【政治】「日本の外交は戦後最悪の状態にある」自民党・石破氏、菅政権の外交を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
自民党の石破政務調査会長は福井県越前市で講演し、菅政権の外交について、
「アメリカ、中国、ロシアの3か国との関係をすべて悪くしており、
日本の外交は戦後最悪の状態にある」などと批判しました。

この中で石破政務調査会長は、菅総理大臣がロシアのメドべージェフ大統領の
北方領土訪問を「許し難い暴挙だ」と先に批判したことについて、
「思いつきの菅総理大臣の発言で、前原外務大臣のロシア訪問は無意味なものになった」
と述べました。そのうえで、石破氏は「日ロ関係だけでなく、
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題の迷走で日米関係も最悪で、
尖閣諸島沖の中国漁船の衝突事件以来、日中関係も最悪だ。この3か国との
関係がすべて悪いのは戦後初めてで、今の日本の外交は戦後最悪だ」と述べ、
菅政権の外交を批判しました。

*+*+ 2011/02/13[17:20:08] +*+*
2 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/02/13(日) 17:20:42 ID:???0 BE:1543144695-PLT(12556)
3名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:21:28 ID:lFWeSHhPO
ゲル閣下
4名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:21:46 ID:dzOJ+xnM0
もう戦争しかない!
5名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:04 ID:TR2Zb52Z0
6名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:10 ID:az5Qbt+6O
<;`∀´><ウリナラは眼中に入ってないニカ?
7名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:24 ID:V6y7pB2k0
>>1
・靖国神社にさえ行かなければ日中関係はうまくいく

小泉の頃にしきりにこのセリフを言ってた連中を捜しているんだがどこへ逃げた?
8名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:25 ID:0PrFgmld0

前原は史上最悪の口だけ外相
9名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:22:55 ID:yCBGPiM90
もしも自民党政権ならば

アメリカ
ロシア
中国
韓国

これらの日本との間に問題を抱えている国を相手に
どういった外交をしてくれるのか
示してほしい

ゲルならば
自民党ならば
それができるはずだ
10名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:23:43 ID:L6yJc8Fl0
自民より毅然としてるじゃないか
11名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:23:59 ID:UQyG3P5UP
自民党が作り出した危機だろ
積み重ねの結果だ
12名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:24:04 ID:s9kJcrne0
菅を見直しました。
13名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:24:21 ID:XjHVBduJ0
北方領土は麻生が平行線から違う主張で早期解決しましょうって言った結果やろ?
何民主のせいにしとんねん
14名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:24:29 ID:kKyOFKQO0
ゲロ閣下
15名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:24:51 ID:fEJvdLbN0
対談 石破茂と石原慎太郎 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=OuCSx27V20M

対談 石破茂と石原慎太郎 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=9g5F9lctqts

対談 石破茂と石原慎太郎 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=vH7f8Y3t4EQ

対談 石破茂と石原慎太郎 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=jI8szOP_RQg
16名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:07 ID:pEgjikws0
対米関係の悪化は織り込み済みでも、他の二国は予想外だわな
17名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:07 ID:PGjhSt/q0
ほんと、戦後50年かけても北方四島も竹島も取り戻せなかったけど
友好外交続けてきた自民党を少しは見習ってほしいよ
18名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:08 ID:yFOjHoZ40
戦前の歴史とダブるな
全世界相手に戦争売った軍部と、民主党は体質的に同じ
19名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:17 ID:uULggkGe0
ミンスは楽だよな

なんでも自民の負の遺産と言い訳してればいいんだからw
20名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:31 ID:jocLcGeJ0
自民も60年間何をして来たというのかね?
21名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:25:48 ID:clvmsvmy0
やっぱりさ外交ってのは、ぐろーりーぐろーりーはれるーやぐらいやらないと上手くいかないよな
22名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:14 ID:IyqW5zyB0
そんな民主党に負けて政権奪われたのはどこのドイツ
23名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:44 ID:4V5ft3Px0
お前等に忠告してやる
このままゴミ政権が続くなら間違いなく、
日本は戦争に巻込まれるだろう
今のうちに楽しんでおけ
24名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:26:59 ID:HG4bEU/b0
ロシア側のフォローに入るとは
25名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:27:04 ID:tjNxJ1GTP
民主党の連中には愛国心がないから外交なんてできるわけない。
26名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:27:40 ID:U5+n6x510
そう言い切れるほどの外交は自民も出来てなかったろ
27名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:28:04 ID:2C2kEvRaO
自民も民主も
ダメダメくんさ!
28名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:28:07 ID:IeFCGEzHP
ゲルのブログずっと読んでるけど、何度か日本人の政治無関心にイライラしてるように思える
日記を書いてる時があった
政治に無関心で民主の酷さをわかってない国民の多さに腹が立ってるみたい
29名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:28:57 ID:s9kJcrne0
この三国で一番弱いのは中国だろ。
尖閣あたりで局地戦を行って中国の実力を試してほしかった。
30名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:29:02 ID:41dY8Q4S0
恐ろしい世の中になった
菅なんて、維新・革命・奇兵隊とか対立からしか思想しないからな
リベラルの戦争好きには、困ったもんだ
31名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:29:17 ID:LSRUMbNg0
でも、どっかと険悪になったら
どっかと仲良くみたいなのをやってたら
延々モグラたたき

全部敵だと認識したほうがすっきりする
32名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:29:51 ID:lXrt0RPv0
3カ国を敵に廻すのは愚策。かってプロシア時代のフリードリッヒ大王が
オーストリア、フランスとロシアの3大国を敵に廻して戦争になり危うく
プロシアが存続の危機に陥り、大王自身も自殺を覚悟した。運よくロシアで
エリザベート女帝が死に、親プロシアのピョートル3世が即位し、プロシアに
寝返ったおかげでプロシアは勝利したが、こののちプロシア(ドイツ)は
宰相ビスマルクがオーストリア、フランス、ロシアの3国を同盟させないように
外交努力を集中した。
33名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:30:02 ID:4hVlCDcI0
>>27
味噌と糞と一緒にするな
34名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:30:33 ID:KdoZ1AVY0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,    嘘付いて取った政権でも
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y    勝てば官軍!やり放題w
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、    
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ ) 
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |    
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
35名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:31:06 ID:+IQgj7CN0
>>1
そうかな。前者2については(鳩)だと思うけど?
36名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:31:17 ID:lgy1b/+h0
戦前でも、ここまで馬鹿揃いってことはなかったろう
少なくとも国を売るような輩が跋扈してはいなかった
37hanahojibot:2011/02/13(日) 17:31:26 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ ねえねえ、アンチ自民の情弱愚民のみなさん♪
     /   (●)  (●)  \ バカがアメポチ自民とか騒ぐのは勝手だけど
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主のバカ外交って何のメリットがあるの?
      \.    `ー'´    /ヽ 対抗するカードも何もないのに
      (ヽ、      / ̄)  |  「アメリカにガツンとかました(キリッ)」…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …これでさ、いったい誰得?誰得?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  教えてくれないかなぁwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:03 ID:Jv+8o3660
あんだけ「土下座外交」を国民から嘲笑されてた自民に言われても
39名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:27 ID:KHHffqmq0
ゲルなら菅を泣かせられる
40名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:43 ID:kG19BjlV0
小沢側近としての援護射撃ですか
41名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:46 ID:j5ty3mMi0
>>22
あのメディア攻勢に耐えられる民主主義政権は世界のどこにも存在しないだろう
42名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:53 ID:TY58ZRdp0
民主党にとっては国家、国民、民族などの概念は前近代的かつ軍国主義を彷彿させる悪しき概念。
43名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:32:57 ID:f7f1Kmdc0
>>6
そう 言われれば触れられて無いな(´・ω・`)
44名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:00 ID:MskSspmf0
元々、民主党に外交安全保障など期待していなかったが、酷い悪化だな
その癖、内政でも成果が上がってるとは言い難い、まさに無能な働き者
45名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:15 ID:pU4OKxxF0
F2の道を閉ざした売国軍オタw
46名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:26 ID:PGjhSt/q0
管「許し難い暴挙」
石破「そんな発言するな」

ウヨ「あれ?」
47名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:37 ID:/cCTqv5MO
今まではまだ中国、ロシアの権力闘争に利用されてたが
ロシアは次の段階に、やれやれだぜ…
48hanahojibot:2011/02/13(日) 17:33:38 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  政権交代のせいで全て手遅れ…
       / ─    ─ \反日国家ばかり優遇し国内・景気対策は二の次 
     /   (●)  (●)  \一方…将来有望な国との関係はダメに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 安保も外交も台無し…この巨大な負の遺産は
      \.    `ー'´    /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能…
      (ヽ、      / ̄)  | …未来の希望も全て仕分けされ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | あとは反日国家に食いものにされるだけ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:33:46 ID:bnih/w9F0
>>38
土下座どころか下僕みたいに尽くしてる民主党は
自民党政権より関係が拗れさせてるんだが・・・
50名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:24 ID:5+6Ri6Wv0
ま、外交だけじゃなく内政もそうなんだけどな。
51名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:34 ID:4hVlCDcI0
>>38
お前が言う国民は、トンスリアンのことか?
52名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:35 ID:FiK4lrjp0
菅政権は戦後初めてマスコミに支援される政権だが、
マスコミも、TPP偏向キャーンペーン報道して、
大企業からスポンサー料を獲得するのに必死のようだ

53名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:51 ID:H2WoIjCQ0
最悪の状態にまで落として政権を引き渡した政党が言う台詞か
54名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:56 ID:KdoZ1AVY0
    (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  こいつを忘れてないか?
   (⌒*☆(⌒*☆*⌒)
  (⌒Y⌒) ☆_人,(⌒Y⌒)     100年に一度のバカ総理!
 (⌒*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)
  ~(⌒(⌒*☆*⌒)(__人__)~
 (⌒*☆(__人__)゙ \  )
  ~(__人__) \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   宇宙が始まって139億年、地球が出来まして46億年・・・・・
   \    `ー'  /
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |  ___゙___、rヾイソ⊃
   |          `l
55名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:56 ID:NuyFlR2/0
とりあえずなんとかしてくれゲル
56名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:34:57 ID:uHiOr3+e0
朝鮮民族の政治意思が強く働いてる政治家、組織は大体外交が
無茶苦茶になる。
自民でもよくあったことだ。
57名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:35:21 ID:3IOOzIJG0
強かな戦法「土下座外交」
だから今の日本が有るのだ
58名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:35:46 ID:NquQa1uF0
菅はそのうちとちくるって
軍事力持たないから舐められるんだとか言って
日本軍設立するとか言い出すんじゃねーの
59名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:01 ID:h5RHQbWt0
>>15
ガチ保守同士、凄そうな対談だなw
60名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:15 ID:kPWELvy/O
石破ってなんでゲルって呼ばれてんの?
61名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:17 ID:pG6L8efy0
>>49
土下座どころか、鳩は糞を撒き散らしてる
62名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:26 ID:drYa6B7D0
ゴミンスになってからどの国からも全く相手にされなくなったね
63名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:44 ID:I2tkB15X0

【テレビ】朝の情報番組から韓国の話題ばかり…フジテレビがK-POPを推す理由が判明★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297570061/

ついに「フジパシフィック音楽出版」問題が暴露されましたw
64名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:36:51 ID:l1SdWtRS0
ネwトwウwヨw
65名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:02 ID:h5RHQbWt0
>>60
しゲル のゲル
66名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:09 ID:ca5BzcOy0
>>60
いしばしゲル
67名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:21 ID:ytGXD4is0
まあ、自民の時も竹島ほっぽっといたりしてたが
ミンス政権が戦後最悪なのは解る
68名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:22 ID:R4YciNYY0
>>43
南朝鮮とは別に関係悪化してないんじゃないか?
というより、相手にされていない印象。
あっちのトップは朝鮮人にしては優秀だし、北の問題で忙しいから
馬鹿な隣国なんて構っていられないんだろうねえ。

69名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:32 ID:uULggkGe0
>>60
石橋げる
70名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:33 ID:pU4OKxxF0
国産戦闘機製造を阻止したアメポチ石波
71名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:40 ID:H2WoIjCQ0
国民が自民党を赦す事はこの先ないよ
72名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:37:58 ID:C03Iv7900
基地問題迷走が諸問題の元だろう。
日米関係に隙間ができた途端、尖閣も北方領土もいいようにされる。
おまけに相対したときには何も言えず、相手がいないときには威勢のいい発言、
釈明に行けば政府の考えではなく、国民の思いを代弁、と責任転嫁。
これでなめられないほうが不思議だ。
73名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:07 ID:hKUxmoznO
>>60

石破し「げる」さんだから。
74名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:18 ID:MQKICe+d0
>>32
ヒトラーはルーズベルトの死をエカテリナ女帝の死になぞらえて
フリードリッヒ大王の様に最終的にドイツが勝利すると希望
をつないだ。
75hanahojibot:2011/02/13(日) 17:38:29 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \   自民はしばらく野党でいいよ 
       / ─    ─ \  無能無策の民主ゴミ政権で
     /   (●)  (●)  \ 景気も雇用もどん底に
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  中国韓国にも追い越され
      \.    `ー'´    /ヽ 先進国から転落
      (ヽ、      / ̄)  | 地獄の苦しみを50年ぐらい味わえば
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民も学習するんじゃ無いかな?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …現役世代・若者は気の毒にwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
76名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:31 ID:TwYfu0470
石破の言うとおり
日本には土下座外交がお似合いなんだよw
77名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:37 ID:jYnf1qYLP
仮免許で外交やったからだろ・・・
78名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:43 ID:41dY8Q4S0
>>58
元気な日本復活予算の枠に
軍事費が入ってるから、戦争するんだと思ってた
79名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:45 ID:03LvnFkv0
民団、日教組、パチンコ、帰化人

日本を貶めることと韓国人ホステスのことしか考えてませんから
80名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:51 ID:jf9rtUxw0
アホの前原は北朝鮮とも繋がりがあるというし。
ホントもう終わりだね。
81名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:38:57 ID:mfCWkGhd0
もう退陣、議員辞職しろよバ缶!
82名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:16 ID:fEJvdLbN0
83名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:16 ID:D4kZVnAE0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒|  -=・-  -=・- |     前原で〜す
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ   バッカで〜す
    |    : : :^:_:^ハ イ
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\
84名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:25 ID:KdoZ1AVY0
      ノ´⌒ヽ,, 、
   γ⌒´      ヽ,    何見てんだよ!
   // ""⌒⌒\  )
.  i /   ⌒  ⌒ ヽ )        _.,,,,,,.....,,,
.  !゙   (・ )` ´( ・) i/    ./::::::::::::::::::::::"ヘヽ
.  |     (__人_)  |     ./:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   \    `ー'  /    ./::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  /         .ヽ   . |::::::::|  ,,,.....  。 ...,,,,|;ノ
  ||   鳩    ||   .,ヘ;;|  ,,-・‐,  ‐・= .|  
  ||  ・    ・ ||   .ヽ,,,,    (__人__) .|
  ||        ||  /.ヾ\   ヽ、__( /
  ||        || (_ )   ・ 菅 ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)
85名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:40:31 ID:kMUfyGMo0


                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::ノ  ヽ::::::::::::::::::ヽ
              /::::::;;;;    ´'""-‐ヽ ;;/
              |::::::::|     。    | ∧__T ,,,r ∧r-T‐ 、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r::: l  |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= |::*o;;;ro *o::t _f_ ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴V
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
      |  /      ヾ.|   'トェエエェイヾ/    文句あっか ?
      /  |       |\  ´ヽェェェソ /        騙される方が悪いんだろ JKwww
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
86名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:40:50 ID:xONEQo+a0
隣国と摩擦があるのが当たり前です。
金をばら撒いてヘラヘラしてた自民は売国奴。
87名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:41:16 ID:24iqLC3n0
>>1
あまりに正論。

自民は土下座というかのらりくらり外交が上手かった。
なんだかんだいって中露というヤクザな国や朝鮮というチンピラ相手に武力無しに
立ち回ってたんだから。
88名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:41:39 ID:mhSXuGnq0
民主党は外交に理念も方向性も無いな
89名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:15 ID:Id3vhjtZ0
何やら何が何でも民主党じゃないと困る人達が涌いてるね。

ま、中国人が本国政府の命令で民主党支持の書き込みを繰り返してるだけなんだけどね。この前公式に工作員の存在を認めてたよな。馬鹿な奴ら。
90名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:21 ID:pEgjikws0
中国朝貢外交も意味を成さず尖閣ではズタボロ
普天間迷走で対米関係最悪
もともと関係の悪いロシアからは当然足元見られる

口先だけは一瞬強気だが行動も結果も伴わない
91名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:29 ID:JSsdWOjo0
>>41
無理やりにでもメディア規制法案通しとくべきだったなw
今はミンスが通したい思うがw
92名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:42 ID:PNaXRbZp0
60年かけて島の一個も取り返せなかった自民外交は優秀と言えるの?
93hanahojibot:2011/02/13(日) 17:42:49 ID:snqEcLLa0
代案も何もない他人の足を引っ張ることしかできなかった
経済・外交…その他もろもろ無能無策の最低政権になったおかげで

何 一 つ 良 く な っ て い な い と い う 現 実

そして民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的には

          ____  日 本 一 人 負 け と い う 現 実
        /      \
       / ─    ─ \  このまま中国韓国にも追い越され…
     /   (●)  (●)  \  …先進国から転落という
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ 絶 望 的 な 未 来 予 想 図
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …情弱愚民ルーピーズも
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 「現実」を見た方がいいおwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:10 ID:GqnEiB6RO
95名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:20 ID:KPj3d7eR0
たぶん、裏ではかなり毟られてるんだろうな。
間違っても国民には言えないような規模で。
96名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:40 ID:n6eSJv+bO
>>86
> 金をばら撒いてヘラヘラしてた売国奴。

鳩山さんの悪口いうな!
97名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:47 ID:+7oZJHkJO
ミンスは糞だが
自民も糞
なぜ自民は中朝露との国交断絶を提案しない
口先だけの似非保守が
98名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:51 ID:yA22WYu+0
ぶっちゃけノムヒョンより酷いよね
韓国笑ってたら日本の方がさらにひどい首相が誕生したでござる
99名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:12 ID:4ybNK/cuO
まるで戦前だね
100名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:17 ID:/cCTqv5MO
>>72
韓国は現行案望んでんのに日本一親韓の鳩山は
県外移設に動いてたよな
支離滅裂で理解不能
101名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:27 ID:N9d6OG740
まさか民主党に外交、安全保障を期待してる奴なんかいないよな?w
102名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:28 ID:gPzLIIwb0
閣下の言う通りでやんす
103名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:32 ID:z5+n93xT0
外交は話の内容だけでなく相手との『駆け引き』が重要だもん
菅の頭の中にそれがあって「暴挙」発言が出たとは思えないからね
104名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:38 ID:j5ty3mMi0
>>92
少なくとも悪化はさせていない
1年で悪化まで持ち込んだ民主党は相当反日工作員として優秀だといえるな
105名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:44:40 ID:pEgjikws0
>>92
戦後史をまるで知らんのかおまえは。これだからゆとりは
106名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:45:18 ID:QwOgWrLY0
>>98
しかも二代連続でござる
107名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:45:23 ID:tnQVJKU0O
>>10
悪人に向かって悪人と罵ることを外交とは言わんのだよ低脳
108名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:45:28 ID:IeFCGEzHP
こんな糞政権でも選んだのは有権者なのよね
ここ数年で、貧乏人はやっぱり馬鹿だらけだと痛感したわ
109名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:45:50 ID:6rlnnvLd0

間違いないのは

「民主よりマシ」

これを否定できる日本人は見かけないなw
110名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:46:09 ID:4Ob6owzJ0
>>9
まったくだ。
普天間の問題も、時間をかけて島民の皆さんと対話をし、全ての方とは言えないまでも
納得していただいた上で、環境アセスメントを終わらせていた。
尖閣問題も、秘密としての価値はないのだから、すぐ公開するべきと主張していた。
尖閣問題の対応を間違えたために、ロシアの4島問題も悪化した。

自民党は常に正しい対応をせよとミンス政府に訴えていたのに、退けていた結果がこれだ。


111名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:46:22 ID:yycrn8U70
>>105
竹島に関しては擁護のしようもない失点だと思うけどな
放置したまま国交正常化してしまったんだからもう無理だろ
112名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:46:24 ID:R4YciNYY0
>>92
 戦後で外交的に今より悲惨だった年を教えてくれ。
 俺はせいぜい主権が奪われていたGHQ時代しか思い浮かばないな。
113hanahojibot:2011/02/13(日) 17:47:05 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  バカが必死で民主擁護して
     /   (●)  (●)  \  自民叩いてるけど
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  なんだから無意味だよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:47:23 ID:mhSXuGnq0
民主党はすげーなww
たった1年ちょっとで米露中全てと関係悪化させてるしwww
115名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:47:33 ID:pU4OKxxF0
>>108
日本の場合、所得が高いのと政治音痴は比例すると思う
116名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:47:40 ID:Hy+YDkM10
おまえらの金ばらまけてた時期は終わったんだよ
117名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:47:56 ID:JCBGbFqW0
>>112
プラザ合意とかオレンジ開放とか村山談話とか
118名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:08 ID:PUPkkrwL0
菅の暴挙発言って、国内の弱腰という批判を意識しただけだよな
鳩も菅も、日本国の内閣総理大臣の自覚がほんと欠けてるわ
119名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:10 ID:pEgjikws0
>>111
あ? 竹島以外にどれだけ島が返還されたか知らんのか? って聞いてるんだが?
120名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:12 ID:j5ty3mMi0
民主党政権が最悪なのは議論の余地がないと思うが
お前らは結局鳩山と菅どっちが最悪だと思うんだ?
俺は断然鳩山だと思ってたが最近鳩のほうがマシなような気がしてきたわ…
121名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:40 ID:JSsdWOjo0
>>114
なんもしなかった方が良かったかもな
マジで
122名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:42 ID:jYnf1qYLP
政権移行のスキを突かれた。
与野党の協働がなさすぎる。
123名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:44 ID:WV6Hj2zK0
九条の改正に反対している奴が悪い。
124名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:44 ID:IeFCGEzHP
>>115
俺はそうは思えんがな・・・・・
まあ俺の周りを見る限りの話だから、あなたの意見を否定できる根拠はないけど
125名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:52 ID:C75LFfTU0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  菅ガンスお断/    ハ,,ハ
  * 白痴総理  *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) 国旗国歌反対、拉致犯釈放総理 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   空き缶オコトワリシマス     < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<☆東京18区              .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\      武蔵野市、府中市、小金井市☆>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               / ♪全方位靴舐め外交♪\
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
126名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:56 ID:t7FYucWa0
政権交代後、

たったの数年でロシアが中韓を動かして北方領土を奪おうとしている。

中国は尖閣を奪おうとしている。

日米同盟は無茶苦茶に。


自民党政権下では数十年かけ、じわりじわり奪われてきた。


どっちが良いかは明白。
127名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:57 ID:TwYfu0470
>>112
日米貿易摩擦じゃねーか?
128名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:48:58 ID:xCEFVSiA0
鳩山も管もそして小沢も日本外交のためにはなっておらん。

鳩山など問題外のボケ
管は洞察力なし
小沢は大朝貢団の時点で終わり   お粗末三羽カラス
129名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:49:04 ID:dG5KTIyB0
前のめりさんに外交は無理
130名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:49:13 ID:ZnI2cdAlP
鳩の方がマシ

そう思う時が来るとは思わなかった
131hanahojibot:2011/02/13(日) 17:49:16 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   本当に自民党はアレだったよな
     /   (●)  (●)  \ 日米安保を軸とした安定した外交
     |  :::::: (__人__)  :::::: | それを背景に高度経済成長で経済大国にw
      \.    `ー'´    /ヽ 君らがやってるネットも経済成長のせいだし
      (ヽ、      / ̄)  | …それに比べて民主政権は
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 政治が変わったという実感があるよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  悪 い 方 に だ け ど な w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:03 ID:uULggkGe0
>>120
鳩はヤバイってw

今更、海兵隊の抑止力発言は嘘だったという奴だぞw
133名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:23 ID:4Ob6owzJ0
>>27
自民=ダメの等式を書いたのはメディアなんだがな。

現在 民主党=ダメの等式を書くか、メディアにより意見が割れ始めてる。

134名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:24 ID:AngXwJ+QP
石破茂氏の相談相手らしい。
http://2u.lc/1Ka9
135名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:50 ID:1UqE0u6x0
アメリカ、中国、ロシアは悪化。
北朝鮮、韓国とは、悪化してない。やはり、民主は在日政党?

