【東京】自転車の前後に子供2人を乗せた母親、雪で滑って転倒 女児が車道に投げ出され対向のワゴン車にはねられ重傷…渋谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

雪で滑って転倒女児、乗用車にはねられ、重傷 東京・渋谷

  15日午前9時ごろ、東京都渋谷区南平台町の区道で、
  母親(31)が子供2人を前後の子供用座席に乗せて自転車を運転していたところ、
  雪で滑って転倒。後ろに乗っていた女児(5)が車道に投げ出され、
  対向のワゴン車に腹部をはねられた。女児は病院に搬送され、重傷という。

  警視庁渋谷署によると、母親は女児を幼稚園に送る途中だったという。
  同署はワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)から
  事情を聴き、詳しい状況を調べている。

産経新聞 2011.2.15 13:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110215/dst11021513410009-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:52:50 ID:sA36yqzz0
あいたたた
3名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:52:55 ID:JXvC4uDh0
こんな日に子供2人もチャリに乗せて走るなんて殺人行為だろ
4名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:53:32 ID:qE7x7ZE/0
これはママが悪いな
言っちゃ可哀想だがでもママが悪いわ
5名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:54:01 ID:FZtY5fQu0
これは親の不注意だな。

車もダメだな、コケることを予想しなければ。
オレならこんな親子がいたら最徐行する。
6名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:54:11 ID:lHx9eJPV0
これは母親による虐待だろ
7名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:54:35 ID:NqDA//U70
こんなのでも傷害容疑とかになっちゃうの?
8名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:55:14 ID:lzdP9tUx0
ばばば賠償ですか???
9名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:55:18 ID:tDlXdmgE0
自殺行為
10名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:55:19 ID:vRQebYFg0
母親がこんな日に自転車で行かなければよかったね。
本人がいちばん後悔してるだろうけど。

かわいそうなのは娘さんだ。
11名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:55:54 ID:8P0f7cXV0
運転手が悲劇すぎるな
一応注意して横をすり抜けようとしたんだろうけど
投げ出されちゃどうしようもない
12名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:56:00 ID:EW66O8Sm0
3人乗りしてるのに、めちゃくちゃ運転の荒い母親を時折見かける。見てるほうが
どきどきする。
13名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:56:05 ID:LWlhJioX0
まあ子供を2人で家においておく親よりはましか
14名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:56:22 ID:JXvC4uDh0
>>7
業務上過失致傷になるんだろうなあ
運転手さんかわいそうに
15名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:56:30 ID:RPRiuTP60
この母親、最悪。
ドライバーだって迷惑だろ。
同情するわ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:57:00 ID:EHp3qEYyO
自転車を歩いて押せよって思う たまに商店街とかで見るけど
17名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:57:16 ID:ow1KqnLn0
「対向」って、道の右側走っていたのか。。。起こるべくして起きた事故だ。
18名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:57:29 ID:Zih0Lppn0
一人乗りだって危険だろ
19名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:57:51 ID:ndN5GVPg0
でたな

こういう事故、かならず発生すると思ってたんだよ。常々発言させてもらってる。
だがどっかの団体がうるさくて、結局許可されたんだよな。あの糞へんな前後に
ガキのせる自転車

ばかじゃねぇの?迷惑かけんじゃねぇよ。
20名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:07 ID:0v0/ZKsR0
ニュース動画
ttp://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20110215_0032
これ見る限りじゃ3人乗りを認可された自転車じゃないな。普通のママチャリの前後に子供用の
シートを付けただけ。こんなのただでさえ不安定なのに、それで雪道を乗り回しちゃうとかって…
自転車を右側に寄せてあるのは、やはり右側通行してたんだろうか?
・無理な3人乗車
・滑ることが予想できる雪道での自転車の乗車
・右側通行(未確認)
こりゃダメだろ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:09 ID:KUV34k4YO
静岡生まれか?
雪になると自転車乗り出す奴は
決まって静岡
22名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:09 ID:5EnwBBTVO
31にもなって危険予測もできないのか。
子供とワゴンの運転手かわいそう。
23名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:20 ID:sim8O/fk0
バカ親
一生後悔
24名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:21 ID:dSYIwmDHO
この子供は雪がトラウマになるだろうな。
25名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:32 ID:dcsgYOB90
そもそも子供でも3人乗りは駄目なんじゃなかったっけ?
26名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:58:46 ID:Ok9aggvR0
運転手が一方的な被害者じゃないか
27名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:59:16 ID:R2kJclci0
貧民は生活も命がけだな
28名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:59:17 ID:qE7x7ZE/0
>>5
雪の日は特に注意せんとなぁ
29名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:59:33 ID:1qOwDFr+0
>>5
アホママ同意で近寄らないのにも同意、むしろ危なっかしくて注視してしまいそうだ

30名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 13:59:53 ID:LvsQW73PO
今頃すげー被害者面して泣きじゃくってんだろうな>>1の母親は

ゾっとするわ
31名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:00:12 ID:Xxpsi4Bf0
ワゴン車さん可哀想
32名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:00:19 ID:o2YKle6I0
車が悪い当然
33名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:00:32 ID:JXvC4uDh0
>>25
道交法変わって3人用に整備されたチャリならOKになったんじゃなかったか
34名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:00:43 ID:O24k779Y0
( ^ω^)アホだお
35名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:00:51 ID:ZMLpnwhI0
「ママ」って公の場でも平気でいう、最近の風潮に疑問。
甘えているようで無気味だ。
36名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:01:02 ID:bUfKDkC40
>>1
ばっか!
なにやってんのよもー
31にもなって頭おかしいんじゃないのこの女
37名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:01:12 ID:WMM4zdth0
街でたまに見かけるけど、ホント危なっかしい
まして雪道で・・母親が悪い 車は被害者
38名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:01:31 ID:t/k9j9k60
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ  ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
        ー┐ (_八_)┌-' 
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
 。 。 。
。孕孕孕。
39名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:01:42 ID:q0D0tWKGO



あほや・・

子供がかわいそう。


運転手もかわいそう。


親の見識疑う
40秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/15(火) 14:01:44 ID:96PFyeGj0
('A`)q□  これ一家心中だろ?
(へへ    恐らく、例の子供を乗せられるように作った高めの自転車じゃなくて、
中国産の糞安いママチャリにチャイルドシート二つ付けただけの
自爆仕様チャリで、更に雪が残った道を走ってるんだから。
41名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:01:55 ID:tzAr20Tm0
まあ、重傷で済んでよかった
42名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:02:05 ID:kthYU8wvO
>>5
> 車もダメだな、コケることを予想しなければ。

そう思う、坂道で三人乗りの自転車がいたら、罠と思うべき。
43名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:02:44 ID:oDq2eEo50
最近の司法とか警察は、
なんか極端に自動車に厳しいよね。
なんかおかしい。
44名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:02:53 ID:lDdyqDNE0
ふじみ野市って何年か前にプールで吸い込まれちゃったとこだよね(´・ω・`)
45名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:03:08 ID:VyVVBOc5P
女って馬鹿だね
46名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:03:20 ID:1Ag7PaHd0
今朝はマジ危なかったわ
歩道がシャーベット状だったから、チャリがみんな道の真ん中よりで通行してた
車とすれ違いギリギリ
見ててヒヤヒヤした
47名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:03:28 ID:yB/JI5wb0
轢いちゃった会社員かわいそう
48名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:03:34 ID:47OwCFE10
何このAクイック
49名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:03:44 ID:4tch/pd50
自転車3人乗りもアレだが
雪道で恐れを知らぬドライバーが多いのも事実
そういう事態を想定した運転をしなければいけない
俺的には、運転手ザマーww
子供は、気の毒だった。
50名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:03:50 ID:0If0cpSb0
>>1
かわいそう……


ワゴン車の運転手さんが(TT)
51名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:04:02 ID:dcsgYOB90
>>33
そういやそんなのニュースになってたな……

だが雪道で3人乗りって馬鹿すぎだろ。一人でも怖いのに
52名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:04:22 ID:5qqMZvO40
南平台って、チャリより外車に乗ってるイメージ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:04:31 ID:LX0xS1460
蕎麦の出前みたいな感じ?
54名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:05:12 ID:TfGQNOIl0
とりあえず言いたい・・・・馬鹿母は他人に迷惑をかけるな
55名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:05:12 ID:63g1TDdg0
運転手をめちゃくちゃ責めてたりして
56名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:05:44 ID:h56YERpu0
雪に慣れてないとか関係なくこうなることを想像できないのかね
57名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:05:48 ID:JXvC4uDh0
>>55
何でもっとゆっくり走ってくれなかったんですか!とか
ブレーキをもっと早く踏んでくれれば!とか言い出してな・・・
58名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:05 ID:yP2pVCd80
三人乗りってどうやるんだ
お染めブラザーズのお神楽か上海雑技団みたいな感じか
59名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:10 ID:hEUiZhTy0
一番可愛そうなのは腹部を轢かれた子供だな
60名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:11 ID:EM00gIg9O
腹に乗り上げたんだろ
内臓損傷はもちろん、脊髄がやられてる可能性あるな
半身不随で下手したら下半身切断やな
61名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:26 ID:sim8O/fk0
>>49
立てに読むの? 斜めに読むの?

最後の1行には同意
62名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:39 ID:H+tSooaR0
雪積もってんのにチャリで三人乗りとかもうね、親がバカ。
言い訳なんか聞きたくないね。
63名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:39 ID:L+w8TFj60
>>25
2年前の改正でokになったハズ

ttp://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
これの第10条あたり
64名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:41 ID:U/vSOuQj0
ワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)さんが悲惨
65名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:50 ID:Odjx1gVA0
定員オーバーなうえに制御不能とか自転車側の重過失だわ
大雪扱いで災害認定でもしない限り
66名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:06:52 ID:gDmf5Q/00
これは徐行してなかった運転手が悪いな
67名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:02 ID:qE7x7ZE/0
でも3人乗りはやっぱり認めない方が良かったんじゃ
重くなるとブレーキ効かないし
ブレーキ強くしてもタイヤ細いから滑るし
3輪自転車みたいなのを推奨すべきだったでは
68名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:04 ID:U2tfQ8uk0
この母親を児童虐待で逮捕すべき。
69秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/15(火) 14:07:18 ID:96PFyeGj0
('A`)q□ >>57
(へへ   その程度なら可愛いもんじゃないの?
何故仕留めてくれないんですか!とか言いかねないよw
70名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:19 ID:j00awcmR0
雪道で自転車とすれ違う時は当然コケルことを想定して徐行か停止しなきゃならん
これは100パーセントこいつが悪い
71名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:31 ID:0zwLC/rDO
通常な感覚の持ち主ならあんな日にチャリで3人乗りなんてありえない
72名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:35 ID:ityY/Isc0
常々思ってるが3人のり可能にするためには補助輪をつけるようにしろよ
格好ばっか気にしてる場合かよ
73名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:38 ID:tPdtVow+O
雪で自転車は無いわ
渋谷に住んでるのになんかおかしい
74名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:07:52 ID:7x58miYMO
東京都渋谷区の南平台…
都内有数の高級住宅街でも
自転車3人乗りで幼稚園送迎とか
あるんだあ。

あの辺てすごい坂だよね。
75名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:02 ID:NcIsmiqf0
幼稚園なんか休めばよかったのにね。
まさに注意1秒怪我一生だわ。
お子さんが回復されますように。
自分も車の運転には気をつけねば。
76名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:05 ID:M5SJZeKkO
近所にもいるが雪の日に自転車なんか乗るなよ
頭おかしいんじゃないか?
77名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:09 ID:NzMVmBub0
そりゃなんでもかんでも車の運転手を捕まえてりゃ
バイク・チャリ・歩行者のマナーが良くなるわけねーわな
78名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:12 ID:anhkuKB30
過失割合は、車7で自転車3くらいじゃないか?
79名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:26 ID:N+MvVj720
違法じゃないの?
80名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:32 ID:3PlxiUyUO
母親が悪い
81名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:08:52 ID:Jv5NGO/oO
お母さんも気の毒だな
82名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:09:08 ID:JXvC4uDh0
30分早く家を出て歩いて登園させればよかったんだろうね

今頃旦那や親せきが母親を責めていることだろう

子供に後遺症が残らないことだけは祈っておこう
83名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:09:12 ID:TfGQNOIl0
>>25
↓3人乗り用自転車が売られている ><
ttp://konose.bicycle.client.jp/index.html
84名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:09:26 ID:QEHsd3AyO
えええぇぇ
普通こんなときに自転車に乗せるかね
俺だって30分早く起きて2人の子供をバスで送ったのに…
85名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:09:26 ID:H+tSooaR0
しかしワゴンも糞だな
そんなバカ親子がヨタヨタ走ってたら超徐行するぞ。
ワゴンとRVは嫌いだからざまあかんかん
86名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:09:30 ID:3enJ4N3D0
また、馬鹿歩行者、馬鹿チャリ、馬鹿バイクが全面被害者面。
正直、交通ルール見直してくれないと事故が一向に減らないよ。
87名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:09:35 ID:L+w8TFj60
>>74
映像見た限りじゃ現場は長い坂道

で、普通のママチャリにハンドルに引っ掛けるタイプの幼児用シートと後部シート。
ママチャリの重量+幼児二人+長い坂道+雪
88名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:10:21 ID:U/vSOuQj0
ワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)

は子供回避して、おかんの頭踏んでやればよかったのに。
89名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:10:24 ID:IbRB9ADK0
>>81
気の毒な頭だよなw
90名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:10:27 ID:UBTOA/UN0
ここ母親を殺人罪で逮捕しろ
91名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:10:39 ID:WiBjthjA0
>>87
平地じゃないのかよ…
92名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:10:47 ID:E1psn0RmO
馬鹿な母親だな

昨夜の天候で今朝は予想ついたろうに
なぜ30分早起きして徒歩なり交通機関使わない
促さない父親もアホだ

怪我してからでは遅いってこうゆう事だろ
ただ怪我でよかった
普通死んでるぞ
93名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:10:54 ID:+m+bIaUr0
>>63
普通のママチャリならアウトだけどな
三人乗りのチャリとか走ってるの見たこと無いんだが
94名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:11:03 ID:3aB5ib190
カンガルーバンパーみたいな
母子バンパーが必要だな
95名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:11:09 ID:OqzW2kOy0
>>87
坂道かよ
降りて押せよ
96名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:11:22 ID:0JyVj0ZJO
母親・運転手両者とも同程度の過失だろこれ…

雪積もってたら自転車に乗るな歩け
雪道を自転車で走ってる馬鹿がいたら最大限注意して徐行か停止しろ
雪道舐めすぎ
97名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:11:29 ID:TCnA9KiV0
運転手擁護が結構いるなぁ
でもあんな坂道で三人乗りの自転車がいたら十分注意して徐行を
俺だったらするけど。

親と運転手両方悪い。
98名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:11:45 ID:+iFvwMZQ0
トンキンってチャリ母子多いよね
身なりとかにもあんまし気つかってない感じで
大変そう
99名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:00 ID:xfAL6ZHZO
オレオレ詐欺に引っ掛かりまくるし
ちょっと雪降ったら怪我人二桁

東京って本当にマヌケというか抜けてる人多いよね
100名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:04 ID:vGR6rUCqO
バカ親の元に生まれた時点で人生負け組
101名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:06 ID:WO2XBW0tO
自転車で雪道走ってきたら、車のスピードを超落とすのが普通。
跳ねて重傷とかありえーへんわ。どんだけスピード出しとんねん。
しかも道が細いんだろ?なおさらゆっくり走るのが運転者の義務な。
102名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:11 ID:/Om9a+BQ0
意識の高い人&外人はキッズトレーラーを使う。
視認性も高いし運転もしやすいしはるかに安全。

http://www.rino-connection.com/biketrailer1.htm
103名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:47 ID:d4xtGqS00
ラグビーのパスみたいな感じで子供が飛び出たんかいな
104名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:49 ID:3kRRmxK4O
前が二輪になったタイプの三輪車にすればよかったのに
試乗した事あるけど安定性制動性共にすごいよ
105名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:12:49 ID:srbf4xktO
子供への考えが足りてなかったな、母親。
106名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:13:05 ID:qE7x7ZE/0
>>97
勿論どっちもミスしてる訳だけどさ
事故の結果失うものを考えたら母親が責められるのは仕方がない
107名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:13:06 ID:3gL81Wxo0
雪が残ってるのに自転車はまだしも3人乗りはなあ
徒歩で転がして行くべきだっただろと一生親が後悔するだろう

ワゴン車の運転手に言いがかり付けてきたらDQN決定
108名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:13:19 ID:94U6bf5R0
ここまで来ると
計画性を感じる
109名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:13:47 ID:7j76Y3aP0
相手方のワゴン車運転手と母親の過失で転がされた子供が可哀想だね
朝鮮&支那ママなら民事で裁判起こすんだね
110名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:13:52 ID:5qqMZvO40
>>87
ママチャリというかゴツイ電動アシストみたいね。
111名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:13:59 ID:TfGQNOIl0
自転車に子供を乗せるのなら、自転車が倒れても、子供が外に歩放り出されないフルカバー構造で安全ベルト着用義務。
車が轢いても中の子供は安全であるように、筐体はハイパーステンレス鋼。
その重さに耐えられるように、自転車は頑丈にして、重さ200kg 程度にする。

それを漕げないような母親は使用禁止にするべき

112名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:03 ID:ityY/Isc0
>>71
 つ積雪5センチで大騒ぎの東京人の感覚
113名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:05 ID:4rGpGZG00
東京は相変わらずチョット雪が降っただけで阿鼻叫喚の地獄絵図だな。
114名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:06 ID:M7rHbx6c0
かーちゃんに車を買う金があれば・・・・
115名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:20 ID:OqzW2kOy0
>>108
撥ねられた子の種が違うとかか?
116名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:25 ID:GuYt29mc0
地方では幼稚園がバスで送迎してくれるが東京は違うのか?
117名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:33 ID:cZxklt8IO
車の人被害者だろ…
バカ母が実刑食らえ
118名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:33 ID:uKion0JA0
運転手気の毒って言ってる人いるけど
罪には問われんでしょ
ただ警察に状況を尋ねられてるだけで
子供を轢いてしまったのは後味が悪いかも知れんけど
親に娘を返せとか責め立てられることもないだろう。
雪道での三人乗りという無理な運転がいけなかったので
母親もそれ自覚してるだろうし
119名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:38 ID:kthYU8wvO
>>78
> 過失割合は、車7で自転車3くらいじゃないか?

通常なら車10だろうけど
自転車が違法三人乗りなら車9ぐらいかね?
わかる人いますか?
120名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:43 ID:S1lDjRgzO
雪国でも最近は雪道であっても平気で車道を自転車に乗る池沼が増えた
警察か法律でなんとかしないと今後この類の事故が増えるだろうね
121名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:14:56 ID:puTBdCNL0
雪の日は一人乗りでも危ないと思うんだが
チャレンジャーだなあ
122名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:15:13 ID:N+MvVj720
>>99
昔から江戸っ子はせっかち、短気なんだよ。
多分「バスなんてトロくさくていけねえ。自転車なら朝飯前のお茶漬けさらさらだぁ」って
自転車で行ったんだよ
123名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:15:16 ID:zZVSuh0T0
>>79
そういう仕様の自転車なら問題ない。

しかし、雪の日にチビのせて、自転車で行くなよ・・・
124名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:15:45 ID:3gL81Wxo0
>>111
普通に三輪自転車にすればいいんじゃないか?
125名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:15:58 ID:qDdJ1D4o0
>>102
雪道やアイスバーン状態じゃこんなのに乗ってても馬鹿認定だろw
126名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:00 ID:irC/pxPb0
5歳とか食べちゃいたいくらい可愛い年頃じゃないか、馬鹿親しねよ
127名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:05 ID:6mR7H0oJ0
これ子どもが飛んできたんだよね?
パトカーでも避けられないだろう…
128名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:08 ID:jwJRCooP0
徐行しててもタイヤの前に子供が滑ってくるんだろ
ブレーキ踏んでも間に合わないわな
129名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:17 ID:94U6bf5R0
                 /^ヽ     
       ノ^\      ,ィ :   ',
      ,'   : ヽ     () :  () l
      l ()  : l)     l :   / |
      |ヽ  : l     | :  (ニ|  チッ、一緒にすんな。
      |ニ).  : |    /ニ) : (ニ⌒i  
     /⌒ニ). : (ニヽ  / .ニ) : (ニ  l
    / /l ニ). : (ニ l  ヽ ニ): (ニ | |
    / / |  / ̄ ̄ ̄ ̄/ ニVニ  | .|
  _(二ニ三/  メトロソ ./_|__ |. |__
      \/____/      | | |

130名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:18 ID:wRSO5uZ00
31にもなって・・・
131名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:38 ID:piLyd8CWO
石頭な自転車業界だなw
サイドカー仕様にしれ。
132名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:47 ID:F/ZQbQZr0
>>111
・倒れた自転車を起こす
・押して八の字を描く

こんな審査が必要だな
133名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:53 ID:tPdtVow+O
>>116
東京も単なる私立幼稚園なら送迎してくれるが、送迎バス代ケチったとか乗り遅れたとか
134名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:16:57 ID:NzMVmBub0
>>92
>促さない父親もアホだ
いやいやw
いちいち促さなきゃならんほど馬鹿女とは思ってなかったんだろw
135名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:17:09 ID:LOFP+R2tO
ガキ二人乗っけてんのに雪の坂道に突入とか
アホ過ぎるわ
止まらず横滑りして当たり前
この馬鹿親の頭の悪さが引き起こした事故だ
自分が何したか良く考えろ
136名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:17:15 ID:L+w8TFj60
>>110
ニュース映像見直したら確かにその通りだ。
訂正してお詫び

つーか、電動アシストでも無きゃ
あの坂を幼児二人乗せて上れないわな。下ってたのかもしれんが
137名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:17:24 ID:TfGQNOIl0
>>97
十分注意して徐行しても、自転車が転んで自分の車のタイヤの下に子どもが飛んできたら、絶対に回避不能だろうがw
138名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:17:29 ID:lxg7gywhi
南平台あたりじゃ金持ちだろ。自転車なんか乗らなきゃいいのにな。
子供がかわいそうだわ
139名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:17:50 ID:AaI2/Y/i0
今日はウチの嫁もさすがに保育園には歩いていったどけな。
晴れた日でチャリでも頭の高さまで守られてるチャイルドシートとヘルメットは
必ず着用させてシートベルトと手袋もしてるぞ。
そこまでやって自分が最新の注意で運転して子供を乗せて当然だと思う。
ノーヘルで子供2人乗せとか子供保険でもかけてて殺したいんだなとしか思えない。
140名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:17:54 ID:+jE4+wZ/0
対向ってことは反対車線だろ、運転手さん災難だな。
141名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:18:00 ID:WTPKrG4CP
朝のニュースでちゃんと「自転車はバイクの利用は控えるように」って言ってたよ。

安全に関心のない親はまず自分が死ぬべき。
142名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:18:13 ID:ZeSGBU86O

だから女はバカだって言われるんだよな
143名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:18:13 ID:9FP/l5NHO
馬鹿は親になるな
子供が可哀想だ
144名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:18:18 ID:5NtzrdBJ0



十分な迂回しながら脇を走ったのかな?
自転車を追い抜いたりすれ違う時の常識な。
これしてないのならワゴン車の判断ミスだ。
しかも雪で道が滑るのを十分予測できるはずだ、しかも子連れだと確認できるはず。
だったら徐行するか十分な間隔を取らなければいけない。


これは単純な義務だな。


145名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:18:23 ID:pbeWqDaK0
雪の日に子供2人乗せて自転車乗る度胸が凄い
全くの無知か自分は大丈夫とか考えてたとしか思えん
146名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:18:49 ID:+iFvwMZQ0
>>138
えー金持ちエリアなの?
金持ちの奥さんが子供二人乗せて
雪の日にチャリで幼稚園連れて行くの?

