【調査】 好きな鍋料理、20代はチゲ・キムチ鍋が1位 若い世代では湯豆腐はなじみが薄く 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ヒューマ、「鍋料理について」のアンケート調査結果を発表

『鍋料理について』アンケート調査2,486名から有効回答
30代以上は寄せ鍋、20代はチゲ・キムチ鍋が一位
4分の1の人が冬は毎週鍋料理

 健康食品や化粧品のマーケティングリサーチをしている株式会社ヒューマ
(代表取締役社長:三原 酉木、本社:東京都港区)では、健康・美容・生活をテーマにした、
オリジナル情報発信サイト「ココミル」(http://www.cocomiru.jp/)」を運営しております。
この度、ヒューマグループ50万名の会員に対して、「鍋料理について」のアンケート調査を行いました。

 男性709名(28.5%)、女性1,777名(71.5%)、合計2,486名に行いました。
 調査実施期間:2010年11月1日〜12月31日
 調査結果は以下の通りです。

 さて、今回の検証は、冬の定番メニュー『鍋料理』について、検証しました。
 鍋料理はおいしくて食事の準備も早く、金額も安くできる。そして健康的、という冬の人気メニュー。
 好きな鍋料理のメニューを年代別に検証してみました。

 ※アンケート詳細は添付の関連資料を参照
(1) 20代では、1位チゲ・キムチ鍋、2位すき焼き、3位しゃぶしゃぶ、
(2) 30代では、1位寄せ鍋、2位すき焼き、3位おでん、まで全体と同じ、4位チゲ・キムチ鍋、5位水炊き、という結果になりました。
(3) 40代も、1位寄せ鍋、2位すき焼き、3位おでん、まで全体と同じ、結果になりました。
(4) 50代では、1位寄せ鍋、2位おでん、3位すき焼き、4位しゃぶしゃぶ、5位湯豆腐、でした。
(6) 60代以上では、1位寄せ鍋、2位おでん、3位すき焼き、4位湯豆腐、5位水炊き、でした。

 年齢と共に、チゲ・キムチ鍋が少なくなり、湯豆腐が増えました。
若い世代では湯豆腐はなじみが薄く、年齢が上の世代では韓国系の鍋料理はなじみが薄いようです。

日経新聞 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=273434&lindID=4
2名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:46:13 ID:eP1ssePv0


       |  また丑スレかよ!    |
       \____ _____/
              ∨
| いいかげんにしろクズ!  毎日毎日キムチの
\__ ______/    | 記事ばかり立てやがって
   ∨       ∧_∧   \___ _______/
   ∧_∧   < ・∀・ >  ∧_∧ ∨
  < ・∀・> ⊂    つ <・∀・ > 彡
  (     )   l⌒i、 /  ⊂    つ
  | |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
  (__) ヽ_⌒)( >>1 )  (__)キック!
        /  ドカッ  \
3名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:46:18 ID:At+uvyuK0
ネット右翼の嘆きが聞こえてくる
4名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:47:01 ID:HJ8cFdQY0
高血圧、痛風の可能性が高くなるじゃんw
5名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:47:17 ID:uc7SJwNw0
何処で調査をしたのか気になる
6名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:47:48 ID:PA8kIPg10
はっきり言って
キムチチゲ食べてると女の人は婚期を逃すよ
7名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:48:09 ID:T4ZVw9mh0
すき焼きが一番好き
8名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:48:18 ID:EbQz6ZSK0
虫の卵でも入ってそうで未だに食えない
でも日本製ならいいのか
9名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:49:19 ID:GXIOtGWO0
>>3
とりあえず祖国に帰れよ。
10名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:49:49 ID:NR/ILOCg0
つまりのべくまくなしに韓国悪く言ってるのは30以上のおっさんが多いんだな
いい歳こいて2chかよw
11名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:51:38 ID:8xslEaaaO
今はトマト鍋とかカルボナーラ鍋とかなんでもありだからな

味が濃い方が好まれるんだろ
12名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:51:56 ID:F+rU6m0h0
バカウヨが多そうな20代ですらこの有様w
あんなもの食ってたら馬鹿になりそうなんで
俺は絶対食べないけど。
13名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:52:06 ID:iQVUU7Uq0
どこで調査したんだ?
大阪なら全世代で水炊きがぶっちぎるはずだが
14名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:53:36 ID:d/KFDmHAO
単芝うせろ
15名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:53:56 ID:mjVrP+Ws0
チゲ?チゲ鍋?
何故チョン鍋食わないといけないのだ?
うちの犬は食べ物じゃないし。
トンスルやマッコリも不味くて。

全力でお断りだ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:54:00 ID:ohf5e+U+0
辛いもの食べ過ぎると朝鮮人になっちゃうよ、って死んだばぁちゃんが言ってた。
17名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:54:36 ID:zu0VENoT0
>>3

橋下「願望でしょw」
18名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:55:25 ID:7Z9Wbuc00
湯豆腐は家庭ではメイン料理にならんからなw
19名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:56:06 ID:Yr8AHw630
こんな少人数の限られた地区でのなんの信憑性も権威もないアンケートで
ニダニダ吠えれる朝鮮脳はおもろいなあ
20名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:56:07 ID:natb5N7g0
ガチムチ鍋?
21名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:56:12 ID:T4ZVw9mh0
湯豆腐が鍋料理という認識はないな。
22名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:56:17 ID:wYQaVHLY0
マシュマロ豆乳鍋とかチョコカレー鍋とか
23名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:56:38 ID:LtKYiv2p0
>>15
チゲ鍋とは言わない。

チゲに鍋の意味が含まれるので、チゲ鍋というと「鍋鍋」というのと同じで論理的に重複する。
24名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:01 ID:d3ll1CDNO
>>13
同意

しかしキムチアレルギーなスレだなあ
味の好き嫌い以外で食わないとか自分から損をしてまで貫く信念は立派だと思いますw
25名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:18 ID:JUXrEUW70
チゲ&キムチか
26名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:22 ID:PMqtHf2/O
水炊き、湯豆腐かな。
湯豆腐は木綿に限る。
27名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:25 ID:kanR5kwSO
キムチ鍋とチゲ鍋ニダ
28名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:39 ID:7XHYyR5mO
もう朝鮮臭いのは結構
29名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:51 ID:7Z9Wbuc00
おでんが鍋料理かいな
普通は皿にもって食べるからな

寄せ鍋と水炊きの区別が最近までつかなかった俺
30名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:57:51 ID:VwIkFODmP
>>5
そりゃ新大久保だろwww
31名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:58:51 ID:8xslEaaaO
全然関係ないが先日、カレー鍋を食わされた時に

「カレー鍋のいい所は〆にカレーうどんが食える所だよね」

とか言われたんだが、じゃあ端からカレーうどんでいいだろと

カレーに浸された白菜とかマズイんじゃボケ
32名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:58:55 ID:ZKvRw5d10
スンドゥブチゲは若者からお年寄りまで大人気ってことだな
33名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:59:04 ID:N+QRUzLXO
湯豆腐は最高に美味しい
by29歳
34名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:59:29 ID:mjVrP+Ws0
>>23
だが断る
35名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:59:30 ID:TBG+Z36I0
20代は金ないんだなぁ
36大阪不眠:2011/02/14(月) 12:59:42 ID:pMteKyVZO
>>13 同意。ぽん酢に大根おろしや。
37名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:59:56 ID:k6ty4rdPO
湯豆腐は神
38名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:00:07 ID:7Z9Wbuc00
キムチ鍋は20〜30代じゃないとキツイだろ

すき焼きは鍋料理というよりすき焼きはすき焼きだ
しゃぶしゃぶもしゃぶしゃぶだよ
なぜ料理というのはキムチ鍋、水炊き、寄せ鍋のことをいう
39名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:00:25 ID:npfdD0qk0
味音痴が増えたんだな
40名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:00:53 ID:gMjCiilBO
すき焼きじゃないのかよ?美味いのを食ったことないんだな
41名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:01:00 ID:hmT0RHJPO
我が家ではフグチリにキムチ鍋のもとを入れたフグチゲが大好評!
カニスキにキムチ鍋のもと入れたカニチゲも大好評。
キムチは寒い季節には最高!暑い夏もキムチで汗かいて最高!
42名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:01:21 ID:0DdO+lDE0
Tone RiverじゃなくてTonegawa Riverなんだよな
外国の川だと、川の名前にすでに川が入ってたり川そのものだったりするのばっかりだけど。
43名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:01:23 ID:oNzFY29h0
今の若い世代はガキの頃から味の濃いもん食ってるからね
湯豆腐の味なんてわかりゃせんですよ、自分も含めて
なんかお湯食ってるような気しかしねえ
44名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:01:50 ID:Wtlwi0KT0
キムチを食べると無知になる
45名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:02:04 ID:mjVrP+Ws0
>>41
帰れ!
半島へ帰りやがれ!
46名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:02:06 ID:WUTEGZHbO
カレー、ラーメン、ハンバーグと舌がお子様で味がわからない人が増えた結果だな。
質が悪い素材をごまかすために唐辛子入れて辛くしたら何でも韓国風。
47名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:02:08 ID:juQZrYEb0
体を冷やすキムチで鍋とかww
マヨネーズといいラー油といい
味音痴増えたんだろうな
俺も20代だけどねーわ
48名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:02:33 ID:DOe3h9rcO
癌になって死ね
49名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:02:38 ID:7Z9Wbuc00
>>43
白ご飯にふりかけをかけないと
食べれないらしい

ジジババはジジババで締めは
お茶漬けに漬物だけど‥
50名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:03:02 ID:xW9AcQEY0
チゲ・キムチとかアホか
カレー鍋とかトマト鍋とかのが旨いのに
だから20代はゆとりと言われんだアホ
51名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:03:07 ID:pL4GA2jW0
本当に美味い湯豆腐は身も心も温まる。シンプルなのがいいんじゃなイカ。
52名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:03:21 ID:Os7IF3WB0
黒ウーロン茶のCMでスキヤキ編をだらだらと続けてるが

本当にいい肉が手に入ったら
すき焼きにはしないよな
53名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:03:39 ID:T/aVwiaKP
キムチ食ってる奴で科学部門のノーベル賞を取った奴はいない。キムチが脳に悪影響を及ぼしていることは
帰納的にも明らか。
54名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:03:53 ID:f2YQ3xGG0
湯豆腐は単体で喰ってるとやばいほど美味いが
他の鍋に比べると飯のおかずにはちょっと辛いんだよなあ
55名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:04:16 ID:D3acJpFV0
>>13
大阪はポン酢の陳列量が半端無いらしいな
56名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:04:21 ID:6bn6kwp90
>>1
湯豆腐やいのちのはてのうすあかり  久保田万太郎

20代では分からん味ってこと。
57名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:04:35 ID:iQVUU7Uq0
てっちりやちゃんこ鍋が無いのは何故なんだ?
58名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:04:37 ID:Wtlwi0KT0
めんつゆ+豆腐と白菜が至高@20代
59名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:04:54 ID:7Z9Wbuc00
突如現れたカレー鍋とカレーうどんはどう違うのか
もちろん味が違うんだけど具が一杯入ってるだけか
60名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:05:34 ID:HLkulblr0
また捏造かとこの結果にはネトウヨ大激怒
61名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:05:36 ID:xW9AcQEY0
旨い豆腐は何もつけなくても食えるよ
しっかりと味もある
62名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:05:44 ID:hmT0RHJPO
我が家では湯豆腐のつけダレに食べるラー油はかかせない。
単調でたんぱくすぎてつまらない湯豆腐が、食べるラー油かけることで、
ご馳走になるのだからビックリ!これまじおすすめ!
63名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:02 ID:vApU8YvK0
湯豆腐に肉も入れろよ、そうすりゃうまくなるわ。
64名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:02 ID:C7Aj8QKs0
これは嘘っぽい
水炊きが入ってなさすぎ
有り得ない
65名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:29 ID:hRdzzqeM0
若いうちは濃い味、おかず味が好まれるから当然ちゃ当然かも試練
66名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:29 ID:Q2ddUF8W0
俺、鶏肉たっぷり入れたうどんすきが好きだわあ。
67名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:45 ID:9qtCbTqBO
湯豆腐のたれにバターちょっと溶かすとコクが出て美味い。
明治生まれだった婆ちゃんが始めたらしい。
68名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:50 ID:S9Iatt7x0
>>1
冷静に考えれば中華料理と同じで日本で改良されて格段に旨くなってるから人気が出ただけで韓国料理がうまいという話ではないよなw
69名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:06:52 ID:gFDGgrJKO
キムチは万人が好む物じゃないだろ。
70名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:07:07 ID:EbQz6ZSK0
まあおれは一人鍋しかしないが
71名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:07:15 ID:7Z9Wbuc00
>>55
いろいろ試したけど
ゆずづくし にゆず入れるんが一番おいしい

旭ポンズは言うほど大したことがない
何というかコクがない
72名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:07:18 ID:LtKYiv2p0
>>40
すき焼きは塩気と砂糖の濃い味付けで脂を食うジャンクフードだと思う。

栄養が足りていない時代の発想だ。
73名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:07:20 ID:CeQ2uEpTO
豆腐の何がいいのかわからないけど、それ以上にキムチもわからない
あと、豆腐って、女の子のあそこから出てくるアレみたいだよね
74名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:08:00 ID:IDHNUXGJO


エチンゲキムチ鍋
75名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:08:31 ID:JstvDgj20
剣客商売読んだ後なら、
湯豆腐と蕎麦がぶっちぎるはず。
蕎麦は鍋じゃないけど。
76名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:08:34 ID:ohf5e+U+0
何年か前にも、日本人が一番好きな漬物はキムチ!ってぶち上げた連中がいて、
2ちゃんで、んなわけねーwwってやってるうちに嘘がばれて謝罪したな。
77名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:08:41 ID:RcoioyHjO
キムチとか劇辛好きは味覚障害
劇辛自慢してる奴は
自分舌はバカですと自慢してる馬鹿
78名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:08:42 ID:wI06mMtaO
豆腐屋の豆腐じゃないと不味くて食えねん
特に木綿は味の違いがはっきりしてて高くても買う
79名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:09:23 ID:lONxHWHkP
湯豆腐もキムチ鍋も、気分によって喰うだけなんだが
一番多いのは水炊きだな

ポン酢で喰うのが一番好きなんだわ
80名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:01 ID:OMsPTvr60
>>1

日本人< `∀´>「我々若い世代は憧れの韓国キムチ食べるのステータスになってるニダ!!!」
81名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:01 ID:D3acJpFV0
>>71
ゆずづくしなのに、ゆずを入れないと駄目なのか?
づくしじゃないやん
82名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:10 ID:7Z9Wbuc00
>>64
水炊きの代わりに寄せ鍋を食ってるんだろ
鳥の代わりに魚を入れてさ

魚を入れると生臭くなるから
味覚に敏感な大阪人には合わない
純粋な水炊きが一番
83名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:33 ID:E9mWA3WsO
キムチチゲスープ
 ↓↓変換↓↓
 金乳毛スープ
84名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:36 ID:WUTEGZHbO
>>72
菜食中心で生臭ものが苦手だった日本人が肉の脂を飛ばして生臭さを消すための工夫。
そんなことも知らないなんでジャンクフードと評するなんて、日本を知らない外国人の方ですか?
85名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:44 ID:FHvDGjlg0
在日かよ
86名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:57 ID:HffmP442O
>>75
わかるw
一時期俺もはまったw

>>76
あれって嘘だったの?
87名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:10:59 ID:b05Zjd3p0
チゲって食ったことないんだけど
キムチ入り鍋って認識でOK?
88名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:11:09 ID:UEoQdhDX0
キムチチゲ鍋と言っても日本版にローカライズされているものだからなぁ・・・
それに元々キムチは朝鮮の役で日本から伝わったものだからな。
向こうの飯が不味いから唐辛子で誤魔化していたのがはじまりとも・・・
89名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:11:19 ID:7NKNOlLC0
20代は寄せ鍋をもっと食えってことだな。
チゲ鍋とか臭いモン食ってると頭おかしくなるぞ。
90名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:11:21 ID:dqvlDW1p0
どこの在日に聞いたんだ?

チョン系のものなんて食った覚えないんだけどな
91名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:11:22 ID:iQVUU7Uq0
最近は旭ポン酢を始め700円以上する高級ポン酢が普通にスーパーに並んでるな
92名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:11:42 ID:W7XnJpPP0
【調査】 女子高生に聞いた!この冬に食べたい鍋ランキング なんと1位はアライグマ鍋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/
93名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:12:18 ID:7Z9Wbuc00
>>81
ゆずをいれるとコクが出る

元々ゆずが十二分に利いてるポン酢だから
入れる必要はないけど、ゆずが好きなんで‥
94名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:12:48 ID:f2YQ3xGG0
>>75
すげーー分かるww
95名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:01 ID:t4SmGzuP0
唐辛子の過剰摂取は早死にするだけでなく精神的におかしくなりますよ。

「韓国の手術件数、トップは"痔"」
http://www.chosunonline.com/article/20081218000010
「胃ガン発生率、韓国人がダントツで世界トップ」
http://www.chosunonline.com/news/20090713000051
「カプサイシンは劇物」
http://www.agrio.co.jp/farm.html
韓国人の7割が人格障害
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1251474171
96名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:10 ID:b05Zjd3p0
>>75>>86
池波正太郎の時代劇小説は、すべての食い物がうまそうすぐる

砂糖掛けただけの白玉でさえもうまそう。
鬼平で若いのが食ってた一本饂飩が食いたい。
97名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:31 ID:XvrTxuMF0
つまり、20代は、チョンが多いと・・・><
98名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:33 ID:fjx6AfDm0
ここまで
石狩鍋・アンコ鍋・牡蠣土手鍋・きりたんぽ鍋
煎餅鍋・味噌煮込み鍋なし・・・・。
99名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:39 ID:J1GP5Irz0
こういう調査ってホントなんだろうな?
100名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:49 ID:UEoQdhDX0
>>75
料理は猫殿に頼めば問題ないからな。
101名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:14:16 ID:oAIoPCBt0
どこで調査したの?大久保あたり?
102名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:14:25 ID:ohf5e+U+0
>>99
ほぼ嘘、と思った方が良い。
103名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:14:31 ID:LomiCIcN0
【新発見】 やかんで湯豆腐を作ると旨い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243054897/
104名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:14:47 ID:juQZrYEb0
チョンが流行らせようとする手段ってまず若者は○○!から始まるけど
味覚音痴や貧乏舌増えたからな
料理とか普段しないんだろうな
105名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:14:50 ID:f6e/FxyR0
安上がりで済むからだよ
基本的につけダレもいらないし豚肉とキムチでいいんだから
すき焼きや他のなべだとそうはいかない
106名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:15:26 ID:uFYOPpV40
どう考えても唐辛子の取りすぎだろ。
冷え性の原因になるから、やめたほうがいい。
107名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:15:46 ID:8600tQDT0
若者はそもそも金が無いからすき焼きとか食えないだろ。
すき焼き最強に決まってる。キムチ(笑
108名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:15:57 ID:56cXMFUaO
どぶ汁とカキ鍋が好きだね
109名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:16:13 ID:D3acJpFV0
次の日下痢でけつの穴が痛くてたまらないだろうな
110名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:16:17 ID:oe/FWtoYO
???キムチ鍋を特別扱いする意味が見えて来ない。
30代とかわざわざすくって来てまでキムチageしてるんだが…
せめて南鮮マスゴミ程度のホルホルしとけよ
なんかアンケートもかなり恣意的にやった気がする。

111名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:16:24 ID:OEZ7gpjrP
湯豆腐おいしくないとかってわけじゃないけどなんか栄養なさそうだし
店とかだと大抵高級っぽいとこにしかないから馴染みが薄いんだよねぇ
112名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:16:45 ID:UEoQdhDX0
>>105
正解。学生の時はキムチ鍋。社会人になってからの鍋は
水炊きや地鶏の鳥鍋などに取って代わった。
113名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:16 ID:D5O94mJh0
>>75
根深汁を忘れるな
114名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:17 ID:6mKNwOkH0
キムチは上っ面だけの浅い味にしかならない癖に全部キムチ味になっちゃうから困る
115名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:20 ID:AYHfZWGS0
水炊きかそれに色々加えるだけで鍋にキムチはないわw
116名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:20 ID:VmSWbFT50
典型的な土人料理
117名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:42 ID:b05Zjd3p0
>>106
なんであいつら寒冷地住まいなのに、唐辛子過剰摂取するかなあ。
他の国、たとえば南米なんかチョコ+唐辛子の肉煮込みとかあるけど
それは理にかなってるからいいんだが。アフリカも辛いの多い。

寒い地方で唐辛子って、半島だけのような気がする。
118名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:45 ID:dL6beO3/0
>>107
牛肉って、鴨肉や猪肉、雉肉に比べても安いぞ。

外食産業の大手で儲かっているのは、牛丼、ハンバーガー、すき焼き、しゃぶしゃぶなど
殆どが安価な牛肉を使う業態だ。
119名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:17:47 ID:xrrOT7Pf0
俺の周りにはキムチなんて食ってるやつは一人もいない
私の周りにはK-POPなんて聞いてるやつは一人もいない







ぷぷぷぷぷぷw

ま昼間っからネットにすがり付いてる2ちゃんねるーネトウヨwww

ワロスwwww
120名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:18:21 ID:/FFBHK2XO
てっちり
121名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:18:30 ID:YzpNVgcJO
湯豆腐って豚肉なしの水炊きだろ?
って思ってるよ。
関西人の多くは。
122名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:19:07 ID:OABNqF2y0
素材の味が好みな日本人には合わないゴミ鍋だし
恋人とキムチなんて口が臭くなってたまらない
まあ、素材自体が不味い貧乏人にはいいのかも

俺の彼女は一度たりとも食卓にキムチなんてものは乗せないが
そういう所がいい女ってのはやっぱり分かってんだよ
123名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:19:43 ID:x9RjzfIq0
よく鍋料理が出てくる番組といえば「うる星やつら」だが
オレの知る限り、一度たりともキムチ鍋が出てきたことはない
124名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:20:11 ID:VwIkFODmP
>>31
鍋の締めだと美味しそうに思えるけど、
冷静になって、みんなの唾液入りカレーうどんだと思うと
途端に食えなくなる。
125名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:20:58 ID:zFG4IXFi0
もう日本中、ありとあらゆる所に通名在日や帰化人が入り込んで
どうしようもない位蝕まれてんじゃないのか?
126名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:21:00 ID:czF2KcL9O
鍋料理といえば、おでんだなぁ
おでんなら三食ずっと同じでもいいな
127名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:21:16 ID:UEoQdhDX0
>>75
言い忘れた。「真田そば」の話は大好きだ。
128名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:21:25 ID:rx08ZwQ3O
このキムチ野郎!
129名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:21:31 ID:iQVUU7Uq0
キムチ好きなら水炊きの薬味でキムチ使えよ
鍋に入れると味が決まっちゃうだろ
130名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:22:08 ID:9GcmgvKl0
若いうちは、カレーとかキムチチゲとか、分かりやすい味を好むもの。
年を経るごとに、味覚の深みを知っていく。
>>1のアンケートは、単にそれを表しているに過ぎないね。

俺は、湯豆腐もチゲ鍋も好きだけど、湯豆腐+燗酒のコンボとくれば
もう湯豆腐一択だなw

おでんにコップ酒も捨て難い。
131名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:22:16 ID:KB6ojEOW0
冬の一人キャンプで湯豆腐は至高
132名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:22:22 ID:32dePZr/0
湯豆腐って、ダシ昆布などで上品に下味つけたりするのが本当のやり方?
普通に適当に湯豆腐作ると少しさびしいので、野菜や鳥など加えて水炊きがいいね。
それでも材料費はキムチ鍋と同じ程度なはず。 
頻繁にだとキムチ鍋は味に飽きやすい。(キムチ常食してる人は除くだけど)

すき焼きも味が濃いので、頻繁にだと味に飽きやすい。
それにカロリーも考えると、熱燗やビールとともにだったら、水炊き推奨かな。
133名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:22:24 ID:FVe1lDq/P
関西人は出汁で食うらしいからな
反対に関東は昔っから味付け濃いと思う
麺つゆにしろすき焼きにしろな
だけどキムチは色々良くないからやめたほうがいいと思う
134名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:22:24 ID:v8bYWoFX0
キムチ鍋やチゲって食べ始めは美味しいと思うんだけど、
どの具を食べても同じ味、最後まで同じ味だから飽きる。
嫁も同じ意見なので我が家の食卓に上ることはない。
135名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:22:32 ID:VmSWbFT50
>>119
お前のIDの末尾も“0”じゃないか・・・。m9(´・∀・`)
136名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:23:07 ID:BnnolvqvP
湯豆腐にビールしてきたぜ!!
137名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:23:11 ID:AYHfZWGS0
本場の寄生虫キムチを使ってないものはキムチ鍋とは認めない
138名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:23:20 ID:02aAa1/Z0
韓国車や韓国の家電が世界を席巻できる理由。