136名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:51 ID:jocLcGeJ0
60年何も出来なかった自民を民主にしたのだが、民主もダメポ。
自民民主なんてバラバラにしないと国民が努力しても政治だけが付いて来れない。
137名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:50:56 ID:GeyUX1pH0
戦後に限定した話でもないだろ。
日本列島に人が住み始めて以来、外の人間との関係が
これほど悪化した状況がかつてあっただろうか。
138名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:51:01 ID:n6eSJv+bO
>>124
金持ちは中国あたりの暴挙から目を背けてはいる
139名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:51:25 ID:PKP6GA430
<日本の外交は戦後最悪の状態にある

間違いないw
弱った動物を狙う野獣が寄って集って食い物にしようとしている情況。
140名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:03 ID:QwOgWrLY0
>>120
ウンコ飯しか選択肢の無い状態で
「コーンが混じってる方が良いか、ニラが混じってる方が良いか」
みたいな話をしても仕方なかろ。

鳩山の方がマシに思えるのは、
まだ民主が日本をメチャクチャにし始めた頃だからだ。
どちらも問題外であるのは変わりない。
141名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:22 ID:FSrwxnqTO
自公政権以外に選択肢は無いニダ

<自民党>
・移民1000万人受け入れ政策推進
・中国、韓国などとアジア共同体を推進(2005公約)
<公明党>
・外国人参政権推進
142名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:45 ID:PvcRBW2b0
民主党は烏合の集団だから、何をやってもまとまらない。
リーダーも居なければ、仲裁役もいない。
敵国も、ちゃんとそこのとこを見抜いているので、
この政権中は、好き勝手に無理難題を押し付けてくるだろう。
それに伴う、国益の損失は計り知れない。
143名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:48 ID:/fz2/TV80
全方位で孤立化してるからなあ。
戦争のある時代なら周辺国からフルボッコだっただろう。
144名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:52 ID:KVrWqson0
サミットには中国も入れるべき
そして日本の後ろ盾になってもらわなければ
日本はサミットから排除される
145名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:52:59 ID:mhSXuGnq0
>>120
首相として最悪なのは鳩の方w
でも政権としてはどっちもどっちかもな
146名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:54:29 ID:JCBGbFqW0
>>138
まるで金持ちかのような言い振りだな
147hanahojibot:2011/02/13(日) 17:54:31 ID:snqEcLLa0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010061800208
          ____
        /      \   高く評価されてたインド洋給油止めて
       / ─    ─ \ 代わりに何十億ドルもつぎこんで失笑を買っただけ
     /   (●)  (●)  \世界最悪のキチガイ政権の途方もない無駄遣いw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 何が事業仕分けだかwww
      \.    `ー'´    /ヽ あげく今更「菅首相は現実主義者(キリッ」
      (ヽ、      / ̄)  |  だっておwwwwww
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ルーピーズ、今、どんな気持ち?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:54:48 ID:QwOgWrLY0
>>136
そういう「ガラガラポン期待論」が
ミンスなんかに国民が一斉に飛びつく下地を作るんだと思う。
149名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:54:56 ID:bQJmW75XO
>>108
それは認識が違うな。
今まで一度も政権を担当したこともない政党に
任せたら、こんな事態になるのは
教養ある日本の大人なら誰でもわかっていたはず。
それでも賢明で名高い日本人は自民党を降ろして
民主党に政権運営の経験を積ませた方が
日本の将来のためになると考えて、多くの人が
2年前の総選挙で民主党に投票したんだよ。
だから日本人の多くは民主党の現在の数多くの失態に対して
何も文句は言わないはずで、みんな温かく見守ってるはずだよね。
150名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:55:26 ID:KdoZ1AVY0

               ノ´⌒ヽ
            γ⌒´      ヽ,  
           // ""⌒⌒\  )
            i / ⌒  ⌒ ヽ   )          ほほう それでそれで?
           !゙ (. )` ´(.)   i_t -‐'´, '゛`ヽ、
            |   (_人__)    |  ,r'     i , ,  |
           \  `ー'    //、    !    |
              ̄ ̄ ̄ ^─'´ \゛、__〉' ⌒|
                 |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                 !, -‐(_____,,,-く
                 i       _../   i
                `ー--‐ "´        |
151名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:55:35 ID:NhEaTgy80
外交ってのは戦争の一種なんだよ。戦争放棄してる馬鹿民族が
語る事じゃない。
152名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:55:44 ID:+ZkIp6jA0
>>120
君がやっているのは

皿の右側にウンコ味のカレー、左側にカレー味のカレーを盛って

スプーンでつつきまわしながらどっちを口にしようか迷ってるようなもんだが、

そんなことよりも大事なのは、まず最初に全てを便所に流しちまうことだ。。

153名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:55:54 ID:mhSXuGnq0
自民党を選べば日本は悪くなる
民主党を選べば日本は滅ぶ

本当にこの通りになってきたなwwww・・・
154名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:56:22 ID:vCu3zTsR0
管が悪いんじゃなくて民主党自体の問題です
155hanahojibot:2011/02/13(日) 17:56:41 ID:snqEcLLa0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主ゴミ政権のダメ政策で日本は沈む一方
    /   (●)  (●)  \   自民も第3極も潰されダメ政権は安泰
    |     (__人__)      |   予定通り順調に先進国から転落するコース
    \   mj |⌒´     /    何一つ良くならない絶望の暗黒時代
       〈__ノ            売国ルーピーズは大喜び
      ノ   ノ
156名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:56:42 ID:wgIbIBWn0
>>1
菅政権の外交を批判したんじゃなくて、ルーピーから続く民主党政権の外交を批判したんだろ。
157名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:00 ID:3OAkSJRF0
自民の対米政策で日本は経済大国になった

そしてこれから、また元の焼け野原に還ろうとしている
国民が選んだ民主政権で
158名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:19 ID:ad3IlmqH0
>>144
その後ろ盾とやらに刺されなきゃいいですね(棒鱈
159(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/13(日) 17:57:37 ID:FAsOU8q9O
× 戦後
 日本史上
◎ 人類史上
160名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:37 ID:L6yJc8Fl0
自民よりマシだよな
161名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:57:58 ID:KF5YErz70
>>27
自民と民主をカンタンに同列に語るお前は
民主に投票したクチだろ? 氏ねば?
162名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:58:00 ID:TY58ZRdp0
民主党の公約「主権の委状」は公約達成に向けて頑張るんだろうな。
中国に併合をお願いしそうで心配だ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:58:19 ID:OJp+3aFB0
>>152
その比喩は 間違っていると思う。
164名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:58:27 ID:0o+o4Tiy0
>>1
・日米首脳会談:急がれる「本格修復」 普天間解決、見通し立たず
 http://mainichi.jp/select/world/news/20101113dde007010009000c.html

↑に連鎖して↓

・中国艦隊が尖閣諸島を周回、南方日報が同乗リポート発表
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1129&f=politics_1129_019.shtml
・中国の漁業監視船2隻、また尖閣諸島に接近
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101129-OYT1T00057.htm

↑に連鎖して↓

・メドベージェフ露大統領:北方領土・国後島を訪問 ソ連含め首脳で初 日本の警告無視
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101101dde001030006000c.html
・露、大統領に続き第1副首相も北方領土視察(2010年12月13日20時50分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101213-OYT1T00740.htm

このザマだぜ?民主のクズはとっと消えろよ

( ゚д゚)、ペッ
165hanahojibot:2011/02/13(日) 17:58:51 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  この期に及んでまだ民主擁護したり
       / ─    ─ \ 自民叩いて誤魔化してるルーピーズは
     /   (●)  (●)  \ 日本をどうしたいのかって?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  …そんなの自分がみじめな情弱で
      \.    `ー'´    /ヽ 日頃いじめられている底辺愚民だから
      (ヽ、      / ̄)  | 「日本ごと奈落に落ちてしまえ!ヒャッハー!」
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …に決まってるじゃないw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 言わせるな、恥ずかしい www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:58:53 ID:VsqA/Du+0
クダの発言だけじゃなくて、北方領土の遊覧飛行もたぶん原因だろ。
167名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:59:30 ID:xE6fkw/o0
自民党政権はなんだかんだで外交してたな
なんといっても党が安全保障政策で日米同盟が基軸で一貫してたからかな
独立回復したし、日米安保強化したし、沖縄帰ってきたし、色々平和条約締結したし
冷戦という歴史をアメリカとともに戦えたのはやはり自民党以外できなかったろう
168名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:59:47 ID:3OAkSJRF0
地球上に一国でも日本の味方が居るか?
自分から包囲網を作りやがって何やってんだあほども
169名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:59:49 ID:8nLXjyj1O


ォ地デジの準備はお早めにォ
170名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:59:53 ID:7W8Rpq+JI
民主になって
いつの間にか日本包囲網…
171名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:00:17 ID:p3x+nUbD0
九条さえなければここまでひどくはならなかったろう。
九条のおかげで、日米安保が結ばれ、国民は平和は
米国の核の傘のおかげではなく、九条のおかげとか言い出す
者も現れた。
さらに国民は平和は軍事的均衡の上に成り立っていることを
忘れ、国防を軽んじるようになった。
そして、脳内お花畑の鳩山が出てきて、普天間問題を生じさせ、
日米関係が悪くなり、ここに軍事的均衡が崩れ、空白が生じた。
そこへ中国が尖閣問題を引き起こし、今に至る。
この間、日米の結束を示すために軍事的演習をしたり、普天間の
後処理に使った血税は膨大なものだろう。そしていまなお、未解決
状態である。中国の尖閣に対する姿勢はなにも変わっていないし、
挑発はもっとひどくなると予想される。ロシアでは言わなくて良いこと
を言ってロシア国民の感情をさかなでし、良いことはひとつとして
やっていない。また国民の平和ボケも相変わらずだ。
172名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:00:25 ID:U9FudaaR0
ポッポ以下はないと思っていたら缶がいた
173名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:01:43 ID:HJv9Qfhpi
テスト
174名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:01:52 ID:f7f1Kmdc0
>>60
いしばしげる  で変換してみな(´・ω・`)
175名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:01:53 ID:FIBHDdFf0
別に菅を擁護する訳じゃないが、メドベージェフが強硬姿勢見せたのは麻生の発言から
だったと思うがw
176名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:09 ID:/evYFHvl0
>>145
>首相として最悪なのは鳩の方w
>でも政権としてはどっちもどっちかもな

それでも日本がラッキーだったのは、首相で首に出来たから。大統領制だったら

ルーピーが日本の4年間大統領に選ばれましたなんて、90%は有りうる選択だったんだから
悪夢を通り越して、日本消滅も充分ありえた

177名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:15 ID:z8u31owgO
ていうか批判が通じないじゃんWWWW
ミンスはシナ尖閣侵攻まで貝になってりゃいいんだしWWWWWW
どうすんのこれWWWWWWWW
178名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:17 ID:/fz2/TV80
隠れた戦犯は鳩山ブレーンの寺島実郎だな。
いつも御託をこねながら日米離反を図ってる。
179名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:40 ID:FxT+TbPF0
菅は、社会保険料未納の議員を「未納三兄弟」などと揶揄し、
激しく攻撃した後、自分も未納があったことを指摘されると、
「ちゃんと通知してこない社会保険庁が悪い」と開きなおり、
社会保険庁から「6回も通知したはずですよ」と指摘されると、
「当時の厚生省の対応が悪い」と厚生省の対応を非難したが、
返す刀で「当時の厚生大臣は菅さん、あなたなんですが?」
と指摘され、恥ずかしくて頭を坊主にしてパフォーマンスで
お遍路参りを数日間だけするような人間のクズですよwww

180名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:02:57 ID:h5RHQbWt0
>>172
同意
鳩が辞める時、菅はもっと酷いぞと言う人がいたけど
マサカーw鳩より酷いのがいるわけない。 と思っていたんだ。
いたんだよね・・・('A`)
181名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:03:24 ID:k5O4vhxy0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
182名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:03:41 ID:A/sGfVcY0
外国だけでなく、国内でもあちこち怒らせている

八ツ場
諫早
TPP
等々

「思い」にかられた「思い付き」ばかりだからね
183名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:03:49 ID:EpeFROvv0
フタを開けたら自民以上の役たたず
言い訳しかしない無能政権は消えろ
184名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:03:58 ID:j5ty3mMi0
>>176
なにがラッキーだ
結局キチガイ党が4年間政権に居座るんじゃねーか…
185名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:03:59 ID:N9d6OG740
基地移転問題のゴタゴタなどで日米同盟を軽んじた結果がこれだよ
おかげで全方位に付け入る隙を与えちゃったよね
186名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:04:02 ID:f7f1Kmdc0
>>82

ゲルさん 何やってんですかww
187名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:04:06 ID:yA22WYu+0
子供に政治の教育しておこうぜ
君の一票が国の将来を決める
君が生きるか死ぬかも君の一票次第だ
くらいに言っておいた方がいいだろ
188名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:04:07 ID:xE6fkw/o0
>>180
菅と鳩山比べても優劣がつけられないんだが
鳩の方がどういうところでマシなんだ?
189名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:04:33 ID:MhxavJSgP
管が総理になったばっかりのころに、竹中が呼ばれて行ったんだって。
首相として何をすればいいのかを尋ねられたから
あれやこれやと説明したけど結局私の言葉は伝わらなかった、ってよw

日本語の経済用語もまともに理解できないのに
海外要人の複雑な言葉や真意がわかるわけがないよww
190名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:04:56 ID:JCBGbFqW0
安倍以来日本は総理に恵まれないねえ。
191名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:05:14 ID:B4dK3cVS0
192名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:05:30 ID:0fzKL79f0
社会混乱させて国力削ぐのが民主党のシナリオなんだろ?大成功!!
193名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:05:35 ID:pp0tNN4v0
まさに全方位喧嘩外交だな
194名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:05:49 ID:3OAkSJRF0
>>188
資産額じゃね
195名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:06:47 ID:EpeFROvv0
>>193
外交やってるように見えるのかw
196名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:07:39 ID:n6eSJv+bO
>>190

マスゴミに恵まれないんだろ
197名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:08:11 ID:KGeZx7Fx0
>>178
寺島実郎の外交論がいかに荒唐無稽か証明されたな
いまだに平気でテレビのコメンテーターやってたりするからタチが悪い
198名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:08:31 ID:pG6L8efy0
>>179
読みやすい絵本にして、後世まで幼少期から読み伝える位にしたい逸話だなw
199名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:08:33 ID:JCBGbFqW0
>>196
いや「甘いマスクで芯が強い」とマスコミに持ち上げられ華々しく就任した記憶があるが。 安倍さんね。
200名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:08:35 ID:j5ty3mMi0
>>197
そのテレビが癌だもの
201名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:08:55 ID:h5RHQbWt0
>>188
そりゃAAに決まってるじゃん
ねらーなら解るだろが
202名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:08:58 ID:/evYFHvl0
>>184
>なにがラッキーだ

もし前回の衆院選挙が大統領選挙だったら
ルーピーが4年間 日本を仕切ったんだよ、
4年間首に出来ないんだよ

アンタが多数派でミンスに投票したとは言わないが
203名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:09:32 ID:hmrx1CF4O
一番の問題はこいつらの正体がチョンで反日集団だと言う事だ。
204名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:09:52 ID:ZThugtXa0
戦が近いと聞いて
205名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:07 ID:ajaw2bJs0
間違いない

上下朝鮮、中国、ロシア、そしてアメリカ
来日したすべての国のボスに無礼だった
206名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:11 ID:ClhgoALo0
自民の外交は最悪
民主の外交はもっと最悪
どっちも駄目なのは変わりないけどなw
207名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:17 ID:gsWZcBZs0
そら戦後60年以上たっても核どころか自国軍隊を持とうとしないのに
頼みの綱の経済も終わり始めてるからな。
ないないづくしなのに外交とかアホじゃねーのかと思う。
頭のネジとんでんじゃねーかと、まじ笑っちゃうw
208名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:24 ID:Ia80Dnkh0
ベッタリ親露の鳩山と中韓の手先の民主党が政権執ってるのにこの為体ってことは、
そもそもロシアや中韓は日本を侵略目標としか見てなかったってことに他ならないよな。
結局、どうすんのかね。島を差し上げますから仲良くしてください、になりそうな気が。
209名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:52 ID:VqiMh+P40
菅の発言はそんなに悪かったかね?
自民こそ、これくらい言うべきだった。
210名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:10:56 ID:JCBGbFqW0
>>200
居酒屋おやじみたいなこと言わないのw
211名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:04 ID:rG63myhx0
>>7
逃げてないだろ
今も反日勢力として工作活動に従事してるじゃないか
朝日新聞とか毎日新聞とか民主党とか
212名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:10 ID:yycrn8U70
従来の外交方針でうまくいってたのは冷戦構造のおかげだから
自民がどうとか関係ないだろう
麻生元首相はそこから脱却した外交しようとしてたけど潰されたし
従来の自民が外交してても民主と大差ないと思うよ。
213名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:15 ID:256O4Ki80
相手がいなくなってから空威張りしている自分のことがロシアに知られて
裏でこっそり謝ってるんだろうな、菅!
菅「あの発言は国民のガス抜きの為のもので他に何の意図もございませんです」

ロシア「もう北方領土は、中国、韓国と開発していくから日本とは関わりを
もたないかもな」

菅「結構です。でも国民には内緒ですよ」
214名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:20 ID:A/sGfVcY0
戦略も何も考えず、思い付きで行動してんだもん

「何考えてんだかさっぱり分からん」と、誰からも相手にされなくなる
215名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:28 ID:2BTVCSr00
森の頃すでに、なんでこんなアホが総理・・・って絶望してた
あの辺から歯車が狂いだした
216名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:44 ID:k8b+O+uE0
2009.08.29
 いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
 就職口も沢山できて
 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
 増税はしないで色々な手当がついて
 年金や貯金の心配もなくて
 結婚もできるんだ♪
 テレビがそう言ってるから間違いない
 早く明日にならないかなー!

                __________
               ::「民主党.|
                |マニフェスト|
                --------

   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 (注)発見された遺体は、現場の状況から死後1年以上が経過しており、
    2009年の衆議院選挙直後に亡くなったものと思われます。
    死因について、遺体の傍らにあった書類が原因と考えられ、
    警察で慎重に捜査を行っています。
217名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:45 ID:mhSXuGnq0
ルーピー大統領は悪夢としか言えないなww
妄想主義の宇宙人が日本のトップとかw
缶の方がまだ現実主義だと思うよ
政権としてはどっちもどっちだけど
218名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:57 ID:dk5h47NZ0
いやもう外交どころか
219名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:12:10 ID:GRdz3IJB0

         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;.|  今ごろそんな事がわかりましたか。
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ  わかるのに100日もかかりましたか?
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|
       |   /  _!_   丶   |/   バカなの?しぬの?
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //  ヽ、
        \ 丶___ / /
220hanahojibot:2011/02/13(日) 18:12:14 ID:snqEcLLa0
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
221名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:12:15 ID:FIBHDdFf0
>>188
鳩山は自分の虚言が招いた心理的なストレスをほぼ完全にキャンセルする能力があるが
菅には無いw
まぁ、端から見てマシかどうかは見方によるが、そもそも比べたところで意味の無いレベル
の既知害だからな。
222名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:12:36 ID:VA9f8bsu0
アメリカの場合、銃社会ってのが有る程度のブレーキになってるのかね
暴動でも起きたら内戦状態だし 日本じゃ弾丸郵送、せいぜい火炎瓶位か
223名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:12:45 ID:tsPwy4b60
今までの土下座外交が良かったとも思えない。
224名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:13:02 ID:Chy+h8qz0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./ <急  募>
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',           妄想を語るだけの簡単なお仕事です  ウソ騙し何を発言してもOKです
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.          月収200万円以上 ボーナス年2回500万円以上
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \      高級料理食べ放題  専用ジェト機有 秘書官付
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
225名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:13:17 ID:j5ty3mMi0
>>202
菅がマシならともかく同等のレベルでしかもこいつらのタフさから
結局任期満了までやるだろうから民主政権4年間
日本にとってどっちにしても致命傷だがな
見境なく民主認定は品性疑われるから止めとけ
226名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:13:35 ID:JCBGbFqW0
>>220
タバコ値上げ。 まあレスつかないだろうけど。
227名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:14:21 ID:z5+n93xT0
>>209
言った後の事は何も考えないの?
言いたい事言うだけのお仕事なら外交なんていらないよね
228名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:14:54 ID:/evYFHvl0
ルーピーはアホ
スッカラ缶は無能
229名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:15:09 ID:mhSXuGnq0
>>223
自前で軍隊持つべきだよなw
230名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:15:23 ID:Chy+h8qz0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。              <民 主 党 の 実 情>
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    屁のような前首相曰く「国民が聞く耳を持たなくなった」!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      逃げっぱなしの現首相曰く「自分の考えが国民に伝わらない」!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       いずれにしても責任はレベルの低い国民の側にあるんだ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__    バカな国民ばかりで政治家は苦労するよ!  
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\    国民の理解が早い中国様が理想の国だ! 中国様が羨ましい!     
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

231名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:15:25 ID:POJqzJwB0
尖閣の件でリーダーシップ不足とかたたかれたから"よし毅然と"とか思ってるかしらんが、毅然とするにはまず米国との関係改善が大前提。
後ろだてがいない成金のスネオ(かつ落ちぶれ中)が基地外になってんだからだれがまともに対応するかよ。ロ中韓とも舌なめずしてるよ、アホみんすの失策待ちで。
232名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:15:52 ID:JCBGbFqW0
>>224
実際は大臣、公認候補、いや市議会の推薦だけでもたいへんなんだけどね。
233hanahojibot:2011/02/13(日) 18:16:01 ID:snqEcLLa0
…残念ながら少なからぬ日本人が盧武鉉を選んだ朝鮮人なみのバカだった…
テレビのコメンテーターの寝言を鵜呑みにして民主を支持するような情報弱者だった…
朝三暮四の猿にも劣るメディアリテラシーのない愚民だった…

          …という情けない「現実」は認めざるを得ないお…

          ____    …民主政権で内政も外交も迷走…日米関係悪化で
        /      \   安全保障の危機…都合の悪いことは「自民のせい」
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \ 経済無策の上にムダなところには盛大にバラマキ
     |    (__人__)     |   大衆迎合主義のデタラメ連発
      \    ` ⌒´    /ヽ    人民裁判ごっこで人気取り
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  …情弱愚民は死ぬまで民主を支持してればいいよ…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |  せいぜい苦しむといいお…自己責任だけどな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:16:22 ID:QwOgWrLY0
>>223
土下座しつつ、最低限の利益を守るのと
相手をいきなり殴って怒らせてから、土下座しつつ最大限の譲歩をするのとどっちがいい?
235名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:16:31 ID:KmHi4wD80
いっそ落ちるとこまで落ちてみれば?

という自虐的快感がじわじわとw
236名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:16:51 ID:+J8ZiGiL0
米国依存脱却のはずが中国ロシアとも険悪になるなんて民主のパワーはすごすぎる
237名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:05 ID:Et7MIZlT0
石場の顔よーくみてみろよいや、人目でわかるな
お前が言うなだよ
顔だけで外交オンチってわかるだろwwwwwww
238名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:31 ID:79vuJCC00
土下座が何が悪い。
切腹 土下座は日本を代表する世界に類を見ない
類まれな高級文化だ。
239名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:40 ID:QOHF/a9DO
次はみん党?

バカじゃねぇの
240名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:48 ID:w6aOilncO
戦後最悪?
そんな訳無い
人類史上最低の間違いだろ
241名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:13 ID:OJp+3aFB0
>>237
お前の目で見て、外交に長けた顔をしてる政治家って誰?
242名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:27 ID:6sMjzBEs0
今の日本の外交を擬人化すると、
馬鹿鳩そのものだろう。
243名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:32 ID:JCBGbFqW0
>>233
大人は知事や市長の交代なんかで今の混乱は経験し織り込み済みだよ。
 2ちゃんねらは若い状弱がおおいから知らないかな
まあレスないだろうけど
244名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:18:36 ID:ObDdanFw0
民主党が日本を実験台にして壮大な政治ごっこしている
245名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:08 ID:3OAkSJRF0
中露とうまくやれるなら選択肢として脱米路線も有りだと思うけどな
全方位対立とかアホすぎる
246名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:11 ID:mGOvOVPS0
代表者が一度馬鹿にされたらその組織はおしまい。
247名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:29 ID:wgIbIBWn0
>>238
民主党の議員全員は日本国民に土下座して切腹すべきだよ。
248名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:47 ID:sofZYQTY0
(◎_◎;)すでに、戦後レジームの中で洗脳骨抜き教育を受けた日本人には、
    外国と互してゆく常識は、ないようです。
249名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:20:14 ID:mhSXuGnq0
当たり前の事だけど、
軍事力を使わずに口先で領土を取り戻すのは簡単ではない
気の長い外交努力が必要だし、
戦略やタイミングも重要

民主党の場合、ただ自尊心を満たそうとするだけで
戦略も考えも何もない
250名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:20:20 ID:ClhgoALo0
>>234
海外の外交は最初は殴り合いで始めるのが普通だろうな。
最初から土下座は日本ぐらいだろうw
251名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:20:41 ID:OJp+3aFB0
>>246
最初から馬鹿だと判っていて代表者に担いだばあいはどうなるんだろう?
252名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:21:13 ID:AmNLg/UR0
>>209
その前に
自民党の時、ロシアの大統領が北方領土に上陸したことってあったっけ?
253名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:22:26 ID:JCBGbFqW0
麻生が樺太に外遊したころからおかしくなったよな
254名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:23:17 ID:R4YciNYY0
>>251
 組織の人間全員が「そいつ以下」と見なされるだけだろうw
255名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:23:33 ID:mhSXuGnq0
>>250
武器も無く盾だけで殴り合って勝てると思ってるの?
負けて領土を更に奪われる結果になるだけだぞ
256hanahojibot:2011/02/13(日) 18:23:56 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ >>243 細川連立政権の失敗と
     /   (●)  (●)  \ その後の混迷という暗黒時代に
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  全く学習していない老害が何か?
      \.    `ー'´    /ヽ あげくに20年間政局だけで
      (ヽ、      / ̄)  | 何一つ代案がないクズを
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 剛腕だとか言って崇拝するような
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | バカまで…どれだけ情弱なんだかw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:24:37 ID:ClhgoALo0
>>255
何十年も憲法改正もしないのが馬鹿なんだろw
258名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:26:04 ID:JCBGbFqW0
>>256
そりゃいろんな考えがあるさ、あんたの意見は社会では相手にされなかっただけ。
259名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:26:05 ID:dU1ZqlHpO
こういうとき天皇陛下に縋りたくなる
どうしようもなく縋りたくなる
なるほど、これが日本という国か
260名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:26:09 ID:j5ty3mMi0
>>257
基地外が無防備は正義とか言ってるし改憲条件は厳しすぎるし無理ゲー
せめて両面からの情報が流れていればいいが護憲側の情報しか流れないとかどうしろってんだ
261名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:26:47 ID:T/2qUrpi0
風船にちょっとずつちょっとずつ空気を入れ、割れないようにしてきた自民党
「俺ならもっと空気を入れられるぜヒャッハー」とその風船を奪い取り、空気をバカスカ入れた民主党
つまり遅かれ早かれ風船は破裂する運命にあったのだが・・

問題は自民党の時はまだまだ余裕のあった風船が、民主党の手に渡った途端破裂寸前
パンパンに膨れ上がってしまったのだ

民主党はこの風船を放り投げる気満々
あと一押しで破裂する風船をいきなり押し付けられるであろう民主党はどうするのだろう・・

262名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:27:29 ID:nZqPQDuu0

 "鮮人の 鮮人による 鮮人のための政治"

  これ↑↓で民主党の目指す政治が大体分かるのでは?
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
188 :名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:50:59 ID:VaaiUYUr0

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)

小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!
父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!

秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
263名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:27:46 ID:ClhgoALo0
>>260
それだけ戦略が無いんだよ日本の政治家には。
権力争いにしか興味無い連中の集まりだから。
264hanahojibot:2011/02/13(日) 18:28:09 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  >>258 ほか まあ多数派の情弱愚民層は
       / ─    ─ \ マスコミの扇動のいいなりなんだよな…
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  …だから腐敗しきった有害無益な
      \.    `ー'´    /ヽ 既得権メディアを根絶やしにして
      (ヽ、      / ̄)  | 新たなメディア対策を立て
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 同調圧力をかけて愚民を誘導するしか
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 日本再生の手段は無いのかなぁ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:28:25 ID:+T8rHg5B0
菅政権じゃなくてミンスの外交が最悪な。
266名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:29:45 ID:JCBGbFqW0
>>264
マスコミに踊るってのに踊るのは二十歳くらいで通り過ぎないか?
267名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:29:45 ID:hlTYM5E20
露まで調子乗り出したじゃん
どうすんのさ
268名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:29:52 ID:KeSoM3Ks0
公平に見て、戦後最悪の状況を作ったのは菅じゃなくて鳩山だけどな。
269名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:32 ID:mhSXuGnq0
>>265
政権担当前から外交がヤバイと思ってたけど
やっぱり最悪だった・・・
270hanahojibot:2011/02/13(日) 18:30:44 ID:snqEcLLa0
          ____   
        /      \    自民が凋落した理由?
       / ─    ─ \  ああ、よく分かってるよ
     /   (●)  (●)  \ ”お前らみたいな愚民どもが
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  まんまとマスコミに騙されたから”
      \.    `ー'´    /ヽ 他には何一つ理由は無いなw
      (ヽ、      / ̄)  | 違うというなら何か一つでも
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 民主の方がマシだったところを上げてみろよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 愚民の分際で生意気なwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:44 ID:IdojTQdr0
外交だけじゃないよ
日本自体もやばくなってるでしょ
272名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:52 ID:DJHG5IJY0
このスレに関してはやるおが正論過ぎてぐうの音も出ねぇよw
273名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:30:54 ID:OSqXE+vX0
274名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:17 ID:xK7edm9mO
>>252
北方領土にロシア大統領が上陸したのは初めてだよ。未だかつてなかった。
中国にしてもロシアにしても民主党政権がバカなのを見透かしているんだよ。
民主党政権が続けば国益を損なうことはあっても回復することはない。
275名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:19 ID:AwPe0vouO
同意するが、今まで領土問題をほったらかしにしていたのも事実。
276名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:26 ID:+mjbg6Am0
自民だから60年持ちこたえられたが民主は一年も持ちこたえることができなかったわけだ

情けない。実に情けない
277名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:33 ID:DZUvhn4Q0
まだ足りないな
戦争状態になって初めて最悪といえる
これぐらいじゃ日本人の目は醒めないよ
278名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:44 ID:zcHNOblG0
>>1
お前が言うな。
元が悪かったので大差無い。

無能自民党に言われたくない。
279ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 18:31:58 ID:zYXtbPM70



   ∧∧  次の北朝鮮の核実験のタイミングで
  ( =゚-゚)   与野党で核武装の研究始めるべきだな♪
  .(∩∩) 
280名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:32:04 ID:AZjXyLEC0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
281名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:32:18 ID:89Wa31op0
まあ高齢化、少子化かつ移民反対だから国力は減少して
どんどん突け込まれるから今の時点では最悪であっても、そうでなくなるよ
282名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:32:38 ID:JCBGbFqW0
>>274
エコポイントと同じで麻生の功績だな。
283名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:32:40 ID:ElkpjVhJ0
>>265
対米は主に鳩が破壊した品w
284名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:32:41 ID:rG63myhx0
憲法9条なんていうものがあるから、今まで土下座しかできなかったんだよな
アメリカに守ってもらうしか、侵略を防ぐ方法が無かったんだから

今こそ憲法を改正して、ちゃんとした軍隊と核兵器を持って
言うべき事をはっきりと主張していくようにしないと
285名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:32:55 ID:Px+7eQpW0
空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?

第18回衆議院議員総選挙1932年

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙1936年

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

みたら解るでしょ、日本人には自ら政治を理解して考える力が欠如している、その時々の空気に流されて
デタラメに投票する、この衆議院議席の流れを見たら、次の総選挙でどうなるか予想がつくものです
最近テレビや新聞でところどころ、平沼新党やみんな党、自民分裂騒ぎ、政界再編なんかが
騒がれてますが、次の総選挙では1936年の再来になるでしょう、そしてアメリカは民主党政権
リーマンショックによる大不況・・・・歴史は繰り返されるのかもしれませんね、もう一度焼け野原
の東京を日本人は見るのかもしれません・・・・
286名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:33:07 ID:mhSXuGnq0
勝算や目算があって悪化するならかまわないけど
民主党の場合、考えが何も無さそうなんだよな・・・
287名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:33:15 ID:095P89Ry0
八方美人ならまだマシだったが
無神経に全方面ケンカ売って悪化させまくりだもんな
288hanahojibot:2011/02/13(日) 18:33:20 ID:snqEcLLa0
どうせこれからも愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
野党なんか埋没する一方で民主ダメ政権は安泰

仮に民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂
弱体化し迷走してるし過去のような対策は望めず
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:33:21 ID:ZXUapHVH0
自民党も中国よりの谷垣じゃたいして変わらないな
お前のとこも党首すら変えられないだろ
290名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:33:51 ID:tsPwy4b60
>>234
相手を怒らせるのも外交。
291名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:34:32 ID:OSqXE+vX0
292名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:34:40 ID:TS9uQLtw0
対中関係は国民に危機感を持たせたことを評価しても良い
293名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:35:11 ID:JCBGbFqW0
>>288
だからマスコミに踊るってのに踊るのは普通二十歳ぐらいで通り過ぎないか?まだそんなレベルか?
294名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:35:19 ID:mhSXuGnq0
>>287
「八方美人」じゃなくて「四面楚歌」だものなw
295名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:37:17 ID:knxu0ocl0
>>290
怒らせるにしても怒らせ方ってものもあるけどな。
296名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:37:18 ID:GzLRMlGhO
世界最後の冷戦体制は今や日本国内へと集約された。
日本国民が目覚めるためにも今の混乱は必要なのだ。
297名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:37:55 ID:JCBGbFqW0
>>294
北朝鮮は? 政権交代前は北朝鮮から日本本土に向けてミサイル打たれまくりやったやん。
 俺都合が悪いこと書き込んだかな?
  レスないかな?www
298名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:38:03 ID:mhSXuGnq0
>>290
米中露を同時に怒らせて
日本にどんな外交上のメリットがあるの?
教えてくれないかい?
299名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:38:30 ID:pENpM1Lc0
アメリカなんて自分の関係ない国に戦争を仕掛けて利益を得ているだけだろ。
日本は真に愛を語れる国家に変貌しようとしている。
300名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:39:07 ID:OSqXE+vX0
そう
301名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:39:44 ID:89Wa31op0
>>295 碑文谷教授のことですか
302名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:39:52 ID:ElkpjVhJ0
>>290
そうだな、小泉とか最強だったもんな。

アメリカじゃ「何でも小泉の言うことをきくブッシュは小泉の犬」なんて言われてたりしたがw
303名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:40:24 ID:6m7Fj8NG0
>>297
北朝鮮とだけうまくいっているんですねw
なんでだか考えてみるんだね(失笑)

外交の大きな枠をとらえられずにミサイルだけ出してきてやんのw
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:40:39 ID:pENpM1Lc0
>>298
日本が真の愛を表現できる。
305名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:41:03 ID:jYnf1qYLP
さっきこのまんまNHKのニュースになってた
306名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:42:06 ID:38FOmsAhO
番記者とか日本の政治関連は数十秒で終わりで八百長を無理やり引っ張ってるからな
307名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:42:13 ID:JCBGbFqW0
>>303
半島情勢  自民だったらもっと韓国に前のめりになってると思うよ。
 これは俺の予想・意見だけどね。

308名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:42:47 ID:V9mL7nsA0
>>5
変身後も十分に気持ち悪いな。
どいつもこいつも一昔前の出来の悪いCGみたい。
309名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:43:02 ID:s977POJs0
北朝鮮とは外交が・・・w
310名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:43:31 ID:XtUHb33P0
米国、ロシアから敵対されて日本が孤立・弱体化すれば、
民主党のスポンサーである韓国や在日にとっては日本支配に都合がいいんだよ。
だから、民主党としては規定路線であり間違ったことはしていない。

もうひとつの宗主国の中国様にとっては尖閣事件をすべて隠蔽して
日本が悪として全責任を負うはずだったが、
まさかのsengku38氏による流出で事実が流出したせい。
これは民主党も予想はしていなかった。
311名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:43:36 ID:UfOWuboo0
日本国民の方が米中露よりも、菅政権との関係は悪化していると思う。
312名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:43:46 ID:GEAot5550
とどめを刺したのは民主党
とどめを刺すまで持って行ったのは自民党

アンサー=どっちもどっち
313名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:44:21 ID:QwOgWrLY0
この講演って動画で見られるんだろうか?
314名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:44:22 ID:+a8/4arH0
>>84

このAA素晴らしい。感動した。

丸出しで改革訴えても、ズボンはけよとしか言えない。
315名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:44:24 ID:3WHTi3md0
>>297
北朝鮮ねぇw
316名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:44:45 ID:fLxEIgP8P
>>20
平和な60年でした。
317名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:45:45 ID:2gDkRrrs0
確かに最悪だけど
元々糞なのがゲリ糞になっただけ
318名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:45:51 ID:QwOgWrLY0
>>312
最初 → ジミンガー
最近 → ジミンモー

追い詰められてますなぁwwwww
319名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:46:06 ID:JCBGbFqW0
>>310
結局内容はメディアが伝えてたとおりだったじゃん。
 SENNGOKUの功績ってなにかあるの?
 映像を見れる警察24時的満足以外で
320名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:46:06 ID:tsPwy4b60
>>298
金日成はまさに米・ソ、中を手玉にとって全部の国から援助を受けた強かさがあったな。
321名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:46:21 ID:ElkpjVhJ0
>>316
冷戦時に民主党政権でなくて良かったなw
一触即発の危機に颯爽とポッポ登場ってワラエ・・・・ナイな
322名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:46:31 ID:UJy/jRM70
ロシアが怒ってるってことは
それだけ日本から金が流れてない証拠なんだよ

自民はダラダラと四島に垂れ流してたけどなw
323名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:48:12 ID:AmNLg/UR0
>>274
だよね
そもそも置かれている状況が違う
ていうか、ロシア大統領にのこのこと上陸されるほど舐められてる政権だってことだよね
324名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:48:22 ID:pENpM1Lc0
共和国には愛がある。
自民党の暴政はその愛を理解できなかった。
民主政権になって共和国との愛が共鳴したから、ミサイル発射は回避されたのだと思う。
325名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:48:30 ID:tsPwy4b60
日本マネーが欲しいのはロシアなんだから怒らせても問題はない

どうせ北方領土返す気なんてないんだから。
326名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:48:53 ID:JCBGbFqW0
>>323
麻生が樺太に外遊してから流れが変わったんだと思う。
327名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:49:10 ID:5uhHA5BCO
言われてみると、たしかに戦後最悪だな。
328名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:50:09 ID:zfbeG+HD0
竹島を奪い還してからホザけ、次期官房長官様。
329名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:51:10 ID:knxu0ocl0
>>323
ロシア大統領が北方領土に上陸しないよう粘り腰外交したのが自民党。
ロシア大統領が北方領土に上陸してしまう柳腰外交してるのが民主党。
330名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:51:30 ID:UHxIQvBT0
よく自民だって〜と民主党擁護のバカは言うけど、
外交に関してはそれは通じない。今の状況は全て民主党政権の責任。
普天間の件で米への素人外交を世界中に露呈してしまい、今の日本なら攻めどころ満載だし。
尖閣中国漁船衝突にしろ、北方領土ロシア大統領上陸にしろ、民主党政権だから狙いすまされたんだよ。
331名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:51:52 ID:ElkpjVhJ0
>>325
どうせロシアが北方領土を”返せない”理由も理解してないんだろうなw

まぁ、返還そのものは条件次第じゃ可能ではあったが。
332名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:53:15 ID:Tntaryoe0
これまでも侵犯者を強制送還して裁きもしなかった政権だったよね

固有の領土だと世界に発信するだけましだと思うが・・・
333名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:54:26 ID:f1VDGIBQ0
自民党政権がロシアや中国に弱腰だったからだろ?
334名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:55:35 ID:JCBGbFqW0
>>330
じゃあ企業収益がバブル期並みに戻ってることや
近年まれにみる成長率を記録したことは民主党の功績で良いな?
335名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:55:54 ID:MrDTlti00
自民党はヘタレと思ってたけど民主党はもう論外だったねw
ビックリした。
マスゴミは煽って民主に入れろキャンペーン張りまくってたけど
どう落とし前つけるつもりだろう。
336名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:56:19 ID:ElkpjVhJ0
>>327
危機レベル的にはそこまでじゃ無いけど、外交としては最悪に近いだろうなw
337名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:56:25 ID:zw0KdGci0
自民党は今まで何をしてきたんだ?(笑)
民主は最悪だが自民も殆ど差がないよ
残念ながら共にオワッテルと国民は思ってる
338名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:56:48 ID:UfOWuboo0
>>334
【経済】 主要な民間調査機関国内総生産(GDP)の1次速報値予測 5四半期ぶりのマイナス成長予測 10年10〜12月期
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297573243/

当然に民主党の責任
339名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:57:04 ID:BoDdiwn90
>1
菅発言は思いつきではないと思うぞ。
尖閣で国民に怒られて、方針転換したと思う。
どうせ北方領土は戻らないから、ロシアとは最悪の関係を続けるべき。
340名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:57:27 ID:Yd7U0vmvP
>>16
いやシナチョンに接近するのは予想できたが、
アメをコケにしてロスケにここまで入り込まれるとはおもわなんだ。
まさに主権を放り投げた状態そのもの。
341名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:57:41 ID:tsPwy4b60
>>331
その手の話は言い出したらきりがない。

領土が返してもらえるなんて本当に希な例でしかない。

大概は泣き寝入り。
342名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:59:39 ID:BoDdiwn90
>>32
当時のプロシアは弱小。今の日本は強大。
なので、プロシャと逆に周辺と喧嘩するのが正解。
343名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:59:44 ID:JCBGbFqW0
>>334
5四半期連続成長は当然に民主党の責任だね! わざわざ民主擁護のリンク探してくれてありがとう。
344名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:59:54 ID:Yd7U0vmvP
>>27
>ダメダメくんさ!

正直、沖縄県民には悪いと思ってる。
345名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:00:07 ID:ElkpjVhJ0
>>341
だから”分からない”んだろう?w

>領土が返してもらえるなんて本当に希な例でしかない。
まぁ、日本だとアメリカくらいだしなぁ。
346名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:00:27 ID:+M0ND0SMO
石破さん、何とかしてくれよ…
347名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:01:09 ID:FXAuYKvx0
まあ、最悪なんだけど、ハトの存在も忘れないで。
あいつはインドでもやらかしてるから。
348名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:01:16 ID:tsPwy4b60
>>345
返してもいいよ。

そんな言葉を信じる方がどうかしてる。

ロシアは全く返す気などない。
349名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:01:29 ID:+FHMfQtu0
民主党が第一に掲げていた近隣諸国との良好な関係もここまで酷くなかったよな。
350名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:01:53 ID:qMtrGMDP0
自民の場合は、少数を犠牲にして多数の利益も求めたり、外交としては成功とは言わないが順調ではあった。
その少数の犠牲をマスゴミはこぞって批判しまくっていた。
民主は少数の犠牲を払って、多数の死者を出すってやり方だな。
351名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:02:01 ID:UJy/jRM70
>>325
しかし今度はただダダをこねるだけじゃなく
ほんとに最前線の地に軍備増強して北海道に銃口を向けようとしてる

ダダをこねても日本さんがかまってくれないから、それだったら軍事的
に脅して無理やり金取っちゃえって感じかな?

上チョンといっしょじゃねえかw 
352名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:02:45 ID:ElkpjVhJ0
>>343
http://ecodb.net/other/nikkei225.html

小泉政権はサクッとV字回復させたから、民主党もヨロw
353名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:03:57 ID:tsPwy4b60
国民の「血」で得た領土を返すような為政者がいたら
そいつは国賊だから。

金を出しても返すわけがない。

>>351
あの地の兵力張り付けるのにどれだけの経済負担があるかを
考えると長続きはしないよ。
354名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:04:02 ID:JCBGbFqW0
ちょうど再交代のタイミングで、尖閣に上陸したり択捉に基地ができたりあるだろうから、
 それはすべてそのときの政権(たぶん自民党)の責任だな。
  石場ブーメラン覚悟しとけよwww
355名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:04:15 ID:1G0SNm1E0
民主が政権をとったのは自民のせい
356名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:04:54 ID:ElkpjVhJ0
>>348
だから、オツムが足りてないんだよw
「返せない」理由すら理解出来てない人間が考えても、答えなぞ出んはずだがw
357名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:05:16 ID:PGAk3IZJ0
カンはお陰様で、戦後初めて、改憲、核保有、の必要性の国際世論を構築したぞ。
米国、ロシア、中国が核を持つべき、武装すべき、と背中を押してくれてる。
韓国も最近は、そのアト押し、少しは気付け、石破よ、何年政治家やってんだ。
ただ飯食ってたのか。
358名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:05:53 ID:L6yJc8Fl0
ルピウヨ必死w
359名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:05:56 ID:UfOWuboo0
>>343
リーマンショック後に前年比で成長していなかったら、どうしようもないだろ。
それ以前に、子ども手当てとか散々にばら撒いておいて、マイナス成長って・・・
360名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:06:34 ID:tsPwy4b60
>>356
返せない理由が披露したいならどうぞ。
361名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:07:13 ID:QwOgWrLY0
>>355
これは言われても仕方ないな。
椿事件のときに変な温情を掛けないで
テレ朝を潰してマスコミの力を削いでおくべきだった。
362名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:08:04 ID:FHzUm0Rm0
なめられっぱなしの民主のままでいたいって思う奴ってマジ頭の中身みてみたいな
頭切り開いてみたら異臭が酷くて気絶しそうだが

少なくとも自民の時は無駄に心配する事なんてなかったわ、民主関連なんて全部処刑台に送っちまえ
363名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:08:51 ID:xK7edm9mO
>>339
思いつきでなくても国内向けパフォーマンス。
ロシア側の出方まで考えた発言では無いと思うよ。
本来総理大臣にしろ閣僚にしろ相手の出方も想定して発言するもの。
全てにおいて軽すぎ。
364名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:09:21 ID:tsPwy4b60
ロシアの首相選挙が終わったら、基地建設も立ち消えになるだけだよ。
365名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:10:33 ID:yPBwjTFU0
問責だな
366名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:11:03 ID:JCBGbFqW0
>>362
もう何百回と繰り返したw2ちゃんが騒いでるだけで世間は相手にしてない。
 本当に日本が危ういなら円は安くなってるわw

>>352
政権交代後、経済は成長する一方だから達成済み。 10-12期はさすがに落ち込んだけどね。←当然皮肉
都合が悪いときだけミンスのせいにするからあてこしされるんだよwww
367名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:11:41 ID:lpt+CjY90
石破は相変わらずセンスがないな
北方領土で拗れたのは麻生が原因だろ
何でも民主のせいにして騙されるのはネトウヨだけだぞ
368名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:11:50 ID:HAkLXUVD0
自民の外交政策がよかったわけではなく、単に外務省が機能不全に陥っただけ。
政権交代がなければ全部自民の失策になるところだった。
369名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:12:30 ID:Af48TMC50
>>362
 サヨクなら自分はそういう所(自分は上のステージ)に居ないと考えてるだろうな
370名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:12:39 ID:UfOWuboo0
>>363
外相レベルの会談で領土返還なんて実現できるわけないんだし、
首脳会談の約束を取り付けられない外相会談って無意味極まりないよな。
371名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:12:54 ID:/vnsE5jVO
民主も自民もそれ以外も土下座外交だからな。
もう、鎖国しようや
372名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:14:16 ID:/sINEvDa0
>>1
バカ政権の外交
外務大臣=「口だけ外交」の前原=すぐ土下座
官房長官=何でも土下座する枝野(仙谷の子分)
総理大臣=バカ

日本外交の信頼性=北朝鮮レベルまで下落

373名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:14:23 ID:ElkpjVhJ0
>>360
ロシアの国内情勢も読めてないのかねぇ。
平和な国に居るとそれも已む無しか。

ぶっちゃけタイミング次第じゃ金で解決は可能だったけどな。
日本国内的には不可だったろうが。
374名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:14:41 ID:OxulWsoBO
だって日本の地位を引きずり下ろし
特アに譲り渡すためにやってるんだもの


予定通りじゃん
375名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:14:42 ID:huQ2S4Qx0
ノーノー言ってりゃ上手くいくとでも思ってそうだよなこの前頭13枚目
376名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:15:19 ID:cwRNR+rW0
自民は危機意識が足りないな
これ以上ひどくならないなんて本当に思ってるのか
377名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:15:34 ID:R4YciNYY0
>>368
沖縄基地問題や尖閣の対応を外務省だけにおっかぶせるのはさすがに無理だわな。
まあロシアの件は外務省の判断ミスも多分にあるだろうけど。
378名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:16:50 ID:4UBAs+qXO
>>367
尖閣問題でミンスがシナに及び腰になってからだ
ロスケが実行支配に移ったのは
ロスケ「あ!これなら北方領土取れるな」と思われた
379名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:16:55 ID:ElkpjVhJ0
>>366
おいおい、何処見てんだ?

1万円を割ったとこから、1万5千越えてやっと「V字回復」だよw
380名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:10 ID:3TjCut16O
>>367
低脳黙れよw糞鳩山、仙石が掻き回してんだろが
何麻生に責任転嫁してんだ
低脳は低脳らしく社会の隅で生きてろ
それがいやなら半島に帰れダニチョン

381名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:14 ID:OJp+3aFB0
>>355
それは事実だな。
自民が正統派保守であることよりも政権与党であることを優先しすぎて、有権者に
政治的価値観を問うことをしなかたので、お花畑のノンポリばかりになった。
382名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:40 ID:AQS6btdz0
全方位喧嘩外交だからなw
383名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:47 ID:F+bVMQh50

ゲル閣下が1人で頑張ってんのは解かるよ!

デモね、自民で腐って、民主で火が付いたのは事実なの!!

どーしようもねーんだって!
384名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:48 ID:JCBGbFqW0
>>380
いや麻生が樺太に外遊してから明らかに流れが変わった。
385名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:18:57 ID:geDOmyZq0
TPP賛成なんだろ
どうでもいいよ
386名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:19:17 ID:N99YcJ6c0

そんな事は言わなくても判ってる
どんなバカでもきづくわw

ミンス自身は気づいてないが・・・
387名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:20:04 ID:dSVSiLsQ0
日本周辺で親日っていないよね。
居るのは仮想敵国ばかり。
後ろは海つまり崖っぷち。
前を向けば、いやらしい目で中華・朝鮮・韓国がこっちを
見てるし、いまや脇のロシアも青筋立てながら
こっちみてるし。
民主党政権はある意味すごいわw
388名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:22:17 ID:4UBAs+qXO
つーか皆さん、チョクトより
鳩山由紀夫がヤバい事に気付いてる?
こいつ、インドにも喧嘩売ったぞ
露や中国には言わないくせに、インドには「核廃絶しろ」
他にも色々な国に言ってゴチャゴチャ言ってるそうじゃないか
ヤバいのはチョクトより鳩山由紀夫

下手すりゃ戦争を招きかねない
389名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:22:36 ID:JCBGbFqW0
>>387
でおまえは自分の子を戦場に送りたくないとw
390名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:22:44 ID:F+bVMQh50

なあ、机上の空論ばっかり言ってないで、日本もキチンと軍拡しようぜ!!

マジでヤバいよ?韓国、中国はロシアと北方領土開発するつもりだぜ?

なんで、日本は何も出来ないの?

マジ、このまま滅ぶの?ヘタレ日本が滅ぶ時、俺ダケは巻き込まねーで
欲しいんダケド?

ってか、ロシアとそれに協力する韓国なんざ、ヤっちまえよ!!!!

マジで、俺に迷惑掛けんなよ?バカ政府!!!
391名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:22:46 ID:DkIL0fYD0
253 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/02/13(日) 18:22:26 ID: JCBGbFqW0
麻生が樺太に外遊したころからおかしくなったよな

282 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/02/13(日) 18:32:38 ID: JCBGbFqW0
>>274
エコポイントと同じで麻生の功績だな。

326 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/02/13(日) 18:48:53 ID: JCBGbFqW0
>>323
麻生が樺太に外遊してから流れが変わったんだと思う。

384 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/02/13(日) 19:18:48 ID: JCBGbFqW0
>>380
いや麻生が樺太に外遊してから明らかに流れが変わった。
392名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:23:00 ID:NtWTHaxs0
ジミンモー集団発生中
393名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:23:03 ID:WSOuqbnJ0
普天間gdgd→尖閣→
と全部つながってるのは誰の目にも明らか

自民の責任がゼロとは言わないが、民主になった途端、
外交・国防関連が急激にガタガタになってるのは事実

つーか民主にいれたやつは猛省しろ
394名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:23:10 ID:HP7aOJKH0
その自民党が、議席のあるうちにさっさと憲法を変えればこうヘタレ外交には
ならなかったのにな。この場合はジミンガーといは言わんぞ。
395百鬼夜行:2011/02/13(日) 19:23:50 ID:+QuPsR6XO
そもそも
尖閣で船長起訴してブタ箱に
入れていれば
ロシアが調子にのってない


396名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:24:03 ID:OJp+3aFB0
>>389
子供の意思によるんじゃね?
397名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:24:05 ID:AtRPLpck0
なんだかな自民党が生き残りたくて売国してるだけなんだけどな
それが正しく思えてるんだったら一度滅んだ方が良い
398名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:24:48 ID:+1XD4BJt0
>>387
近攻遠交、隣国と仲がいいなんてことは普通はない
英独仏、中印、インドネシアとオーストラリア、その手の例には事欠かない
399名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:25:10 ID:JCBGbFqW0
>>395
で藤田の社員はどうなるんだ? 

