【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
いちさんおつです☆
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:56:32 ID:nlp0MO7j0
ウーパールーパーを食材で出してる店はあるんだぜ?
もしかして食べ物とみなしてないから極論とかいってたのか?
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:57:08 ID:ieX4kqvb0
別に火を通せばウーパールーパー食えるだろ
ウーパールーパーはもういいだろw
まだウーパー持ち出すのかw
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:57:32 ID:qu29Nqmf0
早食いさせることが教育?
>男性教諭(58)
団塊のクズの影響を受けたのか?
7 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:58:10 ID:Lkj32ukSO
子どもが好き嫌い激しいのは親が子どもに嫌いなもん食べさせるの面倒くさがって好きなもんばっか与えてるんだろ
子どもが嫌がることさせるのってけっこう面倒だからな
しっかし、幼稚園行くまでトマト好きだったのに、
幼稚園通い出したら誰に洗脳されたか知らんがトマト美味しくないから嫌いとか言い出してのはビックリした
子どもって簡単に洗脳されるよな
周りに影響されて自分の意見がコロコロ変わるし
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:58:27 ID:FLIrQuhb0
躾だ躾だ連発してる人って、
躾のために毎日殴った死ぬとは思わなかった、
ってのと一緒に見えてくる。
心理状態は一緒なんだろうな。
「躾躾」て強調するあたりも。
なんで移し変えるんだよ
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:59:16 ID:nlp0MO7j0
>>4
>>5
うん、別にもうどうでもいいことだねw
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:59:52 ID:dOupt2a20
58の男が小1担当かよ
料理下手な母親だと好き嫌いが多い
やっぱり最初に食べたものが美味しいと嫌いにならないよ
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:01:22 ID:qM8RCqx1O
好き嫌いはそりゃ直すに越した事はないが無理矢理やっちゃ駄目だよな
残すな駄目だ絶対食え!は昔からのやり方ではあるが、やっぱ食材の形を変えるなり何なりで時間をかけて徐々に抵抗を無くしていくのが最善
教師のくせに頭が固すぎだろ
メロン嫌いだからあげようとしたらすんげー怒られたな、結局無理やり食わされた
おかげで今も大嫌いです^^v
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:02:06 ID:nlp0MO7j0
>>8 自分が親から受けてきた仕打ちを自分の子供にもするというあれだろ
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:03:16 ID:I0XOxEQB0
>>8 正解
だいたい躾だ躾だと教育を受けて大人になった当の俺たちが
「今でもレストランでも多すぎれば残すし、嫌いなものは食べません」
「効果なかったんじゃね」
「社会に出て完食を強いられる状況がない」
「先生は教室の外の社会を知らないから」
これだけ言っても聞かないんだからもう意固地になってるだけだよ
幸い今の子どもは犠牲にならず、逆に謝罪させられるから心配はないけどね
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
PTSD発生装置の男性教諭(58)
名前まだぁ?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:04:13 ID:Lkj32ukSO
>>13 クラスの人気者の真似ばっかするしね
クラスの人気者がウルトラマンより仮面ライダーが好きと言えば、周りも同じになるw
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:04:46 ID:84jyD/js0
先生も大変だよな
給食、すごくマズかったよ
いい歳してあれに耐えるんだからストレスもたまる
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:05:14 ID:i/XVFF9z0
好き嫌いをなくさせるのを目的化していることに違和感
本来は家庭でやってもらいたいことだが、給食の機会を
その補完にあてるなら、何をどういうバランスで食べたら
健康を保てるかという「食育」の視点をもって指導してもらいたい。
そこに地域性や季節を加味すると立派な学科ですよ給食もw
>>22 くそ吹いたw
確かに大人になった今『食べろ』って言われたらキツイわw
小学一年生生じゃやりすぎだろ
中学一年生なら楽しいプレイだが
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:07:14 ID:LoRFSijPO
給食を時間内で食べ切れないってだけでも苦い思い出なのに、食器すらなくってマットの上って…登校拒否してもおかしくない。
可哀相に。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:07:28 ID:Lkj32ukSO
>>17 そりゃ学校の先生は厳しくても親が甘かったんだろ
まともな親なら自分で注文したものも残しまくるようなことは良くないと教えるし、
食べる分だけ注文するくらい簡単だから子どもも学習する
食パンに納豆が出たことがあった。当然牛乳も出た。食育以前に献立が可笑しい。
小学生の時の給食の恨みを持続させてる奴がこんな多いとはな。
>>23 真面目な話、本当にこれからも給食っていうシステムを続けるなら、食育の指導にも十分時間をとって考えていかないといけないだろうね…。
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| この給食は出来そこないだ
.l|  ̄ ノ  ̄ i l! 食べられないよ
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:09:15 ID:tBUc30v/0
給食は欠席した奴のデザート争奪ジャンケンが熱かったな
たまにデフォで2個も持ってく上に参戦してくる大人げない強欲先生もいたりして
七夕やクリスマスはすごい規模の争乱になってたよ
子供の嫌いな人参やごぼうをこれでもかと
大きいサイズで切る給食ババアにも問題あるだろ
>>29 あの時、無理矢理に食べさせられてゲロってなければ、
俺は『ゲロ本』などと呼ばれるイジメに遭わずに済んだ筈なんだ。
給食費は500円〜ら1000円でもイイんじゃない?
>>12 母親が料理得意だと好き嫌いは無いが給食が食べれなくなる事も多い。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:11:18 ID:dBtlT3420
パンはともかく味噌汁の具をマットにってw
頭がおかしいキチガイと断言していいでしょうw
給食の嫌いな物は無理に食べさせなくてもいいと思うんだ。
大人になったら自然と食べられるようになるよ。
>>23 給食は「何をどういうバランスで食べろ」ということを現物で示した
生きた教材なので、なるべく全部食べるように指導しているんだが?
>>30 まったくですよ、食育が広まれば
将来の医療費だって下がりますよ
でもね、先生には悪いけど食事は楽しくないと駄目ですよ
なんでも修練のように考えて突っ走ってしまうのは日本人の悪い癖ですよ
一生懸命なのは分かりますが
あー給食は拷問だったなぁ
食べれなくて帰らせてもらえなかった
そういう場面も授業参観にするべきだな。
こんなの1970年前後なら当たり前の光景だったよ。
液体はお茶用のコップ(ランチョンマットとコップは各自持参)に移し
固体はランチョンマットの上に。
昼休みは勿論、掃除の時間になっても食べ続けさせられたものだ。
クラスには必ず一人そういう子がいた。
学んだことはというと、晒し者にされている弱者への同情の念と
そして権力の横暴を前に何も出来ない自分への怒りだけだな。
そういう意味では「学校教育」の一環ではあったろう。
>>39 栄養バランスが取れているのは知っていますが
食育とは無理強いをするものではなく、Aという食材が
苦手ならそれに代わるものを摂取する献立を考えらえることを
言うんですよ、涙目にしてまで詰め込んでも嫌いなものは好きになれない
ばかりか、将来の自分の身を守れない
>>12 そうか?
DQで家が荒れてる子の方が給食は何でもガツガツ食べておかわりもしてたけどな。
(おかわりするのがDQって意味ではない。
往々にして男子は成長期なんかは特におかわりしてたしそれは良い事)
うちの母はずっと友達に弁当羨ましがられる位料理上手だったし
何とか食べさせようと苦労して色々作ってくれたけど、
自分は中学位まですごい偏食だったし。でも弟は何でも食ってたな。
その子の気質にもよるんじゃね?
年配はキチガイ、若いのは変態ってのが教師になる条件なのか?
「完食させたかった」とかいいわけがましいのが最悪だな
好き嫌い多かったからいっつも掃除の時間まで居残りさせられたなあ
みんな机片付けて掃除してるなか自分だけぽつんと机の前で給食とにらめっこ。泣くときもあった
で、掃除の時間も終わってもういいからと許してもらう
都合の悪い記憶は封印するタチなのでほとんど忘れた
好き嫌い多い自分が悪い、あれは愛の鞭だったんだと思うから不思議と担任に恨みは無い
幼稚園の頃は嫌いな給食口に含んでトイレでこっそり捨てたら
担任にバレて手づかみで拾わされた(なんで水で流しとかないんだ自分?)が
今だったら「トイレに捨てた給食を素手で拾わせる教師」とかいって問題になるのかな
ひじきや、ラーメンや八宝菜に入ってるヤングコーンやetc…可能な限り息止めて飲み込んでたな
枝豆は食った振りしてそのまま提出。レーズンパンは机の奥、こっそり持って帰る
グリンピースご飯とえだ豆ご飯なんて誰が喜ぶんだあんなの、地獄だった
自分でパンにハンバーグ挟んでハンバーガー作るメニューの日は幸せだったなあ
>>7 ウチの親は嫌いな物も食事に出してたそうだが料理下手だったからか俺はすんごい偏食に育ってしまった
しかし兄弟も同じもの食ったのに肉以外は何でも食べられるのでこれは持って生まれたものか…
ただ兄弟は、肉嫌いなのに給食で無理やり食わされたのが心の傷になって教師不振になり
成人した今でもトラウマとして引きずっている。たかが給食なんぞで人生にトラウマ作らされるとは
>>40 言うても方法が難しいと思う。
栄養の話や作る人の苦労を話したところで好き嫌いが無くなるわけでもない。
好き嫌いをなくすには、その素材を使った本当に美味しいものを食べるのが一番だと思うが、そんなのは個人単位ではできないし、お金もかかる。
考え付くものでできそうなのは、せいぜい自分たちで野菜を作って食べさせる活動とか、給食前にその食事の美味しそうなお映像や音を聞かせるとか。
どちらにせよ時間は限られて厳しそうだ。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:20:27 ID:Lkj32ukSO
愛子様が給食で好き嫌いして食べ残しが酷いとかだったら滅茶苦茶叩くくせに…
嫌いな食べ物どころか給食自体を避けてるようだが
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:20:38 ID:YWLpODBT0
何度も言うが教師は悪くない。
悪いのは生徒。給食の量も時間も他の全国の小学生と格別に異なるはずはない。
食べれていない方がおかしい。
>>29 無理矢理食べさせられることで偏食が改善されて良かったという人もいるのだろうけど、
嫌な思い出にしかなっていない人がこれだけいるということは、給食の無理強いが
教師の自己満足で終わっている場合も多いのではなかろうかと思うんだよね
くそまずいものはくそまずい
そんなに食いたければ、教師と校長で好きなだけどーぞ☆
>>12 それは思う。
だけど弟は好き嫌い無かったんだよなぁ
なんでだろ。
56 :
南海の黒豹:2011/02/11(金) 23:24:35 ID:TM6H46030
俺も居残りで食べさせられてたわ。胡瓜とか茄子とか当時嫌いな食べ物って、マジで
虫とか鼠とかみたいなのと同じ感覚。
「は?食べれる訳ねえじゃん」って感じな。ゲテモノを引き合いにしてるのもいるけど、
強ち感覚としては間違ってないと思う。
一旦口に入れて便所で吐くなんて、何回も考えたに決まってんじゃん。それができねえ位嫌なの。
でも中高になると、勝手に食べれるようになったわ。
発育のためってなら学校でそこまでしないで、これとこれ残したからこの栄養が足りてませんって
家庭に伝達できる仕組みをつくればいいだけ。餓鬼に給食の度にセルフチェックさせればいいんだよ。
悪い事した餓鬼は、教師が怒鳴ってもぶん殴ってもいいと思うけど、生理的に無理なものはそう簡単には
改善しねえよ。この教師はそれも解った上でこういうことしてんだろうけどなwww
子供のためとかじゃなく。
完食強要派は、微分積分複素数熱力学電磁気無機有機化学古文漢文近代史定冠詞固有代名詞鶴亀算
こん中に嫌いなもんあるだろ?全部できるまで泣きながら学校で残ってやったってんならいいけど、
みんなどっかで嫌いなもの避けるんだし社会はそれを許容してくれてるだろ?たとえそれが一次二次
方程式とか義務教育レベルでもな。
だから文化とか社会的背景とか子供が低年齢故に認識できてないことを振り回すのは、せめて生理的な
部分を外したほうがいいよ。さっきも言ったけど、それはすぐに適応できないから。
晒されてそれ故に社会性を失ったら本末転倒でしょ?
子供に厳しくってのは賛成だけど、それは適応できるとある程度見越してやらないとね。
ま、冷静にいこーぜ冷静に。レイセフォー
>>55 なんというか実験台が先にいたから多少は手馴れてたんじゃないか
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:25:09 ID:lEXu4nXZ0
好き嫌い多いやつは社会不適合者になる可能性が高いな
嫌いだから・やりたくないからって理由で
仕事もまともにできないタイプ
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:25:28 ID:YWLpODBT0
>>53 嫌な思い出?
他の子はみんな食べてるぞ。
みんながちゃんと食べてるものをなんで食べれない?
甘えるな
>>53 無理やり食べさせられることで改善 なんて言ってるやつは
ただの食べず嫌い程度かそれ相当でしかないから。泣かされるような事態にもなってない奴だよ。
>>49 絶対量の問題で給食に労している子への配慮はまた別として
好き嫌いで問題になる子は本来家庭で食育されるべきで
そこで適切に指導が為されているなら、一律に食べさせる学校給食で
多少の齟齬があっても教師がここまで熱くなる必要がないんだよね。
「あ〜Aさんは○が苦手なんだね」で済む話
うまいものを食うのが好き嫌いを直す一番の方法だよ。
一度これはうまいものだという認識が出来れば、まずいもの食っても我慢できるようになる。
まずいものを無理して食わすとか最低の方法。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:26:12 ID:ASoJi8jn0
これはいい先生だろう
時間内にちゃんと食べるって大事な事だぞ”
教師には、特別メニューで
ザザムシとイナゴ出してやれ
>>50 可哀想だ。。精神的に辛い事があるとまず食欲無くならない?
自分も小6で親の転勤で転校した時、特に苛められたとかじゃなかったけど
環境ががらりと変わって辛くて給食苦痛だった。
海外の学校から転入したんだが、それまでは弁当
(皆で輪になって和気藹々と。別に残しても良い)だったから
絶対残すな!静かに!って給食に驚いた。涙目で食べたよ。
割と優しい年配の女の先生だったので何とか耐えられたけど
この件みたいな教師だったら登校拒否になってたかも…
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:31:12 ID:FLIrQuhb0
>>62 それ同意、金持ちの友人の家で頂いたステーキが最高にうまかった。
肉が違うんだよ、旨いんだよ!
それ以後肉の味の旨さに目覚めた。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:31:21 ID:YWLpODBT0
大体子供なんて分別だ常識だ、そんなものまだないんだから
犬や猫と同じだろ
どこの国に大人が子供に媚びへつらう国がある?
こんなことがニュースになる時点で日本は末期だよ。
ましてや学校が謝るなんて。
どうなってんだ?
>>59 やり方の問題だろ。
皆と違う人間だから晒し者にしますってやり方なら、
嫌な思い出にしかならない
>>62 それって学校の役目なの?