2008年の通貨危機でウォンが暴落。半額になった。
なので輸出競争力が2倍になった。

ちなみに韓国のガソリンはリッター140円くらい。
コンビニのバイトが時給300円くらい。
これがどういう生活水準を生み出すか想像してくれ。
一部大企業だけが儲かる。そしてその利益はアメリカに吸い取られる(1997のIMF管理下以降)
139名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:23:29 ID:bczlrHqf0
キムチ鍋ってリアルに食ったことない
140名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:24:15 ID:9qtCbTqBO
>>124
取り箸やおたま使えば?
彼女と食うならまんまでもいいだろうし。
141名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:25:50 ID:bSfoQ8jQ0
俺は韓国には興味はないけど
K-POPと韓国料理は好き
嫌韓でなんでもかんでも叩くのは止めろ
142名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:26:23 ID:WqjYkDPXO
臭いからやだ

つーかねーよwwwwwwww また捏造かよwwwwwwww
143名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:26:49 ID:a7+H/jIMO
確かに料理は美味い
144名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:28:20 ID:ywycrhREP
水炊きが一番さ。
湯に通して、ポン酢ですすって食べる。
冬場の野菜は、俺はこれで補給してる。
酸味がまた欲しくなるしな。
145名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:28:29 ID:f2YQ3xGG0
モツ鍋はいったいどこにいってしまったのか?
146名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:28:35 ID:pYF2zFyAO
学生の時分はカロリー=正義みたいな感じだから。
濃厚でどぎつくてカロリーの高いものばっかりひたすら食べるよね。

最近湯豆腐が美味しくてたまらない。大根もやたら美味く感じるし。
歳をとると味覚も変わるっていうし、自分若いつもりだったがもうオサーンて事だろうか。
まだ31なんだが。
147名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:28:47 ID:bczlrHqf0
キムチ鍋なんて家で作るのか?
148名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:29:05 ID:2EYhtEvY0
こういうアンケートで韓国有利の回答を出すための要員が帰化チョン。
大嫌いな日本の国籍をわざわざ取るのはより巧妙な反日活動を行うため。
だいいち、あいつら全員がミンスの支持者だしな。
2ちゃんにもよくいる「帰化しろ」厨はチョンに協力する売国奴だ。
でなきゃ、日本人がチョンを歓迎しているかのように見せかけるための工作。
149名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:29:23 ID:wyLfAPQ6O
モツ鍋がない…
(´ω`)ウマイノニ
150名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:31:36 ID:TPLwQMlV0
水炊きだな。
151名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:31:39 ID:X4LHWsGLO
チーズフォンデュがいいかな
152名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:31:41 ID:x2H78IuG0
>>147
キムチ鍋の元入れれば簡単にできるからむしろ人気なんだろ。
よほどひどい代物じゃないかぎり食えるしな。
153名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:32:09 ID:9qtCbTqBO
>>143
'美味いのもある'だろ。
どう考えてもトンスルやら油だらけの胡麻饅頭(?)なんかが美味いと思えない。
「大地の恵みの蒸しもの」とかなw
154名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:32:16 ID:d8snhgOO0
嫌韓だが普通にキムチ鍋は美味いと思うぞ
まず味の調え方が簡単、水炊きに桃屋のキムチの元放り込むだけで良い
辛みとコク、意外とアッサリ

1位は別に不思議じゃない
ただちゃんこ鍋がランクインしてないのはちょっと疑問だね
力士が作った塩ちゃんこは別格だよ
155名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:33:14 ID:iQVUU7Uq0
あーモツ鍋ないとか変だよね
やっぱ捏造かなぁ
156名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:34:19 ID:IZvhxAyrO
白菜と豚肉さえあればいい
157名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:34:58 ID:bSfoQ8jQ0
>>146
それはもう30のおっさんだからだろ
158名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:35:21 ID:bczlrHqf0
別に嫌韓でもなんでもないけど分からんわぁ。
159名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:35:21 ID:Gw64Fx9X0
朝日ビールも調べてるが20代はスタミナ系が好きって分析
データは大してかわらない。
ttp://www.asahibeer.co.jp/enjoy/hapiken/maian/
160名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:36:37 ID:9qtCbTqBO
ちゃんこは家庭であまり一般的に作られないからランクインしないんだろ。
外でもちゃんこは高いから若者は食えない。
161名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:36:45 ID:f39WiJ6E0
我が家でキムチ鍋(買ってきたキムチ鍋の元を放り込む)をすると、嫁さんや
娘たちは「辛い」と言って生卵を付けて食べてる。なら、止めろよと言いたいけ
ど不和が発生するので黙って食べてる。

俺は基本的に鍋料理は好きじゃない。白菜食べるなら漬物一択で行きたいなぁ
食べ物のボキャブラリーがすっごく貧相な俺
162名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:37:38 ID:9mkfUI7r0
しゃぶしゃぶって湯豆腐って鍋に分類されるんだ。
すき焼きはさすがに鍋だけど
163名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:38:38 ID:PTVOj1320
またネトウヨ敗北か
164名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:38:46 ID:dz1EkljWP
ねこ鍋入ってないのかよ
165名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:39:25 ID:9qtCbTqBO
食卓に鍋乗せるものは全部鍋じゃね?
166名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:40:05 ID:iKEw4vWK0
若者に金が無いから良い物食えてないだけでしょ
自炊にしたって冷凍食品で育った世代に鍋を作る発想が無い
167名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:40:06 ID:F0PkhBlpO
湯豆腐おいしいのに(´・ω・`)
168名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:40:49 ID:+yS6Hkqx0
おでんは鍋か否か
169名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:41:05 ID:02aAa1/Z0
韓国人は大明国の末裔を自認してる。だから辺境の日本を見下す。
「(明なき後)中華の礼を最も守ってるのはウリたちニダ」
「中華の礼を知らぬ野蛮な日本人には説教する必要があるニダ」
したがって、日本が嫌いなくせにいちいち文句を言ってくる。
彼らにとって『道徳に優れている』ことが非常に重要で、
必然的に日本人は不道徳と認定される。
「日本人=野蛮で残忍」でなければファンタジーは成立しない。

現実は明を滅ぼした清(自分たちが見下してた満州族)の属国。
しかし心は栄光の明の後継者。これが小中華思想の原点。世界の中心に咲く華はウリたちニダ。
で、数百年そんな感じで、ついに現実と妄想の区別が付かなくなった。
ちなみに北朝鮮は今現在「世界革命の中心地」とか言ってソ連の後継者を自称してる。
170名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:42:25 ID:KvMqVSwm0
キムチ鍋は豚肉より鶏肉のほうがうまい
豆な
171名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:43:23 ID:8r2mnpzy0
湯豆腐は少数種の具材で完全に成立する鍋として
他の追随を許さない点が美しい。
うまい豆腐、うまい出汁、うまい醤油で食うのが良い。
172名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:43:26 ID:wyLfAPQ6O
>>168
個人的には否

一人だとめんどくさいから鍋しない
友達宅で皆で集まるなら、この時期は大抵鍋になるけど
173名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:43:26 ID:YORiJPDO0
>>40
すき焼きが鍋料理という認識は無い。すき焼きはすき焼き。孤高にして唯一
174名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:43:40 ID:ZNGTy+Xs0
ないない
キムチを美味い美味いと言って食う奴は味覚障害以外の何者でもない
175名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:43:41 ID:CZVVTi4JO
また操作してるな
誰もチョンのキムチなど食ってないぞ
日本人は水炊き、すき焼き、湯豆腐だ
チョンの印象操作に騙されるなよ
176名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:43:41 ID:v0YhhdcH0
そもそも若い世代はあんまり鍋食わなそうだけどな。
177名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:45:05 ID:WsyKtJJB0
キムチ鍋って喰ったこと無い。
家で鍋やるときは、たいてい水炊きだな。楽だし。

湯豆腐って、鍋料理って感じがしないんじゃね?
178名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:45:13 ID:Gpfbyq/4P
キムチの寄生虫、有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう)に巣食われた脳
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg

【事例】
神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。
1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。
頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

【感染リスク】
感染源としては、ヒトの糞便に出現する虫卵と豚肉内の幼虫の2種が考えられる。
前者は 虫のみの感染であるのに対し、後者は有鉤条虫の感染を伴う。
上記事例は前者の可能性が濃厚で、輸入キムチが有鉤条虫に汚染されていた可能性が疑われたが
確証は得られなかった。
予防法は食品の加熱処理。

【症状と診断】
幼虫が寄生する部位により、皮下腫瘤、石灰化(最も多い症状で、皮下あるいは筋肉内の寄生)、
痙攣、頭痛、めまい、運動麻痺(脳内寄生)、視力障害、嘔吐、失明(眼球内寄生)などの症状が出現する。
http://jomf.health.co.jp/report/kaigai/19/worm/b/b2/b2-2.htm
179名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:45:15 ID:f6e/FxyR0
骨付きの鶏とカキが入ったなべの〆雑炊の旨さは異常
ヤバイぐらいおいしい
すきやきのあとのうどんもうまいよなあ
180名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:45:37 ID:rYQQrP1g0
どこで調査した?
去年入荷したキムチ鍋の素が
棚卸し前の大処分市と称して
定価298円のところ88円のご奉仕価格になってたぞ
人気だから大処分されるのか?
ちゃんこ鍋の素は定価で売られてたけど
181名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:46:23 ID:ffdxAI5F0
嫁がよくやるのは国産白菜と、実家の豆腐屋(マジ)の豆腐と
今住んでるところの高座豚、相模原の野菜使って、

湯豆腐と、豚肉白菜えのきだけの蒸し煮。
断然胃にも舌にも優しいぞ。
182名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:46:34 ID:McuRGEQY0
和牛鍋は日本人に適した食べ物だ。
今晩は、家族一同牛鍋美味しいよ。
183名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:46:55 ID:+yS6Hkqx0
>>179
骨付きの鶏は見た事あるが
骨付きのカキは見た事がない
184名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:47:34 ID:8r2mnpzy0
>>183
日本語でおk
185名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:47:39 ID:4aNGShC+0
チゲ鍋って鍋鍋って言っている様なもんだぞwwwww
186名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:47:52 ID:ZsRt+u4w0

これって企業が金出してる記事、いわゆる「広告記事」だろ、日経は広告記事多いよ
187名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:48:23 ID:y9AsMSMn0
まあ、たまに食べるキムチ鍋やキムチ炒めは確かにおいしいです。

でも俺もオッサンになってきたから、濃い味ばっかはキツいんだよね。
水炊きやしゃぶしゃぶをゴマだれで食べるほうが今は好きだわ。
シメのおじややうどんもウマー
188名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:48:32 ID:dz1EkljWP
新大久保・川崎桜本・鶴橋でアンケート取っただか
189名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:48:45 ID:Gpfbyq/4P
寄生虫の卵 感染、ラッキーかも=猪飼順 /東京 (毎日新聞)

鍋物の季節がやってきた。我が家の定番はキムチ鍋。
冷蔵庫にあったキムチは、寄生虫の卵が検出されたと話題の某国製だったが、
炒めたキムチを使うのがおいしさのコツというから、卵があっても問題ないだろう。

子どものころ、野菜を洗っていて「虫がいる」と大騒ぎして怒られたことを思い出した。
行商に来る農家から買っていた野菜は、虫食い跡は当たり前。
菜っ葉類を洗うと、必ずといっていいほど、元気な虫に遭遇したものだ。
慣れてしまえば、「虫がつくほどおいしい」と思えてきた。

寄生虫に感染するとアレルギー反応を抑制できるという学説を唱える
藤田紘一郎・東京医科歯科大名誉教授は、自らもサナダムシを
体内に共生させていたことで有名だ。花粉症が抑えられる上に、
いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。

とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。
「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた。
感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
190名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:48:56 ID:f6e/FxyR0
>>179
ゴメン殻つきだった
191名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:49:55 ID:VwswCCf90
この前豆腐チゲ作って食べたんだけど
最初は美味かったのに後半急にまずくなった
あれなんでだろ
192名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:51:50 ID:ywycrhREP
>>178
こういうのが怖いよなぁ。
俺はキムチは好きだけど、韓国産は絶対買わないw
スーパーがここ数年で韓国産ばかりになって、それ以来買わなくなったな。
好きでキムチチャーハンとかやるんだけど、韓国産敬遠が先んずるw
朝鮮はキムチはいい文化だと思うよ。
ただ衛生面で韓国産は受けつけないだけw
日本人がつくったキムチが買えればねぇ、スーパーで。
193名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:52:49 ID:1LhIwJaG0
秀吉が朝鮮出兵してくれたおかげで今のキムチがあります
194名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:53:03 ID:VwIkFODmP
キムチ鍋もおいしいけど、味はあんまりわからんよねw
あと、食い過ぎると翌日ケツが痛い。
195名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:53:58 ID:h3jetlGp0
>>1
新大久保辺りでアンケートするとチゲ・キムチ鍋1位も納得
196名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:54:28 ID:ELPA6ztF0
新大久保でアンケートやったんだろ
197名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:54:43 ID:KvMqVSwm0
キムチは国産の日本人向けに作られてるのを買う
保存料とか添加物が少ないのは高いけど美味いのでそれにする
昆布だしに白菜ドバドバ投入
縮むのでガンガン入れて大丈夫
薄切りにした短冊形の大根と人参も入れましょう
鶏肉は脂と旨みを出すために皮付きのモモ肉を使用
煮えてきた辺りで買ってきたキムチをガッチョリ入れてちょっとだけ醤油を垂らす
暫く待つ
調味料は自分の好みのスパイスで
自分は七味と山椒粉とポン酢
ビール飲みながら食べる
食べ終わったあと汗が出て自然とボンヤリする
この瞬間がイイ
キムチ鍋と言うか辛味鍋でトリップw
198名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:55:04 ID:G6aCCHNv0
カレー鍋が意外といけた
199名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:55:12 ID:9GcmgvKl0
湯豆腐は、豆腐そのものの味も大事だからね。

いろんなメーカーや豆腐屋さんのもめん豆腐で味比べしてみて、
好みの豆腐を見つけるといいよ。
豆腐の味なんてみんな同じと思っていても、湯豆腐にすると意外と
風味の違いがわかるもの。
特にもめん豆腐は、味の違いがわかりやすいからね。
200名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:56:48 ID:dL6beO3/0

これも信じられない?

■家で作ってみたい鍋料理の1位は「チゲ鍋(キムチ鍋)」で、昨年の4位から大幅アップ。
日本の鍋文化の中に「チゲ鍋(キムチ鍋)」が定着していることがうかがえる。

キリン食生活文化研究所 レポートVol.4 「鍋料理の楽しみ方」に関する意識調査結果について
http://www.kirinholdings.co.jp/news/2007/1130_01.html
201名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:56:50 ID:wyLfAPQ6O
あ〜確かに、キムチを買うときは国産を買う
あっちのは色々怖すぎる

まぁキムチは滅多に買わないけどさ
202名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:57:10 ID:NkWVw1/T0
キムチは豚肉でいいから懐に優しい
いい牛肉食えない不況が悪い
203名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:57:38 ID:I7H67iUpO
キムチ鍋とかキムチの味が全てを打ち消す感があって辛いだけと思う
嫌いではないけど良い具材揃えても勿体無い鍋だな
やはり一番は水炊きですね
地元の放牧鶏を注文で捌いてくれる店で買った
鶏肉を使った水炊きが一番旨い
204名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:59:11 ID:dL6beO3/0

【調査】 今シーズンに増えそうな鍋料理のメニューは寄せ鍋60.6%、水炊き44%、キムチ・チゲ鍋34%…ミツカン調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258683274/
205名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:59:45 ID:wd3r2cKt0
まぁ東京でアンケートしたらそうなるだろうな在日一番多いし
206名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:00:37 ID:rYQQrP1g0
>>200
味が濃いもの食わせると味覚が麻痺して
ビールが進むから売り込みたいよね
207名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:00:46 ID:MIuQ0GO1O
>>201
脳に寄生虫が入ってるレントゲンだかCTだかの写真が忘れられないわ
208名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:00:59 ID:U0CBxjP9O
国産キムチじゃないと買わない
キムチ鍋は最初にゴマ油たっぷりで豚キムチを作ってから鶏ガラスープで煮込んで味噌を足したら市販の鍋のスープより格段に美味いよ
209名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:02:28 ID:G6aCCHNv0
キムチ鍋するときはキムチ鍋の素を使う
湯豆腐はポン酢が嫌いだから胡麻ダレで食ってたら気持ち悪がられた
210名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:06:04 ID:HiDQp/Z/O
松葉ガニの鍋が一番旨いと思うんだが、それよりすき焼きやおでんを食いたいのか?
分からんわあ
211名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:06:45 ID:HffmP442O
キムチ鍋はまぁそれなりにうまいと思うけど
一度キムチを入れたら最後、全部味が唐辛子になるからなぁ
味が平板。若い連中に人気があるのは安い居酒屋チェーンで広まってるからだろ
素材の善し悪し関係なく低価格で出せるからな、キムチ鍋は
212名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:08:11 ID:VGtXaRlq0
朝鮮の食い物なんか食ったら頭悪くなるぞ
下品極まりない
213名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:08:20 ID:VwswCCf90
好きな順だとこうかな
・モツ鍋
・すき焼き
・ネギ鍋
・寄せ鍋
・湯豆腐
214名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:09:16 ID:8r2mnpzy0
>>190
殻付きの牡蠣はそのまま焼いたりするものであって
殻付きのまま鍋に入れるとかねえだろ
215名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:09:58 ID:zksfLgWhO
冬はキムチ鍋が美味いな。
216名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:11:19 ID:dz1EkljWP
クッキングパパだかに載ってたインスタントラーメン鍋でいいよ
217名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:11:47 ID:J9qV90990
ちゃんこ鍋上手いよ。野菜も美味しくいただける。
キムチは何入れてるかわかんねー
218名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:12:14 ID:X4LHWsGLO
>>209
柚子胡椒とか肉味噌とか他も試せばいいじゃん
219名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:14:11 ID:/xfyzaZ90
チョンは嫌いだが、韓国海苔と、チゲ鍋は確かに美味いよ。
カップ麺も、辛いのが主流になってるしね。
220名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:14:21 ID:YKpSniBq0
俺は韓国に行ったこともないしおそらく一生行かないが、キムチ鍋は普通に旨いと思うぞ。
何でも否定すればいいというものではない。
221名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:14:31 ID:CjZyCov80
キムチゲとか食ってるとチンコが9cmくらいまで小さくなるから要らん
222名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:15:30 ID:AT8dXPQZO
プデチゲがうまい
223名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:16:05 ID:dz1EkljWP
ちゃんこ鍋みたいに塩分多いのは一般人向きではないにい
224名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:16:10 ID:wcYhQ9RV0
学生時代は確かにキムチ鍋多かったな、手軽だしおいしかったし、何より酒にあう
225名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:16:39 ID:baFQD37A0
麺が直ぐに伸びて不味そう >>216
226名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:17:33 ID:f39WiJ6E0
豆腐を温めて食うのは味噌汁一択のみ
あとは醤油かけてそのまま食え
227名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:18:02 ID:HRxS0H6S0
てっちりが入ってない時点でどんだけ貧乏人限定のアンケートなのかと。
228名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:20:56 ID:TH1QeYmB0
てっちりは胃から逆流するゲップが
河豚の臭いになるくらいでないと食べた気がせんね
229名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:24:28 ID:KTAYnRJh0
毎年、冬になったら近所の定食屋に1人用湯豆腐のメニューが追加になるので
楽しみにしている。もちろん今年も週一で食ってる
230名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:24:41 ID:ywycrhREP
柚子胡椒はホント美味いな。
大分が名産だったか。
マジで風味がよくなって、食欲をそそる。
瓶詰めで何に使うのかと思ってたが、鍋に最適。
でもちょい値段高めだったかな。

おでんもおいしいんだけど、緑野菜がないのが痛い。
緑野菜食べてないと、無性に食べたくなってくる。
でも冬だから、サラダは冷たくて食べたくないし。
ってとこで、水炊きってのが俺の結論なんだけども。
231名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:24:43 ID:P/XYU3oNP
すき焼きがダントツ
あとは五十歩百歩なのでどうでもいい
232名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:24:57 ID:XmHF6hZa0
20代だけ結果が不自然すぎ
233名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:26:22 ID:9GcmgvKl0
>>209
俺は、醤油にカツオ節と小口に切ったネギをたっぷり入れたものを
湯飲みに入れて豆腐と一緒に温めてタレに使ってる。
これが燗酒には、最高なのよ(ノ´∀`*)

>>217
上で誰かも書き込んでたけど、力士の作った塩ちゃんこはマジ美味い。
こいつら、いつもこんな美味いものを食っているのかと一瞬殺意わくほどw
いや、作ってくれたお相撲さんたち、すごくいい人だったんだけどさw
234名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:29:19 ID:l0rSHT5FO
あれ?
チゲっていうのは鍋って意味だからチゲ鍋は間違いじゃなかったっけ?正しくはキムチチゲだとか
235名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:29:50 ID:YK6Fjhb60
カキ鍋(湯豆腐入り)うまいよ。出汁がカキの苦味と旨みがしみて
最高。
236名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:30:37 ID:ROWJZ19e0
キノコ汁
適当にいろんなキノコをぶっこんで、野菜、鶏肉等を追加。
味噌味にするけど、醤油でもいけるはず。
具の種類を増やすほど味がよくなる

>>230
柚子胡椒は、自作してもそれなりの味になるよ。唐辛子をすりつぶすのが面倒だが
237名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:31:31 ID:ww4Xr9na0

キムチとマッコリ


  
238名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:32:42 ID:Zq9EMtNN0
またネトウヨホイホイか

キムチ鍋はマジで旨いな
239名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:32:45 ID:Sox0SfVZ0
>216
それがまさに>222が言ってるもの……
まあ確かに雑炊とかにゃしにくいし、翌日持ち越しも難しいけどな
240名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:32:46 ID:KBvINqud0
>>232
貧困層が買えるのはコンビニとかスーパーで安売りされてるキムチチゲ鍋だから
241名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:33:45 ID:wcYhQ9RV0
>>237
実際あうでその組み合わせ、旨い
242名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:37:29 ID:9GcmgvKl0
>>236
キノコって意外といい出汁になるんだよね。
種類が多いほど美味くなる。

ちなみに柚子胡椒を作る際は、ゴムかビニール手袋を忘れずに。
素手でやって、うっかりトイレに行くと大変な事になるぞw
243名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:40:03 ID:bV1ZABt80
キムチ鍋は何食ってもキムチ味になるからな。いい食材使ってるなら
もったいない。安物の味をごまかすのには、もってこいだけど・・・

暑い国で唐辛子が好まれるのは、食材が傷みやすいから、ごまかす
為に辛く味付けしたのが所以。寒い国では唐辛子は殆ど食べない。

韓国はわりあい寒い国なのに、唐辛子が好まれる理由が解らない。
244名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:40:40 ID:fSmZ1un4O
若者の湯豆腐離れ
245名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:40:45 ID:dz1EkljWP
若い世代はすき焼きより何とかフォンデュの方がいいだら キム鍋はともかく
246名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:41:43 ID:ydPvP1Ey0
豆板醤は旨いよ。鍋にもタレにも入れる。キムチは使った事ない。
247名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:43:45 ID:4Lryb7kdO
なんだ。丑スレか。
じゃあ、すき焼きとでも言っておこう。
248名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:46:52 ID:K1A0tXqgO
京都人の俺としては
やっぱり水炊きがいい
白菜九条ねぎ豆腐結び白滝と
骨付きかしわ
ポン酒と京都名産の七味唐辛子をかけて食べるのが最高に美味しい
249名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:50:50 ID:ihffjXu70
昔はキムチ鍋だったけど最近はしないな
塩鍋で最後の締めでラーメンにしたりカルボナーラ鍋でスパゲティ入れたり
最近はいろんな鍋でて楽しいよ
でもトマト鍋はどこの製品もマズイ
250名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:52:16 ID:ikoeclT2O
インドから伝わったチキンティッカマサラをイギリス人が食べ、
メキシコから伝わったチリコンカーンをアメリカ人が食べ、
アルジェリアから伝わったクスクスをフランス人が食べ、
トルコから伝わったケバブをドイツ人が食べ、
日本から伝わった刺身を台湾人やミクロネシア人が食べ、
みんな、その土地で日常の食べ物として定着している。

日本人が韓国から伝わったキムチを食べる事など、今さら驚くにも当たらない。
251名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:55:48 ID:ceU8gQZUO
ハッキリ言おう