なんかトンキンっていろいろ謎杉る
147名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:19:31 ID:JXvC4uDh0
>>145
親が起因となる子供の事故の9割は「うちは大丈夫」だろうと思う
チャイルドシートに座らせないで子供が吹っ飛んだり
真夏の車内に子供を放置したり
148名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:19:38 ID:ityY/Isc0
>>119
いまは例え歩行者といえど車過失10とかはありえない(だからジダンでもめる)
このケースも車7とか8だろう
149名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:19:42 ID:RqCmKI310
これでも車が悪いってことになるの?
150名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:01 ID:URdJ8bJf0
2−3年前くらいに、子供を前後に乗せる場合は転倒しない自転車にする事
とかって警察が言い出して、三輪自転車とか補助輪自転車になったんじゃなかったっけ???

普通の自転車に子供2人乗せて良いの???
151名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:03 ID:JvK6HDGy0
昨日って雪降ったの?
都心は積もらないと聞いたが
都市伝説だったのか
152名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:05 ID:Nh7MyMMK0
>>118
> 罪には問われんでしょ
罪になる。
> 親に娘を返せとか責め立てられることもないだろう。
> 雪道での三人乗りという無理な運転がいけなかったので
> 母親もそれ自覚してるだろうし
甘い。
153名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:06 ID:eb9mpEvE0
この自転車の取扱説明書には『雪の日に子供を乗せて運転しないでください』って書いてない。販売店もそういう説明しなかった。

だからメーカーと販売店に責任がある、と両親が東京地裁に訴えるに1票。
154名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:21 ID:BR04Mcha0
この状況でひいちゃう運転手もどうかと思うが
子供が完治するならお咎め無しってことでいいと思う
155名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:23 ID:h6yQho4m0
車の運転手の罪は当然あるんだけど同じドライバーとして同情する
なんにしても一番悪いのはこの母親
156名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:30 ID:kRfBKIdAP
15日午前9時って雪降ってたのか?
157名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:30 ID:1qOwDFr+0
>>137
なので距離あけ推奨、対向なので停車してやり過ごすも化
そのくらい見ていて怖い光景だと
158名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:20:39 ID:tPdtVow+O
札幌に2年いたが毎日、おんぶしてたなあ
東京と違って雪凄くてビックリした
傘ささないし
159名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:21:06 ID:GpIkWeAl0
チャイルドシート並みに体固定できるようにしないと駄目だな
とはいえそうすると毎回固定するのが面倒で近距離なら固定をおろそかに
したりしてしまうんだよな。
安全がかかっていると知りつつ、毎日のことで慣れてしまうことが一番怖い。
二人子供がいる人に簡便な移動手段を捨てろとも言いにくいし…
迂遠だけど自転車が通れるスペースの確保とかできんものかね。
今回は雪道だからちょっと一般的ケースとはいえんかもしれんが、運転手の
過失なんてことにならないこととお子さんの回復を祈るのみだ
160名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:21:06 ID:TfGQNOIl0
>>124
最近増えてきた前のタイヤが 2重になっている、三輪自転車は二輪と同じように転倒するからな・・・
倒れない三輪自転車って、めったに見かけない。

>>125
そもそも雪道で子どもを乗せて自転車にのるなよw
161名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:21:50 ID:L+w8TFj60
>>124
こんなのがある
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/971be834cf97940c9725518572193a27.jpg

レンタルビジネスとか無いのかな。
行政がやっても良いし。
レンタルなら定期的なメンテナンスもちゃんとできる
162名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:21:53 ID:pgvHH9E/0
車送迎不可の幼稚園なんだろ
でも雪の日くらいは自転車はやめろよな
163名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:21:58 ID:+jE4+wZ/0
運転手は過失傷害として母親の罪は問えないの?
164名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:12 ID:Mz7DCSV40
ピタゴラスイッチ!!
165名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:24 ID:qDdJ1D4o0
>>156
それを聞いてどうする
この母親並かそれ以上の馬鹿か?
166名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:33 ID:lxg7gywhi
>>146
高級住宅街だからな。底辺層はいないから環境はいいよ
167名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:38 ID:nKmw/GYk0
約60キロのスピードでかなり広い道路を走っていたら前後に子供を
乗せたチャリンコが左右も確認せず、道路を目の前で横切って来た。
急ブレーキで接触は免れたがあと一秒遅れていたら3人の死亡事故の
加害者になる所だった。ABS付きでタイヤのスリップ音が出なかった
ため、件の自転車の運転ママは自分が危険な目に遭ったことなど
全く判らずそのまま横切って行ってしまった。
168名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:41 ID:bwj+V5dJ0
自転車は積雪時に運転する
事を前提に作られていないから
使用者の責任は避けられないのに
事故が発生すると決まってドライバーの
安全運転義務違反という事になってしまう。
自転車も免許制度にしないと駄目だな。
169名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:45 ID:Pw4KnmVc0
子供2人乗せて、信号や横断歩道を気にせず爆走するママチャリばかり見てるので
ちょっとこの手の事故は同情できない。

子供の命をなんだと思ってるんだが・・・
170名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:50 ID:3BteYZUJO
娘を返せ糞ワゴン車
171名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:22:57 ID:s2f2etmjO
雪国でも自転車乗る人いるんだが転ぶとぶつかると予想されるほどの距離の場合
車は徐行か停止して注意を払うし自転車側は下りて自転車押しながら徒歩で車の傍を通り過ぎる
これが鉄則
172名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:23:21 ID:CqdopZ9b0

自動車運転手かわいそ過ぎ><

それでも自転車母親、賠償請求するつもり?!
173名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:23:30 ID:8gG6/i8W0
雪の日に自転車で朝の9時とかフラグ立ちすぎで
さらに前後に子供とかあきらかに事故りますってパターンだろ。
少しは危険回避能力を身につけろよ。
174名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:23:45 ID:PBODe1As0
小走り、早足の人も結構いるね
寒いからなんだろうけど
自ら転びやすくしてるよな
175名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:23:49 ID:Dcf2C2HFP
3人乗りは違法です
176名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:23:49 ID:XB9mFomL0
この女は社会のごみ 脳が委縮しているんだろう 
177名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:02 ID:L+w8TFj60
>>150
認証マークが貼ってあれば
ぶっちゃけママチャリタイプでも3人乗せ自転車にできうる
178名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:10 ID:wWXbUrBd0
この母親、雪の日に自転車に乗ったことなかったのかなあ。
子供を乗せていくにしろ、乗ってこがないで、降りて押して行けよ。
179名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:11 ID:3ZMnyOfq0
ママチャリの前後に子供乗せるのって禁止になってたんじゃなかった?
いつ復活したの?バカ母は運転手じゃなくて復活させた団体に賠償請求しろよ!
しかし自分なら絶対こんなバカ親子や厨房が近くにいたら徐行するな。何かやらかしそう。
180名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:27 ID:TfGQNOIl0
>>161
そういうのに、電動アシスト付けてお母さんの負担を減らしてやればいいな。

でも、法定で決まっている3人乗り用自転車は高いって言いながら、中国製の9800円の自転車で3人乗りしている
母親が大半だから、安全だけど高価な自転車の普及って難しいんだよな
181名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:29 ID:81CXSeWG0
重傷でも怪我で済んで良かったなぁ
182名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:33 ID:J6WVvD5+O
可哀想だけど、これは母親が悪い
娘さんはたまったもんじゃないな
183名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:39 ID:wBS2UDjt0
これはテロだろ。会社員は無罪!!!

だいたい車ですらシートベルトしてるんだからガキはチャリにくくりつけとけよ。
184名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:54 ID:SVMXKHrr0
東京は三人乗り解禁か、進んでるなー
185名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:24:56 ID:X6gYvQWEO
雪で足元滑りやすいのになんで自転車乗ったの?
186名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:02 ID:MKA2aV4d0
大人の二人乗りよりも子供の前後鈴なりのほうが危ないよな
187名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:16 ID:DTmyz1rc0
子ども手当から市役所が中古の軽くらい支給してやれ
チャリで三人はつらいだろ

188名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:28 ID:BR04Mcha0
家が公園の横なのでそのへん走るときは超徐行してるぞ
相手が飛び出してこようがなんだろうが事故ったら車が悪いのは定説
唯一セーフなのは子供が上からふってくることくらい
189名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:29 ID:ez03LvOw0
本当に自分のことしか考えないやつで溢れたなこの国
190名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:29 ID:dGAjH5ej0
これはワゴンのドライバーを危険運転致死傷罪で起訴すべきだな

基本的に車は歩行者や自転車を追い抜く際には横に距離を取って徐行
これは基本中の基本、なのに、猛スピードで数十センチ横を追い抜いていく
キチガイドライバーがウジャウジャいる、事故にならん限り警察も処罰しようがないからな

逆に言えばこういう事故があったら運転手は速攻で刑務所にぶちこまなければならん
191名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:38 ID:i0YUrhwB0
ピタゴラ?
192名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:50 ID:tHtCIHi/0
女脳
193名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:25:55 ID:6DlDyto7P
クルマ側が馬鹿親を訴えてもいいレベル。
194名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:26:23 ID:SU1yf0I7P
なにこの伊太利屋本社前w
てか、ここ界隈で3ケツママチャリってのが
よくわからんのよね・・。
金稼いでそうなんだけど。
195名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:26:32 ID:pgvHH9E/0
>>169
自分も幼稚園・保育園から下り坂の三叉路前に自宅があるからあまり同情しない。
子供二人乗せて下り坂の勢いそのままで三叉路を信号無視してくるからな。
196名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:26:35 ID:wdhUrLtm0
運転手がかわいそう
197名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:26:50 ID:5qqMZvO40
>>146
金持ちエリアだよ。
他の金持ちエリアは古い庶民の家みたいなのもあるが、ここは庶民の家は見た事ない。
そういう意味では本物の金持ちエリアだな。

車送迎禁止の幼稚園なのかも。
198名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:06 ID:EqTcA7CgO
こんな母親に限って、自分が悪いとは思わないんだろうなぁ
雪に慣れてないくせに、自転車に乗るなんて、アホとしか思えん
自分がいかに浅はかだったか自覚してくれりゃいいんだが
199名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:12 ID:Dcf2C2HFP
二輪車の3人乗りは暴走族でもしません
200名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:29 ID:/dyHJ9sB0
>>
同意、
女の子をひき殺しそうになったドライバーは刑務所送りにしたほうがいい、
注意してればスピード落としてただろ。
201名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:35 ID:hopM9nbG0
渋谷区は子供の医療費が完全無料だから運転手無罪!
202名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:41 ID:NOqjs3jg0
雪道を3人乗りなんてする母親もアホだし
徐行しなかった運転手もアホ
203名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:41 ID:3BteYZUJO
>>183
これくらいの危険予測もできないで車運転してんのか?走る凶器はさっさと免許返せよ
204名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:27:52 ID:7j76Y3aP0
雪の日に限りタクシー使うとかないのかよ?
殺してしまうよりいいだろう
205名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:28:04 ID:NzMVmBub0
>>167
ABSって作動するとガリガリ言わないか?
外にも聞こえてるか知らんが…
206名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:28:38 ID:CqdopZ9b0
雪道
自転車3人乗り

普通に馬鹿だろ?!
なぜ早めに出て歩かない!?
207名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:28:47 ID:mYcH8SYl0
>>190
歩道がある国道
大!渋!滞!
208名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:28:58 ID:4V30kTA0O
これは親が悪くないか?
はねた車の人かわいそう
209名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:29:22 ID:KpdSb3zi0
第1回チン寒ロードの近くだね
210名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:29:47 ID:kthYU8wvO
>>1
子供がカーリングのストーンのように滑り
車のタイヤの下に…
211名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:29:51 ID:ERbRSBgq0
車道にポイは反則ですよ、奥さん。
運転手が泣くレベル。
212名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:29:58 ID:+CYbnv2K0
>>203
ざまあ
213名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:29:58 ID:CdFiuqr7P
こんな日に前後に子供のせて自転車とか、もう殺人容疑でいいレベル
214名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:25 ID:/IjPEMrO0
親 が 悪 い
215名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:32 ID:n97EY2bf0
がりがりと音はしないがペダルに振動はある。
216名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:44 ID:R5Z6jAo10
どう考えたって親が悪いだろこれ
217名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:45 ID:riTlxIAE0
今日はバスが一杯だった。
みんなそういう注意をしてんのよ。
218名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:49 ID:3U2BIT3H0
これは運転手が慰謝料求めていいだろ

幼女轢かされたらトラウマになるわ
219名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:52 ID:xS7ErRms0
こんな時ぐらいは歩けよ…(´;ω;)
220名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:30:57 ID:BR04Mcha0
過失割合は車6ババア2天気予報間違った気象庁2でいいや
221名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:31:15 ID:pZKUlEaf0
>>1
軽に乗れよ
222名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:31:23 ID:TI+affIGO
>>200
スピード落としてても雪で滑る

しかも雪なのに何故道路側を走るかな

昨日ここで大雪スレ立ってて
自転車で車道は死ぬ気なのかみたいな事が書いてあったが現実になったな
223名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:31:35 ID:Dcf2C2HFP
>>203
3人乗りした糞自転車から人が転がってくるとは誰も思わんだろう
女か?
だいたい路面が凍結しているのに自転車使うなよ
危機管理がなっていないのは自転車のほうだろ
これくらいの危険予測もできないのかよ。小学生レベルだぞ
224名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:31:49 ID:NzMVmBub0
>>215
そうか
俺が乗ってる車種だけなのか
225名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:31:51 ID:FBjYxKuSO
転んだ時点でかなりのダメージがあったと思うが…
まじやめろよ馬鹿
一人乗りでも雪道はあぶねえのに
226名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:32:31 ID:aS/3ytAh0
モンスターママかw
227名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:32:36 ID:QMRqNM4M0
ワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)さんは無罪。
この女が当たり屋というか当て屋。
228名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:32:37 ID:wLM3Vh110
>>1
ワゴン車の人に事情を聞いてどうするの?
229名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:33:07 ID:LfpCgSKyO
雪道を自転車で送迎って貧乏人かよw
230名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:33:24 ID:0QQcNVdhO
雪の日に自転車乗る馬鹿
231名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:33:42 ID:7Sc+aKZQ0
雪道舐めすぎ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:33:46 ID:5eSIPG6YO
>>159
それがさ、チャイルドシート並みに体固定できるシートに乗っていたんだよね。
事故にあった女児が乗ってたのは腰ベルトどころか肩ベルトまでついてるハイバックタイプ。
投げ出されたって事は、ベルトせずに雪道を走行していたからでしかない。
233名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:33:52 ID:oyCYyOIw0
私も関東の坂が多い地域に住んでる
いつもは自転車に乗せて幼稚園送迎だけど
今日はさすがに怖くて歩いていったよ
雪で遊びながら行くから遅刻したけど。
234名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:33:58 ID:PwMmLCn20
母親批判が多くてあきれた。
幼稚園の送迎だぞ、タクシーでも呼ぶか?
道路は人間のものだぞ、機械は控えろ。
熊に襲われたワケじゃあるまいし。
235名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:04 ID:NOqjs3jg0
>>223
> 3人乗りした糞自転車から人が転がってくるとは誰も思わんだろう

大丈夫だろう
これが事故の起きる一番多い原因だよ
236名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:12 ID:slxzi+y3O
雪道で三人乗りで車道走行って、まともな日本人じゃ考えつかないが、
どうでもよい子供だから、そんな難易度の高い危険走行したのでしょう。
ひいた方も運が悪かったと諦める事だな、
日本の司法はキチガイの味方だからな。
237名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:21 ID:UlOAYWvx0
コントかよ
238名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:23 ID:dGAjH5ej0
案の定単発IDで自転車乗り叩きを繰り返すキチガイの巣になってるねw
239名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:35 ID:/bp/9CjA0
放り出されてくることまで想定しないだろ。
240名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:47 ID:AUrdQmtAO
重傷でまだよかったな

死んでたら運ちゃんかわいそすぎる
241名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:51 ID:BR04Mcha0
>>234
車を運転したことないか下手くそなんだろうなw
242名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:53 ID:TI+affIGO
雪の日チャリ送迎する馬鹿な母親がいるから
雪の日は幼稚園や保育園や託児所は休みにしますって決めとけばよくね?
243名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:34:55 ID:KKZUVHUk0
バカ親
244ぴょん♂:2011/02/15(火) 14:35:01 ID:dLvNRmHD0
ゆとりにもほどがある
245名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:35:04 ID:5s6bvL0f0
前後に子供乗せるとか信じられない
246名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:35:09 ID:04//Yi7c0
渋谷区南平台の住民 >>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>埼玉県民


247名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:35:59 ID:eb9mpEvE0
>>205

ペダルに衝撃はあるけど音は無いかな。

アレにたまげてディーラーに「故障だわよ!むっき〜」って噛みつくママさんドライバーの叫び声は聞こえるけどw
248名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:36:00 ID:4pfIZkgp0
今朝は、まあ微妙だな。
道路は雪なかったし、歩道もほとんど残ってなかったし凍結もしてなかった。
うちも自転車で幼稚園行ったよ。
249名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:36:12 ID:plERorPn0
 早起きして歩いて行こう。
250 ◆65537KeAAA :2011/02/15(火) 14:35:51 ID:cZCyhIOe0 BE:26093142-PLT(12001)
>>242
「雪だからパート休みます」が許されるようになればな。
251名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:36:17 ID:fRMd0oqXO
>>238 しねよババァ
252名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:36:20 ID:G2dY7Jod0
31にもなって自分の利便性しか考えていない。
子供が大事ならこんな状況の日に自転車になんか
乗せない。こんなバカ親が今はたくさん大手を振って
危険走行している。
253名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:36:24 ID:JyFnUiWUO
可哀想にこれで人生終わりだわな
チャリやガキめらの姿が視界に入ったら徐行するのは保身のため
やつらは想定外の行動するから気をつけろ〜
てかさ、雪道に三人乗りは雑技団レベルじゃなきゃ無理だべ!
子供の命より便利さを選んだわけか…うかばれねぇな
254名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:36:29 ID:qmDVk66MO
自業自得。
255名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:03 ID:bVe7XLq30
こんな日の朝に雪道で子供乗せて走るとか……脳足りんじゃね?
わざと子供乗せて合法的始末を狙ったとしか思えない。
256名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:05 ID:CqdopZ9b0
むしろ運転手の休業補償しやがれと言いたい
257名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:05 ID:3Eams7p+0
車は無罪!!!

対向車がはねたってことはスゴイ勢いで飛んでったのかな???
258名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:08 ID:IYILTMyj0
東北人だけど雪の上を自転車とは危なすぎだろ
259名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:39 ID:ryU7U1NLO
運転手がかわいそう
260名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:46 ID:oWoVTXJl0
>>234
こんな日ぐらいタクシーでも使うのが賢明
でなれば歩いて行くか、自転車使うのでも親は乗らずの押していく
普通の日でも3人乗りはリスキーなのに、雪のある日にやるのは愚かの極み
261名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:51 ID:R5Z6jAo10
>>234
ただでさえバランスの取りにくい3人乗りで雪道を運転すれば
どうなるかなんて少し考えればわかるだろ。
ちょっとの手間や金を惜しんだ代償としては大きすぎるだろ。
轢かれた子供のこと考えろバカ。
262名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:37:55 ID:TI+affIGO
>>250
許されようが許されまいが禁止にしないと保育園や幼稚園や託児所がDQN母親に訴えられたりしたらどうすんだ
ただでさえ足りないのに
263名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:12 ID:kthYU8wvO
>>234
> 母親批判が多くてあきれた。

転倒して子供を道路に投げ出した事自体は、100%母親の責任。
運転者も母親も批判されるべき。
264名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:16 ID:RKwODYjd0
自転車で行けるキョリなら歩いていけたんじゃね?とは思う。
265名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:20 ID:HezJn+Mj0
>>234
キチガイorゆとり
さーーどっちw
266名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:23 ID:FUGkfnOo0
子供にベルトみたいなのはないの?標準でついてそうだけど
267名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:28 ID:lKHvfo5D0
太平洋側の関東人は雪の扱い知らねぇからな
雪は公害とか言ってるくせにバイクは乗るわチャリにガキ載せて走るわ常識はずれとしか言いようがない
雪降ったくらいで渋滞になるわ電車遅れるわどうなってんの?
マジで地震とか富士山噴火とかなったらあの辺は人災で壊滅だな
268名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:38 ID:f9fszvVj0
自転車見たら横1メートルは開けて走るけどな
これ運転の初歩だろ
269名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:40 ID:pgvHH9E/0
別スレでは子供は全治2週間ってあるな
270名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:41 ID:XsocAUBS0
>>234
俺も同意だな
これで母親たたいてるとかちょっと理解できんな
家に置いとけばよかったのか?
271名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:41 ID:7Sc+aKZQ0
>>234
当たり前だろ。
タクシーやバスに乗らないなら歩け。最悪幼稚園休め。親もな。
機械は控えろなら、バスもタクシーも自転車も控えなきゃ駄目だろ、馬鹿か。

俺は北海道だけど、雪道は本当に緊張する。万が一転んでもいいつもりで乗ってる。
ひとりでも緊張するのに、雪道をツルツル路面を、子供を乗せて行くなんてあり得ないから。
272名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:38:47 ID:IE8AKe5U0
これ幼児乗せていい安全基準の自転車なんだろうな。
せっかく基準作ったんだから厳しく処分しろよ。
273名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:39:02 ID:sim8O/fk0
>>234
こんな状況ならまずは自分の下半身にもついているであろう
二本の足で歩くことを考えろ
274名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:39:30 ID:tL5x+hgZO
ワゴン車の運転手は無罪
275名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:39:36 ID:TuBxE7xgO
>>223
運転手としては避けようが無い事故で同情するが、残念ながら予測義務あるんだわ。雪がある日なら尚更。
免許取るときは気をつけてね。
276名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:39:41 ID:7FGSkV8W0
二輪車に三人乗りって法規的にはどうなの?

二輪車に三人乗り以上は違反にすれよ。
三人乗っけたかったら後部が両輪になってる三輪自転車に乗れ
277名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:39:41 ID:NpDTk2sH0
こんな日に車乗る方も頭おかしいから
50:50でいいんじゃないだろうか?