>>390
子どもを戦場に送ってもかまわない奴しかそういうことはいうな。
400名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:25:22 ID:gFk8fd6Y0
ムバラクも30年民主党と同じ様に居座っていたけど辞任した

それに比べ今の民主党ときたら、他人のせいばかりで情けなさ過ぎ
401名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:25:42 ID:4UBAs+qXO
>>391
そいつはただの釣り師だろ
工作員にしちゃ馬鹿もいいとこだ
402名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:25:56 ID:ElkpjVhJ0
>>387
隣り合うと敵対するのは、最早宿命みたいなもんだ。

一、隣接する国は互いに敵対する。

「隣国を援助する国は滅びる」
「我が国以外は全て仮想敵国である」

じゃないが、どうにもならんw

403名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:26:10 ID:F+bVMQh50
>>389

子供戦場に送るくらいなら、自分で行って敵殺した方がマシだぞ!!

そんで、子供は俺の背中見て適当に考えればイイんだよ!!
404名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:26:24 ID:+FHMfQtu0
どう考えてもソ連崩壊の混乱に乗じるべきだったよな。
405名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:26:29 ID:ZtdUajHQO
米中露、全部ゴミだから戦争して皆殺しにしよう!
406名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:27:28 ID:Ci1uBewcO
でも軍備縮小しているイカれた国、日本

キチガイとサキノバシが手を取り合って脳汁垂れ流してやがる…
407名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:27:29 ID:ozVfDbwl0
>>284
一昨年、ドヤ顔でミンスに投票した愚民たちの存在、そしてルーピー狂人政権のことを考えると、
世界平和のために日本は軍備・いわんや核武装などさせてはならないと思う。
新人研修で思想教育する異常なマスゴミ、ドヤ顔で熱狂しっぱなしの愚民、そして狂人宰相。
こんな国が武装して交戦権持ったらどうなる?

マスゴミに推薦された国と盲目的に同盟締結。
生活保護でパチンコ三昧の豪遊続けながら「生活が苦しい!」とわめいて侵略戦争ばかりする。
後先考えず、「お灸!!」と叫んで核撃。

安部信者だった頃の数年前の俺はもういない。日本の民度を考えれば9条護憲に転向せざるを得なかった。
408名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:27:59 ID:A2hS9QN10
やっぱり瞬きしないで発言してるんだろうなw
409名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:28:12 ID:B58Pb37D0
民主党のうそで、悪事を行い、日本の政府を乗っ取り、政権を騙しとった。
民主党を永久に許さないからな!!!!!!!!!!!!!!!!!
410名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:30:32 ID:OJp+3aFB0
>>399
さあ? どうなってもそれは政府の責任じゃないでしょ。
411名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:30:45 ID:JCBGbFqW0
自民党は法人税19%の公約達成できるの?
412名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:31:01 ID:4UBAs+qXO
自衛隊から日本軍に昇格しなきゃ
反対するサヨクは、圧力かけて潰してもいい
もう綺麗事ばかり言ってる余裕は無い
亡国になるのが良いか嫌か
どっちだ?俺は後者だ
413名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:31:11 ID:F7SP4m4zO
元々民主党に外交力なんてあるわけないじゃん
414名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:31:17 ID:dSVSiLsQ0
>>389
子供戦場に送ってどうするのw
武器だってただじゃねんだよ。
すぐ死ぬ奴に高価な兵器渡せるかw
だいたい、使い方もわからないだろw
415名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:32:09 ID:4FoxtdwXP
民主党が上手い外交をやっているとは思わないが石破のこういう批判は性質が悪い。

ロシアや中国との関係がおかしくなることが政権の失点になるのなら中国やロシアは
日本に対して、幾らでも強気に出ることができる。

ここは石破ファンが多いだろうが、この批判は碌なもんじゃない。
416名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:33:17 ID:KQRumnOT0
>>399
でたよ、戦わない奴の常套句。
子供を戦場に送りたくないからあらゆる手段を用いて戦うんだよ。
つーかお前在日なんだろ?
417名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:33:20 ID:OJp+3aFB0
>>411
一度やらせてみて、ダメだったら民主党に戻せばいいんじゃね?
418名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:33:24 ID:4UBAs+qXO
>>389
突然自宅に赤紙みたいのがくるってかww


アホか
419名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:33:44 ID:RjkAYM+U0
ただ批判だけをしたわけがない
石破なら「だからつまりこうだ、こうすべきだ」ってことは言ってるはずなんだが
NHKの手にかかるとどうもその一番大事なところが吹っ飛ぶんだよね
420名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:33:55 ID:86G7QUghO
民主がダメなのは言うまでもないが、隙を作った自民はどんなんだよな?

小泉以降はマスコミ対策もできず、公明に足で扱われ、味方には撃たれる。
発言者の石破自体もかつては小沢新進党の出戻りで安倍や福田を撃ってた時もある。
自分達のツケが重なって今がある事を自覚してもらいたいわ
421名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:34:06 ID:JCBGbFqW0
>>414
まるで子どもがいるかのような言い振りだなw

>>410
自称愛国者の化けの皮がはがれましたね。
晒しておきます。

  ・で藤田の社員はどうなるんだ? 
  ・さあ? どうなってもそれは政府の責任じゃないでしょ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:34:16 ID:UFYM4rFvO
亡国のポピュリズム外交
423名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:34:57 ID:Ci1uBewcO
424名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:35:10 ID:CDUJVyhlO
防衛しないと。核武装して。
425名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:35:32 ID:OJp+3aFB0
>>421
フジタの社員は日本政府が船長を逮捕したから拘束されたのけ?
426名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:35:49 ID:huQ2S4Qx0
>>387
隣国と仲悪いのは世界中同じw
仲悪くなきゃ国境なんて引く必要無いからなw
427名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:35:50 ID:o+saJCWu0
たすけてゲル
428名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:35:53 ID:j1Ua+mzM0
「アホが政権取ってる間に日本やっちまおうぜ!」って話合ってるんだろうなあ。
またとない好機だもんな。
429名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:35:58 ID:WQ5S6QGY0
外交だけじゃなく内政も最悪だろ。
430名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:36:21 ID:mgHG+J9v0
>>399
子供を戦場に送りたくないから軍拡するんじゃないか。
軍拡といっても中国やロシアとわたりあえるくらいの装備は必要だろう。
あんたは無防備であれば、相手は攻め込んできたりしないと思ってるのかね。
尖閣をみればいい。アメリカの力の後ろ盾がなくなったから、中国が攻め込んで
きたんだろが。日本に必要なのは通常兵器揃えるのは金かかるから核ミサイルだ。
核は防衛のための最後の手段だから九条にも抵触しないだろう。

431名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:36:36 ID:F+bVMQh50
>>399

ボケ!子供は戦場なんかに送んねーよ!!!!!
まずその前に自分で戦かう態度を見せろや!!!

子供はその背中見て自分で考えれば、イイんだよ!!

432名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:37:07 ID:JCBGbFqW0
>>387
 麻生や安倍が言ってるように、
 日本は植民地支配と侵略によって、多くの国々、
 とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を
 与えたから仕方ないんじゃない?
433名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:37:22 ID:u2fWizGPO
戦後どころの話ではない
434名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:37:34 ID:79vuJCC00
土下座土下座って言うな土下座は武士の魂だ。
日本文化を否定するのか。
435名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:37:52 ID:RjkAYM+U0
危機管理のスペシャリストとしては
防衛、外交、災害、疫病、経済、財政等々
あらゆる危機管理を怠りあるいは誤った管理をする民主党は許せんよな
436名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:38:58 ID:bG0WJrHe0
やたらに喧嘩を売るんだが、その裏づけは何もない。w
とにかく滅茶苦茶だね。
437名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:39:11 ID:3JB4ZMNZ0
いやいっそ日本鎖国しようぜ
大惨事世界大戦に巻き込まれなければ勝ったようなもんだし
438名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:39:20 ID:KQRumnOT0
>>434
土下座を批判してるんじゃなくて
土下座先を間違った事を批判してるんだよ。
439名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:39:39 ID:1G0SNm1E0
>>435
許されないのは国民のほうだ
仙谷が「民主党に理解を示さない国民は許し難い」と言っていた
440名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:39:46 ID:4FoxtdwXP
日米関係が大切であることは言うまでもないが石破みたいな批判は国益を損なうこと甚だしい。
441名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:40:46 ID:JCBGbFqW0
 俺って社会でも底辺でくずのほうだけど、
 自称状強でメディア批判してるおまえらが
 どうして俺程度・俺ごときに論破されるの?
442名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:41:23 ID:F+bVMQh50
>>434

武士の魂の安売りしすぎだぜ?ヘタレ日本!!!!!
443名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:42:24 ID:sak0iRvb0
じゃあ自民だったら尖閣も北方四島もうまくやってたとでも?
歴代自民政権がここまで放置してたことに責任は感じないのかな
444名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:42:52 ID:Ci1uBewcO
結局、自民党・民主党どっちも土下座しか出来ないんだから諦めろよ
「屁垂れのボンボン世襲成金サークル政治家会」なんだからさ
445名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:43:35 ID:2NF3HDLA0
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
446名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:44:55 ID:YtAFP0Ir0
>>443
じゃあ自民に責任とらせようぜ
こんな戦略も予想もなんにも出来ないバカ政府はさっさと潰して
447名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:45:02 ID:F+bVMQh50
>>443
>>444

まったく!なんで、こんな政治家達を俺達日本人は有りがたがって
きたんだろ?

全く涙がでるぜ!!!!!!
448名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:45:02 ID:ozVfDbwl0
>>412
おととしの愚民の熱狂ぶりとルーピー政権を見たばっかだから、俺は再軍備反対。

台湾・インド・モンゴルに宣戦布告とか荒唐無稽なこと始めそう。
マスゴミ報道も↓こんな風に煽るだろ。
「台湾は屋台料理が豪華で庶民感覚がない」
「モンゴルは国境が曲がってるから国民性も曲がってる」
「インド人は2ケタの99で人気取り」
↑のようなことを、馬鹿団塊が家庭内で高唱し、
「絶対に許せない!開戦だ!」とかいうノリで、俺達げんなり。
2chは憲兵隊の検閲下。そんな未来が見える。
449名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:45:10 ID:UWvcB90G0
>>6
お前誰?
450名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:45:29 ID:7xDTVUAp0
時の政権政党を選んだのは誰でもなくお前ら日本国民なんだから日本国民のせいだよ
悪いのはお前らだよww
451名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:45:42 ID:4FoxtdwXP
そもそもロシアや中国の世論が日本との関係が悪化したからロシア政府や中国政府の責任だと
批判することはあるのか?

悪化したことは相手側が悪いのではなく自国の政権のせいなのか?こういう批判の仕方は性質が悪い。
452名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:45:58 ID:zVI3PONcO
外交も内政も確実に悪くなったと実感できるレベル
もし、良くなったと考えてる奴がいたら間違いなく頭がイカれてる
453名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:46:11 ID:RjkAYM+U0
今まで棚上げになっていたのはなぜか?
お互いの国がめんどくさかったから?

違うね
日本は大して変わっちゃいない
事なかれ主義が先に来てあえて強く領土主張しようとはしなかった
ではなぜ他国によって侵略がなされなかったのか

ジャイアンがそばにいたからだ
相手はうかつに手を出せない
こちらはあえて手を出さない
それで棚上げという形になっていた

ジャイアンを遠ざけたのは誰か?
454名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:46:48 ID:5wYuoBep0
自民党って日本の有力政党ではもっとも「右」なんだよね
それより左の民主党時代になって周辺国との関係が悪化した不思議
455名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:47:10 ID:F+bVMQh50
>>448

なんだ、その、奇天烈な話は?
日本語ちゃんと喋れよ?
456名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:47:26 ID:QwOgWrLY0
>>443
お前の考え方って、着々と基地の移転の準備が進んでいたのに
「杭一本打てなかったじゃないか」と言った鳩山と同じだな。
少しは戦後ずっとどういう交渉があったのか勉強しろ。
457名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:47:38 ID:GZq77HNN0
丸腰で威勢のことばかりいってたって、日本以外の周辺国はみなOK牧場
言えば言うほど領土をかすめとられるわな
子供手当て廃止→防衛予算増大→憲法改正→核武装ないし核シェアリングしかないだろう 
左翼政党には見切りをつけて保守勢力を結集しないと大変なことになるぞ

458名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:47:42 ID:3JB4ZMNZ0
政治家って民衆の代表のはずなのに宣戦布告したり独裁したりおかしいよね
そもそも政治は本当に必要なのかね
459名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:48:42 ID:Kmx66UCv0
菅は本当にバカ。「ロシア大統領のやり方は暴挙だ」発言が
どのように翻訳されるかまるでわかってない。

実は、この「暴挙」という言葉、外国語に直すとそれに
相当するうまい言葉がないことに気付く。

「暴挙」は漢字通りに訳すと「violent deed」(乱暴な行為)だが、
これは暴力を伴うことを意味するため、「violent deed」と
翻訳できない。そこで登場するのが、「crazy deed」「lunacy」、
つまり「狂気の沙汰」になる。
ロシア語でもロシアの翻訳者が面白がって「気違い沙汰」と訳した
ことは想像に難くない。

これじゃあ、ロシア大統領も世界の土俵で「気違いだ」と言われた
わけだから、怒るのも無理はない。

全部、菅が悪い。
ロシアの大統領に「気違いだな」と言うとは菅はすごいぜ。
本当にロシアを怒らせたな。
460名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:48:53 ID:RjkAYM+U0
日中が悪くなったのも日露が悪くなったのも根源は鳩山のあの一言に尽きる
日米のつながりが弱くなってつけこみやすくなった
あんまりこの単語は使いたくないけど
鳩山は真の売国奴と言う他ない
461名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:49:16 ID:EtyP+PzA0
米中とも悪化してるのがなんとも
462名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:49:32 ID:+IQgj7CN0
414も書いてあるが、皆、考えは同じだな、それとも、ここに集まる人間が
同じなのかな?
463名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:49:42 ID:slgFtqyr0
つーか トンマな日本はさておいて

アメリカ、中国、ロシアの内政も最悪の状況じゃまいか?w
旨くやるなんて神業レベルで、民主政権などにはそもそも無理w
464名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:50:44 ID:ozVfDbwl0
>>455
マジにありうる事態と論理なんだよ。これが。
正真正銘の精神異常者が総理になったんだぞ?
465名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:50:47 ID:2NF3HDLA0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
466名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:51:06 ID:Kmx66UCv0
菅「支持率1パーセントでもやめませんから」
467名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:51:26 ID:XFB/IDcB0
戦略的には
中国には毅然とした態度で厳しく対応
ロシアには懐柔策を含めて融和的に接して、筋だけは通す

これがいままでの外交の常識だっただろ
特に小泉とかは上手くやってたのになあ、
アホ鳩、菅、前原の民主党のせいで、ものすごく国益を失ったよ

468名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:51:43 ID:RjkAYM+U0
日本のためを考えるなら一刻も早く鳩山は暗殺されるべき

刑務所はいりたくないから無理だけど
469名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:51:44 ID:4FoxtdwXP
>>454
そもそも自民党と民主党比較して左右という意味での違いなんてないよ。本気で極左政権だから
とか左翼政権だとか思っているとしたら2ちゃん病が重くなっているということだから気をつけたほうが
良い。

中国が台頭してきて相対的に米国の力が落ちてきた状況で不慣れな民主党政権が登場した。
こういう混乱がおきやすい状況だったということだよ。自民党政権でも同じことが起きた可能性は
ある。

アメリカが圧倒的に強くて日本の庇護者としてふるまってくれた大平極楽の時代は終わったということ。
民主党の外交が稚拙なのは言うまでもないが、かといって自民党なら問題が起きないと思っていたら
それは世界を見てないということだ。世界は大きく変わりつつある。
470名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:52:01 ID:3JB4ZMNZ0
日本より先に多民族国家は滅ぶからいいや
471名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:52:04 ID:BSf8KPx9O
織田裕二のドラマ見てると外交での人間関係が重要なのがよくわかる。
472名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:52:31 ID:NmXJibdK0
>>82
和みましたありがとうw
473名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:52:33 ID:JCBGbFqW0
おまえらも外交語るなら日経ぐらい読んどけよ。

今年度の自動車業界の高収益は、アジア、特に中国のおかげ。
中国での販売台数は、すでにアメリカでの販売台数を超えてる。

そういうこと知ってりゃ、中国経済崩壊マダーなんて、馬鹿ウヨ
みたいなこと言えなくなる。
474名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:53:12 ID:2NF3HDLA0
【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

”大長城計画”とは?

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。

           ↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
475名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:53:44 ID:mOBwzmta0
自民のばら撒き外交が元凶。
476名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:54:07 ID:Ci1uBewcO
>>447
都合が良い事は自分達政治家の手柄にして、散々税金でふんぞり反ってきたツケだろ
いざ責任取ったり、重大な決断する時には他国の人間が居なきゃ何も出来ない餓鬼の使いのお坊ちゃまだし、変なプライドとエリート意識有るから、嘘は着けても見下してる国民には頼らない

イケメン見て股ぐら濡らして尻振ってるビッチと何ら変わらないよ
477名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:54:33 ID:RjkAYM+U0
中国を尖閣に手引きしたのが小沢だからね
菅は何もしなかっただけ
478名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:56:02 ID:GZq77HNN0
個人の家庭もそうだが、自国の領土と主権を自ら防衛できない国に未来はないよ 経済以前の問題
そこのところで選挙でどこに投票するか国民もマジよく考えないとな
479名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:56:45 ID:RjkAYM+U0
自民だったら、たとえ人民解放軍の野戦司令官が手引きしてても多少の対処のしようはあったろうに
480名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:57:47 ID:2NF3HDLA0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】

対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
481名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:58:22 ID:JCBGbFqW0
>>478
うそ付けw 2ちゃん病か?
482名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:58:23 ID:4FoxtdwXP
>>478
自民党を責めるつもりはないが北方領土はケリをつけているべきだったね。周りの国全てと領土問題を
抱えているのはやはり問題が大きい。

483名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:58:23 ID:k3MUqXg70
>>469
アホか少なくとも自民党政権なら、というか少なくとも社会に出てそれなりに責任のある地位についていた奴なら
民主党の普天間問題のような無様な真似は起こさんわ
484名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:58:40 ID:3JB4ZMNZ0
>>478
政治家は発言権=軍事力と理解しないがぎり無駄
もう選挙じゃなくて革命しか助かる道は無い
政治家なんてもう信じられねぇわ みんなスパイに見える
485名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:59:08 ID:JiZtNbtJ0
何しろ、アホ総理が東シナ海を「友愛の海にする」とかわけのわからんことを
言ったからな。
486名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:59:55 ID:F+bVMQh50
>>432

日本が戦争ヤル前とヤッタ後の世界地図見てから文句いいやがれ!

ドアホ!!!
487名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:00:26 ID:JCBGbFqW0
>>483
じゃあおまえの対案聞こうか?
 おまえならどう手を打った?
  逃げずに答えろよ。
488名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:01:16 ID:4FoxtdwXP
>>483
そうだろうね、だけど現在、日米関係は悪くない。石破が言っているのは嘘だよ。
489名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:02:27 ID:5wYuoBep0
>>469
つーか現状、日本の外交でもっとも有効なのは「日本のナショナリズム」なんじゃないかって思うわけよ
尖閣問題でも中国が一番びびったのが反中デモなんじゃない
寝た子を起こすなみたいな
ナショナリズム依存ってのはよくないけど現状ではそれが一番強いみたいな
490名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:02:28 ID:RjkAYM+U0
みーんな尖閣のことを忘れてた時期に
小沢が代表選で、争点にもなってないのに「尖閣諸島は日本の領土」とかわざわざ言及、
あるいははっきり言ってしまえば、挑発したのはなんだったのか?
その直後の中国軍の侵攻は何か?
491名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:02:57 ID:GZq77HNN0
>>482
確かにその通りと思う 自民党は保守と言っておきながら竹島から
妥協しまくりだったからね これは当時の社会党と妥協してきた悪弊だろう
国民はうまくはぐらかされてきたし、当時の左翼は気違いみたいに反軍だったからね 
今ネット時代でそれが明らかになったきた 北朝鮮の拉致問題にしたって、
拉致はなかったなんて言ってた自民重鎮がまだゴロゴロいるもんな
そいつらには消えてもらうという選挙民の覚悟が必要だよ
492名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:02:58 ID:k3MUqXg70
>>487
逃げずにも何も合意事項を淡々と履行するだけだろうが

だいたいにおいて二国間の合意事項を、しかも安全保障と言う重大な問題を一方的な理由で白紙にしてしかも代案も無いとか
常識で考えておかしいわ
493名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:03:43 ID:Ci1uBewcO
国民「で、各国との話し合いはどうなった?」

管「話しは着きました、日本国民は大増税です」

国民「えっ?」

管「各国にお金を払い、許しを乞いましょう」
494名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:03:54 ID:uAFvzIyw0
民主党議員を奇妙な果実に。
495名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:04:41 ID:OJp+3aFB0
>>488
日米関係が悪くなったと言うか、民主党政権が信用されてない、相手にされてないのは、
概ね事実だと思う。
496名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:04:42 ID:JCBGbFqW0
>>489
>反中デモ
1ミリも相手にされてないわw

一番びびったのは、中国から日本をはじめとした外国資本が逃げることだろ。
あと国内で弱腰と批判されること。
中国は中国で悩みをかかえとる
497名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:05:01 ID:N3FVVZrjP
菅「今…俺はリーダーシップがないと言われている…どうすれば…
そうだ…強気でいくぞ…ちょっとぐらい強気でも問題ないよね」

ロシア「何だゴルァ!!だったら、領土返さねーよ」

菅「…うう…なぜだぁ…(涙目)」

498名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:06:49 ID:dSVSiLsQ0
>>416
戦わない奴の常套句。
あらゆる手段を用いて戦うんだよ。

何を言ってるのか良くわからないw
日本語勉強しなくていいから祖国に帰れよ。
負ける戦争して楽しいか。
勝つためには職業軍人の方がよっぽど
役に立つ。
銃の反動も抑えられない軟弱者を戦地に
送ってどうするのw
499名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:07:00 ID:nfyLjvJE0
中国だけなら、まだいい
アメリカに喧嘩売り
ロシアにまで唾を吐く

民主党死ねよ
500名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:07:27 ID:R4YciNYY0
>>487
横だが、当初から辺野古移設で話をまとめるよ。
選挙前に誠実であろうとするなら、基地問題に関してダンマリ。
選挙に勝った後に引き継いだのなら、「対外的に動かせない問題なので・・・」で公約を翻す。
(実際、民主党は後期高齢者医療はこれで対応している)。

「おまえの対案」というより、普通の社会人がほぼ完了間近に近づいた厄介な案件をかたすには
これしかないだろう。普通だったら問題にすらならない一件だよ。
501名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:07:37 ID:xPzGzUvy0
>>487
対案も何も自民だったらあのタイミングで普天間をひっくり返さんだろ
それで日米関係がgdgdになったから、ここぞとばかりに中国もロシアも動いたんじゃないか
尖閣しかり、北方領土しかり、単一の事象として見ているからおかしくなる
502名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:07:48 ID:4FoxtdwXP
>>489
それは違うだろう。中国は圧倒的な人口と経済力を持っていて、これに対抗するのは相当に難しい。
そのうえ日本の経済の中国依存度は高まるばかりだ。力関係は中国>>>>日本だ。

たぶん日本が中国に対して優位性を発揮するとしたら日本が貧乏になった時だろうね。北朝鮮ではないが
弱者のやけくそや恐喝は怖い。おまけに日本には科学技術があるからね。
503名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:07:58 ID:F+bVMQh50

イイから、日本はサッサと軍拡しろや!!!