日本人(企み機化除く)の若者を対象にしてほしい

水炊きとかモツ鍋とかちゃんことかの方がよっぽど需要あるだろうから

酸っぱ甘しょっぱ辛臭いスープは素材の味ぶち壊しもイイとこだな
252名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:57:10 ID:71BdGgLHO
若いうちはカレーとかキムチとか刺激の強いの求めるのは普通じゃん。
自分は30過ぎてから湯豆腐に目覚めたもんな。
253名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:57:18 ID:XAEEbe510
>>10
> のべくまくなし
日本語勉強しましょうね
254名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:58:48 ID:P/XYU3oNP
>>249
トマト鍋は自分でトマト缶とコンソメでもぶち込んだ方が美味い
具は鶏肉、ジャガイモ、シメジ、玉ねぎ、ほうれん草などで

キムチ鍋のような臭さや汚さもないしトマト鍋はうまい
255名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:59:33 ID:Au/2cwDzP
全ユトリチョン化かw
256名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:00:07 ID:wcYhQ9RV0
>>251
学生時代思い出せや
安い食材や自分達で収穫したのをぶち込んだキムチ鍋つまみつつ酒飲んでたろ?
257名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:01:19 ID:p+0IQiLI0
俺の20代の頃は鍋と言えば闇鍋だった
258 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/14(月) 15:02:50 ID:EJq11dYZ0
うそつけよw
259名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:04:54 ID:ihffjXu70
>>254
それは美味しそう
〆はスパゲティかリゾット?
キムチ鍋は家族に人気だったけど今は嫌がるようになったな
牡蠣とかキムチ鍋に入れたら勿体ないとか
260名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:05:10 ID:ipVRowxf0
日経の記事にマジになるなよw
261名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:11:28 ID:P/XYU3oNP
>>259
ご飯とチーズでリゾットが一番だろうね
俺は酒飲みだから〆までやったことないけどw
262名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:11:47 ID:ywycrhREP
トマトといえば、ミネストローネだな。
普通にコンソメとトマト缶買って冷凍野菜を放り込むだけでできる。
適当に残りご飯とか、パスタを折って放り込めば10分もかからんな。
洋風の鍋みたいなもんだろうけど、それにしてもトマト鍋って変なネーミングだw
洋鍋とか洋風鍋でいいよ、呼び名は。
263名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:14:25 ID:P/XYU3oNP
>>259
ああ、あとほうれん草は煮すぎると汚くなるから
食べる5分前ぐらいに投入する事をお忘れなく
264名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:14:30 ID:pKWDtu+WO
しゃぶしゃぶ
豚水炊き
鶏水炊き
牡蠣鍋

じゅるる
265名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:16:10 ID:DK+34dD3O
チゲ鍋(笑)
266名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:17:14 ID:FUI89Ip/0
キムチw
267名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:18:33 ID:dz1EkljWP
>>264
くもみかよ
268名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:18:42 ID:sfMlYC6Q0
結局最後は水炊きや湯豆腐だろ
269名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:19:03 ID:J6qWTrBk0
マスコミなんか普段から信用していない連中が
こんな信憑性の低い記事にイチイチ釣られるなよw

仮に本当だったとしても

「いつも食べてる鍋って、本当はなんて名前なんだ?
よくワカンネw まぁ、キムチ鍋にしとこwこれならよく知ってるしwww」

ぐらいの意識で投票してるんだろ。
270名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:19:12 ID:NbfC8F1C0
若者の韓国人化
271名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:19:23 ID:+yS6Hkqx0
朝鮮部落で調査したのか?
272名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:19:25 ID:jkJsLmmqO
どこの二十代だよ。
273名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:20:32 ID:7q5az/kx0
半島のアンケートか
274名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:20:33 ID:ujIYot8s0
うまい豆腐が手に入らないからなあ
うちは邪道だが白身魚を入れてる
275名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:22:08 ID:gXo/zsSKO
キムチ鍋はインパクトあるからハマるけど飽きやすい。
276名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:23:11 ID:0fBzMU8g0
若い奴はハッキリした味を好むからな
妥当な結果だと思うよ
湯豆腐を味わえるようになる年齢がそのうち来るさ
277名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:23:28 ID:xnqfoKG/0
湯豆腐は条件が揃わないと旨くないからなぁ。
@旨い豆腐(喰った事殆ど無いわ)
A旨い酒
A酒と鍋の世話を俺の傍らでしてくれる美人女将(笑)
278名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:24:31 ID:ThRjgG600
火鍋(フゥオグゥオ)なんかは、もっと上位に来そうだけど、名前が挙がらないのは何故?
279名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:24:44 ID:8r2mnpzy0
>>254
下味でオリーブオイル+にんにくで
サフランぶっこんで海鮮突っ込んでやる
ブイヤベース鍋も旨いぞー。
280名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:27:48 ID:PaToCdCaO
キムチ鍋は旨いよ
でも一位は無いわ
281名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:28:07 ID:dWhU/KOk0
桃屋のキムチの元と出汁入り味噌を合わせて溶いた奴で作る鍋は確かにうまいが
オリジナルのキムチ鍋はとてもじゃないが食えなかった。。。
282名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:29:29 ID:ThRjgG600
>>279
ニンニクは薬味で、アイオリソース(ニンニク風味のマヨネーズ)として鍋とは別に用意するんじゃないの?

アウトドア料理ならいいけれど、鍋にニンニクを直接入れると屋内では出来なくなるでしょう。
ニンニク臭いカーテンやニンニク臭い洗濯物でもいいという家庭でなければ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:29:46 ID:aRQRjHxF0
どうして俺の周囲からは考えられないアンケート結果ばかり出てくるのか
284名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:31:14 ID:zksfLgWhO
>>269
もう必死だなwww
そんなにキムチ鍋が1位になったのが気に入らないのかw
285名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:31:38 ID:nFneOmuXO
またしてもうすぎたねえ朝鮮工作
韓国人は竹島を不法占拠している敵国民です
286名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:33:52 ID:cdN/jppxO
食うならすきやきとしゃぶしゃぶだな

作って食うなら寄せ鍋、キムチ鍋
287名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:34:07 ID:7L77JHBvO
キムチの辛味と匂いで食材の質が誤魔化せるしな安い居酒屋チェーンにはうってつけメニューだろ
288名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:36:39 ID:Fkc+xzmI0
たまにだったらいいけど、辛いものばっかり食べてるとバカになりそうw
289名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:37:12 ID:u7DS7kp50
ヒューマグループ50万人の会員てどんな層なんだ?
290名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:39:37 ID:aSnH75iK0
うどんすき最強だろうが!それとすき焼きは鶏肉!マイタケ、シメジ、椎茸を
ふんだんに使った山仕様最強!
291名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:39:42 ID:Uo0puYE2O
今年の正月は博多の友達の家に遊びに行って
毎日、水炊き、もつ鍋、クエ鍋の有名店につれてってもらった。
あまりの旨さに感動してゴールデンウィークに彼女つれてまた行く予定
292名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:41:32 ID:ijNtdSX60
いや鍋に豆腐入れるだろう。わざわざ湯豆腐で豆腐食う必要はないだろ
293名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:41:36 ID:h060yqE+0
>>1
わざわざ在日宣言とはご丁寧な企業だな
294名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:41:43 ID:NbfC8F1C0
おまえら韓国料理大好きだな。
295名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:42:29 ID:wcYhQ9RV0
>>292
年取ってくるとトフにポン酢といったあっさりがよくなる
296名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:42:37 ID:jF+aICj80
>>292
豆腐だけの旨みがなくなるのでダメです
297名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:42:37 ID:zksfLgWhO
>>291
和歌山で食わせて貰ったクエ鍋は臭くて食えたもんじゃなかったが、そんなに美味かったのか。
何が違うんだろ?
298名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:44:01 ID:6jxkCZdYP
別に食い物に罪は無いだろw
美味いものは美味い
それだけじゃね?w

中韓嫌いだから
中華料理韓国料理食べませんって方が
人間的にアレな気がするwwww
299名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:45:03 ID:h060yqE+0
>>298
チゲキムチが好きなんて奴は見たことがないw
300名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:45:18 ID:BnXYFCLp0
クエは脂ギトギトの偽物が多い
301名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:46:47 ID:3ctQanDa0
水炊きだろうjk
もみじおろしや大根おろしとポン酢でしょ
でもうちの家は一味唐辛子も入れるから、チゲ鍋とあんまかわらないの・・かな
で、鍋の残りにご飯と卵ぶちこんで雑炊にする、これがまた美味いんだわ・・・
302名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:47:20 ID:9smx4pHqO
20代は馬鹿だし食経験浅いから、
チゲキムチ以外頭に言葉が浮かばなかっただけ。
303名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:47:44 ID:Uo0puYE2O
>>297
クエ鍋が1番値段高かった。臭みは全くく無かったね。
また雑炊の旨いこと旨いこと
304名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:48:26 ID:ikc6CKvC0
1億総朝鮮化ですね! 良かった良かった
305名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:48:41 ID:5FIZlKuK0
>>298
朝日新聞批判は許さんぞネトウヨ!
306名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:48:43 ID:6IhkDQnTO
キムチ鍋は食ってみたら旨くてハマった。
307名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:49:38 ID:6jxkCZdYP
んー 仲間内で鍋する時は
辛い物苦手な奴が居なければ
大体キムチチゲで合意取れるけどな

まぁ正月とかちょっと贅沢な食材使おうとなったら
素材の味を殺さない鍋になるけどw
308名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:49:39 ID:5F17e7NP0
>>23
日本人なら別に知らなくても普通じゃないか?
知っているほうが、ああこいつはチョンなのかって思う。
309名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:49:59 ID:JPzeqaPG0
キムチ?
毒物にしか見えん。

舌と胃と脳を保ちたいので食わん。
310名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:52:40 ID:MBjAxUs50
キムチってさ、辛酸っぱいだけで味の深みもコクも表情もないよな。
食材も殺すし、あんな貧乏臭い味を好きな奴がいることが信じられん。
311名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:53:30 ID:wcYhQ9RV0
>>309
舌と胃はともかく2ch脳は保たないほうがいいと思うよ
312名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:53:37 ID:6IhkDQnTO
国内メーカーの浅漬け風キムチは、あっさりしていて美味しいよ。日本人向け。
313名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:53:48 ID:oCoSFs7wO
確かに若い頃はキムチ鍋囲んでみんなで酒カバカバ飲んでたわ。男衆だけでも簡単に出来たし。
今は断然水炊きだな
314名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:54:01 ID:5FIZlKuK0
キムチ云々関係なく最近はなんでも味付けがスパイスで誤魔化してるのかキツいな
舌がバカになりそう

315名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:54:13 ID:6jxkCZdYP
20代なんだから貧乏で当然なんじゃね?
鍋なんて皆が集まる事が目的なんだから
変に高級路線に走っても集まりが悪くなるだけだし
316名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:54:14 ID:3Zsl6CI80
4〜5種類くらいあって一杯200円からぐらいで
鍋くえる店とかあればいいのに、立ち食い鍋とか心躍らね?
317名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:55:27 ID:HyJgZE6xO
鍋好きなんで、何でもいいんだけど、
雑炊はしゃばしゃばじゃないとやだな。
いわゆるおじやは嫌い。
318名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:56:04 ID:vJIc80Jo0
チョン鍋一位とかねーよw
こいつみたいに、朝鮮人がニダニダ言いながら工作してるだけだろw

684 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/02/14(月) 09:55:16 ID:iFQIcOGC0
名古屋の女子短大生「夢は韓国人と結婚することです」(2/13 いいとも増刊号)
http://vtayera.ddo.jp/2ch/livecx/image/1297560548-0533-001.jpg

↓本人がツイッターにいる。K-POPファンで韓国系の方らしい。
※「あっぱ」=父親,「おんま」=母親
----------
戦場カメラマンにインタビューされたwww爆笑やったwww夢について聞かれたww
私は韓国人と結婚することです!っていっといた( ̄▽ ̄)笑
12:41 PM Feb 10th Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/Safi_vip/status/35543957748326400

私のあっぱが韓国人だからなんとなくわかります( ̄▽ ̄)
あぁーやっぱいい日本人探そうかなー←← 私のおんま辛そうだし(´・ω・` )笑
http://twitter.com/Safi_vip/status/25168917139824640
----------
やっぱりテレビに出てる韓流ファンって韓国系とか在日の方なんだね
319名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:56:13 ID:vvpLonPt0
味が濃いとご飯が進む。
320名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:56:40 ID:gLWondm20
>>316
昔回転鍋とかあった。回転寿司みたいな感じで鍋の具が回ってんの。
321名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:57:28 ID:RCk7c+A10
落ち着いて鍋食べれば 韓国(ちげ)鍋 キムチちげ はないよ
どうせ朝鮮人ワタミのアンケートだろ?
322名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:57:36 ID:yCCM5jA80
子供の頃、夕食が湯豆腐だとガッカリした
豆腐で白飯食べるの無理・・・
今は、キムチ鍋、豆乳鍋、飛鳥鍋、水炊きも好きだな
あと妹尾河童鍋、あれは旨い
323名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:58:57 ID:S9nTaQDaP
>>309
俺が子供の頃は、悪いことをすると「朝鮮人のようなことをするな!」唐辛子を食べ過ぎると「バカになるぞ!」と叱ってくれた。当時は差別的だと思って反発したが、経験に裏打ちされた的確な教育だったんだな。

下心満載のキムチageばかりのテレビなんかとはちがって、本当に孫への愛情の現れだったとしみじみ思うよ。
324名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:59:16 ID:GxJ3HUt50
きりたんぽ鍋食ったことあれば、間違いなくキムチ鍋よりきりたんぽ鍋を選ぶだろ
せりとか手に入りにくかったりで、なかなかメジャーにならないんだよなきりたんぽ鍋
325名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:59:19 ID:o6EidBd70
まぁ1番とは言わんけど確かにチゲ鍋はうまい
ちなみに一番好きなのはきりたんぽ
326 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/14(月) 15:59:23 ID:M4F4AVvB0
湯豆腐最高だよ。でもやっぱ味噌味の鍋で野菜とかとつつきたいよね
327名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:00:09 ID:yCCM5jA80
ハリハリ鍋を忘れてた
ハリハリ鍋は至高の鍋
328名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:00:26 ID:ROWJZ19e0
>>216
200円じゃ、具が限定されそう
おでんなら、小田原おでんサミットで各地のおでんが食べられるぞ。1杯500円くらい取られるけど
ttp://odawaraoden.gooside.com/11summit.html
ただ、どれもタマゴが入ってるから、何杯も食べるのはつらい
北海道のが不人気だったけど、味じゃなくてジャガイモまで入ってるせいだと思う
329名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:00:26 ID:7GvVr4rJ0
日経は毎日どこかに韓国アゲの記事が載ってる。
この間なんか韓国インディーズロックに注目ってw

いつぞやも日曜版子供に教えたい今週の出来事で
東方チンキ解散がベスト5に入ってたのにはビックリ!
330名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:02:12 ID:+klNn+eR0
湯豆腐はコンロであたためながら熱々のを食ったらものすごくおいしくて、毎晩食うようになったよ。
昔はタラとか入れていたんだけど、そんなの必要ない。
昆布だけのプレーン湯豆腐最高。
331名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:04:55 ID:IPOmn9UK0
めっちゃ雪降ってきたわ
今日は鍋にしたいな
332名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:05:07 ID:yFcWvet90
ネット右翼がわめいたところで若者には韓国文化=カッコイイ、日本文化
333名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:06:48 ID:4+btCpcA0
>>331
そやなぁ、大阪では珍しいほどの雪やから
今夜は水炊きで温もりまひょか
334名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:07:03 ID:3Zsl6CI80
>>322
湯豆腐とか水炊きの場合は
鍋の具先に全部くって、後からご飯入れて卵でとじて
かるくポン酢かけたら最強に美味いおじやの完成
335名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:07:12 ID:6IhkDQnTO
キムチ鍋=チョンとか短絡的だねえ。そんな奴は、中華料理も一切食わないのかね。
336名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:10:21 ID:4+btCpcA0
>>334
湯豆腐の出汁は何?
自分は普通に昆布だけど、大阪ではすでに出汁にみりんや醤油、カツオだしを入れて
ポン酢じゃなくそのまま食べるってのもあるね
337名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:11:13 ID:rYQQrP1g0
単純にキムチ鍋とかカレー鍋って
味が画一的になりすぎて
つまらんのじゃないかね?
水炊きとか寄せ鍋とかちゃんこでいいじゃん
338名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:16:06 ID:UuqdBKMF0
素材の味や品質を大事にする日本人には
すべてをぶち壊してるチゲはゲテモノ料理
339名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:16:16 ID:9GcmgvKl0
一度キムチを自作してみたが、作りたては臭いがもの凄いな。
部屋の中の臭いが、街ですれ違った韓国人の臭いだったので妙に納得したw
340名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:16:58 ID:4+btCpcA0
>>337
>>1の統計通り、20代なんかは濃い味のほうが好きだし、自分もそうだった
30過ぎたあたりから、焼肉なんかでもロースとかがどんどん苦手になっていって
ハラミ、カルビなんかに徐々に移ってゆき、最終的に白肉のほうが好きになるんだよね
たぶん鍋物を米の飯のおかずでなく、酒の肴になっていったからだろうと思うけど
341名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:19:05 ID:jt0Uhf81O
俺がキムチ鍋あんま食えないのに普通に飲み会でキムチ鍋を頼むのはやめろ!
342名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:23:21 ID:5HU6gQXoP
激辛とかw
韓国唐辛子を使うとあんまり辛くないよ
色は真っ赤になるけど
外食で韓国料理食べたくないから
家で作るけど、純豆腐鍋は安くて美味しく作れるよ
343名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:27:42 ID:6jxkCZdYP
大豆の値段が上がってから
豆腐の味はアメリカの方が上になった
大量の大豆から作った方が美味いからね
344名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:29:22 ID:3Zsl6CI80
>>336
昆布と野菜、しいたけとかキノコ類もいい味だすよ
345名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:33:25 ID:xo5F0daRO
キムチって蟯虫の卵が沢山入ってるんでしょ。
346名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:36:35 ID:KN5q2Dj3O
誰かと思ったら、チョン記者の牛w
347名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:37:05 ID:bCYtqkIJ0
>>1 >★ヒューマ、「鍋料理について」のアンケート調査結果を発表

なんだ?これは!
ヒューマって昔は「父ちゃんがチャブ台ひっくり返さなきゃ何でも美味しい食事だい!」とか言ってなかったか。
いつからこんな贅沢者になったんだ! 許せん!!!
 
348名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:38:56 ID:SLN22vSH0
中年のおっさんだが
湯豆腐の何がうまいのかさっぱりわからん
味ないし食った気しないし
349名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:39:42 ID:9GcmgvKl0
八方出汁で煮る煮豆腐も美味いな。

ネギとか大根、貝類なんか入れると、立派な鍋になる。
350名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:41:16 ID:3ctkN5/50
【政治】元ラジオ日本報道部長の南丘氏、マスコミの世論調査はインチキだから騙されるな!民主党政権をこれ以上続けさせるな
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297384809/l50
351名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:42:05 ID:OrX42rr40
食い物の話にまで政治持ってきやがって本当頭硬直しててどうしようもないな
352名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:42:36 ID:9cymiwht0
飲み屋でおいてある唯一の安物鍋じゃん。

これだけで、鍋料理をろくに知らないことが丸分かりだわ。
353名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:42:58 ID:TNkHngNJ0
キムチ鍋おいしいニダ <丶`∀´>
354名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:43:31 ID:im/mfDdQ0
湯豆腐だけでは腹の足しにならんしな若い世代だと
水炊きに豆腐入れれば湯豆腐みたいなもんだし
355名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:45:35 ID:p+0IQiLI0
>>278
ここは日本だからな!中国人も帰れ!
へんらーぶーはぉ!
356名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:46:19 ID:4P71App20
チョン丑のキムチスレ再開
357名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:47:25 ID:ROWJZ19e0
>>348
刺し身なら、ブリとかトロばかり食べる人?
豆腐は、一丁98円とかじゃなくて、300円くらいの買うと印象変わると思う
男前とかスーパーでよくみる
358名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:47:49 ID:6jxkCZdYP
そこそこ食える豆腐買うと結構な値段するからな
それなら豚肉にしてキムチ鍋の方が若い人だと満足度は高いだろう
359名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:48:09 ID:joFnbLQN0
あ、こりゃ在日の内輪の調査でねえですか
360名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:48:11 ID:xQ/l5/SC0
というか最近の日本人は鍋料理に特に興味ないんだよ。
2位がすき焼きな時点で「とりあえず覚えてる鍋料理を言った」だけなのがわかる。
361名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:48:37 ID:x9Ank4OJO
誰に調査したの?

あんな糞マズイ辛いものが、1位とかありえない

362名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:48:53 ID:tdAqgljR0
チゲとかキムチだと材料が悪くても味がごまかせるからな。
値段も安く安定したレベルの味だからまぁこうなって当然だろ。
あとこの前久しぶりに鍋食いに行こうかとちょろっと調べてみたら今モツ鍋屋多すぎ。
363名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:49:18 ID:/J4YehmWP
俺も湯豆腐が好きになったのって30代になってからだなぁ
10代や20代の時に
夕飯が湯豆腐だと、めちゃくちゃテンション下がったよw
364名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:50:26 ID:NXdag3/EO
まぁアンケートの母体数が少ないから信用性にかけるな
365名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:51:29 ID:ldaT66FuP
俺の大好物湯豆腐なんだが・・・。
暖まるんだけどなぁ、美味しいんだけどなぁ・・・。
そうか、人気無いのかぁ。
366名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:52:25 ID:DSyfHGJa0
ばかじゃないの キムチキムチいったからって
日本風キムチにしてあるのに。  おいしいじゃん あれ
367名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:52:48 ID:IokqcwKbO
>>362
ちょっと前にコラーゲンブームあったからかね
368名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:52:58 ID:hUgGp7FRO
日本のキムチだろ?本場のキムチなんか臭くて食えない。
しかも毎日キムチ食う習慣なんて絶対に浸透しない
369名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:52:59 ID:z5F6PamH0
最近男前豆腐ってねっちょりしてる奴しか売ってないわ。
あれは糞不味い。
370名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:53:30 ID:xo5F0daRO
ウリナラマンセー!!
371名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:53:34 ID:p9tbNbZE0
キムチ鍋は安上がりで、味の失敗がないから簡単で美味しいよ。
よく使うのが、エバラのキムチ鍋の素で、
キムチ鍋の素:100cc、味噌:大さじ2杯、水500ccで食べてるな。
味噌や醤油だしだと味付けをよく失敗して、
やみ鍋味になる料理下手の1人暮らしにとってお勧め。
372名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:54:31 ID:VB3fLj1R0
料理自体は尊重すべきものであれば、日本人だけで経営して日本産の食材だけの中華料理屋などを
作ればいいのだろうが、キムチ関係は料理自体がクソすぎて食う気もしない。
373名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:54:59 ID:1ruTa9R/O
>>1
まだいたのかよ蛆虫wwwwwwwww
374名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:55:32 ID:HsRd2/+B0
湯豆腐うまいのに・・・。
白菜をたして水炊き風にするのもあり。
375名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:56:18 ID:HyJgZE6xO
豆腐も一丁か一丁半食べたら、
結構おなかふくれるよ。
376名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:56:30 ID:VwswCCf90
ポン酢の味はこいから鍋に合わない
377名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:56:38 ID:Z5Q6FXi30
なんだかんだ言っても、若い奴はTV脳だからな
流行ってる、痩せる、モテる、に弱すぎ
378名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:57:09 ID:yci0iCID0
チゲって鍋っていう意味じゃなかった?
379名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:58:36 ID:H1SpjO9hO
猫舌で熱いの辛いの苦手だから鍋はなあ…
飲みの席で「舌が子供」とか言われるのが一番頭にくる
380名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:58:56 ID:JiPYOZJE0
安い居酒屋とかだと豚キムチ鍋は定番だからな。
うるさいから歳とるとあまり行かなくなる。
381名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:59:06 ID:knMxn6OoP
20代はオワコンだなこれ・・・
382名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:59:37 ID:wh74Lmvn0
なんとも意味の無いアンケートだな。
味の濃いのと薄いのとどっちが好きか、と聞いて、
若者は濃い方、年配は薄い方を選びました!っていう事だろ、これ。
383名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:59:43 ID:OngGykoo0
ゆとり、洗脳されてますw
384名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:00:07 ID:Wl6gBFxa0
湯豆腐はトッピングが命
おろし大根、いりこの刻んだの、ネギ、かつおぶし
これにポン酢をかければ最高
385名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:00:17 ID:KYBbZf0Q0
寄せ鍋好き多すぎだろ
豚しゃぶだろ
386名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:00:18 ID:JiPYOZJE0
>>379
舌が子供は無いよなあ。
猫舌って熱いのが苦手なんじゃなくて、
熱いものの食べ方が下手なだけだから
舌のせいじゃないのにな。
387名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:00:48 ID:vzHZwjgPO
食べたことない人が圧倒的に多いと思う
そこに1位です、トップなんです。おいしくて人気なんて言われたら食べてみたくなるもの
388名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:01:29 ID:4XMskVxN0
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キムチ鍋食わ無い奴はネトウヨwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:02:30 ID:6jxkCZdYP
かにすき とか てっちりは入ってないんだな
390名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:02:30 ID:HyJgZE6xO
>>379
下が子供よりまし(´・ω・`)
391名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:02:55 ID:qI+dlHRHO
湯豆腐って何が美味いのか全然わからん
単なるダイエット食だろ?
392名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:03:05 ID:x9Ank4OJO
こんなところにも、韓国の捏造が