親の仕事だよ、押し付けるなよ
だから給食が始まる入学前に徐々に慣らす
そうやってモンペが押し付けるから学校が逃げ体質+サラリーマン化して、
他のまともな家庭が不利益背負うんだよ
頭おかしい
残したパンは嫌いな教師の車のマフラーに詰められる運命
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:32:43 ID:nlp0MO7j0
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:32:55 ID:vUgI6Arz0
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:33:11 ID:IXlcbjeI0
アフリカがどっかに昆虫を主食にしてる種族がいるらしくて、日本人が生の魚を食べるのを聞いて
よくあんなもの生で食べる事ができるもんだと眉を潜めていた映像をテレビで見た事がある。
子供にとってどうしても体が恐怖を覚え口が拒絶反応してしまうような感覚ってのは
それがどんなに安全で栄養価が高かろうとも昆虫食べてる種族が生の魚がとんでもないものにみえるように
大人がかぶとむしを丸焼きにしたような昆虫料理だされてそれを食べなきゃいけない感覚に近いものがあるんだろうなあ。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:33:38 ID:TfBj9Osu0
クラス対抗大食いコンテストでもやろうってのか
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:33:46 ID:hE5D3xCvO
京都修学旅行の時、残すなとの命令で
生理的に受け付けないクセのある漬物
無理矢理食わされて気絶しそうになったことがある
胃がえずくんだ、本当に…
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:33:59 ID:UX3oGkwt0
早く片付けて次の準備をしたかったんだ
>>73 例えで言うなら生カブトムシだろ。
栄養価満点、食べなきゃ居残り!
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:35:15 ID:YWLpODBT0
>>68 晒し者が嫌ならちゃんと時間内に食べればいい。
9時から始まる会社にいつも一人だけ10時に来るやつがいたらどう思う?
そんなことしてたら社会が回らないだろ。
>>61 家庭の食育がどうであれ、学校では好き嫌いを容認する態度は取れないよ。
>>69 別にうまいもの食わすのは学校がやらなくてもいい。
まずいものを無理やり食わすこともしなくていい。
好き嫌いを直すなどと学校が考える必要はない。
>>59 皆が出来ることを出来ないから晒し者にする
こんなやり方しか出来ないから嫌な思い出になる人が多数出るんじゃないのかね
時には高圧的にすることも必要かもしれないが、それしかやり方は無いものか?
好き嫌いを無くすのに無理に食わせるという方法は、合う子供と合わない子供がいる
食の細い子に無理に食わせても吐くだけ
食べ物を大事にする、食に感謝するというのは、こんな方法では理解出来ないよ
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:36:37 ID:hbXpWFym0
1970年代は掃除の時間まで食わされるのが当たり前だったな。
自分も嫌いな物はいろいろあったが、そんなみっともない目にあうよりはと
飲み込んだ。ほとんどの奴がそうだろ?
残されてべそかきながら食っているような奴は自分に甘くて、愚図で、
状況判断も出来ないバカだよ。
給食強制ってのは栄養学的な見地では意味がない。いかにしてイヤなことを
乗り越えるか、危機を回避するかの勉強だろ。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:36:58 ID:tlqJ+PY60
日本人は残さないから食べ過ぎて病気になる
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:37:06 ID:FLIrQuhb0
>>78なんか違う話になってないか??
時間が来たら、まだ食べてても「はい!そこまで」くらいでいいと思う。
翌日から気をつけるだろ。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:37:32 ID:xGL9M7LgO
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:38:15 ID:tZVjriNm0
まずいものを無理やり食わしたら嫌いになるだけ
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:38:21 ID:+a7T9h8NP
>>73 オーストラリアの砂漠で
アボリジニと一緒に、南こうせつが
地球から掘り出した「レッドなんとかビッグバグ」
ていう長さ13センチぐらいのカブトムシの幼虫を
食べたNHKですね!
南こうせつが、まじ泣きしてたぞ。ホラーだなあれば。
>>78 晒し者にする必要あんのかよ?
あんなのただのイジメだろーが。
遅刻云々は好き嫌いとは別次元だからw
つうか給食ぐらいで好き嫌いで食べ残すようなクズはいらねえよ
>>79 いや食育が家庭内で為されているなら
他の子どもへの示しがどうあろうが
教師がわざわざ介入する話じゃないと思うんですよ
本来は家庭内や地域内で育て守って行って欲しい文化でも
あるんですよ食育って
>>62 そうなんだよな。ずーっと茄子嫌いで味噌汁の茄子とか大嫌いだったが
オリーブオイルで揚げた茄子が甘くて美味しくて、以来味噌汁の茄子も食えるようになった
味噌汁のジャガイモも気持ち悪かったがバターで炒めたジャガイモを入れた味噌汁はうまくて
従来の味噌汁のジャガイモも食べられるようになった
ようは調理次第なんだなあと実感した。子供の頃にうまい茄子食わせてほしかったなあ
グリンピースはどうやっても不味くて死ぬが…
なんで食わんねん。食え。
拒絶反応で嘔吐するなら許すわ。
こんなことがニュースで取り上げられるとか…
ちょっと不器用だとは思うけど、
俺は断固教師を支持
>>90 家庭も地域も放棄しちゃってるから学校が抱えて困ってるんだって言う現実があるわけだな
マジレスしちゃうと
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:40:20 ID:YWLpODBT0
>>81 そんな甘いこと言ってたら会社勤めなんてできねーよ。
毎日寝坊してくるような奴をみんなと同じように起きれないから、って理由でいつまでも容認するほど会社は甘くねえ
>>80 子どもの好き嫌いを簡単に容認してたら学校なんて成り立たないよ。
食事も友達関係も勉強もね。
簡単にっていうのは程度問題ではあるけれど。
喰わないと残飯が出る。
残飯を出すと学校が給食センターから怒られる。
だから教師は、生徒に恐怖政治を敷いてでも食わそうとする
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:41:13 ID:hbXpWFym0
小学校以前に家庭で好き嫌いを許していなければ、
無理矢理食べることになれているはずだ。
給食食べられない奴は100%親のしつけが出来ていない。
泣けば、ぐすぐずしていれば、食べなくても許されると思っているんだろうな。
社会でやっていけないよ。そんなのは。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:41:29 ID:dtdwf1450
YWLpODBT0は明らかに釣り師でしょ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:41:45 ID:IlyyNbFd0
そもそも栄養士が「せっかく苦労して作った物を残すとはけしからん!!!」と担任に怒る
担任は児童に残さないように指導する。
児童の体格差などは関係なし、児童に自分の食べれる量を選択する余地は
極めて限られている。
実質10分ぐらいの時間で完食できない場合(好き嫌いだけではなく、単に満腹であったとしても)
昼休みも居残りで食べさせる。
それでもダメなら、清掃時間にホコリまみれの中食べさせる。
それでもダメなら、その後の授業中でもさらし者になりながら食べさせる。
とにかく出された物を完食する、させるのが食育だと勘違いしている教員や管理職が
多く、児童のために栄養士がいるのではなく、
栄養士のために児童が給食を食べているというのが、現場の現状です。
食糧危機の人々も、満腹になれば残すわい!!!
>>95 だったら自営業があるし問題無しだ。
いや、言いたいのはね(笑)
強制するにもやり方っつーのがあるだろっつってんだよ
>>94 うんそれは分かる
だからこの教師にはある意味同情はするけれど
指導の視点がオカシイと思ってるわけ
今さら、完食目的っていったいって思うわけw
男性教諭のサディスティックな面が目に浮かぶわ
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:43:25 ID:FLIrQuhb0
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:44:04 ID:TM6H46030
>>78 お前馬鹿www
給食ごときをそんな大げさに考えるなっての。
お前馬鹿がいなけりゃ嫌いなもん残して1時に授業受けれんだよドアホwww
嫌いなもの残したら社会回る?回んない?
子供もこんな程度の低い馬鹿に支配権持たれると無意味に大変だろうな。
それこそ社会にマイナスじゃね?
>>82 なんかさ、「いじめ」ってこういうところからも
きているんじゃないかと思ってきたよ
教師が知らず知らずに誘引しているようなところも
あるんだよな
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:44:44 ID:NE8RfXQkP
食べたくないもんは食べなくていいだろ
108 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:45:10 ID:IXlcbjeI0
>>87 オーストラリアでしたかおぼろげな記憶だったのでこれは失礼しました。
さすが2ch、まるで2001年宇宙の旅に出てくるハルコンピューターのように
正確な答えが返ってくる。
>>100 残さず食べさせる事が、学校の義務なわけだよな。
子供の幸せなどは関係なく、提供された食材を残さず食べさせることだけが重要視される。
「もったいない」などは、それを遂行させるための脅迫、お題目にすぎない
ジャガイモ嫌いだからカレー作るとき入れないけどポテチとかフライドポテトはうまいから食べる
トマト嫌いだから生では食わないけどミートソースとかなら好きだから食べる
ようは調理法の問題だな
まずい料理を作っておきながら食えってのがおかしい
>>90 学校で行っている以上、学校が介入しないわけにはいかないです。
勉強や友達関係でも好き嫌いはあるのだから、それらを簡単に認めるような態度は取れないのですよ。
そもそも学校システムというのは割と不自然に集めて成り立っているので、そこまで自由にさせると今の学校システムでは管理しきれません。
ついでに制度上も“学校給食法”がもとになっているので、やはり介入せざるを得ませんよ。
それか給食をなくしてお弁当持参にするか、という話です。
俺んとこは給食に関しては女性教師が厳しかったな
担任が男に変わったら「俺も食べれんものあるぞ」と給食を残していた
給食に悩んでいる生徒への配慮だったんだろうな
アメリカ人やオーストラリア人の子供ににクジラを食べさせる。
国際問題になる?
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:48:07 ID:YWLpODBT0
>>101決められた時間に出社もできないような、そんな自己管理能力のないやつが自営業なんかできるわけがない。
>>103 なんかコワイよな
他に余罪がなければ良いけど
好き嫌いはなくても「まずっ!」と口に出す人。
好き嫌いはあるけど食べられる物は「おいしいおいしい」って食べる人。
どっちのパターンも知り合いにいる。
一般的には好き嫌いない=躾されてるなのかもしれないけど、
後者の方が一緒に食事して楽しいんだけどな。
完食することに何の意味があるのか。
ところでIMEって「完食」って出ないな。
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:49:57 ID:hbXpWFym0
>>105 嫌いなもの残したら社会回る?回んない?
嫌いなことしなかったら社会回らないよ。まさか回ると思っている?
正確に言うと、嫌いなことができる奴だけが社会に参加している。
受験、就職、仕事と、生きていくために乗り越えなきゃならない関門の数々を
思ったら、鼻つまんでピーマン食うことなんかどれほどちっぽけなことか。
幼児の試練にちょうどいいレベルの関門だ。
その程度のことをクリアしないで小学校に上がってきた愚図をそこで
たたき直してやることは周囲の大人の義務だ
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:50:09 ID:Dc7sOUsB0
・量が多いから食べられない→食べられる分量まで減らして配膳
・時間内に食べられない→時間が来た時点で給食は全部撤去
別に布を持ち出す必要性なんてどこにもないぞ
泣きながらダラダラ給食食ってた派だが普通に会社勤めできてるけどな。
忙しい時や、上司達と行った時10分で定食かっ込むとか別に余裕だし。
てかむしろ高齢上司の方が激しい好き嫌いあったり
(歓送迎会等飲み会の手配が大変)持病で食べられなかったりしてるな。
案外逆に「完食が理想だが、やむを得ない場合は残しても良い」
ってなるとプレッシャーから解放されて食べられる子も多いんじゃないかと思う。
>>114 いや、そこじゃなくてねwww
下読んで下wつか文字読めてる?大丈夫?
好き嫌い多いヤツと付き合うと疲れるよな
目の前で残されると何か嫌な気分だし
店選ぶのも気を遣うし
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:52:21 ID:ShqlyaW00
好き嫌い以前に小1なんて食う量の個人差が大きいのさ。
(大人でも個人差はあるんだから。)
(1)それを平均より食べない子に無理矢理食わせる。
(2)時間内に食えないと人権上問題のある仕打ちをする。
これは(1)(2)とも普通にやっちゃいけないことだろ。
余談だが、給食の時に野菜サラダだったんだ。そのサラダを皆の皿に
盛りつけていた清水君(小1)がうっかりそのサラダの入った大ボールの
前でくしゃみをしたんだ。
それを見た女の担任な。その大ボールを清水君の机に置いて全部食わ
してた。「お前のせいで食えなくなったから責任取れ」と。
小1の俺でも戦慄を覚えたし先生は間違ってると思ったよ。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:53:03 ID:+a7T9h8NP
>>108 いやー。日本最大のチラシの裏=2ちゃんですYO
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:53:04 ID:nlp0MO7j0
>>114 いい加減にしたら?食べれない奴が食べれないもの口にしても気持ち悪かったりして履いたりするのに。その時は苦痛を味あわせられながらも頑張って食べても、
また同じ献立がでたらまた同じ状態になるんだよ。食べず嫌いじゃないんだよ?
無理なものは無理だと気づけw
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:53:35 ID:YWLpODBT0
>>109 大人が勉強しろと言ったら子供は勉強し
これを食えと言ったら食う
当然のことだろ
子供は常識とかしつけなんかまだ知らないんだから犬や猫と同じ
しつけないで野放しにする気か?
>>124 間違ってないよ
ただ、マスクをしてないのを見落とした担任にも責任の一端はあるが
マスクをしなかった清水君自身に一番の責任があるのは確かだ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:54:25 ID:aJg/DxhD0
そういや何年か前に島根となりの鳥取でも似たようことがあったな。
そっちは手のひらに給食のせられて食わされたとか。
山陰って、そこまでして給食を無理矢理食わさなきゃならんのか。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:54:31 ID:Dc7sOUsB0
>>124 その先生のせいで君まで可笑しくなったの?個人名晒すなんてやっちゃいけないことだろ。
とっても可哀想な清水くん。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:55:32 ID:NYpnSEWz0
給食なんか止めちゃえよ
授業を昼で終わりにすればいらないじゃん
>>116 まずどこに行っても何しても食事は必ずついて回るものだから、
忙しくて遊ぶ時間が限られ一時も楽しく過ごしたいとなると、
図らずともいずれ後者とは繋がりが弱まりがちになる
これは多いよ、本当に
時間にゆとりがないと
>>111 そうですね、集団生活における理不尽さを学ぶのも学校生活のひとつ
ではあるのは事実です、でもね違うことを許容するのも学ばないといけませんよね
要は人に対する好き嫌いを直情的に表現することを許すことなどはできなくとも
食材は代替がきき、大切なのは食のバランスであるということを学んで欲しいんです
その点に関しては他人と違っていいと、もちろん皆が同じものを食べることで
好き嫌いが自然に減っていくならそれはそれでいいんですが、無理強いは意味がない
学ばせるべきは健康への配慮という視点だって言いたいんですよ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:57:29 ID:hbXpWFym0
>>120 泣きながらでも食え、という指導をしてもらったおかげだよ
食べ残しが許され続けて大人になったとしたら
会社勤めは三日とつづかない。
昔は逆上がりも強制だったな。運痴の漏れは、辛かったし、恥ずかしかったし、
しかも客観的に考えて自分には絶対出来ないこと、出来たとしても何の意味もないことを
わかっていた。でも強制し続けた教師を恨んでいないよ。
泣いて、親から免除を申し出て逃げた奴も数人いたが、ろくなもんにならなかった。
給食の肉(特に牛)が全く駄目で、似たような経験してる。
大人になってとりあえず食えるようになったんだけど、
昨年夏地域のイベントの際実行委員でバーベキューやったんだけど、予算の関係で
OGビーフの「焼肉たれ漬け」の肉を購入班が手当て。
個人的には臭くて一切れも喰えなかった。
嫌いなものって喰えないんだよ。但し喰える肉もある、一般的にはいい肉ってやつ。
しょうがないだろ。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:58:35 ID:YWLpODBT0
>>126 甘えるな。
食えないのは努力が足りないからだ。
他の大部分の生徒はちゃんと食ってる。
自分だけ食わずに済まされるなんて虫がよすぎんだよ!
