【宇宙】太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付かず?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:19:41 ID:sP466iCb0
新冥王星または真冥王星と命名すればいいんじゃなイカ?
953名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:16 ID:uMcvT0bl0
あぁ〜楽しみだなぁ〜(*´∀`)次元上昇♪
954名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:22:54 ID:fh3o3rmz0
もうMG冥王星とかでいいよ
955名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:24:00 ID:yQUBgJiC0
>>935

反物質は通常の物質と接触すると、お互いに消滅してその質量のほとんどがエネルギーに変わる
通常の化学ロケットだと質量の極めて一部分しかエネルギーに変わらないので、反物質を利用したエンジンは非常に効率がいい
このエネルギーを利用して宇宙船を推進させるのが反物質ロケット

細かい原理までは分からないけど、多分反物質の対消滅によって発生するエネルギーで推進剤を加熱・膨張させて噴射とか
そんな感じと思われ

>>946

地球からみて太陽の正反対側に同じ惑星があるという説はとっくに否定されてる
そもそも地球の軌道は太陽を中心とする円軌道じゃなく若干歪んだ楕円軌道で、しかも太陽はその中心にはない
だから地球の公転軌道上で、太陽を挟んで地球の常に正反対側に惑星が存在し続けるという設定自体が間違い
956名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:29:09 ID:L62HD6iD0
>>955

まあ、問題なのは燃料の反物質をどうやって保管するかだろうが。
957名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:34 ID:ee7HcHYr0
ついにプロメテが発見されたのか
ドップラー軍団に警戒しないといけないな
958名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:30:36 ID:KmLGcTrJO
>>947好きなように使ってくれ
959名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:38:57 ID:SxRUHhpf0
>>889
惑星開発委員会ですか

早川の17版が目の前の本棚に
960名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 00:44:26 ID:HrmC7Y69P
ケンタウルスのアルファのオールト雲と太陽系のオールト雲って
実は重なってたりして。
961名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:01:35 ID:QnYfgMok0
どうだろうねえ。太陽を1ミリの玉とするとαケンタウリは27キロ以上先だよ。重なるかなあ
962名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:30:34 ID:/XTEGbqU0
それでもケンタウリなら、ケンタウリならきっとなんとかしてくれる
963名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:47:31 ID:QfvO/La50
健太ウリウリ。
964名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:17 ID:du2hPUR40
はっぱふみふみ
965名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 01:58:18 ID:MHgxFZfX0
ケンタウリ3兄弟と太陽で4連星カルテット
966名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:15:30 ID:g2A13l5GO
惑星ニート
967名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:28:37 ID:DOwCyUg+0
書き込もうと思ったらもうスレ終わりではないか。こりゃ記念まきこ〜〜〜〜
968名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:29:55 ID:8MpDQ+StO
この星って昔から噂されてる
地球に悪影響をもたらして2012年12月に人類を滅亡させる惑星ネメシスのような気がする
969名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:44:11 ID:g2A13l5GO
惑星王ビィト
970名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:49:53 ID:O+QhHNKtP
Tycheならば運星と呼ばれるだろう。
971名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:52:39 ID:9jfcu4B8O
運命を告げる星という意味で運告星はいかが?
972名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:53:43 ID:c/BXspWp0
それくらいの大きさだと、褐色矮星に分類されないか?
973名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:54:01 ID:/tksOegb0
星見つかりすぎ
どんどん常識が変わっていく
974名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 02:59:52 ID:oqbjBsmL0
>>1
ヒント:冥王星が怒って大きくなりました
975名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:00:14 ID:7ke3FWXDO
>>971
うんこくせー
うんこ星人がくるどー!て
976名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:01:54 ID:QfvO/La50
うんこくせい→UNKOKUSEI

