【裁判】 「夫婦別姓は憲法違反。精神的苦痛受けた」 男女5人、国などに600万円の慰謝料求め提訴
えっ、選択制じゃなくて
完全別姓を要求してんの?
>>795 なんだ、理解できないまま
>>586とか書いてたの?
私の家に関するアイデンティティとかどっから出てきたのさw
女性の姓を名乗ることができるのだから男女平等だろ。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:12:38 ID:cWO/P1zvO
夫婦別姓がそんなにいいなら
金、李、朴、尹、姜の中から好きな姓を名乗らせてあげよう
日本人みたいな姓はだめ
>>795 ねえ・・・さっきからまた勘違いしてない?
>君の家に対するアイデンティティがなくなることくらいでしょ。
それおれおれw
806 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:13:09 ID:sa2wsIvK0
原告団長 塚本協子さんは戸籍上、夫の姓「小島」を選び、小島協子。
元々学校の先生をしてて、結婚した後、小島先生と呼ばれたり、生徒からの寄せ書きで「小島先生へ」とか書かれたりするのが苦痛で堪らず、机の下で涙を流したこともあったという。
第一子を出産後、一度離婚して塚本に戻ったが、その後、同じ配偶者と再度婚姻し、再び小島に戻っている。
塚本協子として死にたいという。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:13:10 ID:RHpLLVyQP
>>796 別姓が良いという人も別姓は嫌だという人も納得できるようになる、ってメリットがあるね。
価値観は人それぞれなわけで、それでいいんじゃないかな。
808 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:13:37 ID:wg/Gnk4Y0
夫婦別姓=個人主義寄りの考えだよ
それが差別や家庭内不和を生み出すと言う事に
なぜ気付かないんだろう
なんの我慢や悟りも無しに
結婚生活を続けられると思っているのかね
辛くなったら別れればいい
そんな事繰り返してたら
家族なんてなんの意味もなくなってしまうだろうに。
まさに個人主義だ
この考えの人間が増えると国が荒れるんだよ。
何せ自分以外はどうでもいいって事なんだし。
なぜ中国や韓国が住みにくいか考えてみたらわかるよ
>>802 誰が誰だか混乱してきてる状態で、理解もなにもないだろ。
したり顔でドメスティックパートナーですか、うけるw
811 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:15:11 ID:TGwMRZxHO
戸籍を混乱させて、背乗りや生活保護受給とかが目的だろ。
共産党や朝鮮人がよく使う手段だよな。
>>786 大賛成だけど
またまた保守派はそれにミスリードまでして
潰しに掛かるからなぁw
連中は児童虐待防止法ですら
「家族制度を破壊する」と言って
大反対してたわけだから
じゃあ結婚しなければいい話でして。
精子なんてどこにでもあるから
買って試験管受精させればいいだけでしょ。
なぜ別姓にしないと済まないような男と結婚したの?
>>807 その「別姓が良い」という価値観を詳しく教えて欲しいんだよ
要は「別姓が良い」というのがどういう発想から来ているのかわからない
→わからないものは気味が悪い
→反対
こういう人が多いと思うのよ
ならば法を変えて自分達の理想に近い社会を実現しようとする方が
どんな考え方で「別姓が良い」と思うのか説明してくれてもいいと思うのだけれど
>>812 "ミスリードするから""「選択的別姓婚」という形に拘る"というのもよくわからんな。
いろんな形で提案すりゃいいじゃん。
なによりムカつくのは、こいつらの精神的苦痛が俺の年収より高いってこと
しねよ
>>802 選択的別姓でなおかつ優遇措置を是正。これで終了。
パートナーとやらで追加もなにもする必要ねーだろwww
昔、植田まさしの漫画で、
「あ、山本さんの奥さん、おはようございます」
「あ、山本さんの奥さん、こんにちは」
「あ、山本さんの奥さん、行ってらっしゃい」って、
夫婦別姓にしているのに、ひたすら妻の姓を無視して話しかけるってのがあったな。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:19:50 ID:D0j/+WNC0
別姓たってどうせ子供をどちらか片方の姓にしなくちゃいけなくて夫婦喧嘩するんだから、
先に喧嘩してどちらかの姓に決めておいた方がいいんじゃね?