393名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:03:17 ID:iR1k70IC0
鍋自体に味をつけるのは好きじゃない
やっぱ湯豆腐でつけ汁にゆずぽん最高
394名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:04:17 ID:4XMskVxN0
湯豆腐好きとかネトウヨかよww
あんなまずい物よく食っていられるわ
395名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:04:23 ID:r+3NtoW/O
>>391
塩辛いものの食い過ぎだな。舌が馬鹿になってる。
396名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:04:36 ID:HsRd2/+B0
>>376
鍋のだし汁で薄めるのだ。

どうせ普通に食っててもすぐ薄まるが。
397名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:04:39 ID:9YeOh+QN0
>>391
体調悪いときはいいよな
濃いもの喰えない時とか
398名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:04:39 ID:AbBXztRlO
>>1
また荒れそうな…
399名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:04:48 ID:knMxn6OoP
鰯ツミレがTOPかな俺は
400名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:05:35 ID:ZFfItVbi0
健康食品関係は在日天国な上、調査した社長の名前からしてwww・・・
一位なはずないだろ
お前らお人よし
401名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:06:42 ID:tOmImbMr0
>>99 全部、電通の捜査ですよ。日本の支配層が実はみんな朝鮮系だっただけのこと。
402名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:06:42 ID:bvxMWO9E0
キムチ鍋なんか食ってたら、舌が馬鹿になるだろ
世も末だな

あれはチョンコの食い物だぞ
403名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:07:08 ID:X2hwMXl/O
ああ確かにチゲやキムチ鍋は定番だな
ここで騒いでる中卒童貞引きこもりキモオタネトウヨニートには大学のサークル仲間との鍋なんて全く想像つかないだろうが
404名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:08:15 ID:HsRd2/+B0
>>402
以前食ったが、辛いだけだった。
だしのうま味も何もあったもんじゃない。
辛いの食うと大量に汗かくからまず食わないけど。
405名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:08:23 ID:9smx4pHqO
>>378
そうだよ。
フラダンスと同じ事。
なべ鍋。
踊り踊り。
406名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:08:47 ID:KFFS7hBr0

お前らは、焼肉・キムチなど死ぬまで食べるな

食べないなら文句言っても良いぞ
407名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:09:00 ID:knMxn6OoP
>>403
そりゃ大学生ぐらいの料理の腕と調達食材じゃ
チゲやキムチ鍋が定番だろうな。子供の食い物だなやっぱ
408名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:09:04 ID:8tpiGqIsO
普通に旨いだろ。思想で味覚が変わるとはさすが+民。
409名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:09:15 ID:bvxMWO9E0
まぁ俺は、鍋といえば、みんなでわいわい寄せ鍋かすき焼き、
差し向かいで池波正太郎直伝の小鍋立てて粋にやりたいね

チョンコのキムチ鍋なんか、鼻が曲がるわ
410名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:09:18 ID:Ux6+u/Fd0
単に味が濃いだけの鍋だわな。
まあ、20代だと食材に金をかけられないだろうから
チゲ、キムチ鍋は無難と言えば無難だな。安い食材でも味の濃さ辛さでごまかせる。
ただ、そこそこ収入があるのにチゲ、キムチ鍋が1番好きって
やつは味覚に問題があるケースが多い。
411名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:10:01 ID:P9XKrpbQO
>>403
お前は新大久保以外に行った事あんの?
412名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:11:13 ID:IPOmn9UK0
キムチ鍋も工夫しないと辛いだけ
413名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:11:33 ID:yCCM5jA80
>>344
そんなに入れたら湯豆腐じゃなくなる
絹豆腐と出汁昆布と美味しい水だけで作るのが湯豆腐やろ?
414名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:12:03 ID:BvWXQ8AJ0
まいんちゃん見ながらおなじもの作って食べてる
415名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:12:11 ID:6jxkCZdYP
まぁ鍋に定番の白菜自体が
日本に伝来してきてからの歴史が浅い野菜だからな
416名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:12:36 ID:TEQcfgL9O
お前ら本当にレッテル貼りが好きだな
417名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:12:38 ID:JjtnxhVJ0
>>408
辛いだけで旨くもクソもない
水たき雑炊コンボ最強
418名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:12:43 ID:wFQRLhVp0
ねえよ、いったいどんな調査したんだよwww
419名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:13:06 ID:1cTIIx5oO
キムチはやめとけ
前頭葉が破壊されて頭パーになるぞ
420名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:13:09 ID:HyJgZE6xO
殻付きのエビはいらない。
421名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:13:20 ID:/2ea786U0
+だと料理自慢してる奴多いが、
実態はコンビニパンとか半額惣菜がデフォだと思う。
422名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:13:31 ID:1oEPrLaz0
この手のアンケートにありがちな恣意的操作だよなぁ。
キムチ鍋って具財なんでもありっていう一つの集団じゃん。

好きなポテトチップスはというアンケートで
@カルビーコンソメパンチAカルビーうす塩Bカルビー(中略)・・・
・・・Gカルビー地域限定○○味 H湖池屋ポテトチップス全般(カラムーチョ等も含む)

ってなったらどうやったって湖池屋ポテトチップスが一位になるだろ?
まぁそんなアンケートでも20代でしか一位とれないキムチ哀れwww
423名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:14:05 ID:ROWJZ19e0
>>405
でも外人だって、マウントフジヤーマとか言ってそう
424名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:14:17 ID:EH8i1QGPO
>>406
モノ言うのに、オマエの許可は不用。

425名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:14:28 ID:K/wAeJUB0
うそくせーw
426名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:15:02 ID:iR1k70IC0
>>406
焼肉は日本起源な
朝鮮起源はプルコギ。全くの別物
韓国で観光客が食うのはほとんど日本式焼肉
427名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:15:09 ID:Ux6+u/Fd0
>>406

日本の焼肉と韓国の焼肉はまったくの別物じゃん。
韓国風焼肉って書いとけよ、馬鹿チョンww
428名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:15:15 ID:rYQQrP1g0
429名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:15:54 ID:A2xntNyn0
ナベって定義の曖昧なものが多いよね。
寄せ鍋 おでん 水炊き
地方によっても人によってもずいぶん違うし。
430名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:16:31 ID:xo5F0daRO
キムチは火病の元です
431名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:16:49 ID:K/wAeJUB0
とりあえず

 朝鮮漬け鍋

って、日本語で言ったほうが良いかもしれないね
432名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:17:30 ID:HsRd2/+B0
>>421
自慢というか、湯豆腐は安いからいい。
高いだし昆布や豆腐使う人は別ね。
433名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:18:06 ID:8tpiGqIsO
大阪の在日が今の焼き肉のルーツだろ。だから+民はアホなんだよ。
言い訳してまで焼き肉を食うなよw
434名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:18:08 ID:1cTIIx5oO
韓国人特有の火病はキムチ食い過ぎによる前頭葉の破壊に起因する。
これまじ。
周りの頭いい奴に聞いてみろ、知ってる奴は絶対にキムチなんか食わないから。
435名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:19:09 ID:kMbEd1Vs0
なぜかエノラゲイに見えた
436名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:19:25 ID:X2hwMXl/O
な?w引きこもってアニメとゲームとネットしかしてないと>>411みたいな極端な考え方になっちゃうんだよw
女子大生の家でサークルの女子達とチゲ囲みながら楽しく酒パしてる光景なんて見たら泡吹いて卒倒しちゃうんだろうな
つーか新大久保とか行ったことねーしwアホじゃねーのw
437名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:20:16 ID:6jxkCZdYP
食い物如きでイチイチ思想を持ち出してくる
ネトウヨ病は何食ったらそうなったんだ?w
438名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:20:54 ID:HsRd2/+B0
>>433
別に韓国に文句言ってるわけじゃなく、キムチ鍋がおいしくないと言ってるだけなんだが。

韓国といえば石焼ビビンバは美味しいな。
439名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:21:14 ID:8YOrpmte0
ふぐちりがいい
440名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:21:29 ID:AeVDAyyS0
バカ舌
441名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:22:04 ID:xo5F0daRO
   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  :::::\  +
         <  \  トェェェイ   /  > 
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
442名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:22:30 ID:vCgQ6ITb0
またネトウヨ涙目記事かwww
443名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:22:32 ID:1cTIIx5oO
良い熟女のいる人妻風俗店があるから新大久保はよく行くが、
あの辺はキムチ臭い。
444名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:22:47 ID:P9XKrpbQO
>>436
チョン丸出し気持ち悪い
445名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:22:48 ID:ZFfItVbi0
>>435
口臭が気になるから、キムチ関係はないわ
気にならないの?
446名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:24:00 ID:pM6JcTIB0
平気でサム寸のスマホ買う世代でもある
447名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:24:52 ID:X2hwMXl/O
>>444
チョンはお前だろキチガイw
お前まじ外出ろってw
448名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:25:05 ID:02TizApN0
株式会社ヒューマ?wなにこの胡散臭い会社名ww
ヒューマグループ50万名の会員に対してアンケート調査?www
どうせチョン企業だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:25:38 ID:knMxn6OoP
>446
寒村のスマホデュアルコアらしいからな…
もう駄目かもしれんね
450名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:25:58 ID:Z5Q6FXi30
キムチチゲが人気なのは、誰が作っても味が同じになるからだろ
451名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:25:58 ID:P9XKrpbQO
>>447
チョン必死すぎ下朝鮮ヒトモドキ
452名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:28:18 ID:iDlM8yOvO
>>436
チゲはまだないや
豆乳とかすき焼きが主流

>>439
かにすきもいいよね
皆無言になるけどw
453名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:29:28 ID:X2hwMXl/O
>>451
チゲ食っただけでチョンならお前ら引きこもり以外は全員チョンだからw
チゲごときで朝鮮だの新大久保だの何を必死になってるの?
外出て働けよ、日本の労働者のお荷物ネトウヨヒトモドキw
454名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:29:31 ID:6jxkCZdYP
大阪で言うと
新今宮駅と鶴橋駅の喧嘩に見えるで
455名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:30:30 ID:mpPQcQqx0
昆布だしで豚と白菜、きのこ等煮てポン酢で食う→
みりんと醤油で寄せ鍋→水と味噌を足して味噌鍋の後うどん

コンソメでポトフ鍋→トマト鍋→カレールーを足してカレー鍋の後うどん
みりん、醤油+カレールーのカレー鍋もうまい。
456名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:32:10 ID:P9XKrpbQO
>>453
チョン必死すぎ世界の底辺ゴミ民族
457名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:32:50 ID:knMxn6OoP
>>455
最近は〆用ラーメンという便利なものがあってな。
カレー鍋の〆で使うと美味しい
458名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:33:58 ID:9YeOh+QN0
唐辛子満載の韓国料理は
味覚障害向けなんだろうと思うよ
日本人の味覚には馴染めない
日本料理の繊細さと相反する文化だ
459名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:34:21 ID:iDlM8yOvO
>>453
チゲって激辛なイメージがあるんだけど、やっぱり辛くないのもある?
食べてはみたいんだけど、ちょっと怖くてさ?
460名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:37:09 ID:iDlM8yOvO
>>458
過剰摂取はね
でも、適量なら陳身代謝の活性化にいいからそこまで嫌悪しなくても
タコスとかも美味しいじゃん?
461名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:38:25 ID:HyJgZE6xO
俺、生野出身だから、朝鮮人のクズっぷりは
よく知ってて大嫌いだけど、参鶏湯だけは好きだw
462名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:38:49 ID:K/wAeJUB0
品が無いというか下種い味なんだよなぁ

こいつがどうにも合わんという
463名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:39:13 ID:X2hwMXl/O
>>456
なんでそんな中身の無いレスを必死にするの?白痴なの?最後にレスしたほうが勝ちだという決まりでもあるの?
パクリ反日大国韓国氏ね!
これで俺が日本人だと信じたかこの白痴wいいから外に出ろって、中卒でも選り好みしなければ仕事はあるから
464名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:41:25 ID:P9XKrpbQO
>>463
チョンは嘘つき寄生虫
465名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:41:34 ID:EJ0FUyg2O
水炊きをポン酢で最後は雑炊だな
舌が麻痺ってる人には薄過ぎる
466名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:42:03 ID:HiDQp/Z/O
>>461
お前の苗字も金田とか林だろ
467名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:42:43 ID:6jxkCZdYP
>>463
世の中には仕事をするとかえって回りの迷惑になってしまう人がいるんだから
そっとしておくのが吉
嫌韓を与えておけば犯罪もせずに大人しくしていてくれるんだから
468名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:42:44 ID:UZ6Zo6IE0
日本人の繊細な味覚がどんどん壊れていく
469名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:42:58 ID:Bkiwcsq70
チゲうますぎ
470名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:43:21 ID:K/wAeJUB0
>>469
鍋をボリボリかじるの?
471名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:43:31 ID:X2hwMXl/O
>>464
ネトウヨニートは日本社会の寄生虫
つーかお前病気だろw
472名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:44:16 ID:1zY1SItv0
一昔前はゲテモノ料理と気持ち悪がられていたものが・・・・

朝鮮文化に侵略された日本
473名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:44:34 ID:s3j2a4orO
糞食うようなもんだなw
474名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:44:38 ID:vSA/Mc8h0
辛めの鍋がご所望なら
トマトジュース(無塩)・出汁(味覇ウェイパーなど)・黒胡椒・ハバネロペッパー(パウダー)の鍋おいしいよ
475名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:45:19 ID:Bkiwcsq70
>>470 味噌と豆板醤入れれば、簡単にできるぞ。
476名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:45:32 ID:L1Zqq5Lz0

このインターネットサイトの信頼性が落ちる結果だわな

どんな調査をしたんだってこと
477名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:46:17 ID:P9XKrpbQO
>>471
在日チョンの生活保護率は日本人の5倍以上、早く日本から出て行け
478名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:47:19 ID:z06ItXko0
唐辛子ばかり食ってると胃がんや内蔵疾患の原因になる
479名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:47:37 ID:6jxkCZdYP
>>474
お なんか美味そう
480名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:48:15 ID:VSmtqP02O
20代だけど湯豆腐や水炊きのが好きだよ
481名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:48:28 ID:UZ6Zo6IE0
唐辛子とか香辛料を極力使わないで素材そのものを大事にする
和食という世界に類似するものがない食文化が育ったのに
このままじゃ伝統が破壊されてしまう
482名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:49:00 ID:VtmQSGwRO
確かにチゲ鍋は美味いな、ご飯が進むし。
美味いものに国境はない。
483名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:49:00 ID:K/wAeJUB0
>>475
鍋かじって喰うんだ
すげーw
484名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:49:03 ID:HyJgZE6xO
>>466
チゲーよw
485名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:49:07 ID:QFSOe95v0
キムチ鍋は大好きだけど、一位はねーよw
すき焼きとかしゃぶしゃぶと同じ土俵にたってる時点でおかしい。
486名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:50:33 ID:+/4Lw2zX0
朝鮮朝鮮うるさいのはネトウヨだけだったのかww
確かにあいつら頭おかしいもんなw
487名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:50:38 ID:Bkiwcsq70
チゲは、トムヤンクンに通じる。世界料理だね。
488名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:51:33 ID:QyA0JhLvP
しゃぶしゃぶやおでんがいいな、まあキムチ鍋も嫌いじゃない
調理法までいちいち国にこだわるのは病気だろ
489名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:51:51 ID:edHq0BV+0
マスゴミがマスゴミと呼ばれる所以
490名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:51:58 ID:L1Zqq5Lz0

トムヤンクンのほうがかんきつ類がはいって
ずっと洗練された味だね
チゲはド田舎の料理
491名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:52:29 ID:1zY1SItv0
トムヤンクンはゲロの味
492名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:52:30 ID:9/of2GxMO
味の強い物は
最初は新鮮に感じるけど、すぐ飽きるよ
チゲナベなんか毎週出されたらゲンナリ
493名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:53:28 ID:HiDQp/Z/O
生野出身なんて100%在日
本人が気づいてないだけ
494名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:53:39 ID:Bkiwcsq70
>>485 土俵は八百長する場所だからいいの。
495名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:54:44 ID:L1Zqq5Lz0
>>494

やっぱりこの調査も八百長ってことか

496名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:56:59 ID:Bkiwcsq70
>>495 ってか、この調査結果でなにか損したのか?
497名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:57:09 ID:X2hwMXl/O
男女別にしたデータも見てみたいな、こういうのは何となく女が多いような気がするw
俺の周りでは、野郎どもは別に普通の鍋で良いのだが、女どもがチゲやらモツやら変な流行りもの好きだからいつも変な鍋になる

>>493
よく勘違いされるがそりゃ鶴橋だw確かに鶴橋は生野区だが、生野区全体が鶴橋というわけではないw
498名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:57:11 ID:K/wAeJUB0
二色鍋や三色鍋みたいに仕切りがあってちょっとだけならいいかもね
499名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:58:58 ID:720Nwf9AO
>>490

レモングラスは柑橘類じゃないよ


イネ科。
500名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:59:10 ID:9Ab/jJO10
前に職場の人達と飲み会して刺身だのパスタだのピザだのが最初に出てきたもんだから
最後に寄せ鍋来たら皆殆どお腹いっぱいになってて半分近く残ってしまった
ちゃんと皆の食ペース考えて予約すべきだったわ

501名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:59:19 ID:L1Zqq5Lz0
>>496
損したなんていってないぞw
やっぱり八百長かといっただけだ
502名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 17:59:22 ID:Bkiwcsq70
なんで、ネトウヨってこんなどうでもいいことで真剣になれるの?
503名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:00:18 ID:L1Zqq5Lz0
>>499

タイではトムヤンクンにレモンを絞って食べてたけどな
それがよかった。
504名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:02:19 ID:AmxVDpbVO
母ちゃんが作る鍋ってなんて名前だろう。
毎回入ってる物が違うし・・・
まぁ美味いから良いけど。
505名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:05:54 ID:/3Ua5dceO
鍋ならトマト鍋以外なら何でもいけるチーズ鍋美味かったな白味噌仕立てで
506名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:07:04 ID:1zY1SItv0
>>504
闇ナベと言う
507名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:07:05 ID:Y8z0mhfh0
ピェンローうまいよピェンロー

材料は干し椎茸、白菜1個、豚バラ、鶏モモ、春雨、ごま油。食すときに一味唐辛子と塩。
これだけ。国産干し椎茸を大量に消費するのが玉にキズだがいくらでも食える。うまい。

残ったら米入れて炊きあげるか冷やご飯入れてピェンゾー。
508名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:08:57 ID:sCp11nv9O
寸胴とミルクパンはランキング入って無いの?
509名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:09:42 ID:FGr98KKFO
>>502
お前がネトウヨだと思ってるだけ
510名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:12:28 ID:WNjzg5Fa0
常夜なべで十分いける
511名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:13:22 ID:af5zFDhb0

ハァ?

湯豆腐はしょっちゅう食うけど、チゲ鍋なんて生まれてから1回も食ったことねーよ!!!

気持ち悪い。

すき焼きやしゃぶしゃぶより上だって?

ありえないってのwwwww

捏造アンケ会社発見www
512名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:15:29 ID:1zY1SItv0
やっぱ、母さんの夜なべが一番
513名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:15:35 ID:X2hwMXl/O
>>502
仕事とか勉強とかスポーツとか恋愛とか、そんなものに真剣になるのが人間。
このいずれにも無関係なネトウヨは、こんなこととかアニメ鑑賞とかに真剣になるしかない。
奴らも人間である以上、何かに真剣にならずにはいられない。

>>509
そのネトウヨの部分をチョンに変えて、このスレに大挙しているヒキニートどもに言いたい。
514名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:17:46 ID:emUuIPR70

余計な事かも知れないが、わが社のマニュアル「トラブル事例」の中に

玄関にキムチ臭が漂っている場合は在日朝鮮人の可能性があるので、金銭

問題には注意する事。とある     自宅でのキムチは程ほどに
515名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:17:54 ID:YmnkHJvjO
朝鮮人、中国人はゴキブリ以上に嫌いだが

中国韓国料理は好きだな。食い物に罪はない。
516名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:18:36 ID:nvKuF2d/P
>>1
キムチ鍋は覇気が無い時に食べる。
湯豆腐は疲れ気味の時に食べる。

使い分けて食べようぜ。野原ひろしも納豆の件でそう言ってるんだぜ。
517名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:19:08 ID:jjC4uSG20
白飯にのせてそのまま食べるのはキムチを評価してもいいが
鍋だとキムチの味が強すぎで、他のものの味がやられてしまってダメだ。
薄味のポン酢に、煮込んだ汁を入れるのが一番ウマイ。
518名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:20:11 ID:3KdPTBQSO
513 よう!チョン!仕事と恋愛に対してもっと真剣になれよ。っていうか人間になれよ。
519名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:20:45 ID:2l1ng22pO
キムチて熱加えると酸味でるから腐ってるみたいでキモい
520名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:21:10 ID:JrmX9WxH0
湯豆腐美味いと思うけどなあ
キムチ鍋なんぞ食う気にならんわ('A`)
521名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:21:54 ID:x9Ank4OJO
キムチ大嫌い


522名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:22:45 ID:ul2LDgDuO
水炊き最強論
湯豆腐も楽しめる
523名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:22:46 ID:JfyShe6cO
キムチ鍋はうまいよ。
でも、鍋くらいでしかキムチ食ってないな。
524名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:24:21 ID:8r2mnpzy0
>>469>>487>>502の流れが丸出しすぎてワロタ
525名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:24:36 ID:YTBoR+sw0
とりあえずどんなクソ素材でもキムチまぶしとけばキムチとして食えるからな
526名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:24:37 ID:9/of2GxMO
あらゆるマスコミの韓国押しが不気味
そんなに宣伝して何をやろうとしているのか
527名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:26:37 ID:nb9EhrHY0
朝鮮漬けが好きなら好きで別にかまわんのだが、
食なんて好き嫌いあって当然なのに、好かんと言われると全人格否定されたみたいに「必死だな」とかって
どんなメンタリティなんだろう
528名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:26:38 ID:85ADkOBQO
キムチ鍋って味が全部同じにならね?
同じ辛いなら、水炊きにポン酢+もみじおろしどっさりの方が好き。


529名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:27:33 ID:x8AIkV5TO
勝手に元記事の都合のいいとこだけ貼ってタイトル捏造するなよ。
捏造チョン記者丑を早く追放しろ。
530名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:27:38 ID:MiNgC9KvO
キムチ鍋はわりと作るな

豚肉使うからすき焼きより安上がりだし、何より温まる

辛さは控え目にしないと夜中に腹痛になるのがな
531名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:29:31 ID:Bn8GZNETO
キムチ自体嫌いではないが、キムチ鍋なんぞ人生で数えるくらいしか食べた事ないな。キムチは煮ると味が変わるんだよね。湯豆腐も味気ない。豆腐が上等なモノなら、美味いけど腹一杯にはならない。


結局、白菜、キノコ類、ネギ、適当な肉や魚を入れて、醤油で味付けした鍋が無難なんじゃないか?
532名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:29:57 ID:CqHS3Oc4O
私はポシンタンが好きですね

寒い日には暖まりますよ
533名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:30:10 ID:F3H69eCF0
確かに20代の頃は辛いものも好きだったな〜
でも今はあっさりしたものがいいわ
534名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:30:59 ID:I505e+G/0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
535名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:31:42 ID:ghSUMzzR0
調査は建前だろw はじめからこの結果を出したいだけだろうな
これだけ若い人に支持されてる、認知されてる みたいなwww
うっとうしいな チョンに擦り寄らないと商売できないのかwやめてしまえ
536名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:31:48 ID:M0ny4N0q0
キムチ鍋なんて辛くて食えねえよ。
さらに唐辛子入れるとか、人間じゃねえよ。
537名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:32:00 ID:mO1wVs550
若いうちは濃いのがよいってだけだろw
キムチ鍋に代わる物があれば、それが支持されるってだけで
538名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:32:21 ID:0PvAXAjXO
うちのキムチ鍋にはキムチ入れないんだよなw
キムチ鍋にキムチ入れたらまずくなるw
539名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:32:22 ID:FeCAnR1s0
確かに、晩飯に湯豆腐かキムチ鍋かって言われたら後者を取るな
540名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:32:56 ID:HiDQp/Z/O
湯豆腐自体は旨いけど、ご飯のおかずにならんからなあ
〆におじやとかにもしにくいし
541名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:33:08 ID:X2hwMXl/O
>>526
テレビ局に就職した大学の先輩にそれ聞いたら安いからとか言ってたな。まあ新人だからまだあまり内情知らんのかもしれんが。
ちなみに印象操作はしてる、そして番組に対するネトウヨの反応見て笑ってるとも言ってたwネトウヨの反応は折り込み済らしいw
542名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:33:12 ID:x8AIkV5TO
全年代総合するとキムチなんて下位なのに、たまたま1位になった20代だけを
ことさらスレタイに入れる韓国人記者丑
543名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:34:31 ID:MzQvTx0iO
キムチ鍋も韓国人も嫌いだけどなにか?
544名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:34:31 ID:PSDStYYi0
キムチチゲという料理は日本に来て相当に洗練されたよ。

韓国のそれは、単に酸っぱくなりすぎたキムチを捨てるのが勿体ないから
鍋にぶちこんで、というだけの料理、というか食べ方に過ぎないからね。

日本式の洗練されたキムチチゲが美味しいという感覚はまあおかしくない。

545名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:34:37 ID:L1Zqq5Lz0
二千人余りに調査したなか二十代が何人いたかが問題だな
そのうちの何人が一位に投票したのか

八百長臭がただよう結果だからな
546名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:34:52 ID:FeCAnR1s0
ただ、キムチ鍋かすき焼きか、という問いであれば後者
547名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:35:05 ID:mjVrP+Ws0
>>536
確かに。

人間では無いな。
548名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:36:38 ID:6+JEldNp0
湯豆腐は当たり外れがな・・・
ちゃんとした店で食べる湯豆腐は美味しい。
そこらの店で食べたり、スーパーで売ってるような豆腐だと最悪。
湯豆腐マズいと思ってる奴は、せめて1食5000円以上の店にいって食ってみろ
549名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:36:57 ID:X2hwMXl/O
>>518
ごめん。俺はお前と違って日本人だし、お前と違って独法に就職決まってるし、お前と違って彼女いるし、お前と違って人間だわ。
550名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:37:08 ID:A2jTJz700
チゲ鍋は簡単で失敗しにくいからな。
味も臭いも濃くなりがちなのが難点か。

俺は普通の鍋が好きだなぁ。
日本酒好きならチゲより普通の鍋だろう。
鰯のツミレとか酒に合いすぎて困る。
551名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:37:39 ID:L1Zqq5Lz0

それにキムチなんか値段が高いのに
お金のない二十代がつくるかな
不景気なのにキムチ鍋なんかコストパフォーマンスが悪いでしょう
肉でもないのに高いだなんて
552名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:37:43 ID:Mob04k30O
豚肉と白菜と一味の鍋なら食うけど、キムチは有り得ない
553名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:37:59 ID:Jo8bLftZ0
「チゲ」って鍋料理のことだよね。
なぜキムチ鍋と区別する?