>>126 嫌いなものを食べたくないから吐くのもわざと吐いてるんだよ
厳しく毅然と対処すれば吐かなくなるよ
ただ、そんなにわがままになる前にちゃんと食事の躾をしておけばいいんだが、
わがままに育てちゃうとそうなるんだなあ、可哀そうなのは子供なんだけどね
低学年で直しておけばかなり社会性が身に着く
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:59:05 ID:TM6H46030
>>118 >受験、就職、仕事と、生きていくために乗り越えなきゃならない関門の数々を
思ったら、鼻つまんでピーマン食うことなんかどれほどちっぽけなことか。
そう思うんなら、そんなちっぽけなことくらい見逃してやれよwww
要は人生の本分ではないんだろ?そこに拘泥する意味あんのってこと。
勉強頑張らせりゃいいじゃん。
そのちっぽけなことできなくても、旧帝大行ける奴いるだろ?
んじゃそこでわざわざいじめのリスク背負わせる必要ねえだろ?
そもそもそんな大風呂敷広げる話じゃねえの。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:00:01 ID:G+JYq7h+O
無理強いされて嫌いなものを食べされられればトラウマになり、余計に嫌いになるし、回りから曝しものになってへたすりゃ虐めの対象になる。過去にこの方法は問題にもなったし、確か体罰になるんじゃなかったっけ?
ベテラン教師だから一年生の担任任されたのだろうけど、何やってるんだろうね。
>>135 やべぇ・・・食べ残しも許容して貰い、
逆上がりも出来ない俺が勤続10年中だw
なんだこりゃ天変地異か?ww
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:02:14 ID:gb3pmjNe0
酷い教師だと思うがなんで★6まで伸びてるの?
なにか燃料が?
>>141 会社のみんなが我慢してるということだな
それに感謝して少しは成長したら?
>>136 オージービーフは草食ってるから臭い人間の食うもんじゃないって思う
ホルスタインも乳臭いから食えない。
>>143 言ってる意味はよくわからんが、
感謝は常に心がけている。
給食時間50分もあるのに、どんだけチンタラ喰ってんだ
早い人は10分で終わるぞ
>>137 >>138 お前らは 子供の気持ちが解るのか? わざと吐いてるのかどうか見てわかったのか?
なんで吐いてまで食べない理由を考えたのか?食べられるなら食べたほうがましだろうが
寝言も寝て言えw
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:04:08 ID:/qDmbIrU0
>>135 会社勤め以前に、ベジタリアンの社長とかもいるんだがなぁ
>>137 釣りはもういいっていてるのに
149 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:04:46 ID:pICIwZWw0
基地外がひとり混じってる・・・
>>133 >まずどこに行っても何しても食事は必ずついて回るものだから、
だからこそ好き嫌いあってもおいしいって食べる人と食べたいんだけど。
>>110 豆類嫌いだけど乾燥したカリカリなのは美味くて大好きだ、グリンピースは駄目だが
コーンもポタージュは美味い。餡子もつぶ餡は苦手だがこし餡は好き
食感も大いに関係しているなあ
>>122 俺含め給食食べれん生徒がちょっと問題になってたんだよ
まあ女教師は性格厳しめで男教師はフランクな感じだったが…
>>129 俺鳥取だよ、鳥取は陰鬱なイメージあるだよ人間も。同和問題も根深い
>>146 > 早い人は10分で終わるぞ
不健康だから教師が注意するべき、
153 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:05:37 ID:pETdcF+50
>>141 だって民間の会社勤めしたことない先生が言う「3日と持たない」だもん
「社会に出たらあーだこーだ」と言う人の生きる社会が小1の教室では
やっぱり小1にしか通用しないよね
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:05:54 ID:f2PQDkhi0
>>139 ちっぽけなことも我慢できないでどうして大きなことを乗り越えられるんだ?
いろんなレス見て思うのは、「まずいのに食う必要はない」
「強制するから嫌いになる」とか言う奴は、食べ物の問題としてしかとらえていないんだろうなってこと。
大人になれば自然に好きになるかも知れないピーマン
栄養は他の野菜でも代用できるピーマン
これを我慢して食べることは、ピーマンとはもはや関係ないんだよ
単なる試練。
だから他の試練でも代用出来るはずだけど、逃げる奴はすべての試練から
逃げるからやっぱりだめなんだよ
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:06:06 ID:fdWxr1J60
誰も咎めない立場になると、暴走しがちになって怖い
今は保護者が黙っていないんだね
昔はこういう問題教師をどうしていたんだろうか
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:06:18 ID:c6ma7roS0
>>121 悪いことをすれば逮捕され死刑になるのが法治国家日本としてのルール。
給食を時間内に食べられなければある程度非人道的にも見える制裁もやむを得ない。
しつけには制裁をちらつかせた抑止力が必要だ。
核が抑止力となってるのと何ら変わらない理屈
>>135 えええーーwwwないよないない!
アレルギーだか何だかで給食残すの免除されてた子や
体が弱いとかで体育殆ど見学のヒヨワイ君みたいな子も
居たけど普通に立派な大人だよーー
てか2人とも中学位からはめきめき丈夫になってたし。
小学生位だと個人差も大きいし一概にスパルタが良いとは言えないんじゃない。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:06:35 ID:gRKgiP+90
>>140 過保護すぎだろw
食べ物を粗末しない教育のほうが重要じゃないの?
160 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:06:47 ID:jkPyH7by0
>>125 いやさこないだもさ昔あった超伝導推進のヤマト1の話して潜水艦に応用とかどうなったんだろ?とか
ちょっといったらさ、自分の知らない専門的な話のレスがすぐに帰ってきてさ
正直驚いたよ、人工知能みたいだなって
そんなこともあってこの場所はある意味おおげさに集合知みたいなとこあって馬鹿になんてできないな位思ってるよ。
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:07:04 ID:ThE6XEBLO
早食いも恥、遅過ぎるのも恥
>>144 その通りなんです。
「乳臭い」「獣臭い」ってのが駄目で、給食の場合予算との兼ね合いで
そこまで配慮出来てませんもんね。
全員がくどい肉がOKで無いのに教師の舌で強要する最悪なパターンです。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:07:34 ID:nnfHWWVqP
>>153 社会で食べれないものを無理やりなんて一度もないな
むしろ女子社員が役員に向かって「わたし玉ねぎスライスだめなんです」とか
ダメだししまくりなんだが。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:07:45 ID:JOIn2WsiO
その子にとって給食は不味いものなんだよ。口に合わない物は食べないのが体のためなのに。しかも食事をとる体制を外してとか解雇が当然。教師ができる人材は他にいくらでもいる。
好き嫌い多いし食べるのも遅かったから給食時間終わった後もずっと居残りさせられたなー
残すと怒られたからこっそりパンに包んで持って帰ったりしたし
大人になったら誰よりも食べるの早くなったし好き嫌いも自然になくなった
あんな無理して食べさせなくても良かったんじゃないのと思った
6年間で2〜3回、居残り給食の人見たな
>>154 心配すんなw給食に関わらず試練ならたくさんあるわw
>>156 ちょwいつから食べ残しが犯罪にwww
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:08:45 ID:pICIwZWw0
七味土にぶちまけてめが出るのが麻なんだな?
それを育てればいいんだな?
モンペってお前みたいなこと言って子どもが真似して学級崩壊するの知ってる?
教師なんざどうなってもいいが、実際誰が困るか知ってる?
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:09:20 ID:jZjJ6cdFP
>>155 昔は保護者も低学歴が多くて「先生様がやることには違いない」と黙ってたよ
体罰に対しても黙ってたし
今のモンペアにはあの幼少の理不尽な経験が活きてるのかなあ
>>135 いや、給食を食べる能力なんて大人になってから別に評価されないってw
そりゃ「努力」は大切だが人間には「適性」や「限界」は誰でもあるし、標準からそれがずれている奴がいたからといってソイツが全くの無能というわけでもない。
他の人もいってるように「給食を全部食べる」なんて、他の授業を犠牲にしてまで熱く取り組まないといけないことじゃない。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:09:31 ID:/qDmbIrU0
>>156 「時間が来たので食べ残しは撤去しました」で済む問題。
刑務所内でも食べ残しを無理やり食わせる様なことはしないんだが。
>>157 アレルギーって割と最近騒がれてる気がするな。
昔の人にアレルギーが存在しなかったのか、それとも我慢して喰ってたのか。
どちらにしても、今の子供には、
あれこれ理由をつけて食を拒む軟弱性があるのは否めない
とにかく厳しい先生で「残すのダメ」っていう決まりだった。
5時間目とか6時間目になっててみんな教科書広げて授業受けてる中、
それでも食器前にして食わなきゃ帰れないってのしょっちゅうだったなあ
>>147 わざとやってるかどうかは見たらわかるだろ
>>157 アレルギーや病気の子は正当な理由があるじゃないか
こどものわがままを親が学校にねじこんで免除してもらったやつはって意味じゃね?
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:09:59 ID:8I0IJ/pL0
>>159 不味い食事の給食の方が食べ物を粗末にしてると思う。
下手な料理ってのは食材に対する冒涜だよ。
昔はなんで食えない奴がいるのか理解できなかったが、
今となっては他人が何を嫌いで何を残そうがどうでもいい。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:11:29 ID:wxKpOqXs0
>>175 わざとやってるならわかるだろう。解る程度なら私も何も言わないけど。
どうみてもわざとじゃないのを私は知ってるから言ってるんだよ。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:11:58 ID:AW8MY/rI0
小学校の教師って歳食うほどにおかしくなってく。
あれってなんなんだろうな。
まぁ、中学高校もそうだけど。
小学校は基地外度がマジ半端無い。
中高だと出世考えてる教師は歳食うにつれて
物凄く保守的になる。あれはマジむかつく。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:12:24 ID:aSpKgs8a0
完食させたかった
何の為に・・・この教師に聞いてみたい
>>177 「子供に好き嫌いなく全部食わせろ。それが出来ないならクビだ」
仕事でこう要求されたら、どうでもいいでは済まなくなる
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:13:10 ID:f2PQDkhi0
>>157 アレルギーや虚弱と、単なるわがままは違うだろ。
漏れは教員ではないが、学校に教えに行くことがある。
今の学生は堂々遅刻してきて、出席率が足りなくなると
親が電話してきて「体質的に朝が苦手なんで」とのたまうからな。
相手させられる先生たちもかわいそうだよ。
「朝が苦手でしたら学校は無理だと思います。お辞めください」とのど元まで出かかっても
飲み込むしかない。まさにピーマンのように。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:13:17 ID:nnfHWWVqP
偉い人のまえでは残さず食えとか
あなたのおっしゃる社会ってどこの社会ざますかしら?
偉い人ほど周囲に気配りして優しいもんだよ
最悪なのは小ボスクラスだね
>>178 体調悪くて吐いたり、腐ったものを食べて吐いたりする場合はこのスレでは除外でしょ
嫌いなものを食べたくなくて吐いてるのはわざと吐いてるんだよ
体調悪くて吐いた場合は、体調が悪かったんだねってフォローしとけばいいじゃん、問題なし
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:13:46 ID:pICIwZWw0
何か給食時間内に食えない=人間☆失格って主張してる
統失がいるな。
>>134 その区別がつく子ばかりなら別にいいでしょうし、ちゃんと代替品が用意されているなら構わないのでしょうが、今の制度では単に嫌いなものを残すだけです。
結局、「いやなことはしなくていい」の習慣が身に付くのは困るのですよ。
大人になって一般大人が好きなものばっか食って生きてることに気付き
小学校の給食強制に猛然と腹が立ったりする
188 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:14:04 ID:rUD5Yu5F0
昔は、給食のパンがかなりまずくて食えない。食パンなんか地獄。
焼けば食えるが、冬にならんとストーブないし。
なんとか食えるレベルが、レーズンパンとあげパンのみ。
他は残して、家に持って帰ってきたわ。うちの親が、俺の残したパンを
食べたが、今の時代に味が悪すぎと言ってた。
給食やめちゃえばこんなくだらない問題も
給食費不払いの問題もなくなるじゃん。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:15:16 ID:vtTD1JKBO
191 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:15:23 ID:stkCj6DkP
>>176 最近は好き嫌い考慮して人参をペースト状に練って他の食材と混ぜたりと、結構工夫してるんじゃないかなあ。
まずい給食って具体的になんだろう?
私の場合は、まずいと感じたのは小6で始めた食べた納豆だけかな。
納豆は慣れの問題でその後は美味しく食べれたけど。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:15:50 ID:c6ma7roS0
>>172 出所者の再犯率が高いのはそれが原因だな。
学校と同じく強制的に全部食べさせるべきだ。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:15:56 ID:U1DJO+4I0
>>8 じゃあ君の躾の仕方は?
例えば、君が教師で、生徒が40人。
授業中なのに、
大声で奇声を発したり歩き回ったり
誰も授業聞いてない。
どうやってそれが悪いことかってどう躾ける?
人に石を投げて怪我をさせた。
二度とやらさないようにどう躾ける?
クラスの子供を集団で凄まじい陰湿なイジメをしてた。
注意しても注意してもやめない。
親を呼び出しても辞めない。
益々酷くなる。
学校は警察沙汰にしたくない。
どうやったら二度とやらず反省するようになる?
ゲンコツやらビンタ等、愛のムチ以外で
現役の先生方に教えてやってほしい。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:16:10 ID:wxKpOqXs0
>>184 自分なかで推測して勝手に説明してるだけなら
それでいいとおもうよ。としか言えないわ。
>>183 おまえは社会を知らないな
偉い人は確かにその場では優しいが、後で小ボスにあいつは二度と俺の席に呼ぶなとか言ってるんだよ
だから小ボスは叱って偉い人との間をとりなしてくれてるんだよ
>>187 同窓会で担任が『俺レバー嫌いなんだよ(笑)』
って言った時は殺意を覚えたけどねww
1980年代に小学生だったオレは
給食のパンだけがどうしても食えなかった
おかずや牛乳は最後まで食べないと居残りさせられていた同級生はいたが
なぜかパンを残すオレはスルーされてた
同世代皆が花粉症で苦しむ中
オレがアレルギーと無縁なのは
あのパンを食わなかったからだと今でも信じている
>>173 自分が子供の頃はアレルギーって少なかったけど、
最近めちゃくちゃ多いらしいってよくネットや新聞でも見ない?
環境汚染他色々あるんだと思うけど
自分も昔は甘えだろー!とか、食生活が悪いんだろ!
はたまた気合いが足りねーーとか思ってたが
25歳位でガッツリ花粉症になってその考えは改めた…ごめん…
食べ物アレルギー(ソバだっけ?)があるのに給食無理矢理食わされてショック死とかあったし。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:18:29 ID:v/bN+r8L0
>>190 基本の量が違うもんアメ公
ディスカバリーの人体のナントカって番組で「私達人類は一日に約4000kcal摂取していますが・・・」って言ってて驚いたわ
「食わねえよ!」って
>>183 庶民が言うのも変だけど仕事柄いいとこ出の坊っちゃんお嬢ちゃんの相手するんだけどさ
残さないよ
出されたものはきちんと食す
201 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:18:45 ID:sYyDxdrnO
はいはい、日教組 日教組。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:18:55 ID:nnfHWWVqP
>>193 まよわず警察に通報だね!
