り替えます。だから通常は雪国くらいでしか使いません。
>>754 子乗せ自転車の特徴とその特性や危険性を報道した「.every」は好感が持てた。
錘を載せて走行検証をした女子アナのパンプスには「フザケンナ」って思ったが。
>>11 あー知ってる。
テレビで金持ち自慢してたら犯人に目をつけられて、娘を誘拐されたクリニックの痛い女医だな。
772 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:11:44 ID:shAnYov80
代官山から渋谷に続く坂道だな。
問題はこの後母親がこの男性に対してどんな行動起こすかだよな。
DQN母親だったらまじ男性不憫。
母親は危険運転致死容疑
車はなんで止まらなかったの?非常識すぎる
>>765 雪国なら慣れてるから雪道でもすっ飛ばすとでも思ってんの?超おせーよ
あ、北海道は除いてな
>>764 >雪の上り坂は途中で停止すると再発進できなくなったり、ずり下がったりするから
そんな止まれもしない危険な物に乗るな
自転車乗るな歩けタクシー呼べ言ってるけど、車の方だって同じことだろ
>>768 そう
自動車に乗ってる人間が一般常識を持ってるなら
雪道での自転車がどういう動作をするかわかるはず。
つまり自動車が100%悪い
ルールを守ってない自転車をちゃんと検挙して罰金取ればいいさ。
罰金は、子供乗せ仕様自転車の補助金にするとか、市町村でのレンタル経費にあてるとか。
780 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:14:09 ID:ADaLKk0HO
南平台て結構高級住宅地だよな、外車に乗ったりシッター雇うイメージ。中目黒の反対側は庶民的だが
雪道はすべてに危険がある。つまり正解は
でかけるのをやめなさい
>>777 雪道の上りは停止厳禁。止まったら登れなくなるから。
雪道のスレ違いは下りが止まらなきゃならない。
全治二週間て事は重度のケガじゃないのかな?不幸中の幸いだ。
やはり母親は責められて当然。意識が低すぎる。しかも何の為の立派なチャイルドシートだよ。
歩く手間、シートベルトする手間を惜しんだ結果がこれだ。
自転車も免許制にしたら良いわ
786 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:17:28 ID:WnwwHx+80
こういうのが続くとそのうち子供乗せるのが完全にアウトになるんじゃないかというかアウトにすべきなんだよ。
去年から後にチャイルドシートをつけていい荷台の耐荷重が18kg→25kgになったのがいい例だ。
ブリは消費者の使い方に問題があったのにリコールにして大変だし。
>>769 >野放し状態になっている。
自動車同様、自転車も弱者の歩行者に対し責任ある
自転車と歩行者がぶつかったら自転車責任
>>783 厳禁っつっても前になにかあれば当然止まらないとダメだろ
それとも轢けってこと?
共同不法行為
自転車はバカだが
この程度は避けなきゃだめだろ。
運転手の過失は重いよ。
>>788 >雪道のスレ違いは下りが止まらなきゃならない。
今回は自転車に停止義務がある。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:20:34 ID:oJsmcQX+0
ID:cWeYM3nN0
こういうバカがいるから、自己は無くならない。
自転車は完全に分離された自転車レーンの無いとこは押して歩く、で解決。
ルールと安全を守ると今の日本ではすっごく不便な乗り物なんだよ、自転車って。
それに気づいたから乗るのやめた。別に無けりゃないで困んないよ。
>>788 その当然止まる行為を事前からやってたからこの怪我なわけで。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:22:08 ID:IkRm4H5P0
うわあ・・・・・・馬鹿女すぎる・・・・・
子供が可哀想・・・・・・・
796 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:22:26 ID:vqUdPde+0
重傷で済んでラッキーだろ
自転車の二人乗りは問答無用で違反にするべきだと思う
まあ、法的にどう処理されるにしろ、この母親は絶対まわりの母親にいじめられるよ。
本当に女は敵になるのもあっという間。しかも容赦ない。
>>787 野放しだよ
道交法には軽車両として細かく規定されているにも関わらず、それに違反しても厳格に処分されないって意味だよ
800 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:24:45 ID:J6gWv3psO
二人乗せて走るなんてありえないよ
自分はチャリ手押しして歩いてただけで
滑ってすっ転んだよ
801 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:25:42 ID:bDIrtBhL0
>>787 死亡事故でもない限り野放しになってるよ。
逃げちゃえば良いんだもの。
俺が秋田に行ってたとき秋田駅付近で二人乗りしていた女子高生がお婆さんを轢きそうになって
お婆さんが転んだのを女子高生が見て「キャハハ、ウッケルー♪」ってそのまま放置して行ったので
後ろから追いかけて引き摺り下ろして首根っこ捕まえて御婆さんの所へ連れて行き土下座させた事がある。
お婆さんが優しい&ほぼ無傷だったのでその場で解放したが、俺が動かなかったらそのままだったんだろうな。
教育の出来ていない者の自転車って結構危険だよ。
今ドイツにいるけど、よく自転車の後ろに、おもちゃの乗り物(屋根付き)みたいなカートくっつけて
それに子ども載せてる親を見かける。
地面に近いから安定性ありそう。
歩道とか自転車用道路が整備されてるからかな。
あぁ、あと雪でも皆普通に自転車乗ってる。
日本でも雪降る地方はそうなのかな?