夫婦別姓だと、世間的に結婚のあとの離婚が楽だからな。
この件で騒いでる連中は、離婚ありきで考えている。
シナ人との結婚って、離婚率がすごく高いらしいじゃないか。
で、いつ出来たかわからない子供の育児費とか請求されたりな。
そういうのを目的に結婚するヤツは、離婚して苗字を戻すことが前程だからな。
変えないですむなら、そうしたいに決まっている。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:20:07 ID:Io15GCfI0
夫婦の姓が家族の一体感に影響を与えるなんて自明の理だ。
ただ、家族の一体感に影響を与える要素は他にも数多くあって、
名前はその中の小さな一つに過ぎない、ということはいえる。
ここで「他にもあるから名前くらいいいよね」と考えるのか、
「決定的ではないからといって、物事を望ましくない方向に進めるべきではない」と考えるか。
前者ばかりを選ぶ社会は、あとで取り返しのつかないことになるよ。
生活習慣病みたいなもんで、気付いたときにはもう遅いんだ。
>>780 このスレで別姓でいたいなら
事実婚で良いじゃないって言ったら
控除や優遇措置が欲しいって言われた
これってまともな結婚なのだろうかと思いますよ。
>>817 つか結局さ、ドメスティックパートナーなんて仕組みができたのも、
従来の結婚の形を変えたくない層がやっぱり一定数以上いるからでしょ。
だからまぁドメスティックパートナーってのは実を取る折衷案なわけだ。
実現できるなら、選択制にこだわらんでもよかろ?
より早く実現するためにって意味で提案してるのに、必要がないってのは本末転倒。
だから結局、結婚・夫婦という形にこだわっているように見えるんだよ。
>>814 俺は同姓がいいのでその価値観はわからないけど、
「名前が変わらない」事にいちいち説明が必要なんだろうか?
今まで変わらなかったからこれからも変わらない、で充分では。
姓を変えたくない人が変えないで済むようになる、ってのがメリットでしょ。
夫婦別姓なんて嫌だ、気味が悪い、って人は同姓にすれば良いわけで。
>>821 > 気付いたときにはもう遅いんだ。
民主の悪口はやめろ!
>>822 本来受けられるものが受けられないのは嫌だ、と思う人もいるのでは?
選択制にすればそういう問題は起きないし、みんなしあわせだよね。
827 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:25:52 ID:+u11k2frO
このスレには勘違いしてる人が多いね
真っ当な主義主張論理・社会正義・公平
そういったものが
>>1の人達の根底にあって、そして訴訟を起こしていると思ってるでしょ
そんなの一切ないからねw マジで皆無だよ
あるのはフェミニズムというカルト運動の延長という事実だけだよ
結婚しなきゃいいじゃん
>>824 「夫婦別姓なんて嫌だ」って人は多分、「夫婦同姓でしかできない"結婚"をしたこと」に
意味を感じてるんじゃないかな。
彼らがしたのは、「夫婦別姓にできる"結婚"」じゃないわけだよ。
なのに、強制的に、「夫婦別姓にできる"結婚"」と同じ扱いになるのが嫌なんじゃないかな。
だから、結婚っていう名称以外で作ればって提案してます。
830 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:27:11 ID:sK8J3LF90
金に持っていこうとするのはひょっとして在日?
>>826 自分の考えとしては外国人系の偽装結婚などの犯罪が増えると思うね
そこが怖いよ
>>823 家のことでもめて嫌な思いをするくらいなら事実婚のままでOK。
優遇措置もいらないや。別姓?まあ、実現しないでしょ。
という人って多いんじゃないかな。
原告はなんで5人という奇数なんだ?
