【社会】子ども手当の地方負担

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
2011年度の政府予算案で子ども手当の給付費は総額2兆9356億円。
財源負担の内訳は、国費2兆2077億円、都道府県と市町村5549億円、
事業主1731億円となっており、地方は全体の19%を占める。

仮に地方が負担を拒否すると、3歳以上の子どもだと1人当たり1万3000円の
手当が約2500円減額される計算となる。

*+*+ jiji.com 2011/02/12[15:37:04] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011021200230
2名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:37:47 ID:B76pxNYt0
>2よう糞虫
3名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:37:53 ID:oMhDkmMrP
子ども手当のために国が滅ぶ
4名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:38:18 ID:8zmYoMIY0
>>2
うんこ食え
5名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:38:50 ID:NI3TCTKqO
廃止だしどうでもいい
6名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:39:15 ID:ZaBSqXRrP
川崎と横浜だっけか?
地方負担を拒否してる自治体は。
いや、立派だよナァ。
民主党は、『子ども手当』は満額国の負担でやるって言って政権執ったんだから。
それに抗議しない方がおかしい。
7名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:39:58 ID:uSYXPzJ30
地方に丸投げ糞チョンミンスでーした♪
8名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:40:25 ID:EmKaB+kBO
児童手当の時とどれくらい違うんだろうね、地方の負担。
9名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:40:32 ID:jA99rN3K0
埋蔵金はどうしたんだろう
なんで地方が負担するんだ
10名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:40:52 ID:qfvbUeRE0
企業も負担させられる
その分雇用減らしたり、給料減らしたりしないと
新卒の人も可哀想に、時代が悪かったね
11名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:41:36 ID:Abngpr4f0
その土地に住む人から嫌われる子供たち・・・・争いの種がこうして生まれるのであった
12名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:42:00 ID:UwjKvx+I0
地方負担あったりまえだろ
拒否してる自治体は、そんだけ手当てを減らして市民に渡せば
済むこと。かってに拒否しろ、市民は市に文句言え
13名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:42:18 ID:Hvnbvmjv0
これやめるだけでも
3兆円の財源ができるというのに。
14名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:42:52 ID:CVvlpY/kO
>>8
変わらないはず。
15名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:43:32 ID:Ol20KM21O
埋蔵金がザクザク出てきて子供手当ても高速無料もなんの国民負担もなくできるはずだったのに…
原口の埋蔵金90兆はどうなったの?
16名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:43:43 ID:bc1ireCxO
ふざけるなよ菅直人!!ツケを国民に回さないでさっさと公務員給与を2割カットして財源に宛てろ!!
17名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:44:14 ID:ZaBSqXRrP
ま、今の菅政権の状況から考えると、平成23年度の『子ども手当』法案は通らないだろうね。
しかし、各種控除の廃止などの、実質増税は実施されるわけで、民主党に政権を与えたことが
即ち、増税に結びついてしまったということになる。
民主党に投票したバカは、万死に値する。
18名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:45:01 ID:GcB/5m2X0
もう止めようよ。
菅は責任を取って辞任しろ
19名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:45:23 ID:KiXrjcPKO
子供手当て
貰えるお金が増えるのは嬉しいが、いつの日か貰った子供達が負担すると思うと複雑



なんて思ってたら廃止して去年の分の負担をもうさせられるとはな…!
20名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:45:25 ID:fy6xDi5b0
>2よう糞虫
21名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:45:35 ID:nYAy9mXdO
>>1
どっちにしても国民の税金なんだが
22名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:47:16 ID:NfLez5NX0
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < 子ども手当を、児童手当に呼び方変えればいいんだ!
   \    `ー'  /
    /       |
23名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:47:32 ID:ZaBSqXRrP
>>14
変わらないわけが無い。
そもそもの、支給金額が違いすぎるのが第一にあるわけで、
更に、児童手当は小学生までで、所得制限があるわけだ。
子ども手当は中学生までで、所得制限が無いわけだ。
同じなわけないだろうが。
馬鹿者めが!
24名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:47:38 ID:HaBerZ1yP
支払いが罰ゲームのばばぬきかよ・・・
25名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:48:18 ID:5oMNcIbd0
地方に丸投げ、消費税で穴埋め。しかし、その子ども手当を否定することは
経済を理解していないそうだ。
26名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:49:05 ID:LdjGwYin0
原口さんよ
早く埋蔵金90兆出してくれよ
今更無かったなんて言うなよ?
27名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:49:32 ID:J1RoKWwN0
責任持って埋蔵金を掘り出してくださいな
民主は他の仕事は、もうしなくていいw
28名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:49:45 ID:5swyrym10
地域でやってる子ども安全見守り隊なんかも、給料払ってくれや
29名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:50:36 ID:0zcP3ZII0
金無いのに民主党はバカだな。
30名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:51:09 ID:atEiaeDr0
それでも1万500円でるなら
地方負担しなくていいじゃないか。