ボケ政府!遅せーんだよ!!カス!!!
504名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:09:04 ID:RjkAYM+U0
日米関係がいいか悪いかは
「今、日本がアメリカに何かを働きかけたらアメリカは何かをしてくれるか?」で考えるべきだ
今、菅や前原がアメリカに働きかけたら、表向きの建前論でなく裏で日本のためにきっちりと中露に圧力をかけてくれるか?
結局今の情勢はそれが原因だ
505名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:10:53 ID:JCBGbFqW0
>>500>>501
対案を聞いてるのは、逮捕した自称漁師の対応について。

「自民党ならそもそも攻めてこない。」
なんて言い出したらなんでも逃げられるわ。w
506名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:11:51 ID:yHdsL1lJO
名案がある
向こうの革命の戦士に任せよう!
菅は後ろで太鼓叩けよ!得意だろ!!
507名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:12:22 ID:jDENq7Dx0
>>496
>1ミリも相手にされてないわw
結構報じられ、それが反日デモの引き金になったが。
508名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:16 ID:5wYuoBep0
>>496
反中デモが中国の反日デモ誘発して中国政府が対応に苦慮したじゃん
日本でまったく報道されなかったレベルのデモなのに
509名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:35 ID:3JB4ZMNZ0
そもそも明治維新からすべて狂い始めた
取り返しがつかなくなったのは第2次世界大戦で負けた時からアメ犬になり
単に今は捨てられかけているだけの話 逆に今は日本が犬から人になるチャンス
510名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:37 ID:BDYCbg+b0
このスレで実況は禁止

2011/02/13 21:00〜21:50 の放送内容 NHK総合
NHKスペシャル「北方領土 解決の道はあるのか」
511名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:37 ID:WCJJ2pOP0
>>500
その辺は社民党と組んだのがそもそも原因だと思うぜw
512名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:13:58 ID:F+bVMQh50
>>498

お前誤爆してるぞ。

もう1回確かめろよ。
513名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:14:09 ID:OJp+3aFB0
>>507
日経にはそう書いてあったんだろ、たぶん。
514名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:15:02 ID:dG/XGQQI0
中露に関しちゃ向こうに過失があるな
515名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:15:32 ID:VqiMh+P40
外国のスパイなら誰か捕まえればいいと思う。
516名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:15:57 ID:xPzGzUvy0
>>505
自称漁師は捕えたまま放置
国際世界に向けてビデオ即時公開
もちろん、中国に拘束された人間の解放もアピール

国際世論の動向見極めたうえではじめて交渉のテーブルに着く
なんの確約もないのに解放とかありえんわ
まさか、あのタイミングで中国が日本人殺せるとでも?
517名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:42 ID:4FoxtdwXP
>>504
そもそもアメリカと日本の国益は同じではない。弱い国ならともかく核兵器を持っているロシアと中国に
米国といえども簡単に口が出せる話ではない。

石破みたいな奴がいるから日米同盟に幻想を抱く奴がいるんだ。日米関係は重要だが日中関係も
日ロ関係も当事者は日本だよ。

ただし対中国に関しては日米の国益が一致するから協力の余地は大きい。だから日米関係は悪くない
と言っている。中国を抑え込むために、これまで以上に米国にとって日本の価値は高まっている。
518名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:16:49 ID:0QtzqawT0
えーと わかりやすくいうと
土下座外交が良かったということですか?
519【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/13(日) 20:16:55 ID:A5At/F3Q0
>>205
インドにも無礼だったよな
520名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:17:19 ID:k3MUqXg70
>>505
こっちは普天間の話してるのに、なんでいきなりなんの断りも無しに尖閣の問題に摩り替えるの?
論破されたからってみっともない
民主党やその支持者ってこんなんばっか
521名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:17:41 ID:JCBGbFqW0
>>516
で支援者や党内のこういう圧力をどう抑える?


おまえらも外交語るなら日経ぐらい読んどけよ。

今年度の自動車業界の高収益は、アジア、特に中国のおかげ。
中国での販売台数は、すでにアメリカでの販売台数を超えてる。

そういうこと知ってりゃ、中国経済崩壊マダーなんて、馬鹿ウヨ
みたいなこと言えなくなる。
522名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:14 ID:cdmssY+B0
>>505
民主政権になってから、領海に侵入した不法漁船の数が10倍になってるんだよね
仮に侵入を許しても
自民なら漁船を捕縛してから、逃がす、などという中途半端な対応とってないだろう
523名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:37 ID:jDENq7Dx0
>>505
>対案を聞いてるのは、逮捕した自称漁師の対応について。

あのまま確保し、温家宝がニューヨークで
「領土は神聖のふんだらかんだら」
といったタイミングで、sengoku38が
出したのと同じ動画を公表。
一気に悪者になるぞwwwww

まあタイミングは後付けだが、中国首脳は
いずれか何かをぶち上げただろうから、それと
同時に中国の侵略活動を同時に発信し、
中国は侵略を諒とする印象を植え付ける。
ちょうど他のアジア諸国も中国の侵略行為に
反攻してたから、その波に乗れたはず。
その後のASEAN会議で、ゆっくりどうするか、
はなしませうw

自民党だったら、不審船のときもそのような
公開に踏み切ってるから、十分にできるよ?
みんしゅなら無理だろうがw
524名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:19:52 ID:GZq77HNN0
マスゴミが日本の反中デモに報道管制をしくのは、
経営陣がほとんど団塊でゲバ棒、火炎瓶の元反日左翼活動家が多いからだよ
それと資本やスポンサーシップで中韓に取り込まれている図式がある
そういうシガラミがないロシアに対しては盛んに報道するというわけさ
メディアが外国資本に乗っ取られたらもういいようにやられるよ
525【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/13(日) 20:19:54 ID:A5At/F3Q0
>>208
なぜかアメリカが危機感から、九条改正を言い出しているよw
526hanahojibot:2011/02/13(日) 20:20:19 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  政権交代のせいで全て手遅れ…
       / ─    ─ \ムダなバラまきばかりで景気対策は二の次 
     /   (●)  (●)  \老害ばかり優遇し若者は見殺し
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 安保も外交も台無しで…この巨大な負の遺産は
      \.    `ー'´    /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能…
      (ヽ、      / ̄)  | …未来の希望も全て仕分けされ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | あとは反日国家に食いものにされるだけ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
527名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:20:28 ID:R4YciNYY0
>>505
 一貫した対応。これに尽きるよ。
 いつものように追放だけで済ますなら、追い出して船の修理費だけ払わせる。
 逆に逮捕するなら、きっちり公判まで持っていく。

 自称漁師のあれが問題なのは、「船をぶつけられた」ことより「逮捕と決めた案件を政治的事情から
指揮権発動なしで覆された」ことの方が大きい。「ちょっと圧力をかければ、国内法でもひっくり返す」と
いうメッセージを送ってしまったわけだから。

528名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:00 ID:79vuJCC00
>>442
む、む、許すまじ。 武智半平太。
529名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:06 ID:3BVBOGI+0
×「外交」
○「害交」
530名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:21:12 ID:4FoxtdwXP
>>520
普天間に関して民主党政権の対応は論外の一言だよ。ただし民主党政権といえども出来るとは
思っていなかったからマニフェストから落としていた。それなのに鳩山が口に出したため大混乱を招いた。

菅でさえ県外、国外は無理だと当初から思っていたから選挙戦で県外、国外を口にする鳩山に言うのを
止めにするように忠告していたby朝日の記事
531名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:22:20 ID:cdmssY+B0
>>502
軍事力はともかく、中国の経済力はそこまで圧倒的とはいえないだろ
バブル崩壊にインフレなど、むしろ波乱はこれからだな
追い詰められてから暴走が怖いのは、中国だな
532名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:22:55 ID:1RtUd0z10
まーこういう発言を、諸外国に向けてどんどんしていく必要はあるよね
今のカス民主の政権が国民の総意なんて思われたらたまったもんじゃない
533名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:14 ID:JCBGbFqW0
>>523
 あの映像は本当にコツンとあたった程度。 笑われるのは日本と思うが
 それと2国間、中国と対立することによる経済的影響は言わないの?
 都合がいいことしか話せませんか?
534名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:20 ID:ikaQDkpQ0

●菅直人「まばたきが!まばたきが止らない!ああ!気が狂いそう!」
535名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:23:38 ID:jDENq7Dx0
>>521
>で支援者や党内のこういう圧力をどう抑える?
>↓
>おまえらも外交語るなら日経ぐらい読んどけよ。

>今年度の自動車業界の高収益は、アジア、特に中国のおかげ。
>中国での販売台数は、すでにアメリカでの販売台数を超えてる。

>そういうこと知ってりゃ、中国経済崩壊マダーなんて、馬鹿ウヨ
>みたいなこと言えなくなる。


北朝鮮の時もやってるから、別にビデオ公開とかたいした問題じゃないだろ?
こういうことは、一般の財界からも止めることが出来ないよ、完全に
政府のやることだから。
で、政府の場合、韓国のしょっ引きまくってる情報とか入ってるから、
中国が大きく出ないことくらい計算した上で踏み切ると思うよw
536名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:24:23 ID:OJp+3aFB0
>>516
あれは勾留延長したのが間違いだった。
延長せずに略式起訴して執行猶予付きの有罪にして国外追放。
ビデオはもちろんすぐにノーカット公開。

ビデオ公開すれば悪質であることは誰の目にも判る。
さっさと有罪にして放逐すると言って、それで国内に
中国様に土下座しろという声があるなら(たぶんあるだろうが)、
それはひと通り説明すればいい。
537名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:24:46 ID:L6yJc8Fl0
自民よりマシな外交をしてるだろ
538名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:25:16 ID:Vyc4tZKs0
土下座外交と脳なし外交どっちがマシか?って話だな
539名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:25:32 ID:xPzGzUvy0
>>521
中国にとっても日本は大切な貿易相手
外交上喧嘩しても経済ではそうはいかないってのが
自民党政権での日本と中国の姿なんだがね
540名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:26:10 ID:JCBGbFqW0
>>527
 一貫した対応によるデメリットに触れなければ状弱は騙せてもネットでは説得力ありませんよ。

>>539
 だから映像は公開できないね。
541名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:37 ID:GR9yjwKu0
土下座のやり方を教えてくださいよ、自民先輩。
542名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:40 ID:xPzGzUvy0
>>540

だからこそ、公開して日本を甘く見てはいけないという姿勢を示す必要がある
543名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:43 ID:GZq77HNN0
仮に自民党が政権に返り咲いたとしても、対中ODA廃止はなかなか進まないだろう
なぜなら中国はフジタ社員を人質にしたように、陰に陽に日本に嫌がらせをしかけてくるからだ
日本はノーと言えない。なぜなら抗する力、すなわち軍事力ないし防衛体制がないからだ
アメリカさんもその辺天秤にかけているから、日本はノンビリしている時間はないんだ
544名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:27:44 ID:OJp+3aFB0
>>533
結果的にビデオは流出しましたが、笑われましたか?
545hanahojibot:2011/02/13(日) 20:27:54 ID:snqEcLLa0
しかし「民主の政策」では

何 一 つ 良 く な っ て い な い と い う 現 実

そして民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的には

          ____  日 本 一 人 負 け と い う 現 実
        /      \
       / ─    ─ \  このまま中国韓国にも追い越され…
     /   (●)  (●)  \  …先進国から転落という
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ 絶 望 的 な 未 来 予 想 図
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …情弱愚民ルーピーズも
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 「現実」を見た方がいいおwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:28:01 ID:aZ+CYDRr0
エジプトみたいに菅を見かけたら靴底を見せようぜ!

別にプラカードや旗を用意する必要はない
エジプトのように靴を掲げて退陣を要求すればいい
菅や民主党議員を見かけたら、履いていた靴を手にとって見せればいい
日本では別に靴を手に掲げる事は違法でも侮辱でも何でもない

なんかあっちの方でマスコミがカメラを回しているな〜と思ったら
さりげなく靴を手に取りTVカメラの方に靴底を見せればいい
547名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:28:07 ID:jDENq7Dx0
>>533
> あの映像は本当にコツンとあたった程度。 笑われるのは日本と思うが

神聖な領土がどうだの言い出したのが中国。

不要に話を大きくしてるわけで、その源泉が、
ただの衝突事件だとすれば、そんなことでも
 中 国 政府は 吼 え る の か w
てなるんだが?

> それと2国間、中国と対立することによる経済的影響は言わないの?
何か問題あるか?
そのsengoku38の動画がリリースされた後とか。
実のところ、あの後中国の強硬姿勢が一切消えてしまったんだが、何?

これは別に書いたが、韓国はすでに中国経済にかなり依存してるが、
衝突事件の動画を躊躇せず公開し、その後問題があったとは聞いてない。
この程度で経済に影響が出れば、WTOに訴えられるよw

>都合がいいことしか話せませんか?
都合よいようにしか、見えてない?お前w
548名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:28:51 ID:4FoxtdwXP
>>531
現時点ではそうだが2,3年たてば日中の経済力の差は凄まじいものになるよ。

もちろん中国が大混乱に陥る可能性はあるが、それが起きるかどうかは分からないし、その上で、それが
日本にとって有利に働くとも限らない。

たぶん大混乱も民主化された中国も日本にとっては共産党独裁の今の中国より厄介な国になると思う。

いずれにしても外交も防衛もアメリカに丸投げで栄誉栄華を謳歌してきた史上まれに見るラッキーな戦後
日本は終わったということだ。外交関係は良い時もあれば悪い時もあると国民も覚悟がいるよ。

石破みたいに外交関係が悪くなったら日本の政権が悪いと批判していたら日本の外交はますます受け身で
弱気な自己主張ができないものになる。

問題がなくて波風が立たない外交関係なら良いが日本が相手のいうがままで波風が立たない外交は
良いものではない。
549名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:28:54 ID:R4YciNYY0
>>511
 まあ、その事情はわかるんだけどね。
 ただ政権取った直後なら何とかなったと思うよ。
 沖縄だけが社民の政策じゃないから、ポストと他の政策を合わせてバーターにすれば、
 社民の方も呑んだと思う。その辺は「郵政国有化」が第一目標の国民新党とは違う。

 民主の方も「なんとかなるだろう」と甘く見たんだろうね。
 結局は、「外との約束も自分の都合でひっくりかえせるはず」という見通しの甘さが招いたんだと
 俺は思う。
550名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:29:43 ID:HJtv4hp10
>>1
内政、外交ボロボロ

即、解散総選挙を
551名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:30:59 ID:cdmssY+B0
>>533
だったら、最初から漁船捕まえるなよ
民主が批判されてるのは、強硬路線でもない、穏健路線でもない
どっちつかずの対応したからだろうが
おかげで日中のゴタゴタが長引いた上に、日本の威信もガタ落ちという
強硬路線と穏健路線の悪いとこどりな結果になったわw
552名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:32:00 ID:jDENq7Dx0
>>548
>現時点ではそうだが2,3年たてば日中の経済力の差は凄まじいものになるよ。

バブルの話はどうなってるんだ?
ちょうど二十年ほど前、日本は世界に躍進するとか報道されまくってたが、
今どうなってるw
553名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:33:09 ID:cdmssY+B0
>>538
土下座能無し外交だろ、民主は
最悪のパターンだわ
554名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:05 ID:UJUzI1T30
中国辺りと一回小競り合いやったらいいんだよ
今度領海にはいってきたら試しに一隻沈めてみろ

漁船じゃなくて軍艦な
555名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:05 ID:0PrFgmld0
【政治】菅内閣の支持下落で「3月退陣あり得る」 外相ロシア訪問は「菅首相のせいで前原氏はひどい目にあった」自民・石破氏
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297596124/
556名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:32 ID:F9oXfZtNP
>>548
本当に今の日本の外交が悪くないなら悪くないと否定して批判も気にしなきゃいいだけだろ
何が石破の批判はタチが悪いだの萎縮するだよ
政権批判も許さないとかお前の方がタチ悪いわ
557名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:39 ID:KQRumnOT0
>>473
本質が見えてないのはお前だよ。
経済がなくてはならない存在だから無法国家の存在が
許されるなんて事はない。
そういうお花畑思考が本当の国益をどんどん奪っていくんだよ。
558名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:34:41 ID:OJp+3aFB0
>>549
沖縄は社民の数少ない安定した票田だから、社民は普天間移転で譲歩はしないよ。
それに、かつて社会党が自社さ政権で自民党に迎合した時に、多数の支持者が失望して
離れて行った苦い経験があるから、みずぽはブレることを恐れている。
逆に言えば、もう社民党の支持者なんてコアなファンしかいないのだから、政権から
離れてもぶれない姿勢を見せ続けている限り議席が大きく減ることは無い。
(辻元みたいに一部の造反者は出るだろうが)
559名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:35:48 ID:JCBGbFqW0

  船長逮捕後の対案なしw
  毅然とするのは結構だが、人質や経済への影響無視www
  おまえらじゃ市議会議員も務まらないわw 2ちゃんでほ4えるだけwww
560名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:36:29 ID:R4YciNYY0
>>540
 なるほど、では情報強者である貴方にぜひそのデメリットをうかがいたい。
 今回の対応で一貫性を欠いた最大の原因は、外相と官邸で方針が違った点。
 指揮系統の上と下で一致していれば今回のようなドタバタにはならなかったはずだが、
 指揮系統が乱れなかった場合にもたらされるデメリットについて、詳しくどうぞ。
561名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:36:47 ID:/vnsE5jVO
弱い奴には威圧。強い奴には土下座。
持ち上げられて喜び、自分自身には甘く身内に厳しい。
団塊世代の特徴だ。団塊政治家に内政外交をやらせた結果だ。
562名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:37:04 ID:jDENq7Dx0
>>559 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/13(日) 20:35:48 ID:JCBGbFqW0 [37/37]

>  船長逮捕後の対案なしw
>  毅然とするのは結構だが、人質や経済への影響無視www
>  おまえらじゃ市議会議員も務まらないわw 2ちゃんでほ4えるだけwww


レスしたんだけど、(二度ほど)、
返答はまだ?

>  船長逮捕後の対案なしw
見えない?w
563名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:37:04 ID:2YbvL/gx0
>>549
現在も普天間関係予算を巡って鞘当を繰り返してる社民党が
ポストに釣られて普天間案を呑むって?
そんなら社民党は連立離脱しなかっただろうに。

社民党を説得できるという見方は思いつきに過ぎんな。
実際連立は崩壊したのだし。

基本的には普天間に関しては鳩山に選択の余地はなかった。
あれ以外の対応はありえない。
564名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:37:41 ID:URdmprsK0
外交が戦後最悪なのは事実にせよ
ゲルの批判も的外れ

菅がロシアを批判したのは正しい
つか、菅がやった唯一の正しい外交かも知れん
565名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:37:46 ID:FSrwxnqT0
最悪ではあるけど、自民党時代の外交も誇れたもんじゃないな
566名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:38:12 ID:JCBGbFqW0
>>557
  具体的にどうやって財界を押さえ込むか。
  税減収にみあう財源は。
  書いてくださいね。 

  領土は絶対 ← 一番楽ですね。あたまからっぽでもいえます。
567名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:38:44 ID:OJp+3aFB0
>>559
経済に影響で立っていいじゃん。
どうせ一時的なものだから。
568名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:39:07 ID:tb0M5DxvO
ゲルまで竹島無視?
韓国とだけは友愛?
569名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:16 ID:aXzWlno20
中国とはお互いに嫌いあいながらもなんらかの関係維持を
模索していかなきゃならないが朝鮮韓国はマジいらない!



570名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:22 ID:jDENq7Dx0
>>566
>  具体的にどうやって財界を押さえ込むか。
ビデオ公開程度だったら、特に問題にはなるまい。
そういう、政治しか出来ないことをさっさとやればヨロシ

>  税減収にみあう財源は。
おい、中国は勝手に売り上げとか減らさせるのか?
…WTOとか、訴えないとネエ、中国政府、嫌がってたけどw

>  領土は絶対 ← 一番楽ですね。あたまからっぽでもいえます。

温家たから(w)とかの中国首脳の悪口ですか?
…戦車で轢かれるよ?w
571名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:26 ID:GR9yjwKu0
中国製潜水艦を鯨と誤認するような政党が他党に言う権利ないから。
572名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:40:56 ID:cdmssY+B0
>>564
これから特使送って交渉開始というタイミングで
暴挙とか言う事ないよねって事だろ
空気読めてなさすぎる。何でも言えばいいってもんじゃないし
573名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:41:02 ID:JCBGbFqW0
>>560
 自分は政府の対応をおおむね了としてますよ。
>>566
 報じられないがノルウェーの対中貿易がいまどうなってるか調べたらいい。
>>563
 うまくたちまわれるなら自民党でとっくに移設終えてますよね。
574名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:41:57 ID:rgq86GIi0
ゲル君いつか総理になるだろうからガンバレ
ただ、あんたは経済がダメダメだから、それまでに良いブレーンを入れるようにね
575名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:42:39 ID:2YbvL/gx0
>>565
日中関係は、歴史問題で激しく対立した江沢民時代が相当悪かったし
その後も靖国参拝問題で対立して、双方の国民感情を悪化させている。

80年代には70%の日本人が中国を好きだと答えていたんだぜ。
それが今や、その半分もない。
これは正直言って自民党政権の負の遺産だ。
576名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:42:42 ID:u9n6Qirf0
相変わらず自民は、無責任なことを言っているな。自民が政権を担当しても、
結局似たような状況になっているだろうと、国民の大部分は想像している。
まともな政治家は、もはや日本にはいないと思うよ。
577名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:42:43 ID:79vuJCC00
自民が弱腰だったのは自民だけの責任じゃない。
民主とマスゴミとバカ国民がグルになって何かってーと反対ばかりする。
それを選挙にひきずる。その繰り返しだったわな。
こんど自民が政権とったら民主にもマスゴミにも国民にも
選挙で遠慮する事はいらない。
なぜなら民主がいかにバカ政党であるか。マスゴミがいかにクズか。
国民がいかにバカであるか満天下に知らしめた。
578名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:42:51 ID:jDENq7Dx0
>>573
> 自分は政府の対応をおおむね了としてますよ。
仙石ビデオが流出して、煮えたぎってた

中国側がいきなり沈黙したこととか?w

> 報じられないがノルウェーの対中貿易がいまどうなってるか調べたらいい。
出して?WTOに訴えたほうがええとおもうからw
579名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:19 ID:URdmprsK0
>>572
いや、訪問前にカマすのも外交手法の一つだし
何より一貫した態度が重要
北方領土では絶対に妥協しないと一貫させるのは本質的にはいいこと

現にロシアは昨今強硬に北方領土の領有権を主張している
580名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:19 ID:OJp+3aFB0
>>573
移設完了って2014年の予定じゃなかったっけ?
581名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:29 ID:zfZkFVKD0
領土の一つや二つや三つ取られても、俺の生活にあんま関係ないし。

どんどん領土を取られて、それで日本人が覚醒するなら安いもんだ
582名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:38 ID:xPzGzUvy0
>>559
長期的な影響出るほどお互いの結びつきは浅くないのでねえ
財界から突き上げられることを言っているようだが、それが中国でも起こらないとでも?
一時的な影響が出ても、押し切るだけの価値はある

人質の件はすでに答えてるよ
あのタイミングで日本人を殺したら国際世論は中国が悪いほうに傾く
そこまで馬鹿じゃないだろ、あの国は
583名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:43:50 ID:Ft5UTQsSP
>>574
おまえより頑張ってるし、勉強もしてるよ
584名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:44:28 ID:Tntaryoe0
これまでの政権がやってきた土下座外交って  
相手に留保してもらいたいから相手の要求(経済支援:ODA、産業投資)飲んできたんだろ?
国の借金が増えていった一因にもなってたのかもなぁ
借金は公共事業や箱物や、さまざまな支援とかいろいろあるだろうけど
585名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:44:30 ID:F9oXfZtNP
>>576
世論調査では外交は自民時代より悪化してるという結果が圧倒的だったがな
お前の想像する国民は少数
586名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:44:33 ID:cdmssY+B0
>>573
>うまくたちまわれるなら自民党でとっくに移設終えてますよね。

正に移設が始まる所で、鳩山が潰したんだが。
587名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:45:19 ID:4FoxtdwXP
>>556
政権批判がいけないとは言わないが外交に関連した発言は慎重さが必要だよ。
外交関係が悪くなって、それが政権を攻撃する材料になるとしたら国益を害すると思わないか?

ロシアや中国が攻撃的な行為に出た時日本政府が摩擦を避けるためには下手に出るしか
なくなる。摩擦が起きれば石破みたいに政権批判の材料に使う奴がいるのだからね。

菅の発言が拙かったとしても国益を考えれば黙っているべきだった。
588名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:45:33 ID:OJp+3aFB0
>>581
皆が 「俺の生活に関係ないし」 で済ましてたら、覚醒なんかしないと思う。
589名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:46:45 ID:+waCiz2l0
日本の領土である竹島を韓国にくれてやった政党が何を寝言言うか。
民主党はまだ領土を手放したことはない。
590名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:47:02 ID:URdmprsK0
>>575
日本人の対支感情の悪化の原因が、
支那共産党側でなく、何で一方的に日本政府側の責任になってんの?
591名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:47:12 ID:/vnsE5jVO
>577
いつの時代も他人のせいですな。
社会が悪い、2ちゃんが悪い、自分と自分が盲信するものだけは正しいってか?民主と一緒やw
592名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:47:21 ID:zfZkFVKD0
日本はシンガポールみたいに東京だけの国になりゃいいじゃん

地方は全部ロシア中国韓国に引き取ってもらえば身軽になる
593名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:48:10 ID:wgIbIBWn0
>>589
どの条約でくれてやったことになってるの?
594名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:48:10 ID:Pr798qfO0
>>176
オバマがほぼ同様なことになっているぞ。

中東政策で、エジプト民主化支持なんて、ストーブにガソリンを入れるに等しい。
595hanahojibot:2011/02/13(日) 20:48:32 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  でも…多数派の情弱愚民層は
       / ─    ─ \ マスコミの扇動のいいなりなんだよな…
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  …だから腐敗しきった有害無益な
      \.    `ー'´    /ヽ 既得権メディアを根絶やしにして
      (ヽ、      / ̄)  | 新たなメディア対策を立て
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 同調圧力をかけて愚民を誘導するしか
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 日本再生の手段は無いのかなぁ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
596名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:48:47 ID:0ZrdKIx0P
有権者から4年間は日本を託した、と言うメッセージなんだから、しっかりと取り組め。
外野は気にするな。

そもそも、自民悪政でこんなとんでもない状態になってるんだ。
自民は与党じゃなくとも永年の悪政の責任は取れるだろうが。
責任はまず党(自民党)が取れ!
597名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:49:32 ID:JCBGbFqW0
>>578
>>582
「俺だったらできる。」とのことなので対案を伺ったの。
示してね。
デメリットのない対案を信じるほど状弱ではありませんので。


>>580
橋本合意から10年内だよ。
598名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:50:29 ID:OJp+3aFB0
>>592
東京だけが覚醒しないまま周囲を中露韓に囲まれた状態になるのがお前の理想か。
599名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:50:51 ID:1F7M/XsrO
>>589
つ北方領土完全領有化
600名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:51:07 ID:R4YciNYY0
>>558
 なるほど。そういや沖縄は社会党が小選挙区を取った数少ない県だったか。
 そうすると、2/3確保のために社民党を取りこむためにはそう言わざるを得ないか。

 結果から振りかえって言えば、移設の件で妥協せず社民党とは閣外協力の形に
留めておく方が良かったんだろうが、国内政治だけしか頭になければこうなるかなあ。
601名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:01 ID:xPzGzUvy0
>>597
お前の言う対案ってのは船長逮捕後にどうするべきだったのか、ってことじゃないのか?
それならすでに示してるし、そうならないようにもできたと言っているわけだが
すこしは人のレス読もうぜ
602名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:08 ID:jDENq7Dx0
>>597
>「俺だったらできる。」とのことなので対案を伺ったの。
>示してね。
あれ?ビデオ公開のレスをしたんだが、ID:JCBGbFqW0
お前の返答に対しても説明したが、それドウナったの?