配達だったら仕方ないけど通勤でしょ?
278名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:39:47 ID:PwMmLCn20
>>229
ああ、貧乏人だ。
279名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:07 ID:i91SiMa4P
ドクロべえ様のお仕置きだろ普通に

お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
280名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:11 ID:3U2BIT3H0
>>260
チャイルドシートには立派な3点ベルトもついていたのに、かけてなかったんだろうな
雪の日は普通に歩くのでもリスキーなのに…
子供守ろうという気持ちは無いみたいだね
281名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:18 ID:z7hCsu8QO
危険予知できないバカはガキを首輪と鎖でつなげ。
それかまだ知能が低いクソガキは対物扱いにしろ
282名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:40 ID:R5Z6jAo10
>>270
自転車乗らなければいいだけの話だろ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:52 ID:L+w8TFj60
>>232
この事故の限らず、
慣れからくる惰性が一番の問題だな
284名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:53 ID:NLV91u//0
腹部轢かれてよく死ななかったね
285名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:59 ID:Pw4KnmVc0
>>238
信号や横断歩道でちゃんと普通に走ってくれたら文句言わないよ
雪で滑る日に子供乗せて、とか理解不能過ぎるだけ。
286名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:40:59 ID:TI+affIGO
>>270
家に置いとくほうがマシだろ
女の子は一生キズ残ってしまうだろうよ
287名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:02 ID:lKHvfo5D0
>>274
それはない
もう一回試験場行って来い
免許持ってないなら妄想だけにしとけ
288名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:05 ID:1Jut8rvsO
またピタゴラスイッチか
289名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:16 ID:lsSoGAtA0
そりゃ母親叩かれるだろw
290名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:22 ID:BR04Mcha0
道の小石につまずいた子供をひいたら子供が悪い車は悪くないってわけないだろ
子供がいたら絶対に徐行、これ定説
まして雪なんだからちゃんと危険予知してない車が悪いのよ
291名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:29 ID:pXW0ExhL0
>>272
一字一句漏らさず全て同意
全国の素敵なママさんがあれだけ大騒ぎして
法律をネジ曲げさせたんだから、違法改造自転車は厳しく取り締まるべきだ
292名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:38 ID:1qOwDFr+0
>>234
転倒してる訳だが
ヘタ頭打てばそれで子供死ぬぞ車いなくても
293名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:41:53 ID:5eSIPG6YO
>>234
雪道を自転車で走っただけでは、こんなに叩かれないと思う。
この親が後ろの子にもシートベルトをさせていれば
子供は路上に投げ出される事もなく事故には巻き込まれなかったんだよ。
294名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:42:10 ID:yAoEzq2DO
>>203
危険予測不足なら、自転車の前後に子供乗せて雪道走った母親の方が問題。
295名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:42:11 ID:ERbRSBgq0
タクシーで行けば2000円で傷つけずに助けられたのにね。
296名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:42:13 ID:N385ZHs3O
てか、いくら自転車に細工しようが、あんな中国雑技団と見迷う曲芸乗りを国が認めている事が理解出来ない。
297名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:42:27 ID:0v0/ZKsR0
>>190
> 基本的に車は歩行者や自転車を追い抜く際には横に距離を取って徐行
> これは基本中の基本、なのに、猛スピードで数十センチ横を追い抜いていく
> キチガイドライバーがウジャウジャいる、

まあ、どれほどウジャウジャいるかは置いといて、このドライバーがそんな運転をしていたって事実は
どこかにあるのかね?
298名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:42:31 ID:7j76Y3aP0
>>234
俺は電話して予約タクシー呼んで妻子を載せるよ
何か悪いのか?
雪の日は危険に決まってるだろう
普通に1人で乗ってても思うわぬ転倒があるんだからね
299名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:42:56 ID:xS7ErRms0
>>223
こんな日の運転はいつも以上に気を遣うよ。
今朝も前を走ってた原付がコケないか心配しながら運転してたわw

>>270
うちは車だが、もし通常がチャリ送迎だったとしても、こんな日は徒歩かタクシーにするわ。
300名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:04 ID:OGZ7v2AJ0
ドリフかよw 転がる役は仲本工事かな。
301名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:11 ID:qDdJ1D4o0
>>270
チャリンコ以外の選択肢はないのかよw
302名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:13 ID:NY4G4yIcP
現実的に幼稚園なんか休めば良かった
というわけにも行かなかったんだろ
303名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:13 ID:QN3moVhP0
住宅地南平台の区道で、雪で、幼稚園登校時間で、自転車接近だろ?
  最徐行・一時停止の場面じゃん?なんでこのドライバーはしなかった?
  おまえらも、運転が未熟なの?
304名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:22 ID:5qqMZvO40
9時頃なら所々シャーベット状の雪が残ってる感じだったからな。
大丈夫だと思ったんだろう。
電動アシストだと、普通のチャリよりトルクがかかるからスリップし易いって事もあったんかも。
305名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:32 ID:Zft44XqPO
ドライバーが一番可哀想。災難だ
306名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:43:58 ID:NdkZejX/O
>>263
何故運転手が?
被害者だろ。
307名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:01 ID:oH6kW70C0
こんな日に3人乗りとかロシアンルーレット並の度胸だめしと言っても過言ではない
308名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:14 ID:oXVDr3xzO
雪道のチャリは自殺行為!!
309名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:18 ID:f9fszvVj0
ボールが転がってきたら人が見えなくてもまず止まって右横確認するけどな
310名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:20 ID:/Mx6xPz+0
>>234
子供は雪で危ないから幼稚園いかない!とか判断できないだろ?
リスク管理は全て親の管理責任

311名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:22 ID:hMVZ9Ffi0
ググってみたら、見通しの良い道だな。
対向車が当たり前の注意をすれば防げた事故だな。
312名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:29 ID:dGAjH5ej0
ここで「運転手は無罪でいい」とかわめいているのがキチガイだってことは分かるよな、さすがに?w

あのな、こどもが実際に重傷を負ってるんだわ、そりゃ俺もこの母親は軽率なことをしたと思う
だがな、実際に彼女は自分のこどもが大怪我をするという不幸に見舞われているのだし
そのこどもは今病院で痛みに耐えて治療を受け続けている

この状況で平然と「こどもは死んで当たり前、母親はクソ、運転手は100%悪くない」と主張する
人間性のカケラもないキチガイの暴言だってことは、まともな人間なら分かるよな?

自分が走らせている車のそばに3人乗りの自転車が雪道を走っていたら俺だったら最徐行だ
それならたとえ何があってもこどもをひき殺すようなことはしないで済む
どれほど速度を落としても、それでロスする時間などせいぜい十数秒程度のことだ
それを徐行もせずに結果的にこどもの体の上に乗り上げてしまった

これを過失ゼロと主張している時点で、社会に出てまともに生活している人間じゃないんだよ、キチガイ君w
313名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:32 ID:TI+affIGO
>>293
シートベルトしてても車道脇を走ってたら
ツルーっと滑って道路の真ん中まで自転車ごとイっちゃったかもな
314名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:46 ID:INSnDi3t0
これって虐待でいいんじゃ?
こんなん轢きたくないですy
315名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:46 ID:XsocAUBS0
>>298
言っとくが雪があまり降らない地域では、雪の怖さなんかほとんどの奴が知らんぞw
俺も雪が怖いなんてほとんど知らんかったわ
積もってても普通に自転車のってたから
これからは、気をつけるわ
316名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:49 ID:QtvPznXLO
女は送り迎え程度のコトも満足に出来ないから困る……
317名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:49 ID:rFJzQ8W00
南平台のあたりって坂だらけだぞ?
道も広くないし、雪ならあぶないってわかりそうなもんだけど
318名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:57 ID:TfGQNOIl0
>>270
子供にシートベルト付けていなかった時点で馬鹿母決定だろw
319名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:57 ID:2LWJPrk70
>>304
そういう状況は逆に危ないってのは、普段雪降ってないところだと判らないだろうな
まあ雪の有る無しに関わらず自転車の前後に子供載せて運転するなんて言語道断だと思うが
320名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:44:59 ID:5eSIPG6YO
>>266
ベルト付いているよ。
事故にあった自転車後部シートにも腰ベルト+肩ベルトが装備されてる

ベルトを装着しなければただの椅子なのにね。
321名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:45:18 ID:9SXnME730
子ども乗せるにしても自転車押して歩いていけば良かったのに
322名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:45:19 ID:eb9mpEvE0
>>270

歩かせるかタクシーだよ。

「これくらいの雪大丈夫だよね」って浅はかな考えが事故になんだよ。

通わせる自信が無いなら休めってんだよ。

てか父親も会社に「雪で不安なんで子供送ってから出社します」って電話くらいしろってんだ。

ちったぁ子供に対して責任持てってんだ。
323名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:45:30 ID:QEBAu7bGO
虐待?
324名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:45:30 ID:7FGSkV8W0
雪降ってるからとかの問題じゃないだろ
3人乗りってのがすべての原因
325名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:45:36 ID:dcBOYHY8O
ノーリードで散歩させてる犬が
何かに驚いて突然飛び出してきて…


グチャ
326名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:07 ID:asKHGvr40
こどもを、走ってる車の前に投げたお母さんって・・

327名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:12 ID:KRyPpDfE0
>>297
追い抜く際に徐行する?
安全な距離をとって追い抜くのが基本だろ

で、安全な距離がとれない場合に徐行じゃねーの?
328名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:17 ID:6FE7juNI0
危機感なくてアホすぎ。
命かけるほどそんな重要な用事あるか?w
運転手可哀想すぎる・・・
329名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:24 ID:CqdopZ9b0
>>234

早めに出て歩け!
330名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:33 ID:AFk5wFRl0
女の子助かるといいな
331名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:40 ID:QN3moVhP0
>>322
まるで子供が居るかのようないいぶりだな。
332名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:47 ID:EBdg1q+t0
東京には馬鹿しかいないことがよく分かった
333名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:47 ID:tPdtVow+O
>>234
普通にタクシーで行くが
334名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:51 ID:oWLJnCJ60
親を責めるのはやめたって
こんな日でも子供を二人自転車に乗せるのはそれなりの事情があるんでしょ
それに親が一番つらい思いしてるんだから
335名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:46:56 ID:9zjUadPq0
雪道に慣れてないのによく子ども乗せようと思ったよね
都会って怖すぎる
336名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:19 ID:hvYjPGoh0
>>312

わかったわかった
免許取ってから言おうな
337名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:20 ID:t969qzPn0
子ども乗せて、押していたならまだ解るし同情もできるが、乗っていたら完全アウトだな。
運動神経のいい高校生でもコケるぞ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:20 ID:718plCwr0
対向車に轢かれるって勢いでだいぶ転がっていったのかな、
ついてないな。
339名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:31 ID:HcY7yaeO0
補助輪を前後に2組(4輪)付ければ(合計6輪車)
かなり安定するだろう
とくに3人乗りは6輪車に法制化しろよ
340名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:39 ID:4pfIZkgp0
うちも東京だけど、自転車で幼稚園行ったよ。
危なそうなところも少しはあったけど、よく注意すれば問題ないレベル。
ほかのママさんたちも、ほとんどみんな自転車で来てたよ。
341名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:45 ID:xS7ErRms0
>>332
一緒にしないでくれw
342名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:53 ID:gsRrll5hO
危ない自転車乗り多すぎ。
曲芸子乗せ、目差し傘さし、タバコ吸い・・・取り締まれや
343名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:56 ID:TfGQNOIl0
>>334
>こんな日でも子供を二人自転車に乗せるのはそれなりの事情があるんでしょ

子供のシートベルトを外していた事情は ?
344名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:47:56 ID:LOFP+R2tO
過失致傷で捕まるとしたら母親だろ
路面状況無視して無謀な行動取ったのは馬鹿親なんだから
345名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:08 ID:L+w8TFj60
国道一号追い越し車線を夜中に無灯火で自転車逆送した爺さんのニュースでも思ったけど、
そろそろ、自転車の運用について
社会全体で大々的に議論すべきだ
346名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:15 ID:Pw4KnmVc0
>>312
車が動いている状態だった以上、道義的にはどうかしらんが法的には過失責任がある
そんなことはわかってるが

自動車の運転をしていた人に同情できても、自転車の運転した人に同情は出来ん。
347名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:16 ID:R5Z6jAo10
>>312
母親が不幸だって? バカ言うな。一番不幸なのは車に轢かれた子供だろうが。
最徐行、あるいは停止してたとしたって、「投げ出された」のであれば
少なからず怪我してただろうよ。
348名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:24 ID:xp4ld6nI0
基地害なあほ親が全部悪いです。
自転車に無茶な乗せ方をしていたんだから、その母親の自業自得ですよ。
ワゴン運転者の善良な会社員が可哀相だ・・・。
このクソ親共はまた被害者ぶって訴えたりするんだろうなー。
349名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:31 ID:i91SiMa4P
現実問題として幼稚園や保育園への送迎は母親がしなきゃならん状況があるわけで
働いてれば雪だからと言って休ませるわけにもいかん事情もある
やはりセグウェイを認可すべき

ところで俺に追突したやつと連絡が取れない
9日も立つのに保険会社からも連絡がない
おそらく保険会社に連絡してないんだと思われるんだが
いかんせん本人と連絡が取れないんで困ってる
どうしたらいいだろう?
相手の会社に電話するか?
350名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:34 ID:XsocAUBS0
>>312
最後が余分だが良い事言うなw
ドライバーって奴は、自分が凶器を扱ってることをわきまえずに
自分達の権利を振りかざしやがるからなw
351名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:36 ID:TI+affIGO
>>312みたいなのが注意せず手抜きして子供を周りに殺さして、
相手に注意がなかったとか言い張って金をせびるんだよな

そうやって産婦人科も減っていく

>>302
幼稚園で勉強らしい勉強なんてほぼ教わらないんだから休ませても問題ないだろ
母親や子供を死なせるよりマシ
352名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:36 ID:/dyHJ9sB0
雪の日に子供2人も乗せた自転車がフラフラしてたら、
子供が飛んでくることくらい予測できるだろ、
運転手のせいで事故が起きた。
353名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:40 ID:pgvHH9E/0
>>312
男性にも責任があるよ
深夜2時に片側2車線の追い越し車線側を、80オーバーの爺ちゃんが
無灯火の自転車で逆走してきたというケースよりははるかに予測可能性がある。
だが、それとは別に母親の責任も重いだろ。
354名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:43 ID:HezJn+Mj0
>>312
なんだ?この作文
キチガイ君、作文が分かるわけないよねw
355名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:48:53 ID:QN3moVhP0
>>328
どうかんがえても避けられる事故だぞ。
 運転は初心者か?

356名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:06 ID:CqdopZ9b0
>>343

282828282828
357名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:11 ID:NOqjs3jg0
>>328
運転手もアホだっての
雪道3人乗り自転車なんか見た瞬間に転倒から車道へ投げ出されるを思い浮かべるもんだ
人をひいてまで急ぐ用事もないだろ
358名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:19 ID:1qOwDFr+0
>>327
相手の運転を観察して最悪なら両方
いるんだよたまに、追い越したくなくなる程危なっかしい方が
359名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:25 ID:6VGPGd3l0
近づいてきた車に驚かされて転んだ

とか言うの?
360名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:26 ID:BR04Mcha0
ここまで車優先な思考って大陸人みたいだなぁw
361名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:32 ID:me6rSM6e0
雪の日に自転車3人乗りかよ
しかも子供乗せて
これはジェットコースターより怖いぞ
362名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:34 ID:7Sc+aKZQ0
>>315
雪が溶けかかって凍るそれが氷になる、氷が滑るのは判るよね。
雨の時も降ってない時より滑るだろ、氷より雪のほうが滑らないけど、水分が多いと
滑るし、水分が少なくても積もってたら、道がデコボコになって、乗りにくいのね。だから危ない。
363名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:52 ID:CTNABV5V0
ファイナル・デスティネーションはホンマにあったんや
364名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:53 ID:YBalvWMH0
>>312
やっぱ対抗車線に居ても徐行とかするんすかね?
365名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:49:55 ID:0v0/ZKsR0
>>234
雪が積もってるのに、普段と同じ行動をして失敗してるから批判されてんじゃねーのか?
そもそも3人乗り自転車として許可されない状態の自転車に子供を乗せてる時点で間違ってるのに、
雪の降り積もった道を自転車で送迎するのは当たり前の行為か?
家を出発する時間を早くして、親子手をつなぎ、歩いて送迎すりゃ良かったんじゃないのか?
歩くには距離が遠いのだとすれば、お前の言うとおりタクシーを使うか、あるいは休ませるとか
他にいくらでも出来ただろうに、3人乗り自転車を買うのも嫌。雪道を歩くのも嫌。早めに出発も嫌。
タクシーのために出費するのも嫌。こんな母親を擁護しろって方がむしろ難しいだろ。
366名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:03 ID:qDdJ1D4o0
済まん
不謹慎だが自転車カーリングなる新競技を想像してしまった…
367名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:08 ID:FZtY5fQu0
自動車全然悪くないみたいに思ってる奴って日頃どういう運転してるんだ?

オレは雪の日じゃなくても自転車にはホントに気を遣ってるぞ。
状況が許すなら倒れても問題ないくらい間を開けるし無理なら完全に徐行だ。
雪の日で親子三人ならもうコンマ一秒で止まれるくらいで走る。
368名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:15 ID:jvRmhYjq0
これって母親が車に向かって女児を投げつけたのと変わらんよね
369名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:24 ID:M8fsxVWt0
>埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)から  事情を聴き、詳しい状況を調べている

母親から聞けよ・・・・・・。
370名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:24 ID:pZKUlEaf0
>>234 >>270

わざと赤くなろうとしてるだろ!
371名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:30 ID:FUGkfnOo0
>>320
雪道を3人乗り自転車で走ること自体自殺行為なのに…
雪道を3人乗り自転車で走りベルトしてませんでしたじゃどうしようもない。
372名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:38 ID:3LQiiw7jO
>>345
あの爺さんは自爆テロだろ
373名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:45 ID:riTlxIAE0
>>334
それは分かるんだけど、
運転手だって被害者にみえちゃうんだよ。
374名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:53 ID:EZeAtdxb0
これは母親が罰されるような世の中じゃないと本当はまずいんだが
まあこんな欠陥国家に願っても無理だろう。
375名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:54 ID:718plCwr0
>>357
対向車だからね、反対車線まで見てなかったのでは
ブレーキ踏んでも間に合わなかったのかもね。
376名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:50:53 ID:/mdIrEA60
意識が低すぎる。
結局は母親が歩くの面倒だからチャリなんだろ。
377名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:00 ID:eb9mpEvE0
>>331

居るよw

ウチの回りは現在2m超の雪だよw
これでも1m近く減ったけどねw

子供2人はその雪壁に沿いながら毎日2kmの通学さ。

自転車に乗ってるアホ親は一人もいないよ(ジジイは乗ってるけどw)

コッチじゃ余りに酷い雪だと出社ついでに子供を自家用車に乗せて行くのが普通。
378名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:08 ID:z6PJnUaJO
>>312
同意
こういう事件を見る度に運転時はやりすぎな位危険予測しないといけないなと思う
379名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:13 ID:EqTcA7CgO
幼稚園くらい休ませりゃよかったのに
380名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:24 ID:K4CxJ5pb0
雪降った時は自転車なんか乗っちゃ駄目だよ。
まして渋谷なんて坂の多い街なんだから。東京の人も最低限の想像力は持たなきゃ。
381名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:24 ID:6W/ETPVuO
>>350
自転車のドライバーって奴は、自分が凶器を扱ってることをわきまえずに
自分達の権利を振りかざしやがるからなw


ですよねー
382名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:25 ID:KieRcpCQ0
こういう事故が起こるかもって想像しただけで怖い
なので今日は幼稚園児のチビ二人と嫁を休ませて、俺も会社をサボったよ(・ω・`)
383名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:39 ID:luiMMJnX0
年末に旧紀州街道であるとあるご近所で子供4人を乗せた5人乗りしてる
出稼ぎ外国人オバサンを見かけた。
 前かご、その後方の前部後付け座席、おんぶ、荷台を使った大技なのだが、
あれで転けたら悲惨だろうな・・・。
384名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:39 ID:svj3blHO0
>>367
>対向のワゴン車
道路の反対側の自転車だ。間隔は十分空いてる。
385名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:47 ID:CqdopZ9b0
>>343

そうか 最近の自転車にはシートベルトがついてたのかぁw
386名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:48 ID:XsocAUBS0
>>360
ほんとほんとw
まあ、子供いないドライバーからしたら
ドライバー側の立場しかわからないからそういう意見になるのも
仕方ないんだろうな
387名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:50 ID:TfGQNOIl0
俺いいこと考えた・・・

法律で子供を乗せての2人、3人乗り全て禁止な
見つかったら罰金50万

このぐらいしないと、馬鹿母親を規制できない。
388名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:51:59 ID:QN3moVhP0
>>373
なんで? 初心者なら仕方ないがそれほどレベルの高い回避行動じゃないだろ
389名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:05 ID:5CSK3uwOO
ワゴン車の男逮捕なの?
会社クビで多額の賠償金で人生オワタ?