全部、国庫でやれよ。
埋蔵金があるといって子ども手当てを公約に掲げて政権取ったんだ。
それに釣られて投票したお馬鹿連中が、自分のバカさを自覚するまでトコトンやってやれ。
31名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:51:19 ID:Q3oO4SuI0
>>16
お前、良い奴だなあ
たった2割削減で納得するのかよ w
公務員なんざ半減でもまだバブルだろ
32名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:51:32 ID:haEHXoZv0
これはいい傾向だな
もっと地方同士でサービスの競争してもらいたいと思っていたし
どっかがうちの自治体なら2万出すとか言ってくれないかな
33名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:52:40 ID:hmCL02mc0
>>3
子供手当て目当てのクズどもの為に国が滅ぶってことだあね
34名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:53:30 ID:ZaBSqXRrP
>>32
>これはいい傾向だな

地方が競って『子ども手当』の増額を図ってると思ってるわけ?
おめでたいにも程があるだろ。w
35名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:53:32 ID:qfvbUeRE0
>>23
児童手当の時にはあった国からの補助金等が削減された
事実上の負担増になってる
36名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:54:03 ID:aSYviMVE0
結局子ども手当じゃなくて児童手当の拡充でよかったんじゃね
37名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:54:19 ID:A+Zr5n1Y0
国や地方の借金は、公務員の数で割れば、なにも問題ないだろ。
38名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:55:20 ID:NfLez5NX0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 埋蔵金なんて   |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  | 無いぞう(笑)  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
39名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:55:24 ID:GJG3Otoo0
全部なくしたら3兆円分赤字国債削減できるじゃないですかー
高校無償化と合わせていくら?
40名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:55:53 ID:Oqf+LBJs0
児童手当5000円の地方負担は1割程度 つまり1人あたり500円
子ども手当12000円の地方負担は2割程度 つまり1人あたり2500円

これが10万人だとすると
児童手当 5000万
子ども手当 2億5000万

当然ながら田舎は2億も出せないので減額する
そうすると満額支給の都会に人が流れる
→地域格差拡大
地方はのちの夕張のようにじじばばだらけで借金だらけになります

終わり

>>37
年金80兆
公務員給与35兆

両方削れば100兆余裕
年金半分でいいね
41名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:56:18 ID:SIXIYWqz0
>>23
形式的に児童手当も支給されていて、
その児童手当分の自治体負担分だけを負担しているじゃなかった?

児童手当10,000円の子どもに対しては、子ども手当3,000円
児童手当5,000円の子どもに対しては、子ども手当8,000円
児童手当0の子に対しては、子ども手当13,000円

これが、今年度の子ども手当の内訳じゃね?

で、来年6月からは、住民税の控除廃止分33000円/1人が
自治体は増収になるだろ?
42名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:56:29 ID:A+Zr5n1Y0
国の借金が増えて、破綻しなきゃ、公務員改革に着手できないんだから
バラマキはいいことなんだよ。
43名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:56:41 ID:S+aKFjk00
子供手当は地方負担で→子ども手当は家族負担で
44名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:57:13 ID:haEHXoZv0
>>34
住民税とかって、どの自治体でもほぼ一律じゃん?
でも人を呼び込むために、ほかの自治体より安くするとかの競争があってもいいと思ってる

子供手当ての地域に寄っての不揃いがそのきっかけになればいいと思っただけ
45名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:57:11 ID:Se+E5RO40
>>6
さいたま市も拒否って言ってるな
46名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:57:34 ID:B2fUENUl0
子供手当ては恩恵を受ける子供が負担すべき
と、民主なら言ってくれるはず
47名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:58:03 ID:ZaBSqXRrP
そもそも、民主党が提唱した『子ども手当』というのは、衆院選で政権を簒奪するための“買収金”の性格が強い。
政権を取ってしまった現状としては、民主党としても「どうでもいい」政策の一つに過ぎない。
その証拠に民主党が提唱した満額である2万6千円の支給に向けて努力した形跡など、全く見受けられない。
48名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:58:19 ID:NIgwODrM0
国でも地方でも、いずれにしてももとは俺が納めた税金なわけだが
49名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:58:23 ID:3rnKDN210
埋蔵金は地方にあったw
50名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:59:35 ID:Zchy5uVu0
地方の財源をアテにして大口を叩いているんだから顰蹙もの。
51名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:02:52 ID:ZaBSqXRrP
>>41
そもそも、民主党は、国の予算で『子ども手当』を出すって言って政権をとったんだよ。
児童手当が生きていること自体がおかしいの。
52名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:02:59 ID:A+Zr5n1Y0
将来子供たちが負担するのが、子供手当て分だけで、老人分を無くせば、
大歓迎じゃないか。今の大人が、老後に備えて、若年労働者に頼らなければ
いい話。