こういうのを見ると最近の若い母親や子供は車は急には止まれないって事を知らずに生きてきたのかな〜って思う。
20代の自分でも小さい頃から何度も親や大人に言われてきたのに・・・
自動車に過失があろうとなかろうと自分(子供)の命は自分で守らなきゃ。
死にたいなら別だけどさ。
>>799 違反しても厳格に処分されないのが野放しならば
自動車も野放しだな
805 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:24 ID:muTEORPdO
親が馬鹿だと子供は長生きしないな
806 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:27:57 ID:oJsmcQX+0
雪道下りり坂3人乗りで、ブレーキかけても空回りする。
後は、どこかにぶつかって止まるしかない。
雪が積もっているのを分かっていて、それも坂道で
常識的に考えられない!
>>803 もで昔の自転車はもっと酷くない?
専用座席・シートベルトどころか荷台そのままだろ
>>801 お前、傷害で逮捕されても文句言えんぞ
胸倉つかんだだけで傷害は十分成立する
そういうのは無視するのが一番いい
君子危うきに近寄らず
809 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:28:50 ID:lcbNCcMMO
自動車の運転手のどこに過失があるんだ?
これ子供に保険が掛けてあっても下りるのかな
雪道で二輪の乗り物は止めておけ。
受け身を取ろうにも手が滑れば
頭、顔、顎など 中破は覚悟の上にて。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:29:37 ID:prF/Q8E3O
貴重な…親が悪い
813 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:30:03 ID:dF6oNpht0
>>802 下り坂で急ブレーキをかけると、つなぎ目でくの字に折れて、
子供が飛んでいくんじゃないのか?
>>809 書くと長くなるが
現実に道路交通法違反で切符切られるだろ
自動車運転過失傷害まではまあ不起訴と思うが。
民事では不可抗力と証明できない限り自動的に自動車の責任
815 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:01 ID:81VipPuK0
よく止まれたと感心する
それでもドライバーが過失責任背負わされるんだろうな
この母親は近所の笑いものになるだろうな
( ´,_ゝ`)プッ
>>802 変に自転車に荷重がかからないから本来はそっちのほうが安定する。
日本でもヤマト運輸がアシスト+リアカーで配送やってるところ多いよね。
ただ小回りが効かないのと収納の問題があるから。
日本の場合にはサドルが低めに設定する人が一般車では多いので
パワーロスと通常字でもふらつきが多いんですよ。
正しい乗り方知らないんですよね。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:31:18 ID:saBKCCB6O
最近の親は本当にバカだな
腹を惹かれて全治二週間ってすごくね?強靭な腹筋もってたのか?
820 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:32:09 ID:J6gWv3psO
関係ないけど
チャリで爆走しながら
ヒモに繋いだ小犬数匹を散歩させてる人も頭おかしい
犬がヒモごと車輪に巻き込まれて死にそう
>>804 アホか…。
自動車が無灯火で走ってるのを警察が現認したら処分されるだろ。
自転車が無灯火で走ってても注意で済んで処分されないだろ。
自動車のどこが野放しなんだよ?
822 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:32:44 ID:AqE6stZ90
ニュースで現地映像出てたけどバカ親が一番悪いわw
823 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:33:02 ID:bDIrtBhL0
>>802 あそこはレーンが整備されている事もあってヨーロッパの中でも特別だと思う。
それに中国製の粗悪なママチャリ、5,000円バイシクルや折りたたみ自転車なんか売っていない。
スポーツバイクを除きそこそこ丈夫で安定感のある自転車しかないからそういう物をつけても平気。
それにちゃんと分かっている人しか使わないしね。
日本で流行りだしたらコロコロの付いたキャリーバッグみたいに人に当ててしまう事故が多数発生する。
秋田じゃ冬場自転車に乗る人はほとんどいなかったな。
さっき紹介したスパイクタイヤもほとんどは趣味で乗っている人しか使わない物。
だからママチャリ用はもう生産していない。
なんで雪の日や次の日なんかに自転車乗るんだよ
ましてや子連れで
子供共々怪我する気や死ぬ気満々じゃねーか
冷凍こんにゃくゼリーと同じで故意だわ
>>817 自転車の本場ヨーロッパではママチャリは売ってないしね
ママチャリは日本独自の企画
826 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:04 ID:WnwwHx+80
>>802 日本の場合道交法か自治体の条例ででダメだったかもしれないよ。
まあダメだったとしても実際に止められることはないけど。
タンデム自転車も公道は不可だった気がする。
827 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:07 ID:eb9mpEvEO
ドライバーに同情する
バカ親が悪いのにドライバーが悪くなるのはゆるせない
バカ親とその家族が不幸になればいい
>>807 地域性かもしれないけど自分の周りには子供を2人も乗せてる自転車はほとんどいなかった。
一部そういうバカもいたけど周りから凄く嫌われて陰口たたかれていた。
829 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:41 ID:4vGXZC5QO
南平台に住んでいる人が雪の日に自転車?
子供二人乗せて…?
>>777 「転ぶような乗り物に雪の中3人乗りで乗るな」以上。
親は死ね
男性会社員は災難だな、これは母親が悪い。
専用自転車以外で3人乗りしてる馬鹿には、
道交法違反で免許取消&罰金請求しろ。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:34:58 ID:XXC793aW0
迂闊だがな、こりゃ気の毒としかいえないよ
そういう環境なんだろうよ
834 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:25 ID:pH3t4a23O
子供を使った当たり屋か?