チンピラDQNほど警官の前ではびびりまくりなもんだよ
どんな商売でも警察に電話がまにあるですYO
食事は栄養がとれれば良いという物ではない。精神をリフレッシュされる為に食べるべき。
日本の給食は本当に拷問のようなところがある。教師が皆と同じ反応をしない生徒を虐めの生贄に捧げるからだろう。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:19:09 ID:3byDmom30
ID:YWLpODBT0の子供は犬猫並の知能なのか、大変だな。
>>183 給食なんて特に画一的に「年齢別」に個体無視してカロリー計算で積算するからね。
実際大人になったら、昼食がうどん一杯の日や大盛り定食の日やまちまちだもんね。
むりやり毎食完食をこいつに強要してみたい。
>>おまえは社会を知らないな
>>おまえは社会を知らないな
>>おまえは社会を知らないな
まあ軽い言葉だことw
>>200 いいとこの坊ちゃんは糞まずい給食を強要されたりせず
うまいもの食ってるから好き嫌いがない。
>>194 いやいや、嫌いなものを食べたら吐くことがあるって都合のいい仕組みを
ちゃんと医学的に解説してくれるのなら納得してもいいわ
好きなものは食べられるけど嫌いなものは吐く仕組みね
209 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:20:37 ID:sD70IoYG0
>>7 うちの親は、嫌いなものもそれこそ数時間かけででも食べさせる親だった。
オレが吐こうが何しようが・・・それでかなりの偏食だよ。
その食べ物を見るだけで、その頃を思い出して吐き気がする。
子供には自分が偏食なぶん、食べ物に関しては何も強制せずに育てたら、
何でも好き嫌い無く育ってくれた。
>52
不届きものめが。
十分うまそうではないか。
>>200 くさやとか食べたの?納豆とかも食べるんだろうか・・・
212 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:22:38 ID:pETdcF+50
213 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:22:45 ID:wxKpOqXs0
>>208 食べると気持ち悪くなるらしい。強制されるから精神的ダメージで気分が悪くなって
吐くんじゃね? としか自分でもわからないがね。
>>191 米騒動の時すばやく外国米に変更なった時はいらだちしか感じなかった。
この料理が、というんじゃなくて雑な切り方だったり、
ご飯というより餌という感じがおいしそうに感じなかった。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:23:06 ID:AW8MY/rI0
学校給食も修学旅行と同じで、戦後復興の名残
すなわち負の遺産だからね。
終戦直後と比べたら、経済的にも食生活的にも
明らかに向上してるわけだし、もはや存在意義は無い。
だが、利権はある。廃止になったら困る人たちが
いっぱいいるから、なんとなく継続してるだけなのだ。
つか、どうせ作るならもっと旨いもん作れ。
冷めたおかずとかパサパサのパン、食べ盛りの子供に
強制的に食わすな。真冬に冷たい牛乳飲ますな。
ご飯の時はご飯に合う献立組め。セントラル配送方式なら
もっと保温とか気を配れ。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:23:20 ID:U1DJO+4I0
>>1 まあ昔は俺らも給食食べ終わるまで家に帰れなかったが、
これはアレルギーなどの病気の問題もあるから、
今はやってはいけないと思うけども、
さて、
自分がいざ親になったときに、
自分の子供に躾をするとき、
好き嫌いを無くすにはどうするかという問題。
確かに嫌いな食べ物を隠すように調理するというのもあるが、
根本が解決されていない。
そもそも栄養面からいえば、
隠すように調理するだけでいいのだが、
昔から学校でこのような食べ終わるまで帰れないという躾をしていたのは、
好きなものばかりやって嫌いなものを排除するという悪を教えるということだったと思う。
社会に出れば、好きなことばかりじゃないというのを教える一貫だよね。
嫌なことは良いことの何倍もある世の中で、
良いことばかりを選ぶ習性を無くそうということかな。
でも、
何回も言うようだけど、
現在はアレルギーなどの問題があるから
先生が強制することは不可能だと思うよ
白飯と牛乳のコラボに苦しんだ記憶は誰しもあるはず。
あれを一緒にしないように、いつも食べ方を考えていた
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:23:29 ID:1TEcv/Wx0
嫌いな物が出る日は仮病か早退してた
皆が掃除してる中でも放課後でも食わせられるんだもん
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:23:53 ID:QQbz5oGT0
>>154 >ちっぽけなことも我慢できないでどうして大きなことを乗り越えられるんだ?
>だから他の試練でも代用出来るはずだけど、逃げる奴はすべての試練から
逃げるからやっぱりだめなんだよ
俺は小学校時代の好き嫌いから逃げたけど、受験就職は成功したぜ?
ひとつ逃げたら全部逃げるなんて飛躍しすぎだろ。DQNから目線はずしたことあるだろ?
嫌なことから全部逃げちゃあ駄目かもしんないけど、全部立ち向かう必要もないから。
給食に大そうな意味持たせて、わざわざリスク背負わせる必要なんかない。
大人も好き嫌いを解決しようなんて真剣に考えてないだろ?
無理やり食べさせるって方法に逃げてるだけだろ?
それくらい給食なんかどーでもいいってことだよ。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:23:53 ID:/qDmbIrU0
>>192 シャバでは飯が食えないから再犯してムショに戻る連中が多い
そんな奴らが「食べ残し」なんてやらないだろうに
>>191 ご飯類が地雷だったな、豆を入れるな豆を!なんでも混ぜりゃいいってもんじゃない
えだ豆やらグリンピースやら… 白飯自体は塩味で美味しかったが
あと太い麺のラーメンに入ってる中華風の具が総じて不味かった、特にヤングコーン。吐きかけた
>77
食ったこともねえくせに、知ったような口きくんじゃねえ。
その手の虫は生で食ったら、おそろしく苦くて食えたもんじゃねえんだよ。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:24:34 ID:f2PQDkhi0
>>187 大人はあまりにもイヤなことと向き合っていかなければならない。
その代わりプライベートで嫌いな物は食わなくていい。その程度はどうでもよくなる。
うちの親父は疎開のうらみでキュウリやサツマイモや鶏肉を食わない。
自分は、母親に好き嫌いをしかられると「お父さんだって」と反論したが
「お父さんは働いて自分のお金で食べている大人だからいいの」と言われた。
当時は理不尽に思ったが、ガキのしつけはそれで良かったんだと感謝しているよ。
大人は自由だけど、その分イヤなことも多いってことだ。
大人のいいとこ取りだけしてきたガキが大人になったら「楽しいことは増えないのに
イヤなことが増えた」になる。だからドロップアウトするんだろうな
>>208 嫌いな物は吐きそうになるよ。
友人から美味しいと勧められた
『ご飯にバターと醤油をかけたもの』を食べた時は吐いたもんw
>>197 何かでちらっと見たんだが、人間って本能的にアレルギーがある物を嫌う(避ける)らしいよ。
だからあながち間違いでもないかも。
アレルギーを引き起こす可能性のある物質って何でもそうらしいけど。
専門じゃないし素人なので激しく間違ってるかもw
>>207 坊っちゃん嬢ちゃんじゃないじゃんと言われそうだけどまあそこそこの人たちね(本当)
いやうちに招いた時もまた別の機会の時も普通の食材の手料理、
残さなかったよ
恥ずかしいことだと教わってるんだと思う
227 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:25:36 ID:aSpKgs8a0
>>216 好き嫌いを無くすにはどうするかという問題。
どうして好き嫌いがあるといけないのか教えてほしい
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:25:51 ID:U1DJO+4I0
>>202 それは陰湿なイジメや石を投げるとかに対する最終手段としては成立するけど、
あくまで躾のやり方として教えてやってほしい。
>>223 「楽しいことは増えないのにイヤなことが増えた」はいかにもありそうだね。
>>226 だから最初にうまいものを食べてそれがうまいものだという認識ができてれば
その後少々質の劣るものを食べても大丈夫なんだよ。
>>193 公務執行妨害で警察を呼び、保護者も呼び出す
やっぱり学校には監視カメラが必要ですね
教師がやましいことしてないなら
>>216 昭和50年代に小学生だったんだが
当時はアレルギーと喘息は甘え
みたいに考えるもの知らずのキチガイ教師がままいて
卵アレルギーの子に無理やり卵を食わせ
即全身発疹がでて顔が真っ赤になっていく様をみて子供心にこの教師キチガイじゃねーかと思った
校長と担任が保護者に菓子折りもって謝りにいったという話は聞いたが
それ以上何の問題にもならなかったのが昭和の怖いところ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:27:23 ID:nnfHWWVqP
>>195 あなのおっしゃる社会(以下略
おいらもさんざん偉い人を接待したもんだが
人に何々しろと強要する人は見たことがないですねぇ
本格的に偉くなってくると他人のことなんてどうでもいいのが本音じゃね
そうじゃない主任クラスあたり(まさに下っ端)が
思い通りにならないとふぁびょったりはよくありますねぇ
親が戦争中の食事はどーだこーだいうので
「いいじゃねーかよ中国じゃ人食ってたんだよ」
と言い返したらそれから言わなくなった
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:28:14 ID:U1DJO+4I0
>>227 うん、書いてある通り、
世の中生きていく過程では好きなことばかり楽しいことばかりじゃない
辛いこと嫌なこと逃れたいことだらけだから、
そういう教育的意味合いもあったということ言いたかった。
食べ物を偏食するのは自由だが、
親になった時に自分の子供に対する躾はどうやる?という問題。
>>216をもう少し読んでね。
>>232 > 校長と担任が保護者に菓子折りもって謝りにいったという話は聞いたが
その菓子が卵入りだった?
やっぱり給食強要派の人は飲み会で有無を言わさず
全員分のビール頼んじゃうタイプ?w
238 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:29:13 ID:stkCj6DkP
擁護派=団塊ジュニア
アンチ派=ゆとり世代
>>232 昭和だと保護者が騒ぐと学校に行きにくくなると
思って遠慮していたのでしょうかね
いまの親達は、その点強いのかな
>>230 じゃあ幼い頃家庭で美味な様々な食材を提供できなかったということでしょう
>>213 あれ、なんなんだろうな?味覚障害?
うちの姪っ子は、バナナが苦いと言って吐くんだ。
給食に嫌な思い出がない=リア充
給食にトラウマがある=何をやっても駄目男
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:30:28 ID:bPLQFii10
>>232 アレルギーや喘息体質は肉体的病気だが、
喘息発作はやや甘えというか精神的要因が大きい側面がある。
(最近では雅子のアトピー等のせいでこの見解が維持されている)
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:30:38 ID:U1DJO+4I0
>>232 確かにね。俺の時も休職中に泡吹いて即倒した奴がいた。
ゆえに
>>216ではアレルギーなどの問題で現在は教師も強制出来ないと書いたよ。
まあ根性だけの時代だったね。
多分君と俺は同年代かな。
>>237 一杯目はそれでいいが、2杯目も同じ行動を取るタイプ
>>235 嫌な事から逃れさせないだけならまだしも、
半ば嫌がらせとも虐待とも取れるような
>>1みたいな行動はどうなのよ?
そこまでやるべき事なのか?
247 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:32:00 ID:wxKpOqXs0
>>241 吐瀉物だよ?不味いって口から出すんじゃなくて。
>>227 いけないという直接的な理由なんて無い。
でも、無いということを認めては教育なんてできないよ。
分数なんか社会に出て役に立たないのに何で勉強しなきゃいけないのとかと同じような問題。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:33:02 ID:aSpKgs8a0
>>235 食べ物を偏食するのは自由だが、
親になった時に自分の子供に対する躾はどうやる?
何もかもごった煮の考え方が昭和の教師の考え方と一緒ですね
250 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:33:38 ID:f2PQDkhi0
>>215 好き嫌い矯正、完食強制という指導が出来ないなら
給食なんて意味ないからやめてしまえぱいいと思う。
今やめたら
ドキュ親が弁当持たせてくれず栄養失調
過保護親が弁当にケーキで肥満、糖尿
そんなのが続出だろうな。母親が嫌いな物も詰めた弁当を持たせた
子供以外は健康を害するだろうな
給食で出たニンジンのバター炒めがクソまずくてあれいらいニンジンが嫌いになった
都内だったが中学では強制がなくなって皆残しまくっていた
牛乳なんか半分以上残っていたよーな
中学給食のある地域がどのくらいあるか知らんが
>>248 >分数なんか社会に出て役に立たないのに
>何で勉強しなきゃいけないのとかと同じような問題。
まぁ分数出来ないと社会に出れても、話しにならないですけどねw
>>48 私にも記憶があるなあ
残すと食べるまで片付けさせてくれないの・・・
しだいに要領を覚えて残すものはナプキンに包んで持って帰るようにw
ズルを覚えた原点かなww
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:36:52 ID:4XVhxcwS0
>>1 >島根県出雲市立塩冶(えんや)小の男性教諭(58)が、給食を時間内に食べられなかった
>1年生児童たちに対し、おかずなどを食器から布製ランチョンマットに載せ替えさせて
>食べさせていたことがわかった。
こういう人間は虐待の罪で逮捕でもしない限り、
「自分たちの価値観が間違いであるという事実」を理解できないんだろう。
未熟な人間ほど、自分が子供時代に押し付けられた価値観を間違って
いるとは思わず、逆に感情的になって正しいと思い込もうとする。
なぜなら、自分が子供時代に押し付けられた価値観を間違っていると認める事は、
同時に自分の脳内に存在する懐かしい子供時代の思い出を否定する事でもあるから。
だから、馬鹿で未熟な人間ほど、正しい判断をする事が出来ない。
自分のために、自分の価値観を肯定しようと必死になる。
これからの日本社会のなすべき事は、そういう出来損ないの大人の
そのような幻想を否定し、言い訳の余地のない事実を容赦なく
目の前に突きつける事だろう。
どんな立場におかれた人間も、明日を生きるために今日に学び、自分の内容を
更新しなくてはならない存在である点に変わりはない。またそれこそが、
子供たちに見せて学ばせるべき事だろう。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:36:55 ID:U1DJO+4I0
>>246 >>1の器から外す行為は駄目だよね。
俺としては、
アレルギー以外と、こういう先生の陰湿な行為が排除されてるなら、
昔みたいに、給食食べ終わるまで帰れないというのは許容範囲。
躾と教育は、いくら偽善的な話をしても
強制力はどうしても必要となってくるから。
と思う。
将棋の谷川浩司十七世名人が
エビとカニが嫌いということは業界では有名だが、
タイトル戦中継で会場のホテル側が用意した食事の画像に
でかいエビが乗ってた事があったな。
あれどうしたのか今でも気になる。
>>253 まぁそう思うならそれが
「どうして好き嫌いがあるといけないのか」
と同じ理由なんだと思うね。
あなたではないみたいだけど。
あの量いつも食べきれなかったわ。
嫌いな物はどうしても飲み込めなくてオエッってなるw
こんな形でやるとトラウマになって余計嫌いになるんじゃないの?
てかそこまでするんならマットにのせてゴミみたいにするんじゃなくて、自費で紙皿でも買えよw
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:37:21 ID:c6ma7roS0
大体子供に食べ物を選ぶ権利なんてあるのかね?
いやなら自分で働いて食ってみろってことだろ?
給食だって国民の税金(と少しの給食費)で作ってんだ。
それを食えないって言うなら日本から追放していいレベル。
君が代歌うのが嫌なら日本から出ていけってのと同じ。
一体それの何がおかしい?
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:37:27 ID:saC63B7w0
俺んとこは、嫌いなもの交換が普通だったけどな。
グループに一人は、「俺にくれ!」っつーのがいたし。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:38:08 ID:TeklaNrj0
甘いな。
俺はどうしても鳥肉が食べられなくて
わざと床に落としてた。
先生もそれを見透かして、「拾って食べろ」と。
汚いのともともと苦手なので、喉を通らずガチで吐いてしまった。
そのゲロも「わざと吐いたな、食え」と。
こんな先生、平気でいたけど、問題にならなかったな。
俺が給食ではじめて出会った食べ物
○鯨のやまと煮
○フルーツゼリー
○鳥の甘辛
○バナナ
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:39:13 ID:aSpKgs8a0
>>260 釣り針が尖っているな
大きすぎるけどwww
266 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:39:15 ID:/qDmbIrU0
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:39:41 ID:nnfHWWVqP
>>256 そういう発想が、横並び日本人
という悪弊になってんじゃないの〜?