53名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:04:04 ID:Lm2LMdMqP
>>52
子ども=未来の老人
54名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:05:24 ID:S+aKFjk00
>>52
そうだよな
その子ども分だけ負担して自分たちが老いたら死ねばいいんだしな
55名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:06:28 ID:Oqf+LBJs0
>>54
年金10年止めるだけで800兆返せる件
56名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:07:21 ID:A+Zr5n1Y0
>>53
年金の世代間負担というのを無くせばいい。無理やり制度維持する
ことはない。自分の老後は自分で>1000兆の借金なんか、子供にはなんら
責任は無いし、知ったことではない。
57名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:11:29 ID:Xb0sskwGP
>>12
藤井の爺は逝っとけ
58名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:11:50 ID:GPAqd+9GO
>>8,14
変わらないように見えて、実際は事務作業量が増えて人件費大幅うp
59名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:12:23 ID:HvI++lgY0
よくわからんのだけど、この事業主ってのはどういうことなの?
60名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:13:05 ID:Lm2LMdMqP
>>56
生まれた瞬間から1000兆円で築き上げられた社会基盤で便利に生活できる。
1000兆円のツケを負いたくないなら未開の地へ行って暮らすべき。
61名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:13:39 ID:lOk+ngMJO
>>1
年間で三万は大きいな・・・
62名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:14:05 ID:S+aKFjk00
>>56
その理屈で言うなら他人の子供なんて知った事じゃない
子供手当こそいらない
63名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:15:00 ID:A+Zr5n1Y0
>>60

2000兆円の基盤を作ればいいじゃないか。公務員の高給優遇維持できるほど
財政に余裕があるのだから。
64名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:15:19 ID:853OL2imO
この負担を嫌がってる地方も多いみたいだけど、それって国が子育て支援や少子化対策に
本腰を入れてるのに地方はそれに反対しますってこと?
そういう地域はマジで滅べばいいと思うわ。
65名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:15:33 ID:DFIu5esY0
噴煙と普通の雲が混在して見辛くなってきた
66名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:16:40 ID:RD+MyxqEO
ミンスの乞食票欲しさの愚策など潰せば良い。
67名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:17:34 ID:wpFFS/id0
事業主1731億円?


なに?事業主も負担してるの?何処の項目?
68名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:17:40 ID:Lm2LMdMqP
>>64
子ども手当ては子育て支援になってないし少子化対策なんかじゃ元々ないですよ。
意味不明な政策には反対するのが当然ですね。
69名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:18:56 ID:0zcP3ZII0
>>64
>そういう地域はマジで滅べばいいと思うわ。

言ってやるなよ。
まず少子化対策になっているかな
地方が子ども育てて都会に送り込むのになぜ負担するのか
考えさせられる事多いね。
70名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:21:23 ID:853OL2imO
>>68
現在進行形で子育てをしている家庭に対する手当てですよ?
子育て支援になってないとか無茶苦茶にも程がある。
71名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:22:56 ID:1kY4hHiPO
>>64
アフリカの腹減らしてる子供にオレは1000円送るから、お前は100万出せ
72名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:23:37 ID:qfvbUeRE0
>>64
児童手当には反対してない
子ども手当になって補助金も無くなり地方の負担増える
まあ結局家庭への負担に繋がるんだけどね
73名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:24:44 ID:A+Zr5n1Y0
>>62
子供手当てを切るかわりに、老人医療福祉を全て切るなら
大歓迎だよ!