うんこくさくてみんな死ぬ
977名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:39:15 ID:u5Yy/RQ70
>>972
その質問は過去スレも含めてもう何度も出てる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%90%E8%89%B2%E7%9F%AE%E6%98%9F
ここにある褐色矮星の定義よりもかなり軽いので惑星。
重水素核融合反応も起こしてないので冷え切ってるだろうし、だからこそいままで発見できなかったのだろう。
978名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:43:21 ID:g2A13l5GO
木星の4倍てどんだけ〜
979名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:54:23 ID:yfA2m5HA0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
980名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 03:56:29 ID:GhTjQOGB0
この巨大惑星に衛星があって、エウロパ状態であったりする可能性はあるのだろうか。
潮汐力で熱源が生じるのだから、こんなに遥か遠くでもあり得るのかな。
でもそのためにはエウロパみたいに表面上は氷で閉ざされて下に海が存在する形式の方がいいの?
普通に海に接する開放型だと熱が逃げやすかったり、そもそも熱発生しにくいのかな。

それから既知の太陽系惑星では大気と少しの海をもつのはタイタンだけ?
タイタンは火星よりも明らかにずっと小さく、月と余り変わらない大きさだと思うのだが
大気や海まで宇宙に放散せずに残ってるのは何故?
火星以上にカラカラに何もなくて、地球の月みたいなものでもおかしくはなさそうなのに。
981名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:01:57 ID:5kNd/8YW0
オールトの雲の小惑星を取り込みながら徐々に大きくなって行き
数十億年後には太陽のように光り輝くのです
そして末期の太陽系の救世主となるのです
982名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:01:57 ID:FMISdKqsO
基本的にどこまでを太陽系にするのかですよね。

観測出来なきゃ無理だろし、そもそも二連太陽のなりそこないなのはよくいわれたしな。

それに太陽系はまだ若い方だから星は成長するかもな。

983名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:02:11 ID:q3TztKy80
56億7千万年後、武は弥勒になったのかもしれない
984名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:03:50 ID:zUdC+Tb6O
>>974
なにそのFFのボムみたいな星
985名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:07:36 ID:nGqxZ1EP0
プロメテじゃないのか
986名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:18:10 ID:edCC5bpc0
>>980
エウロパやエンケラドスみたいな衛星がある可能性はゼロじゃないでしょう。
しかし、本当に探査できるんだろうか?
約1光年?だぜ。絶望的にとおーーーい。

あと、タイタンに濃厚な大気が留まっている理由は、とーっても寒いから。
もしタイタンを地球と同じ気温にしたら、
大気や海は宇宙空間に飛散してカラカラの衛星になっちゃうよ。

987名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:20:12 ID:BpiA76cq0
次スレあるいは
専門板の誘導キボンヌ
988名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:20:51 ID:g2A13l5GO
>>980
牛肉の炊いたん
989名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:23:22 ID:g7IuQdyLP
新しい惑星が発見されたのかぁ。
それでも、菅は辞めないんだろ?
990名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:25:48 ID:hK+6g95wO
じつはすべては巨大生物の一部で人間なんてその生物の細胞の一つでした、
って解明されるときが来るかもしれないね
991ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/02/16(水) 04:26:03 ID:5MDFIwnA0
ミ,,゚A゚)ρ地獄星レミナですね、わかります
992名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:27:17 ID:37fiSPE8O
冥王星は惑星じゃねーのか?
中学の時習ったぞ
993名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:28:52 ID:rPHu8V6dO
1000なら雷王星命名
994名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:28:55 ID:mZVmI90J0
気づかねーとか何を今さらって話だよw

ニビルだろ?

爬虫類人の住むニビルだろ
995名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:32:16 ID:6R32A5b4O
もうこいつを冥王星ってことでいいや
996名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:33:16 ID:4aCAoa0WO
ティケ?
997名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:34:49 ID:+QoUfEn/0
yabeeはやくみてええ
重力とかすごそうだなあ
どういう色とかしてんだろうか
ガス惑星かなあはやくみたいよお
998名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:35:12 ID:M6Z866/iO
未来の人は宇宙旅行とかするのかな
羨ましいな〜
999 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/16(水) 04:35:15 ID:mUeHWEKU0
998
1000名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 04:35:40 ID:WaYWcoYeO
いやん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。