世界中みても他人と横並びが命なんて国は
日本ぐらいのもんよ
そんなでは世界に負けてみんなで乞食になっちゃうよ
268 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:40:18 ID:U1DJO+4I0
>>264 鯨は懐かしいな。
俺が好きだったのは、
ゆでめんかな。
あの給食独特のゆでめん。
嫌いだったのは、
酢の物・レバー・食パン。
ほんと苦痛だった。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:40:51 ID:mWeJfUSVO
パンだけは残して良かったから、パンの日は中にいろいろ詰め込んで残してたなぁ
いや、皆やってったんだよ
団塊Jr.だが、給食残さず食え→涙目、で強制反対。
ゆとり〜今は給食の内容自体マシ(と言っても
子供が残さないような物→焼きソバと菓子パンみたいな
栄養バランス考えない変な給食になってるらしいが)
になってるだろうし、昔みたいに完食しろ!なんてのはそうそう無さそう。
若い人、今ってどうなん?
ちょっと前に読売だかで給食の連載してたけど、今って箸に陶器や木の食器とかなんだね。
それだけでも先割れスプーンにアルミ食器よりは全然食欲湧きそう。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:40:58 ID:wxKpOqXs0
>>263 合ってるならいいけど。私本人じゃないから原因はわからないけどね。
大人になったら好き嫌いなくても平気って言うけど、そんなに印象は良くないよ。
面と向かっては言われないかもしれないけど。
なぜなら大人になると必ず「好き嫌いの多い馬鹿」に出会っているから。
1.大皿からとりわけておいて嫌いなものだけ大量に残す
2.なぜかグルメ気取りで「あれ嫌い、コレ嫌い、なんでこんなまずいもの食べられるの」発言。
1はやっぱりマナー違反で美しくないし、生理的に駄目な人が多い。2は場の雰囲気悪くなる。
おおっぴらにはやってなくてもちょろっと尻尾がでてしまうと、イメージが馬鹿に直結してしまう。
俺が小さい頃には嘔吐物すら食わせようとする教師がいたけどなぁ〜
最近の親はなんでもニュースにしたがるよな
居残り飯とか日常茶飯事だったわ
そんな俺も今では立派なニートです
書きこむ人の年が分からないから給食で何が出ていたのか分からない。
>>258 好き嫌いあっちゃダメなの?なんでよ?w
もう話が逸れまくりだけどw
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:42:55 ID:I/MEZAtd0
細切れフルーツが生温いヨーグルトの中で溺れてるデザートが一番嫌いだった
でも人気デザートだったんで代わりに食べてくれる人を探すのが容易だった
なんであんなゲロみたいなのが人気あったんだろうな
>>271 地方によるだろうけど、「完食しろ」はまずないね。
先割れスプーンは現役。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:43:26 ID:ftPXai8L0
wwwwwwwwwwwwwwwくだらんwwwwwwwwwwwwwwww
いちいちわめくなwwwwwwwwきちがいwwwwww
280 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:43:51 ID:BAuNeesR0
夜になるとバカな教師が沸いて出てきているな。
この教師はバカなのか?
逆効果じゃないのか?
それと「食育」と皆が言うけど
食育とは何だ?
誰か答えてみろよ。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:44:08 ID:f2PQDkhi0
好き嫌いはあってもいいが
好き嫌いを言ってはいけないんだよ
この違いがほんとうにわからない世代がいるんだな
282 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:45:05 ID:1TEcv/Wx0
大人になったら急に食べられるようになったりするんだから
無理に食べさせるのは良くないと思うね
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:45:08 ID:U1DJO+4I0
>>267 俺は必ずとも欧米のやり方が全て良いとは思わないんだよね、最近。
欧米のほうがDV率高いし、離婚率高い。
女性に優しいと言われ日本の男も見習えといわれた欧米の男性像。
実際のアメリカでは、女性に暴力を振るい主従関係を気づいてる家庭も多いらしい。
終身雇用制も横並びも果たして悪だったのかって最近思う。
アメリカや欧米の格差は日本の非じゃない。
金持ちも日本の金持ちの何倍もの金持ち。
貧しい者は日本の貧しい者の何倍も貧しい環境。
日本のやってきたことが全て悪だったと思わない。
だってそのやり方で日本はある程度の成果を出し続けてきたし、
現在もイギリスなどの欧米諸国と比べても経済がどうかと思わないから。
食器もたせろよ
こんあもんで6なんて朝鮮人に笑われるぞ
285 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:45:19 ID:nnfHWWVqP
>>281 あー58歳の方でしたか。こりゃすんません。そろそろ寝ろよ。w
>>276 あれ?分からなかった?
「まぁ好き嫌いして社会に出れても、話しにならないですけどねw」
と同じってことだよ^^
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:46:26 ID:BAuNeesR0
居残り飯とかは
教育上逆効果だね。
午後の授業の時でも飯を食わせているんだろ?
それだけ勉強が出来なくなって
バカになるから良くない。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:46:37 ID:aSpKgs8a0
躾 と 給食を残さず食べる
を同一レベルで考える思考回路が理解出来ないwww
近所に給食の食材(冷凍だし巻きとか)会社があって
食っていいものとやめといた方があるのをしっていた俺に死角はなかった。
290 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:47:08 ID:jkPyH7by0
前スレでも書いたんだが教育の方向性が違うと思うんだよね。
拒絶反応するような嫌いな物を無理やり食べさせたところで好きになるとは思えないし
子供にとってみたら理不尽な強要を押しつけられるぐらいの感覚でしか受け止められないんじゃないか?
嫌いなものを食べるとか言うよりも、空腹で食事ができる事のありがたさを体験させるとか、作物を作る苦労や料理をつくる手間隙など体験させるとか
他にも、目が見える、耳が聞こえる、健康でいられることの
ありがたさや、多少の苦痛や痛みを体験しながら人の痛みを理解できるような教育とかに
力点を置いたほうがいいと思うんだが。
>>258>>276 >>273に書いた。好き嫌い多い人がこれらをやるとクチャラーや
箸が正しく持てない人と同じ場所に立たされる可能性があるということ。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:47:12 ID:c6ma7roS0
給食すら全部食えないような奴に登校を認めるな
登校するからには全部食え
ところで・・・時間内に食べられなかっただけであって、
好き嫌いとは違うんじゃねーの?w
294 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:47:46 ID:f2PQDkhi0
>>280 まともな料理をまともな時間に用意する主婦がいる
まともな姿勢でまともに食べる
好き嫌いを言わない。出されたものはありがたくいただく。
まともな社会人ならこの最低限の躾は受けていたはずだ。
今は出来ない親がいるから「食育」とあえて言わなきゃならんのだろうな。
食育だの食べ残しだの、そんなの学校でやることじゃねえよ
家庭の問題だろ
家庭がやるわけないだろ。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:49:10 ID:yUVNZG9wO
栄養士の献立と給食のおばさんの腕によるとこも大きい
転校したら給食が不味過ぎてまともに食えなくなった
調理されてないフルーツやデザートが出る日は少しでも腹が満たされるから嬉しかった
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:49:12 ID:ezH2XsYC0
>>290 「嫌いな事を我慢して受け入れる事」を学ぶ機会ではある。
不条理に耐え抜く力、それも時には必要だ。
ニートの如く、わがままだけでは生きていけない
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:50:05 ID:TeklaNrj0
すげえ衝撃的事実を発表してやる。
給食の味噌汁に入ってるさいの目切りの豆腐は
冷凍なんだぜ。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:50:09 ID:nnfHWWVqP
>>283 悪ではないさ。ただもう「維持できない」ちゅうことだよ。
若年多くてピラミッドでなければ無理なのですよ。
そうすると次はどこがモデルかといえば
アメリカや西欧ってことになるわな
教育も、労働形態も、そうならざるをえない
まだ迷っていたら本当にみんなで乞食になってしまうわ
>>292 いったいなんでそんなに一生懸命なにかと戦ってるんですか?
キチガイ日教組って日の丸君が代強制されたら発狂するのに給食は強制完食ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生なら時間内に食べきれない子いるだろね
体格差もあるし
時間内にバランスよくできるだけ食べて、残すときは作った人にごめんなさいでいいんじゃないのか
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:51:37 ID:aSpKgs8a0
食育の意味を勘違いしている奴がいる
好き嫌い無く食べる=食育 じゃないからねwww
>>292 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の子がこんなこと言われたらかち込むわ
どこか地方の在郷軍人会の方ですか?
>>303 むしろ日教組は「食べたくないものは残せ」と教えるのでは
>>280 平等に配分し、配膳するという規律の習得
語らいながら食べる事により人間関係を構築する社会性の習得
同じものを前にしてもそれぞれに好き嫌い、食べ方、速度に個性がある事を認識させる
無理に食べさせるとか食べ終わらないからといって居残りとか、
ましてや私語禁止など真逆な愚挙
給食で食べるまで残されたけど、役に立ってると思う。
煮干しが嫌いでレバーが好きって子供だったけど、先生に「お魚のレバーよ」と
いわれて、ああそういう風に思っている人もいるんだ、これは自分の好き嫌いであって、
「まずいもの・食べられないもの」ではないんだ、と考えるようになったよ
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:53:48 ID:jkPyH7by0
>>299 わがまま自分勝手好き勝手に子供の頃からそうやって生活習慣が身につけば
大人になって苦労するから子供にはそうなってほしくないから厳しくしつけるのが教育の原点みたいな
もんでしょ。
だからといって嫌いな食べ物を無理やり食べさせることがそれに繋がるとはあまり思えないな。
もっとほかの方法で教育すればいいだけだと思う。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:53:49 ID:U1DJO+4I0
>>301 アメリカを筆頭に欧米に学ぶ事が唯一残ってるとすれば、
ロビー活動の仕方や海千山千の交渉術など。
外交にもビジネスにもこれはみならわないといけない最後の教え。
世界で日本が残るには。
今までの日本の悪かったことは馬鹿正直すぎたこと。
この日本の美徳をもう捨てる時が来てると感じてる。
それくらいだね。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:54:23 ID:ZMEZU/N80
学校に巣くってる税金泥棒どもの仕事って児童・生徒の多様性を一切無視して
マニュアルで決められたことを強制的に押しつけることだろ?この程度で一々大騒ぎするなよ…
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:54:41 ID:qx5Hpus3O
草生やしてるのが馬鹿ばっかりということはわかった
>>304 量に関しては配膳で要望しなかった?
俺は結構少なく多くとかのお願いしたけどな
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:55:55 ID:BrtXuBl00
これは家庭内の躾とは切り離して考えるべきじゃまいか
うちの母はホントに物凄く料理うまいけど、俺は親元離れて何歳になっても
タマネギとお刺身は近い距離で匂い嗅いだだけで吐いてしまう
カレーとかシチューに入ってるタマネギですら、匂いで「からえずき」しちゃうから
迂闊に人といるときこういうものは頼めない
小学校の頃、別クラスの仲のいい女の子がこの教師と同じようなことやらされて、
泣いてたのを思い出すよ。その子は肉の脂身がどうしてもダメだった。
やっぱ匂い嗅いだだけで吐き気がするくらいしんどかったらしい
リベート教師と給食センターに一言
え 遊 今 ど ボ お ヽ _,,.-──- 、
え び 度 こ ロ う ', /::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
、 に 税 へ も オ i. / ̄`¨ー─、_:::::::::::::::ヽ
お 来 務 た う ッ l / ヽ、::::::::::ハ
い て 署 め け サ l ,ナニミ __ i::::::::::::::',
。 や の 込 し ン l / i r‐。、 〉=r'"¨¨ー、`ヽ j:::::::::::::::}
ろ 人 ん た 、 j l ノ ー / i 〔°ヽヾ=く::::彡:::::::j
. う. 間 で 銭 / 〉-─''ノ ヽ  ̄ ./ }::::::彡:::ノ
か つ ん. こ / l 〈 `ー''" /r'"¨ヽ:::::)
、 れ だ は ∠ l __ レ / /:::く
て. よ _> ', ヽ_ノ ヽ フ /:::::::::〉
\ 、 / \ ゝー'"::::::::::::ソ
ヽ、 _/ `ヽ、_ -‐'" |:::::::::::::::::::::::)
 ̄¨ー─── ¨ l -‐'"ヽ:::::::::::::::く
別に好き嫌いを許容しろとか、
甘やかせろとか言ってるわけではなく、
なんでランチョンマットの上に
食べ物を溢して食べさせるの?馬鹿なの?基地外なの?
って言ってるわけでw
給食は小食には地獄だわ
弁当、またはパンのみでおk
319 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:57:51 ID:DrgqVLS10
布製ランチョンマット直載せ食い
ロールパン・食パン、おk
ミカン・バナナ・蒸かし芋(皮付き)、おk
>汁物は先に汁を飲ませて、具をマットに移させた
汚ねえー!!
布におかず汁が滲み込んで……具材に細かい繊維や埃がぁああ……
>>317 理由は書いてるだろ、是非は別として
読めないの?アホなの?
>>311 アメリカとかって政治的にへんな政策してても駄目って分かったら直ぐ方向転換できるからいいけど
日本はそれがあんまり上手くないように感じるけどね
後でよく見たら時間が立ったら失敗してた政策だったとか目も当てられない
322 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:58:35 ID:stkCj6DkP
好き嫌い多いに人は、学食制にすればいいんじゃないのか?w
食堂なら金払えば好きなもんが食える。
>>317 てか、一年生に対してやってるんだな・・・
トラウマだろこれ
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:59:20 ID:nnfHWWVqP
>>311 そんなでは足りない
まず若者を自由に抜擢することがぜひとも必要なんだ
いままで何歳でコレコレていうてたのは、簡単に言えば
ピラミッドところてん式が全体効率が最適だったから
それ以外の理由はない
で今はどうなってるか
もうウルトラフラット賃金になってんだよね
つまり28歳でも40歳でも基本ラインは変わらんということだ
こうなるとむしろ若手を抜擢して経験させた
ほうが企業としての効率が上がるんだよ
これ一つみても労働形態が抜本的に変化していくのがわかるだろ
これはまさに欧米型なんだよな
>>320 まぁ読んだ上で非常識な行動だと非難してるわけで、
そんな事もわからないの?馬鹿なの?ゆとりなの?
327 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:00:24 ID:U1DJO+4I0
例えば、自分の子供が食卓で、
「ピーマンいらない」と拒否した。
・「嫌いなものは残してもいいのよ」と言うのか、
・ピーマンを隠して調理するか、
・嫌いなものを排除するのはこれから社会に出て行くときに悪と教えるのか、
アレルギーなどの問題を抱える場合は強制不可能なので、この問題から除外する。
さて、どうする?
>>317 何を1人で笑ってるの?
根本的に記事の内容を擁護してる人なんて釣り以外いないと思うんだけれど。
記事の内容がダメなのは当たり前過ぎるから、他のところを論点に話してるんじゃないの?
何でそれが分からないかな?