>示してね。
え?何?ID:JCBGbFqW0
見たくないものは見えないって?www

>デメリットのない対案を信じるほど状弱ではありませんので。

あの、日本語でお願いできますか?
…状弱ってなに?釣りじゃなくw
603名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:42 ID:OJp+3aFB0
>>597
10年以内に移設案を完成させて地元の理解が得られなかったってのは自民の力不足だね。
604名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:43 ID:h6Sf/Fbq0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)

★民主党の本当の真の敵は日本国民だった  ★民主党の本当の真の敵は日本国民だった    

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな  

★国民の為を第一に思う政治家なら解散総選挙するしかないと思う。
605名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:44 ID:URdmprsK0
>>597
おまえのために答えよう

フジタ=支那の司法権の範疇。支那当局に取調べをさせる。日本政府としては人権に配慮した司法手続きを要請。
船長=日本の司法権の範疇。日本当局で取り調べをし刑に服させる。
経済=支那は強硬に出られると折れる腰抜けゆえ、強硬に出たほうがいい。経済的技術的には支那は日本の寄生虫にすぎない。
606名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:52:49 ID:5zh5PL+K0
自民党は文句ばっかりなく、少しは国政に参加してはどうだろう
国民の自民離れが心配だ
607名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:53:47 ID:/vnsE5jVO
実行支配された竹島を見て見ぬふりした自民。
どうすれば良いのか分からない民主
608名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:53:54 ID:iaX3b3M4P
外交を全て勝利する事など有り得ない。米、露、英、中、そして自民党もだ。

ただ民主党は駄目だ。バカすぎて話にならないっす(世界各国)
609名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:05 ID:/Zy+ZKUEO
>>592
トンキン共和国の誕生か…
トンキンに残るのはお前だけw
610hanahojibot:2011/02/13(日) 20:54:10 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   本当に自民党はアレだったよな
     /   (●)  (●)  \ 日米安保を軸とした安定した外交
     |  :::::: (__人__)  :::::: | それを背景に高度経済成長で経済大国にw
      \.    `ー'´    /ヽ 君らがやってるネットも経済成長のせいだし
      (ヽ、      / ̄)  | …それに比べて民主政権は
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 政治が変わったという実感があるよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  悪 い 方 に だ け ど な w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
611名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:19 ID:mhSXuGnq0
612名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:54:45 ID:JCBGbFqW0
>>601
>>602
>>605
「俺だったらできる。」とのことなので対案を伺ったの。
対案のメリットは十分聞き飽きたから、デメリットを示してね。

具体的には中国貿易縮小に見合う財源や雇用対策ほかにも書いてね。
デメリットのない対案を信じるほど情弱ではありませんので。
613名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:55:07 ID:G4kWdHhQ0
>>596
おまえはさっさと日本から出て行け!
この1年ちょっとのひどい外交は民主党の責任だろうが
614名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:55:50 ID:cdmssY+B0
>>597
とっくに皆質問に答えてるように見えるが
お前さんの読解力が無いだけで
615名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:55:53 ID:Zm7MN5xMO
批判するだけの自民党w
これなら俺でもできるw
616名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:56:33 ID:0ZrdKIx0P
>>613
残念ながら私は日本人だ 恥ずかしいが
日本人をやめるのは簡単だがな
しかしそれは日本人の罪から逃げることでしかないんだよ
俺ら日本人は罪人であるという事実は変えられない
だからこそ日本人全員がその罪と向き合い今後未来永劫俺らの罪を語り伝えそして悔い改め同じ過ちを犯さないようにするんだ
だから俺は日本人という汚らわしい民族であることをやめない
617名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:57:00 ID:mhSXuGnq0
1年半前の「状況」は自民党の責任が大きいけど
現在の「悪化」の責任は間違いなく民主党にある
618名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:57:09 ID:JCBGbFqW0
>>614で税減に見合う財源は?具体的に。
619名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:57:14 ID:iaX3b3M4P
>>612
このマジキチ 41レスもしてる〜きもっ
620名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:58:11 ID:URdmprsK0
>>612
支那との貿易が縮小すると、支那製品で潰される中小企業が減少し、雇用が安定する
安心しろ
621名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:58:34 ID:OJp+3aFB0
>>605
経済への影響なんてさ、漁船が巡視船に衝突して揉み消せなくなった時点で外交案件なんだから、
経済に影響出るのが当たり前なんだよね。
もちろん経済への影響を徒に拡大させる必要はないんだけど、経済のために通すべき筋を曲げる必要はない。
逮捕すると決めたらさっさと逮捕して、可及的かつ速やかに有罪にして放り出すのが正解だと思うのよ。
もちろん証拠ビデオはさっさと公開。
622名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:03 ID:xPzGzUvy0
>>612
>具体的には中国貿易縮小に見合う財源や雇用対策ほかにも書いてね。

実際、一時的に拘束したことで中国はいろいろ言ってきたが
それにより具体的な雇用の悪化はあったのかい?
尖閣の問題が原因だとはっきり分かる事例があったらソース付きで教えてくれ
示せないのであれば、それこそが君のいうデメリットが大したことではないという証左になるよ
623名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:08 ID:VA9f8bsu0
>>616
一人でやってろよ阿呆が
624名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:26 ID:R4YciNYY0
>>616
 ああ、そういや以前勧誘に来た統一教会の人もそんなこと言ってたな。
 どう、お父様は元気かい?w
625名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:34 ID:yK8BH5rSO
保毛尾田保茂男
626名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:41 ID:mhSXuGnq0
>>615
俺でもできると勘違いしてやっちゃったのが
現在の民主党なんだぜwwww
627名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 20:59:48 ID:jDENq7Dx0
>>612
>「俺だったらできる。」とのことなので対案を伺ったの。
>対案のメリットは十分聞き飽きたから、デメリットを示してね。

対案のメリットは十分聞き飽きたから、デメリットを示して…え?
意味が全然分からないんだが。
どういう理屈か教えて?

でビデオ公開については、デメリットなんてないんだが。
現実、Sengoku38のビデオが公開され、急速に
中国の騒ぎが収束したが、なにかデメリットがあったという
話を聞かない。

政府がビデオを公開したら違う?
韓国政府は、中国による悪質な衝突事件を公開したが、
中国人船長が溺死した事件にもかかわらず、大事になってない。
>具体的には中国貿易縮小に見合う財源や雇用対策ほかにも書いてね。
え?


えっと、何が言いたいのか教えて?ID:JCBGbFqW0

>デメリットのない対案を信じるほど情弱ではありませんので。
て言いたいだけ?…あ、
>デメリットのない対案を信じるほど状弱ではありませんので。>597
から修正?              ↑ w
628名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:00:07 ID:u4xI7Ejo0
あとは、韓国との関係も戦後最悪にした上で解散してくれ
629名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:01:24 ID:JCBGbFqW0
>>619
2ちゃんの数レスのやり取りで程度で政府の尖閣対応に勝る対案が出るらしいぜ。

>>621
なぜそれができなかったのか。政権とは2チャンの名無しより頭が悪いんだろうか。
630名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:01:41 ID:cdmssY+B0
>>617
何を言いたいのか知らんが、そんなもん知らね。
そもそもお前さんは対中貿易の減少額、っていうか対中貿易額知ってるの?
まさか知らないで、対中貿易減少のデメリットとか力説してないよな?
631名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:02:12 ID:OJp+3aFB0
>>612
日中の経済は相互依存関係にあるんだから、中国経済規模の縮小なんて、
どうせ一時的なもの。 放っておけば回復するんだから放っておけばいい。
632名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:03:00 ID:7jnMzx9pO
朝日新聞号にのったカンチョクトってやつかね?
633名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:04:04 ID:jDENq7Dx0
>>618
>税減に見合う財源


>>629
>2ちゃんの数レスのやり取りで程度で政府の尖閣対応に勝る対案が出るらしいぜ。
あのワザと悪くしようとしてるとしか、そして周りの状況を参考にしてない
対応よりは、もっとマシになると思うよ?

それだけ、政府の対応がひどかったということw
634名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:04:36 ID:OJp+3aFB0
>>629
> なぜそれができなかったのか。

さあね? 仙谷や細野が何か隠していることがあるとしたら、そこまでは判らないや。
隠していることを慮る必要もないと思うし。
635名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:05:17 ID:Kmx66UCv0
民主党政権で下層民はもう食っていくのも難しくなった。
でも、これはこれで上層民からみたら良いお掃除。
もっと民主党続けてくれ。
636名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:07:07 ID:URdmprsK0
>>635
こらこら、支那チョンを「上層民」にしようとしているのが民主党だぞ?
日本人「上層民」の地位が安泰だと思ったら、勘違いもはなはだしい
637【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/13(日) 21:07:22 ID:A5At/F3Q0
>>432
中国やロシアの周辺の国が、中国やロシアにとって、仮想敵国なのもそうだな。
中国やロシアは侵略と周辺国の属国化によって、
ヨーロッパや日本を含むアジアの人々に対して、多大な損害と苦痛を与えたから、
仮想敵国扱いされても仕方が無いよな。
日本が中国やロシアを警戒して、軍拡するのは当然だな。
638名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:08:05 ID:VA9f8bsu0
>>633
尖閣対応は何から何まで馬鹿な決断の連続だったからな
あれ程に、悉く間違った選択をし続ける事が凄いわ
639名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:08:12 ID:cdmssY+B0
そもそも、民主党のやり方は経済に日中関係に悪影響を与えなかったのかねw
民主党は穏健路線でも、強硬路線でもない、中途半端な対応とって
日中関係の悪化を長引かせた上に、領土問題で日本の威信も落とすという
悪いとこどりの結果になっただろw

ID:JCBGbFqW0は、そこの所を理解してないようだなw
640名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:10:17 ID:RjkAYM+U0
気になるのは石破がこの後何を言ったかなんだけどなあ
NHKは隠蔽体質だからなあ
641名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:10:20 ID:jDENq7Dx0
>>638
>尖閣対応は何から何まで馬鹿な決断の連続だったからな
>あれ程に、悉く間違った選択をし続ける事が凄いわ

強気に出てたり弱気になったり、昔言うところの
躁鬱な人が多いんか?とか思ったな。
例の代表選やらタイミングも最悪w
642名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:10:21 ID:ACNQLo9+0
民主政権が一番悪いが、大手新聞社も悪いところがたくさんある。
643名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:12:02 ID:JCBGbFqW0
>>639
問題が起こると、二階野田加藤らが中国に飛び調整をし、
安倍麻生らが国内向けに吼えてガス抜きする
自民党がやってきたチームプレーは評価してるよ。
644名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:12:20 ID:URdmprsK0
>>639
靖国参拝の小泉時代が一番日支関係が安定していて、
媚支那民主党の時代の日支関係が最悪ってのが、支那の体質を如実に物語る

小泉は脅してもムダだと支那が思ったからゆすらなかった
民主党は脅すといくらでも主権やゼニを吐き出す支那が思ったからゆすりまくっている

そんだけだろ
要するに糞支那はヤー公だと思えばわかりやすい
645名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:12:34 ID:RjkAYM+U0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110213/stt11021319260006-n1.htm
別ソースがこれかあ

>前原誠司外相のロシア訪問について「行かない方が良かったのかもしれない。
>菅直人首相がロシアのメドベージェフ大統領の国後島訪問を『暴挙』と言ったためだ。
>前原氏は自分の責任でないのにひどい目にあった」と厳しく批判した。
646名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:12:41 ID:/2RcRrH10
中国と紛争、ロシアはどう出てくるかわからない状態
アメリカは日本よりも中国を信頼

…詰んだな
これで仲良くしてくれる国がドイツとイタリアだけという状態になれば全てのフラグが立つ


もっともクダなら世界中からバカにされて舐められるというさらに最悪な状態もありうるが
647名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:14:02 ID:Yb6qTH3q0
>>584
そんなもん言ってることとやってることがちぐはぐで信用不能、
外交不能になって孤立を深めて行く事に比べればどうでもいい問題。

民主のやってる事がどの国にも理解出来ない。
たとえば

【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293860761/

民主政権は今、尖閣問題で日米同盟を再確認して中国に喧嘩売ってるのに、
中途半端にこんな事やっても米中双方から不快に思われるだけなのに意味が分からない。
今回の菅の暴挙発言も戦略も何もない単なる思い付きだろ。
鳩の普天間移転引っ掻き回し以後もう無茶苦茶。

理解されなければ自ずと孤立して行くよ。
軍部と外務省で二重人格やってた第二次大戦前と一緒だよ。
気が付いたら戦争か破滅かの二択しかない状況に追い込む馬鹿外交やってそんなに自爆したいのか。
648名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:15:49 ID:iaX3b3M4P
>>642
自民党時代ならいざ知らず
民主党でマスコミが評価しないってのが怖い(しないじゃなく出来ない?)

100対0でボコボコにやられてるって事か?
649名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:16:46 ID:j3GrMWJ00
ロシアはそもそも良好な関係を結ぼうなどと考えていない。
650名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:16:50 ID:JCBGbFqW0
>>644
勇ましく華々しい小泉もいいが、自分は影で調整した山崎や野田を評価するけどね。
 今年は終戦記念日3日前、次は正月とか、の微妙なシグナルを掴むのは苦労しただろう。
651名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:18:15 ID:mhSXuGnq0
>>642
大手新聞社よりテレビの方が悪いだろ
新聞は右に読売、産経、
左に朝日、毎日と別れてるけど
テレビはどれも似たようなもの(テレ東以外)
652【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/13(日) 21:18:30 ID:A5At/F3Q0
>>488
良くて日米は関係修復中だよ。
それにアメリカだって、いきなり北朝鮮と会談しようとしたり、
社民党との関係をアメリカより優先しようとしたり、
ロシアにけんか売ったりする民主党の
面倒は見切れないよ。
653名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:18:36 ID:3MK3XCR/O
批判はいいがそんなにダメならお前ら立候補したらいいだろ
654名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:18:58 ID:VA9f8bsu0
>>641
> 躁鬱な人が多いんか?とか思ったな。

いい表現かもしれない 各選択・決断に一貫性どころか、繋がりがまるで無かったからな
655名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:19:40 ID:JCBGbFqW0
>>653
きっとすばらしい外交してくれるぜw
656名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:20:05 ID:4FoxtdwXP
民主党政権の外交は稚拙だとは思う。だけど波風が立ったら、それは政権が悪いという批判の仕方は
良くない。それなら相手国は波風を立てれば日本の政権を揺さぶることが出来る、というか日本の野党が
政権を攻め立てて政権の外交基盤を崩してくれるということになる。

メドベージェフ、要人が次から次へと北方領土訪問しても、なおかつ波風を立てない外交が果たして
正しいのか?それならロシアは日本に対して何をしても良いというメッセージをロシアに送ることに
ならないのか?
657名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:20:15 ID:URdmprsK0
>>650
別に小泉は勇ましいわけじゃない
祖国に徴兵され祖国のために戦い死亡した兵士を国として弔うのは当然、という、
独立国として、以前に人間としてあたりまえの主張としただけ

支那チョン、朝日毎日、NHKTBS、民主党社民党共産党公明党らに、
人間未満の蛆虫が多すぎた、ということやな
658名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:21:07 ID:EKEv6SsO0
よく言うよ!!
何も出来なかったくせにww
659名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:22:10 ID:xPzGzUvy0
>>651
読売が右ってことはないなあ
産経ですら世界的に見れば中道になるかどうかって話を聞いたような
660名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:22:22 ID:RjkAYM+U0
へえー
外国がわざと波風立てることで日本の政権を崩壊させることができるから
日本の政権が大失態を演じ続けて外国との関係が悪くなっても批判してはいけないって理屈なんだ

すごいねそれ
誰が納得するのかな
661名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:23:47 ID:URdmprsK0
>>656
俺もそう思うわ
ロシアの北方領土蹂躙を批判するのは、菅の唯一の正しい外交と思う
この件に関してはゲルが糞
662名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:24:20 ID:h6Sf/Fbq0
★だまされた“仙菅民主党”の大ウソ野郎! 主婦が「仏の顔も三度」と激怒

・「この国で一番の大嘘つきはだ〜れ?」。こんな質問をすれば、おそらく1億総国民から
 「それは民主党政権〜!」との大合唱が起こるに違いない。

 その国民を欺く「マニフェスト」の変節ぶりは、まさに嘘八百のオンパレード。我が国の
 与党史上、間違いなく“最低最悪の政権”と言い切れる状況なのである。

 自民党議員がこう語る。「『2万6000円を国から支給します』と政権交代時に甘言を弄した
 『子ども手当て』は、ようやく上乗せ議論が巻き起こったが、財源不足で全額支給には程遠い。
 小沢元幹事長の『政治とカネ問題』も、いまだ国会招致のメドが立たず、『普天間基地問題』も
 硬直状態だ。笑うに笑えないのは党収激減で、背に腹はかえられないと踏み切った『企業献金
 全面禁止』の撤回で、これには説明に及んだ岡田幹事長も頭を抱えている。
 もはや“ヤルヤル詐欺も”極まれりといった様相を呈しているのです」

 しかも、民主党政権の“大ボラぶり”はこれだけではない。「ガソリン暫定税率の廃止」は
 名称変更しただけで結局続行。「官僚の天下り根絶」も独立行政法人への公務員の出向を
 容認する始末で、二枚舌、三枚舌を弄しまくっているのである。

 国民からは紛う方なき怒りの声が上がっているのだ。
 「『コンクリートから人へ』のフレーズで、自民党の利権漁り型の政治から変わると思ったから投票した。
 でも、『後期高齢者医療制度』の改革は舛添案のパクリだし、ボクの年収だと25年度には、
 今より9万4000円も税金負担が増える。これじゃあ、庶民イジメの何ものでもない」(40代サラリーマン)
 「ガソリンが安くなって助かると思ったから投票した。でも、ぜんぜん安くならないばかりか、
 高速道路の無料化も一部の地方だけ。ガソリン暫定、高速サギだ」(30代のトラック運転手)

★民主党の本当の真の敵は日本国民だった  ★民主党の本当の真の敵は日本国民だった    

★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな ★民意は解散総選挙だな  

★国民の為を第一に思う政治家なら解散総選挙するしかないと思う。
663名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:24:27 ID:+1XD4BJt0
>>654
問題が起こる→主導権を巡って内輪もめが始まる→主導権争いの勝者が当座のトップになる→問題が(以下ループ

異常なほどの権力志向が左翼の特徴だが、民主はこれに拝金主義が加わって政治的大目標が存在しない
あるのは個々人がいかに稼ぐかというだけ、その場その場で稼げるほうにくっつくから一貫性なんてあるはずがない
664名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:24:36 ID:JCBGbFqW0
>>657
つまり小泉の力だけで参拝できてたと? メディアに騙されやすいタイプだなあ。
 肝心なのは裏方でしょ。

あと、おまえが仮に国のために命を捧げたとして。
 総理や陛下に毎年参ってほしいか?
  自分はそこまで思わない。これは素で疑問に思う。
665名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:25:24 ID:jPxBwjM50
>>1 戦後最悪の状態にある
まだまだこれからもっともっと悪くなるんだろうな。
666名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:26:51 ID:Z8GuwYPV0
北方領土の前に竹島何とかすべきだよなあ

北方領土返還の困難度が90とすれば
竹島返還の困難度なんて30ぐらいだぜ

竹島返還されれば民主党の支持率回復政権安定なのに、何故難しい方から選んでやるんだか
667名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:27:07 ID:L6yJc8Fl0
果たして自民が良い外交をしていたのかと言うと全然違うよね
668名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:28:35 ID:URdmprsK0
>>664
>肝心なのは裏方でしょ

そりゃそうだ
戦後の自由と独立の裏方が、英霊っつーことやな

仮に俺が祖国の要請による職務に従事して死亡したら、
当然祖国による慰霊はあるべきだと思うねえ
669名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:28:46 ID:+1XD4BJt0
>>661
正直、四島全島返還は無理だと思うが、交渉の前段階として突っぱねるのは有りだと思う
ただ、軍事力による保障と国際社会の後押しというその更に大前提をうっちゃってるので論外
670名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:29:24 ID:jDENq7Dx0
>>664
>あと、おまえが仮に国のために命を捧げたとして。
> 総理や陛下に毎年参ってほしいか?
>  自分はそこまで思わない。これは素で疑問に思う。
お前、まだいたの?

>>667
>果たして自民が良い外交をしていたのかと言うと全然違うよね
民主は最悪な外交をしてるよねw
671名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:29:27 ID:4FoxtdwXP
小泉の評価はともかく、小泉の時の世界と今の世界は全然違うと思ったほうが良い。
それと中国にとって尖閣>>>>靖国参拝なんだと思う。

>>666
いやいや北方領土部分返還>>>>>>>>>竹島返還だと思うよ。
672名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:32:23 ID:JCBGbFqW0
>>668
 その裏方は祭られることもない民間人と思うけど
お互いいろんな部分で考えが違うようだ。
673名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:33:06 ID:URdmprsK0
>>671
>それと中国にとって尖閣>>>>靖国参拝なんだと思う。 

その通りだが、支那にしてみれば
民主党の「支那様のご機嫌が大事なので、靖国参拝いたしません!」の方針が
支那による尖閣侵略の足がかりにはなったとは思う
674名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:33:24 ID:jDENq7Dx0
>>672
> その裏方は祭られることもない民間人と思うけど
>お互いいろんな部分で考えが違うようだ。

妄想、突っ走ってない?
勝利宣言揚げて、凹られてるしw
675名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:33:31 ID:RjkAYM+U0
小泉のときに靖国で騒いでたのは
そのぐらいしかネタがなかったからだろう
あのときに尖閣なんかに攻め込めばどうなってただろうね
米中衝突だってありえたはずさ
だから避けてたんだ
今はその衝突の恐れがないから好き放題やってるんだ
676名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:35:29 ID:Z8GuwYPV0
>>671
・法改正して特定海峡の領海化
・海上保安庁の日本人の竹島上陸への制止を止める

これだけでもやれればな
677名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:35:42 ID:JCBGbFqW0
>>674
いや小泉とか特攻とかメディアが取り上げる表面ばかり見てる方のようなので。

>>675
ちゃんと裏方が根回しして終戦記念日を避けるとか微妙に加減してたからね。
678名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:35:43 ID:RjkAYM+U0
というか攻め込んではいるか
679名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:36:46 ID:URdmprsK0
>>672
そっちは慰霊式典その他で国(総理大臣)から慰霊されとるがな
前線で祖国のために戦った英霊も国として慰霊するべきだわな
徴兵したのは国なんだから
680名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:36:55 ID:wgIbIBWn0
>>656>>661
突っ張るならちゃんと突っ張り通せと思うよ。
尖閣でヘタレてるから、こいつら信用できない。
変に国民が盛り上がっても梯子外しそうで。
681名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:38:23 ID:qheAjPl70
外交音痴の民主党政権が続く限り日本は中国・ロシアからなめられ続ける。
682名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:38:25 ID:JCBGbFqW0
>>679でおまえが戦死して総理や陛下が来なきゃやだ?
683名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:39:13 ID:jDENq7Dx0
>>677
>いや小泉とか特攻とかメディアが取り上げる表面ばかり見てる方のようなので。

裏方がどうだと言ったところで、小泉はずっと参拝を止めてたわけだが。
で、結局止められても中国の評価は良くならんから、最後に参拝した。
尖閣同様、単純な話なんだが、何でいりくねった方に考えてるんだ?

妄想に突っ走るタイプと書いたよな? ID:JCBGbFqW0 
都合悪くなると、レスを止めるようだがw
684名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:40:59 ID:URdmprsK0
>>682
やだ、というか、少なくとも総理大臣は来るべきだろうねえ
国防の最高責任者なのだから
685名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:41:19 ID:UrErqUWI0
このスレを見て、今日石破が亡くなった夢を見たのを思い出した
686名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:43:08 ID:0ZrdKIx0P
マァ

じきに危篤の天ちゃん死んでこんな記事どうでもよくなるんだけどなw
687黒らぶクーたん:2011/02/13(日) 21:43:10 ID:prFeZLel0
石破さんのおっしゃること、その通りで分かるけど、民主党から自民党に代っても大差なし。
問題の本質は900兆円の国債残高。国際政治は力の勝負、いくら強がっても世界歴史上最悪の累積赤字国家じゃ、戦争もできない。
“三国干渉”にじっと耐えて大国ロシアを破った弱小国二本、あの時代に今一度戻って“臥薪嘗胆”、やり直すしかないね、今の日本は。
688名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:43:32 ID:wgIbIBWn0
>>682
死ぬ前に当時の陛下や総理が参拝を約束したなら、約束は守って欲しいと思う。
689名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:43:35 ID:aKuZGJiK0
>>681
音痴とかいうレベルじゃねぇ
もともと日本のために動く気なんてないんだから
690名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:43:47 ID:Z8GuwYPV0
何かおもしろいレスがあるな>>533

533 :名無しさん@十一周年 :2011/02/13(日) 20:23:14 ID:JCBGbFqW0
>>523
 あの映像は本当にコツンとあたった程度。 笑われるのは日本と思うが
 それと2国間、中国と対立することによる経済的影響は言わないの?
 都合がいいことしか話せませんか?