朝鮮語をハングルとか言い換えるのと、臭さが同じ。
554名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:38:10 ID:zzAobR1hO
湯豆腐じゃ無いと卵おじや作れないじゃないか
555名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:38:29 ID:FeCAnR1s0
湯豆腐の良さが分かるようになるには
俺にはまだ人生の修行が足りないみたいだ

きっと年を重ねるにつれ、分かり始めるんだろう
556名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:38:54 ID:QT/JyrxxO
本当のキムチって発酵してんだよな?
チゲって向こう流の呼び方だから本物入ってるんだよな?
キムチの素とかじゃなくて。
557名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:39:00 ID:af5zFDhb0
>>554
ちょっと待てwww

湯豆腐からどうやっておじやを作るんだw

お前ンちは湯豆腐に何を入れてんだよwww
558名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:39:09 ID:4/HskA7rO
湯豆腐はお酒飲むときのつまみにいい
ヘルシーだし

〆は茹で素麺で
559名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:39:26 ID:tdyXXc6s0
まわりにいないけどな・・チョン料理が好きな奴なんて
560名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:39:35 ID:UXsP4mXM0
きりたんぽ
561名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:39:56 ID:6jxkCZdYP
まぁ俺も湯豆腐食う時は日本酒込みが前提だわ
美味しい日本酒が手に入って
じゃあ湯豆腐にするかと言った思考形態
562名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:40:02 ID:KvMqVSwm0
>>539
湯豆腐は酒のつまみか日曜午後の三時くらいってイメージがあるわ
あと寝る前に小腹を鎮めるためとか
野菜とか肉とかジャンジャン入れて水炊きとかね、それなら晩飯でもわかる
水炊きにキムチ入れたらキムチ鍋なんだけどな物凄く簡単に言うとw
563名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:40:24 ID:2g2cBgqdO
肉が重く感じるまでは湯豆腐の良さはわからん
564名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:40:44 ID:6+JEldNp0
>>555
というより金の問題だろ。
本当の湯豆腐食べようと思ったら、どうしても高くつく。
チゲ鍋みたいなのは、金をかけなくてもまぁそれなりの味のものができるからな。
565名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:40:50 ID:ESk8Car00
またキムチ関連ニュースを見つけてホルホルしてる牛か。
566名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:40:51 ID:8zN1DzlRO
キムチは勘弁してくれ。韓国人には大恩ある人もいるし、悪感情は大してないが、
キムチだけは勘弁してくれ。あと韓国ノリも。
567名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:42:29 ID:af5zFDhb0

あ、そうか!

関東の連中は豚肉のすき焼きを食ってるから舌がおかしいのか!
568名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:42:38 ID:aL68efJgO
というか、酒を飲まないと湯豆腐だけじゃおかずにならんだろ?
若い人の好みが鍋に行くのは当然
569名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:43:17 ID:6jxkCZdYP
最近は湯豆腐より湯葉鍋の方がいいな
これまた高くつくけどwwww
570名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:43:26 ID:A2jTJz700
なんか最近、日本人の舌も駄目になったのかという気がするな。
湯豆腐に慣れてないってのは若いならまぁ分かるけど
「キムチなんて美味くない」
なんて舌が馬鹿ですって言ってるだけだと思うんだが。
個人の趣味もあるし、辛いのが苦手な奴も居るんだろうけど
嫌韓感情が先にたって飯も食えない馬鹿者が多すぎ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:44:01 ID:ClRkU5gb0
ちゃんこかごま豆乳鍋だな
572名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:44:11 ID:XUefokvgO
繊細な舌がないからわからないんだよ。
日本料理の繊細さが。

貧乏舌は〜◯◯料理を食ってろ!
573名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:44:17 ID:do074mvr0
まあキムチチゲも湯豆腐も美味いからいいじゃない
574名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:44:20 ID:yaxVjcpJ0
カプサイシンは前頭葉やられるぞ
575名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:44:55 ID:K/wAeJUB0
>>569
店で喰うほうがよっぽど安いw
576名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:45:00 ID:d+KN2Fy40
また新大久保ですか
577名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:46:24 ID:7Nxqzpy1O
>>567
そりゃ群馬だけだ
関東でも普通は牛だよ
578名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:46:27 ID:lPD0JP62i
キムチ食べるのやめました。
579名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:46:39 ID:6jxkCZdYP
まぁ繊細な舌の破壊の原因があるとすれば
マクドナルドだろなw
580名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:46:45 ID:OyEoNZg00
今夜まさに湯豆腐でした
酒の友には良いがおかずにはならんくて後で腹がへる
581名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:47:12 ID:om+aeevX0
また若者のせいにしてるんか!
582名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:47:13 ID:T7Bpb4N10
自分で作った美味い鍋料理があったら、レシピを教えてくれ。
参考にしたいから。
583名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:47:42 ID:v+OLFA7P0
新大久保で聞いたんだろ
もしくは鶴橋
584名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:47:46 ID:6+JEldNp0
>>570
まぁね。個人的にはチゲ鍋はチゲ鍋の、湯豆腐は湯豆腐のよさがあると思う。
チゲ鍋にしてもキムチにしても、多少痛んだ食材でも美味しく食べられる料理と
いう点では評価できる。
逆に日本料理全般に言えることだが、日本料理は食材がダメだと全くダメ。
そこが長所でもあり短所でもあると思う。
韓国料理は、正直どこ言っても同じにしか感じない。
日本料理はその土地その土地の楽しみがあるよね。
585名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:47:53 ID:s0LnRBVQ0
キムチ嫌いな人って負け組み?みたいな人が多いよね
586名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:48:07 ID:psY/vro90
チゲ・キムチってなんぞ
587名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:48:14 ID:8zN1DzlRO
カプサイシン漬けを有り難がる舌なんか昔の日本人は持ってねえよ。
どっちが馬鹿じ、もとい当世風の舌かね。
588名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:49:03 ID:iNsmvoif0
どこの国の人間だよ。
火病起こすぞ。
589名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:49:21 ID:scPSaor10
まぁ確かに美味しいけど、一位って言われると「またマスコミのゴリ押しかよ…」ってうんざりする。
590名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:49:22 ID:WJQQTuWRO
キムチ鍋は確かにうまいな
家で鍋する時は半分はキムチ鍋だわ
591名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:49:27 ID:DgpJf43a0
ねーよクソチョンw
592名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:49:39 ID:xZnitSLB0
もつ鍋とカレー鍋が大好きです
593名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:50:04 ID:HiDQp/Z/O
蟹鍋の前では他の鍋なんて霞んでしまうと思うんだがなあ
冬の島根で食った松葉ガニ最高に旨かったよ
594名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:50:07 ID:X2hwMXl/O
つーか湯豆腐なんて昆布を入れた水を沸騰させたものに豆腐を放り込んで鰹節醤油に付けりゃいいだけなんだがな
簡単だし美味いし体に悪いもん入ってないし最高なんだが、女どもは馬鹿だから嫌がるんだよな〜、チゲが良いだのモツにしようだの

>>579
肉とパンと清涼飲料水と全ての洋菓子も追加
595名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:50:15 ID:Wl7D8Ebf0
12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 12:51:56 ID:F+rU6m0h0
バカウヨが多そうな20代ですらこの有様w
あんなもの食ってたら馬鹿になりそうなんで
俺は絶対食べないけど。

60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:05:34 ID:HLkulblr0
また捏造かとこの結果にはネトウヨ大激怒

119 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 13:17:47 ID:xrrOT7Pf0
俺の周りにはキムチなんて食ってるやつは一人もいない
私の周りにはK-POPなんて聞いてるやつは一人もいない
ぷぷぷぷぷぷw
ま昼間っからネットにすがり付いてる2ちゃんねるーネトウヨwww
ワロスwwww

163 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 13:38:38 ID:PTVOj1320
またネトウヨ敗北か

238 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 14:32:42 ID:Zq9EMtNN0
またネトウヨホイホイか
キムチ鍋はマジで旨いな

305 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 15:48:41 ID:5FIZlKuK0
>>298
朝日新聞批判は許さんぞネトウヨ!
388 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 17:01:29 ID:4XMskVxN0
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キムチ鍋食わ無い奴はネトウヨwwwwwwwwwwwww

394 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 17:04:17 ID:4XMskVxN0
湯豆腐好きとかネトウヨかよww
あんなまずい物よく食っていられるわ
596 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:50:57 ID:Vh8OT/gAP
キムチチゲとかくさい、湯豆腐とか水炊きがいいと思うの
597名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:51:23 ID:PSDStYYi0
>>553
「チゲ」に対応する日本語は、ない。日本語で表現するなら「具だくさん
のスープ」などというしかない。

食事中を通して煮込み続けて皆で箸をつつく鍋料理は向こうでは
「チョンゴル」という。

「チゲ鍋」という言い方も変で、チゲ=鍋、と直訳しちゃうのも変。
「チゲ・キムチ鍋」という言い方はもっとわからないw

598名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:51:35 ID:aGzWgo/kO
>>551
ダイショーとかスープ屋の「キムチ鍋の素」使うんだよ。
鍋スープ商材は味が変わってもほとんど価格同じ。この手の使う人は寄せ鍋なら「寄せ鍋の素」買う。
599名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:51:55 ID:NXnGcr1w0
>>593 蟹は殻剥きが面倒だな。
二日続けると、ちょっともう蟹いいやとなったりする。
600名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:52:54 ID:6+JEldNp0
>>594
しかし、その昆布・水・豆腐が全て良質なものじゃないと食えたもんじゃない。
インスタントのダシ、水道水、スーパーの100円豆腐で作ってみろ、とても食えたもんじゃないw
601名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:53:35 ID:A2jTJz700
>>584
素材の味を引き出すだけが料理じゃないぜ。
日本以外では主にスパイスを中心とした味付け文化の方が盛ん。
どこに行っても同じってのは大きな誤解で
「素材が変わっても味付けが同じだと同じになる」というのが正しく
実際には土地ごとに、その味付けそのものが大きく違う。
スパイス文化圏は大体そんな感じだし
食べ歩くならその違いを感じてこそ意味がある。

因みに、韓国もだけど、観光地化している場所だと
観光街からでないとまずダメという問題がある。
観光地では、観光客のためにある程度味を統一してある。
602名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:53:58 ID:6jxkCZdYP
最近は山陰へのカニツアーも
韓国や中国の団体客が増えてるわ
603名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:54:22 ID:7TmAKcOV0
飲む時は湯豆腐
ご飯食べたいなら水炊き
キムチ鍋とかは辛さで具材の味がごまかされる感じ
604名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:54:24 ID:u4pjQE+E0
>>515
同意。
ただ韓国料理って「本場の味」と付くと逆に不味い気がするんだよなぁ。
キムチもやたら酸っぱかったり。
やっぱり日本向けにアレンジされた物が一番だわ。
中華はラーメン以外はそうでもないけどな。
605名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:54:40 ID:8sTdn/W0O
チケ鍋 フラダンス サハラ砂漠 サルサソース アイヌ人
606名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:54:50 ID:JG+HNz1h0
最近スーパーで並んでる鍋の出汁シリーズで
キムチ鍋を筆頭にトマト鍋とかカレー鍋とか、
ずいぶん塩分・香辛料のきついジャンキーなのが多いよね。
いかにも日本人の味覚を破壊しそうで、子供には食べさせたくないな。
607名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:55:11 ID:yci0iCID0
ちゃんこチゲとかキムチチゲっていうんじゃないの?
牛すき焼きチゲとか。
どっちにしろ日本には馴染まないな。
608名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:56:26 ID:KM7uaXuc0
まあ考えて作らなくても同じ味になるからな。
ゆとりや鮮人にはぴったりの「料理」だ。
609名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:56:42 ID:rTG1WKsY0
キムチって薬味程度にはいいけど、
鍋全体がキムチ味ってあり得ない。
610名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:56:42 ID:NNotL1Xz0
うどんすきが一番好き、あとはすき焼き、てっちり、
キムチ鍋はたまーに食べても良いかな?というB級グルメ扱い。
611名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:56:50 ID:6jxkCZdYP
全然関係無いけど
日本むかしばなしに良く出てくる
貧乏百姓が毎日食ってる大根鍋が
やたら美味そうに感じる
612名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:56:50 ID:A2jTJz700
>>606
トマト鍋はさっぱりしていて美味いぞ。
そうやって「コレはダメ、アレもダメ」って言ってるほうが
余計に味覚を破壊するんじゃないかね。
薄味ばかり食べていれば味覚が鍛えられるとでも思ってんの?

そもそも、トマト鍋はそんなに香料きつくない作り方もある。
野菜汁みたいな感じでうまいけど、いまいち酒にあわない。
613名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:57:33 ID:L2iVtSeTO
>>593
お値段は?

因みにまともな越前ガニだと5万以上だからな。1万5千円の松葉で脱皮ガニをつかまされたことがある。
614名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:57:42 ID:8sTdn/W0O
>>606
カレー鍋の発祥は両国だよ。ちゃんこ。
615名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:57:52 ID:64Ip5pH0O
キムチ鍋の素とかあるけどあれ要は辛味噌だよな
唐辛子が入ってるだけでキムチと関係ないような気がするんだが
616名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:58:14 ID:53oXcF520
チゲ・キムチはどうでもいいが、湯豆腐はねーわな

あんなもん、旨いとか言ってる奴は池沼
617名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:58:15 ID:6+JEldNp0
>>606
そういう味付けの濃いものじゃないと食材の悪さを誤魔化せないんだよ。
個人的には化学調味料を否定する気はない。
そもそも何で化学調味料を大量使用しないといけないのかを考えれば、結局素材が
悪いからなんだよ。で、いまどきそんな良質の食材なんて一般家庭じゃ手に入らない
618名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:59:05 ID:7TmAKcOV0
トマト鍋作るならミネストローネ作るなぁ
619名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:59:08 ID:6yFI26DS0
ああ水炊きかいいなあ
620名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:59:17 ID:JG+HNz1h0
>>612
トマト鍋、自分で作ればうまいよ。
でも「スーパーに並んでる」って書いてるでしょ。
食べたことある?コショウガラくて、相当きついよ。
621名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 18:59:52 ID:sdJenwQA0
やはりの丑スレ
622名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:00:08 ID:zksfLgWhO
質の良い出汁昆布でとった出汁で頂く湯豆腐は最高に美味い。

白菜だけでもイケるくらいの風味がある。

但し、そのクラスの昆布はめちゃくちゃ高価なのが難点。
623名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:00:15 ID:u4pjQE+E0
あー白子鍋くいてー
624名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:00:20 ID:6jxkCZdYP
>>613
現地で食うと5万の物が1万で食えるんだよ
だからわざわざツアーバスやカニカニエクスプレスと言った
交通費かけででも食いに行くわけで
625名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:00:34 ID:MzQvTx0iO
>>585
君は、人をそんなことで評価するのか?
626名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:00:41 ID:8sTdn/W0O
>>606
すきやきをディスってんの?
627名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:02:00 ID:Z8Ft84byO
塩ベースのスープに柚子胡椒たっぷり入れた鍋旨いよ。
肉は豚バラ。レタスをさっと潜らせて食べると旨い。

柚子胡椒が高いのがたまにきずだけどな。
628三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/14(月) 19:02:19 ID:H8qbOylwO
>>616
豆腐の旨さが引き立ってワシは好きだけどな。
湯豆腐を肴に熱燗で一杯、この時期には堪らん呑み方だよ。
629名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:02:22 ID:X2hwMXl/O
なんかこのスレでは本場のキムチは酸っぱいとか言われているが
以前彼女と韓国旅行に行ったときに食ったキムチは酸っぱくはないがなんか苦かった。まあ美味くはないな。
そしてコーヒーがアホみたいに甘くて空港が臭くてタクシーの運転が荒かった。つーかドライバー全員運転荒いし怒鳴りまくってた。なんだあの国
630名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:02:25 ID:gQhsRZso0
キムチ鍋とかってラーメンと同じで毎日食ったら体に悪いと思ってた。
つか今でも思ってる。
631名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:02:50 ID:8zN1DzlRO
キムチが美味くないなんて馬鹿舌。最近の日本人の舌は駄目になってる(キリッ
とか、手前の中の駄目じゃない舌を持ってる日本人は何時代の何者だよw
明らかにキムチなんか有り難がってる方が最近の舌だろ。
味の好みが変わっただけだろうし、それを馬鹿舌だ何だと言うつもりはないが、
前提事実がおかしい。
632名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:03:22 ID:6+JEldNp0
>>629
韓国と中国のタクシーはマジキチw
633名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:03:46 ID:8sTdn/W0O
ここまでポシンタンなしか。
634名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:04:19 ID:kBw0kYwu0
ぜったい嘘だろ
635名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:04:33 ID:NXnGcr1w0
>>627 >柚子胡椒が高いのがたまにきずだけどな
チューブの柚子胡椒って美味しいの?150円くらいで普通によく売ってるみたいだけど。
あれはやっぱり全然ダメ?
636名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:04:37 ID:aGzWgo/kO
>>589
マスコミ捏造じゃないよ。トリックはあるが。

キムチ鍋は具材に何を使おうと、普通の日本人は全部「キムチ鍋」。

でも日本の鍋なら、魚主体に絞っても

石狩鍋、たら三平汁、ゴッコ汁、ナベ壊し、せんべい汁、いちご汁、浜鍋、粕汁、鰰鍋、てっちり……。

メジャーどころ集めてもこれだけバラバラに投票される。
637名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:05:00 ID:TuA4fF2t0
無精して具を足し続け、2〜3日連続鍋って時、さすがに飽きが来るので
最後はキムチ鍋の素を入れたりしてたな。
638名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:05:51 ID:A/Pc5Rs90
【国際】マッコリが日本で大人気、「日本酒を追い越した」=韓国メディア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297153463/364

364 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 18:14:43 ID:6BZNFzzO0
若者の日本酒離れのニュースの少し後にこのニュース
なんか意図的なものを感じられるね
639名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:05:53 ID:64Ip5pH0O
>>628
その場合酒がメインで湯豆腐はただの肴だろ
多分飯時に出してくる湯豆腐のこと言ってるんだろ
640名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:06:26 ID:8sTdn/W0O
>>630
毎日同じメニューばっかり食ってりゃ、ダメに決まってるだろ。
毎日野菜サラダであろうが
毎日うまい棒だけであろうが。
641名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:06:53 ID:6jxkCZdYP
>>636
んー どれもロングテールの尻尾部分にしかならんと思うが・・・全部集めても8:2の2にしかならんでしょ
まぁ感覚的だけどね
642名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:06:56 ID:A2jTJz700
>>620
味が云々で子供の味覚が〜 という奴は
そもそもスーパーの鍋汁なんぞ買わんほうが良いだろうな。
市販の鍋汁とやらでで鍋を作ったこと自体無いわ。

>>629
向こうでは「キムチ」って漬物の総称っぽいから
辛くない奴も全部キムチっつって売ってる。
日本人向けには赤いキムチを売ってるけど
観光客用と韓国人用は全然違う。

韓国の大学の学食でキムチ食ったけど
マズイ上に盛り方が汚くて萎えた。
高級料亭で出てきたキムチはかつて無いほど美味かったが。
643名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:07:03 ID:rpiJoF780
またか・・・。
マスゴミ様、韓流ゴリ押し乙wwww
644名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:07:04 ID:KM7uaXuc0
>>631
日本語がむちゃくちゃ・・・
645名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:07:11 ID:xo5F0daRO
嘘つきは朝鮮人の始まりだよ。
テレビばかり見てると朝鮮人になるよ。
646三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/14(月) 19:08:49 ID:H8qbOylwO
>>631
唐辛子の辛みって味覚じゃなくて痛覚なんだけどな。
破壊されてるのは強い刺激に慣れた韓国人の舌だと思うよ。

まあよく漬かったキムチは旨味が出てて美味しいと思うよ。毎日は要らないけど。
647名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:09:40 ID:PSDStYYi0
外国料理の一つを日本人が換骨奪胎して、また新しい料理を作って
楽しんでるということだから、そんなに否定的に捉えることもないな。

キムチチゲは、本来は、発酵しすぎてそのままでは食べにくいキムチの
活用法として出来たもので、辛くて酸っぱいキムチの汁をたっぷり
入れて、あとは塩で味を調える程度の簡単な作り方の、ごくごく庶民的な
家庭料理。

これに対して日本で日本人が作っている「キムチ鍋」は、そのままでも
食べられる状態のキムチを具材の一つにした寄せ鍋で、だから酸味は普通
出てこないし、味噌仕立てのものすらある。

つまり、インドのカレーと日本のカレーが違っているような違いが既に
ある。言うまでもなく、日本の若者が喜んで食べているのは、主に日本式
キムチ鍋の方。
648名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:09:58 ID:X2hwMXl/O
>>600
まだ大学生なんでそんな感じっすw就職したら5000円の湯豆腐食いに行きますw
649ぴょん♂:2011/02/14(月) 19:11:15 ID:35PpDrZ+0
>>629
かの国ではデフォです。
650名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:11:18 ID:75KMmUlYO
湯豆腐にポン酢以上の組み合わせとかないだろ
キムチとかただ辛いだけでダメダメだね
651名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:11:22 ID:8sTdn/W0O
グローバル度

キムチチゲに眞露>>>>>>>>>>>>>>湯豆腐に日本酒
652名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:12:06 ID:MzQvTx0iO
すき焼き、水炊き、ちゃんこ鍋あたりが1位に食い込んでくるかと思ったらキムチ鍋かよ。

残念だ。
653名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:12:20 ID:zHctZJdsO
クンクン
なんかランチしまくって永遠の女子とか言ってそうなババアの飯を自慢恥気に語ってるやつがいるな
654名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:12:30 ID:crckeVQY0
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ
    /´  /             /´  /
    \. ィ              \. ィ
655名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:12:37 ID:p3nw2aI/0
湯豆腐は10,20代の食欲旺盛には物足りないんだろ。
お腹にずっしりくるものとか刺激が欲しいというか。
656名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:12:39 ID:aGzWgo/kO
>>617
タラでも秋鮭でもカジカでも、頭割ってぶち込めば良いダシが出る。
塩引きの鮭頭なんて高くないと思うが。
657三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/14(月) 19:13:08 ID:H8qbOylwO
>>639
飯のオカズにはちょっと淡泊だな。
そういう場合は家の地方は味噌ダレをかけて食べる。
湯豆腐じゃなくて田楽だね。
658名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:13:22 ID:eF5HD0NB0
キムチ鍋に豆腐入れた鍋がうまい
肉入れず野菜と豆腐だけでヘルシーだし
659名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:13:25 ID:sI/FanXPO
てかただ単にピリ辛が美味く感じるだけの話だろ?
660名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:13:38 ID:A2jTJz700
>>647
その例で言うと
「インドなんて糞!だからカレーも絶対にマズイ!日本人の舌には合わない!」
って言ってる阿呆が結構居る。

日本に自信があるなら、そんな阿呆な発言が出るわけない。
舌にも頭にも自信がなく、日本の事もろくすっぽ考えられないから
韓国とつくだけでマズイだ危険だ舌に合わないだと
意味不明なことを言い出すんだよな。
661名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:14:32 ID:QT/JyrxxO
鍋って知ってる種類が少ないしな。
メジャーで固有名詞で全国区なのはキムチ、豆乳、ちゃんこ、あとはあまり思いつかないや。
662名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:14:35 ID:6jxkCZdYP
ポン酢も関西の方が種類が多いんだってな
矢木醤油のポン酢か湯豆腐用醤油が最高や
663名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:16:27 ID:8zN1DzlRO
>>644
どこが?・・・ってまあ、「無アンカーだから>>1に対するレスだろう」と思ったんなら、
確かにイミフな内容だろうね。失礼おば
664名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:16:51 ID:yci0iCID0
しっかしさぁ、現地で食ったことあるけど、
最後にインスタントラーメンをぶち込んでくるよな。
ダシの概念がないのか知らないけど、鍋はダシがきいていないし、
ボソボソのインスタントラーメンをマジェマジェしてくるし、何が旨いのか不明。
辛さ一辺倒。
665名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:16:57 ID:8sTdn/W0O
>>661
チーズフォンデュ
666名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:17:07 ID:Wl7D8Ebf0
>>595の続き
403 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 17:07:08 ID:X2hwMXl/O
ああ確かにチゲやキムチ鍋は定番だな
ここで騒いでる中卒童貞引きこもりキモオタネトウヨニートには大学のサークル仲間との鍋なんて全く想像つかないだろうが

437 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 17:20:16 ID:6jxkCZdYP
食い物如きでイチイチ思想を持ち出してくる
ネトウヨ病は何食ったらそうなったんだ?w

442 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 17:22:30 ID:vCgQ6ITb0
またネトウヨ涙目記事かwww

453 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 17:29:28 ID:X2hwMXl/O
>>451
チゲ食っただけでチョンならお前ら引きこもり以外は全員チョンだからw
チゲごときで朝鮮だの新大久保だの何を必死になってるの?
外出て働けよ、日本の労働者のお荷物ネトウヨヒトモドキw

471 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 17:43:31 ID:X2hwMXl/O
>>464
ネトウヨニートは日本社会の寄生虫
つーかお前病気だろw

486 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 17:50:33 ID:+/4Lw2zX0
朝鮮朝鮮うるさいのはネトウヨだけだったのかww
確かにあいつら頭おかしいもんなw

502 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 17:59:22 ID:Bkiwcsq70
なんで、ネトウヨってこんなどうでもいいことで真剣になれるの?