330 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:02:39 ID:9sgdopp9P
ちぎったレタスにレーズンとパイナップル(缶詰)を入れてヨーグルトをあえたもの
ミックスベジタブルともやしのコンソメスープ
トーストしてない食パン2枚とそれに対して量が少ないマーガリン
飲み物は常に牛乳
俺の時の給食ってこんな感じだったな
たまに出る試作品の中には人間の食べ物と呼べないようなものもあったが
それをムリに食わされた記憶はない
>>327 >・「嫌いなものは残してもいいのよ」と言うのか
これ以外の選択肢をいろいろ試して模索する
こんな言ってる親が多いから野猿が学校くることになる
>>317 それを肯定してるヤツはまずいないと思うんだ・・・
誰もそこを争ってない。ゆとりにはわからんかな
>>330 今の学校給食システムとか食育問題とかでしょ。
>>327 「ま、大人になったら食べられる様になるかもね。
じゃあピーマンは残していいから、その代わり人参は必ず食べなさい」
って言う。
>>327 >・嫌いなものを排除するのはこれから社会に出て行くときに悪と教えるのか、
「悪」というよりは「損」「恥」と教えるだろうね。
だが口に詰め込みはしないし、食べるまで解放しないということはしない。その場は諭すに留めるね。
ただし食卓にはあげる。そして挑戦はさせてみる。
家庭の話なら、それを本人が理解するまで根気よく続ける、これが遠回りのようで唯一の方法だろうね。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:04:55 ID:FtFCUuyD0
>>327 うちの嫁は「ピーマン食べられないと人生を三分の2損することになるよ。さんぶんのにって分かる?
すごいそんするってことだよ」とか「ピーマンたべると身長のびるのに」とか
「○○ちゃん(息子が好きな女子)、ピーマンちゃんと食べるよ」とかマシンガンのように
適当なことを話しつづけ、根負けした息子が水で流し込んでるな
摂取はしてるが食べれるようにはなってないパターンだ
>>327 食べられないものがピーマンとあんこだけ、というなら、調理法を工夫しつつ
「これなら」という献立を研究する。
そして人前では「好き嫌いを言わない」ようにしつける。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:05:15 ID:aPp0qrNjO
俺はいまだに「好き嫌いで残す=悪」の意味が分からん
自分で選んで出されたものでもあるまいし
それならどうしても食べたくないものは先に量を減らせる自由くらいくれよと思ってた
340 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:07:48 ID:U1DJO+4I0
>>325 現在の欧米の酷い格差を見ても、そのやり方を真似するだけのメリットはあまり感じないな。
確かに成功者にはより賃金をというのは賛成だが、
現在の日本は、その欧米を見習い成果報酬を採用してる企業が沢山あるが
ほとんど成功してないように思う。
俺は成果報酬型は好きだよ。
ただ国家というレベルで見ると、
成果報酬と年功序列の共存は可能だと思うし。
国内の企業が国内争いから、海外の企業との争いにシフトしている現在は、
そういう労働体型の改善よりも、
ビジネスや外交での図太い交渉術や、したたかなロビー活動の仕方を
もっと真剣に取り入れるべきで、
もう日本の美徳と言われるものを捨てて、
白人のように、表では偽善を振りまきながら、
裏では悪魔にでも魂を売る神経を手に入れるべき。
それ以外はもう学ぶべきところは無いと思う。
>>327 ・嫌いなら残していいけど、あとでお腹すいても代わりの食べ物は無いからな と言う
こういう風に育てられてほとんどの野菜が食べられなかった子どもも、
大人になった今は好き嫌いないよ。子ども時代は地獄絵図の餓鬼のように
やせてたけど。
味覚も加齢によって成長するし、成長は個人差がある。
無理やり食べさせても好きになることはない。
食わず嫌いなら、隠して食べさせるのは「食べられるじゃん」て
自信につながることがあるけど、本当に味覚が受け入れられなくて嫌いな場合、
突然訳も分からず嘔吐するというトラウマが待っている。あれはショックだ・・・
>>339 大人ならそれでよし
教育による躾からすれば嫌と言えば許されると教えるのは子供にはよくないって感じでしょ
>>327 ピーマンの味の何が嫌なのか聞いて献立の内容を工夫する。
どうやったって良いから、一回口にして「美味い」と思えれば
後は放っておいたってその内食えるようになる。
時間が経っても変わらなきゃ、それは何やったって無駄なんだから
無駄な努力はするこたない。高々ピーマン食えなかったぐらいで人生どうなるってんだよ。
>>339 > 俺はいまだに「好き嫌いで残す=悪」の意味が分からん
悪ではない。
> 自分で選んで出されたものでもあるまいし
自分で注文しても不味かったら残す。
>>339 その給食を食べさせる事を依頼したのは親だ。
恨むなら自分の親を怨むべき
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:10:00 ID:B04P2XGLO
なんだこのくらい。自分たちの頃は吐いた物までもう1度食べさせられてたぞ。
>>339 別に悪では無いんだけどね。
でも「好き嫌いは良いことなんだ!」ってイメージは持たせたくないよね。
>>339 それ言い出したら、国語嫌いだから授業聞かないも悪じゃないってことになるのか
迷惑掛けなかったらOK教か
>>333 しかし好き嫌いで残す奴には、その措置をも講じる必要がある!
って意見はあるみたいだけどなw
食べ終わるまで帰さないとか基地外だろw
>>345 給食って半ば強制だよな?親が拒否出来るの?
350 :
327:2011/02/12(土) 01:11:03 ID:U1DJO+4I0
みなさんの沢山の意見を聞いて、
日本もまだまだ見捨てたもんじゃないなと思った。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:11:09 ID:fdWxr1J60
教師は食育とか道徳とかそんなのに首を突っ込まなくてもよい。
極論だけど、体育とか図工や音楽の授業もいらないよ。
たまにグラウンドで自由に遊んだり、美術館の見学に行けばいいだけ。
ただ5科目教えていれば十分。
授業を乱す子には養護学級に移ってもらえばいい。
仕事の減った教師の給料を削って、その金で監視カメラをつける。
>>339 探り箸はマナー違反、文化の問題だから仕方ないところもあるが
見た目にあまり美しくない、箸の持ち方が悪い人と同じ
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:11:32 ID:ezH2XsYC0
>>339 栄養不足=悪って事では?
まあ食べ物を選べない時代の産物だろう
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:12:08 ID:9sgdopp9P
>>348 国語の授業聞かなかったら国語の力つかないじゃん
それじゃ困るでしょ?
でも、ピーマン食わなくても他の食材でピーマンと同じ栄養分は取れるし困らない
子供のころ食えなくても大人になったら普通に食えるようになったりもするし
>>348 ある個人が国語嫌いで授業をきかず国語がダメなまま一生を終えても、それは「損」であり「恥」だとは思うが「悪」ではなかろうかと思います。
なぜなら他人に対して害悪をなしているわけではなく、その人が国語の授業で得られるものを放棄しているにすぎないんですから。
何が問題なのかマジでわからん。
ランチョンマットに乗せたのが問題視されているのか?
>>348 黙ってじっと座って別の本でも読んでるなら、悪じゃないと思うよ。
それでテストの成績悪くても、自分が損するだけじゃん。
なんで悪なのか分からん。嫌いにさせるようなつまらん授業をする教師にも責任あるし。
体験談だけど、教科書さえ読んでいれば全く授業聞いていなくても
テストで100点取れる。義務教育なんて所詮その程度。
>>351 その理論なら高学年にもなったら5教科すらいらなくね?
>>351 極論だし実現不可能だと思うけど、いわんとすることにはある意味同意できます。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:15:02 ID:7b7+cgit0
個人によっては生理的に受け付けないものもあるよ。
無理に飲み込もうとすると反射的に「オエっ」とでてしまうもの。
そんなの無理に食ってたら他の病気になっちゃうよ。
あーあ、すぐ損得だな、お前らw
国語の力が付かないとか結果はいいんだよ、どうでも
授業を聞かないという態度が駄目なんだよ
それが学校
>>53 そういう人の声が大きいだけで、大多数の人はきちんと食べてたと思うが
何で義務教育なんか受けさせる必要があるの?まで発展しそうで面白い
>>354 だがしかし、結婚式で出された白身魚のグリル色とりどりのピーマンソース添え
のピーマンをすべてよけて皿に残していた大人ははげしくかっこ悪かった
ピーマンを食べられないと外食ではけっこう損だよ。よく使われるし。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:15:39 ID:nnfHWWVqP
>>340 そりゃー無理だべ
世の中の商売のスピードから言って、
45歳とか50とかで横並び課長とかもう遅すぎなんだよ
できるやつは35歳で課長でなにも問題ないていうか
35でなって45なら超ベテラン課長なんだから
問題なくその上の仕事できるだろ
この差はものすごくでかいんだよ
元気な時間は有限で、発想的にフレッシュなのは60までなんだからさ。
いままでこれをやらないのは1人の課長が3人の優秀な課長補佐を鍛錬する
というわけで、制度上弊害を人数でおぎなってきたわけさ
でもそれがもうできないだろ(昇進ポストが無い)
そうなるとさっき言ったように重要ポストに元気で強いやつをさっさと投入
するのが効率が良いんだよ
あとこれは成果主義とは違う。いってみれば人事処遇での壁を破ることだな。
>>354 国語の力も他でとればいいんじゃないの。
普通に日本に暮していればそれなりに日本語は身に付くんだし。
塾って手もあるしね。
>>356 揚げ物とかなら問題なかろう。
完食させたかったとの抗弁も通るだろう
だが
>汁物は先に汁を飲ませて、具をマットに移させたことも数回あったという。
これが致命的
俺は何故か皆に人気の無い先生が好きな変な子供だったなあ〜
「他の先生には内緒な」って焼き芋くれた先生、元気かな
>>361 その基準だと、聞いてるふりをしてたら許されるの?
確かに社会に出たら、聞いてるふりのうまさは効率的な仕事に役に立ってる。
>>355 まぁ学校へ行かなくても悪ではないからね。
だからそれはそもそも学校の存在意義にも関わるわけで。
「悪ではないから認める」というわけにもいかないね。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:19:58 ID:BAuNeesR0
>>351 その考えは俺も賛成だね。
この教師みたいなのを見ると、
給食を無理矢理食わせるよりも道徳の授業をしろと言いたくなるな。
俺が中学の時の経験だけど、俺は団塊ジュニアだけど
俺らの頃は学校でのイジメが流行っていたが、
学校や教師はイジメの対処は見て見ぬふりなのだけど、
中学校で自転車通学していたが、
教師達は、ねずみ取りみたいな事をしていたな、
例えば何処かのスーパーの駐車場で生徒が劣りそうな場所で
車の中から見張っていて自転車で右側通行をしていないのを見つけて
ネズミ取りをして後で学校で懲罰というのがあったな。
他にも自転車の合図をしないということでもネズミ取り
をしていたよ。
こんなバカなことをするぐらいなら、いじめ対策を何とかするべき何だけど
何故かここまでやろうとしないのは教師に対しての不思議だったね。
教師って下らない事だけは一生懸命するんだよな。
この58歳の教師は仕事がまともに出来なかった教師なんだと思うよ。
375 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:20:29 ID:9sgdopp9P
>>355 「悪」だよ。
なぜなら、親から授かった命だから。
自分の人生を充実させて幸せになるのが親への最大の恩返しであり、「義務」。
それを放棄するのは紛れもなく悪。
だからお前らは悪。
>>371 無論「悪であるか否か」という命題に答えたまででして、社会やら学校からみてそれが望ましい生徒の態度かといえば「否」でしょう。
それを「悪」とは呼ばないだけで。
大人になって損したり恥になったりすることは
やっぱり学校でも教わった方がいいと思うな
378 :
340:2011/02/12(土) 01:21:34 ID:U1DJO+4I0
>>365 言いたいことは分かるよ。
まあでもハーバード流のそういう切捨て型は
企業の数が激減する時代にはしょうがないのかもしれないね。
ただ現在のアメリカでもハーバードMBAの卒業生らがやってきた乾いき過ぎたビジネス手法は
アメリカ本国で批判の対象となっているのもあることを忘れないでね。
>>373 でも昔と比べたら今の給食はだいぶ良くなってるよ
普通、リンゴや梨は、皮を剥いて、芯を取って食べるだろ。
俺の学校は、皮も芯も食べさせられる。残すことは許されない。
383 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:22:53 ID:BAuNeesR0
>>380 俺は賛成するよ。
しかし、道徳は部外者を招いてするべきだね。
384 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:23:31 ID:pETdcF+50
>>345 あー・・先生ってなんでも自由にしていいと、王様気分で勘違いしてるとこあるよね
小学生に囲まれてると舞い上がっちゃうのかな
勉強ができない子の服を脱がせたり、食べ切れない子の食器を取り上げたり
社会人的にはあり得ないことをやっちゃうのはその辺りが原因なのかも
>>375 国語の授業を人並みに受けて普通に就業して人並みには暮らしている私に「国語の授業を受けなかったお前らは悪」と言われても困ります。
私は「国語の授業をうけなかった」「自分の人生を充実させていない親不孝者」のどちらの集合にも属しておりませんので。
あなた、文章の読解力に問題があると思います。国語の授業を真面目に受けておられなかったのではないですか?
>>374 だけど、だけど、だけど
自転車が右側通行?
ちょっと何言ってるのかわからない
「うちの子供が損するだけで先生には関係ないですから」って抗議する
モンペが浮かぶな、お前らのレスから
普通に布の上に置いた物を食べたくない。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:27:04 ID:ozZnwmL60
給食は残しても良いと思うぞ
材料費は保護者が負担してるし
給食を会食と見なせば
会食は手段であり目的は別にある
って大人の世界でも成立する話だしな
391 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:27:26 ID:G/W4ClI/0
男性教諭(58)
男性教諭(58)
男性教諭(58)
男性教諭(58)
男性教諭(58)
58歳の狂師・・・
392 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:27:27 ID:BAuNeesR0
>>386 俺は自転車での交通違反のことを言いたかったんだよ
>>384 教師って保護者から頭を下げて貰っているから
自分が偉いと勘違いしたりしているよな?
保護者は教師という「看板」に頭を下げているのに
自分自身に頭を下げて貰っていると勘違い
している教師が多いよね?
うちの親は、空襲→沢山歩く→激貧空腹世代だったから
残したら怒られるというか、なんともいえない表情をしてたな〜
よく分からんがこれ全国ニュースなの?
大人の世界では成立するけど子どもの世界でそれをやっちゃうと…ってことだと思うんです。
>>392 だいたいの先生には看板と同時にその人間性に対しても頭下げてましたけど何か
397 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:29:50 ID:HjDGB+paP
左翼教師が左翼を生徒に押し付けるのと同じ匂いがするな。
>>390 給食費には、残飯の処理費用は含まれてるのだろうか。
学校の生徒全員が給食を残したらどうなるのだろう。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:30:28 ID:nnfHWWVqP
>>378 了解しました
まー否応なくフラット化しちゃったのが実態ではあるんだよね
リーマンショックとかその前からコストダウン必死だったから
そしたら処遇の基本ラインがいつのまにかフラットになっちゃった(笑
この前主任・係長昇進させたリストみたら、みんな若いわ
むかしと様変わりしたよね
しかしそれでもケンカせずベテランが協力するのはさすが日本人だよな
このへんが欧米とは違う強さだと思うよね。ではでは。
>>1みたいな基地外教師をキティーと呼んではどうだろう?