> あの映像は本当にコツンとあたった程度。 笑われるのは日本と思うが
どこに笑われるんだ?
どこの国の沿岸警備隊だろうが妨害すれば逮捕どころか射殺もありうると思うが
691名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:44:43 ID:pcaPiFi20
党員ひとり喚問に出せない缶が
基地と北方領土の問題を解決または良い方向へ持っていける
と思ってるやつは銀河系内でも一人もいないだろw
692名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:45:11 ID:xPzGzUvy0
>>683
ID:JCBGbFqW0 は対案出せと言っておきながら、
本当に対案出されると俺の求めてるものとは違うと駄々をこねる可哀そうな子だし
693名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:45:13 ID:8CHDT68X0
>>687
財政赤字がなければ戦争やるのか
694【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/13(日) 21:45:51 ID:A5At/F3Q0
>>548
戦前の日本は増え続ける国民を、食わせる事が難しかった。
移民をしては、迷惑だから来るなと言われ、輸出を増やしては、安物を売りつけるなと言われた。
そして海外に活路を求めて、膨張政策をとった。

飢えた人民を十億抱える中国の国力とは何だ?
移民を輸出する力か、安物の生産能力か。貧しい人民の購買能力か。
それらを頼った政治力、軍事力の事か。
中国は今でもそしてこれからも、飢えた人民を食わせるために、周囲の国から奪うだろう。
そして多くの国を敵に回す。
日本には時間がないんだ。
早く憲法改正して、軍備を増強するしかない。
695名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:47:05 ID:JCBGbFqW0
>>690
笑われるのは、あの程度で国際社会に訴えることね。
自分らで解決しろよと。
国際社会はそう思うであろう。


戦死の件。そんなもんかな。
おれは普通に死んだとき同様、自分の墓でいいけどな。
毎年陛下や総理が参らなきゃやだなんて思わない。
696名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:47:07 ID:jDENq7Dx0
>>692
>ID:JCBGbFqW0 は対案出せと言っておきながら、
>本当に対案出されると俺の求めてるものとは違うと駄々をこねる可哀そうな子だし

対案のデメリットが見たいとか…
未だにそれの何の意味があるか、分からんw
そのデメリットと思われることを答えもしたが、
本人の解説、ないんだよね、駄々っ子
ID:JCBGbFqW0 からはw
697名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:47:44 ID:NqsT4g/50
管を最高に善意で解釈しても、威張りたいだけで悪意の無い
低脳無能な自己愛野郎どまりだな・・・
698名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:48:20 ID:aX8jWDCH0
すべての元凶ははとぽっぽだろ
あいつの出来もしない発言でいろいろめちゃくちゃになった
699名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:48:38 ID:kcfKxD4H0
まぁ、北方領土は放置でいいと思うぞ
尖閣は絶対明け渡しちゃいかんが
700名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:49:35 ID:JCBGbFqW0
>>696
素晴らしい対案があるなら>>696の家の前に政府のヘッドハンターが列を成してるはずだからね。

  2ちゃんねるの書き込みアイデアが政府対応に勝る ← 笑い死ぬ
701hanahojibot:2011/02/13(日) 21:49:51 ID:snqEcLLa0
どうせ支持率落ちたたところで政権交代には遠いわけで…
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

あと3年は民主ダメ政権の無能無策のせいで暗黒時代が続くんだし…
財政も景気も雇用も国民生活で良くなることなんか何ひとつない
…この際せめて盛大に民主信者の情弱愚民ルーピーズ叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
          ____
        /      \  …腹いせにネットで民主信者叩いたって
       / ─    ─ \ 全然問題は無いはずだよねwww
     /   (●)  (●)  \それに民主信者なんか愚鈍な上に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
      \.    `ー'´    /ヽ ステゴサウルスより鈍感な下等生物…
      (ヽ、      / ̄)  |…ルーピーズの恥知らずな嫌がらせの
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 数々を考えたら100万倍大騒ぎして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | やっとトントンってところだな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:50:16 ID:Z8GuwYPV0
>>695
> 笑われるのは、あの程度で国際社会に訴えることね。
誰が国際社会に訴えてる?日本が?
国際社会に訴え続けた温家宝のこと?
703名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:50:56 ID:jDENq7Dx0
>>695
>笑われるのは、あの程度で国際社会に訴えることね。
>自分らで解決しろよと。
>国際社会はそう思うであろう。

あのーID:JCBGbFqW0、俺の元、523なんだが、
ビデオを、中国政府が騒いでるタイミングで
公開しろ、と言ってるわけだが。

国際社会に訴える?どこから出て来たんだ?>>695
ID:JCBGbFqW0…w

>戦死の件。そんなもんかな。
>おれは普通に死んだとき同様、自分の墓でいいけどな。
>毎年陛下や総理が参らなきゃやだなんて思わない。

えっと、聞きたいんだけど、
誰に対してレスしてるの?お前の相手は、ヤスクニのこととか
聞いてないようだが…思い込み?w
704名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:51:03 ID:GZq77HNN0
領土を返さないなら経済援助は民間も含めてビタ一文出さないという法律を
議員立法で通してくれよ
705名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:51:42 ID:Tntaryoe0
対案をなぜだせないんだろう・・・
706名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:51:55 ID:xPzGzUvy0
>>694
憲法改正を阻止し続けた党の末裔が今の与党なんですが・・・

>>696
自分でこれがデメリットだろと提示しておいて
論破されると今度はこっちにデメリットも提示しろ、だからねえ
707名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:54:02 ID:jNrMZLDM0
>>7
ここのブログに溜まってる。
ttp://www.asahi.com
708名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:54:20 ID:GvikXVap0
何も出来なかったくせにいい物言いだな、石破
709名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:54:25 ID:+EhgLDgL0
自民の土下座外交継承しちゃってるからな しょうがないよ
710hanahojibot:2011/02/13(日) 21:55:44 ID:snqEcLLa0
          ____
        /      \   自民を推す理由?
       / ─    ─ \  まあ強いて決定的なところを
     /   (●)  (●)  \ 一つ挙げるとするならば
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ  民 主 よ り マ シ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …なところだな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
711名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:55:49 ID:jDENq7Dx0
>>700
>素晴らしい対案があるなら>>696の家の前に政府のヘッドハンターが列を成してるはずだからね。
え?首狩り族?チョンパされちゃう?w

いや本当にさ、おれはSengoku38が個人で公開したビデオを(実は問題の少ない前半版w)
政府が出すべき、と言ってるだけ。
そして、そのタイミングは当に逸脱している。
これから来るんだったら、相当にアホだがw

>2ちゃんねるの書き込みアイデアが政府対応に勝る ← 笑い死ぬ
お前、まだ生きてるの?酸欠のレベルはとっくに過ぎてるんじゃない?

時系列外れた妄想とかグルグル回ってて、

一日中気が触れてる(笑いまくってる)ように見えるがな、ID:JCBGbFqW0  w
712名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:56:09 ID:JCBGbFqW0
>>706
自民党は憲法改正案をだしたの?。野党が先に出せとか?w

後段、 で政府案を上回る対案は?

>>703
悪い。3行程度にしてくれ。
713名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:57:13 ID:Z8GuwYPV0
>>712
都 合 が 悪 い からってスルーするなよ

702 :名無しさん@十一周年 :2011/02/13(日) 21:50:16 ID:Z8GuwYPV0
>>695
> 笑われるのは、あの程度で国際社会に訴えることね。
誰が国際社会に訴えてる?日本が?
国際社会に訴え続けた温家宝のこと?
714名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:58:52 ID:JCBGbFqW0
>>711
で政府案を上回る対案は?
 そんな素晴らしい政治の資質があるのに、なんで2ちゃんねるで燻ってるの?

>>713
オンカホウは国際社会に訴えてたね。
 で日本がうったえてうまくいく目算は?誰が根回しするの?
715名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:59:54 ID:GZq77HNN0
領土問題−経済援助規制法案と外国人土地売買規制法案を打ち出せば、
国民は喜んでその政党に投票するだろうにな なぜやらないんだろう
716名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 21:59:59 ID:jDENq7Dx0
>>712
>悪い。3行程度にしてくれ。

もう一度レスを読み直したら?
あと、笑いすぎてないで、正気な頭で判断したら?
それと、たまには返答とかして、自分の論点のアホさを自覚したら?

ほら、三行だぞ?ID:JCBGbFqW0 www
717【愛知県名古屋市】2/27 反中抗議デモ 第三弾!in 名古屋 :2011/02/13(日) 22:01:46 ID:A5At/F3Q0
>>649
他の国と同じく、日本の技術とお金を狙っているよ
718名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:02:01 ID:Z8GuwYPV0
>>714
> オンカホウは国際社会に訴えてたね。

これ以外に答えがないってことは、ID:JCBGbFqW0は日本を不当に貶めてたって事は認めるんだな
関係ない質問でごまかそうとしてるが
719名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:02:23 ID:nn+Bi9fC0
アメリカには言いなりで思いやり予算
中国には謝り続け、ODAばら撒き
ソ連崩壊時の最大のチャンスにすら北方領土取替えせず
韓国に竹島を占領され続け
北朝鮮には30年も国民を拉致されたまま、多額の援助してミサイル武装される

ここ60年で評価できる事と言えば小泉が拉致被害者取替えした事くらい
自民党の最大のネックは外交
720名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:02:33 ID:JCBGbFqW0
>>716
 あなたは野党側なんだからあなたに立証責任がある。
 これは要件事実の基本だよ。大学で習ったでしょ。
 わたしは与党であなたを指揮誘導してるだけ。さああなたが尖閣問題で政府を上回る対応ができる証明をして。
721名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:03:21 ID:jDENq7Dx0
>>714
>で政府案を上回る対案は?
書いてあるんだけど?ID:JCBGbFqW0
日本語が難しいんだったら、誰かに翻訳してもらってねw

で、それはもはやタイミング的に無理。
つくづく、わざわざアホな選択をしたと思うよ?日本政府w

> そんな素晴らしい政治の資質があるのに、なんで2ちゃんねるで燻ってるの?
大丈夫?
言ってることは全然大したこと無いわけなんだが。
そして、政府の対応はそれを下回った、それだけのこと。

煽って、そして答えられないから別の話を始めてるお前には、
難しいかな?w
722名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:04:06 ID:wgIbIBWn0
>>712
憲法改正のための法整備なら、安倍さんがやってたでしょ。


>>714
上手くいくも何も、中国のレアアース禁輸措置とか結局腰砕けになってんじゃん。
723名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:06:47 ID:jDENq7Dx0
>>720
> あなたは野党側なんだからあなたに立証責任がある。
野党?おれは俺だが。
そして、何で野党側だから立証責任があるんだ?
それ教えて?日本人に分かるようにw

> これは要件事実の基本だよ。大学で習ったでしょ。
ようけんじじつってなんすか?
そして、大学でどのように学ぶんだ?
相変わらず、エゴセントリックな意見、振りまいてるな…
知ってることを洗いざらい動員してレスしてる?w

> わたしは与党であなたを指揮誘導してるだけ。さああなたが尖閣問題で政府を上回る対応ができる証明をして。
日本語でお願いするよ。
いい加減、お前にはデメリットを後付けでほしがった理由とか、
答えてほしいがな、 ID:JCBGbFqW0 www
724名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:06:58 ID:3MK3XCR/O
まあニュー速+民全体に言えるがとりあえずお前らは他人の批判は日本一だ。政治家、キモ男、女全体、都市部だったり地方だったりとりあえずこき下ろして差別が大好きなのはわかった。
そんだけ立派なら立派に完璧に行動できんだろ。立候補しろ。売国政治家が嫌なんだろ?
725名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:07:40 ID:wgIbIBWn0
尖閣の漁船衝突について、「自民だったらどうすか」についてはよく議論になるし、
石破をはじめとして自民党はその質問には何度か答えているが、

「もしルーピーだったら」「もし小沢だったら」について議論されたことはないと思う。
もし民主党せいけんの総理が別の人だったら、はたしてどのような処理をしただろうか?
726名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:08:23 ID:JCBGbFqW0
>>722
今の国会で谷垣さんが言ってるでしょ。先に法案をだせと。
 で安倍さん憲法改正法案出したの? 野党がじゃましたとのお話でしたからw

>>721また長くなったw
  で証明できるの? おまえの対案が素晴らしいという証明
727名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:08:59 ID:Efi16a8N0
政権交代してみたら自民以上のアメポチだったでござるの巻
728名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:09:11 ID:r0dzp6SyO
海外は自民党以外は堅調な政党とみなしていない。
民主党はもっと骨があると思ったが、要は官僚をないがしろにする党は干されてるのが現状だろ。
対外的に今の民主党の責任は非常に大きかったのに国民にも海外にも裏切った責任は大きい。
日本の恥。心して禊ぎをするべき!
729名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:09:22 ID:xPzGzUvy0
>>712
対案はとっくに出してるよ
それが政府案を上回るかどうかまでは知らんね
なされていない以上、判断のしようがなかろう

それと、憲法改正は自民案が出たのは2005年だね
ただ、中曽根の時代には自主憲法を作ろうという動きはあったよ
730名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:09:44 ID:URdmprsK0
>>700は、やっぱ
「平民の書き込みアイデアが将軍様対応に勝る ← 笑い死ぬ 」
の国の人?
731名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:09:51 ID:pEgjikws0
>>725
小沢だったら・・・・即時釈放つか逮捕した海保が処分される
鳩山だったら・・・・中国まで謝りに行く
732名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:10:03 ID:4FoxtdwXP
>>725
自民党は何と答えている?曖昧な答えしか言ってないような気がするが(もちろん曖昧にするのは
悪くないのだけどね)
733名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:10:24 ID:LHPinbcVO
いまざっと見たが、
常に話の腰を折ってグダグダにして一つの流れを作らせない作戦か、巧妙なスレだ
734名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:10:54 ID:nn+Bi9fC0
自民の外交の何が良いのか誰か答えてくれよ
見事なくらい
弱腰柳腰全方位土下座バラ撒き外交じゃねえか

民主が良いなんて事は言ってないからね
735名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:10:58 ID:wiBEgXDd0
>>188
「怠惰な無能」>「活動的な無能」
ゆえに、菅の方が鳩山よりはマシ。
鳩山よりはマシってだけで、菅も史上最悪級のクソ首相には違いないがな。
736名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:11:29 ID:bl2/NopP0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   お前たちはマスごみは民主党政権になってひとつも仕事をしていない
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   お前らのやってるのは早稲田慶應マスごみの押す人間を総理にしたい
 |:::::::| °         |::|   と駄々をこねて、人事と政局を操ろうと騒いでるだけのくずだよ
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

民主はリンチ石原慎太郎はたたかない集団低脳殺人大学早稲田・慶應マス?
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」
737名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:12:00 ID:JCBGbFqW0
>>732
櫻井良子さんは朝生で聞かれて、
「そもそも自民党なら来てない。」で逃げ回り、
さらに突っ込まれると、しどろもどろになってた。
738名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:12:30 ID:OiWNPPGNO
>>720 が阿呆ということは分かった
739名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:12:51 ID:jDENq7Dx0
>>726 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/13(日) 22:08:23 ID:JCBGbFqW0 [56/56]
>また長くなったw
長すぎると、日本語よめない?きつい?w

>  で証明できるの? おまえの対案が素晴らしいという証明
すばらしい?条件を追加か?ID:JCBGbFqW0

>>487 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/13(日) 20:00:26 ID:JCBGbFqW0 [31/56]
>> 483
>>じゃあおまえの対案聞こうか?
>> おまえならどう手を打った?
>>  逃げずに答えろよ。

と聞いて、それに答えたら、デメリットは?>540
そして、今度は素晴らしい(素晴らしい)という証明>726
か? ID:JCBGbFqW0

なんで、そう自分に都合よく吼えられるんだ? ID:JCBGbFqW0

Wang!w
740名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:13:05 ID:zJf/67VWO
>>726
お前のセンゴク並の論旨すり替え能力は評価してやるよ
741名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:13:52 ID:wgIbIBWn0
>>726
> 706 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 21:51:55 ID:xPzGzUvy0 [10/10]
> >>694
> 憲法改正を阻止し続けた党の末裔が今の与党なんですが・・・

>>706は「自民が提出した改正憲法案の成立を阻止したのが今の与党だ」とは言ってないよ。
そもそもの手順として、憲法96条「改憲」を行使するための法改正が必要だったでしょ。
それを安倍さんが整備したけど、そのときに反対したのが今の与党だって話。
その後も開催するはずだった憲法審査会も開催されていないでしょ。
じゅうぶん「憲法改正に必要な手続きを妨害していた」と言えると思うんだけど。
742名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:14:02 ID:e293H5X8O
なんか自民が裏から手を回してロシアを焚き付けてる気がしてきた
743名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:14:40 ID:MWRzENEM0
マジでゲルに助けてほしい
自分の周りは未だに自民大嫌いの民主贔屓で
麻生・安倍嫌いの9条教徒ばかりだよ
日本にはマスゴミに騙されきってるアホしかいないよ

お願いだから日本を救ってほしい
744名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:15:37 ID:xPzGzUvy0
>>733
ID:JCBGbFqW0 をいじってニヤニヤするスレですw
745名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:15:46 ID:Z8GuwYPV0
まあ民主党は政権維持したいなら、韓国から竹島返還達成オススメ
北方領土問題よりも遥かに簡単で効果的

韓国を守って次の選挙で議員失職したいならどうぞって感じ
746名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:15:55 ID:JCBGbFqW0
>>741
まず案を出さなければ話し合いには応じられない。 それは今の国会で谷垣が言ってること。
 おわかり?

747名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:16:02 ID:CyjmRscP0
>>1
(´・ω・`)石破は自民版の前原みたいなもんだからなぁ。
748名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:16:40 ID:URdmprsK0
>>737
「そもそも自民党なら来てない。」

つか、民主党の問題点はこれにつきるのよ
何で民主党なら支那はあんなに強硬なんだろうねえ

それは、支那のゆすりたかりに屈すると支那から見透かされているからでしょ?
支那が見透かした要因が、「支那様の嫌がることはやりません!(キリッ」という民主党のアピールやがな
749名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:16:45 ID:zJf/67VWO
>>720
>  あなたは野党側なんだからあなたに立証責任がある。
>  これは要件事実の基本だよ。大学で習ったでしょ。

面白いから釣りに付き合ってあげる
一つ目
「野党」ってなに?
二つ目
要件事実って、これはいつから裁判になったの?
750名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:16:47 ID:nn+Bi9fC0
小泉さんは嫌いじゃなかったが、
それ以外の自民の歴代政権は民主に負けず劣らずの糞だ

ミンスよりマシとか言ってるが
やり方が巧妙で狡猾な分それ以上に糞だ

ミンスは稚拙過ぎて国民に全部バレちまってる分まだマシだ
751名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:17:04 ID:wgIbIBWn0
>>732
「逮捕したからには起訴するのが正しかった」「ビデオはすぐに公開した」と言っていた筈。
逮捕した後、起訴してどういう判決になるかまでは、もちろん(司法への介入になるから)言及してないけど。
752ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:18:46 ID:zYXtbPM70
>>725

 漁船衝突 船長逮捕後 自民だったらあまり騒ぎになるのいやがったろ
  ミンスはなぜか 前原さんが現地に行ってアピール

  政治問題くさくなる・・・・

  逮捕起訴の方針なら変わらないだろうけど
  向こうの政治家が夜中に談判に来たとき 自公の大物政治家が動いて
  一応 国外退去「処分」って形で釈放じゃん?

  当然 自民の右よりの政治家は猛反発して 自身をアピール
  海保は 新型巡視艇を手にいれる

  日中の関係はいつもどうりw  


   ∧∧  なぜかミンスは 向こうに激怒されて いろいろ圧力かけられてから
  ( =゚-゚)   無罪放免  船長凱旋・・・・最悪
  .(∩∩) 
753名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:19:00 ID:nn+Bi9fC0
>>748
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/147.html
>ちなみに小泉政権では-「尖閣上陸問題、強制送還で早期に沈静化」
754名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:19:28 ID:JCBGbFqW0
>>748
その立場に立てば、自民党だから北朝鮮から日本本土に向けミサイルを打たれまくってたことになるんだがw
755名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:19:55 ID:wgIbIBWn0
>>746
改憲案を出してから憲法改正のための法整備をするのは順序が違うでしょ。
そもそも当時の法律は憲法96条を行使するための法律として欠陥法だったんだから。
改憲案を議論する場すら無かったのに、改憲案を出すのが先だとはこれいかに?
756名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:20:17 ID:VVDRKCeEO
険悪ったって表面上だけで
実際は日本側が色々グダグダしてるだけじゃんよ。
険悪というより、ナメられてる、といったほうが正確だろ。
757名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:20:34 ID:Z8GuwYPV0
解決の困難度

北方領土問題>>>>>>>>>竹島問題

簡単で支持率アップに効果的
おそらく小泉政権時の北朝鮮の拉致被害者帰国に匹敵する

竹島奪還マジオススメ>民主党
758ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:22:13 ID:zYXtbPM70

 夜中に来た向こうの政治家を蹴り飛ばした時
 マジでやんのか? って期待したけど

   ∧∧  いろいろ圧力かけられて けっきょく土下座しただけw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



( ^▽^)<ノープラン
759名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:22:33 ID:nn+Bi9fC0
ひとつ言っておきますが
自民政権時代には

尖閣に 上 陸 されてます

一応、このくらいの事実確認はしておきましょう
760名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:22:53 ID:JCBGbFqW0
>>755
税と社会保障の見直しの議論する場も応じないのが今の自民党
 理由は案がないから。
 安倍を擁護すると谷垣の行動に矛盾を生じるだろという指摘をしている。
761名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:23:42 ID:jDENq7Dx0
>>754 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/13(日) 22:19:28 ID:JCBGbFqW0 [59/59]
>> 748
>>その立場に立てば、自民党だから北朝鮮から日本本土に向けミサイルを打たれまくってたことになるんだがw

…??????ID:JCBGbFqW0???wwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:24:18 ID:mhSXuGnq0
もともと民主党の中に
旧社会党が含まれてるからなあ
自民よりも期待できる訳がない
763名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:26:22 ID:wgIbIBWn0
>>760
矛盾してないよ。

憲法改正については、議論する場の設置に反対したのが民主党。
社会保障と税に一体改革については、国会という議論する場はとっくに用意されている。
民主党が成案を出せば議論は始まる。 それが民主党のマニフェスト違反でなく、
なおかつ議論に価する数字の入ったレベルに仕上がっていれば。
764名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:26:24 ID:CyjmRscP0
>>753
(´・ω・`)強制送還で早期に沈静化するか起訴して炎上させて徹底的にやるかの二択で

(´・ω・`)炎上させて土下座って選択肢は論外だからなぁ。
765名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:27:02 ID:Tntaryoe0
ばらまきしてきて侵略されないように国土保持保全してきたけど
押せば金出してくると認識されてしまったんだろうか?
国家侵略をちらつかせられたら土下座のくりかえしはもう勘弁だよ
766名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:27:50 ID:gs+j5xv80
対米関係が破綻

おまけに、中韓に譲歩すればするだけ中韓は点け上がる・・・・こんな自明の理を知らないミンスだから外交は悪化しまくり

軟弱友愛日和見外交だからロシアやOZにまで付け込まれてる
767名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:28:15 ID:frMpcFMX0
>>6
お前らとは改善の余地なしw
どんなに援助してやっても盗み取り、国家から国民までの反日姿勢も未来永劫変わらない。
シナも似たようなもんだがw
768ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:29:19 ID:zYXtbPM70

 尖閣は日本が実効支配してるから 騒ぎにして紛争地域にするメリットが
 まるでない

 むしろマイナス

 逆に 実効支配されてる 北方領土や竹島は騒ぐべき

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



( ^▽^)<この違いがわからないのが ミンス

       竹島はなぜか韓国が騒ぐwwwwww
769名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:29:57 ID:JCBGbFqW0
>>763
いやまだ用意されてない。
 されてるなら国会のどこに設置されたか具体的に。

 委員会設置で難癖つけるのは野党の常套手段。悪いことではない。
 安倍の投票法のときも同じことが行われただけ。
 憲法は改正すべきだが、野党が邪魔したという理由は違う。
770名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:32:47 ID:sa98XjK50
本当に今の政治家はヘタレすぎる。
幕末の役人の方がぜんぜん上じゃね?

ペリーに大砲ちらつかされても「お互い遺恨があるわけでなし、戦う意味は無いではないか」
と言って相手にしなかった。
良くも悪くも、他のアジア諸国に比べたらかなりまっとうな条約結んだ。
後のハリスとの交渉も一字一句議事録に記載して、内容をすべて当時の
蘭学者やオランダ人や中国人からも意見を聞いて徹底的に調べたらしいじゃないか。
771名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:33:18 ID:wiBEgXDd0
全ての出発点は鳩山がぶっ壊した日米同盟なんだよ。
あれがあったから尖閣事件が起こり、今またロシアとの関係が悪化した。
民主党政権が続く限り、日米同盟は以前のようには「絶対に」戻らない。断言していい。
逆に言えば自民党が政権を奪還すれば拍子抜けする程すんなりと強固な日米関係が戻ってくるよ。
普天間の問題とは関係なくね。これまた断言していい。
772名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:34:28 ID:MWRzENEM0
>>770
戦後から続く米支配によって日本人はもうかつての日本人じゃなくなったんだよ
断種はされてないけど断種されたようなもん
773ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:35:15 ID:zYXtbPM70
>>770

( ^▽^)<北方領土は遺恨の塊・・・・
774名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:36:40 ID:frMpcFMX0
>>10
自己満足だろw
向こうも国際法上日本の領土って事は分かってるんだろう。
住民がいるんで、引くに引けない。
そんなところに、原則ばかり振りかざしても余計に硬化した態度になるだけ。
加えて「民主政権」自体が、世界中で先は長くない脆弱な政権とバレてる。
向こうからしたら「話」は聞いても交渉する気もないだろw
政権を代えないとな。
775ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:36:57 ID:zYXtbPM70


   ○    わざとやってもなかなか出来ないほどの 失態つづき・・・・・
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
776名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:37:57 ID:o2hali+y0
>>774
日本が放棄した領土だから日本領土じゃないよ
777名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:38:04 ID:fYfQVos/O
普天間問題のとき…沖縄開発庁長官
尖閣諸島問題のとき…外務大臣

全く責任取りませんなぁ、元部落解放同盟青年部長の前原さん。
778名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:38:06 ID:wgIbIBWn0
>>769
社会保障お税の一体改革を専門に検討する委員会はまだ無いけど、菅が予算委や厚生労働委員会で
やってもいいんじゃない?
もし菅がそれでは不足で、専門の委員会が必要だと考えるなら、それは菅が設置すればいいこと。
779名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:38:44 ID:OpDrvgAA0
外交だけでなく内政も戦後最悪
780名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:39:02 ID:TvPA644sO
ネ卜ウ∋「日本(自分)はおしまいだ」
自民「アメリカに編入しよう」
不トウヨ「そうしよう」

これであってる?
781名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:39:04 ID:CyjmRscP0
(´・ω・`)尖閣諸島沖中国漁船衝突事件はタイミング的に中国と連絡取って強制送還が妥当だろうな。

(´・ω・`)五中全会に向けて上海が仕組んだ可能性あるし。
782名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:39:47 ID:JCBGbFqW0
>>771
まず北方に関しては4島論に固辞するからでしょう? 
 2島先行をいえない責任ある政治化がいないのが問題。

次に竹島、領土関係で優先順位は低いから先送りでよい

そして尖閣、 どんな形でもいいから実効支配堅持だろう。
 仙石が1人のけが人も出さずに経済的損失もなく守ったことは評価後に評価されよう。

最後に南鳥島・沖ノ鳥島。
もうちょっと大きそうな島の名前にできないものか。鳥島って弱弱しくてなんだよww
783名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:40:23 ID:o2hali+y0
>>1
自民党の言うとおり起訴してたら
中国ともっとというか戦争になってましたがね
784名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:41:24 ID:wgIbIBWn0
>>769
もしかして、民主党内で成案を得るために協議する場が無いって話?
玄葉にそういう場を設置させればいいんじゃね?
785ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:41:49 ID:zYXtbPM70



   ○    
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
786名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:43:31 ID:gAWQvoqC0
戦後最大ではなく、日本政治誕生後最大の間違いだろ
戦前の日本のほうがまだマシな外交だったな、文句言うなら戦争するぞゴラ、の意気込みぐらいあっても構わんよ日本は。
787名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:44:12 ID:OJp+3aFB0
>>768
安倍さんなんかもたまに言っちゃうんだけど、
「竹島は韓国に『実効支配』されている」って、言わないほうがいいよね。
日本政府の立場は、「毎年抗議しているから、実効支配は成立していない」って
事になっているから。
788名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:45:44 ID:jDENq7Dx0
>>782
>まず北方に関しては4島論に固辞するからでしょう? 
> 2島先行をいえない責任ある政治化がいないのが問題。
北方?軍備を弱くするのが悪いんだよ?