誰かのパートナーは同意していないということか?
となると憲法の「両性の合意のみに基づいて成立する」に反するわけだが。
>>829 別姓な結婚と同姓な結婚、で良いんじゃないの?
同姓な結婚をしました、っていう特別があるじゃない。
>>824 同姓論者かい!
その割にレス追うと随分と熱心に選択制に落ち着けようとしとるね・・・
「名前」が変わるかどうかではなくて
「制度」が変わるかどうかの話をしてるの
で、制度を変えるにはお金がかかるでしょ?
自分がまったく理解できない制度変更のために税金払うの嫌じゃない??
>>826とかレス読む限りは別姓にも理解示してるようだけど、
その根拠はそんなうすーいもんなの?
現行法制度では「本来受けられるもの」じゃないんよ
>>823 選択制なら
現行の選択する方は何も変わらないのに
他所選択のするのが何を気に入らないのか
理解できない。
>>832 ?
そりゃ多いと思うよ?
でも優遇措置が欲しい人か、別姓という形であくまで「結婚」して「夫婦」になりたい人が
別姓婚を求めてるんでないの。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:32:12 ID:VvHKKi3J0
>「夫婦は同等の権利を有する」と定めた憲法24条に違反すると主張。
男女、どちらの姓を名乗ってもいいんだから、同等だろうが
>>835 うーん、俺はどうしても同姓が良いと思う派だけど、
それでも選択性にするデメリットがわからない、ってところだな。
選択制にする事によって別姓派も幸せになれるなら、良いことじゃないか。
お金がかかるからっていうけど、その理屈だとどんな制度変更も不可能では。
結局選択制を押す人は
将来離婚することを視野に入れてるんだよね
それなのに、控除や優遇措置は欲しいという
離婚を視野に入れてるなら事実婚で良いと思うんだけどね
と言うか将来別れると言う気持ちが少しでもあるなら結婚してはいけないと思うんだけど。
何となく考え方がずれてる気がするよ
842 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:34:02 ID:MBJvMXsQO
>>821 >小さな要素だ
ではない大きな、もっとも大きな要素のひとつだ
夫婦別姓は子供の姓の問題。韓国のように父姓で統一できれば問題はないがフェミニズムの文脈で別姓を唱えているのだからそうはならない。子供の姓を決めるときに揉めて、姓の違う子供が差別や虐待の対象になる危険があるという問題だ。
843 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:34:24 ID:aELiNPQ60
>>840 子供の戸籍はどうするのさ
どうせ揉めるでしょ?
名字に拘る両親だから
同姓がいやなら事実婚でいいじゃん・・・。
「婚姻」という形にこだわらなきゃいいだけだと思うけど。
別姓アリにしたら税金逃れや優遇制度狙いで外人どころか日本人同士でも偽装結婚するようになるわな
いつでも離婚できるし守銭奴には便利かもね。
>>834 結婚という名称じゃなくなるならともかく、一種類であった結婚って言葉の意味に
別な要素が加わるわけだから、多分違うんだと思うよ。
だから、結婚という形はダメだけど、別のパートナーシップなら……ってなるわけで。
家とか族とか結婚とか夫婦っていう前時代的な仕組みに拘らないなら、
選択式「結婚」でなくてもよかろ?