当たり屋万歳やな
390名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:12 ID:F9oZDaWQ0
クルマの運転手が気の毒で、気の毒で・・・・・・・。
391名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:20 ID:AvOyOSoLO
雪が降った翌日にチャリ乗るな!!バカ親めが!!
392名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:21 ID:LIrCcobj0
朝9時ぐらいだと道路は雪溶けてたと思うけど
歩道はまだまだ滑ってた時間帯だね・・きっと
普通はこういう日にはタクシー使ったりするんだけどね
393名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:21 ID:dXS1MrB9O
子供と車の運転手が可哀相
394名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:25 ID:ELASwf2dP
うちの子も保育園だが、昨日の晩の時点で朝こうなること分かってたから
自転車諦めて早起きして抱っこして連れて行ったぞ
バカなくせに手間を惜しむからこんなことに
395名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:32 ID:b4lEtLbz0
ひとつ間違えば歩行者を傷つけるところだったんだよ
396名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:33 ID:bSEFr0DQ0
これは母親の未必の故意じゃないん?
397名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:48 ID:5eSIPG6YO
>>334
> こんな日でも子供を二人自転車に乗せるのはそれなりの事情があるんでしょ

それなりの事情がある上での苦渋の選択なら
普通の母親ならシートベルト+ヘルメットは必ずするよ。
雪道をシートベルトが付いているのにシートベルト無しで走るなんてありえない
398名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:51 ID:xS7ErRms0
>>315
おれも東京住いであんまり雪は降らないけど、雪が降った後の路面の怖さは普通わかるだろ…。
399名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:52:58 ID:Z/WHBHRY0
>>190
>>268
後続車居ない場合で対向で自転車が来る時は俺は停車する。
最近のアホ高校生はどんな道幅でも並走したがるからね。
特に男同士。キモイわ。自転車海苔はキチガイだと思って
相手にするべき。基本的に無免許無保険だからね。
400名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:53:11 ID:pXW0ExhL0
>>374
で、仮に裁判員裁判になったら運転手は死刑を言い渡される
悲しいけど、これって現実なのよねぇ
401名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:53:27 ID:dGAjH5ej0
>>357
そうなんだよなあ
免許持ってないバカが尻馬にのって母親を叩いているだけだとは思うがな
俺なら歩くぐらいの速度で、なおかつ大きく迂回して、触らぬ神に祟りなしで
その状況をやり過ごす、事故になったらそれこそ大損失だからな

車乗らないやつに限って、事故になった場合のドライバーが被る損害の
大きさが理解出来てない、警察の現場検証と調書作りに付き合うだけで
どれほど膨大な時間を失うことか、こどもにケガさせたなんて頭の中真っ白になるわ

相手が悪いとか関係ない、事故は絶対に避けるべきってのが社会人ドライバーの鉄則なんだが
ここのヒキコモリのキチガイには想像も出来ないんだろうなあ
402名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:53:35 ID:0v0/ZKsR0
>>312
そもそも徐行をしてなかったって、どこから出てきたソースなんだ?
403名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:53:45 ID:2LWJPrk70
>>362
雪が何センチも積もってたら逆に安全なんだけどな
積雪少なくて溶けかけてる時が一番滑る
まあ一番怖いのは日中中途半端に溶けて夜間に路面が凍った状態だけどね
あれは死ねる
404名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:53:51 ID:svj3blHO0
>>393
その二人には同情するよ。気の毒でならない。
405名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:53:56 ID:TI+affIGO
車道脇を自転車で子供乗せて走ってるママチャリがあったらクラクション鳴らしまくれ。
そして、雪道で自転車で道路側走るのは危ないから止まれ!と窓開けて叫べ!
そんくらいしないと馬鹿は車道脇を走る
406名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:54:05 ID:PhqGvQN+O
雪を侮るな。
4輪でも事故るのに…2輪とな?
407名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:54:11 ID:QN3moVhP0
>>377
なんだ。田んぼしかない田舎の感覚で意見してるのか。
408名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:54:12 ID:bD1R5ntZP
オフロード用ののMTBでも平地の雪道を走るのは躊躇するわ
ママチャリ・・3人乗り・・坂道・・
何重苦だよ
409名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:54:24 ID:GQRYmncz0
不況のせいでパートのあてもなく軽自動車すら買えず自転車で送り迎えしなければならなくなったのは民主党の愚策のせいだ
責めを負うべきは缶
410名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:54:34 ID:LOFP+R2tO
対向車線上で引かれたって意味を理解出来ない馬鹿には、そら免許なんか取れんわなw
脇すり抜けた時の事故じゃなく、対向車線の更に向こうから突然ガキが投げ込まれた訳だろ
避けられる訳無えわ
411名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:54:38 ID:XsocAUBS0
>>377
だろ?雪国の奴はそういうのが常識になってるから
こういう行動が頭おかしいように見えると思うが
雪が降らない地域では、雪の怖さなんか知らない奴がいっぱいいるんだよ
誰かのレスでも、みんな行きでも自転車で来てたって言ってた人もいたし東京とかだと仕方ないんだって
412名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:02 ID:f9fszvVj0
自転車が悪いとしても今回は転んだくらいでこどもは死にはしないだろ
運転手も子供轢いたくらいで死なないだろ
やっぱり子供は弱いんだよ
車には勝てないし車に轢かれたら死ぬ確率は大きい
死んじゃったりしたらかわいそうだろ
車が気をつけてやれ
ときどきこんなアフォな若いお母さんがいるんだから
おまいらだって母親の自転車に乗せられて保育園に通った口だろ
413名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:09 ID:jVwKYxk0O
徐行してても轢く時は轢くよ。むしろ車がスピード落としてたから重傷で済んだんじゃないかと。これは明らかに母親が悪い。
414名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:26 ID:L0mPwR8j0
>>1
自転車でコケて運悪く車が通った・・・
まるで四個マンガみたいだわい
415名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:39 ID:9zjUadPq0
>406
だよね
転んで骨折しちゃうような人達が2輪とか怖すぎる
416名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:48 ID:BR04Mcha0
>>413
徐行ってどういうのか知ってるか?
417名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:53 ID:3yZ8WOVD0
>>401
先輩!!!
ワゴンが速度出てたら女児死んでたんじゃないっすか?
自分車運転しないからわかんないっす
418名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:55:57 ID:U9nmj28KP
バカは体で覚えていくしかないんだよ
419名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:56:04 ID:Dj0W4qoyO
ふじみ野女児
420名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:56:15 ID:CqdopZ9b0
車載無いのかえ?
421名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:56:23 ID:svj3blHO0
>>410
だね、「対向のワゴン車」の意味が分からない奴ばっか。
422名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:56:39 ID:NOqjs3jg0
>>375
対向のワゴンってだけで反対車線の歩道からなの?
だとしたら3M以上投げ飛ばされるってそれだけで重傷になりそうだなw
423名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:56:46 ID:riTlxIAE0
>>388
現場をみていないから、あまり言えないけど、
こけるところまでは予想しても、転がってくるまでは考えてなかったわ。
それに雪だろ・・・どうなのかなー。
424名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:57:03 ID:QN3moVhP0
>>413
徐行とは止まれる速度のこと。 とまれないならあらかじ停止。
俺なら停止してるな。

普段から幼稚園バスの死角や子供の自転車で
減速だけで徐行や停止しない奴多いよな
425名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:57:18 ID:PU0edADl0
雪の日くらいタクシー使えよ。バカ親が。
426名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:57:18 ID:5FrhND0VO
アバ馬場馬場馬場馬場馬場馬場馬場馬場馬
427名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:57:22 ID:KieRcpCQ0
>>367
車がが悪いとか言ってるけど、死んじまったらそれまでだよ
自己防衛する、危険を予測するってことが出来なかったら文句も言えなくなるでしょ
それに、今日の都内の路面状態は、とてもチャリに乗れるような状況ではなかったよ
両方悪いかもしれないけど、もっと子供のいのちを大切にしなきゃさ。
まだ生きてるみたいだけど、こんなの下手したらはねられなくとも打ちどころが悪ければ死んでたかもよ
428名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:57:26 ID:URdJ8bJf0
>>349
どういう追突なんだろうか?
あなたは歩行者?車???

通常は、自分の保険会社と相手の保険会社を相互に確認。
もちろん相手の連絡先等も確認し、
後はそれぞれの保険会社に任せて、相手とは一切連絡取らないよ。
とにかく事故なんかはすぐに警察に、相手と一緒に行って
事故証明とか書いて、保険会社にもその場で連絡。

怪我なんかが酷いと加害者側が病院に見舞いに来るけど
些細な衝突だと一切会わない。
429名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:57:54 ID:IaY9KTqt0
ほんと子供にヘルメットも被らせず、雪道傘さして片手で運転。

バカ親が多すぎ。
430名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:07 ID:TfGQNOIl0
>>422
自転車が転んで飛ばされた後、雪で凍った道路を100m ぐらいずっと滑っていったんじゃあねえ ?
431名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:17 ID:1pt5x1ve0
「轢かれたお前が悪い」って文化にならんとこういう事故はなくならない。
どんな法律であったとしても、運転手が轢きたくないのは当たり前として
歩行者や自転車乗ってる奴は、法的に責任ないことに胡坐かいて
あまりにも危機管理が悪すぎる。
432名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:23 ID:lLAlE7520

さすが東京。
雪なのにチャリとか自殺志願者だろ。

車はヤレスタッドレスだの、チェーンだのと口やかましく言われるのに
チャリに対する注意喚起少なすぎだろ。国土交通省・厚生省の怠慢だな。
433名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:25 ID:R5Z6jAo10
>>401
運転手も悪いよ。雪道なら細心の注意を払って運転するべきだったな。
ただ母親も悪い。子供がかわいそうってだけだ。
434名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:35 ID:t969qzPn0
もうバカ女が子ども人質に取ってるような図にしか見えないわ。
うちの近くの高速も路面が凍結する時期の朝に決まって横転事故起こすアホが絶えないから
この時期だけ警察が毎朝スピード取締してる、おかげで大渋滞だよ。
アホに合わせるとこれだけ迷惑、というのを実感してるから少しも同情できないわ。
435名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:36 ID:9YHBFPlkO
>>412
歩いて通いました
436名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:58:48 ID:TI+affIGO
>>386
馬鹿親は黙ってろ
子供と一緒に轢かれて死ね、つーかお前だけ死ね

子供に常識教えてやれないモンペが

馬鹿な鬼女が書き込みしてたり男のフリした馬鹿女が書き込みしてたりしてウゼー。

そりゃ学級崩壊するわな
437名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:05 ID:8Vju1ifIO
これって、車道を逆走していたって事か?
だったら運転手気の毒過ぎる。
438名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:06 ID:718plCwr0
>>422
そう読んだけど、
それか母親が車道を逆走してたかだなw
439名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:18 ID:bD1R5ntZP
>>412
私立幼稚園なので送迎バスでした
母親はチャリ乗れません
440名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:21 ID:QN3moVhP0
>>410
おまえは雪道の住宅街の幼稚園登校時間に、対向から自転車が来たら徐行や停止しないのか?
 運転は初心者?
441名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:23 ID:+iFvwMZQ0
>>430
まさにカーリング
442名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:25 ID:XsocAUBS0
>>431
どんだけ自分勝手なんだよw
自分達だって人の危険も顧みずに凶器で走ってる癖してw
443名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:25 ID:uVtxxqJ2P
こりゃドライバーが気の毒になる事故だな
444名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:25 ID:Z/WHBHRY0
>>409
社会で子供を育てるを方便にして票を買うような真似をするから民主党は駄目なんだ。
思想自体はすばらしいよ。ご近所の車持ってる無職童貞に幼女の送迎を
任せられるというのが本当の意味での社会で子供を育てるってことなのだ。
445名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:27 ID:Pw4KnmVc0
>>418
体で覚えたのは子供だけだよ
可哀想に
446名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:34 ID:2SvhN5co0
ワゴン車の運転手が可哀想だ

ママは一生悔やむがいい
447名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:46 ID:/Mx6xPz+0
>>427
例えは悪いけど
このあいだの遊園地のアトラクションで亡くなった人だな

安全バーが機能していないのはわかっていたのに
その結果自分がどんな目に遭うか想像していないみたいな…
448名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:54 ID:LIrCcobj0
今日の朝だと歩道は普通に歩いててもツルツルすべるところもあって危なかったよ
今回は自転車は被害者だったけど、転倒して誰かを傷つけてた可能性は大いにありうると思うし
449名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 14:59:55 ID:yoUKLG8eO
ここ、母親側の関係者涌いてんのな
関係者じゃなきゃ、脳内俺様超絶優良運転手さんか
450名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:00:06 ID:xS7ErRms0
母親がやるべきだったこと
・幼稚園を休ませるべきだった
・自転車での送迎はやめて、徒歩かタクシーにするべきだった
・チャイルドシートをするべきだった
・車の通りが少ない所を走るべきだった

ドライバーがやるべきだったこと
・対向側の子供が飛んでくることを予測するべきだった

あとなんだ?
451名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:00:21 ID:J4GIX2vd0
めちゃくちゃ、かわいそう。

でも、完全に親に責任ありだな。それも又つらいことだな。
452名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:00:28 ID:CLqL6h3G0
法規制するとき反対したおかげで事故が起きました
自業自得
453名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:00:40 ID:lUX20JJPO
二人目を産む時は、上の子が小学生になってからにしろ
454名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:00:41 ID:6W/ETPVuO
>コンマ一秒で止まれるくらいで走る。

ほー、時速5km未満か
むしろ停車したほうがいいんじゃね?
455名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:00:45 ID:5eSIPG6YO
>>385
ニュースで事故にあった自転車見てないの?w

子供用の後部座席はしっかりしたハイバックタイプでシートベルトは肩ベルトまでしっかり付いてるよ。
というか、子供用の座席はベルト付きじゃないとダメだったと思ったけど。

456名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:01:08 ID:mXhD5plI0
チャリ歴25年の俺でも今日は歩いて保育園に連れてったよ
ちょっと早起きして歩けばこんなことにならんのに
子供がかわいそう
457名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:01:21 ID:FdWqkIwjO
運転手は罰金刑でいいな
あと医療費負担くらいでいいよ
母親は殺人未遂だから刑務所いれとけ
458名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:06 ID:cSP1gkq90
>>352
どういう道路だか状況にもよるな。
対向車ということだが、どのくらいの幅の道で、子供は自転車からどのくらい投げ出されたのか、による。
多分、狭い道で自転車と対向の車にそれほど距離なかったんだろうけど、十分広い道で、対向車は自転車の走っていたところからかなり離れたところを通過するはずだったのなら、車の人、ちょっと気の毒ということになる。
459名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:17 ID:JDEdLoQEO
これでドライバーが加害者になるなら、なんだかやるせないな。
460名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:27 ID:U9nmj28KP
>>431
アメリカじゃ不用意に子供が道路に飛び出して轢かれたら、親の責任を問われて
逮捕されるのはドライバーじゃなくて、子供の親だからな。

早く日本も導入しろよ。
461名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:31 ID:IQRFByOP0
普段三人乗りすることすら危険なのに、雪の坂道でやるなんて、母親の頭がいかれているとしか考えられない。
462名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:35 ID:7Sc+aKZQ0
>>317
てか事故現場坂じゃん。事故の操作時も路面濡れてるし、反対側の端には雪あるし。
という事は、朝のまだ早い時間はもっと温度が低くて滑る。
こんな坂を、3人乗りなんてチャレンジャーだよ。
463名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:36 ID:0v0/ZKsR0
>>416
徐行してたら100%人身事故を起こさないとでも思ってんの?
たとえ自動車が停車していようと、ぶつかってくる自転車だってあるんだわ。
まして徐行してたって、目の前で異変があって、それを認知してからブレーキを踏むって動作を起こし、
実際に車が止まるまでに、どうやっても数十センチだって車は動くっての。
この事故がどういう状況だったかは分からんが、少なくとも雪道を無許可の3人乗り自転車で走ってた
母親が責められるのは仕方ない話だろ。
464名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:36 ID:XsocAUBS0
>>449
俺は、普通のペーパードライバーだが、よっぽど必要なとき以外は車に乗らない
お前らこそ、自分達が凶器に乗ってる自覚持てよw
465名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:46 ID:eb9mpEvE0
>>407
田舎って書けば済むと思ってるバカはどっかいけw

>>411

雪国とかそういうレベルじゃないよ。

危機管理がどこまで出来るかって話だな。

雪じゃ無くたって雨で濡れた鉄板の上じゃ滑るのは都会も降雪地も同じ。
4輪の車だってスリップするんだぜ。

大雪のニュース見て無いのか?
んなわきゃないよな。

2輪で前後乗せ。
いくらなんでも常識が無さ過ぎる。
466名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:02:56 ID:HhQQXjfyO
だから俺様が大人向けの三輪車作れとあれほど
三輪車なら転倒しないのに
467名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:00 ID:J4GIX2vd0
>>450
自転車を押して行くのもありだよ。

不慣れな子供に雪道をあるかせると、3倍ぐらい時間かかるからな。
468名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:01 ID:zLqpAKGM0
まあ命に別状が無くて良かった
469名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:17 ID:V7pdosw4O
雪降って積もってるのにチャリとか頭おかしいだろ
470名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:19 ID:kthYU8wvO
>>422
子供か対向車の前まで投げ出されたって事は、
自転車が下りで車が上りだろう。

運転手が可哀想に思えてきた…
運転手が助かるには、
三人乗りチャリとすれ違う時に停車するしかなかったと言うことだな。
471名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:47 ID:8eoj4QbL0
>>5
言いたいことは分かるが、「対向のワゴン車」というからには反対車線ってことじゃないの?
さすがに最徐行まではしないなぁ。
472名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:52 ID:LOFP+R2tO
>>440
徐行してたからガキが即死してないんだろ
車の重量と破壊力舐めんな
ましてやワゴン車ともなれば2トン越えてて不思議じゃない
運転さえした事ないド素人が何言ってんだ
473名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:03:55 ID:/r5v+JYlP
高速道路逆走してたじーちゃんがトラックにはねられて死んだ事件、
トラックの運転手は逮捕されたけど
なんでこの埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)は事情聴取だけなの?
474名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:00 ID:/ZLKPsw20
常識で考えりゃ雪の日にチャリなんか乗らんだろ。
ましてや子供乗せて走るとはな。
475名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:09 ID:YNECBgRRP
雪国でもこんな子供二人乗せチャレンジャーはいないんじゃねーの?
476名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:13 ID:eiHth6LW0
これはワゴン車の運転手に激しく同情する

ほんと、知能の低いバカママが多くて困るな
この運転手はひとごとじゃないな
俺も気をつけよう
477名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:23 ID:xc6knVjb0
これはワゴン車無罪にしてやってほしい
雪なのに子供乗せて自転車乗るとかキチガイすぎる
478名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:25 ID:6W/ETPVuO

※このスレには、自転車が視界に入るたびに一旦停止する安全ドライバー様がいらっしゃいます
479名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:31 ID:TfGQNOIl0
>>466
安全な三輪車をいくら作っても、馬鹿母親は、9800円の中国製自転車に無理して子供用座席を取り付けて乗るから無理だろw
480名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:31 ID:xS7ErRms0
>>467
>不慣れな子供に雪道をあるかせると、3倍ぐらい時間かかるからな。

確かに大変だけど、この日だけのことだからねえ。
そうするべきだよね。
481名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:42 ID:62L/c2I9O
>>457
罰金刑すら無いよ。
たぶん不起訴。
482名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:04:49 ID:QN3moVhP0
>>463
やっぱ徐行の意味が分かってないw  免許持ってるの?持ってるとして初心者?
483名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:05:03 ID:i91SiMa4P
>>428
信号待ちの俺に後ろから突っ込んできた
その場で警察に連れてって事故証明はおk
で、仕事急いでたんで保険会社に連絡しといてって伝えてその場で別れたんだが
その後電話に出ない
会社も家も把握してはいる
保険会社は農協の共済って言ってた
ムチ打ち出てきたんで昨日診断書もらって人身事故にしてきた
484名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:05:16 ID:J4GIX2vd0
>>460
良い法律だね、それ。
485名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:05:34 ID:XsocAUBS0
>>465
そっちこそ想像力無さ過ぎw
自分の常識を他人に押し付けるなよ
危機管理が出来てなかったのは悪いが普段被害が無いんだから
そこまで責められるべきじゃないだろ
486名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:06:49 ID:wWXbUrBd0
>>424
交通量の少ない田舎はいいなあ
487名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:06:56 ID:Zlw7T8RF0
この馬鹿母を全く気の毒に思うことができない。
488名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:06:57 ID:bJoMO9VeO
徐行してても避けきれないかも……
489名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:01 ID:pZBWeu230
>>483
事故証明できてるならどうにでもなるじゃないか。
夜逃げでもしてなければ
490名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:31 ID:CqdopZ9b0
それでも運転手は
『このたびは、どうもすみません』って謝らなければイカンの?
491名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:33 ID:QN3moVhP0
>>472
徐行してた。って勝手に設定しないでねwww
  自分なら住宅地の雪道で対向から幼稚園バスや3人のリ自転車が接近したら一時停止だよ。
492名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:37 ID:OF8o4vG/i
♪ピタゴラ スイッチ
493名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:46 ID:R5Z6jAo10
しかし渋谷区南平台って高級住宅街だろ。
あの辺道狭いよな。
494名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:53 ID:NOqjs3jg0
>>463
目の前で何かが起こってもぶつかるなくことなく止まれる速度を徐行っていうんだよ
それでぶつかったりしたら徐行が不十分だったとなるんです
495名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:53 ID:LOFP+R2tO
>>482
運転手が危険を察知してから、実際にブレーキを踏むまで何秒かかる?
教習所の学科でやる基礎だけど、免許持ってるなら分かるよな
それともググるかw
496名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:07:55 ID:xp4ld6nI0
雪の日に自転車3人乗りかい?www
あほ親3人組はどう見ても自殺志願者なんだから、死んで当然だよ。
497名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:08:28 ID:ZzzL42B/0
こういう日だけはとーちゃんに手伝ってもらうとかしろよ・・・
雪の日のチャリだけはマジで自殺行為だ
498名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:08:33 ID:t969qzPn0
>>460
昔、それ聞いた時は悪質ドライバーが原因の事故だった場合は、
親が責任取らされるって事でえらい悪法に感じたけど、
>>1とか見ると適法に思えるんだから、どれだけアホが増えたかの証明になるわw
499名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:08:40 ID:TI+affIGO
>>482
お前みたいなのは絶対子供作らないほうがいいよ。
悪い事を反省せず代わりに他人叩くような常識がおかしいクレーマーやモンペに育つから。
500名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:08:44 ID:XsocAUBS0
>>490
当たり前だろ
車に乗ってなければひいてないんだからw
そいつも雪降ってる日くらい車に乗らなけりゃよかったんじゃない?w
501名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:11 ID:KieRcpCQ0
時間帯から考えればモンペばっかりだろ、チャリに擁護してるのって
擁護するのはいいけど子供を死なすなよ。
我が家では、天候状態が芳しくない日なんかは休ませるか遅刻、早退してでも俺が車で送り迎えするけどな
対向車線の運転手が、チャリがこけて子どもが飛んで来るなんて想像し難いだろう
想像し難い事故が起こらないように子どもを守ってやるのが親の努めだとおもうけど
ちょっと
「タクシー代がもったいない」
「仕事には絶対遅刻できない」
そう考えることが事故につながるんだよ
一番大事なものはなにか、よく考えたほうがいい。
小銭が減っても、会社で嫌味を言われても死にはしないよ。
502名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:13 ID:yoUKLG8eO
>>464
二度と自動車運転しないほうがいいよ
503名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:15 ID:PjTs9mKO0
>>対向のワゴン車に腹部をはねられた。女児は病院に搬送され、重傷という。

重傷ってことは命には別状無いってことだな。
それで済んでよかったな。

重体だと洒落にならんけどな。
504名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:16 ID:7Sc+aKZQ0
>>411
東京だとしかたないなら、たまーに降った雪で大怪我しても、しかたないわな。
大怪我しても、自己責任だと思えば、おk。
505名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:16 ID:R5Z6jAo10
>>475
雪国じゃこの時期自転車乗るのすら無理だし。
506名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:16 ID:X44xHpBuO
運転手かわいそす
507名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:40 ID:lLAlE7520
対向ってことは片側1車線の対向道路って事でOK?