あ、キチガイティーチャーの略ねw
もう色々とすまんかった
401 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:30:52 ID:8I0IJ/pL0
>>395 大人の世界でも通用しませんよ
ビッフェとかのマナーで自分で盛り付けしたのは残しちゃ駄目だけどな。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:31:03 ID:BAuNeesR0
俺が中学の時は
俺は立場が弱かったので
クラスで威張り散らしている連中に
給食を取り上げられたことが良くあったな。
教師は見ていて知らん顔だったよ。
それでどうでも良いことで怒鳴ったりしていたな。
教師ってプライドだけは高くて本当にバカな生き物だと思うよ。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:31:03 ID:ozZnwmL60
>>393 現代の児童の食育は「思い切って残す」事を教えないと
大病になってからじゃ遅いしね
痛風、糖尿病、脂肪肝、高血圧などなど
「もったいないから食べろ」教育の末路だからね・・・
給食での教育では作った人の気持ちを考える とかもあったような。
学校に給食のおばちゃんがいないようなところじゃ意味も薄いかもしれないが。
405 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:32:00 ID:QQbz5oGT0
>>327 「ま、中高生になれば勝手に食べれるようになるからあんま気にすんな。
でも、人前で大声でピーマン機雷とか言うな。ちょっとは恥ずかしいことだから。」
かな。鳴くまで待とう。
>>405 もしかしてピーマン嫌い=子供だと思ってる?
407 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:33:45 ID:OORGHLbb0
人のことを考え過ぎると、関係が希薄になるよ
だって面倒だろ、そんな関係は
それが今起こってること
408 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:33:51 ID:sbm3bamgO
食べ物を大切にするというのは根本規範
俺なんか魚の骨も尾も、コメを緩衝材にして噛んで食う。
自宅でそば茹でてもそば湯も飲む。
タバコすら、フィルタースレスレまで吸うね。
真っ赤な梅干しとかさくらんぼとかコーラぐらいだ、捨てるのは。
この先生は正しい。
>>401 嫌いな物をわざわざ自分で取るとか
そんな馬鹿おらんやろ〜wどMにも程があるわ
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:34:09 ID:vtTD1JKBO
>>403 給食残して家で菓子食ってる奴のほうが生活習慣病なりそうだけどな
412 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:34:52 ID:BAuNeesR0
>>404 けどさ、給食を大量生産するんだろ?
愛情なんて無いよな?
大量生産されて物に気持ちなんて無いだろ?
やはり、「給食を作った人の気持ち」まで考えるなら
学校に大食堂を作ってコックが目の前で作っている
姿を見せないと駄目だよ。
いずれにしろ、給食は残しても良いと思うし、
給食を捨てて、豚の餌にしても問題はないと思うけどね。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:36:06 ID:pETdcF+50
>>392 そうだね
保護者は特定の個人に突拍子もない仕事を求めてないし、許すはずもないんだけど
こういった暴走の一因にはその辺のズレもあるのかも知れないね
こういう教師の圧力に対して
うまい言い逃れを自力でひねり出せる子供だけが
将来大物になれる。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:36:16 ID:9sgdopp9P
>>412 何で大量生産は気持ちがないんだよ。
あれだけの量を作るのは物凄い大変なんだぞ。
給食のおばちゃんに感謝しろってんだ。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:36:25 ID:8I0IJ/pL0
>>409 マンダリンとかニューオータニのビッフェなら
嫌いなものでもそれなりの味付けなんで好き嫌
いなく食べられます。
ロイヤルパークは若干質が落ちるな。学校給食
なんて豚の餌だよ。残しても当然だ。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:36:39 ID:ozZnwmL60
418 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:37:29 ID:OORGHLbb0
お前が食べろよ 教師は自分が出来ないことを子どもに強要する
だいたい給食は食べる時間が短すぎる
給食はあんまり食べれないし周りとも合わないし学校行ってなかったよ。自分は欠陥あると思う。今働いてるところはいい人ばかりだから頑張れるけど自分のことは嫌いだ…
小学生の時給食で嫌いだったのは味噌汁に入ってるにぼし。あと給食には出なかったが、数の子といくらが食べられなかった。
>>412 給食室があれば、食器を返しに行ったり、作るところを見たりできるから
調理師さんの顔も知ってるよ。食器を返しに行ってごちそうさまでした、て言ったら
いつもおばちゃんたちは嬉しそうだったよ。
>>403 好き嫌いで食べない子は間食してピザへまっしぐらってのも多いから
それはちょっと
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:39:21 ID:x3z0RoO10
賛否真っ二つだね
だから伸びるのか
424 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:39:30 ID:HjDGB+paP
>>415 実働180日の給食のおばちゃんは、年収800万だろw
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:40:02 ID:y0yD8BM+0
やはり今でも「アフリカなどでは食べたくても食べられない子供たちが・・・」
と語る風習が残ってるんだろうかwwwww
食べるの遅いと文句言う癖に
早食いには一切文句言わないからなぁ。
しかも早食いには遊び時間が増えるという御褒美付き。
食育が聞いて呆れるわ
427 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:40:59 ID:2XetaFoLQ
もう学校給食なんてやめて、希望者だけ弁当でも出すようにしろよ
経済的理由で子供が食事できない時代じゃないだろ
子供の栄養状態が悪かったら、それは親の虐待しかありえない
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:41:01 ID:V/zw+NV/0
すげぇ時代錯誤。生きた化石。30年前のあるあるネタw
429 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:41:10 ID:BAuNeesR0
>>415 >あれだけの量を作るのは物凄い大変なんだぞ。
自分で「いい加減に作っています」「愛情なんてありません(笑)」
と言っているじゃないか?
頭は大丈夫か?
>>413 親は特殊な仕事を求めていないのに、
バカ教師は自分が選ばれた人間だから何しても良いと
勘違いしている部分があるよね?
社会で働いたことがないからこうなるんだと思うよ。
嫌いなのに無理矢理食わされて二度と食えなくなった食べ物は腐るほどあるが
好きになった食い物は思いつかんな
アフリカじゃねぇんだから嫌いなら無理に食わないで
他の物で栄養取りゃいいんだよ
431 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:42:02 ID:0Y/tS0a20
男性教諭「浣腸させたかった。」
子どもの頃の好き嫌いって大人になると治る
無理やり食べさせても感謝の心なんて生まれない
433 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:42:39 ID:stkCj6DkP
>>419 時給時間の50分が短いって、優雅にワイン飲んで談笑しながら味わって食ってるのか?w
434 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:43:08 ID:jZjJ6cdFP
>>425 うちのかーちゃんは今でも
まずいもんと賞味期限切れたもんを持ってくる時にそれを唱える
俺はアフリカ人じゃないし太っちゃうし腹も壊すよと・・
理解出来ないのが欠席した児童の給食を早食いした奴が略奪する。
お替わりするなら給食費も余分に払うべき。
なんだ、布製の縄文人風の服に着替えさせられて、飯を食ってるのかと思った。
まあ、文面から推察する限り、ピクニックの感じだけど。
>>425 山下君が「じゃ、これアフリカに送ってください」って真顔でいってぶん殴られてた
438 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:43:46 ID:8I0IJ/pL0
>>425 中国のことわざで、「どんな泳ぎの達人でも今遠くの国で
おぼれている人は助けることが出来ない」
というのがある、アフリカで困ってる人がいても、ここで
食料があまってるのは大人の政治の責任なんで俺には関係
無いですと言ったら先生が発狂して、訳わからない事を
ぶつぶつ言い出してた。
>>424 どこの地域だか知らないけど今の都内はパートだよ
当時友達のお母さんがやってたけどそんなもらってるわけないw
よく遊び行ってたけど暮らしぶり普通だよ
経営軍は知らないけど2ちゃんに踊らされすぎ
自分の目でよく見なよ
>>429 教師に嫌な思い出しかないのはわかるけど、君は少数派なんだよ
先生への恨みはすこし控えめに書き込んだ方がいい
あと大量調理はそれだけでジャンルが出来る調理法の研究ジャンルだ
友達がやっているけど、いかに自然で添加物が少なくできるか
日夜研究して調理学校の生徒に教えている
441 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:45:23 ID:BAuNeesR0
少なくとも
給食を無理矢理食わせるというのは
教育上良くないし、
これは学校と教師のする必要はない。
好き嫌いは大人になると自然になくなるから
させる必要はない。
上でも書いたけど
皆の衆に聞くけど「食育」とはどういう意味なのか
答えて下さい。
世間を見ていると「食育」が一人歩きしていて
その意味を考えていない気がするけどな。
日本人に食育なんて必要はないと思うよ。
>>433 50分もあったっけ?あわただしく食べた記憶しかない
>>435 とか言う主張が強いのかおかわりとか出来ないとこもあるんだよね。
関係ないが婆ちゃんがお墓に「熱かったやろ〜のど渇いたやろ〜」
って言いつつお墓に水かけてたの思い出した
>>436 >>1を読んでピクニックを想像出来る貴方は
とても素晴らしいと思います。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:46:19 ID:I+/ATwuZO
447 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:46:45 ID:9sgdopp9P
>>442 普通に食って、外行って遊べるぐらいの時間はあったろ
448 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:48:03 ID:BAuNeesR0
今疑問に思ったけど
人の食べ物の「好き嫌い」はどうして発生するんだろうね?
遺伝子と何か関係あるのかな?
449 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:48:11 ID:vtTD1JKBO
>>441 アメリカのデブは大人になっても偏食じゃないか
汁物の具だけランチョンマットに乗せて食べるピクニックとか嫌だW
451 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:49:44 ID:stkCj6DkP
飢えたら、どんな不味い物でもビックリするぐらい美味しく食べれるよw
>>448 イタリアの人は塩分多めでも遺伝子が対応しているらしい。
鯨を食べるアメリカ人も居る
453 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:50:26 ID:IMbSd4hqO
給食は完食して初めて必要カロリーを摂取したことになるんだけどね。
あ、朝と夜にまともな食事してることが前提でね。
朝、菓子パン1個とかコーンフレークしか食ってないなら
尚更完食目指さないと成長期の身体には支障出るかもね。
給食食わないせいで腹減って夕飯前に
スナック菓子食ってしまうとか。
しかし時間を守るというしつけも必要だから
掃除中や放課後まで食わせるのは良くないね。
モタモタしててもまかり通るみたいなことになるし。
>>442 地域によっては知らんが、50分は無さそうだな。
10分準備(トイレや白衣・配食・配膳)で、残り30分が食べる時間ってのが一般的じゃないかな。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:51:43 ID:HjDGB+paP
>>439 お前のほうこそ2chしか見てないのか?
もっと各自治体のを調べれば詳しく出てくるぞ。
【杉並区】
区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【江東区】
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1449138.html
>>451 そうなんだよ!飢えてないから好き嫌いするんだよ!
だから遊び時間の後に給食時間を入れると
良いんじゃなかろうか?
団塊前後世代を京大に立たせるのが間違い
三食をきちんと食べるのは健康にはいいからなあ
459 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:52:47 ID:stkCj6DkP
俺の母校がニュースになるとは・・・
俺のつくった校歌まだ残ってるのかな
教壇のはずが京大とか・・・京教大ならある意味あってたが
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:55:19 ID:BAuNeesR0
給食を無理矢理食べさせるのは
何でも平等の日教組の思想だよね?
マジで日教組は解体させるべきだよ、
俺は教員組合を作るなとは言わないけど、
組合が口を出しすぎる部分があると思うよ。
それと組合活動に制限を加えるべきだね。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:55:42 ID:nnfHWWVqP
>>458 二食で十分という話もあるぞ
エジソンだったかが無理やり三食に変更したらしい
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:56:17 ID:sbm3bamgO
いやいや、子供に「途上国には欠食者いるんだから」という
のは正しい。
俺は実践してるよ。
というか糖尿病の知人を見るにつけ、基本的な栄養の知識と
一食でまんべんなく食べること、三食きちんと食べるのは健康にはめちゃめちゃ重要
466 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:56:44 ID:AWhK3K670
昔はこんな教師、指導はざらだったな。
>>455 いやそんなの知ってるから
委託多いし作ってる末端はパートだよ
常勤176名で回せるわけないじゃん
だから上層、栄養士類は知らんてば
> いやいや、子供に「途上国には欠食者いるんだから」という のは正しい。
子供を作りすぎるのが原因。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:58:56 ID:OORGHLbb0
だから今は飽食の時代なんだって
飢えとかもう無縁なの
大人になったら食いたくても食えなくなるの
カロリーオーバーで太るから
適度にゆったり食事するのが今の時代には必要なんだよ
470 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:59:03 ID:8I0IJ/pL0
不味いもの食うと精神が荒れるよ。
アメリカ人やイギリス人見てみろよ年中戦争してるだろ
58才の教師だから昔の感覚のままでずっとやって来たのかな
明るみに出たのがたまたま今だったってだけで
>>463 カロリー的にはそうかもしれないが、飢餓状態が長く続いたところに
急に血糖値が上がると血管内が傷ついて循環器病の原因を作るし、膵臓を酷使することになる
日本人は欧米人に比べて糖尿病になりやすいからデブは少ないけど(その前に病気になる)
アメリカ人と同じ食生活はできないよ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:59:39 ID:lX9hrQZ/O
まだこんなことする教師いたんだね。
自分のストレス発散のためにやってるんじゃないの?
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:00:24 ID:BAuNeesR0
>>466 それは昔の教師が給食を無理矢理食わせることをしたのは
間違いの教育と言うことだ。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:00:48 ID:wxKpOqXs0
>>462 日教組は「無理やり」は否定で「平等」は肯定。
どちらかというとこの件は日教組的ではないね。
476 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:00:51 ID:fdWxr1J60
>>455 学校関係って思ったより高給取りが多いね
教員、調理員、用務員、事務員
義務教育ってタダなんだよ、よりによってなんで
人並み以上に高いんだよ、同和利権?
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:01:05 ID:nnfHWWVqP
エジソンのソースあった
wikiエジソンより
また、自分の発明したトースターの売れ行きを伸ばすため、
一日三食を勧めた
>>469 先進国で大食いさせて儲かるのは穀物メジャー・食肉メジャー
メガマックとかもうね。
478 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:02:55 ID:st9rA1gk0
この教師にこの教師が嫌なこと苦手なことを強要してあげたいな
479 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:02:59 ID:8I0IJ/pL0
>>477 ああ、だから宗教行事で断食するイスラムとは仲がわるいのか。
>>477 日本ではおやつ=9つ時にたべたから「お八つ」が在ったらしい。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:04:34 ID:oVophyvm0
お弁当にしましょう
我が国のGNPは世界3位なのに恥ずかしいよ
>>471 ずーっとやってたんじゃね?
最終的にマスコミにまでたれこまれてるし苦情も1回2回じゃなかったじゃなかったと予想
483 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:05:21 ID:HjDGB+paP
>>467 だからソース出せよ。
ソースも出せない怪しい情報出すカスは消えろ。
>>477 近代は世界的に二食だったけどおやつの時間があった。
いつも給食残すたび怒られた
掃除の時間まで埃の飛ぶ中食べ続けさせられた
級友達は申し訳なさそうに私の机だけをそのままに、机を前に後ろに移動させ掃除
食べきれないので、残すなと言うなら食べきれる分だけ自分で盛らせて下さい
あと汁物と牛乳両方完食は無理です
勿体無いので牛乳は口付けず返したいですって言ったらまた怒られた
80年〜90年代頭の小学校教師は何故あんな子供の心に瑕残すような事したんだろ
486 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:06:40 ID:QMdYPYN+0
>>441 栄養のバランスは成長(身体だけでなく精神にも)に重要な影響を与えるから
アレルギーとか胃が小さくて量が入らないとかじゃないなら食べさせるのも
本人と社会の為になると思う。
食育は別に一人歩きなんかしてないと思う。コンビニやファーストフードや
ファミレスやカラオケボックスとかで連日食べさせてる親には教育は必要。
487 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:06:48 ID:Vfstd1AUO
本当にこの国は異常だわ。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:07:07 ID:BAuNeesR0
よく考えると牛乳なんて
飲む必要はあるのかな?