>>837 いや、俺が別姓を求める理由は家というくだらない括りでみんなが揉めると嫌だから。
まあ優遇措置はあればいいけど。
子供が出来たときにまたもめるという話もあるけど、二人産むか産まないかすればいいと思う。
>>847 二人産む予定で一人しか生めないと揉めるぞ。
性別でも揉めそう。
子供の姓に関しては、「婚姻届提出時に定めた姓に統一」
以外はあんまり現実味がないと思う。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:38:51 ID:3EEP7LF3O
「家族の絆の為に同姓は大事」って主張は、
確かに抽象的なんだな。
でも、
「抽象的」だから意味が無いと、
切り捨てるのは、ちょっと違うと思うんだな。
姓が抽象的でどうでも良いことならば、
極論すれば、名前なんて個体の識別が出来れば良いんだから、
「36254128さん」「πazdh≠67{жさん」
って名前でも良いんだな。
例えば、
「健康な子供に育ってほしいから健太郎と名付けた」
なんて親の思いは単なる「抽象的」な願いなんだな。
子供が健康に育つかどうかは、
遺伝子と栄養と医学の問題なんだから。
こうして世界と人間は壊れていくんだな。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:39:03 ID:H0q2XjYM0
>>1 旧姓を使いたいって・・・
旦那となるヤツに相談して自分の籍にはいってもらえば?
それこそさんざん既出だが、どちらも別姓でないと困るなら結婚しなければいい
結婚することは現状同姓になることなんだし、別姓だけど結婚している状態って?
ワケワカラン
>>843 勝手に選ばせれば良いのでは。
もめやすい要素を自ら増やして揉める分には勝手にやってくれとしか。
>>846 結婚の意味は一つのままでしょ。結婚するっていう。
ただ姓が変わるかどうかという話なわけで。
俺は同姓が良いけど他の人はその人の思うようにしたらいいと思うな。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:40:12 ID:RrPJiPGQ0
>>847 どっちみち、家の括りは出来るよ
姓を変えても変えなくても
というか、姓を変えたからそっちの家族は関係無いなんて通らないって
例えば別姓だからって、旦那が浮気してそれがばれたら
嫁の家族が黙ってないよ
むしろ別姓って事で速攻離婚されそうだけど
俺はできれば今からでもカミさんの姓を名乗りたいよ
カミさん旧姓が伊達なんだよね
855 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:43:04 ID:CN4ygJsW0
これ認められたらみんな訴えるよな。
600万円の臨時収入。
856 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:43:40 ID:Io15GCfI0
これは理想の社会をどう描くのかという問題で、
「選択制だからいいでしょ」は論点ずらしもいいところ。
母子家庭が増えるリスクを負ってでも個人の権利を拡張すべきなのか。
それが問われている。
リスクの部分を抜きにすれば、個人の自由は認められたほうがいいに決まっている。
しかし、他にももろもろの要因で母子家庭が増えたている中、
さらにアクセルを踏むようなことをしてどうするのか。まったく理解できない。
>>852 じゃあ旦那ってどういう存在だったんだろうね
ただのタネ馬ATMじゃんね
家という括りが問題の発生源にしか今は思えないけど
逆に素晴らしいものであると思えれば
結婚してもいいけどな。
>>851 >>結婚の意味は一つのままでしょ。結婚するっていう
いや、なにいってんのw
日本語で書くところの「結婚」の定義が変わるじゃん。
現状、夫婦の姓が同一になることも結婚の定義の一つだから。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:44:49 ID:DbqG20sk0
夫婦別姓にかかる予算(税金)をすべて賛成派が出すならいいんじゃないかな
自分の発言に責任を持たせるためにも
ただでさえ行政サービスが限界をきたしてるんだからこれからは身勝手なサービスを望む人間が税金を出すという流れにしないといけないと思う
861 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:46:16 ID:WwVgyA4gO
改姓の手続きは本当に面倒だからどうにかしてほしい
免許やら保険やらカードやらで25箇所ぐらいに届け出たわ
862 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:47:11 ID:RHpLLVyQP
>>859 そりゃあ制度を変えましょうって話なんだから制度は変わるでしょ。
863 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:47:42 ID:VvHKKi3J0
例えば、旧家なんかで、「あの嫁は気にくわん!我が○○の姓を名乗らせるな!」って、
古い考えの当主がいる家に行く嫁は、不当に権利を侵害される訳だが・・・
864 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:50:15 ID:EmAY/Vqx0
>>847 二人産めばOKなわけないだろ馬鹿か
親が自分の姓を受け継ぐ子供だけ可愛がったりしたらどうするの?