自衛隊の西方派出と日米同盟の揺らぎから、ロシアが漬け込んでる。

>次に竹島、領土関係で優先順位は低いから先送りでよい
国内艦隊のコルベット艦隊は更新すべきだな?
あと、F-2は全機生産とかなw

>そして尖閣、 どんな形でもいいから実効支配堅持だろう。
> 仙石が1人のけが人も出さずに経済的損失もなく守ったことは評価後に評価されよう。

オイオイ、レアアースはどうなった?
あと、仙石が1人のけが人も出さずに経済的損失もなく?
日本のデパートが襲撃されてるのに、何言ってるんだ?
いや本当にw

>もうちょっと大きそうな島の名前にできないものか。鳥島って弱弱しくてなんだよww

お前、頭大丈夫?  ID:JCBGbFqW0 [62/62] w
789ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/13(日) 22:45:45 ID:zYXtbPM70
>>787

( ^▽^)<なるへそ 了解
790名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:52:33 ID:UWvcB90G0
>>783
へぇw 戦争でもいいじゃない。
791名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:54:18 ID:+SyLfr/NO
>>780
ルピサヨ「日本(自分)はおしまいだ」
民主「中国様にケツを差し出そう」
ルピサヨ「そうしよう」

これであってる?
792名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:57:25 ID:Z8GuwYPV0
>>782
>  2島先行をいえない責任ある政治化がいないのが問題。
> 次に竹島、領土関係で優先順位は低いから先送りでよい

しかし民主党の支持率回復には2島先行を言えない北方領土よりも、今すぐ行動起こせる竹島返還の方が簡単だが
民主党に残された時間は少ないがいいのか?
2年後には議員失職するぞ


> 最後に南鳥島・沖ノ鳥島。

南鳥島の何が問題なんだ?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Marcus_Island_DF-ST-87-08298.JPEG
793名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:58:48 ID:LVzph/e+0
民主になってから米中露と一気に険悪になった
794名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:02:27 ID:JCBGbFqW0
>>792
竹島で戦争してもいいと思うよ。
 (擁護するわけじゃないが)韓国なら第三国巻き込まないし宗教や民間リスクなども小さい。
 軍対軍の局地戦で済むだろうし。日本の被害は、勝って数百人、負けて数千人て感じ?
 
795名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:03:11 ID:qSWs6QVj0
1k谷
その頃には有権者は忘れているだろう
バカの集まりだから


そ、そうか。
とりあえず引き延ばしておけばいいんだな?
796名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:11:55 ID:Z8GuwYPV0
>>794
いや戦争にすらならないし
国際司法裁判所に引っ張りだすだけで
海上保安庁の妨害なく一般日本人が竹島上陸するだけで現在の硬直が一変する

そもそも北朝鮮の砲撃で韓国軍のハリボテ具合がばれてるのにそんなに被害でないだろ
797名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:15:35 ID:JCBGbFqW0
>>796
要塞化してるんだろう?
 そんな簡単に上陸できるのか?
798名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:20:31 ID:LDNaomSL0

友愛(売国)外交の成果だろ
799名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:20:45 ID:HPS+/7c3O
>>719
>ここ60年で評価できる事と言えば小泉が拉致被害者取替えした事くらい
>自民党の最大のネックは外交

★トカラ列島 1952年復帰(総理:吉田茂)
★奄美群島 1953年復帰(総理:吉田茂)
★小笠原諸島 1968年復帰(総理:佐藤栄作)
★沖縄県 1972年復帰(総理:佐藤栄作)

反自民の馬鹿どもは歴史を知らんな。
戦争によらずして領土返還を成し遂げたのは立派。
戦後、戦争らしい戦争をしていないのも外交の勝利。
800名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:20:47 ID:1b8Zn0C40
民主党に投票したアホのせいで、日本の外交もボロボロ、ガタガタです。
801名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:25:50 ID:Z8GuwYPV0
>>797
その前に逮捕されるだろうね
人権問題になれば北朝鮮のように日本人から総スカンをくらい、制裁を起こしやすくなる
政府やマスコミが何人逮捕まで黙殺するかは知らんが
802名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:28:03 ID:JCBGbFqW0
>>801
なに言ってるの?
 戦争だから韓国側を砲撃して降参させ日本の旗を立てるんでしょ?
803名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:29:34 ID:jDENq7Dx0
>>802
>なに言ってるの?
> 戦争だから韓国側を砲撃して降参させ日本の旗を立てるんでしょ?

戦争にすらならない、といってるようだが。
あ、あの妄想癖の「ID:JCBGbFqW0 ?

本当、自身の都合の良いようにしか解釈しないんだw
804名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:30:26 ID:JCBGbFqW0
>>803
戦争しないでどうやって竹島を取り返すのさ?
 お花畑はそっちじゃないの?
805名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:33:43 ID:jDENq7Dx0
>>804
>戦争しないでどうやって竹島を取り返すのさ?
国際裁判所に訴えるんだろ?

で、日本人が上陸しようとして捕まれば、それこそ国際問題になるぞ?
国際裁判所から逃げ回ってる韓国には避けたい事態w

> お花畑はそっちじゃないの?
なあ、相手にレッテル貼って、思考停止?w
806名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:36:25 ID:JCBGbFqW0
>>805
裁判で解決か。
 そんな魔法のようなことができるのか??
 自分は戦争しかないと思うけど。
 
807名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:36:28 ID:Z8GuwYPV0
>>804
韓国への戦線布告はさすがにアメリカの横槍が入るわw
808名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:38:33 ID:jDENq7Dx0
>>806
>裁判で解決か。
> そんな魔法のようなことができるのか??
魔法?

> 自分は戦争しかないと思うけど。
いや、言いっぱなしで突っ込まれても補強できない、
お前の思いなんてどうでもいいから、 ID:JCBGbFqW0 [67/67]w

一体、どれだけ論点増やして、凹られてるんだ?w
809名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:38:47 ID:mhSXuGnq0
北朝鮮と韓国が戦争になったら
自国防衛の為に竹島に自衛隊を行かせればいいww
810名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:41:28 ID:JCBGbFqW0
>>808
じゃあ話し合いで解決なら見合いが国際社会の常識だが。日本が竹島もらうとして韓国は何をもらうんだ?
811名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:43:12 ID:69V684yF0
で、利権食いまくりの自由民主党って何の外交したの?
812名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:43:34 ID:jDENq7Dx0
>>810
>じゃあ話し合いで解決なら見合いが国際社会の常識だが。日本が竹島もらうとして韓国は何をもらうんだ?

あの、見合いが国際社会の常識ってなに?
いや、本当に日本語が変なんだけど。

そして、韓国は不当に占拠してるんだけど?
何か、やらなければならないの?w

813名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:45:15 ID:WCJJ2pOP0
>>811
利権外交w
814名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:46:24 ID:F/k2GcagO
石破の顔って、一般人ならテレビに映しちゃいけないレベルだよね
近所に障害者年金貰って生活してるそっくりなオッサンいるわ
犬猫とお話出来るらしいけど、何しでかすかわからんから皆戦々恐々
815名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:50:44 ID:alIkQo1d0
金配って土下座外交してきた事を誇りに思ってるのかな。
816名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:54:04 ID:JCBGbFqW0
>>812
あなたにはアパートの立ち退きすら裁判所執行官は難儀してる現実を見てほしい
817名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:55:09 ID:jDENq7Dx0
>>816
>あなたにはアパートの立ち退きすら裁判所執行官は難儀してる現実を見てほしい
その、大丈夫?また話が飛んでるけど。

それと、見合いって何?w
818名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:57:56 ID:QLqKzpW5O

アメポチ石破が何か言ってんのか。
819名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:02:00 ID:X0u3en2D0
前原より100万倍は良い
820名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:05:03 ID:R0B6AO/jO
北方四島取り返す気ゼロの自民党の出る幕じゃない。
821名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:05:30 ID:SICWtQge0
見合いって何?w といわれてもなあ。
822名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:05:51 ID:XKhMa15A0
民主党に取り返す算段があるような物言いはどうかと思う。
823名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:09:23 ID:COfjt7MpO
>>818 アメポチの方がマスコミが持ち上げてくれるんだよ
民主党なんかアメポチ+中韓の犬
824名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:11:08 ID:XKhMa15A0
>>823
いつ、何処の国と波風立てても、

 「何故、いまこの時期に」

としか言わないのがマスコミだからねw
825名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:12:08 ID:m3YlS1VF0
自民終わってる
826名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:12:14 ID:X41L4RBN0
wwwwwwwwwwwwwは?wwwwwwwwwwwwwww国売っただけじゃん
827名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:22:01 ID:X0u3en2D0
民主党の命も総選挙までか
思えば短い寿命だったなぁ
828名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:23:32 ID:5r2EkRWP0
どっちも褒められた外交はやってないが実態だろ
829名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:24:52 ID:jHWl5gYI0
自民党政権の時の良好ってなんでもハイハイ聞いていたポチだったからじゃないの?
830名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:28:53 ID:S4iZbzKV0
>>827
長すぎるわい。この大変な時勢にあと2年半もあるんだから。
831名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:29:38 ID:ARnB4E9h0
思ったんだが

自民はなぜ竹島をスルーしているのでしょうか??

不思議すぎる
832名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:31:49 ID:kDBz0ZtJ0
>>831
スルーはしてないよ。
一応「遺憾の意」は毎回だしてたろ。
833名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:40:55 ID:Gw2PzsKt0
>>831
民間人が上陸して裁判所に訴えれば戻るらしいぜw
834名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:41:10 ID:g/ODfSlu0
>>831
米の対東アジア防衛構想からすると
日韓の軍事衝突は困るから
835名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:43:29 ID:k6b2P9PwO
武力で強奪されたものは武力で取り返すしかない。
だけど日本はその武力を奪われているんだよ、憲法と外圧でね。
だから自民党を腰抜けだと批判する人がいるけど、ことを大きくせずにそれ以上の被害を食い止めるしかなかった。
それを分からないで騒いだのが民主党だよ。だから尖閣は今被害拡大の危機にある。
自民党も民主党もへたれだなどと言う人がいるけど、それは大きな間違いだ。
最低限の仕事をしていた連中と、最低限の仕事が何なのかすら理解出来なかった連中では大きく違う。
836名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:44:58 ID:2KB1BHfY0
(´・ω・`)竹島に関しては、竹島を返さない限り半島有事の際に日本は協力しないし

(´・ω・`)在日米軍基地も使わせないって言えばいいんだよ。
837名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:45:54 ID:8H+zbpOw0
日本の政治は石破が頑張ってくれないと沈む
838名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:46:20 ID:ARnB4E9h0
>>832
遺憾の意か  総理と五十歩百歩なのな
839名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:47:14 ID:UFdHXshR0
前原の華麗な経歴を見れば大体予想がついてただろwwww
840名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:47:54 ID:2KB1BHfY0
(´・ω・`)石破は朝鮮戦争に日本を巻き込む気満々だから頑張らなくていいよ。
841名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:48:12 ID:ssdtU+xU0
戦後最悪どころか、日本史上でも有数の悪自体だと思うが
842名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:48:24 ID:k1nz5cr20
戦後最悪だって言われても、それで?としか言えないだろ
小泉の時は盛んに政冷経熱と自分達で言ってたんだから今の状態でもいいだろ
批判のための批判とは落ちぶれたものだな
843名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:48:25 ID:MGYdwiMp0
>>831
Q,自民はなぜ竹島をスルーしているのでしょうか??

A,韓国とやりあっても北朝鮮を喜ばせるだけで、次に米がブチ切れるから
844名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:48:25 ID:7NCPdJYO0
民主党と自民党の愚かさは似て非なり。
同じ土俵で比べられるのはいくらへたれな自民党でも
かわいそうだw
845名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:48:48 ID:X0u3en2D0
>>830
どう考えても任期一杯は無理だよ
春の統一地方選でエンジンの二基ぐらいは脱落するね、ジャンボ機民主号はw
846名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:49:13 ID:lpASB5tq0
団塊世代の政治家はマジ糞
明治の政治家とは天と地の差
847名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:55:22 ID:GSqamwQYO
>>840
櫻井女史もそんな感じだよね
保守サイドも韓国についてはおかしくなる
848名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:59:09 ID:2KB1BHfY0
(´・ω・`)半島有事に在日米軍基地は使わせないと言えば

(´・ω・`)半島有事用の在日米軍基地機能は韓国に移されるよ、日本に置いてても使えないのだから。

(´・ω・`)そんで国内移転なら金出すけど韓国に移転するんなら移転費用は自分で持ってねと言えばいい。
849名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:59:54 ID:ydPvP1Ey0
自民だってまともな事をやりなさいよ。
在日の通名、特永、パチンコの禁止だ。
速くやれっての!
850名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:17:31 ID:2KB1BHfY0
(´・ω・`)日本が攻撃を受けない限りは半島でどんだけ殺し合いしようがそんなもん知ったこっちゃない。

(´・ω・`)韓国は現在進行形で日本を侵略中の国であって同盟国でもなんでもないのだから。
851名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:00:21 ID:PzHljgEm0
戦後最悪の状態を作った張本人は自民党政権
だから民主党政権が苦労してるのだから
それを棚に上げて非難するのはけしからんことだ
852名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:10:13 ID:Olm1TnQG0
ゲルに反論できるミンス党員ていないね。
誤魔化し答弁も墓穴掘るし
853名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 02:15:42 ID:M2vt4wL80
ロシアに関してはこれでいいと思う
中ロで組んだらどうするとか脅しもあるが
そんなことが簡単にできるなら、ロシアが
領土問題でもめてる日本と何十年も
北方領土開発と手を組もうと交渉するわけがない
854名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 05:52:02 ID:jJ8KafF10
>>5 すげぇ。。w
855名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:03:53 ID:5o6Q3kfjO
しかし日本だけだろう、こんなに売国奴が大手を振って各界に居られるのは。
諸外国なら殺されてるか追放されてるかどちらかだろう。
856名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:07:00 ID:uT1Cav1m0
民主党が政権を取ってから
間違いなく「悪化」してるよな
外交能力無いと言われてたけど
ここまで日本を四面楚歌にするとか
857名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:15:48 ID:dvLuZnUHO
>>851
お前の言いようはただの責任逃れ、中学生、いや小学生並のメンタリティだな
ゴミンス教徒って総じてこんなもんか

858 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/14(月) 06:18:59 ID:o4pHgbJ+0
>>1
ロシアの北方領土開発に韓国が応じたら
全方位悪化外交ですぞ。
859名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 06:26:40 ID:CtDyKO940
知恵遅れ人間失格早稲田・慶應マスごみは自民党が忘れられない
汚れた時代から取り残された日本殺し集団だよなあ
秘書殺しても大丈夫の自民が有能と考えてるすばらしい連中だよなあw

森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。
秘書3人殺して生き延びた竹下とかね

自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった

今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない

自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
860名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:40:14 ID:g6PhyvQPO
アメリカの属国になりたい売国石破は日本からでてけよ
861名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:44:40 ID:XKhMa15A0
在日にとって「日本から出て行け」という言葉がいかに嫌なのかがよく判る。
862名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 07:51:17 ID:8fOEGMOT0
北方領土は2000年前後の日本の内部抗争の影響で
交渉が失敗した結果なんだがな。
863名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:00:29 ID:Fl0T2gZo0
野党もだらしねえんだよ
早いトコ解散に追い込めよこんな死にぞこない政権
もう野党に突風の追い風が吹いてんだろが
864名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 08:23:45 ID:daRNc8O1O
民主党を選んだ日本国民は、民主党からしっかりお灸を据えられてるな
865名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:21:33 ID:ZxAl6r6J0
>>863
マスコミが「もうちょっと政権交代を味わいたいですよねぇ」って内閣支持率下がんないよう
援護してるから追い込めるはずない
866名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 09:33:52 ID:tEY49UOb0
石破なんとかしてくれよ!誰だよ民主党なんかに票を入れた馬鹿は!
867名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:44:20 ID:/vPv2FfWP
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   うわ・・・私の外交、下手すぎ?
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     (64歳 Kさんの場合)
    ヾ|     _,.y'//フ/
   /:|\ , '´ ,,, / /\___
 ''":/::::::/    '  "´ /|::::::::::
     |       /

868名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:46:50 ID:ygIToeBAO
民主も自民もダメだがアメポチで核武装反対のゲルはちょっとなぁ
869名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:48:48 ID:0r9jMr3DO
野党ももっと頑張れないかな、早く民主を解散させてほしい
870PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/02/14(月) 11:56:25 ID:5xncoGoTO
>>866
ミンス党に入れた日本人なら切腹してるだろbear

871名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 11:59:21 ID:AD1jxeUe0
>>1
早く民主党を何とかしてくれ…ほんと何とかしてくれ
872名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:01:54 ID:D8gfYQFTO
確かに戦後最悪だな〜。

ミンス党、本当にカムサハムニダ。
873名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:01:57 ID:DaOq2bkpP
       |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    民主党政権になった時点でもう終わり、
.       V  \  /  V      救われることはないんだよ。ww
.       i{  (・ )` ´( ・)  }i      
       八  (__人_) . 八
.       / 个 .  、_,_,  . 个 ',  
   _/   il   ,'    '.  li  ',_
  (( /   l`V {   } V´l  ∨ ))
874名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:02:53 ID:QD6fcVr1O
>>868
シナチョンに侵略されるくらいなら、アメポチの方がまだマシ
875名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:06:52 ID:tW/S+F3p0
東西冷戦の終結によって世界は敵を失った、
こういう現状は世界史上めずらしい時期と言える、
こうなるとアメリカの価値は下がる一方だが、どうするか、
イラン並びに中東イスラムを舞台に原理主義を敵として解放者を気取るアメリカ、
しかし現状は上手くいっていない、むしろ欧州から反発を買い中東は反米でまとまる始末、
金も無いしギャンブルはしたくないからアフリカ辺りで鬱憤を晴らすか、
中東に敵役をやってもらって反中東か、はたまた民主化を旗印に中国を狙うか、敵が見えずらいのう・・・
876名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:09:17 ID:COfjt7MpO
>>868 谷垣も核武装には反対だよ
877名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:15:06 ID:yrqIQckDO
ミンスに入れた馬鹿は額に愚の入れ墨しろや
878名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:15:45 ID:gp4nnNYhO
石破先生の発言も記事にすると
政権交代前の野党のただの罵倒と変わらなく見えてしまうのが悲しいな
879名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:16:15 ID:mtUgPDIN0
田母神Twitterより

toshio_tamogami ブログ更新しました。
「我が国の合法的乗っ取りが進行中」 
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/
39分前
880名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:26:38 ID:pL4GA2jW0
何しろこの不景気を何とかして欲しい。民主党も自民党も消費税アップに
余念がないがこのデフレ時期に消費税を上げる事の愚かさを考えて欲しい。
不景気の時には増税の議論自体でさえ不景気の引き金を引く呼び水になる。
もし消費税を上げて大不景気に日本が襲われたら誰がどんな責任をとるのか。
福祉国家の理念は大変結構な事だが無い袖を振って国を滅亡させるな。
881名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:36:48 ID:vHA1/fER0
そりゃ領土問題を抱えてるんだから良い関係なんて結べるわけないじゃん
自民が今までほったらかしにしてきたらこうなってるんだろ
それに普天間は日本国民の意見を優先した結果
アメリカ優先の自民なら不思議に思うかも知れんなwww
882名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:42:53 ID:vDgAFWaL0
>>878
石破っていま一番ラディカルに発言してる保守政治家だと思うんだが
なぜ自民党内では支持が薄いんだろう?
何か人柄に問題があるんだろうか?
883名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:52:44 ID:DaOq2bkpP
>>882 この国では優秀な人こそ、足を引っ張られるものだよ。www
敵がいない人がトップに立つのだよ。www
884名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 12:58:03 ID:4G2asmNvO
自民党は領土問題を何一つ解決できていない、と言えば聞こえは悪いが、紛争を避けることを大前提に解決の模索を継続していたのは、ある意味では見事だったね。

民主政権の今は、まるでwwU直前の様相だ。
885名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:13:50 ID:XJXlv5lcO
予算委員会見ても石破は民主のバカ議員にも分かり易く黙らせる方法知っててうまいと思うわ。
886名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 13:27:24 ID:qs+SmpMf0
>>790
じゃあお前がまず最初に海の藻屑になれよ
愛国者なんだろ
自分尾命くらい屁でもないだろ
>>792
領土問題を戦争で解決するって言うのは国際法違反ですよ
それに日本は本土が戦争になるなんて思わないくらい
問題意識が低いが
やったら本土を巻き込んだ戦争になりますよ
こんな日本を誰が見方しますか?
大陸諸国は東アジア東南アジアアメリカロシアで日本を支持する国なんていませんよ
887名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:18:52 ID:/vPv2FfWP
こんな小っこい国がここまで頑張ってこられた方が不思議なんだよ
どうせ外国に飲み込まれるんなら おいらはアメリカがいいだよ
888名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:54:58 ID:zUQ+CPzm0
石場も批判ばっかり。
自分達が政権とったとき、どうするのかを国民にキチンと話せよ!

最近の政治家って批判する事しか出来ないんだよな。
昔の政治家がレベル10なら、今はレベル0.
ゲーム始まったばかりの弱小キャラ。
889名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:01:43 ID:NG1PEMCkO
>>888
見事にテレビや新聞の報道だけで判断してますね
890名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:36:31 ID:JOo9lQiB0
都知事との対談見たがホント憲法やら軍事兵器やら詳しいな
891名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:37:35 ID:X0u3en2D0
でも、経済には弱い
892名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:41:22 ID:JOo9lQiB0
まぁ経済は割かし弱いね
北欧のやり方をちょっと盲信してる所がある
893名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:44:17 ID:X0u3en2D0
>>892
先日の予算委員会でも見事な質問だったけど、でも財政再建みたいなこと言ってた
「アチャー まだそんなこと言ってんのかい」って感じw
あれじゃ総理になっても安倍ちゃんみたくなっちゃうよ
政治家ってまず国民に仕事と飯を食わせるのが仕事だし
894名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:44:28 ID:JOo9lQiB0
でも趙アメリカ大好きの石破氏と石原氏はアメリカとの付き合い方は噛み合ってないね
まぁ少年期に米兵にぶん殴られればアレルギーを持つのもわかるが
895名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:46:57 ID:Yaxowp86O
管も糞だけど自民党(笑)も糞やん あほくさい
896名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 15:47:49 ID:83v4GF6P0
>>1
麻生のときは
897名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 16:40:55 ID:seCFOLsB0
関係悪化を軍拡の口実しろ
898名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:32:40 ID:lKwFYC3D0
石破はただの理屈屋であれこれウダウダ言うだけで、
本当の実行力が無い。

周りを気にして何も出来ないタイプ。
899名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:36:32 ID:X0u3en2D0
>>898
理屈を言えるだけ立派なものだよ
民主党議員なんか理屈の一つも口に出来ない
900名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 19:37:41 ID:bs1KH54XO
石破首相
901名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 20:56:41 ID:xYV7K8DK0
APECでコキントーと会った時の管はひどかったよなぁ。
おどおどして、下ばかり見て、あいつとまともに目を合わせようともしない。
完全にへびに睨まれた蛙状態。なんで下ばかり見ているのかと思ったら手にメモを
握りしめて、そればかり見ていた。外務官僚の指示でも書いてあったのだろうか。
あれを見た全世界が笑ったはずだ。だからロシアも北方領土で高圧的に出てきている。
902名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 05:04:12 ID:7DkFcVwW0
ひど過ぎて洒落にならない
どれだけ国益失えば気が済むのやら・・・
903名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:11:25 ID:1D+XQxDZ0
>>902
じゃ、お前がやれよ。
904名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:28:15 ID:3fwlDqs+0
>>903
小学生かよw
905名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 19:09:28 ID:U6uTaUNV0
ありがとう民主党
906名無しさん@十一周年
>>900 谷垣の次の総裁は
石破が一番有力だしね