これだけで徐行する奴なんて、全国のドライバー10%も満たさないと思うが。
でも、「重傷」なんだろ。ワゴンはそれほどスピード出してなかったとしても
20〜30km/hか?こっから更に徐行て。おま、それはないなw
508名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:09:50 ID:CqdopZ9b0

これアメリカだったら母親が先に逮捕されるレベルだよね
子供を危険に晒した罪で

アメリカだと州によっては〜歳以下の子供を1人にすると犯罪とかあるくらい
509名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:10:05 ID:H75yhyZYO
こんな日に自転車乗るから
510名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:10:06 ID:TfGQNOIl0
これ、スバルのアイサイト付けていても、轢いてしまうレベルの話だろ
511名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:10:07 ID:QN3moVhP0
>>495
さらに見苦しいぞwww
 それは減速しただけだろwww  


住宅地の登校時間しかも雪
向かいから自転車が来たら、(きちんとした)徐行か一時停止しなさい。
 
512名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:10:39 ID:31Hrktzc0
幼稚園ってことは母親は専業主婦か?
こんな日に自転車しか移動手段がないなら
休ませたっていいだろうに。
513名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:10:41 ID:svj3blHO0
>>501
だね、子供の命が一番重要だ。
それ以外の小銭をけちるからこうなる。
514名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:10:42 ID:/dyHJ9sB0
可哀想なのは子供だな、
馬鹿な母親と危険意識の無いドライバーに殺された。
515名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:11:09 ID:Bly4DtZK0
>>511
お前が徐行の意味を調べて来い
結果として止まれなかったから徐行じゃないなんてのにはならないんだぞ
516名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:11:28 ID:Pw4KnmVc0
>>454
そんな人間の反応速度の限界無視するような条件だと
止まってる以外にないよ。

つまり「車動かすな」ってこと
517名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:11:39 ID:0v0/ZKsR0
>>482
ちょっとwikiで確認してみたが…
> 徐行は道路交通法第二条で「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう。」
> と定義されている。同法に具体的な速度は示されていないため、自動車教習所で教える具体例として
> 「ブレーキを踏んでから1メートル以内に停止できる速度」や「時速10キロメートル以下程度」といわれている。

これを見る限りじゃ、>>463で俺が書いた「数十センチだって車は動く」ってのは間違ってないよな?
むしろ目の前で停車しなきゃならん、なんらかの異常があった瞬間から1mmも制動距離なく止まるなんて
神業が出来るのか?なぁ?お前こそ免許もってんのかっての?
518名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:11:57 ID:gTn0ANmA0
3人乗り自転車容認は金がなければ何をしても良いと容認したようなもの
ライト買う金がなければ無灯火でも良い
ブレーキ直す金がなければ修理しなくて良い
食う金がなければ食い逃げしておk
金に困れば泥棒しておk

ルールを捻じ曲げずに、タクシー代でも支給してやれ
馬鹿親とそんな親に育てられる子供が淘汰されるのは結構だが
巻き添えを食う他人が可哀相
519名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:11:58 ID:TI+affIGO
信じたくはないが、釣りでなければネラー鬼女にモンペが沢山いるんだな。

やっぱ2ちゃんしてるような女はモンペみたいな馬鹿しかいないの?
520名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:01 ID:f9fszvVj0
対向って向かい合っての事故という意味じゃないか
日本の道路は狭いところ多いから自転車と車の間に1車線開いてる道路かどうかはわからないな
対向で走ってる方が自転車がこっちに突っ込んできそうで怖いけどな
追い抜く方が楽
521名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:05 ID:BsXEZ7T5O
乗せるのはわりーとは思うけど親心思うと可哀想だな
522名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:21 ID:QN3moVhP0
>>499
3人居て少年野球の保護者会会長やPTAの世話までしてますがw
 モンペの特徴は頭が1・ゼロ  おまえみたいなのね。
523名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:22 ID:CqdopZ9b0
>>500

当たり屋にも謝らないとイカンねw
これでは
524名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:30 ID:i91SiMa4P
>>489
修理とか勝手にしちゃっていいのかな?
525m、:sbhftr:2011/02/15(火) 15:12:31 ID:tuqxRcL80

         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ  
        /   _,..一、 へ 〉、          バカだね−
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」 笑いすぎて腹が痛くなるじゃないか
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
526名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:37 ID:5uOrSn7U0
母親が馬鹿すぎて脱力
527名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:52 ID:HezJn+Mj0
>>511
迷惑だから車乗るな ボケ
528名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:12:57 ID:trrvilmY0
運転手がかわいそうとかアホか
テレビで見たけどそんなに広くない坂道だぞ
普通は雪がある時に前方からチャリが来たら停止して待つだろ
親も悪いけど運転手に同情とかありえんよ
529名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:13 ID:uogcv9Fq0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
530名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:29 ID:/Mx6xPz+0
ドライバーには法律を守って徐行すべき!って原則論で攻めるのに
母親は生活のために自転車で子供を送らなきゃいけない!
雪道を三人乗りで走って転倒事故起(役満)こしてもドライバーが
注意していれば事故は防げた!って狡くない?
531名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:32 ID:EkuPG+S9O
あー
後ろに乗せてるガキが手すりも持たず首がっくんがっくんさせながら寝てるのを知ってか知らずか爆走してるバカ親居るわ
532名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:38 ID:XsocAUBS0
>>502
お前がなw
自分が凶器に乗ってる自覚ない奴が多いからなあ・・・
うちの親とかでも、運転中歩行者に文句言ったりしてるが
あんなでかい凶器に乗ってながらよくえらそうに出来るなといつも思うが
お前もそのタイプかな?w
533名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:45 ID:J5WA7zrnO
腹轢いたのに死んでないって事は急停止はしているな。
多少横っ腹に乗り上げて停まった感じだろうな。

こういう場合は瞬時に最善手を選択し完璧なアクションに移らなければならないが、所詮人間のコンピュータではそこまで計算不可能。
一歩間違えれば自分や対向車のドライバーも死ぬ。
534名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:59 ID:rdSKIfR0O
ひかれたのがお腹でよかったなぁ
いやよくはないんだけど
535名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:13:59 ID:0lpFeDi50
雪の日の自転車なんて、一人で乗ってても危険なのに子供2人乗せてとか・・・
536名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:03 ID:LOFP+R2tO
>>511
アホかw
徐行中でもこの反応速度自体は変わらない
これも教習所で習うハズだが?
そもそも一時停止とか言いだすとは
運転すらした事無いのがよく分かったわ
537名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:04 ID:eb9mpEvE0
>>485

これが個人の常識としか判断できないならそれまでだw
538名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:11 ID:t969qzPn0
>>411
雪国じゃなくたって常識あれば、前日雨で明け方冷え込んだら路面凍結するぐらいはわかるよ。
凍結していて、車輪付きで外出たいなら3倍くらい時間に余裕持って出ればいいんだよ。
こういう時に「忙しいんだよ!」とか言うのが本当のアホ、アホだから多分忙しい奴。
539名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:16 ID:rp4en0PvO
運ちゃんカワイソス(´・ω・`)
540名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:28 ID:HDFi8tI10
当然予測出来て、未然に防げる事件事故が多い様に思う。

この件もみんなが言うとおりだが、他にも
ジェットコースターに乗るのにベルトをきちんとしていないとか、
目の不自由な人が駅のホームを一人で歩くとか、
女子中学生が真夜中に一人で人通りの無い場所を歩くとか。


こういうことを言うと、
必ず「本人が悪いのじゃない、社会が悪いのだ」等という奴がいるけど、
社会が悪かろうが、誰が悪かろうが、
犯罪や事故の被害を受けない様に注意することは絶対に必要だ。

なんだか人間が退化して、危険予測能力が減退したのじゃないかと思ったりする。
541名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:35 ID:4pfIZkgp0
>>528
だよね。それが結論。
十分予測可能な状況なんだから。
542名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:45 ID:W+RsecD9O
子供を守れる安全な自転車って高くて
そしてすぐ狙われる、盗まれる。
家の敷地内でも普通に盗まれる。
それでみんな安いママチャリに逃げちゃうんだよな

だからと言って雪道でママチャリはないわ
ただの馬鹿

運転手も馬鹿。
危険予測を怠ると誰でもこうなりかねない。
馬鹿とすれ違ったのは運が悪いがそれでは済まされない。最徐行か停止してればやり過ごせたはず。
免許剥奪しろ。

543名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:46 ID:xS7ErRms0
まあー、死ななくてなにより。
544名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:47 ID:oXVDr3xzO
車にはチェーンとかスタッドレスとか雪道対策グッズがあるけど、チャリには無いよね?
そもそも2輪車で雪道を走る事自体が自殺行為でしょ?
滑って転ぶに決まってるのに、それでもチャリに乗ったんだから、自業自得だよね。
車の人は、自殺願望チャリに巻き込まれて可哀相です。
545名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:14:56 ID:B+ZfUu8m0
これ運転手不運すぎてかわいそうだろ
無罪にすべき

日本も歩行者に責任を重くする法律作るべき
イギリスなんかバカガキが走り出さないよう5歳くらいになっても
ベビーカーに乗せて歩く親は多いのに
546名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:15:38 ID:wOocXJ5d0
>>528
そもそも雪の日にチャリ乗るとか死にたいのかと
547名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:15:41 ID:3Cune+oZO
>>528
お前車運転した事ないだろ。
548名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:15:45 ID:hzHz0dHC0
運転してて突然目の前に子供がダイナミックエントリーしてきたら…
災難だな…乙
明日は我が身っと
549名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:15:54 ID:QN3moVhP0
>>517
おい効果のみ掲げて要件を抜かすなよw
わざと?


安全確認できないなら
通り過ぎるまで停止しましょう。
スクールバスが接近しても徐行(もっと酷くて減速のみ?)だけしてるタイプ?
550名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:01 ID:xp4ld6nI0
これは可哀相な事故だよ。
母親のご冥福を祈ります。
551名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:17 ID:NfQLnLwn0
>>157
あのな、自分が完全に停止していても相手が滑り込んできたら自分が轢いたことになるんだよ。

なぜなら、証明不可能だから。
552名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:24 ID:c5nhJzVLO
スレタイからピンボール連想しちゃったよ 痛い痛い痛い
553名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:28 ID:TI+affIGO
>>522
雪のある時に車道走った揚げ句車のほう叩いて母親擁護してるお前がモンペだろ。
お前みたいなのが保護者会会長やPTAの世話無理矢理してモンペしまくってんだろ。

学校でこういう場合3人乗りしてた母親は悪くないって叫んでみろよ

馬鹿にされるからよ
554名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:37 ID:wWXbUrBd0
>>528
自転車も自動車も両方バカってことで終了だな。
555名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:41 ID:XsocAUBS0
>>537
だな。まあ、育った環境が違うと常識が違うのは仕方ない
俺もこれからは出来るだけ気をつけるわ
昨日も大雪降ってたが普通に自転車で駅まで行ってしまったしw
556名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:55 ID:S71icii6O
ママチャリ三人乗り終了。

子育て支援でタクシーただ乗り制度発足(笑)
557名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:16:57 ID:sim8O/fk0
>20の動画を見る限りでは道幅はそんなに広くなさそうだ
徐行したかしてないかは今時点で解らないにしても
気の毒だが運転手には何らかの過失が出てくるだろうな

にしても事故の大きな原因は凍結道路に三人乗り自転車で繰り出した
母親だろう

子供は本当に気の毒
558名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:17:02 ID:UFtxK7N20
ID:4pfIZkgp0みたいな馬鹿女が>>1みたいに事故って他人に迷惑掛けるんだな
559名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:17:44 ID:BR04Mcha0
>>463
徐行してる車に自転車がぶつかってきたら自転車が完全に悪いだろ
何が言いたいんだ?
560名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:17:45 ID:u4uRHt4C0
こんな日程、車のほうが悪いだろ?
危険察知能力ないし、停止できるよう、徐行もしてない。
安全な距離も取ってない。
561名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:17:49 ID:6W/ETPVuO
自転車と歩行者を見るたびに停車してる安全ドライバー様だと、渋谷から新宿まで2日くらいかかりそうだなw
562名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:17:58 ID:7Sc+aKZQ0
>>466
大人向けの3輪車あるよ、とっくに。
大人向けの3輪車は、角を曲がるときが転びやすい
563名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:17:58 ID:c7i4rp0P0
児童虐待で親を逮捕しろよ。
564名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:05 ID:NOqjs3jg0
>>517
法律的には直ちに止まれる速度ってことでしょ
教習所でこう教わるからといって警察が問題ないとはならない
565名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:09 ID:4jyo2Lu3O
うちの地域の幼稚園保育園は、ほぼ全部の立地が住宅街のど真ん中。
駐車場は職員と給食センターの車の分しかない。
通園は元々徒歩か自転車のみに限定。

それでも悪天候の日に車で送ってくる保護者がいて、近隣住宅付近に路駐
するから苦情が相次ぎ、車送迎は一切禁止。
子供の引き渡しがあるからタクシーで来てそのへんに車待たすのもダメな。

だが学区の区切り付近に住んでると、大人の足でも通園徒歩30分以上かかる。
ましてや3歳児の足、下の兄弟も連れてると小さい子供はくじけそうな距離だ。
妊娠中だったり下の兄弟が小さいと抱っこして歩くわけにもいかないし。
だから悪天候でも自転車送迎する親ばかり。

金持ちはスクールバスがある私立幼稚園に行くが、庶民は公立&自転車しか
最初から選択肢がない。
この母親には少し同情する。

ま、こんな事故が起こるなら、これからはスリップ事故しそうな天候の日は
幼稚園休ませるのが一番いいな…。
566名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:13 ID:9CGFeQVtO
自転車でも滑るのに
なんトンもある車が滑らないわけがない
567名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:13 ID:bWqXEnE80
>>20
ベルトをしていれば子供が投げ出される事はまず無い。
おそらく面倒くさいんでスルーしたんだろ。
ヘルメットすらしていない可能性がある。


そうなると母親の過失致死は免れないのでは...
568名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:55 ID:YZbRNOdGO
>>513
そのための子供手当てなのにな
569名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:55 ID:kthYU8wvO
>>528
お前は鬼か無知かどっちだ?
570名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:18:56 ID:mLrxVkge0
知能が低い日本クズ女から産まれた子供は寿命が短いな。
571名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:02 ID:riTlxIAE0
>>549
もう少し状況を説明してくれない?
道幅とか、スクールバスが停車しているとかさ
572名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:03 ID:sCZ2YqxQO
まるでテロだな
573名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:05 ID:Gv/JwRaD0
こういう事故を防ぐために、うちの子供の幼稚園は今日休園だったんだろうか。
確かにみんな結構雨でも3人乗りで来るんだよな。
574名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:06 ID:bJoMO9VeO
>>550
死んでないから!w
575名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:06 ID:7bqNGwmY0
自業自得
早く出て歩かない母親が悪い
運転手はとばっちり
576名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:07 ID:CqdopZ9b0
>>530

早めに出て歩け だよね
577名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:17 ID:9YHBFPlkO
自転車のお母さんは転倒したら
子供がケガするかもとは思わなかったのか
地面に倒れるだけでも危ないよ
578名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:20 ID:QN3moVhP0
>>536
徐行で安全が取れない状況なら、自転車が通り過ぎるまで停止しなさい。
>>553
あほか両方悪いに決まってるだろ。  モンペの特徴→一方の意見しか聞かない。
579名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:37 ID:f9fszvVj0
タクシーの賃料だけで軽くパート代飛ぶしな
今は総貧乏なんだから世の中全員でこういう若い母子を暖かく
見守ってあげないとね
車の方も100パー責任ないとしてもいい気分はしないだろ
想像力働かせて運転してほしいよね
580名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:48 ID:sBfFCRF/0
母親の自殺行為だ。弁護の余地なし。

雪道で3人乗りとか、殺人未遂罪を適用してもいいレベル。
581名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:19:53 ID:KieRcpCQ0
>>522
お子さんが3人居て少年野球の保護者会会長やPTAの世話までしてしている方が
徐行とは、実際には出来ない義務を課しているということがわからないのかな
徐行の義務をきっちりと守ったら、道路なんて渋滞でどこも動かないですよ
こういうの「不可抗力」って言うんじゃないですか?
では交差点でパトカーが徐行しますか?そんなこと危なくてできませんよ。
法令は法令。でも実態とは違います。
582名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:05 ID:lLAlE7520
>>528
>普通は雪がある時に前方からチャリが来たら停止して待つ

東京の運転手にそれは酷だろw
そもそも普通雪なら自転車のらないってw
583名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:05 ID:7PzDm85g0
あ〜あ・・・

あ、重症なのか。
死亡とか重体じゃなくて良かったわ。
車がゆっくり走ってたんだろうね。
584名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:06 ID:qE7x7ZE/0
>>551
いや、腹を轢いたとぶつかったは違いを証明できるだろ
585名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:14 ID:yoUKLG8eO
>>532
免許取って10年目、そして無事故無違反のペーパードライバー10年目だ
免許を取ったからこそ、自動車側の目線も分かったし、
自動車の迷惑にならないよう、かつ歩行者や二輪である自分がとるべき行動を身に付けたよ
歩行者二輪者って危機意識低すぎ

勿論、危険な自動車も沢山いるけど
だからこそ、自分の身は自分で守らなきゃいけないのに
このバカ母親ときたら…
586名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:14 ID:G1SJiIXF0
>>577
だよな・・・

俺だったら、やれと言われてもやる勇気ないわ
587名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:16 ID:Ok1Q+MoE0
子供用シートにシートベルはないのか?
588名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:23 ID:R5Z6jAo10
>>565
鼻の穴膨らませてるところ悪いが、
事故のあった付近って「庶民」がとても暮らせるような場所じゃないぞ。
589名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:31 ID:bWqXEnE80
>>542
>子供を守れる安全な自転車って高くて
>そしてすぐ狙われる、盗まれる。
>家の敷地内でも普通に盗まれる。

まてまて、それはどこの海外だ。
あんな重くて使いづらいモン
誰も盗まんわ。
590名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:31 ID:slpBdQGi0
仕事で毎日運転してるが最徐行しても自転車転けるくらいは予測できても、そこから子供がぶっ飛んでくるとは予測出来ない
591名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:32 ID:ZzzL42B/0
つかさ、こういう事故は十分に予想出来るんだからさ
TVでも雪の日の自転車とポケットに手突っ込んで歩くのは控えましょうって
言ってたぞ?
事故に遭って一番困るのはこの親子の方なんだから
少しは自分でも予防しようよ・・・・
いくら金貰っても取り返しがつかなくなるのは自分なんだからさあ・・・
592名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:38 ID:8t3aDaID0
女ってほんと、脳みそ無いのとちゃうか?www
593名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:20:42 ID:3ZMnyOfq0
>>75
幼稚園休ませたら母親がゆっくり出来ないじゃない。
何が何でも保育園に連行する親なんて自分のためでしょ
594名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:03 ID:XsocAUBS0
>>576
じゃあ、車も雪道で乗るのは危ないから歩いたほうがいいねw
ていうか、車なんか危ないんだからよほどの用事じゃなかったら乗るなってのが普通になって欲しいわw
595名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:05 ID:xp4ld6nI0
>>574
母親死んでなかったいなかったんですね・・・。
えらいこちゃ。
もう一度、母親のご冥福を祈ります!
596名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:11 ID:5YnqbjDmO
こわ〜!
なんだこの母親!
597名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:18 ID:a06iKG1W0
たとえ最徐行しても前を通る直前で子供が倒れてきたら防ぐことは不可能
598名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:27 ID:GLiBxkNH0
ノロノロ走ってる車が安全運転かっていうと必ずしもそうではない
たんに周囲状況を認識、予想できなかったり
一方向にだけ気をとられていることがあって
左折の時に横断歩道だけを見て、後方から脇をすり抜けようとする自転車やバイクを巻き込む
599名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:35 ID:CqdopZ9b0
『いやー止まってえ』
『どいてよー』
『ひゃっ』

このどれかは言ったな
600名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:36 ID:i0D7rnBpi
まあ、車が悪いよ。
601名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:36 ID:HezJn+Mj0
>>565
庶民の子は歩かせればいい
健康に育つよ
602名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:40 ID:5eSIPG6YO
>>542
> それでみんな安いママチャリに逃げちゃうんだよな

事故にあった自転車は電動アシスト付きで三点ベルトでハイバックタイプの自転車。
安いママチャリではないよ…
603名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:48 ID:YNECBgRRP
渋谷の南平台辺りに住んでる金持ちは車使えよw
何貧乏人みたいに子供二人乗っけてんだよ。だっせーな。
南平台から引っ越せ。
604名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:48 ID:xS7ErRms0
自転車も軽車両ですよー。
安全運転しましょうねー。
605名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:21:58 ID:TI+affIGO
田舎道じゃあるまいしほぼ渋滞の渋谷で、しかも雪降った次の日にチャリで3人乗せて車道脇を走ってるなんて自殺と同じ
606名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:18 ID:BR04Mcha0
>>597
んなことねーからw
車のブレーキなめんな
607名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:23 ID:vCPi90mP0
まーいずれにせよ死ななくて良かったな。
不幸中の幸い。
608名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:27 ID:KieRcpCQ0
>>579
あのね、南平台にそんな貧乏には住んでいません
青葉台、松濤あたりと同じ高級住宅街
周辺は、代官山 渋谷 中目黒 広尾
そんな環境。
609名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:35 ID:V9E2CgB20
会社員の男性かわいそうだな
注意していれば避けられたとは思うが、なかなか厳しい
610名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:41 ID:QN3moVhP0
>>581
現場は品川区南平台の住宅地の区道ね。
   国道のバイパスみたいな勝手な設定をしないでね。
611名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:46 ID:trrvilmY0
>>547
何年も乗ってるわアホ
で、お前は都内の住宅街の道を雪の日に走ったことあんのか?
どっかの田舎っぺなら話にならないぞ
612名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:50 ID:loxhMeys0
冗談抜きであるったほうが子どもは頭も良くなるし
健康になる。
ママチャリがないと生きてられないってド田舎なら
ありえるけど都会なんか自転車乗る必要ないし。
613名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:54 ID:QDTDtHSJO
子供前後無灯火携帯とか平気でいるもんね〜
自分だけは大丈夫と思ってるんだろうな。
614 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/15(火) 15:22:55 ID:skCjYjp00
>>567
ベルトをしてない
→放り投げジャーマンスープレックス

ベルトをしてる
→きっちりクラッチを決めたジャーマンスープレックス


転倒時のダメージは後者の方が上だ
でも危険度は前者のが高い
615名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:22:57 ID:LIrCcobj0
対向車に轢かれたって事は、禁止されてる右側通行もしてたのかもね
616名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:23:13 ID:VaDX90bb0
雪でチャリってだけでもありえんのに子供2人同乗とか
頭おかしいのかこの女
617名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:23:37 ID:/LhgzB/xP
対向のって対向車線まで子供放り投げたの?
それとも自転車は逆走してきたの?
618名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:23:50 ID:asKHGvr40
南平台の近所なんだけれど、天気がよくても3人乗り自転車迷惑だよ。

一番の被害者は、振ってきたこどもに当たった運転手でしょう?

私も年子の子供2人いるけれど、やっぱり、此のお母さん、最低のクズって思う。
619名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:23:57 ID:0lpFeDi50
>>616
しかも坂道らしい

基地外確定
620名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:06 ID:ZP0tlmqU0
こんな日は一人で自転車に乗るだけでもアドベンチャーなのに、ようやるわ
621名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:11 ID:0v0/ZKsR0
>>549
その辺の法解釈は、警察やその他がする事だろ。
徐行をしてたとかしてなかったとか、この記事やニュース映像からは全然出てきていない。
事実としてはっきりしてるのは、雪道で未認可の自転車で3人乗りをしてた母親の自転車が転倒して
子供が車と接触して重傷を負ったって事だけだろ。
622名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:15 ID:g7r217UmO
>>602

詳し過ぎるね^^

お前は馬鹿親の友達かい?
623名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:17 ID:jaOOJ4Yk0
歩行者いたら倒れて来るのを想定して安全な距離取らなきゃだなぁー。

なんだかんだ車が悪いんだから。


624名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:28 ID:jpoZ+IIS0
雪の日の自転車、中学生の身軽そうな子でも凍ったところは転んでるのに・・・
子供を前後に?乗せて運転しようと思う方が間違いだな。
625名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:41 ID:aOBtpJiH0
>>606
今日の話ならタイヤがロックして終了だろw
626名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:50 ID:QN3moVhP0
>>619
ますます停止する等回避行動しなかった運転士の過失が問われるな。
627名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:24:57 ID:EDFARnpb0
自転車用の滑り止めとか無いの?
628名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:07 ID:AoDx8Mjz0
>>1
教習所で習っただろ?
「かもしれない運転」ってのが大事なんだよ。

母親(31)が、
子供2人を前後の子供用座席に乗せて自転車を運転して、
雪で滑って転倒して、
後ろに乗っていた女児(5)が車道に投げ出され、
対向車線側から吹っ飛んでくるかもしれない・・・

この程度の事すら予測できない下手糞がハンドル握るなっての!