運転手も子供もかわいそう…
母親だけがウハウハですか
835 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:35:57 ID:8ODEKl7HO
雪降って路面凍結してるのに車運転するとか。
32歳ならゆとり世代でもなかろうに
誰だよ3人乗り禁止に猛反発した奴は。そいつが全責任をとれ。
子供と運転手が気の毒だ
>>828 でその頃から2人乗りでも専用シートでシートベルとしてた?
>>821 速度違反なんて皆してるから守ると逆に危険とかいう有様です
徐行義務あるところを普通に走ってても事故ら無い限りOKです
どうぞ厳格に処分してくださいな
840 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:37:41 ID:WBOKnx1EO
これは可哀相だよ
ひいちゃった車が。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:19 ID:aZf7njlJ0
ドライブレコーダーを付けた方が良いな。
如何に自転車が無謀運転しているかが証明になる。
死角から急に飛び出されては予測仕切れるものではないし
物理的に避けきれるものではない。
今の道交法では弱者救済の観点から車が一方的に悪にされてるが
交通ルールを守る者とそうでない者が混在している
交通社会の実勢に合わない。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:26 ID:bDIrtBhL0
>>808 まあまだ若かったんだよ。
それとそういう事になった場合現行犯逮捕として取り扱ってもらおうと思った。
幸いお婆さんの保護をしてくれた人とか目撃者もいたしね。
>>817 サドルを一番低くして走る馬鹿が多すぎるよな。
まあ歩いていける距離を楽したいだけで使っている連中ならそう足を悪くする事もないと思うが。
843 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:38:42 ID:lBe5PZJV0
俺がこの車の運転手だったらもう怒りとやるせなさで気が狂いそうに
なるだろうが、いざ法廷の場に立ったら、憔悴しきった娘さんたちの
お母さんに「お前が殺したんだよ!!」なんてとても言えないだろうと
思う。
「僕がもう少し気をつけて徐行していれば・・・。あなたのせいではない
です。」っていってしまうだろう・・・。
と、書いてみて、もう一度
>>1を呼んだら子供たち死んでないのかよ!!
母親、牢獄に入れよ!!!
運転手が反応したからこれで済んだんだろう。
この状況判断の出来ない愚かなバカ母親こそ
業務上過失傷害で逮捕すべき
こんなバカのために迷惑を受けた運転手に心から同情する
>>830 >車の方だって同じことだろ
文字読める?両方だって言ってるだろ
以上。(キリッ
848 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:06 ID:oJsmcQX+0
>>835 お前マジで言っているのか?
タクシー・長距離トラック・営業配、達皆に当てはまる。
バカ女1人の為に、全国のドライバーに死ねと?
>>843 運転手が悪くないと思うのは母親が悪くないと思うのと同じマインドと思うよ。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:41:30 ID:bDIrtBhL0
全治2週間ですんで良かった
>>817 確かに小回りは効かなそうだったな。曲がるのにも広いスペースが必要にみえた。
>>823 そうだね。そういや日本より自転車の相場が高めだった。(だからか中古が結構売られてる)
日本じゃ人とぶつかりそうだね・・・やっぱ道の広さがないとな。
秋田はのらないんだね。雪に対する対応って国それぞれだな
運転手はかわいそうだけど
この母親を責める気にもなれないな
854 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:43:28 ID:ehnmIytA0
>>1 たった5歳の子がお腹車に轢かれて全治たった2週間???
この子の生命力すごいなあ。
>>819 ワゴンが急ブレーキでロックさせてしまったタイヤでそのまま女児を押しただけなんだろうな
女児が寝転がった道路も雪で滑りやすかったろうから
全治2週間というのは軽い打撲や擦過傷しか思いつかない
なんいしても母親にとっては不幸中の幸いだった
>>839 速度違反の事実、徐行義務違反の事実が確認されたら取り締まられるだろ
道交法に限らず、全て違法行為が摘発されるなんて無理な話だろ
自転車の場合、違法行為が明らかでも処分されないのが問題だって言ってんだよ
そしてそういうのを「野放し」って言ってんだよ
こんな簡単な話、理解できない?
857 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:45:06 ID:+wEOEkKxO
3人乗りも規制やらなんやらあったな
携帯で通話しながらの運転とかも
出来る奴は安全に事故起こさずできるのに
できもしないのにやって
事故るアホの基準に合わされるんだよな〜
迷惑でしかたがない
858 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:45:28 ID:QYjVIEua0
他スレも見てきて、色々読んだんだが・・・
結論から云うと、
母親には(通常の知能があるのなら)
「 未 必 の 故 意 」で 殺 人 未 遂 罪 を問うてもいいくらいの話
という印象を受けた
とはいえ、親権持ってる親がそれを問われることなんて、実際には滅多にないけどね
しかし他人がやったら問われるケースかなあ、とか思った
(例えば近所のおばちゃんに子供預けておきた事故なら、母親がそのおばちゃんを訴えそう)
かーちゃんの過失だろ。
規定じゃない自転車で3人乗りだし。
運転手が災難。
自転車の道路交通法における位置づけをもっと明瞭にしてせめて
登録せいにするべき。
まあ、車は不利だからなー。記事で名前が出てないのは、多分
警察関係者も「これは『罰金』レベルだけど、名前を出す必要はない」って
判断なんだろうなー。
つか、雪が積もってるのに子供載せて3乗自転車とか・・・。
とりあえず、子供さんが無事でよかったよ。
>>842 おばちゃんたちが『足がつかないと怖い』とかいって下げたのをそのまま乗る。
DQNはガニマタで闊歩した感じが好きなのか下げる。で、
まともに走るのにダンシングばっかするので粗悪なBBのベアリングぶっ壊す。
まっすぐ自転車走らせるには、足の回転運動をまっすぐさせる必要があるんだか・・・
>>856 >確認されたら取り締まられるだろ
確認せず取り締まっていないのが現実
863 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:46:30 ID:oJsmcQX+0
ID:oLJXqKt80
こいつ相手にするだけ無駄な時間使うw
864 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:47:04 ID:DU4Eylr/O
雪国育ちでないと自転車が危険とわからないのかなあ
>>835 どう考えても自転車三人乗りのが危険だろ…
今朝の道の状況でチャリ乗ろうとするほうがおかしい
俺は今朝ゴミ捨てに行ってすっ転んだぞ
これはやっぱり車の運転手が治療費全額を負担するの?