子供が二人とも同じ姓を選んだらどうするの?もう一人産むのか?
>>851 勝手に選ぶも糞もそれで揉めるだろって話
なんたって自分の姓にこだわる両親なんだからな
やっぱり別姓賛成派は自己中しかいないな
>>862 結婚の定義を変えましょうってことでしょ?
で、結婚の定義を変えてほしくない人がいる、この人たちは結婚に拘っている。
結婚の定義を変えたい人は、結婚の定義にはこだわってないんでしょ?
じゃあ、結婚という名称じゃなくてもいいんじゃ?
選択制の「結婚」に拘らなくてもいいんじゃ?
って意見を提示している。
これで結婚じゃないとイヤだって言われたら、結婚とか夫婦とか拘ってるのは
同じに思えてしまう。
はやく朝鮮半島に帰れ!!
>>852 そこまで嫌ってたんなら離婚すればよかったのにね
>夫婦別姓が認められないのは「夫婦は同等の権利を有する」と定めた憲法24条に違反すると主張。
お互いどちらかの姓に合わせるんだから、話し合えばいいじゃねぇか。
どちらも選択肢になるんだから、同等の権利だろ?
どうしても訴えたきゃ、配偶者を訴えろや。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:53:08 ID:Do0UGAja0
1審だと基地外裁判官がいるんで全面勝訴の可能性あり
極左大喜びで朝日新聞は市民の勝利とやらで大絶賛w
2審じゃ原告全面敗訴で極左は国を許さないと大騒ぎ
一般人はニヤニヤ
最高裁は相手にせず門前払いw
怒りの原告団を極左マスコミは大事件かのように大きく報道
最近この手の裁判はこんなのがお約束なんじゃ?w
>>865 結婚しても夫婦が別姓、も選べるようにしましょうって話なんだから結婚の話でしょ。
そうじゃない、結婚じゃない制度を作るべきだって意見の人は
そういう意見を出して国を動かして行ったらよいのでは?
結婚の話をしているところに「結婚に拘るのは・・・」と言われてもなあ。
他の話は他のスレでしたほうがよいのでは、と思ってしまう。
いろんな人がいろんな意見を持っているのは当然でしょう。
別姓選択で
離婚が増えるって
そんなデータあるの?
事実婚でいいじゃん
>>852 どうぞ、生きてるうちに入りたい墓に入ってください。…としか言いようが無いな。
事実婚でいいじゃん
家庭内で断絶だな
子供のことで・・・どちらをとるかで
馬鹿丸出しのこの5人
ほかの国へいけ
家族の中で2つの姓があるというのは違和感があると思うけども。
どうせ朝鮮人だろ
>>870 >>結婚しても夫婦が別姓、も選べるようにしましょうって話なんだから結婚の話でしょ。
だから、反対してる人にとってそれは「結婚」じゃないわけだよ。
反対してる人にとっては夫婦が同性になるのが「結婚」。
勝手に形を変えたものを結婚と呼ぶなって話じゃないの?
879 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:58:41 ID:wKVieGpz0
こういうキチガイが訴訟制度を濫用するのを食い止める方法を考えなければね。
880 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:59:42 ID:DbqG20sk0
そもそも誰得だよw
そんな1部の人間の自己満足を満たすためだけに国が変わってたまるかwww
881 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:00:33 ID:6GOOl4430
>>870 今の日本においては「結婚 = 同姓」だろ。
ならそれを前提にするのは当然じゃないか。
その前提を変えるってことは「結婚」の定義を変えるってことだろう。
>>878 結婚そのもののハードルを下げよう
という意図もあるんじゃないの?