629名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:21 ID:CHtSF2d90
雪道に自転車、しかも3人乗りって、どこのサーカス団員ですか
630名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:23 ID:lLAlE7520
>>625
タイヤロックってどんだけ古い車乗ってんだよ。
631名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:28 ID:XsocAUBS0
>>585
じゃあ、あんたとは結構同じ目線じゃないか
俺もほとんど乗らないペーパードライバーだからな
車に乗るようになって車が以下に危ないかがよくわかるから
よほどじゃないと乗らないようになった
乗ったらいつ事故が起こったって文句は言えないくらい車は危険なものだからな
まあ、あなたの言いたいことは結構わかるよ
みんなあんたみたいな車の危険さを理解してるドライバーなら良いんだがな
632名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:29 ID:R5Z6jAo10
>>610
品川区?
633名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:38 ID:J5WA7zrnO
人はいつから補助輪を捨ててしまうのだろうか?
本当に補助輪を捨てなければならない理由があるのだろうか?
その答えは誰にも分からない
634名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:25:49 ID:wLtiIOCc0
こういうニュース、イライラする
ドライバー気の毒だろ
こんな日に子供二人乗せて自転車に乗っちゃう、その想像力のなさ
635名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:00 ID:3KmxohgfO
東京で積雪なんて、数年に一度なんだから
タクシーで行けよ。
636名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:02 ID:sBfFCRF/0
>>616
同感。オレなら自分一人でも遠慮する。

雪道+カーブ+ブレーキで重傷以上確定。
637名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:06 ID:f9fszvVj0
そんだけ生活がかかってるんだよ
かわいそうに
638名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:10 ID:5eSIPG6YO
>>587
何度も書くけれど
事故あった自転車の子供用の後部座席はハイバックタイプで三点シートベルト付き。
母親がシートベルトさせてなかったから投げ出された。
639名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:12 ID:KieRcpCQ0
>>610
渋谷区南平台だと思うけど・・・私道とは行ってもちゃんと2車線、+ガードレールで区切った歩道(自転車走行可)がありますが
最近は新しいタワマンの開発で大型ダンプも走りまわってますよ?
640名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:12 ID:urH0QrKVO
関東人は雪に弱いって言うより雪を舐めてるから事故るんだよね。
東北や北陸にはこんな馬鹿は居ない。
641名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:26:17 ID:/Mx6xPz+0
>>602
電動アシストになれると安全感覚も鈍るんだろうか
坂道だって余裕なんだから雪道だってどうって事ないみたいに…

ねえな
642名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:04 ID:0lpFeDi50
>>626
過失は問われるだろうが、非常識さ、基地外さは母親が群を抜いてるからなw
基地外母が叩かれるのは当たり前
643名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:11 ID:J8J990mOi
事故起こす奴は車乗るなよ。
644名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:12 ID:CqdopZ9b0
しかし高さ的には母親の方が車に接触するハズと想像するが
転んだ時の横Gハンパなく子供は吹っ飛んだわけか

タコ踊りやっとたんかい
645名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:25 ID:bWqXEnE80
>>608
>松濤あたりと同じ高級住宅街
うーん、松濤と同じってのは言い過ぎかと。

>>611
条件によるだろ。
歩道が無くて凍結してる路面に2WDだったら
停止もありえるかもしれんが、それ以外の条件だと
停止はほぼ無いぞ。
646名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:30 ID:Ok1Q+MoE0
>>638
そうみたいだね、>>20の動画に見た
647名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:30 ID:QN3moVhP0
>>632
渋谷区だったw  一時停止したら渋滞で道路が動かなくて不可抗力だってよwww
 スクールゾーンでもお構いなしに走り回るタイプなんだろうなw
648名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:46 ID:1LkEiRt90
>>544
スパイクタイヤがある
冬近くになると自転車屋で扱うところがある
でもそこまでして乗るのは少数派
649名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:46 ID:lCyCi1Vy0
3人乗りなんで許可出したんだろうな
議員連中は自転車なんか乗らないから危険性なんか知らんだろうな
650名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:27:56 ID:4jyo2Lu3O
なんだ高級住宅地なんだ。同情して損したw
東京の地名よく知らないから3人乗せ自転車使い=ど庶民と思ってしまった。
651名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:01 ID:PZE+zNqN0
>>628
自転車も車なんだけど教習所で習わなくても乗れるからなぁ
3人乗りは子供だろうがなんだろうが、指定のチャリじゃないと違法だって知らないバカ親が多過ぎる

自転車も車なんだから
「雪の日で3人も乗ったらスリップするかもしれない!
だから歩いていこう!」「タクシーにしよう」とか
自転車もかもしれない運転して欲しいもんだ
652名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:06 ID:+iFvwMZQ0
>>637
めちゃくちゃ高級住宅街の親子らしいぞ?
653名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:08 ID:q8zhs53V0
>>641
バカの考えることだぞ
そのぐらい余裕じゃねーの?
654名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:09 ID:HezJn+Mj0
>>633
カーブが曲がりにくいからでしょw
655名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:24 ID:AWcgvlmg0
ワゴン車の運転手が不憫でならない
とはいえこうしたどうしようもない事態に自分が遭遇したくなければ最初から運転しないしか対処がないしなぁ
656名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:38 ID:TI+affIGO
どんなに悪い事をした母親でも
自分も普段から手抜きして危機意識ないから、自分も馬鹿な母親と叩かれてるとおもうのか
母親擁護する母親としても人間として終わってる人がネラーに増えたね。
657名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:38 ID:tg+5zyxs0
車に注意義務が有るのは判るが
目の前に子供放り投げられて過失って言われてもな....
658名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:28:57 ID:J1Q8xsIf0
>>628
全くその通り。
659名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:01 ID:U9nmj28KP
ドライバーもそれなりに罪に問われる
母親も親族からタコ殴りでFAだろ

体で覚えた娘が、運よく生き残って母親になったら、雪道で自転車は絶対に乗らないだろうな。

660名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:29 ID:+HKYBTIi0
うちの嫁なんか今朝は歩いて5分の幼稚園に下の子抱っこで行くのを
危ないからって幼稚園休ませるって言ってたぞ。
こういうニュース見ると我ながらいい嫁だと思うな。

帰ったらこのニュースを聞かせてチューしてやろう。
661名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:34 ID:qE7x7ZE/0
電動アシストだったのか
パワーある分余計に滑るんじゃないのかな
662名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:35 ID:5eSIPG6YO
>>614
前に乗せていた子供は投げ出されていないよね。
だから助かっているんだよ。
後ろの子供もシートベルトさえしていれば投げ出されていない。
663名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:38 ID:bWqXEnE80
>>614
>ベルトをしてる
>→きっちりクラッチを決めたジャーマンスープレックス

あの手の自転車を使ってれば判るが
普通は頭が椅子とヘルメットで保護されているので
衝撃こそ大きいが路面に直撃はまずあり得ない。
664名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:41 ID:svj3blHO0
>>651
運転手も過失があるだろうが、
事故の原因の大半はこの母親だからなあ。
雪の坂道なんて一人でも自転車に乗れないわ。
665名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:50 ID:BR04Mcha0
>>625
それだと車が悪いことになります
666名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:50 ID:Pec3NFsL0
>>628
全くその通り。
667名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:51 ID:hHg4Rkh90
(´・ω・`)
668名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:29:57 ID:lCyCi1Vy0
南平台は坂多いしな
しかし金持ちも多いからうまくやりゃ金引っ張れないか?
669名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:30:10 ID:XsocAUBS0
>>660
それは馬鹿すぎだろw
どんだけ過保護なんだよw
670名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:31:00 ID:7Sc+aKZQ0
てかよ、自転車通るたび一時停止してたら、後ろの車にオカマ掘られないの?
671名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:31:19 ID:lLAlE7520

その辺の野良猫をぶん投げて、車にひかせて「私の飼い猫です」
なんて言って保険金目当てなやつもいるからな。

マジでこの手のドライバー過失は軽減しても言い気がするわ。
672名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:31:26 ID:HcY7yaeO0
昔、フェラーリの自転車を買おうと思ったけれど
確か、100万以上するので止めた
多少高級な自転車を使用すれば、
自転車に対して安全走行と整備する気になるし
対面的なことも考える
ところで、高級住宅街のママ達は
やはり自転車はブランド嗜好?
ビトンやグッチの自転車に乗っていたりして
673名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:31:42 ID:PZE+zNqN0
>>587
それ規格外じゃないの
3人乗り自転車はちゃんと指定されてるよ
指定のはたいがい5点ベルトだし
674名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:31:44 ID:X0+vLFbFO
ヒャッハー!!雪道で3人乗りだ〜!
675名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:31:55 ID:c+uGBOSY0
母親が轢かれりゃよかったのにな。
つか自動車の運転手の無罪嘆願書出せよ馬鹿母の身内は。
676名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:03 ID:f9fszvVj0
ま、車も自転車も自分勝手ということだろうけど
子供に罪はないからね
やっぱり注意して運転してこどもに怪我させないように気をつけるよ
677名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:03 ID:qE7x7ZE/0
>>669
状況によるだろ
あちこち凍結しててこけずに行く自信が無いなら休ませるのも一つだ
678名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:04 ID:sGzGkvVD0
運転手かわいそう
679名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:23 ID:XsocAUBS0
>>670
別にとまらなくてもいいけど利便性を優先して凶器に乗ってるようなもんなんだから
きちんとリスクは背負いましょうって事だろ
680名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:29 ID:dsmOyEc60
このアホな女に交尾して二人もガキ作った男は大罪だ。
681名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:38 ID:bWqXEnE80
>>669
自分の子供を危険から守るという意味では正解かもな。
だっこでないとダメな年ならしょうがない気がする。
682名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:38 ID:6NVHobMSO
女の子がかわいそう・・・・。
683名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:44 ID:c7i4rp0P0
雪の積もってる時に自転車に乗るだけでアホ。
それを子供2人も乗せるなんて、殺そうとしてるとしか思えん。
684名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:45 ID:KieRcpCQ0
>>647
あなたみたいな軽薄なバカが役員をしてるPTAってありえないと思いますけど
モンペの暇つぶしか・・
だいたい、区道とは行っても南平台で対向車線のある道路は、いなかの県道くらいの幅はありますよ
685名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:32:51 ID:FENTj8KR0
会社員の男性はどうなるの?どっちかつーと被害者だよね。
まあ雪が残ってる道で自転車がフラフラしてたら用心するけどね。
686名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:16 ID:dx0NSm8sO
運転手かわいそすぎ
687名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:31 ID:DUWH5PdWO
危険予知の能力が皆無な女がこういう事する。犠牲になるのはいつも幼子。かわいそうに。
688名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:35 ID:BR04Mcha0
住宅街の道なら運転手は言い逃れできん罠
689名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:40 ID:TI+affIGO
>>672
子供の命は薄っぺらで
ブランドのチャリは傷付けたくないから仕方なく子供を大切にして運転も注意するような奴がいるならそいつ死んだほうがマシじゃね
690名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:40 ID:5sPoDFWX0
これはいくらなんでも予想が出来たことだろ・・・
691名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:45 ID:chgsOcjL0
これも一種の自爆テロだな
しかも子供を身代わりに犠牲にするという、最も唾棄すべき卑劣なテロだ
692名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:57 ID:wLtiIOCc0
>危ないからって幼稚園休ませるって言ってたぞ。
こういうニュース見ると我ながらいい嫁だと思うな。

うん
無理して行くことはないと思う
693名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:33:59 ID:Pec3NFsL0
>>669
会社休んだおれはどうなる?

>>666
きりばん、やっふー
694名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:01 ID:/Mx6xPz+0
>>669
抱っこしていてこけたら両手がふさがってるから
本人はもちろん子供も受身すら取れないぞ?

文章問題が苦手だって小学校の通信簿に書かれなかったか君?
695名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:04 ID:ywueScqr0
「かもしれない運転」は自分の身を守るための防衛運転であって、対向車線から飛び込んでくるバカの命を守るためのものじゃない
696名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:11 ID:NOqjs3jg0
>>670
ガキや老人の横を通過するときは国道だろうが減速するかな
それで渋滞しようがカマ掘られようがひき殺すよりよっぽどまし
697名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:38 ID:+NXiBsQ2O
>>21 <br> 静岡出身だが流石にチャリ通勤しなかったぞ!
698名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:39 ID:XsocAUBS0
>>693
ワロタ
699名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:41 ID:OF1cHvvL0
> ワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)

この人が気の毒すぎて
700名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:45 ID:lLAlE7520
区道とか言うからどんだけ狭いのかと思ったら十分広いじゃん。
都会ってなんでもスケール大きいから、これぽっちでも狭いって思うんだな。

何だか逆に不憫だね。
701名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:34:45 ID:qE7x7ZE/0
>>670
詳しい事故状況は分らんけど
雪道で3人乗りの自転車が前から来た場合には転倒することを予測するべきとは言える
そして転倒した場合に接触しないために停止が必要なら停止すべきでしょう
十分な距離を取れるならその様にしたら良いし
徐行で対応できるなら徐行で良い
オカマなんか掘らせとけば良いだろ
702名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:35:06 ID:+iFvwMZQ0
ハードラックとダンスっちまったんだな
703名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:35:21 ID:I6S4s5c20
自殺行為というより無理心中行為
704名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:35:28 ID:V90XwUNiO
>>660
徒歩5分を転ばず行く自信ないって、運動神経ないに等しいね。うんち嫁ばか夫乙。超きもい
705名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:35:45 ID:8dx/xyVX0
まあ、自動車は社会の悪なんだから。
706名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:35:50 ID:bWqXEnE80
いつもの3人子持ちPTA会長( ID:QN3moVhP0 )が来てるのかw
707名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:02 ID:HezJn+Mj0
>>702
特攻はちょっと違う
708名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:02 ID:dx0NSm8sO
>>660
モンペの行動
709名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:23 ID:TI+affIGO
>>704
嫉妬するモンペ鬼女乙
710名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:25 ID:2wlWVU/00
>>660
雪で間男も動けないだけだ
711名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:42 ID:xS7ErRms0
>>660
子供歩けるでしょ?
712名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:53 ID:kyx6ff+BO
>>696
ガキが腹部はねられたってことは徐行してすれ違うときに
向こうから跳んできたんじゃないの?
713名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:36:57 ID:7M9EGRYV0
>>701

予測してトロトロと徐行しながら横を通り過ぎようとしたら
目前数十センチでコケてだもしれんだろう
714名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:03 ID:/E7gzFh+0
ま、この母親が日本人なら、子どもが回復したら轢いちゃった会社員に謝りに行くわな
715名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:04 ID:d7fxsaW50
この母って一体…
幼稚園に行くなら早く起きて歩いて行け!
雪道に子供乗せて自転車なんて!
どのくらい危険かってちょっと考えれば分かるし…
子供とワゴン車の運転手がかわいそすぎます
716名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:16 ID:LRwECmp+O
>>701とりあえず働いて納税してください
717名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:17 ID:h0qSY3KpO
子供2人なら総重量30キロ近いだろ。それで雪の坂道を自転車ってアホか。
5歳児にベルト締めさせてなかったんだろ。たとえ子供が泣こうが叫ぼうが、
ヘルメット被ってベルト締めなきゃ自転車は動かないんだって躾とけよ。
腹轢かれて肺の一部損傷なんて、後遺症出たらどうすんだバカ親。
718名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:19 ID:sBfFCRF/0
>>650
渋谷区在住というだけで軒並み金持ちだと予想はできるが

と、目黒区在住の貧民のオレが言う。
719名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:26 ID:8IAGNiHb0
720名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:33 ID:7SWd5foW0
車VS自転車の事故は、車側に1%でも過失があれば
警察は書類送検せざるをえない。
区検で不起訴になるけど。
あとは、保険会社が馬鹿親に対して、
厳しく査定をして保険金の支払いを減額していって、
世の中は甘くない、ということを教えてくれる。
子供は死ぬまでの何十年間を後遺障害で苦しむだろう。
721名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:45 ID:jGTPOwbJ0
昼のニュースで運転手さん逮捕されたとか言ってたぞ。
ひどすぎ!
722名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:50 ID:c+uGBOSY0
>696
「減速」じゃ今回の事故と同じで轢いちゃうらしいよw
ほとんどもう止まりそうな速度じゃないと駄目だってさ。
723名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:54 ID:97wyFJCBP
>後ろに乗っていた女児(5)が車道に投げ出され

自転車は軽車両であり、車道を走行することが義務付けられている
転倒したら車道に投げ出されるのは当たり前なので「車道に」は必要ない


まさそれとも、車道以外の場所を自転車で走っていたんじゃあるまいな?
道交法違反だぞ!!!!
724名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:37:56 ID:ulZIiAQX0
この運転手にもう少し危険予知能力があったらと思えてくる
どっちも悪いけど
725名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:00 ID:cw6bj0Vr0
こんな雪の日に子供乗っけるなよ
726名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:01 ID:QDTDtHSJO
田舎の県道くらいあったら対向にひかれるってのは
自転車が右側通行してたかもって思われちゃうよ!

自転車は軽車両だから左側通行一択だよ!

歩道の場合は通行可の標識ないと走行できないよ!
727名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:13 ID:+tV3oZfv0
家を出る時はこんな事になるとは思わなかっただろうに。運転手さんがかわいそうだ。
728名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:18 ID:R5Z6jAo10
>>718
南平台付近だと2LDKで月額賃料30万くらいか?
729名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:19 ID:dWyWTcdO0
よいかな?
前ブレーキをかけちゃだめだ!
一瞬で転ぶからな。
730名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:20 ID:TKnp+rMKO
母親マジキチ
731名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:30 ID:nNxqNZueO
雪の日に橋が凍ってて歩くのもツルツルでヤバかったが
自転車をひいてる歩いてる人が普通に歩く人より苦戦していた
732名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:34 ID:J5WA7zrnO
>>654
俺の妄想ではカーブ、悪路対応の補助輪だって可能なはずだぜ。
サス付きで一定まで傾くとロックするとかそんな感じだぜ。きっと売れないぜ。
733名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:50 ID:LX/uemOd0
こんなもん
どうやって同情するよ?
734名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:38:52 ID:diOZPNQb0

自分、北海道に住んでるから
この時期に子供乗せて自転車走行なんてありえないんだけど

重体じゃなくてほんと良かった
735名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:39:13 ID:nVsGB8zy0
いつもより早くでて歩いていく、休む、遅刻していく、バスやタクシーを使う
チャリでも安全なところだけ走る、坂や狭い道はチャリから降りて歩く
これぐらいは普通はするんじゃね
ってか雪の日にチャリ乗んなよ・・・雨の日ですら危険なのに
736名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:39:31 ID:XsocAUBS0
>>723
子供載せてる場合はいいんじゃなかったっけ?
それで車道は知ってたら余計危険だろw
737名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:39:35 ID:NOqjs3jg0
>>712
投げ出されて地面に落ちる前に跳ねられたってこと?
738名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:01 ID:G1SJiIXF0
命がけで幼稚園に行かなければならない理由があったんだよきっと。
739名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:03 ID:WNy2q5Zi0
『子ども手当て』を廃止して子育てしてるママさん用に電動の3輪自転車を開発してやれよ
安くて軽いヤツだぞ
金をバラ撒く前にもっと頭使えよカス民主党
740名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:04 ID:BR04Mcha0
さっと車を止めて颯爽と駆け寄り「大丈夫ですか?」 → ホテル

漫然と運転し「ちっ邪魔な親子だな、ひき殺されたいんか?」 → 逮捕
741名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:04 ID:+8YhbKpdO
早く規制して下さい
742名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:07 ID:qE7x7ZE/0
>>713
だからその場合は止まれって事じゃんか
徐行で対応ってのは、徐行ですれ違うタイミングをずらす事で自転車との距離を取れるならって事だ
743名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:08 ID:qMUsLVvlO
男性は逮捕されてはいないんでしょ?
でもやっぱなんかの罪にはなるのかな
744名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:17 ID:I6S4s5c20
>>733
子供にも同情しない?
745名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:27 ID:c+uGBOSY0
で、この馬鹿母一家は、
「「徐行」を理解できてない、私たちの横を通った自動車が100%悪い!」って言ってるわけ?w
746名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:34 ID:Ok1Q+MoE0
>>734
この時期、下の子はボブスレーだよな
747名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:35 ID:LOFP+R2tO
転倒しても接触しない距離を確保してたからこの馬鹿親が踏まれて無いんだろ
そこからガキ飛ばしてくるとまで予測しろってか
車の前に投げ出すとか誰が思うか
当たり屋擁護しろと言うのと変わらんわ
748名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:37 ID:HGV4eyFo0
うわぁ。
これは居た堪れないけど、母親の責任だわな。
雪に慣れてない地域だからこそ、自転車はやめとくべきだったのに。
749名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:44 ID:t969qzPn0
>>733

対向のワゴン車にのっていた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)
750名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:45 ID:mYZcSfIOO
無謀としかいいようがない
751名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:48 ID:1f91RAm8O
( ・Θ・)助かるといいな
752名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:50 ID:7OpYwYz4O
>>701

せめて仮免取ってから書き込め
753名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:53 ID:lVlZ5q7p0
>>660
ホント、ここまで無理して幼稚園通わすくらいなら休んだ方がいいよね。
754名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:40:55 ID:bWqXEnE80
>>694
>抱っこしていてこけたら両手がふさがってるから
>本人はもちろん子供も受身すら取れないぞ?

