【普天間】「民主党は何かあったら官僚や旧自民党政権のせいにして、恥ずかしいという認識がない」 “抑止力は方便“鳩山不信再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★“抑止力は方便“鳩山氏に不信再び 県内関係者「地元で声聞いて」

 鳩山由紀夫前首相が普天間飛行場の県内移設について、在沖米海兵隊の「抑止力」を
自ら「方便」と認め、官僚の抵抗に屈して県外移設を断念したことを明らかにしたこと
に対し、県内の関係者からは鳩山前首相や民主党に対する不信感が噴出。「抑止力」が
虚構だと認めた鳩山発言に、多くが「発言に責任を持つべきだ」「県外移設を菅内閣に
働き掛けて」と政権党の一員として主体的に行動するよう求めた。

 ヘリ基地反対協議会の安次富浩代表委員は抑止力に関し「他県が受け入れないから沖
縄になすり付けるための大義名分でしかないことがはっきりした」と怒りをあらわにし
た。見通しもなく「最低でも県外」と言ったことに「選挙対策だったと認めたことにな
り、政治家がそんなことを言ったらおしまいだ。本気になって官僚と向き合い、リーダ
ーシップを発揮して党内をまとめれば解決したはずだ。民主党は何かあったら官僚や旧
自民党政権のせいにして、恥ずかしいという認識がない」と批判した。
(続く)
■ソース(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-173444-storytopic-53.html
■元ニューススレ
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297554392/
2春デブリφ ★:2011/02/13(日) 10:17:57 ID:???0
(>>1の続き)
 条件付きで移設を容認してきた辺野古区有志会代替施設安全協議会の許田正武共同代
表は「県外、国外に移すならそれに越したことはない。反省しての発言なら一度地元に
来てほしい。私たちがなぜ腹をくくって容認しているのか、地元にとって今何が必要な
のか聞くべきだ。首相を辞めたら終わりではなく、国とのパイプ役を担ってほしい」と
要望した。
 昨年4月の県内移設反対県民大会で実行委の一員だった県子ども会育成連絡協議会の
玉寄哲永会長は「妥協ばかりでは解決への道は見えない。県民は『政治主導』に期待し
たが実際は何ら戦略や戦術がなく、官僚のこだわりを前に努力もしなかったということ
だ」と鳩山前首相を一刀両断。
 宜野湾市周辺に住む主婦らでつくる「カマドゥー小たちの集い」呼び掛け人の国政美
恵さんは「官僚の思惑を覆せなかったことを正直に表に出し、『抑止力』が意味をなさ
ないことをはっきりさせた」と発言を評価した。今後については「今回の発言に責任を
持ち『最低でも県外』と発言した最初の感覚を大事にして、他県に普天間飛行場を引き
受けさせるよう動くべきだ」と指摘した。
(以上)
3名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:19:06 ID:UfOWuboo0
何で、こいつらって官僚を敵視しているの?
4名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:19:15 ID:Y2+EtFNv0
その通り、やっと気付いたか。
5名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:19:54 ID:fi7U+iSb0
そりゃ政権とってもいまだにジミンガー言ってりゃみなそう思う罠
6名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:20:44 ID:RBv5sGuB0
>>3
独裁制を敷くのに邪魔だからだろ
7名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:21:00 ID:vDfHFEMG0
他人のせいばかりしている認識があったら、既に人間辞めてる。
8名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:22:09 ID:UfOWuboo0
>>6
琉球の奴らだよ。
何で政治家の方に重きを置いているのか理解できない。
9名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:23:43 ID:1voD9os0O
実際コロコロ頭が代わるんだから、ずっと各政策を担当する事務方の官僚が主導になるのはしょうがないだろうに
いきなりきて1年やそこらで経緯や展望を完璧に把握するような脳みそはないんだし
10名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 10:26:13 ID:0kkTRUiC0
キチガイ狂ッポーに正常な思考を期待するのが間違い。