取りあえずネトウヨ連呼キチガイがキムチ大好きな在日か帰化チョンだって事は分かったw
667名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:17:23 ID:7FWyiZw7P
キムチ鍋ウマイよね。
つーか汎用性高すぎだろ、なんにでも合うw
668名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:19:59 ID:NXnGcr1w0
>>655 熱燗つけて飲むタイプに最適だね。
ほぼ毎日晩酌だと、湯豆腐程度でなきゃ、メタボっちゃうんだよなぁ・・・
日本酒結構カロリー高いからね。
669名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:20:28 ID:X2hwMXl/O
>>647
そういえばなんでネトウヨってキムチには大騒ぎするのに、カレーについては日本人の舌が云々と能書きたれないんだろうw
所詮あいつらは韓国を叩きたいだけの精神病のキチガイ。客観性とか論理性といったものとは対極の人間。
キチウヨがネットに書き込めば書き込むほどアンチネトウヨが増え、日本の若者が健全な愛国心を持つのを阻むことになる。
670ぴょん♂:2011/02/14(月) 19:20:43 ID:35PpDrZ+0
湯豆腐がベスト
豆腐と白菜すこし、銀だら入れて煮て
醤油とかつぶしたっぷりのつけ汁で、んま〜

大味が好きなのは子どもだけ
671名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:20:44 ID:aGzWgo/kO
>>652
牛肉のすき焼きって、30歳になるまで食べたこと無かったよ。
俺の実家じゃ、母ちゃんがコンロに鍋でぐつぐつ、豚肉で作るものだった。

俺の育った環境で食べる頻度なら、鮭、カジカ、タラ、ゴッコの順だなー。
672名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:21:18 ID:Wl7D8Ebf0


そりゃキムチ入れたら
どんな料理もキムチ味だからな
汎用性も糞も無いわw

昆布だしの味を嫌う西日本の奴は高確率でキムチ星人だったりするw


味覚障害のバカチョンが大好きなのは当然だろう
まさに糞味噌一緒状態wwwww
673名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:21:26 ID:qCH+MHjy0
キムチ鍋と豆乳鍋はおいしい。鶏も牛も豚もなんでも合うんだよなー
豆乳の場合締めにスパゲッティぶち込むとウマいw
674名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:22:34 ID:8r2mnpzy0
>>669
鍋のスレでネトウヨネトウヨと
関係ないことで騒ぎすぎ

お前どんだけネトウヨ好きなんだ。鬱陶しい。
675名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:22:50 ID:AMkBYjVI0
田舎もんばっかww
676名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:23:22 ID:THjf4ILZ0
日本の長期低迷傾向が
この朝鮮人による侵略の成功を物語っている
677名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:24:06 ID:sI/FanXPO
>>664
まあ旨味成分を発見した日本人と、人糞酒なんてのを発明した朝鮮人の味覚を一緒にしてはいけないよな。
678ヤマトタケル ◆E9AMZyUQfY :2011/02/14(月) 19:24:24 ID:aytk/jjs0
ネトウヨも反日超汚染人反日シナチクもキチガイの極み!
日本から出てけ車に飛び込めビルから飛び降りろ!!
生きる価値が無いんだよ!生きる資格も無いんだよ!!
クズが!!!!!!!!!!!!!!
679名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:24:28 ID:FdWysZqb0
キムチ鍋なんて食ってるから味覚がおかしくなるんだ
680名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:24:37 ID:iBhG3Pog0
お前らくやしいだろうが、キムチ鍋の起源は韓国
681lkjh:2011/02/14(月) 19:24:48 ID:cEdc3yMP0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
682名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:24:51 ID:SlGFqG4T0
!ninjya
(^。^)
683名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:25:10 ID:yci0iCID0
鍋ごときで右翼だの言ってる男子って…
男子というより朝鮮人か。
684名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:25:16 ID:Wl7D8Ebf0

ID:X2hwMXl/O

  ∧_,,∧    ∧_∧
  <*`∀´> -3 (・ω・` )   ホルホルホル!
  (    )   (    )
  し―-J     し―-J

  ∧_,,∧    ∧_∧
  <  `Д>   (・ω・` ) おめーキムチ臭いよ・・・・・
  (    )   (    )
  し―-J     し―-J
685名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:25:31 ID:TDR0Lj1u0
京都の湯豆腐で有名なお寺で食べたが、あっさりしすぎて
インパクトがなかった。
チゲは辛くてうまくて韓国嫌いだが食べ物は別物。

湯豆腐は今はともかく将来に危機意識を持って、
伝統に拘泥することなく改良すべし。
686名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:25:39 ID:aGzWgo/kO
で、おまいら一緒に鍋をつつく恋人はいるのか?
ちなみに俺は一人鍋が得意だ。
687名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:25:41 ID:8zN1DzlRO
カレーだって炒めものやら何やらに使われると、何、半分腐ってるの隠したいの?
って感じだけれど。カレー鍋とか冗談じゃない。
インド人も韓国人もウヨもサヨもあるか。
688名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:25:51 ID:L7PjP4Rl0
今夜は湯豆腐とキンキの煮つけで雪見酒。

普段は常夜鍋が好きだが、季節感は大事にしないと。
689名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:26:54 ID:8sTdn/W0O
まあ、キムチは国際食だからね。
外国人と盃を交わす機会が多い今、
どこの国の人でも口に合うものとなると
必然的にキムチになる。
690名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:27:36 ID:A2jTJz700
おでん・すき焼き・しゃぶしゃぶ・湯豆腐

ここらへんはそもそも「鍋料理」ってイメージがあまり無いなぁ。
アンケートには選択肢として用意されてたようだけど。
人気鍋の一位は寄せ鍋って事になるようだけど
「おでんより寄せ鍋の方が好きな人が多い」
と結論してよい結果なのか、微妙ではないだろうか…

鍋・・・おでん??? ってなった人が居そうな気がする。
691名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:27:45 ID:iHsNB5tE0
>>685
自分もそこの寺で食べたけど味薄くてこれにこの金額…と悲しかった。
湯豆腐ってもっと現代風に味付け濃くして美味しくできないのかねぇ。
692名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:27:49 ID:gncUInAwO
鍋にまで政治ネタ絡めてくるネトウヨって頭おかしいのか?
693名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:27:53 ID:X2hwMXl/O
>>674
いやだからそのネトウヨの部分を(ry
694名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:27:56 ID:HiDQp/Z/O
>>664
日本のキムチ鍋は向こうのとは別物だろう
だいたい本場で
695名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:28:11 ID:pn/m49xuO
湯豆腐に鱈入れて鱈チリ最高
696名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:28:11 ID:yCTZhezCO
キムチ、カレー、ミルク鍋はないわ

そんなんしてまで食べたくない
697ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/14(月) 19:28:23 ID:DpZ7HU0QO
テレビ局の洗脳放送で日本人の朝鮮人化かが着々と進行中と言う記事だね。
698名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:28:36 ID:Wl7D8Ebf0
614 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 18:57:42 ID:8sTdn/W0O
>>606
カレー鍋の発祥は両国だよ。ちゃんこ。

626 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:00:41 ID:8sTdn/W0O
>>606
すきやきをディスってんの?

633 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:03:46 ID:8sTdn/W0O
ここまでポシンタンなしか。

640 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:06:26 ID:8sTdn/W0O
>>630
毎日同じメニューばっかり食ってりゃ、ダメに決まってるだろ。
毎日野菜サラダであろうが
毎日うまい棒だけであろうが。

651 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:11:22 ID:8sTdn/W0O
グローバル度
キムチチゲに眞露>>>>>>>>>>>>>>湯豆腐に日本酒

665 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:16:57 ID:8sTdn/W0O
>>661
チーズフォンデュ

689 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/14(月) 19:26:54 ID:8sTdn/W0O
まあ、キムチは国際食だからね。
外国人と盃を交わす機会が多い今、
どこの国の人でも口に合うものとなると
必然的にキムチになる。

これはどう見てもキムチ星人だろうwwwwwっww
699名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:28:37 ID:NXnGcr1w0
湯豆腐は動物タンパクが入らないので物足りないのも確かだろうね。
さ〜て、豆腐に鶏とあるから、水炊きでも作ろうかな。
清酒は辛口買ったら、甘かったというのが少し残ってる。やっぱり超辛口にしとくんだった。
700名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:28:42 ID:sdMyvvJ70
カレー鍋専用土鍋とか、キムチ鍋専用鍋とか用意するのか?
匂いつきそうでいやだな。
701名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:28:57 ID:rP4x7D6EO
韓国の芸能人が日本の料理を好きな食べ物に挙げた時の韓国人みたいな反応してる奴がいるなww
702名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:29:05 ID:7eS0Jx/rO
漬け物鍋
犬 猫でも食べないだろ
703名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:29:15 ID:PSDStYYi0
>>669
いやー、そういう話になると、俺も一般的には「ネトウヨ」と言われるような
タイプですがねw 韓国人の言い分には腹の立つことも多いし。

ただ若い頃に仕事で韓国暮らしをしばらく経験して、料理その他の文化的な
部分は楽しんでもきたので、政治的なこととは分けて考えることができると
いうだけ。

もう一つ言うと、ちょっと日本のマスコミが韓国のものを持ち上げすぎだな。
持ち上げすぎるマスコミも、叩きすぎるネトウヨも(笑)、文化的なことに
ついてはもう少し平らかな気持ちで接すればいいのにな、と思うよ。

704名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:29:18 ID:KXwmo5vS0
日本朝鮮化計画進行中・・・

でもキムチって臭いよね
705名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:29:20 ID:4EsNfwdOO
キムチ鍋はおいしい
多少古い食材でもキムチで煮ればごまかせる
キムチの殺菌作用でお腹も壊しにくい
よって食材を廃棄せずに済み
ゴミの減量に繋がりとてもエコロジー
冷蔵庫掃除の日はキムチ鍋の日
706名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:29:40 ID:8sTdn/W0O
>>691
つ【スンドゥプ】
707名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:30:49 ID:sI/FanXPO
>>685
>>691

黙れ味覚音痴
708名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:30:57 ID:Wl7D8Ebf0


ID:X2hwMXl/O   ID:8sTdn/W0O

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | ただ今ホルホル中  |
       |________|
 ∧_∧  ∧_∧ .||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ


ワロタ
こんなに分かりやすいネトウヨ連呼キチガイ在日は初めてだw

レベルが低すぎwwwww
709名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:31:37 ID:/NbtjD3C0
>>691
ちなみにおいくらでした?
710名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:32:00 ID:HiDQp/Z/O
キムチ鍋に限らず、だいたい外国の料理って日本で食べたほうが旨いよな
本場で食ったほうが旨く感じたのって、スリランカのカレーとイタリアのピザくらいだったなあ
711名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:32:02 ID:NwStNPpj0
20代はチョン
ネトウヨテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:32:05 ID:X2hwMXl/O
>>699
動物タンパクも植物タンパクも等しくポリペプチドになりペプトンになりアミノ酸になるだけだけどな
むしろ植物のほうがアンモニア発生量が少なくて良い
713名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:32:32 ID:FdWysZqb0
濃くインパクトある味にしたら

「湯」豆腐じゃなくなると思うんだが・・・
714名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:32:41 ID:Jl6S2vrT0
単なるチゲ物が美味しいからだろう。若も老いにもどんどん浸透がすすむのでは。
715名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:33:08 ID:iHsNB5tE0
>>707
おまえ食ったこと無いだろw
716名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:33:15 ID:weu8LrWg0
だいたい唐辛子は日本が教えてやったんだし気にすんなよ
717名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:33:21 ID:U417UG+90



>>1
韓流はやってまっせか
ウソつくなチョン


718名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:34:01 ID:RC9nX0Ay0

犬鍋が無い?  このアンケートは捏造ニダ
719名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:34:10 ID:8sTdn/W0O
>>698
おみごと!

キムチ星人

キム チ星 人

木し 巾晃 人

札幌人

西区在住ですが何か?
720名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:01 ID:xo5F0daRO
嘘つきは朝鮮人の始まり
721名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:06 ID:I1zFk0qH0
>>710
カレーもピザも日本の方がおいしいだろ
722名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:19 ID:XdXlIF930
>>689
ヨーロッパでは本場のキムチは臭すぎて、その国の人まで入店禁止の店
が多くありますが・・・
723名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:38 ID:7P6E55HT0
キムチの臭いは消さないと下品だわ
724名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:39 ID:WGcfaGYrO
湯豆腐のほうが美味い
日本人はあっさり味が大好き
725名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:35:59 ID:V1PnLW/LO
キムチ鍋美味しいから
別に違和感ないな
過剰反応しすぎ
726名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:36:10 ID:BXJUHs2i0
キムチ鍋に慣れてしまった味覚では
湯豆腐の繊細な味はもうわからんだろうな。
しかも若い世代になじみが薄い?
50年後くらいに湯豆腐そのものが
なくなってなければいいが・・・。
727名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:36:19 ID:R83IF/1J0
俺のツートップは家で食う鴨鍋、店で食う博多風水炊きだな。
728名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:36:23 ID:EdsTRf2M0
臭いチョン鍋なんか食うかよ
729名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:36:42 ID:Wl7D8Ebf0

韓国人の塩分の取りすぎの原因となっている食品は何か。主犯はキムチ類
だとの指摘が出された。ソウルで30日に開催された保健産業振興フォーラム
で発表を行った又松大学のチョン・ヘジョン教授によると、韓国人は1日の
塩分摂取量の31.2%をキムチ類から取っているという。
チゲなど汁ものも20.3%を占めている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2009/06/30/0800000000AJP20090630003800882.HTML


:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>ニダー   l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + NEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EUi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  ERi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EUi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EP!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カO  @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
在日よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ
730名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:36:44 ID:DpIBKRuP0
京都の人に「南禅寺のへんで湯豆腐食べてきた」と言うと
いかにもバカにした口調で「アホやな、あんなとこで。ぼったくりもええとこやで」と言われた。
「京都の湯豆腐なんか喜んで食べてんのは田舎モンだけ。ホントにおいしい豆腐は冷や奴で食べんの。
京都の豆腐のおいしさはちょっとよその人には理解できへんかもしれんけど」

京都人。。
731名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:37:43 ID:HyJgZE6xO
鳥ガラから出汁とっての水炊きがいいね。
〆は雑炊もいいけど、生麺湯がいて塩ラーメンも捨て難い。
732名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:38:27 ID:FdWysZqb0
>>725
味が濃いのになれてると成人病が恐いぞ
733名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:38:36 ID:A2jTJz700
>>730
まぁ冷奴うまいし一理あるのかもしれん。
京都人のウザさは異常
734名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:38:47 ID:h6h7EdAMO
豚キムチ鍋好きだって若い男子が言ってたな。
臭いが気にならない若い人が多いんだね。
735名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:39:22 ID:6jxkCZdYP
丹波の大豆を使った
おぼろ豆腐に
丹波の大豆を使った
矢木醤油で食す

美味い!
736名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:39:40 ID:PSDStYYi0
>>726
心配することないよ。年をとると食べ物の嗜好は変わる。自分も20代
の頃は湯豆腐に日本酒とかはそんなにピンと来てなかったが、今は
つくづく「日本に生まれてよかった〜」状態だからw
737名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:39:56 ID:X2hwMXl/O
>>703
まあそりゃそうですな

>>708
俺は韓国なんかよりも日本のほうが好きだ
お前のようなキチウヨヒトモドキを、そりゃもう韓国以上に嫌っているだけ
738名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:41:06 ID:6yFI26DS0
>>613
越前ガニ食いたいんだったら福井あたりの料理旅館(漁師がやってる民宿)に泊まるのがオススメ
カニも美味いけど朝獲れのイカもンマイぞー!
739名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:41:14 ID:MzQvTx0iO
ようするに辛けりゃなんでもいいんだろコイツら。
740名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:41:49 ID:rLVv9pOL0
湯豆腐なんて、お高い京都人がおのぼりの田舎もんに意地悪するための
食いもんなんだから、うまいわけがない。
741名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:42:30 ID:A2jTJz700
>>736
別に年寄りに限定せんでも、若くて湯豆腐と日本酒好きな奴も居る。
自分は今現在20代真っ盛りだけど、やはり日本酒が好きだと
日本の料理が好きになるよ。湯豆腐も好きだし。
742名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:42:40 ID:1GCKjaaL0
胃が悪いんでキムチもチゲ鍋も食べないが
別に食い物には罪は無いじゃん
なんでも韓国に過剰反応してヒステリー起こしてる奴こそカプサイシン中毒では
743名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:42:51 ID:Wl7D8Ebf0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ___________              ┃
┃      (\ /過負債神(かぷさいしん) \. /|          ┃
┃   __ (\\____________//( __       ┃
┃   \  |((\\                //(. |  /       ┃
┃   /_|/((\\             // .(..\|_\     ┃
┃    ̄    ( (_ヾヽ   ⊂⊃    // ,.(^     ̄     ┃
┃        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->             ┃
┃         し し//  < `∀´> \ヽ  (...              ┃
┃          し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ..(^.             ┃
┃            し(/// ノ彡 韓ミヽ / ヽ (^               ┃
┃             (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(.^  ....           ┃
┃                     (/ (/                    ┃
┃                                              ┃
┃過負債神(かぷさいしん)                          ┃
┃属性:神   負債:∞   経済力:−10             ...   ┃
┃過負債神は次々に借金を繰り返す習性があり、借金を借金で ┃
┃返す為どんどん負債を抱え込んでいく事で有名です。.....     ┃
┃見つけたら直ちにスカトローン牧師を呼んでください。.       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


「激辛」傾向強まる韓国人
http://www.chosunonline.com/article/20071015000047
どんどんバカになれーw
つーか幼い頃から辛いモノばかり食べてると
マジで脳細胞の発達に影響するよw
744名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:43:08 ID:BXJUHs2i0
>>736
あなたのような人が多ければいいんですけどね。
でも今はマスゴミ全体で半島文化マンセー状態だから
ちょっと怖いです・・・・。
745名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:43:24 ID:mOxVM4dsO
俺は常夜鍋が好き。シンプルイズベストって奴だね
746名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:43:48 ID:8zN1DzlRO
まあ私だって辛いの嫌いじゃありませんがね、何でもかんでも辛くされちゃたまらない。
カレーはご飯かナンの上に乗ってろ!
747名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:44:28 ID:lJbEcyxA0
糞チョン調査ですか?
貧乏くさい鍋が1位w
748名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:44:40 ID:8r2mnpzy0
>>691
藤野のとうふにだし、利尻昆布でだしを取って
牡蠣もいっぱい入れて。

メチャ美味しいよ。
749名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:45:17 ID:kA/EOWmM0
韓国ネタで盛り上がってるが、2位3位を見ても、
さっぱりとした味を評価できなくなってるのかもな
750名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:47:19 ID:Wl7D8Ebf0

ID:X2hwMXl/O   ID:8sTdn/W0O

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | ただ今ホルホル中  |
       |________|
 ∧_∧  ∧_∧ .||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ


ワロタ
こんなに分かりやすいネトウヨ連呼キチガイ在日は初めてだw

バカチョンは 帰化しても
どこに住んでも
こんなのばかりだからなぁwwwww
751名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:48:58 ID:6jxkCZdYP
まぁ味覚の才能は8歳までに固まるらしいが
そこまで手間隙掛けて金掛けて
ホンモノに触れさせつづける余裕は無くなったんだろ
752ぴょん♂:2011/02/14(月) 19:49:22 ID:35PpDrZ+0
若者は栄養が足りてるから、栄養の少ない湯豆腐食べても美味しくないの

一方年取ると、栄養が足りなくなってくるから湯豆腐程度で十分んまい。
しかも、代謝が低下してるうえに低栄養の体に高栄養を入れると
負荷がかかるだけなので、体は受け付けない。
753名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:50:25 ID:vRow+JOm0
もうスレタイだけで余裕の丑スレってバレバレ!アホかっちゅうねん!
754名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:50:35 ID:wcYhQ9RV0
>>749
年代上がってくるとさっぱり系が人気みたいだぞ
755名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:50:57 ID:7P6E55HT0
日本人なら欧米でも認知される「umami」(うまみ) を活かした料理を挙げるべきかもしれない
だしのうまみは日本人ならではの味覚だったんだぜ
繊細な味が分かってこそ一人前の日本人

日本人には当たり前すぎてこんなもん有難がるのは外国人ばかりかもしれんが
756名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:52:17 ID:8r2mnpzy0
たちぽん最高ですよ

豚肉白菜を大根おろしで食べる白菜鍋も最高
757名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:52:48 ID:6jxkCZdYP
豆は摘んでからそっこー味が落ちていくからな
枝豆はお湯を沸かしてから摘みに行けと言う格言もあるぐらいだ
摘みたての枝豆は最高にんまい!
758名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:52:50 ID:A2jTJz700
>>749
味覚の問題じゃなくて、慣れとか、利便性の問題じゃないかな。