どうなのこれって?
私ならとりあえず、菓子折り持って運転手に謝るな〜
868 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:48:29 ID:BjSIYGHP0
>渋谷区南平台町
こんなところで雪の日に自転車に乗るだけでも十分チャレンジャーなのにもうね(ry
>>1 >32歳の男性会社員から自動車運転過失傷害の疑いで事情を聴いています
さすがにこれはかわいそう
870 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:11 ID:dF6oNpht0
>>864 小学生くらいの知能があれば想像できると思う。
これは全員可哀相。
幼稚園に送る為にしょうがなく自転車に乗せていたのだし、車も避けようがなかっただろうし。
何はともあれ無事で良かった、
って全治2週間?!
872 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:49:32 ID:ADaLKk0HO
南平台あたりだと豪邸、外車、お手伝いさん付きが多そうなんだが
東北住みだけど、真冬でも自転車に乗る馬鹿はいる。特に老人と学生。
しかも道路側にのろのろと・・歩いた方が早いし安全だというのに
ただでさえ除雪車が道路脇に雪を寄せ、狭くしてるんだ。おまけに朝夜は凍結してツルツル。なにが起きるか分からんのよ
路面が凍結する季節になったら自転車やバイクを禁止にしてくれ・・
874 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:50:15 ID:DU4Eylr/O
>>867 雪国住みだからよくこの状況がわからん
みんな普段からこの時期も靴は底ツルツル、自転車普通乗り、タイヤはノーマルなの?
>>868 動画で見る限り坂は2%程度だよ。
こんなところで雪の日に徐行停止しないほうもも十分チャレンジだし。
877 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:03 ID:oJsmcQX+0
ID:oLJXqKt80
ハイ無視無視www
>>871 こんな日は休むか歩いて登園だろ
母親が悪い
879 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:51:44 ID:bDIrtBhL0
>>861 まともな自転車ならBBもちゃんとしたのが付いているし耐久テストも結構厳しいのをクリアしているが
DQN共は「そんな高いのいらねえ。チャリなんて1万でもたけえよ」とか言ってホムセンの特売5千円バイシクルを買っちゃうんだよな。
あれただの「走るンです」だから壊れるのが前提なのにな。最近はポイントだけは抑えているので壊れにくくはなったが。
>>864 雪国でもなんでもない埼玉に住んでるけど、
今日実際に数m漕いでわかった程度の危険度
882 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:10 ID:z8P0gQLqO
テスト
子どもに対する虐待で児童相談所に通報するべき。
こんな母親に任せていたら、いずれ事故に見せかけ殺す。
>>862 交通取締情報みろや
新聞に乗ってんだろ
交通違反者の検挙人数も調べろや
その事実をもっても取り締ってないというなら、それはおまえがアホなだけ
885 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:52:46 ID:MzEeutv40
これ、運転手がPTSD発症してもおかしくない。
母親を訴えることはできんのかな。
>>1の写真の自転車の止めてある位置が事故当時と同じだとしたら
右側の路肩走ってた事になるね。
887 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:15 ID:r9N7Rs7uO
社会に迷惑かけるなバカチュプ
>>877 無視出来ません宣言w
無駄な事がお好きですね
889 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:58 ID:Q8NFWbkF0
30にもなって自転車に乗るなんて、中国人か負け犬ババアだけだ
ロードバイクのような趣味の自転車ならこの限りではないが
890 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:53:59 ID:00p+yNXJ0
>>1 現場の雪が残る日陰の急坂なら速度は20キロ
歩行者自転車がいたら徐行
よりによって女児の腹を轢くとは
32歳の会社員は徐行しなかっただろうな。
>>864 チャリで雨の日の煉瓦道はアイスバーンに匹敵する。
こけない方がおかしいほど。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:54:57 ID:DU4Eylr/O
>>881 なるほど
とりあえず自転車で行ける距離なら手を繋いで歩いたほうが良かったみたいね
子供乗せて自転車押して歩いたら楽とか思ったのかな、沢山雪積もったわけじゃなさそうだから
普通のママチャリに3人乗りとか常識も想像力もなさすぎだろ
サーカスじゃないんだからホントやめてくれよな
ブレーキもハンドルも効かないのに
バカ親がガキ乗せて荷物載せてあげくに事故
アホも通り越してるわ
アホはアホでしょうがないけど他人様をケガさせるなよ
すごいチャリンジャーがいたと聞いて
>>890 まして住宅街でまだ通学時間だしね。
なんと甘いドライバーかと思う。
過失は自転車側とどっこいどこい。
896 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:56:12 ID:hY2+s2ZXO
運転手かわいそうと思うが、
雪道で、三人乗りの、おばちゃん、で危険だとは思わないのか?