老人医療福祉は、約2年で、子供手当て導入分の予算増ですから
10年間の自然増で、5度(13000円×5倍)の手当てに匹敵します。
74名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:24:57 ID:f4Ox4l4m0
しっかし民主党ってのはよお、バカが何か弄るよりはなにもしないほうがマシということを証明したな。
官僚はそれなりに真面目だからな、あくまでも政治家よりはだが。
75名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:25:45 ID:RD+MyxqEO
>>70
国からの支援がないと育てられないならガキ作るなよ、乞食野郎

76名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:26:10 ID:WVsYLt0BO
みずほはもしかして子供手当ては通す気なのか
77名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:26:18 ID:RdwMvbfBP
>>3
実際は子どもの為に使ってる訳でもないんだけどな。
子どもと言う響きを利用した税金のばら撒きでしかない
78名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:26:44 ID:27ExAXWh0
地方がんばれ!
79名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:31:34 ID:W1+SpGfZ0
>>77
どうせばらまくなら、期限付き商品券にでもすれば経済潤うのにな。
80名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:31:43 ID:Lm2LMdMqP
>>70
厚生労働省のアンケート調査で7割方子育てには使われていないのだから子育て支援策と言うには無理があるでしょ。
81名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:33:04 ID:I3q0MrBs0

「子ども手当ては選挙用の票取り以外の効果は何も無いという事実」
「子ども手当ては選挙用の票取り以外の効果は何も無いという事実」
「子ども手当ては選挙用の票取り以外の効果は何も無いという事実」
「子ども手当ては選挙用の票取り以外の効果は何も無いという事実」
「子ども手当ては選挙用の票取り以外の効果は何も無いという事実」
82名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:33:18 ID:DSP/38cT0
更に来年度から入ってくる控除廃止による増収も子ども手当に使えって言ってるんだろ?
83名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:33:47 ID:853OL2imO
>>75
× 国からの支援がないと育てられない
○ 国からの支援があればより充実した子育てができる

要するに家庭だけではなく国家全体で次世代を担う人材の育成をしていこうということ。
民主党がこの公約で衆院選に大勝したことをもうお忘れですか?
84名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:35:55 ID:A+Zr5n1Y0
>>80
実際に子育てすると、子が進学する際にお金が必要になる。
そのため、子供のための預金しておくというケースは多いと思う。
それは、1年そこらじゃ折り込めないと思うが。
85名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:39:01 ID:Lm2LMdMqP
>>83
「子ども手当ては児童手当てと大差ない。」
玄葉大臣の見解です。
詐欺フェストに騙されたままで幸せですか?
86名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:41:16 ID:RdwMvbfBP
>>79
こんなのは自治体ごとに任せればいいんだよ、地域によって収入格差があるのに金額が一律なのはおかしい
87名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:42:17 ID:Lm2LMdMqP
>>84
高校無償化もやってるんだから必要性は薄れているね。
88名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:42:55 ID:Ofv6GP1q0

     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  子ども手当てが子育て支援のためと言う人は、経済をわかっていない。
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :


89名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:43:26 ID:gPfYmgy00
控除廃止による増収分は、普通交付税の減額により結局地方に来る金は
変わらないんじゃない?
結局、子ども手当の財源は増収では捻出できない。
90名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:43:57 ID:w31Dh+ZS0
政府に財源無いから地方でよろっつーのも凄い話だなオイ
どういう理屈で決定くだしたんだ。
91ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/12(土) 16:44:03 ID:b4SIeYRAO
自己負担で
92名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:46:29 ID:TOFTK9Un0
   _,,....,,_       「財源16.8兆 はすぐに出てくる」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
93名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:46:36 ID:6Bl8MpKg0
廃止になるんだから問題自体が無くなるさ
94名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:47:28 ID:A+Zr5n1Y0
八百長相撲にまわす税金があるなら、名目的でも、子育て支援が優先だ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:48:21 ID:0zcP3ZII0
>>83
>民主党がこの公約で衆院選に大勝したことをもうお忘れですか?
国民は忘れないと思うよ。
国には無駄を省けば金は有ると民主党は言ってたね。
国民は大増税してまで金をバラマクという認識は無かったと思う。

96名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:50:42 ID:A+Zr5n1Y0
>>95
菅が官僚に毒されて、無駄削減が骨抜きにされた。
97名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:52:14 ID:ui6btR5CP
民主党のやり方に反対の自治体も、民主党に従えとはずいぶんと乱暴な話だ。
民主主義じゃないじゃん。
98名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:52:14 ID:HOanpnnJO
極端だけど、民主党と子供手当て推進派とやらが自分の財布から出せばいいんじゃないかな。
99名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:53:05 ID:AWMFr5iW0
嘘つきは民主党の始まり
100名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:54:54 ID:Lm2LMdMqP
>>94
名ばかりの子育て支援を優先する位なら国債発行額を減らせよ。
101名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:54:54 ID:z9uLkHIcO
あれだけ偉そうに
「埋蔵金がいくらでもある」「無駄の削減でいくらでも作れる」
ってほざいてた財源は一切無くなったのに
それを財源とするはずだったバラマキだけは無理矢理やろうとすんなよ