A「冬だしBの家で鍋くおうぜ!」
B「おーええよ、何鍋にする?」
C「湯豆腐にしよう!」
D「いいね、湯豆腐だ!」
E「俺うまい豆腐屋知ってるぜ」

この流れは、無いだろう。
日本酒好きの友人と3人で湯豆腐とか食ったことはあるけど、店でだしなぁ。

そういう意味では手軽に出来て失敗の少ないチゲが上位なのは不思議じゃない。
寄せ鍋が上位なのも同じ様に「自分で作るときの利便性」からでしょう。
759名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:53:00 ID:iHsNB5tE0
>>730
やっぱりあれはぼったくり価格だったんだな
760名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:53:47 ID:YpNeQkPZ0
「若者の貧乏舌化が止まらない。湯豆腐界に激震走る」ってとこか。
キムチ鍋もうまいけど、薄味がわかる人でありつづけたい。
761名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:54:12 ID:6yFI26DS0
若い人がガッツリ系、年寄りがあっさり系ってフツーだろ
762名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:54:25 ID:Pfw+ojB80
>>712  いや、味の話だって。
肉や魚に豆腐を入れた鍋が多いことでも、それは分かるだろう。野菜ダシもそれに欲しいけど。
763名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:54:51 ID:ZhHtvrHS0
火鍋くえ
764名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:55:34 ID:iHsNB5tE0
>>748
牡蠣入れたらうまそうだな
765名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:55:48 ID:xo5F0daRO
  ∧_∧
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )
 〈_フ__フ
                                    
                  ウソウソ         ウソウソ       ウソウソ
            ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧      ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 <丶`○´>はぁ〜 ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
 人 Y /      ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 ( ヽ し                ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                    ウソウソ           ウソウソ
                   ウソウソ          ウソウソ
766名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:56:00 ID:+gw3fIDq0
寄せ鍋ってのがよく分かんない
767名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:56:06 ID:D5VmSvVQO
>>738
他で蟹を食っても満足できなくなるオマケもつくけどね。w



私の好きな鍋は
テッチリだ。
768名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:56:27 ID:Vv02DpPYP
新大久保で調査すんなよ
769名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:57:12 ID:S9Iatt7x0
寒い季節はキムチチゲがいいが、夏は湯豆腐もいいな
この時期にアンケートしたからだろ
770名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:57:26 ID:iwuyZG8z0
日本人の好きな漬物一位がキムチだし
順当な結果じゃないかな?
771名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:57:44 ID:6jxkCZdYP
夏は冷奴にしてくれ
772名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:57:53 ID:A2jTJz700
>>766
ダシとって適当に具材を放りこんで味噌放り込むと出来上がっている便利な食い物
俺は味噌仕立てじゃないほうが好き
773名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:58:27 ID:FheOWhc/0
>>1

分類がおかしいだろ

チゲ・キムチ鍋も、詳細に分類して別の鍋として集計しろよ
意図的すぎ
774名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:58:40 ID:DF+SAoIG0
よくあんなもの食えるな。
キムチは鍋にいれるもんじゃねーよ。
キツすぎて全体がダメになるだろ。
775名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:58:40 ID:7Y60Hxuo0
おでんって鍋なの?
776名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:59:22 ID:cszaqc9l0
そりゃすき焼きとかの方がいいだろうけど
チゲ鍋とか安い材料でもそれなりに食えちゃうからな
777名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:59:29 ID:6YbRNGvF0
湯豆腐って鍋料理か?
778名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:59:43 ID:BXJUHs2i0
>>766
あり合わせの材料で作れる
リーズナブルな鍋、というイメージが浮かぶ
779名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:59:47 ID:6yFI26DS0
鍋選手権いいなあw
もっと美味い鍋おせーてよおまいら
780名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:00:39 ID:A2jTJz700
>>774
そろそろダメそうなもんを放りこんで作るんだよ。
適材適所という言葉を知れ

>>775
鍋に入ってりゃ「鍋料理」ではあるらしい。
「鍋」と言えるかどうかは微妙だと思う。

おでんだけでなく、しゃぶしゃぶとかも微妙だろう。
まぁしゃぶしゃぶをほぼ鍋にしてしまった事もあるけど…
781名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:00:53 ID:L1y3EO6V0
もつ鍋こそ至高
782名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:01:33 ID:8r2mnpzy0
モツ鍋が覇権を握ってた時代があったよなあ。
783名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:01:40 ID:CR4V9sCB0
各年代別の1位を5点、2位4点・・・5位を1点と計算すると

20代 1位チゲ・キムチ鍋、2位すき焼き、3位しゃぶしゃぶ、
30代 1位寄せ鍋、2位すき焼き、3位おでん、4位チゲ・キムチ鍋、5位水炊き
40代 1位寄せ鍋、2位すき焼き、3位おでん、
50代 1位寄せ鍋、2位おでん、3位すき焼き、4位しゃぶしゃぶ、5位湯豆腐
60代 1位寄せ鍋、2位おでん、3位すき焼き、4位湯豆腐、5位水炊き、

1位 寄せ鍋 20点
2位 すき焼き 18点
3位 おでん 14点
4位 チゲ・キムチ鍋 7点
5位 しゃぶしゃぶ 5点
6位 湯豆腐 3点
7位 水炊き 2点

圧倒的に寄せ鍋とすき焼きが人気だろ
784名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:02:16 ID:6yFI26DS0
ちゃんこもいいなあ、きりたんぽもいいなあ
785名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:02:56 ID:BXJUHs2i0
>>784
しょっつる鍋もいいね
786名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:03:25 ID:6jxkCZdYP
好きな観光地、20代はディズニーランドが1位 若い世代では住吉大社はなじみが薄く
787名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:03:33 ID:BegkqNax0
鶏の水炊きと湯豆腐美味しいです
788名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:03:36 ID:ZFfItVbi0
口臭くなるの平気なのか
789名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:03:37 ID:hhq5NaCGO
またマスゴミの胡散臭ぇ捏造アンケートかw
ちょっと前まで、若者の辛い物離れが深刻とか言ってたのにw
寿司のガリ抜きとかw
790名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:04:36 ID:8zN1DzlRO
駄目になりそうなもんを放り込むという利便性は分かるが、そりゃ味とは別のとこの話だろw
791名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:04:54 ID:6yFI26DS0
>>785
いいねえ!
なんか五臓六腑に染みる感じだ
792名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:05:00 ID:0uR1MAzf0
>>551
今の若い奴はホンマ鍋といえばキムチ鍋だぞ。
頭の中で否定しようと必死になっても嫌でもそうなっている。
793名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:06:04 ID:BXJUHs2i0
>>789
若者の○○離れ、って言いたいだけだと思うw<マスゴミ
794名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:06:09 ID:5hSBEw7D0
なんだかんだ言って、売れてる漬け物はキムチだけだからな。
おまえらが口だけ戦士なのか、ネットと現実がかけ離れているのか、どっちかだよ。
795名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:06:20 ID:wcYhQ9RV0
>>792
適当に集って作るには楽なんだよ、材料も適当でいいし
796名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:06:37 ID:A2jTJz700
>>790
「最高に美味だと思う鍋は何ですか?」
じゃねぇからな。

「好きな鍋料理は何ですか?」
だから、利便性や「後片付けしやすい」とか「腹が膨れる」とか「安い」とか
理由はいろいろ考えられる。
797名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:06:54 ID:PDs3bqBmO
えっと…

チゲは鍋と言う意味なんですが…


キムチチゲが正解でチゲ鍋だと、ナベナベと言ってます(笑)
798名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:07:06 ID:BboOOoH/0
>【調査】 好きな鍋料理、20代はチゲ・キムチ鍋が1位 若い世代では湯豆腐はなじみが薄く

このたわけ者ッ!!

おバカ「ひいぃっ!」Σ(゚д゚lll)  
ゆうじ「あわわわ!?」Σ(゚д゚lll)

湯豆腐の良さを理解しないとは何たる頑迷にして愚かさよッ!恥を知れッ!!

おバカ「そ、そうは言われても…」

貴様に弁解の余地など無いッ!

欲しいよう。「何で、怒ってるの?」( ̄△ ̄;)
低学歴「そりゃそうだろ。チゲ・キムチ鍋は、食材費が3000円もかかる癖に
    辛いばっかりだからな。それに引き換え、湯豆腐は
    豆腐とぽん酢と昆布だけで済ませられる安上がりで温かい鍋だからな。
    費用対効果の良い湯豆腐にせずにわざわざ金がかかるチゲ・キムチ鍋を
    選んで金を無駄遣いしたからな。まあ、オレも湯豆腐の方がいいに決まってるがな。」

お前ら、今すぐにそこの川に浸かって反省して来いッ!!

ゆうじ&おバカ「ひいぃぃぃ!それだけはご勘弁をッ!!」・゚・(つД`)・゚・
799名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:07:09 ID:0uR1MAzf0
>>774
キムチ鍋の素みたいなスープが100円代であるからそれに適当に具材入れたら完了。
キムチ自体を入れる事は少ないだろう。
800名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:07:54 ID:7FAokg6x0
くせえスレだ
801名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:06 ID:P0yW/UFM0
セレブは水炊き
キムチはキムチ鍋
802名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:07 ID:n49V1/en0
キムチ・チゲが1位とか、はぁ?
吉野家のせいだなw
803名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:28 ID:pSpStVpR0
トマトなんちゃら鍋がすげーうまそうでいつか作ろうと思って早5年
じっさいどうよ
804名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:45 ID:DWrgjr1x0
キムチ鍋だろうがチゲだろうが、うまければいい。第二次世界大戦敗戦国の我が国の
食文化が世界で好評価されているように、文化後進国の韓国の料理が流行ることが
あってもおかしくない。

ただ、カプサイシンの摂りすぎは体に悪いな。
805名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:47 ID:EhQ67ns00
本当かな?
正しいとは思えないんだがw
806名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:52 ID:7FWyiZw7P
もはやキムチ鍋のキムチは鍋の具じゃなくてダシといってもいい位置だよなw
味噌や昆布、鰹節と同じ次元w
807名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:08:57 ID:6yFI26DS0
>>799
それは邪道でしょ
キムチ自体を入れた方がいい
808名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:09:33 ID:GQRUG18b0
見た目も味もローゲー
809名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:09:33 ID:Ohj97YUn0
うちは鶏鍋だが・・・。
休日前ぐらいしかニンニクいれて食わないでしょ。


チゲを流行らせようとする操作とかかな?
810名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:09:41 ID:J9dle7xJO
ちゃんこが一番あきない
811名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:09:58 ID:0uR1MAzf0
今日はもつ鍋の素スープを買ってきたからもつ鍋を作る。
最近は週3回ぐらいは何らかの鍋。
自炊だと楽なんよな〜野菜も採れるし文句なし。
812名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:10:04 ID:ArvhE7rE0
さすがちゃいな
813名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:10:12 ID:K1AJunUu0
湯豆腐は食材が安いときに誤摩化せないからな。
水炊きもそうだけど。
味が濃いやつだとキムチがおいしい。
814名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:10:30 ID:6yFI26DS0
>>806
でも事前に昆布だし取った方が美味いよ
あと味噌が合うんだよねえ、豆腐、豚肉、春雨は必須な
まあ本場韓国でどうしてるかは知らんがw
815名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:11:03 ID:8zN1DzlRO
>>796
うん。だからこのスレで起こるような美味いだの不味いだのの話とは別に、
ランキング上位に来ること自体は納得出来るよ。
味としても若い人には合うだろうしね。
816名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:11:10 ID:6yFI26DS0
>>811
鍋は調理がラクだよねえ
817名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:12:03 ID:6yFI26DS0
でもいままで食った鍋で一番美味かったのは赤坂のすっぽん鍋かな?
とてもじゃないが自腹で行けるような店じゃないがw
818名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:12:20 ID:UHNRo4gW0
一位水炊き、二位湯豆腐だろ

すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんあたりは
好きだけどあまり鍋っていうイメージではないな
819名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:12:33 ID:2IrtkulQ0
韓国ではスンドーフや海鮮チゲは昼飯。
夜は店でも家庭でも、おかずの品数はすごく多い。
ただしある程度リッチな人の食事ではある。
工員レベルでは会社の食堂で昼飯を食ってるが、
昔はひどかった。ご飯だけよそってもらい、テーブルのまん中に
キムチが50cmくらいの高さに積んである。それをご飯とかき込む。
今は日本の儲かっていない社員食堂レベル。十分食えるしタダ。
820名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:12:52 ID:OXOihzmeO
一緒に飲む酒次第だな
ビールが飲みたいときは味の濃くて辛い肉系鍋
日本酒が呑みたい時はあっさりした魚介類や野菜メインの鍋
ワインが喫みたいときは、個人的に味噌味の鍋が合う
821名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:13:08 ID:PSDStYYi0
>>804
>ただ、カプサイシンの摂りすぎは体に悪いな。

そう、で、中毒性もあるのが厄介なところだ。刺激は楽しめるが
味は楽しめない舌になる。
822名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:13:27 ID:cszaqc9l0
>>807
キムチで味付けしてるわけねーだろ
チゲつったらキムチの素かなんか入れた赤色の鍋のことだ
日本じゃな
823名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:14:07 ID:vunYudq10
湯豆腐の旨さのわかる大人でありたい
824名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:14:09 ID:7P6E55HT0
味が濃いのはカレーとキムチが最有力候補か
俺はカレーとキムチならカレーを取るが
キムチが流行ってんだろうな
マスコミのブーム作りで

しかし流される奴ばかりでは世の中つまらんよ
825名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:14:23 ID:eQ3RAOEn0
キムチ鍋つっても日本風に味付けされて原型とどめてないからなあ
ぜんぜん酸っぱくないからおいしい
826名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:14:31 ID:UHNRo4gW0
>>820
ほー、みそ味の鍋とワイン、合いそうだな
827名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:15:13 ID:dUCxmZI60
はいはい嘘嘘
828名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:15:21 ID:wcYhQ9RV0
>>824
カレー鍋って高くつかね?
829名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:15:59 ID:aGzWgo/kO
>>806
鍋スープの業者はモロに「味噌、塩、醤油、キムチ、トムヤムクン」って分類で商談してたぞ。
830名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:16:06 ID:NnuNhKXa0
京都の旅館で食べた湯豆腐が今までで一番旨かった。
辛いのは苦手なのでチゲ鍋は、1回目でこりごり。
火鍋も最近頂いたが、アレは無理だ!ジャガイモだけ食ってたけどそれでも・・・
831名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:16:12 ID:I5JrbUBYO
チゲ鍋って食べる前まではおいしそうだなあとか思うんだが
食べたあとのガッカリ感は異常
832名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:16:12 ID:73yE2LAD0
かもなべが好きです
833名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:17:20 ID:LqwvdWiR0
チョンコがウンコ入れてたキムチなんて食うの無理過ぎる
834名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:17:47 ID:UHNRo4gW0
>>832
ああ、忘れてた!
鴨鍋が世界最高の鍋だ!
835名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:18:41 ID:LqwvdWiR0
そういや唐辛子を大量摂取し続けてると頭がおかしくなるとかいう話が
あったような
836名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:18:46 ID:hhq5NaCGO
つか、キムチを鍋に使うとか馬鹿の証拠だろ?w
香辛料は体を冷やす効果があるのに、鍋に使うってw
赤道近くの国じゃあるめぇし、然も冬にってw
喜んでんのはチョンぐれぇだろw
837名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:19:34 ID:5PrDo3710
>酉木

左右対称でバランスの取れたいい名前だ
さぞお父さん御爺さんも立派な人だったんだろうな
838名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:19:59 ID:cz58Kb+TO
「チゲ」は意味は、韓国語で「鍋」の意味よ
「チゲ鍋」といってしまったら「鍋鍋」になるだよ
意味が分からない
「チゲ・キムチ鍋」は「鍋・キムチ鍋」の意味てす
これも訳かわかりません

日本人馬鹿ねw
839名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:20:37 ID:PMqtHf2/O
>>111
> 湯豆腐おいしくないとかってわけじゃないけどなんか栄養なさそうだし

なにをいう。お豆腐は「畑の牛肉」なんだぞっ。
840名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:20:44 ID:P0yW/UFM0
日本人は胃腸弱いのに酒飲んでキムチ鍋だと?
下痢ピーしすぎ
841名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:20:51 ID:A2jTJz700
>>836
韓国が日本より寒いって知ってたか?

あと俺はカマクラで鍋するような地域にいるわけじゃないんで
普通にこたつで鍋を囲むことにするよ。
842名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:21:20 ID:n49V1/en0
アルコールを嗜むか、メシでガッツリいくかで分かれるな
飲みながらだと、水炊き・湯豆腐・ふぐチリ・桜・牡丹・鯨・牡蠣・アンコウ
もつ・すき焼き・シャブシャブ・・・・最後に締めで雑炊かうどん

キムチチゲ・トマト・カルボナーラ・カレーとか頑張って売り込めよ定番にはまだまだ


843名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:21:33 ID:7IR0d6hO0
三原ってw
モロですね^^
844名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:21:42 ID:R4hWJivA0
熱くて辛い鍋とか食いたくない。馬鹿じゃないの?
845名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:21:42 ID:AMvnC/ft0
マヨネーズと一緒で味がハッキリして失敗がないからだろうなぁ
日本食がお茶系飲料としたら、韓国食はソフトドリンク
846名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:22:26 ID:bfhldy9p0
おでんは他の煮込みモノなんかと同じように
二日目以降が美味しくなるように感じるが、でも二日以上続くと
飽きてしまって、あんまし美味しくなく感じるかなという両刃の剣。
それからオデンに入れる練り物系は二日目に持ち越さない方が美味しいという有力説もあるみたいだね。
確かに実体験からしても、竹輪やゴボ天なんかはそんな感じ。
847名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:22:51 ID:wcYhQ9RV0
>>842
ポン酒にあう食い物ばっかじゃん
若いうちはビールとかそういう系にあう刺激orこってり物がいいんだろ
848名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:22:57 ID:HiDQp/Z/O
>>767
蟹はいたむのが早いからねえ
現地で蟹鍋食べたら、その後東京で食えなくなるのは確かだな
849名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:23:18 ID:A2jTJz700
>>842
>キムチチゲ・トマト・カルボナーラ・カレーとか頑張って売り込めよ定番にはまだまだ

そもそもここらへんは酒にはあまり合わないと思う。
キムチチゲもマッコリと合うのかと思ったらいまいちだし。
850名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:25:05 ID:/tNyyuKw0
ソーセージ風味の鍋
851名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:26:12 ID:eiWbFwRF0
レシピの応用が利き、破格で買える豆腐
それを温めて、ポン酢なりで食べるだけ
そこそこの栄養価があり、腹も膨れて、調理もお手軽で、片付けも楽
一人暮らしの友だろ

ま、鍋料理と聞かれたらそんな名前は出さないが
キムチがトップに来るようならアンケ対象が偏ってるのは間違いないし
852名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:26:31 ID:f9xqqo610
ガキの頃からジャンクフードとか食ってんだから当然だろ。

今の20代が子供の頃ってカラムーチョとかの激辛スナックが流行り出した頃。

頭はゆとり教育で破壊されて、味覚はジャンクフードに破壊された、かわいそうな年代だよ。
853名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:26:37 ID:7FWyiZw7P
>>835
そんなもん、なんでも食い過ぎてたら毒になるわw
アホくさ。
854名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:26:42 ID:cszaqc9l0
美味しんぼだったら間違いなく山岡がキムチ鍋やってるだろうな
そしてお前らみたいなニワカ丸出しのセリフで雄山に叩かれるのが目に浮かぶわ
855名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:26:56 ID:WKq01S870
韓国料理は日本で完全に定酌したね
韓国の鍋料理はあらゆる面で日本鍋よりも優れているのだから
856名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:27:13 ID:Hk8RzPem0
常夜鍋最高でつ
857名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:28:51 ID:6v0KEOhAO
これから彼女がチョコ持って来る
出しは昆布と鰹ですでにとってある
鳥、ねぎ、白菜、海老、鱈、塩ボンズ、スタンバイ済み。
日本酒(燗) ワインどっちも準備した。
明日は彼女も俺も有休とってある。

ふッ ふふ 布団 しししいとくかな。

いかん! 紅葉おろし作ってない。買ってくべ。
858名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:29:05 ID:sH/EuSJN0
石狩鍋も美味いよ
859名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:29:50 ID:4iu+TBUZ0
キムチ鍋はうめーよな
若い世代は刺激を求めるもの、よってこの結果は当然の帰結といえる
豆腐などに主役を明け渡すような鍋などもってのほか
女に俺の家で湯豆腐食おうなんて台詞、絶対言えないしな
860名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:30:34 ID:bfhldy9p0
>>820 >ワインが喫みたいときは、個人的に味噌味の鍋が合う
それは知らなかった。

個人的には、鍋ではないが
和食と合わせるワインという組み合わせでは、
よく味の染みた肉じゃが+適度の重さの赤ワイン
というのが結構イイなと思ってる。

生牡蠣については、新鮮な殻付きが用意できた場合でも、
辛口な美味い最適の白ワインが用意できない事が多く
まあ最上の組み合わせかなと言えるのが実現しても
結局ちょっと上等な清酒との組み合わせに負けるかなと思ってしまうために
もうさっさとワイン諦めて日本酒で行こうと決めてしまったよ。
861名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:31:05 ID:Lz8nmePY0
俺もキム恥毛 大好き
862名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:31:08 ID:7/A69qNI0
笑った
露骨だなぁ最近
863名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:31:35 ID:A2jTJz700
>>851
>キムチがトップに来るようならアンケ対象が偏ってるのは間違いないし
20代だけだし別に不思議じゃないだろう。
不思議に思うんなら世間ずれしすぎだな。

あと、キムチチゲの場合「キムチ臭くて嫌い」って奴は結構居るはず。
これが他の鍋と大きく違う点じゃないかな。
しかし「好きな鍋は何か」のアンケートでは
「嫌いな鍋」の情報はあまり出てこない。
864名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:32:48 ID:y4BFxad50
また捏造かよ
嘘つき朝鮮人はいい加減にしとけよ

まわりでチゲ好きなんて言ってるヤツは皆無だぞw
865名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:34:48 ID:bfhldy9p0
>>839 大豆タンパクである豆腐と、動物タンパクである鶏肉ササミなどでは
食べた後のタンパク質吸収率が二割くらい違ってる(後者の方が吸収率良い)みたいに
聞いたことあるんだけど、実際はどうなんでしょう?
 
866名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:35:21 ID:E01xM9io0
>>852
団塊のオッサンですか?
867名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:35:26 ID:n49V1/en0
肝心なすっぽん鍋忘れてた
〆の雑炊は至高w
868名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:37:54 ID:yCCM5jA80
>>839
しかし、たんぱく質しか摂れんじゃないか
湯豆腐って豆腐だけ食べるんだし
バランス悪い
869名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:39:07 ID:CGpyjtwo0
今、スーパーで売ってる豆腐は消泡剤と凝固剤の塊で不味いからな、当然だ。
870名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:39:38 ID:bzlHd3ue0
ココも、糞チョンコで一杯だ wwwwww
871名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:40:22 ID:cF498IdvP
キムチは最高
俺ら日本人が韓国の弟であることを思い出させてくれる故郷の味がするよ
特にチゲ鍋は体も心も温まる
お兄ちゃん今までごめんねって気持ちが生まれてくるね
872名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:40:27 ID:UzQKxo730
キムチ食う女、ホルモン食う女、韓国料理を食う女
嫌いだ。
873名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:40:56 ID:9GSVdjGk0
区分けじゃそうなるけど、
キムチって、日本的にはみそ味とかに相当するんじゃないの?