ポイントはそこじゃねえだろタコ。
両手がふさがらない為のグッズなら山ほどあるだろうが。

>>718
>渋谷区在住というだけで軒並み金持ちだと予想はできるが

中途半端な収入の人間が住むと貧乏人の気分になれるぜ。
息子の保育園の友達の家に行ったら
玄関だけでウチのリビングの広さだよw
755名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:16 ID:HezJn+Mj0
>>732
普通に2輪で乗ればいいよね?
756名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:20 ID:CijtKhBwi
>>720
嘘は駄目だぞ^^
バイクでドア開けたタクシーに突っ込んだけど俺、過失0だったぞ^^
757名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:22 ID:9G0jg4wRO
過積載w
758名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:46 ID:f9fszvVj0
>>721
そういう世の中なんだよ
だから女子供には気をつけて運転しないと
759名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:47 ID:EV1z5saaP
母親がアホとしか言えん。
760名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:48 ID:SdJKiEQl0
自転車でおもいっきり転倒した僕が来ましたよっと
761名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:49 ID:R5Z6jAo10
>>746
買い物カート代わりにもなって便利だよな。ボブスレー。
762名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:41:55 ID:SU1yf0I7P
伊太利屋本社前で反応しないところを見ると地元民はいないのね。
まあいいけどw
763名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:01 ID:HVznTpsrO
ハマックスのチャイルドシートだったな。スマイリーか。


三点式のシートベルトしてなかったんだな。
シートベルトとヘルメットしてりゃ、転倒しても軽傷で済んだのに…

邪魔くさかったんだろうが、これは親が悪い。
764名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:07 ID:kBaKVWr80
ワゴン車の運転手さんカワイソス
765名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:13 ID:ALoIqpCa0
ワゴン車の運転手が悪い
休みにしなかった幼稚園が悪い
除雪しなかった区が悪い

弁護士と組んでどの手でカネをせびるだろうか
766名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:18 ID:G1SJiIXF0
>>713
右側通行でヨロヨロ運転してるガキのチャリが
俺の車の前でコケやがったときは、
あぶねーなーと思っていたから何とか止まれた。

とまれよ
767名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:27 ID:XsocAUBS0
>>753
まあ、普通の感覚なら幼稚園や学校を雪くらいでは休ませないけどなw
そんなこと子供の頃からしてたらなんかあったらすぐ休むようになるぞ
768名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:32 ID:nNxqNZueO
子供が一番かわいそうだよ
痛くて泣き叫んでるだろうし後遺症が残るかも
親が馬鹿だからかわいそう
769名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:36 ID:yMgRoy4uO
馬鹿親が悪い。運転手は無罪。
以上
770名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:39 ID:9f+bLhvG0
馬鹿な母親のせいで、路上に投げ出された子供と、
巻き添えを食った会社員が可哀相だよ。
771名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:42:59 ID:683ZKZ8U0
別に雪降ってるわけでもなかったのに、
地面が凍っててバイクですっころんだ俺には人ごとじゃない
772名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:01 ID:KEmyv3hp0
ここで車は最徐行すべきだったと言ってるやつ多いけど、
何かよ、ふらふらよろよろ危なっかしく走ってる自転車の後ろを、
延々とたらたらついていくべきだ、とでもいうわけ?
下の子も連れて自転車で送迎しなければいけない事情はあろう。
ただ、この母親は交通法規に従って左側通行すればよかったんだよ。
そうすれば、この女児は放り出されただけで済んだ。
773名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:18 ID:7SWd5foW0
>>756
車VS自転車 だ。よく読め
774名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:24 ID:ZSiI06830
> ワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)
この人が気の毒
775名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:26 ID:wOYXK7KPO
馬鹿母…
776名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:31 ID:4jyo2Lu3O
>>718
スマン東京には一度も行った事ない田舎者なんでw
渋谷区ったって、どこの地区にも貧民街的な所ないの??
777名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:37 ID:cYRS1Na2O
雪道で自転車三人乗りなんて自殺行為だろう。
危険な運転なのは勉強しなくても解る常識の範囲なのに。
自転車も原チャのように軽い教習受けさせて免許制にして違反者は罰金取りまくればいいのに、
未だに無灯火や通話運転への罰金すら甘く見られてるのはどういうこっちゃ。
778名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:45 ID:A3wU6F/00
>>718
最近あった殺人事件で
犯人は、東京の高級住宅街と言えば田園調布か目黒、って言ってたw
779名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:56 ID:+5ldlWj7O
おかあさんといっしょ
780名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:43:59 ID:/sKS9AP1P
こないだ俺の前方から車道左を逆走してきた若い母親は
後ろに子供、前かごに荷物満載の不安定な状態で
ケータイ片手にくっちゃべりながらだったよ

「なんの冗談だ!?」と思いながらも巻き込まれたくないから
道路中央まで逃げたけどさ…
781名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:44:00 ID:G1SJiIXF0
>>772
>ここで車は最徐行すべきだったと言ってるやつ多いけど、
>何かよ、ふらふらよろよろ危なっかしく走ってる自転車の後ろを、
>延々とたらたらついていくべきだ、とでもいうわけ?

原則そう。
782名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:44:00 ID:cSP1gkq90
>>701
まあ狭い道とか、広い道でも自分の走ってる車線側の脇とかだったらね。
広い道で対向車線側とかだったら、そこから子供が飛んでくるのまで予想はしないかもなあ。
この場合は、渋谷あたりで区道っていうとけっこう狭い道か?

まあ車の方とは別に、雪の積もったときに自転車に子供2人乗せて、の方は確実にダメだろう。
子供乗せなくても雪のとき自転車なんて危ないのに。
これは最近許可になった子供2人乗せられる自転車なのかな?
783名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:44:09 ID:/GVdAvF60
馬鹿な母親。
一人は歩かせもう一人はおんぶでも
すれば良かったのに
784名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:44:53 ID:XsocAUBS0
>>774
気の毒って言ってる奴多いけど車に乗ってるんだから
それくらい覚悟してるだろw
ていうか、普通みんな覚悟してるよな?まさかしてないの?
785名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:01 ID:cWvUL3KrO
子供は親を選べないからな
バカの親元産まれたら人生終了だよ
786名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:02 ID:sBfFCRF/0
>>728
相場はよくわからんが、街自体が住宅地向きじゃないだろう。
マルキューまで500mちょい、近所には大使館がボコボコ建ってる。
最寄り駅は井の頭線の神泉だが、渋谷なら歩いて行った方が早い。
787名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:06 ID:CqdopZ9b0
:-) V彡 
788名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:24 ID:ZzzL42B/0
>>768
同意だ、
どっちが悪いとかの問題じゃねえよ
子供が大怪我若しくは死ぬかもしれない程の事なんだから
仮に運転手が悪くて大金が出たって、それ以上の物を失うのは自分なんだからさ
予想出来る事故は親が避けなきゃダメだって話だ
789名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:27 ID:bWqXEnE80
>>783
あの辺じゃ
それも危険だけどな。
790名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:32 ID:sBFr7mNNO
デスアシストとしか言いようがない。
791名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:49 ID:KieRcpCQ0
>>726
南平台の歩道は通行「可」だよ、つうか最近、都内は殆ど自転車通行ができるようにしてる
それとね、バカが多いからいちいち徐行「すぐに止まれる速度」で走ってたら目的地につかん
それだけ自転車が多い。
さいきんの東京都内はちょっと前の中国みたいだよ=自転車の量
そろそろしっかり取り締まりをするか、道路を作り直さす時期に来てる
青信号でも、こちら側が優先で、交差する道路が「一時停止」であっても危なくてアクセル踏めないよ
弱者救済でこっちが悪くなるのはいいけど、チャリ側も命あっての物種だろ
792名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:45:52 ID:8mChxqnUO
雪道に自転車3人乗りってwとりあえず女の子助かるといいな
793名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:02 ID:gHrDL/ts0
首都圏在住の皆様へ
                                 国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、現在の首都圏公立小中学校をとりまく諸問題(学級崩壊、学力格差、
 モンスターペアレント等)を、他人事としては決して考えません。
 これは山形大学の重大な危機と認識し、現在首都圏で行なわれている
 学校教育におけるさまざまな改善事業に対し、全力をもって協力し、取り組みます。

2.山形大学は、東京で地道に働く、いわゆる現業労働者(建設作業員、電気・通信工員、
 自動車運転者、外食・小売等接客業、等)の皆様方に対し、生活環境の向上に必要な
 あらゆる教養、知識、智恵、といったノウハウを、喜んで惜しみなく提供いたします。

3.山形大学は、近々年金を受け取る予定の皆様、現在年金を受け取っている皆様、
 現在介護を必要としている皆様、近い将来介護が必要と心配している全ての皆様に対し、
 安心して年金を受け取れ、安心して介護が受けられる社会環境を構築します。
 山形大学は関係者一同、手を取り合って、皆様方の安心した老後をお約束いたします。

4.山形大学は、大学運営に際しては厳格に原価計算を行い、コスト低減を図るとともに
 より安全で、より利回りが大きい資産の運用を、チームワーク一体となって追求いたします。
 それによって得られた利潤は、首都圏の皆様に必ず還元いたします。
 文部科学省からの交付金を少しでも減らし、皆様からの負担を少しでも減らします。

5.山形大学は、首都圏に震災等大規模災害が発生した場合は、自らの利益を
 後回しにしてでも、首都復興に必要な人的支援、物的支援を、早急に最大限、行います。
 万が一にも首都機能が麻痺した場合には、率先して陣頭指揮を取るなどし、一日でも早く
 首都機能が回復できるよう、尽力いたします。
794名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:15 ID:Gu/KLDam0
渋谷は坂多いし自転車ママ自爆していた可能性もあるよ。
795名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:18 ID:lLAlE7520
TBSが詳しくやってる。しかも目撃証言あり。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4650660.html


重傷=全治2週間


????????
796名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:18 ID:I6S4s5c20
>>776
貧民街作れるほど土地が余ってない
もっとも>>718が住んでる目黒区も住環境という意味だと渋谷と同等かそれ以上のロケーションだが
797名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:27 ID:ulZIiAQX0
>>747
そそ、子供乗せママチャリ見たら当たり屋と思っていい
それくらい注意すべきと思うよ
この場合、俺だったら止まってやり過ごす
798名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:28 ID:ELgwVfGi0
シナ製チャリとか普通に使ってても死ねる

わずかな段差でフレームが歪みチェーンが抜ける
買って2ヶ月でチェーンが切れた

自転車置き場に放置したが誰も乗って帰らないw
799名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:38 ID:PkZZflCt0
子供一人乗せてても怖いことあるのに雪道に二人乗せって・・・
幼稚園なんて命かけていかせにゃいけないとこじゃないでしょ。
うちは子供じゃなく自分が風邪ひいたときでも休ませたりしたもんだわ。
800名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:41 ID:t969qzPn0
>>783
バカは往々にして横着である。
ソースは俺
801名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:46:48 ID:0lpFeDi50
ペーパードライバーがしたり顔で運転について語ってるのが笑えるわwww
802名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:05 ID:yeBvh/kF0
チャリの3人乗りは危ないからやめろってレスしたらすげぇ叩かれたことあったな
まぁ女の子に罪はないし、ドライバーも気の毒。母親だけ痛い目に遭えばよかったのに
803名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:07 ID:NOqjs3jg0
>>768
だね
馬鹿親とだろう運転が重なって起こった事故
804名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:16 ID:Zq7+TXEI0
通常自転車や車でも、今朝のような状況なら徒歩一択だろ。

大の大人ひとりでも、普段は自転車だが今朝はバスを選んだ。
母親が悪い。
805名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:16 ID:9f+bLhvG0
>>792
昼にみたニュースだと、肺を損傷したといってたが、なんとかなりそうな感じだった。
806名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:18 ID:+5ldlWj7O
772
「追従」って
自動車学校で習わなかった?
807名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:47 ID:eb9mpEvE0
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20110215_0043

こんな坂道自転車に乗るってことは自転車が下りだよなぁ普通。
修善寺の競輪学校の坂路訓練じゃないんだからw
808名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:47:53 ID:+HKYBTIi0
>>669 >>708

そうかな?言葉が足りなかったな。下の子0歳児で流行の包み込むタイプの
抱っこ紐に長靴装備だ。登園時間も1時間遅くなったみたいだし、坂もあるし
俺は上の子は行きたがるだろうけど、休みも有りじゃないって言ったよ。

それこそコケたら轢かれないまでも、危険だからな。
まして10分間0歳児留守番もありえんし。ちなみに横浜で数cm積雪だ。
809名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:18 ID:jhP/JlRgO
バカ親
810名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:31 ID:LOFP+R2tO
>>797
つまり諸悪の根源はこの馬鹿親のアホ行為だな
811名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:32 ID:TI+affIGO
こういう時、フェイスブックで実名と顔写真晒して母親擁護してる馬鹿がわかればどこの親がマジキチモンペかわかりやすいのにな。
フェイスブックでもmixiニュースみたいなのやれば面白い事がわかるだろうな。
812名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:42 ID:8fH8IuKD0
運転手も悪くなる現行法
813名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:46 ID:T9ngd2oY0
近くにお受験幼稚園&非常に裕福な奥さんが多いけど
自転車でかっとばすよ。加えて、自転車優先当然、子供いる人間優先って
感じでいるのも腹立つ。
814名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:49 ID:CqdopZ9b0

全治2週間 重症 どんなんだ?!
815名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:53 ID:dPXcvPRP0
母親の暴挙としか思えないね。積雪の中、二輪で子供二人も
乗せて走るとか信じられんよ。
子供と運転手は、馬鹿親の巻き添えにされた被害者。
816名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:54 ID:brLxVX5o0
対向って宙を飛ぶくらい放られたんじゃなくて、
右側走行してたんだろ、自転車なのに。きっと。
817名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:48:58 ID:KvR4sXbV0
でもこれ、実際のところ保険金なんてそんな出ないだろうけどな
818名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:01 ID:lVio4eN10
こんなところにも待機児童が

援助は中国様が優先ですから
819名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:02 ID:ZkMp8Ya2O
こういう事件は気の毒だけど発生しちゃうもんだね。
子供と運転手のどっちも不憫でならないわ。
 
加害者は無謀なことした親。自分の頭が足りないばかりに娘と余所様が苦しんでるって事わかってんのかね。
820名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:05 ID:wWXbUrBd0
>>795
重傷って全治するのに30日以上要する怪我じゃなかったっけ?
821名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:05 ID:PBODe1As0
タイヤがノーマルだったのかスタッドレスだったのかも気になるな
822名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:10 ID:G1SJiIXF0
子どもの祖父母から大目玉を食らうのはこの母親で、
自動車の運転手じゃないな。
823名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:27 ID:qE7x7ZE/0
>>772
クラクションを鳴らして注意を促す事も出来る
ママが気づいて止まってくれると期待してね
睨みかえしてそのまま走り続けると困るな

でもこの事故は自転車が車の前から来たんだろ?

>>782
それこそ、反対側から投げだされるように飛んできたなら対応は不可能に近いだろうねぇ
もう運が悪いとしか言いようがない
824名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:46 ID:bWqXEnE80
>>808
まあ子育て経験のない奴らには判らんから
しょーがない。
825名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:52 ID:eAA4gqOx0
雪積もってるのにチャリで3人乗りとかアホだな。
826名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:58 ID:jxOFs7kNP
>>784
俺は、こういう事故のように、突然飛び出して来た奴を引いてしまうリスクに耐えられなくて
自動車免許は諦めた、路上教習まではいったんだけどね。
正気の乗り物とはどうしても思えなかったんだ
827名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:49:58 ID:+j+1PAaE0
>>1
ドライバーかわいそすぎる
828名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:50:42 ID:pdPSqaiB0
>>732
作ってるとこあるんだけどな

http://www.landwalker.co.jp/productinfo.html かるがもシリーズ
829名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:50:42 ID:bDipYsyM0
昨日、雪の国道23号の車道で携帯いじりながら自転車乗ってる高校生を追い越した
830名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:50:45 ID:QDTDtHSJO
この前久しぶりに自転車でコケた。
立ちゴケだ。
ペダルと靴がはなせずコケる姿はマンガのようだ。

命に関わるから何度コケようと左側にしか倒れたことはない。
意識してるから?
それとも人間の習性?
831名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:04 ID:SZFzshkv0
運転手も母ちゃんも慎重さが足りなかったね。
子ども、助かって良かった。痛かったね。
832名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:07 ID:9f+bLhvG0
>>784
対向車線から子供がブン投げられるのまでは予測して走ってないだろ。
833名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:17 ID:eb9mpEvE0
>>820
この子が負った心の傷は重傷ざます!w
834名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:22 ID:lLAlE7520
>>820
数字に決まりはないけど「報道機関の慣例で生命の危機に関するけがを重傷」
っていう事が多いみたい。でも全治2週間。ムチウチ程度じゃないのかこれ…
835名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:22 ID:qVV33CaM0
母親が子供を守ろうとしないこんな世の中ja
836名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:35 ID:A3wU6F/00
東京は久々の大雪だったから、この母親は初めて東京で大雪経験したかも。
しかも南国出身ならやっちゃうかな。
でもバカだけど
837名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:57 ID:bGPSumCmP
>>777
交番の前を携帯で話しながら走ってる自転車がいてオマワリに言ったのにさ
追いかけもせずにスルーだった
よ。

検問やってるのに無灯火のチャリに注意しないから
こっちがオマワリを見張ってたら
オマワリどっかいっちゃったよ。
838名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:51:58 ID:QeuPo8nu0
これどうなるんだろうね。逮捕されちゃうのかな。

かわいそうだけど、会社員の男性は業務上過失致死傷罪だけど不起訴で。
あたりまえだから、バカ母親は殺人未遂で逮捕と実刑が正しいと思う。
大岡越前ならきっとそうする。
日本の司法関係者は時代劇みて勉強しなおせ!!
839名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:03 ID:k3G+ZQGMO
>>791

だよな

車両の認識ない馬鹿が多いから危なくてしょうがない
840名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:19 ID:oTYdETFGO
北国で殆ど雪が溶けかけてる所だけど自転車なんか乗ってる人いないよ…
雨で路面が濡れてるだけでも滑るのに雪が残ってて
自転車に乗る、しかも前後に子供乗っけるとか正気の沙汰じゃない

こういう母親って危険性を指摘されると100%の確率で
「じゃあどうやって子供連れて外出しろって言うんですか!」って逆ギレするし
安全性より利便性重視で危ないなら周りが自分たちを優先してくれて当然と思ってる
841名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:19 ID:I6S4s5c20
とりあえず都心を車で走ること自体迷惑なので、巻き込まれたくなければ運転しないに限る。
842名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:35 ID:NQxbt1JhP
>>1
やったね!ガキ一匹怪我したおかげで、ドライバーからがっぽり金が貰えるじゃん!悠々自適の生活が待ってるぞぉ!!
843名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:36 ID:Gr3Prns90
自転車の前後に子供載せてル自転車をよく見かけるけど警察は取り締まれ。
転けなくても前後から車が来たら子供がエアバッグになるからな。
そっか、最初からそのつもりなんだ。
844名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:36 ID:LTvcUxZt0
雪道で一人乗りでも怖いのに三人乗りとか…
845名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:39 ID:9X/BhbJk0
金持ちエリアなら認定された3人乗りだろ?ベルトしてなかったのか?
846名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:52:53 ID:t969qzPn0
>>830
縁石は気をつけろよ。
街の仲間たちでも目立たないが不運な転倒者を多くあの世へ連れて行ってるぞ。
847名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:00 ID:YXfbElfR0
運転手さん 私はあなたを 支持します。
848名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:06 ID:NsDXmnqD0
自転車ざまあ。

自業自得だべさ。
自転車ばかり使ってるやつは
いつかこうなる。
849名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:07 ID:+j+1PAaE0
自転車も免許制にするべきだねー
850名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:10 ID:/Mx6xPz+0
>>824
坂の上にある幼稚園が悪いんだから
タクシー代払え!とか言うレベルならモンペと呼んでもいいが
安全を見極めてる賢さをモンペとかもうねw
851名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:10 ID:1YL3+CuY0
雪の日に自転車ってだけでも危ないだろw
852名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:20 ID:KvR4sXbV0
>>815
別に乗せててもいいんだけど、普通、漕がないで歩いて押すだろうと思うんだけどなあ
カート代わりに使うっていうのか
都会人で雪に慣れてないから、平気で出来る行為なんだろうけど・・・

>>842
たかがケガで、しかも事情が事情
保険金なんてほとんど下りないと思うよ
853名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:23 ID:9MWJTp9ZO
幼稚園なんか休ませりゃいいだろうが!
母親、厄介掃いして何がしたかったんだ?
854名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:28 ID:+iFvwMZQ0
>>837
札Kなんかに期待する方が間違い
飲酒運転、ひき逃げ、レイプ、窃盗、札Kは犯罪のデパートだからな
855名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:40 ID:iqAjglmY0
これはひどい
856名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:44 ID:9Q3qZ7WpO
母親が悪い。子供や跳ねた運転手が可哀想。雪道は子供自転車に乗せるべきじゃない。一人で乗ってても恐いのに。
857名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:50 ID:zKApqmAwO
運転手は懲役3年、賠償金3000万円、会社懲戒免職、離婚
858名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:53:56 ID:4lmeAhwD0
東京人は雪に弱いんだから良く考えて動かないとな。

歩いて連れて行くという選択肢はないのか。
859名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:54:28 ID:chgsOcjL0
母親の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
860名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:54:30 ID:XsocAUBS0
>>826
だよな
お前みたいな奴がいてくれてうれしい
こういうスレを見ると世の中が車が危険なものと理解してない奴が
多すぎていつも気分悪くなる
雪道の自転車の危険は語るくせに雪道の自動車の危険は
語らないからな
861名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:00 ID:1xnycEn20
雪道で自転車のるなバカ

大八車用意しろ
862名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:00 ID:x6Zat0mcO
馬鹿につける薬なし
863名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:02 ID:Gu/KLDam0
>>845
金持ちエリアは神泉にある一部のお屋敷エリアで
渋谷は案外小汚い古いマンションとかアパートなんか多くて
住むのには向いてないから家賃案外も安いよ。
864名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:11 ID:1CWCqvAq0
なんで雪の日に自転車老乗るん?
865名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:15 ID:LRwECmp+O
全治二週間ってことは、車は徐行してたんだろ
どう考えても運転手が被害者
866名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:21 ID:qE7x7ZE/0
>>859
何拳の極意や
867名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:26 ID:cSP1gkq90
>>841
そうだな。
23区内、自動車は全面禁止でいいだろう。
868名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:29 ID:G1SJiIXF0
>>837
その交番の前をハコ乗りしてみたら?
きっと警察の行動基準が解明できると思うよ。

869名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:42 ID:A3wU6F/00
モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載
http://www.j-cast.com/2008/04/12018756.html
870名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:55:58 ID:4jyo2Lu3O
>>796
そうなのか。渋谷って案外狭いのかな。

てか他のレス見る限りじゃちょっと歩けばなんでもある密な場所っぽいし、
わざわざ自転車なんか乗る必要あったのかな。
風よけに子供に暖かい格好させたり椅子にセッティングしたりの支度するの
結構手間かかるし、遠くないなら徒歩のが簡単そうだ。
871名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:07 ID:8/8BwH4A0
3人乗りのオバハンは、いったん止まると
漕ぎ出しが大変なので、速度を維持したがる。
積荷満載の大型トラックと一緒だ。
872名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:18 ID:9f+bLhvG0
北国でも、雪道をチャリで走ってる馬鹿はいるけど、
だいたい高校生。時々コケて他人を巻き添えにして
バスに轢かれてる。
873名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:19 ID:COwICxHw0
子供を乗せた自転車の母親ってありえない無神経な運転をするよね。
ホルモンの関係とか何か生物学的な要因があるのかな?
874名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:30 ID:svj3blHO0
>>846
地味な凶器だよな縁石って。
チャリと歩行者の敵だわ。
875名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:33 ID:bGPSumCmP
>>854
おちょくって遊ぶには面白いわ
876名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:40 ID:7SWd5foW0
>>834
結局マスゴミは負傷後の事後の経過までは報道しないから
事故当時の、生きるか死ぬかまでしか報道しない。
その後の後遺障害まで報道してたらきりがない。

この子も肺に損傷があるから
全治2週間と言っても
あくまで見込みの診断でしかないから
実際に2週間で完治するとは限らない。
下手したら、一生駆け足すら出来ないくらいの
呼吸器系に影響があるのかもしれない。
877名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:56:58 ID:4/6QPl920
徐行すればよかったって言ってる奴いるけど
徐行しててもすれ違う直前にタイヤの目の前に子供が飛び出して来たら
避けるの無理だし。
運転手は運が悪かったね。
バカ母が子供の代わりにひかれたらよかったのに。
878名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:57:02 ID:R5Z6jAo10
2週間ってことは少なくとも骨折などはしてないみたいだな。
何はともあれよかった。母親は猛省しろ。運転手も今後気をつけろ。
879名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:57:09 ID:+iFvwMZQ0
>>861
ちゃ〜〜ん!
880名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:57:18 ID:To8d4Vy+0
三人乗りできるのは電動アシスト付き三輪車に限定しろよ
881名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:57:38 ID:bWqXEnE80
>>863
古くても安くねーよ。