883 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:01:39 ID:RHpLLVyQP
>>878 反対してる人、っていわれてもなあ。
反対している人がどう思うかも自由なんじゃないの?
制度が変わったら、別姓もまた結婚となるだけで。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:01:46 ID:Io15GCfI0
別姓で結婚の障害が減るなら、同様の理由で離婚のハードルも下がる。
こんなのあたりまえだろう。
別姓が離婚を増やす方向に働かないというなら、
同姓婚による結婚への障害もその程度しかなく、別姓婚導入の社会的ニーズは限りなく低いといえる。
で、実際にどの程度の影響があるのかはよくわからんね。他の要素とも絡むから。
ただ一つ言えるのは、離婚を増やすことはあっても減らす方向には働かないってことだな。
めんどうくさいで制度が変えられるなら
気持ちわるいで制度を変えさせない事も出来るはず
886 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:03:09 ID:ZnCPjeOWO
選択別姓に反対してるヤツってなにww嫌がらせか?
>>882 この考え方は離婚のハードルを下げる方だよ
>>883 うん、だから反対している人は、結婚の定義が変わるから、反対してるんでしょ?
って言ってるじゃん。
結婚の定義が変わるのが嫌な人に、選択制だからいいでしょって、何の説得にも
ならないじゃん?
889 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:04:41 ID:6GOOl4430
>>884 離婚が増えるのは国にとって迷惑でしかないから、優遇されないのは当然か。
890 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:04:41 ID:pqFdQbvwO
マジキチ
>>840 あなたはさっきから「幸せになれる」と口当たりのいいことをいうけど
「なぜ幸せになれるのか」、「どれくらい幸せになれるか」は考えないの?
はっきり言うとこのスレであなたの論調が一番胡散臭い
根拠もなしに同姓論者っぽく言うが実際には選択制を強く奨めてる
自分は理解できないけど、他人が幸せらしいからいいんじゃない?
ってあまりに無責任じゃないのか
ほんとのところはどう考えているのか教えて欲しいな
892 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:04:52 ID:LZhr4Kcd0
これで600万か?
ちょっと裁判所いってくる
893 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:05:34 ID:RHpLLVyQP
>>888 そうだね、結局良いと思うのも嫌だと思うのも価値観の問題でしょ。
心の問題であってどちらが絶対に正しいって話じゃないよね。
俺は「どうしても別姓が良い」と思う人の思いを妨げるような強い理由を思いつかないので
選択制なら好きにすれば?と思うよ。
カスは排除すべき
895 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:06:36 ID:tkxt1WQE0
いまのこの国の民度では別姓を選択肢にすることは困難だよ
もっと他者との差異を許容する風土が醸成されないことには。
まあ、お隣には民度とは別の事情で別姓にしてる国もあるようだが。
>>887 離婚のハードルだけ下がるわけないでしょ
897 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 23:07:30 ID:uVrSob2cO
戸籍のためなら野田聖子みたいなことやる奴よりよっぽどいい
>>893 うん、そして選択制の結婚制度になる=結婚の定義が変わることだから
このままだと平行線を辿るだけだよね、って話してる。
>>891 明確な理由も無いのに自分の価値観を相手に押し付けようとするほうが俺は嫌だな。
こちらにそれほどの不具合が無いなら、みんな幸せなほうがいいじゃない。
俺には理解できない事だけど、どうしても別姓が良いって人がいるようだから。
別にその人たちにうらみがあるわけでもなし。
「こっちの考えのほうが絶対に正しい!」みたいな考え方のほうが怖いと思っちゃう。
>>898 そうだね、何が正しいというわけじゃないのだからどうなるのかもわからないよね。
どのようになっても良いと思う人もいれば嫌だと思う人もいるわけだから。
俺はどうせそうなら選択制にすればいいじゃん、と思うな。俺には不具合が無いから。
>>896 それもそうだね・・・
じゃあ無責任な結婚が増えそうってことで