キムチとなんとかナベ みたいにならない?
豚キムチ鍋とか。
874名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:40:58 ID:Lz8nmePY0
モッコリもうまいでよ。
875名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:42:09 ID:8r2mnpzy0
ラムしゃぶは美味いね
締めでラーメンを食べるのがまた良い。

あと出汁も取れない
料理の作り方を根本的にわかってない奴にとって
チゲスープドバドバ、あと突っ込んで煮るだけでヨシってのが
わかりやすくていいんじゃないの。

突っ込んで煮るだけ混ぜるだけは朝鮮料理のコンセプトにも
のっとっていて良いんじゃないか。
876名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:42:22 ID:UHNRo4gW0
>>868
おれは白菜とか葱とか野菜もいっぱい入れるぞ
邪道だと言うひともいるかもしれないが
877名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:42:23 ID:yCCM5jA80
>>869
消泡剤無添加の豆腐も普通に売ってる
近藤豆腐店の柚子豆腐うまうま
878名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:43:40 ID:bvJy5aamP
濃い味もおいしいとは思うけど、本当にうまいのは薄味のだし汁にタラとかアンコウとかの深海系の魚
879名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:43:44 ID:9Ab/jJO10
「鬼平犯科帳」の軍鶏鍋って美味いのかな
小説読んでると生唾が出るんだが
880名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:44:34 ID:akvxDqZ7O
昨日キムチ鍋だった美味かったぞ
だが湯豆腐も好きだ。一番好きなのは豆乳鍋だけどな

>>868
家の湯豆腐は野菜も入れるぞ
881名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:44:45 ID:yCCM5jA80
>>876
邪道とは思わんが
それは湯豆腐じゃなく精進の水炊きじゃないのか
882名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:44:54 ID:bfhldy9p0
ブイヤベースって西欧鍋みたいなもの?
魚介類入れて水炊きポン酢の方がヘルシーのようにも思うけど。
883名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:44:59 ID:n49V1/en0
アンケートには目的がある (愚民達の催眠誘導)
ソコ理解して結果読まないと、負けwだからなぁ
会社どこだか知らないけど、もしかして複数?キムチ・チゲに力いれてるって事だな
884名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:45:05 ID:A2jTJz700
>>873
それ言い出すと、そもそも上位にいる
「寄せ鍋」「キムチチゲ」はどちらもそんなもんだよ。
ズルイといえばズルイ
885名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:45:08 ID:8r2mnpzy0
>>879
軍鶏鍋は死亡フラグだからちょっと

しかし鶏がら出汁は実に温まる
886名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:45:53 ID:h060yqE+0
>>871
方や日本料理は世界一美味しく美しい料理だと言われ
方や韓国は世界の肥溜めだと言われ
これだけ距離的に近いのに一歩向こうの中国の方がましだなんて
たしかにごめんね以外の何者でもないよな
887名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:45:59 ID:MzQvTx0iO
>>871
釣り針デカすぎw
888名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:46:04 ID:UHNRo4gW0
水炊き系の鍋は、ピーラーで薄く削った大根を入れるとうまい
889名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:46:15 ID:7FWyiZw7P
今まさにキムチ鍋食ってる。うまま〜
890名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:46:48 ID:E01xM9io0
もし20代の人気No1が湯豆腐だったら別な意味での若者叩き記事になるんだろうなあ
891名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:48:11 ID:FXBqbVzXO
キムチ鍋美味しいよな
あったまるし
892名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:48:11 ID:yCCM5jA80
>>880
地域性があるのか?関西は入れないよ
豆腐と昆布と水だけで、削り節入れた出汁醤油に付けてたべる
893名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:48:12 ID:bfhldy9p0
>>879 それ昨年流行った竜馬が、食べようとしてて
結局鍋用意する間もなく、暗殺されちゃったというメニューか。
そういえば、竜馬を偲んで
今でも毎年その鍋をふるまうという行事が、どこかでされてるんだっけ。
軍鶏は一応高知産をわざわざ調達するんだとか。
894名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:48:30 ID:A2jTJz700
>>890
「若者の草食化、ここに極まれり!」
「今の若者は濃い味付けにすら耐えられない!」
「若者の鍋離れ」

まぁ、流石に若者の1位が湯豆腐だったら
捏造記事と言わざるをえないだろうな。
895名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:49:12 ID:K1AJunUu0
>>890
若者叩きなんて一部のマスコミ記事を2ちゃん記者がやたらと
とりあげてスレタイに「○○離れ」だのなんだの入れてるだけで、
実際には行われていない。
896名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:49:20 ID:akvxDqZ7O
>>881
肉入り→水炊き、肉無し→湯豆腐
うちはそんな感じだわ
897名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:50:16 ID:uWNllY9t0
鍋好きなんで、キムチ鍋も湯豆腐もカレー鍋もどんとこいだが
一番好きなのは水炊きかなあ。

湯豆腐は日本酒にあうのがいいね。
898名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:51:05 ID:V+l+JucyO
>>873
そう

ちゃんこのミソ味、もつ鍋のミソ味と同じ
899名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:51:42 ID:4Q0sXbzO0
また広告代理店の誘導か。
900名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:51:58 ID:h060yqE+0
韓国焼肉ブーム
キムチナベブーム
色白の男ブーム
毛が薄い男ブーム
高身長の男ブーム

今まで気にしたこともなかったけど、在日のメディアを利用した
日本人洗脳工作って今に始まった話じゃないんだよな
バブル以前からすらこういうのが続いてるんじゃないだろうか
いったいいつから日本はこんな状態だったんだろう
901名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:52:01 ID:78WgY4OM0
湯豆腐はどことなく侘びしくなるのでつい鶏肉を入れてしまう。
白菜はデフォ。
902名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:53:44 ID:UEoQdhDX0
普通に考えて20代のならビールに合って肉が沢山食べれて
かつ安く済むキムチ鍋がトップに上がって当然だろう。ご飯もすすむしな。
俺も学生の頃よくみんなでやって食べたよ。
今じゃ、キムチ鍋なんて食べる気が起こらん。
903名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:53:49 ID:YpNeQkPZ0
>>896
うちもそんな感じに近い。
ただ、水炊きとは言わんかった。しゃぶしゃぶだった。
豚しゃぶ、牛しゃぶ、湯豆腐。それがうちの鍋の全てだった。
あと、ちゃんこ鍋の素が出始めたらそれも加わったな。
904名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:54:13 ID:akvxDqZ7O
>>892
うちは神奈川だ。地域によるのか単にうちのカーチャンが適当なのか謎
因みにカーチャンの母親は岩手県出身
905名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:54:13 ID:6cUU+7W10

多分キムチ鍋マンセーな奴って

湯豆腐にキムチ入れてもマヨネーズ入れても

喜んで食べそうだよな

マジで死んで欲しいw
906名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:54:46 ID:bfhldy9p0
>>900 ここ数日でも、この板の食べ物スレで
キムチや韓国料理系のメニューが入ってる率は異常に高いと思うよ。
大概地方で町おこしみたいな料理が企画され報道されると
何故かキムチや韓国メニューが応用されたものになっている。
907名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:55:51 ID:yCCM5jA80
湯豆腐に入れて良い具は、せいぜい鱈ぐらいのもの
土鍋に出し昆布敷いて、水はって真ん中に醤油入れた器置いて
まわりに絹豆腐入れて食べるのが湯豆腐って料理では?
野菜やら何やら入れたら、普通の鍋じゃないか・・・
908名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:56:00 ID:uRuxNzI70

マスゴミって自分たちにとって都合の良い資料だけをソースに記事を書く。
……ってことは、マスゴミは20代以下の日本人の若者層をキムチ色の
おぞましい韓国文化に染めたいんだろうな、きっと。……オエッw

だいたいキムチ鍋なんてやったら具の味が楽しめなくね?
ウチは水炊き、湯豆腐、おでん、すき焼きだわ。

まあ今日のゴハンは一人寂しく近所のダイエーで割引になった
エビの天ぷらとかき揚げを乗せたてんぷらそばだけどね。
他の具はシイタケとかまぼこのみ。嫁は友人たちとディナー。フッ
909名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:56:09 ID:DDi9h4R80
まじめな話キムチばっかりそれも本場志向の辛いのばっか食ってると
胃がんになりやすいぞ。
910名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:56:13 ID:gr8FqLGY0
すぐ隣の国なんだからおかしくないだろ
むしろ在日だなんだマスコミのごり押しだと騒ぐほうがおかしい
911名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:56:26 ID:wcYhQ9RV0
>>890
記事にしなくても俺は本気で心配するぞ其れは
若いうちはニクニクしたものくって何ぼだろ
912名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:56:32 ID:qAcHr4o80
20代の調査は新大久保でやりまぢた
913名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:57:39 ID:e6MzkYXxO
辛いもの大好きだったけどここ何年かキムチ味のものは食べてない
914名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:58:30 ID:vunYudq10
鯛の塩焼きを入れた湯豆腐も、旨いぞ。
小さくて安い鯛や、アラでもOK。
915名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:58:41 ID:8JViu0Kj0
キムチは素材の味を全滅させるから
どうしても食いたいなら単品で食え
916名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:58:51 ID:6fipql5i0
※ただし材料は国産に限る
917名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:59:29 ID:lvftNMrO0
お前らが好きな順に並べろって言ったから並べただけで
それだけでなじみが薄いっていうのはどうかと思う
918名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:59:30 ID:HiDQp/Z/O
野菜や肉や魚が入ってたらそれはもう湯豆腐じゃなくね?
湯豆腐ってダシと豆腐だけでしょ
919名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:59:37 ID:h060yqE+0
>>906
もともとキムチ鍋が日本で普及したきっかけが
カプサイシンブームだったんだよな
カレーにもカプサイシン、とにかくカプサイシンで辛ければいいみたいな
メディアが総出でカプサイシンは体にいいだとか言って
ブームが消えそうになったくらいにキムチ鍋だけが独立して出てきて
またマスゴミが総出で今年の冬はキムチ鍋で決まりみたいな宣伝を展開してた
かなり前から日本は支配下にあったようだ
920名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:59:59 ID:UHNRo4gW0
キムチ鍋とかもつ鍋とか味噌鍋とか、味の濃い鍋は
途中まではおいしいが、
後半〜食後は厭な感じが口のなかに残る。
921名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:00:21 ID:yxfcl7UN0
最近の若者は味覚がおこちゃまだから、
辛いもの嫌いが増えてるんじゃなかったの?
マスゴミは一体何をしたいんだかわからん。
922名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:00:58 ID:UEoQdhDX0
池波正太郎の名前が挙がってるのでオススメの食に関する本をいくつか・・・
「食卓の情景」
「食卓のつぶやき」
「むかしの味」
「散歩のとき何か食べたくなって」
「旅でみつけたうまいもの」
この辺オススメ。もちろんいずれも池波正太郎著。
たぶん、文庫化されていたと思う。
923名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:01:23 ID:8Nne9Y9YO
>>393
ゆいぽんの味も捨てがたい
924名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:01:26 ID:2BYidnhXO
辛い物苦手でピリ辛さえ食えない俺はキムチなんてもってのほか。
925名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:02:06 ID:gr8FqLGY0
>>921
だからキムチだって辛さ控えめなんだろ
ラー油ブームもあったし
926名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:02:30 ID:4luo0AyjO
キムチはしなくなった
母が夕方の朝鮮ワイドショーにうんざりしているからだw
最近はもっぱら寄せ鍋
大量の野菜に僅かな魚介
最後は雑炊かウドン
927名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:03:01 ID:cCUsKVUfO
キムチ鍋上手いじゃん

韓国嫌いな奴は「韓国のキムチは秀吉が持ち込んだ唐辛子が起源」とでも思っとけ
928名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:03:57 ID:8JViu0Kj0
>>927
韓国どうこうじゃなくて
「キムチが不味い」んだw
929名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:04:30 ID:yCCM5jA80
ハリハリ鍋やピェンローの名前が挙がってないのが解せん
930名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:04:39 ID:UN+B4cb60
また丑の新大久保スレか
931名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:04:56 ID:7FWyiZw7P
つかここでキムチ鍋批判してる奴ってどれもこれも単発IDなんだよな。
ある意味意図が分かりやすいといえばわかりやすいw
932名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:05:50 ID:eiWbFwRF0
>>863
世間ずれが俺だと思うなら実店舗行って調査してこいよ
30未満がメインの店ですらキムチトップなんてあり得ないよ
933名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:06:40 ID:nBxuxWOkO
豚脂ギトギトラーメンとかファーストフードばかり食って育った馬鹿舌のガキらには
キムチチゲみたいな辛くてしょっぱい味付けじゃないと、味が感じないんだろ。
934名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:06:41 ID:UEoQdhDX0
>>927
好きも嫌いも朝鮮の役で日本軍が持ち込んだ唐辛子が広まったのが事実。
それ以前にはあちらに唐辛子料理は広まって無いんだよ。
935名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:07:23 ID:bfhldy9p0
キムチ鍋は、良い材料揃えても
味が殆んどキムチ味になってしまうので、せっかくの素材が勿体無い感じがあるな。
逆に誤魔化せるので良いという意見もあるかもしれないけど。
それから鍋とちょっと離れてキムチ自体については、
やっぱり良い材料や高い材料(魚介系の高めの素材も使うよね)、そしてよく管理されて熟成されたものが
美味しかったりもするので、キムチ単体についてなどは何でも誤魔化せるといったものではないとは
思ってます。
936名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:07:28 ID:9Ab/jJO10
>>922
「鬼平料理帳」てのもあるよ
レシピが載ってる

937名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:08:40 ID:YpNeQkPZ0
>>926
ナイスカーチャン

うちは特に興味ないようでよかった
ただ、どうもオレが韓国好きだと勘違いしてるフシがあるおrz
938名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:08:55 ID:eZnH0mKs0
>>931
キムチ鍋なんて、どうでもいいだろう?W
939名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:08:56 ID:K1AJunUu0
>>935
だから逆だろ。
良い材料が揃わないからキムチ鍋やチゲ鍋にする。
俺もみんなで集まるときは予算は一人500円もかけない。
そんな状態で水炊きなんかしても不味いor量が少ないだけ。
寄せ鍋は材料不足で駄目。
940名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:09:00 ID:TTIE5FPo0
安くてうまい豆腐は豆腐屋にしかない。スーパーはだめ。
941名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:09:11 ID:gr8FqLGY0
>>928
結局「俺が嫌いなものが好きなやつは味覚おかしい」ってだけか
アホくさ
942名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:09:47 ID:CaE1cy2xO
水炊き一択だろ
ポン酢もいらんわ
943名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:09:49 ID:NmoYjPtR0
ウチはキムチ鍋って食わんから分からんが
普通に考えて、あんなもん炊いたら強烈なニンニク臭が家中の壁にまで染み付いて
とんでもないことになるんじゃないのか?
944名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:10:10 ID:Fj8+ZooWO
キムチは日本発祥だしいんじゃね!
945名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:10:56 ID:6cUU+7W10
>>936
やはり鬼平と言ったら

軍鶏鍋だなw
946名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:11:28 ID:6yFI26DS0
>>822
わざわざキムチの素買う方がよく分からない
947名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:11:38 ID:8sQsVFsa0
若者の湯豆腐離れか
948名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:11:49 ID:A2jTJz700
>>932
「店で食って美味い料理は何ですか?」じゃないだろう。
条件や状況考えれば、若者でキムチ鍋が上位に来るのは不思議じゃない。
不思議に思うなら単に頭が悪いだけだな。

・20代限定
・キムチ鍋は店舗でも提供している所が増えてきている
 (特に若者向けの安めの居酒屋などで)
・キムチ鍋用のスープ・材料などが市販されていて家でもできる
・味が濃いので家で作る場合に失敗しづらい
・味が濃いので変な材料を入れても不味くなりにくい
・味が濃いのでそろそろ危険域の材料も使える
・細かい分類分けがされておらず、キムチ鍋系は全て一つの票
・「好きな鍋」アンケートなので、必ずしも「一番美味しい」ではない
・「好きな鍋」アンケートなので、嫌いな人が居てもマイナスには成らない

これだけ条件色々揃ってるわけで
「条件がいくら揃っていても、キムチ鍋なんてトップになり得ない!」
という根拠はなによ。
949名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:11:52 ID:xN4tbA/B0
電通「日本の鍋はこと細かく細分化して票を分散させろ。
   キムチ鍋チゲ鍋は、全部まとめて1つにしろ」
わかりやすい


漬物ランキングでも、カクテキもオイキムチも全部まとめてキムチ扱いだからな
950名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:12:12 ID:6Cknl7QN0
「おでん」と「湯豆腐」は酒のつまみ
他の鍋は食事
951名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:12:28 ID:sXpB4A7KO
>>941
それは2ちゃんのすべてだw
952名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:12:29 ID:bfhldy9p0
>>939 まあそうかもしらんけど
一所懸命キムチ鍋に良い材料揃えてブチ込んじゃってる人も稀に居るかなと思ってしまって・・
それからキムチを本当に毎日3度とかそれ以上常食にしてる場合は
キムチ鍋に投入された良い材料の味を味わい分けることができるかもね。
そうでない場合は、素材の良さが殺されるだろうから、余りオススメできないな。
953名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:12:37 ID:yCCM5jA80
>>940
近藤豆腐店おすすめ
関西(全域かはしらないけど)なら、どこのスーパーでも買える
954名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:12:42 ID:8JViu0Kj0
>>941
不味いものを不味いといっただけだよ、あほ
955名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:12:54 ID:JC6YIwzXP
辛いの?
956名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:02 ID:uFxwP/yp0
最近ナシゴレンがマイブーム。キムチ?
そんなきむち悪いものw
957名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:08 ID:YpNeQkPZ0
>>940
近所のスーパーは近所のお豆腐屋さんのを売ってたりする。
ライバルじゃないん?とも思うけれど。豆腐一丁買いに豆腐屋さんに出向く人は少ないんだろう。

>>942
ポン酢をつけなきゃ味がないのを水炊きというんだと思ってたんだけど、違うの?
それとも素材の味を超大切にしたいグルメなの?
958名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:11 ID:uRuxNzI70
>>927
> キムチ鍋上手いじゃん


俺は全くそうは思わない。ただそれだけのこと。
君こそ、どうしてあんなゴミみたいな粗末な物を美味しいって押し付けてくるの?
959名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:31 ID:1zkTg1GA0
キムチ鍋とか味覚障害しか食わないだろ
960名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:38 ID:7FWyiZw7P
はぁ〜、食った食った。
寒い日はキムチ生姜鍋に限るね、ポカポカしてるよ
961名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:40 ID:n49V1/en0
>>935
いい意見だ、他の食材の香りは嗜めないねキムチ鍋
鮮度が悪いのでも、馬鹿舌だときづかないかもw
匂いで判るんだけどね本当は
962名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:14:06 ID:XAUrAZq20
京都の湯豆腐ちょっと高すぎね?
でも美味いのは認める
963名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:14:23 ID:CaE1cy2xO
キムチ鍋は辛すぎて、うまいとかまずいとかすら判別できん
964名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:14:34 ID:gr8FqLGY0
>>958
俺はそうは思わない
で終わればいいのにゴミだの粗末だの必死になるのがキモイんだけど
965名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:14:40 ID:/3eohK/6O
坊主憎けりゃナントカ

お前等もしかして食卓にキムチが出たら説教とか始めちゃう?
ウチの叔父さんみたいに………
966名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:14:46 ID:9llnVsgx0
うどんすき最高
967名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:14:51 ID:A2jTJz700
>>952
>一所懸命キムチ鍋に良い材料揃えてブチ込んじゃってる人も稀に居るかなと思ってしまって・・
ぶっちゃけた話、家でも店でも無いだろそれは。
968名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:10 ID:K1AJunUu0
>>952
それはほぼありえないよ。
>>1のアンケ見たら資産ができる世代でキムチ鍋上げてるのはいないだろ。
すき焼きも明らかに食材にかけられる金が少ないから上位に来やすい。
969名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:30 ID:tJeQyHBg0
キムチ鍋はニンニク臭が体臭になるから苦手
自分は気にならなくても周りに臭いって思われるのが嫌
970名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:34 ID:6yFI26DS0
>>842
そうだな
味濃い系の鍋はビールくらいだな
971名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:38 ID:UEoQdhDX0
>>936
そんな本があったのか。サンクス。

>>940
近所の異常に旨い豆腐を作るおっちゃんが入院して既に半年。
店は再開できず閉めたまんま。非常に辛い。
972名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:43 ID:SNsBCkez0
豆腐なんかで腹いっぱいになるのか不思議
973名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:56 ID:UgnWsa+q0
「どれが食べたいか?」、ではなく、材料費や作る手間も合わせてなのか?
それなら、味は落ちても簡単なのをチョイスするのは分からんでもない。
974名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:16:30 ID:XAUrAZq20
美味い湯豆腐は本当に美味いよな
でも家で食べようって気にはならないんだよなー
975名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:16:43 ID:nw7XYDF+O
キムチ鍋に自分で育てたニラ入れるとウマァ
976名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:16:45 ID:gr8FqLGY0
>>965
食べ物関連のスレでキムチが好きとか納豆にキムチ入れるといったやつが在日認定される板だからなw
977名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:17:01 ID:EtlZH87s0
どこの在日に調査したんだよ。
とうぼぐの俺は芋煮一択だや。
978名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:17:02 ID:XAUrAZq20
>>972
湯豆腐はご飯も一緒に食べることが多いと思う
979名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:17:03 ID:TTIE5FPo0
キムチって腐った材料を消毒するために唐辛子使ってるんだろ。
唐辛子に消毒作用などないけどな。
980名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:17:10 ID:CaE1cy2xO
>>957
出汁取らないの?
ポン酢酸っぱくて嫌いじゃないけどなくていいわ
981名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:17:38 ID:uRuxNzI70
>>960
プッwwwwwww


ID「 7FWyiZw7P 」で 1 スレッド(合計 5 レス)HITしました。
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=7FWyiZw7P&year=2011&month=02&day=14&action=search


667. 名無しさん@十一周年 2011/02/14(月) 19:17:23 ID:7FWyiZw7P
キムチ鍋ウマイよね。
つーか汎用性高すぎだろ、なんにでも合うw

806. 名無しさん@十一周年 2011/02/14(月) 20:08:52 ID:7FWyiZw7P
もはやキムチ鍋のキムチは鍋の具じゃなくてダシといってもいい位置だよなw
味噌や昆布、鰹節と同じ次元w

853. 名無しさん@十一周年 2011/02/14(月) 20:26:37 ID:7FWyiZw7P
そんなもん、なんでも食い過ぎてたら毒になるわw
アホくさ。

889. 名無しさん@十一周年 2011/02/14(月) 20:46:15 ID:7FWyiZw7P
今まさにキムチ鍋食ってる。うまま〜

931. 名無しさん@十一周年 2011/02/14(月) 21:04:56 ID:7FWyiZw7P
つかここでキムチ鍋批判してる奴ってどれもこれも単発IDなんだよな。
ある意味意図が分かりやすいといえばわかりやすいw

960 :名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:13:38 ID:7FWyiZw7P
はぁ〜、食った食った。
寒い日はキムチ生姜鍋に限るね、ポカポカしてるよ
982名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:19 ID:jgH6L4Ve0
いいねぇ、湯豆腐に熱燗でクイッと…
夫婦水入らずで
983名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:26 ID:A2jTJz700
>>973
寄せ鍋が独走トップなんだから、そういう事だろう。

何でも好きな鍋を一つ頼んで良いよ って言われて
寄せ鍋やキムチ鍋は選ばないんじゃないかな。
ふぐ鍋とか蟹しゃぶとか出すんじゃない?
それだと「食べたい物ランキング」になって
下手すりゃ食ったこともない高級素材が上がることになるかもしれん。
984名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:35 ID:YpNeQkPZ0
>>980
昆布が沈んでるよ。
では柚子胡椒を少々用いてはどうか?
985名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:41 ID:PN48Aq180
キムチを食べると馬鹿になるのにねぇ
986名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:48 ID:TL30p6/y0
カプサイシンって発ガン性物質らしいね
987名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:49 ID:llrpxwNU0
キムチそんなに美味しいかしら。
微妙な味を殺すからイヤ。
988名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:18:57 ID:HCDONXs1P
日本人のチョン化が嫌いだから、俺はキムチもチゲとかいうやつも焼肉も食わない。嫌寒流を貫くのみよ!
989名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:19:21 ID:veoffg7a0
>>1
嘘くせえw
何処の国のアンケートだよw
990名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:20:07 ID:n49V1/en0
アンケートには目的がある
そこ読み謝るなよ
結果によってはお蔵入りする結果もあるしね
991名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:20:07 ID:DyukW9mM0
モツ鍋のモツ抜きは入らんのか?
992名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:20:09 ID:6cUU+7W10

キムチ鍋の本当の姿を教えてやるとな

「部隊チゲ」

がそれなんだわ
食材が新鮮だろうと腐ってようと残飯だろうと
関係なしにキムチ味で楽しむ
これが韓国風なんだよw
993名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:20:29 ID:jgH6L4Ve0
湯豆腐って大勢でワイワイ食べるイメージはないな。
994名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:20:30 ID:XAUrAZq20
鍋って言うと俺はやっぱり寄せ鍋を思い出すな
湯豆腐好きだけど
一番簡単に食べられるのが寄せ鍋だと思う
995名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:20:36 ID:Bn8GZNETO
>>921
逆だろ。味覚障害おこすくらいに辛みかけて味を台無しにするお子ちゃまがいるんだよ。


素材の味を大事にするなら、キムチ鍋なんかしない。そもそも、キムチ鍋自体、余った具材と賞味期限切れのキムチが勿体無いから、一緒に鍋にした貧乏鍋。


韓国が好き嫌い抜きにして、わざわざキムチ鍋を進んで食べる食べ物じゃない。
996名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:21:04 ID:z2qGbs9y0
味噌ちゃんこだな
997名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:22:43 ID:BW8M2scI0
湯豆腐って何が美味いのか、未だによく分からん。
豆腐は大好きだけどさ。
998名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:22:49 ID:uHiTRp/nO
家で作るならキムチ鍋がラク。
外食ならあり得ん。
999名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:24:00 ID:f6e/FxyR0
1000ゲット
雪万歳
1000名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:24:00 ID:/J12uwcB0
ちけはまずい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。