102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:56:01 ID:pRXRVxzgP
そろそろ予想された経済効果も現れて来る筈なんだが。
ここで効果が現れれば地方選なんか大勝利間違い無しだ。
103名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:56:30 ID:ZaBSqXRrP
最近はダイハツのCMでもバカにされてるのにな。
104名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:59:22 ID:qKHkt54RO
民主党に投票したやつらからミンス税取って財源にしたらいい
105名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:59:39 ID:0q6gHVahP
>>8
一般の民間企業等に勤めている場合は三歳未満なら国県市等は1/10ずつ負担し、残りの7/10は事業主負担。
三歳以上小学校卒業までは国県市等1/3ずつ負担する。
公務員の場合は年齢に限らず所属する役所が全額負担。
それ以外(無職、自営等)は年齢の区切られず国県市等が1/3ずつ負担する。
金額は三歳未満は10000円、小卒迄は一子二子は一人あたり5000円、三子以降は一人に付き10000円。

一応、率としては減った?かもしれないけど額は激増だろうねえ。
106名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:31:14 ID:Bzw8GGnAP
児童手当は国が払ってたのか?
107名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:35:39 ID:hBWyLpPg0
あれ?全額国費と言ってたのに。
昨年度は1年限りだから負担してと言ったよね。

108名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:35:59 ID:Lm2LMdMqP
>>104
税金だと徴収にコストが掛かる。
党員が党費を納めたりサポーターが参加料を党に払ってるから、民主党への政党交付金を止めればいいと思う。
109名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:38:48 ID:jKad1UJN0
民主「埋蔵金なかったからさー子供手当ては各都道府県で払っておいて。」
110名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:41:16 ID:hjUU3/Q20
子供手当というのは、当初は、少子化対策の一環という文脈から出てきた政策だったはずが、
いつの間にか、外国人の子供へも支給することになり、今や日本に居住していない外国の子供にまで
支給することになっている。なんで日本人が納めた税金が外国の子供に支給されるんだ?
日本人の子供に配るなら、まだ話はわかるが、民主党の子供手当では、まったく日本人の少子化対策
にはなっていない。在日韓国人や在日支那人に金をバラまくバカな政策はただちに廃止しろ!
111名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:41:46 ID:S5E4a1Nf0
国と地方の負担は
・児童手当部分の5000円or10000円→児童手当のときと同じ割合で、国と地方が負担
・子ども手当てになって増えた部分8000円or3000円→国が負担
・児童手当もらえなかった中学生分→全部国が負担

これだけだと地方の負担は増えてないみたいに見えるけど
・高額所得で児童手当受けてなかった→子ども手当ては所得情報もってないんで地方が負担増
・3年前に児童手当増額したことに対する国→地方への補助金を削減
ってのがあるから、結局地方負担は増えてるね

ちなみに児童手当もらえなかった高額所得者は、子ども手当てもらってる人のうち1割くらい

112名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:50:20 ID:+F6wXF0lP
バカですいません。簡単にわかりやすく教えてください。

住民税がすっごく上がるって事?
113名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:26 ID:RxWAT4NNO
>>14
支給対象が広がってんだから増えてるよ
114名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:31:08 ID:SjrY4QkDO
>>112
来年6月から子ども手当て対象ひとりにつき33000円増える
115名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:12:46 ID:WZG9qx9N0
するなら小学校の給食費を無料にしてくれ。
はっきりと子供のために使われることになるし、
「払わない親」とか言わなくていいし、
徴収する面倒もなくなる。
116名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:36:16 ID:yokDT8kZ0
>>1
民主党の選挙票買収資金を地方や企業が負担するという現実
ヤクザの世界と同じだね
117名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:40:19 ID:GcLmNKyF0
住民税だけじゃないぜ?扶養控除も既に消えてるし
どうすんだ? 貧乏人の皆さんよ?
民主の政策はこんな程度では終わらない
もっと過酷に為る・・へへへ
118名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:44:21 ID:f7iCUf170
冷えるなあ今日
119名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:56:08 ID:EcwSPIVx0
俺の記憶だと地方負担は期間限定だったはずだが
120名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:59:00 ID:ymE3WfC0O
アホ主婦はもっと自分達に子供手当を、財源は自分以外から取れ、だそうな

子供手当てって結局増税でしょ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1296467856/l50
121名無しさん@十一周年
>>117
> 住民税だけじゃないぜ?扶養控除も既に消えてるし

正確には、住民税の扶養控除が廃止になるのは
所得税の扶養控除がなくなったからね