マトモな親だったら、子供と手をつないで歩いている。
>>884 違反者のどんだけが取り締まられてるのよ
違法行為が明らかでも黙認され処分されないのが大多数だろ
昨夜より今夜からのほうが恐怖だよ。
トラップのようにアイスバーンが大量にあるんだから。
899 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:57:40 ID:ls5D0s0l0
二人乗り以上は補助輪必須にしろよ
>>847 >自転車乗るな歩けタクシー呼べ言ってるけど、車の方だって同じことだろ
って言ってただろお前は。
この文章だと
「「車だって危険なのに走ってるじゃないか、何で自転車だけ乗っちゃいけないんだ」って意味になるからお前は雪の中の自転車三人乗りを否定してはいない。
都合の悪い文脈省略するな
901 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:58:19 ID:QEgMVnwq0
男性会社員が気の毒すぎる
道路で寝てるアホとかこんなのに車の責任にするのはどうよ
運転手も轢かれた子も可哀相
>>849 おまえなら避けれるとでも?w
ガキかよ
>>897 白バイの目前をスピードオーバーで走って黙認されるかどうか自分で確かめろよ
905 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:04 ID:/3EmouSn0
自転車三人乗りの母親が悪い。危険極まりないのは見れば分る。自業自得。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:21 ID:bDIrtBhL0
>>867 軽減されるわきゃねえ。
>>871 南平台に住む貧乏人が想像できない。
乗っている自転車も3人乗り対応ではないがそこそこするものだったしお金が無いわけじゃない。
タクシー代ケチった事が一番大きいと思う。こんな路面状況東京じゃめったにないのにね。
>>876 徐行は充分にしているし停止も状況に応じて行っていたんじゃないの?
ある程度マージンを取って動き出した瞬間に母親が転倒して子供が投げ出されたらタイミングによってはほぼ間に合わないだろ。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 23:59:30 ID:91rs4j+x0
>>874 東京は1センチ積もると100人が転んで救急車で運ばれると言われてるほど雪に弱い
>>879 昔に比べれば粗悪ママチャリもまあまともになったかな。
DQNはカマハン、ケツアゲ、ディレーラーがないのに両方にディレーラーガードを
ハブナットの上から取り付けて、リアのハブ軸ひん曲げるのがお約束のようですが。
そのくせ、空気圧チェックなんてぜんぜんしないから、パンクはお約束の
リム打ちだらけ。
粗悪品でももっと大事に扱えよと・・・。その延長線上に今回の事故もあるのかな。
>>900 >自転車乗るな歩けタクシー呼べ言ってるけど、車の方だって同じことだろ(車乗るな歩けタクシー呼べ)ですが?
同じと言ってるだろ?勝手に文章変えないでくれる
自転車3人乗りで走る常識と想像力欠如のバカ主婦どもは
ニュース聞いてもまだ他人事なんだよな
こういう危険行為で社会に迷惑かける無自覚なバカ主婦はちゃんと法律で裁かれてほしい
911 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:00:54 ID:k9YzBw3w0
この、女たまたま車に子供が轢かれ全治2週間
逆に言えば、歩行者をこの女が轢いていた可能性もある。
この女からしたら、この道路車も歩行者も通ること禁止なんだろうw
>>910 住宅地の通学時間に徐行・停止しない車も相変わらずだろうな。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:02:13 ID:zAwE9bmMO
>>891 濡れた時にやたら滑る建材で出来た道ってありますね。
やはり母親がちょっと無理し過ぎた感じかな。でもまあ死ななくて良かった。
この時期はとにかく子供の通学路が気になって仕方ない。一瞬で滑って転んで運悪くそこに車が…とか考えると、とにかく今回は良かったとしか言いようがない。次は歩けばいいね。まあ歩けば安心てわけでもないが
全治2週間って腹に痣が出来たっつー程度じゃん
915 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:00 ID:Ve+EcLNZ0
あぶねー、死んだかと思ったら怪我だったか。
気をつけれ〜〜。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:06 ID:hGMORcbK0
>>897 近くに警察官がいても、歩行者が信号を無視して
横断歩道を渡ってるから、車を運転する人にとっては、
怖いだろうね。
>>904 大きく越えない限りされるよ
スピード違反が通常の状態になってしまってるもの
918 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:04:11 ID:bDIrtBhL0
>>889 金持ちが自転車に一切乗らないのは韓国くらいだろ。
あの国自転車に乗ってるだけで人を貧乏人って指差すらしいからな。
東京の場合金持ちでも所謂「その辺」に行く場合は自転車を使うぞ。
何処でも車だと却って不便だからな、写メ撮られたくない芸能人くらいかね、車オンリーなのは。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:19 ID:zAwE9bmMO
>>907 それが不思議。路面が滑りやすい材料なのか、靴が夏物なのかわからん。冬は子供ならスパイク、大人なら凸凹のゴム底当たり前だから
920 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:05:54 ID:hGMORcbK0
923 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:03 ID:dF6oNpht0
>>919 雪や氷の上だと、胸を張って、あごを引いて歩くとよく滑る。
924 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:07:54 ID:k9YzBw3w0
たまたま歩行者とぶつかる確率の高い雪道をチャリの女が、
たまたまこけて、自分の子供が路上に投げ出されて2週間にの怪我で
車が悪者
>>909 >「車乗るな歩けタクシー呼べ」
車乗るなあるけ車よべ? 意味不明だわw
それともタクシーは車に入らないのか。
初めて知ったわ。
>自転車乗るな歩けタクシー呼べ言ってるけど、
この「けど」は「自転車乗るな歩けタクシー呼べ」に対する否定だろ。
低レベルの詭弁こねくり回してんじゃね〜よ
926 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:08:11 ID:6pc2zzD60
轢いているという事実のみで車は徐行しなかったとか言ってるアホはもうちょっと考えた方がいい
轢いた相手は立っていたわけではないんだろ?