>>866
朝日拳 天声流
882名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:57:45 ID:EJp0wuOX0
こんな日にチャリなんてなあ
歩きで済むなら歩くべきだった
883名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:57:54 ID:cN/WY6xO0
ID:QN3moVhP0

予測とは言うものの、

対向車線まで子どもが投げ出されるなんて予測できねぇよ
884名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:00 ID:sCdVvNKF0
「雪だから」ってことで休めばよかったのにねえ。
そう簡単にいかないから大変なんだけどさー
885名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:11 ID:qE7x7ZE/0
>>865
轢かれたと言うか
殆ど停止状態の前輪に突っ込んだ感じか?
徐行でも進んでたら2週間とかじゃなかろうて
886名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:11 ID:AWcgvlmg0
>>881
毎日でなかったか?
887名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:33 ID:NyBCKSP6O
>>726
標識無くても車道走行が困難だったり、児童・老人なら歩道走行可。
路側帯は歩行者の通行を著しく妨げなければ通行可。車道じゃないから左側義務も無いし、歩道じゃないから車道寄り走行でもない。
888名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:36 ID:NsDXmnqD0
単純な疑問。

自転車に乗ってなにがしたいんだ?
乗る理由があるのか?
南平台だろ。
買い物だって15分も歩けばいいだけの話じゃねえの。
889名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:38 ID:Xfj7n7Q50
> 母親(31)が子供2人を前後の子供用座席に乗せて自転車を運転していたところ、

あの雪で自転車、さらに子供2人。。。 どんだけ。。。。
890名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:58:52 ID:jo2xeqjM0
こわいな
親が殺人しそうになったのか
常識的に自転車使うなよ馬鹿なのかな
891名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:00 ID:G1SJiIXF0
>>877
法律的にはやはり車の前方不注意ということになるんだろうけど、
裁判になったらまた違うと思うよ。
対向車線からガキが降ってくるなんて予測できねーよそんなもん。
892名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:00 ID:A3wU6F/00
渋谷は西武が開発するまでコ汚い街だったんだよね
1960年代後半か?
893名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:02 ID:sBfFCRF/0
>>848
別に自転車を使うことが悪いわけじゃない。

東京の都心でクルマに乗ってるのは金持ちか他所者か事業者が多い。

クルマを乗り回せるのが当たり前と思ってる君は相当な田舎者?
894名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:07 ID:Nou4R5ewO
いつもならワンボックスを携帯見ながら運転していた糞女が急ブレーキでスリップして引き摺る展開なのにな。
895名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:12 ID:XsocAUBS0
>>884
そうなんだよな
そんなことで休むなんてなかなか実行できない
普通は行かないといけないところだからということで行ってしまうと思う
896名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:19 ID:P9jjuVgx0
車道で起きた事故は完全に歩行者や自転車の責任にすればいいんだよ。
車に責任なすりつけても事故は減らないけど、歩行者や自転車が車に気をつければ事故はほとんど無くす事ができる。
車道を線路と同じ扱いにすればいい。
897名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:32 ID:KvR4sXbV0
>>881
安さのランクが確かに違うけど、そこそこでは借りられる場所も多いよ
ただ、ド田舎とかの不動産と比較されると困るけどさ
898名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:33 ID:Gu/KLDam0
雪の時に自転車のっちゃいけない
少なくともコケて困るようなものは載せない
899名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:42 ID:svj3blHO0
>>870
狭いけど、渋「谷」っていうぐらい坂がいっぱい。
チャリに乗りたくなるのもわかるくらい。
ただ子供載せて雪道は絶対不可だけど。
900名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:51 ID:eb9mpEvE0
>>879

そりゃ「ゴトゴト」だべw

でもあれはボンドカー並みの装備だから雪道にはいいかもなw
901名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 15:59:57 ID:hh/yc/m/0
雪の日にそんなことやるなよ馬鹿親
902名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:00:04 ID:ayU4ii9R0
こんな日に自転車で幼児と3人乗り
台風の日に用水路に行くぐらいの危険をはらんでるね
903名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:00:13 ID:7QFx2xRp0
議員が働いてないから
おかしい法律がそのままで、被害が広がっている
904名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:00:20 ID:QWd/ePid0
ヤフーのトップに動画があるけど
狭い坂道で転んだっていう感じだな
905名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:00:34 ID:+iFvwMZQ0
>>900
武器にもなるしな
906名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:05 ID:XsocAUBS0
>>893
同意
こういう奴は、自分に非がない状態で事故でも起こして
人生終了すればいいと思う
まあ、文章の感じからして釣りの気もしないでもないがw
907名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:08 ID:9f+bLhvG0
>>905
マシンガン装備してんのは恐すぎるのでヤメレ
908名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:12 ID:bGPSumCmP
この親子は渋谷区在住なのか?
私立幼稚園に通ってるなら位置的には
目黒区在住の場合もあるんだが?
909名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:13 ID:UA8bF6TA0
車運転してて、車道にママチャリが出てきたら思いっきり徐行しないと怖いな
まあ俺は原付2種しか乗らないけど
910名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:15 ID:H4adCbSpO
すげー後悔はしてるんだろうが
普段でも危ないのに雪ある中を二人乗せて走るなよ
せめて歩いて押せよ
911名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:19 ID:5UXnl53X0
人ではないが、路地から飛び出してきて反対車線の俺に向かってきた犬なら跳ねたことあるな。
数メートルでは避けようが無いからひき潰さないようにバンパーの角で路肩に跳ねたよ・・・

車は怖いね。
912名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:20 ID:nxKtPlP5O
>>888
幼稚園に行く途中だったらしい。
あの辺住んでたけど結構坂道多いから歩くの嫌だったんじゃないかなあ
913名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:33 ID:s5Wh/TnH0
>>223
避けられるかどうかは別として、思うかどうかなら普通に思うだろ。
危険予測できないみたいだから車乗るなよ。
914名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:33 ID:NsDXmnqD0
自転車乗るやつはただのエゴイスト。

死ねばいい。
915名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:48 ID:lPdHbxUS0
>>880
電動でも三輪でも今朝乗るのは、相当危険
この馬鹿女は普段と同じ速度で走ってたんだろうな
916名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:51 ID:KpdSb3zi0
ここは何度も通ったことがあるけど、車2台のすれ違いはスムーズに出来ないけど1台なら余裕な道幅。

3人乗りで乗ってたということはおそらくチャリが下り坂を下りていた。

雪の登りの坂道をどの程度のスピードで走ってたのだろうか?

ちなみに登りきったところに信号があって、そこは山手通りにぶつかってるので赤信号であることがほとんどだよ。
917名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:01:58 ID:pcdzIS09O
>>888
確かにアホだけど子供小さいからなあ
買い物袋に子供二人歩かせるのも大変なんじゃね?
918名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:02:02 ID:R5Z6jAo10
>>870
後ろに5歳の女児を乗せていたと言うことは、前にはそれより小さい、
かつ自転車に乗せられるくらいとなると2〜3歳くらいだろうか。
それくらいの子供2人抱えてると普通に歩くのですら大変だから、
手っ取り早く子供を拘束しながら移動できる自転車は
少しの距離でも重宝するのだろう。

前後に子供乗せた上でハンドルに買い物袋を下げて
夕方の混んでる商店街を爆走する母親の多いこと多いこと。
919名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:02:12 ID:lLAlE7520
>>876
まぁ、実際報道で得れる情報なんてそんなもんだろう。

>その後の後遺障害まで報道してたらきりがない。
確かにそうだよね、だったらさ
重傷か軽傷なんて情報は無くして、都内の救急病院に運ばれて治療中です」って
一報目はそれで十分だと思うけどね。
920名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:02:19 ID:LOFP+R2tO
>>865
むしろ、
雪でブレーキの効かない坂に突入してスピード出過ぎたチャリが恐怖心からタイヤをロックさせ転倒、そのスピードで放り出された子供が車に突撃
と言う可能性の方が高そう
そして、その状況で母親が踏まれていない事、怪我が全治二週間な事から、ワゴン車側は距離を保ち、徐行していた可能性が高いわな
むしろ衝突時には急ブレーキでほぼ停止状況で、怪我は自転車側のスピードが原因な可能性だってあるかもね
結局、馬鹿親の愚行が原因
921名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:02:43 ID:zQyjbqiR0
お前ら渋谷署にメールしてやれよ。

この運転してた32歳は悪くない!って。
922名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:02:50 ID:mYcH8SYl0
>>896
歩道に駐車する車も100%取り締まらないとな
923名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:02:59 ID:sim8O/fk0
>>795
こりゃ車が本気で走ってたら2週間の程度じゃすまなかったな
924名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:13 ID:KvR4sXbV0
>>912
所詮自転車で行ける距離を移動なんだから、
天気が悪い日は30分早く言え出て、自転車押して移動すりゃいいだけのこと
しかも、仮に自転車にのってても、坂道になったら降りるだろうと思うんだがな
路面凍結してるって分かってるんだから
925名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:14 ID:xlzm4dm30
一日くらい幼稚園に遅刻したっていいから
歩いていけばよかったのに
これはお母さんが悪いと思う
926名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:17 ID:oHSiKDyC0
雪の日に自転車の時点で同情できん、親が全部悪い
これドライバーいなくてもこけた時点で子供は痛い思いするじゃないか
927名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:23 ID:jd8ia9Vc0
親は死ね 自殺しろ
928名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:33 ID:+j+1PAaE0
>>863
南平台と言ってたから、マンション住人の可能性が高いね
929名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:36 ID:AevWC8b40
バカ親のせいで子どもがあまりにも可哀想
930名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:03:57 ID:lPdHbxUS0
>>917
早めに出て徒歩で幼稚園に行けばいいだけの話
なんなら父親を遅刻させてもいいから手伝いされればいい 父親もDQN
931名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:04 ID:NOqjs3jg0
2週間の怪我って車よりもこけた怪我に思えてきたw
932名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:15 ID:7l3IfuoK0
渋谷住んでるぐらいならタクシー使えばいいじゃない
933名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:18 ID:KpdSb3zi0
雪の日に車乗るなっていうけど、あの日は7時くらいから雪になって8時頃に急に積もりだしたんだよ。

6時の時点では雨だったし、あそこまで積もるとは予想してなかったでしょう。
934名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:20 ID:sBfFCRF/0
>>899
経験的には坂がきつい場合、チャリより歩きの方が楽だけどね。
935名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:28 ID:+j+1PAaE0
>>925
「歩く」と言う発想がなかったんだろうね。
臨機応変とか、いろいろ可哀想な母親なのかもしれない
936名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:30 ID:XJ3wLYWL0
ここまで馬鹿だとほんとムカつく。どこの馬鹿が雪道を
子供2人乗せて自転車に乗るんだよ。この馬鹿親が
死ねばよかったのに。
937名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:34 ID:bWqXEnE80
>>870
>風よけに子供に暖かい格好させたり椅子にセッティングしたりの支度するの
>結構手間かかるし、遠くないなら徒歩のが簡単そうだ。

それを面倒くさがったから
子供が道路に投げ出された。


>>893
>クルマを乗り回せるのが当たり前と思ってる君は相当な田舎者?

渋谷って車持ってるだけで金持ち扱いなんだよねw
前、税務署がウチに来た時、仕事用に車持ってますって言ったら税務署員の目の色が変わった。
仕事用の軽ですよと書類見せたら、ものすげえガッカリしたんで
『渋谷で車を持つって、そんなに特殊な事なんですか?』と聞いたら

渋谷だと車を持つ必要性が薄い。
で、車を持ってるのは大抵、税金対策の高級車なんだとさ。

938名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:34 ID:XsocAUBS0
>>930
いくらなんでも馬鹿すぎだろw
939名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:04:43 ID:9CMKbd27O
滑る
投げ出される
轢かれる
3HIT COMBO
940名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:05:39 ID:svj3blHO0
>>926
そうなんだよな。自転車降りて歩けって話だよ。
母親の責任重大。
941名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:05:43 ID:HezJn+Mj0
>>906
ほらっ>>1
942名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:05:57 ID:KvR4sXbV0
>>888
子供って、下手に歩かせるとチョロチョロしちゃうからな
それに親も1分2分早く目的地に付きたいって理由もあるし
自転車を使うママさん達の気持ちは分かるよ
ただ、雪の日は相応の行動が求められるよね
943名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:00 ID:3n9kOkWJ0
ママチャリを車道で見つけると子供せて無くてもビビって徐行にしちゃう
現実に合わせて自転車は歩道を走らせて、
歩行者にぶつけたら自転車が悪いってすればいいのに
ママチャリ乗ってるおばさんってだいたい高齢者と同じくらい注意不足な運転が多い
944名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:00 ID:4AeJlGDwO
スパイクタイヤにしろ
945名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:04 ID:+j+1PAaE0
>>938
核家族で子ども2人以上だったら父親も必須だよ。
ATMで子どもは育たないよ
946名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:07 ID:eb9mpEvE0
>>920
でも自転車を「運転」とある。

ニュースでみたけど子供を前後に乗せて「運転」ってことはどう考えても上りは考えられない坂だったぞ。

母親がトライアスロンとか競輪選手でトレーニングがてら坂路調整してたってんならわかるがw
947名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:19 ID:LRwECmp+O
>>885ニュースだと
前輪との間に挟まれた
って目撃者が言ってるよ
948名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:27 ID:AevWC8b40
ワゴン車の運転手にとっては天から降ってきた災難だな
そう簡単には避けきれるものじゃないよ
949名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:06:57 ID:+j+1PAaE0
>>942
>子供って、下手に歩かせるとチョロチョロしちゃう

それ多動じゃ?
幼稚園児だったら普通に歩けるよ?
950名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:03 ID:G1SJiIXF0
そういえばウチの近所の幼稚園は次の日曜が生活発表会だったな。
今、猛特訓中だよ。
951名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:08 ID:q94LQzo30
運転手さんってこのチャリママに「人殺し〜〜!」とか罵られるんだろな・・・・
952名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:07 ID:/mdIrEA60
座席のベルトしてれば、、、
ほとんどしてないよね、アレ。
953名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:19 ID:ulZIiAQX0
こういうのがあると自分も
ドライブレコーダー付けようかなと思う
954名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:25 ID:zgTIQeVc0
母親の

無茶な

自転車3人乗りで

滑って

転んで

子供が不意に投げ出される

かもしれない運転を警察は運転者に求めているので

母親の非常識を問わず全て運転者が無条件で悪い


という図式になるとしたらやってられないね。。。
955名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:27 ID:nxKtPlP5O
>>924
まあ、「いつも通る道だし住宅街でそんな交通量ないし大丈夫だろう」って油断して自転車乗っちゃったんだろうねぇ。
956名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:35 ID:hh/yc/m/0
せめて坂道くらい降りて自転車ひいて歩けば良かったのに
普通の時でさえ前後に子供乗せてたら不安定で危ないのに
957名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:07:57 ID:lPdHbxUS0
>>935
いつもと同じ時間にし支度始めて同じ時間に出たんだろうね 馬鹿だから
幼稚園なんだから遠距離じゃないだろにね
958名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:08:20 ID:PGxmpXLy0
この糞ママ、子連れなら何やっても許されるとでも思ってたのだろうな
959名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:08:46 ID:XJ3wLYWL0
>>954
さすがに最近は運転手の過失も小さくなってくれると思いたい。
でなきゃやってられん。
960名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:10 ID:ayU4ii9R0
雪は昨晩から降り始めたから、早めに起きるなりの対処もできたろうにね
961名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:15 ID:2Ywh4d9S0
ワゴン車の運転手、災難だな
962名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:18 ID:XsocAUBS0
>>945
だが、そんな父親現実にはほとんどいないだろ
そんな事で遅れて行ったりしてたら仕事やってられんだろ
そんな理由言っても誰も信じてくれないと思うぞw
まあ、俺も手伝うことを否定してるわけじゃないが
少しは、旦那の身にもなってやってくれw
963名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:22 ID:kZny7EVkO
これはいい判例になるな
964名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:23 ID:6bYtMkdt0
考えられないほどのバカ親
965名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:36 ID:/bp/9CjA0
自転車、危機意識なさすぎ。
966名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:44 ID:9f+bLhvG0
とにかく、恐い思いして痛い思いしたチビがひたすら可哀相だ。
967名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:09:55 ID:hh/yc/m/0
>>926
痛い思いっていうか打ち所が悪かったら普通に死ぬな
968名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:04 ID:joZOo8Mt0
最近知人が車に撥ねられたんだけど、過失割合が車0:人10だったよ
普通に予想出来ない状況で人が車の動線上に飛び出して来た場合は、人が100%悪くなる事例も最近増えてる
これはどうなるかわからんけど
969名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:12 ID:4jyo2Lu3O
>>918
拘束しないとまともに歩けないくらい道も狭いのか。
狭い地域に坂がいっぱいとか…東京って結構住みにくいなw
これじゃ都会で子供持つ人が少ないわけだ。
ドライバーも女の子も気の毒。
970名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:16 ID:cSP1gkq90
>>912
坂道だったらむしろ自転車嫌じゃね?
行きは下りでも帰りは登りとかだろう。
その上雪だし。
971名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:15 ID:F/C+m3GMO
銀行のATMなどのまん前に子供二人乗せたまま自転車放置している母親がムカつく。
ちょっとの間だから下ろすの面倒なんだろうけど。まず、邪魔。で子供二人は退屈だから
自転車を揺らしまくり。勿論ノーヘル。ほんと想像力が足りないというか、いつか大ケガするよ。
972名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:17 ID:ulZIiAQX0
>>958
女はだいたいそんなもんだよ
973名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:43 ID:GpjUI1u1O
こういうニュースみる度に浦安鉄筋家族おもいだすんだが
974名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:49 ID:nxKtPlP5O
この母親はかなりバカだけど「渋谷区?南平台?金持ちか!!」ってキーッとなって叩いてる鬼女も多いような。
975名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:49 ID:GyOXGfe60
これはちょっと・・・。
976名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:51 ID:KvR4sXbV0
>>949
その辺はいろんな子がいるでしょう
実際、自分の子は7歳くらいまでかなり動きが激しいタイプで、
自分は脳の検査に行ったことがあるくらいだもん
別に問題は無く、今は割と優等生っぽくなったけど

基本ちゃんと歩けてても、急に興味があるものが出てきたりすると飛び出したり、
絶対大丈夫って安心してると、思わぬ事故に合うよ
本当に、犬の散歩的にヒモ付けて歩いてた時期もあったくらいだよ

977名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:10:58 ID:vHDNsHtt0
こういう自転車の乗り方は危ない、って指摘されると
「じゃあどうやって子供2人連れて出かければいいんですか!!
 留守番させて、その最中に火事になったらそのほうが危険じゃないですか!!」
「あなたはよっぽど立派な子育ての仕方してるんでしょうね!!」
「もし事故で子供が亡くなっても、悲しむのは母親本人なんだから他人が口出しするな!!
 大きなお世話!!」
ってキレまくる母親ばっかりなんだよなぁ・・・
978名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:06 ID:+j+1PAaE0
>>972
母親に恵まれなかったんだねえ
979名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:11 ID:lPdHbxUS0
ガキ乗せてるチャリの女は道譲るとかまずしないな 自分勝手すぎる
980名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:13 ID:I2tfrGij0
いつだって子どもはバカ親の犠牲者だ…
981名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:41 ID:sBfFCRF/0
>>914
クルマの方がエゴイスト多そうだけど。図体がでかいからか態度もでかい。
クラクション鳴らして歩行者・自転車を押し退けていく。特にタクシー。
天下の往来を塞いでたかが『走る機械』が威張り腐って何様のつもりだ?
自動車王国の名古屋ならいざ知らず、東京でそんな態度は通用しない。
982名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:45 ID:WfOSXksM0
>>1
そもそも、自転車に子ども2人乗せるのは道交法違反じゃないのか?
法律変わったんだよな?
認定された特別な自転車じゃないといけないんだっけ。
983名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:11:46 ID:+j+1PAaE0
>>976
2歳児なら判るけど・・・・

いや・・・そうだね。色んな子がいるよねw
984名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:12:07 ID:Gu/KLDam0
そういえば近くのスーパーの裏口、「危ないから自転車は降りて引いて下さい」とあるのに
子供のっけて自転車のって、すれちがうのがやっとの通路を通ってく母親をよく見る

色々としんどいのだろうけど、怖いですよ、すれ違うこっちが
985名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:12:18 ID:QA1cAifj0
融けかけの雪道なめ過ぎだよ。ほんと気をつけてほしいわ。こういう日は基本自転車とか
やめたほうがいい。知らないんじゃしょうがないけどな。
986名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:12:30 ID:Gp6io8k50
女は自転車苦手すぎだろ
便利だからって3人乗りは殺人的行為。
987名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:12:39 ID:HezJn+Mj0
>>967
犬→猫
988名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:12:39 ID:XJ3wLYWL0
>>977
自転車に子供2人乗せるの禁止ってなった時
まさにそうだったよなあ。まあ転んで死ぬのは
勝手だから良いんだけど、車に迷惑かけないでね。
勝手に死んでねって感じ。
989名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:12:57 ID:b4ymdBTT0
北海道のバイク珍走族は、冬は休み。

990名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:13:08 ID:+NICnr4sO
雪道三人乗りVS留守番中の子供が転落・火事



って送迎か。そら歩かなきゃ
991名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:13:21 ID:1fo5sng20
運転手、警察に捕まるより南平台の住人轢いたことのほうが怖いだろうな
992名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:13:30 ID:bWqXEnE80
>>983
お前さっきから上から目線でコメントしてるけど
子供いないだろ。
993名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:13:50 ID:Gs/cZJ2F0
凍結道路やわざわざ寒い日にチャリに子供なんて乗せない。
普段チャリ乗ってるのだったら、たまにはタクシーとかで行かないのか?
子供二人つれて寒い日に外出だなんて、親子で風邪ひくぞ。
幼稚園の登園は車禁止だが、そういう日くらいはいいだろう。
994名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:13:56 ID:z1l9JFazO
雪道で自転車三人乗りか?普通に考えて危ないだろ
徒歩で行くか、或いは幼稚園を休ませるという策もあったよな
995名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:13:59 ID:lPdHbxUS0
こいつの家庭だけこども手当て支給するな
996名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:14:01 ID:pgvHH9E/0
>>920
お子さんが車の前のタイヤのところに挟まった
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4650660.html

だからワゴンは徐行だろう
997名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:14:03 ID:R5Z6jAo10
>>969
道は狭いけど、そういうことじゃない。

子供は大人よりも歩くスピードが遅い上に、道すがらのいろんなもんに興味示したりして、
同じ距離でも大人1人で歩く場合より倍以上時間がかかることもある。
だから時間の惜しいママさんは自転車に乗せたほうが扱いやすいのよ。
998名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:14:45 ID:ZzyM6g9lP
危機管理能力というか、そういうのがバッサリ欠如した母親ってたまにいるんだよ。
そんなのを生んだ親も悪いが、嫁にもらった奴も悪い。
池沼ラインギリギリ女は子孫を増やしちゃいかん。

999名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:14:49 ID:Gp6io8k50
自転車に付随する問題は結局現代人の余裕のなさだな。
1000名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:14:50 ID:ZLRSDm+I0
雪道なんて一人で乗るのも怖いのに三人とか馬鹿だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。