例えATのクリープで進んでいても勝手に車の下に滑り込んでくるような相手には何も出来ないだろ?
今回のケースがどのように起こったのか分からないが、アホみたいな断定されるとイラッとする
ってまあ、こんな事書くとアホが勝手に俺の立場を勘違いしてレスしてくるんだろうけど
927 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:38 ID:0jynx2bK0
>>920 それは日本の自転車ブームを受けての話でしょ。
ネットによって日本文化がほぼ解禁状態になったから日本の流行りものは何でも向こうで流行るようだし。
それでも両班出身はあんなもの乗らないって古い考えの人も多いようだけどね。
928 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:09:50 ID:dKcKOx1+0
冬に自転車乗ってる奴はその場で鞭打ち100回してやりたいわ。
周りのどれだけの迷惑かけてるのかの自覚も無いのか。
まして雪降ってるとこに自転車とか、自殺志望としか思えんわ。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:10:17 ID:dcZIZey0O
危険予知出来ない人が多いな。
子供がいるなら、余計に考えないといけないのに。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:11:08 ID:ZksC1vJU0
子供と運転手がかわいそう
母親を逮捕するべきだろ
>>929 車側になったときも同じこと考えなきゃな
チャリンコに関しては、チャリこいできた年寄りに後ろからド突かれたことある
婆さんが転倒してなかなか起き上がらないから、私が救急車よんで治療費だしことあるんよ
警察とやりとりして、なぜか駆け付けた家族に私が謝ってた
婆さんは腕に擦り傷程度だけで済んだけど、なんで私なの?って訳分かんないまま事が終わった。。。
未だに納得いかないわ
その婆さん最後まで謝らなかったな、当たり前のような態度で
これでもし婆さんが転倒して頭打って死んだら、歩行者の私方の罪だったのかな?
今思いだしても胸糞悪いわ
>>919 だって毎年降らないもん。ちょっとしか降らないから、降ってもすぐ溶ける。積もらない。
スパイク付きの靴なんて売ってすらいないよw
こんなに降るのって10年に1度くらいかなぁ?って感じ。
自家用車にスタッドレスタイヤ持ってる人はアウトドアな人か
帰省先が雪国の人だけだもん。
昨日なんかは街ゆく車が、面白いくらいののろのろ運転で頑張ってたよ。
>>925 少なくともタクシーは自分が運転する車じゃないから過失は問われませんよ
みかんは果物だけど、りんごだって同じだろ
みかんを果物な事を否定していますか?
935 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:13:37 ID:01t9r11bO
こんな日に自転車の前後に子供乗せる母親の色々欠如…
少し考えれば歩いて行く
轢いた運転手も轢かれた子供も可哀想…思慮が浅い母親のせいだな
936 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:14:09 ID:zAwE9bmMO
>>921 あ、そうかw
じゃあ仕方ないな。
考えてみたら都会の人だってスキーやら冬山やら帰省やらするからみんながみんなノーマルタイヤしか履かないわけじゃないし靴だって冬用のがちゃんとあるんだろう。
>>922 5月中旬に桜が咲いて今は最高気温が1度前後。
>>919 散々昔から言われてることじゃん。
雪国住みがどうのとかじゃなくて、君が物を知らないだけ。
>>917 それはね、スピードメーターの誤差を考慮してるからだよ
939 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:15:21 ID:HWxFiWhPO
この事故の被害者は子供のみ
母親と運転手は程度の違いはあれど加害者でFA
それだけの話なのにgdgdやってんなよ
940 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:33 ID:Yv5JyX/IO
ガキの母親逮捕しろよ。
危険運転してたんだから。
間違っても詫びの菓子折りなんか渡しちゃダメだ。図に乗るから
941 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:16:36 ID:0jynx2bK0
>>928 東京の冬は防寒対策さえしっかりしていれば通常は晴ればっかりで路面も凍結していないので自転車走行は充分に可能。
今回のケースが特殊でその危険性を予知できなかった母親が馬鹿なだけ。
もうちょっと頭を働かせろよ、東京は雪国でもないししょっちゅう氷点下まで下がるわけでもないぞ。
>>929 そこに尽きる。
>>931 本来はそうなんだがこのケースでは車側は常識程度の余地は出来ていたと思うがね。
942 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:12 ID:k9YzBw3w0
歩行者を轢く確率の高い下り坂の雪道を子供と3人で走行、
一般歩行者を引いていたら、この女かなりマスコミから
叩かれていたぞ。
943 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:21 ID:RBP+MeK5O
>>932 それどう考えても婆さんが悪いんじゃ…
年寄りの自転車って危ないんだよなぁ
端っこ走ってくれればいいんだけど、ちんたらと走ってフラフラ運転だからさ、しかもド真ん中走りながらだからタチ悪い
後ろからベル鳴らしてもそれだから怒鳴った事あるわ、「どっちかに寄って下さい!」ってね
端行ったと思ったらこっちにフラついてきたから危険だったよ
944 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:47 ID:CuPYQe9nO
当たり屋やろうかな
945 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:18:58 ID:SUw/c3CF0
子供の安全の為に早起きして歩くより寝てたかったんだよ
946 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:19:05 ID:zAwE9bmMO
>>933 スパイク靴ないんですか‥。
逆にそんだけ何も備えがないのに、偶に降った雪でも大事故や大怪我する人がこの程度の人数で済む日本ってなんか凄いとふと思う
これで運転手が自動車過失傷害の疑いって道交法はおかしいわ
948 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:21:50 ID:0jynx2bK0
>>942 かなり大きい事故じゃないとマスコミは取り扱いません。
そこまで大きい事故やらかしたら子供たちも無事じゃないだろう、メット被っていないんだし。
そういうスピードを出す運転はしていないと思うがね。
ただ雪の上の自転車の場合子供や荷物を沢山載せていると押して歩くだけでも転倒の危険性が高いんだよな。
これは意外と知られていないんだよね。
949 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:16 ID:/mrBUH5b0
>>864 雪国に住んでいた時、雪道を普通に自転車乗っている奴が多くて驚いた
歩道に雪が積もっているので、2車線の車道の轍を爺さんが自転車で走行、
追い越しもできないので車が渋滞・・
あと、ぶつからなくても勝手に相手がすっ転んだら事故誘発になるらしいよ
死ななくて、重症程度で済んで本当に良かった
951 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:15 ID:wL27S2mZ0
歩道は雪でベチョベチョだから、雪がない車道を歩く馬鹿な大人が増えたもんだ
朝みてなんだコイツらと思ったわ
車の邪魔はするし死ねよ
952 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:49 ID:YP4z65dLO
東京の自転車はすごくとばすし、マナー悪すぎ、車買えない人が乗るから自転車人口多すぎ。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:14 ID:RBP+MeK5O
>>946 東京でもスパイク付きの靴売ればいいと思うんだけどね
雪が降っても積もる事なんてほとんどないし、何年に一度積もるか程度の土地じゃ売れないから売らないんだろうね
一昨日はホントにスパイク付きの靴が欲しかったよ
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:25:56 ID:k9YzBw3w0
日本の道交法が古すぎる。
電車なら人が悪いが、車に飛び込み自殺すればお金がもらえるのか?
車に飛び込んでも、自殺という証拠はどこにもない。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:50 ID:HKgIeRcI0
運転手が悪かったのは運だけ。ということですなw
956 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:27:51 ID:zAwE9bmMO
>>949 マジか
俺んとこは田舎過ぎてそんな爺さんも見ない…
学生はたまに見るな。乗ってるというか押してる。
それはまさに事故っても自業自得だね。
今年は雪がやたら多くて、普段なら自転車のる爺さんも雪かきしないとダメなレベルだったのかも。
まあとにかく四季があるのはいいが雪はもう勘弁ね。
957 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:29:24 ID:5KcLxf7d0
本当に自分の子供が大事なら
自転車の2人乗り3人乗りなんていう危険な行為はしない
子供のことより結局効率を重視したんでしょ
死んでしまったら世話する手間もはぶけるってか
958 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:29:55 ID:wL27S2mZ0
>>955 運が悪く転がった少女をひいて手錠をかけられるってか
>>946 自分は北海道出身と言っても函館だけど、東京の雪はマジで滑る
特に通勤ラッシュ時は人が大勢で急かされてるような気になってジックリ歩けない
あとマンホールとか金属製の覆いみたいのがけっこうたくさん予期しないとこにあってツルッと逝ってしまう
960 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:50 ID:GDsXmRX/P
>>30 自転車で3人乗りしてたんだから道交法違反だよなぁ
961 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:55 ID:zAwE9bmMO
>>953 でもね、そんなスパイク靴売ってる靴屋の名前が「東京靴流通センター」なのね。絶対本社東京じゃなさそう
前後ろ乗せても良いと許可出した民主党議員死刑にしろよ。
ホントに雪積もってるのに自転車乗ってくる奴なんなの
車道の真ん中寄りに走りすぎて腹立つわ
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:35:25 ID:PMH9Id+A0
母親を重過失致傷で逮捕!
それだけでおk
965 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:36:14 ID:zAwE9bmMO
>>959 人混みか…それは確かに焦りそう。うちなんか朝電車たったの二両編成。一応県庁所在地よ。
都会は大変だな。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:37:42 ID:YP4z65dLO
子供車に入れたまま、パチンコしてる主婦と大差ないと思う
968 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:36 ID:/mrBUH5b0
>>956 車が渋滞していても、走り続ける爺さんの神経の方がびっくりしたよ
>>959 ホントそう思う。雪国は雪が積もって踏みしめられてかたくなるが、
こっちは、ベシャベシャになった雪が、きれいなタイルの歩道の上にあると
いつ転んでもおかしくない状態。
見た目はきれいだけど、雪が降ると最悪だ。
969 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:55 ID:0jynx2bK0
>>960 3スレ目の残り40レスでそれは無いだろ。考え無しで書き込むのなら半年(ry
スパイク靴は通常の床を傷つける結構危険な代物だからね。
しかも履いている方もガリガリ言うからあまり気持ちの良い物ではない。
ある程度グリップ力のあるスニーカーやブロックパターンのラグソールなら
雪や氷も対応可能だから東京程度での積雪では無用の長物だよ
通常の路面と同じようにだらだら歩いたら確実にすっ転ぶけどな。
970 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:26 ID:ytldCMFgP
定員オーバーなのにチュプの圧力に負けて違法自転車の取り締まりを
やらないからこんな事故が起きる
971 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:40:52 ID:OQpFOBTwO
>>67 働かないで旦那の金でめし食ってるババアどもはサイテーだな
973 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:57 ID:A+Ysb9dvO
適合車に切り替えなかったのは
自分だけは大丈夫、と思っていたり
潜在的に、何かあったらその時はその時!って、軽く考えていたからだろうな
ま、車の運転手から保険金も取れそうだし
結果オーライなのかなぁ?
974 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:45:47 ID:cF2iHNLeO
向かい側から走ってきたワンボックスカー?
よっぽど狭い道だったのか、チャリが逆走してたのか…
975 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:17 ID:RBP+MeK5O
>>970 専用の椅子がついていれば定員オーバーでも違法でもないんだよ
荷台に椅子無しでそのまま跨がせてたら問題だけどね
でもこの場合は専用の椅子でもベルトはしていなかったようだね
976 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:18 ID:zsgASPOKO
いや、これは母親が悪いだろ・・・・。
雪が積もった路面で自転車になんか乗ったらどうなるか分かるのに・・・・。
1番かわいそうなのは5歳の女の子だけど・・・・。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:46:57 ID:jnod/4ZD0
全治2週間ですんでよかったね
>>969 そこはスパイクが出し入れできるスーパーロータリーですよw
979 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:49:49 ID:doDx9+R7O
ニュース観たとき安否わかるまで息のんだわ
これで死なんでよかった、もうただそれだけ
980 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:50:36 ID:zsgASPOKO
981 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:51:46 ID:/zFiPVvKP
良く生きてたなw
しかし昨日の雪で自転車は無謀だろうw
>>971 事故が嫌なら車に乗らなきゃいいだけのこと。
何事にもリスクはある
983 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:52:42 ID:0jynx2bK0
>>970 現行の法律では自転車の取り締まりは全て赤キップになってしまう、つまり逮捕と同等。
それでは車の取締りと比べ厳しさが逸脱しすぎているため裁判を起こされると大概負けてしまう。
自転車の違反は自動車に比べそれを守らないから死者を出すと言う事もないので基本取り締まらなくなった。
無灯火で止められるのはそれを口実に窃盗犯の取締りを行っているものであって
無灯火や二人乗りを口実に処罰されるケースは0.1%以下。
大体お金にならんし。
自動車の取り締まりは反則金が警察の外郭団体に廻るのでドライバーを締め付けすぎない程度にやるけど。
自転車の罰金は国庫に納められて警察側に入るわけじゃない。
それと3人乗りは自転車の構造によっては合法。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:04 ID:iCA1EKM+O
これ自転車の過失がおおきいから割合8:2くらいかな?
985 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:53:05 ID:+AwyI3kdO
>>972 働かないで親の金で生活してるよりはまし
986 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:55:08 ID:zsgASPOKO
女の子が生きてて良かった。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:56:10 ID:DZgCt0IdO
この馬鹿親が運転手に対してどう思っているのか知りたい
988 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:57:04 ID:0jynx2bK0
>>982 仕事だとそうもいかないケースなんていくらでもあるだろうが。子供か?
>>986 CM前の煽りみたいな感じで第一報が入った時は安否が分からないから本当に不安だった。
ああいう番組作りって何とかならないのかね?後の報道自体がしっかりしていただけに残念だ。
このクソ女は運転手に謝れよ
そして次に娘に謝れ
でもさぁ、馬鹿は凝り性もなく楽だからってまたやるんだよ
>>988 仕事だからこそ事故を起こさない前提で車を動かすのでは?
事故ってもしょうがない場面などあり得ないから免許がある
992 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:25 ID:RBP+MeK5O
このような事故がおこらない事を願うばかりだ
親は悪気はなかったろうし、まさか転ぶとは思わなかったと思う
でも雪道は本当に危ないよ、雪じゃなくてもベルトくらい閉めてあげて欲しい
万が一転ぶ事だってあるんだから
993 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:00:32 ID:jLdQL95zO
>>984 免許持ってんのか?もし持ってるなら返上して車に乗るな。
ドライバーの過失を小さくするには母親の証言が必要だろうし、それは母親の過失を大きくすることだから難しいだろうな
自動車が近づいてきて慌てて転んでしまったなんて証言されたらキツいな
全治2週間のおおけがってどの程度なんだろうね
まず、そっちが気になってしょうがない
996 :
れーにゃ:2011/02/16(水) 01:01:06 ID:1R0a+vg/O
割合は9:1でしょ
馬鹿親のせいで逮捕なんてありえない
雪=スリップ…そんな危険も考えず子供2人って…こういう奴が『運転手のせいだ』とか責任押し付けるんだろーな
997 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:48 ID:IiJk4LlB0
「子供が乗ってます」ステッカー車に貼っていながらも
交通ルール無視したDQN運転しているバカ親に匹敵するものがあるな
てめぇーが先ず子供の安全考えろボケ
バカは自転車も車もバイクも運転するな
998 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:12 ID:dJhKLTS80
997
999 :
名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:02:43 ID:zsgASPOKO
まぁ、落ち着いて。
この母親にはスペランカーをプレイさせて、1ドットの油断と判断ミスが死に繋がることを理解させるべき
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。