日本人が牛乳を飲むようになったのは
明治の頃からじゃないのか?
そら残しちゃいけないって教えは間違ってはいないよ。
給食になるまでにたくさんの人の労働してるわけで、
その給食費を払ってるのは親だし、税金だって使われてる。
食べられる喜び、食べ物への感謝の気持ちは教育すべき。
だけどね、それって親の仕事なんだよね。最低限の。学校行く前から教え込むもの。
あとさ、無理に強要することは無い。
お腹がいっぱいだったり、泣く程嫌いなものって誰でもあるだろ?
そこまでして食べて欲しくもないよ。俺農業やってるけど。
笑顔で食べて欲しいね。なるべく残さず。
いつか美味しさが理解できた時、たくさん食べてくれ。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:09:01 ID:sbm3bamgO
>>468まあ他に娯楽がないということもそりゃあるでしょう。
そりゃそうだが、たまさか途上国に生まれたということは本
人の責任じゃないじゃん。
食べ物を愚直に大切にするのは俺の根本規範。
むしろ結構浪費家なんだが、農産物や水産物の浪費はできない俺。
しつこいけど、魚の骨、尻尾、そばの茹で汁、タバコすらフ
ィルタースレスレまで吸うね。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:09:06 ID:nnfHWWVqP
>>480>>472 日本人はもともと少なく小刻みに食べていたんだよ
1日4食〜5食(ただし1回が少ない)というのが庶民の生活
早朝起きてふかしいもを食べ、10時ごろに早めの昼(これも軽い)
3時にお茶飲んでおにぎり、6時に軽く食べておしまいとな。
つまり炭水化物主体で、すぐ腹が減るから小刻みに食べる
しかし大食いはまずしないという、
まことに合理的な食べ方をしていたんだ
腹八分というのは本来こういう意味なんだ。
これを崩してしまった欧米型食生活の弊害を知るべきだよ
>>485 涙が出た。
きっと
>>1の子も涙ポロポロ流して泣きながら、
ランチョンマットの上に溢された具をすすり食べてたんだろう・・・
教師鬼畜過ぎる(;ω;`)
494 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:10:05 ID:BAuNeesR0
>>486 >食育は別に一人歩きなんかしてないと思う。コンビニやファーストフードや
>ファミレスやカラオケボックスとかで連日食べさせてる親には教育は必要。
今の子供の親は給食を無理矢理食べさせられた世代だよな?
給食を無理矢理食べたらコンビニフードを食べるようになったと
言うことにならないか?
これは、親が子供に料理を教えてこなかった結果だと思うけどな?
男でも女でも料理を作るということを教えないと駄目だよ、
料理が作れるようになっての「食育」だと思うけどな
最初に子供に料理を作ることが出来るようにならないと駄目だね。
>>485 給食残す子ってたいていガリで虚弱っぽい感じだったけどどう?
家でのご飯は少なかったの?それとも時間が長かった?
496 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:10:42 ID:rXz+pNvN0
「完食」って言葉自体テレビのバラエティ番組っぽくてバカみたい
497 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:11:10 ID:7b7+cgit0
この教師とその家族に毎日ドリアン食わせてやれ。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:11:58 ID:vtTD1JKBO
>>487 肥満大国アメリカという先例があるのに、
好きなもんだけ食ってれば良いとか言い出すんだもんな
食べ残さないと太るとか言っても、
食べ残ししまくるアメリカのほうが日本より肥満大国…
>>485 一部教師の完食へのこだわりは異常ですよね
子供のころ、放課後まで、隣席の子が泣きながら食べてた冷め切って
油が表面に膜張った感じのシチューが見えて気分が悪くなりました
午後の部の授業はその子にとってはなしに等しいですよ、異常です。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:12:26 ID:iyVoqFaMO
やり過ぎだバカヤロー
>>491 > タバコすらフィルタースレスレまで吸うね。
タバコを栽培すると周り土壌が汚染されます。
タバコを吸うと鉛中毒になります。
煙草の灰は猛毒です。
>>492 で結局1日何食がいいんですか?
3食でいいんじゃないの?
こんなやつ昔もいたな。
アレルギーなのに無理やり食べさせられて大変な目にあったっけw
504 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:13:11 ID:bhORxhjw0
個人差があるんだから全部食べる必要ない。
無理やり食わせる時間を運動する時間にしてやった方が
身体にも良い。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:13:24 ID:BAuNeesR0
>>485 それは酷いことをされたね。
皆平等思想という悪平等の結果だと俺は思うよ。
何でも平等は悪平等だし、イジメが発生しやすいよね?
廃止でいいよ
507 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:15:44 ID:BAuNeesR0
>>499 俺も思うよ
アレって何だろうね?
あと、「三角食べ」というのがあったけど
あれは何のためだったんだろうね?
508 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:16:03 ID:nnfHWWVqP
>>502 おれは二食にしてるけどね
三食だと太ってしまって体に悪いと思ったんでな。
とにかく腹7分ぐらいでちょうどいいんだ
今は栄養がありすぎなのが問題
>>499 異常だよ。俺はそんな子の姿を見ながら、
決してアイツ(教師)みたいな人間にはならないと決めた。
おかしいよね?なんで涙流しながら食事しなきゃいけないのさ!?
食事ってもっと楽しい筈だよね!?
なんで掃除中にまで1人で皆に指差されながら食べなきゃいけないのさ・・・
510 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:16:53 ID:wxKpOqXs0
>>485 空気としかいえないな。
京都TVで昔 勿体ないお化け というのがあって
日本昔話風のアニメCMなんだが、小僧たちが食べ物を大嫌い と言いながら捨てるんだけど
夜中にその食材のお化けに驚かされるというもの。
そういう考え方が根付いてたから。それに則った行為だったんだろうね。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:17:12 ID:JcyrjBVP0
布製の使ったからギャースカ言ってんだろ??
教師なんていらないんじゃない?害でしかないじゃん。
514 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:18:13 ID:f2PQDkhi0
週替わり、日替わりの掃除当番の日なのに、その日にも給食を残して
掃除時間に食べてたバカがどこの学校にもいたと思う。
掃除当番さぼった上に、掃除のじゃまという二重の迷惑をかけるくらいなら
あとで吐いてでも食おうという根性がなぜないのか。
そんな奴は掃除時間になると机ごと教室の後ろか前に移動&圧縮され、
後ろから黒板消しの粉はたかれてたな。胡椒かけてやるとか言ってw
それで泣いてるくせにいつまでも好き嫌い直さないから、強情というかなんというか。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:18:47 ID:vtTD1JKBO
>>509 涙とともにパンを食べた者にしか人生の味はわからない(笑)
516 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:18:54 ID:aJlRTvP1O
一日一食で十分
ただその一食は少し多めに摂る
俺の担任は、給食を時間内に完食できなかったら連帯責任で班全員に漢字書き取りの宿題出してた。
毎日学校行くのが嫌だったわ。
パンも残しちゃダメだった。
そらイジメられるわ。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:20:00 ID:nrL60VsSO
もう中学生になるまで親が面倒みようぜ
519 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:20:10 ID:nnfHWWVqP
>>516 それも賛成
1食で十分だと思う
二食だと腹いっぱい食べるとやはり太ってしまうな
つうか何で残したらダメなのか理解できんのだけど
>>508 勉強には朝糖分をとった方がいいけどね
>>507 三角食べは各栄養がまんべんなくゆるやかに吸収される
信仰がきつすぎる地域があるみたいだけど
>>517 給食が怖くて不登校になってる奴も居た。
なんなんだこの学校は!?って子供ながらに思ったよ
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:22:36 ID:WNIH47NN0
「食べ物を粗末にしない」って事や「偏らない栄養摂取」ってのと
こういう、苦役のようにむりやり食わせるってのは別にして考えないとなあ
物を食うっていう事は楽しくあるべきだよねえ
味覚なんて一人一人ちがうんだから子供拷問してなんになるんだか
524 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:22:40 ID:i710DDTE0
先割れスプーンなんて使ってるくせに食育もなにもあるかよw
給食なんて勝手にくわせてればそれでよろし。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:24:10 ID:7b7+cgit0
飲食店のメニューもランダムで出てくるもの決めればいいじゃん。
食べれなかったら3倍の値段な。
そんな事したら暴動がおきるぞ。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:24:43 ID:stkCj6DkP
食育は親がすべき、教師がそこまで負担すること無いよw
偏食する人は、メリケンみたいに糖尿豚になるだけだからw
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:24:59 ID:nnfHWWVqP
>>521 朝はおにぎり1こ食べてるよ
よく脳には糖が良いと言われるが
空腹のほうが頭の回転が良いんだよな
むしろ頭の回転に重要なのは肉を食べないで
魚を食べることじゃないかと思うね 個人差あるだろうけど
>>517 連帯責任・・・ああ、思い出しました、そんなのありました。
体罰こそないのですが、なんだか軍隊みたいな感じで。
食べ物を粗末にしてはいけないというなら
あらかじめ食えないものを聞いて用意してもらわなければいいだけ
>>519 糖尿病体質や循環器病体質の人間(日本人に多い)には一日二食は将来的なリスクは高いよ
そうでなければ大丈夫かもね
そもそも二食でも食べ過ぎて太るような自制のなさが健康には問題じゃないか?
腹一杯まで食べるのは二食でも三食でも太るよ
>>495 特に虚弱ではなかったと思うけど
身長は前から3番目以内、インドア女子
「○○ちゃんと○○ちゃんだけ掃除しないのずるいです」という
(だから許してあげてください、という作戦だったんだけど)級友の声により
放課後残って掃除させられたこともあったし
腹減らないのは運動しないからだということで体育の時間余計に走らされたり
あの担任には恨みしか残ってない
とはいえ、他にも忘れ物した男子は伸ばした両腕に教科書載せてエア椅子5分とか
なにかといえば定規で尻ひっぱたくとか
ミニテストを連帯班にして最下位班に灯油当番や生ゴミ処理させるとか
嫌われがちな人ではあったから
給食だけに情熱燃やしてたわけでもないと思う
532 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:26:10 ID:vtTD1JKBO
>>522 愛子様も何故だか給食を避けてるしな
給食前に早退か給食後に登校
533 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:29:07 ID:f2PQDkhi0
指導が出来ないならほんとに給食なんてやめちまってほしい。
教師による拷問はなくなるよ
その代わり、弁当もってこれない辛さ
まずいコンビニ弁当食う辛さ
好きな物だけ弁当にしてたら近い将来健康害する辛さ
いろいろ味わう奴がでてくる。
給食に限らず、もうガキのことなんかほっとけばいいよ。
好き勝手にして全部ブーメランで戻ってくるだけだから
中には完食することを目標にしてる奴がいたな
どうしても食えないものが出たときはわざと床に落としてたけど
535 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:29:44 ID:nnfHWWVqP
>>530 本当は昔の日本人みたいな少なく小刻みを炭水化物メイン
でやりたいのだが、日中はそうもいかないのでな
悩ましいところですな
結局俺が子供の時無理矢理食わされたから今の子供にも仕返ししてやろうってだけでしょ?
好き嫌いが無いほうがいいのは間違いないが、糞まずい給食を強要して食べれるようになるとは思えん
日本人の教育って子供に嫌がらせするのが大好きだよ
根性論振りかざして教育してきた今の大人たちは食べ物捨てまくりなのに
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:32:47 ID:sbm3bamgO
>>521朝食うのは絶対基本。お茶漬けでもオーツでもいい。
腹八分。それとサプリ
昼もチャーハンやうどんだけでもあながち悪くない。腹七分
から八分。それとサプリ
夜は肉、刺身、卵、コメを腹十分。
ゴロ寝して食休みできる休日は、朝昼晩ご馳走腹十分。
これが正しいのでは?
540 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:33:06 ID:2EhCS29rO
薄くて糞不味い牛乳で何度腹を下した事か・・・
541 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:33:25 ID:nnfHWWVqP
結局給食居残り強要されてきた60歳以下がどの程度の人間になったか
これをみれば食育の失敗としか言えないね
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:33:26 ID:UCWwDqxH0
パン2個だと1個残すことが多かった俺からすれば、給食って量が多過ぎる気がする
メインの栄養を給食で補給しようって発想なら、むしろ1つ1つ少な目の代わりに、品数が多い方がいい
それでやや空きっ腹気味で帰って、夕食たくさん食べた方が、健康にいいし成長出来ると思う
給食のパンは持って帰って翌朝バターで炒めて食うのがデフォだった
黒糖パンだけは犬にやってた
544 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:37:15 ID:nnfHWWVqP
>>539 年齢にもよるがちょっと食べ過ぎ気味じゃないか?
個人差あるけどなー
545 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:39:35 ID:fdWxr1J60
モンペとはだれが言い出したかはわかりませんが
異常なクレーマー、自己中心的な要求をする親をいうのでしょうが
この件は、教師が異常だ、児童に拷問を加えている。
モンペと呼ばれるのを恐れて泣き寝入りしている子供や親、
我慢しないで訴えてもいいと思います。
甘やかしじゃなく、本当に可哀想。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:39:48 ID:Xs3DtM630
今思うとうちの受けた教育おかしいレベルだったな、
メシ食えないと六時間目まで廊下でにらめっこさせられるとか。
今やったら大問題になるんだろうけど。
>>540 飲まなきゃいいのに・・・
ミルメークが出ない日は飲まなかった。
セブンの一コマですね、わかります。
>>545 >モンペとはだれが言い出したのか
教師だろ。しかもキチガイ教師。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:41:34 ID:nnfHWWVqP
自分を振り返ると教師の教え通り
三食食べて見事にメタボ化、医者に肥満と断定される
おまけに牛乳は体に良いと信じて毎日飲んでいた時期もあった
いま思えば間違った食育の恥ずかしい犠牲者だった
いまは魚主体、カロリー控えめでだいぶもとに戻ったけどな
551 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:41:42 ID:P57lxoY60
>>540 明らかに水で薄めたとしか思えない牛乳だったなぁw
なんか思い出しちゃったよ
>>544 一食ににぎりこぶし一つ分のタンパク質とるのは成人一日の所要量として
推奨されてるよ。朝昼晩だとこれくらいかな
卵二個
鮭の切り身
焼肉5きれ+豆腐のみそ汁
ちょっと太り気味が一番長生き
>>547 飲まないと昼休み遊べないし、最悪家に帰れませんし^^
VIVA☆食育っすわw
で、飲んだら飲んだでトイレで下痢。
イジメ対象ktkr
VIVA☆食育っすわw
これは教師が悪いけどこの程度でキチガイ教師とか言っちゃうのもキチガイだなあ
558 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:47:16 ID:wxKpOqXs0
>>550 牛乳を体に良いか悪いかで判断することに意味があるのかというと、
どんな食べ物でも食べ過ぎると害になるのと同様に意味のない事だね。
牛乳に栄養価がないわけでもないし。
日本人には分解酵素が少ないとかそんなことを理由にするのも馬鹿げたこと。
秋葉の大量殺人犯
床に敷いた新聞紙を皿代わりにして
食事させられる虐待を受けていたって
確かニュースでやってたよな
560 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:50:01 ID:4HmZuPiU0
明らかにキチガイだろ。
布に載せて、ましてや汁物の具まで載せさせてまで食わせる、異常だよ。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:51:05 ID:nnfHWWVqP
>>557 あーそれはあるね。気を付けるわー。
>>558 20代のとき牛乳飲んでた時はマジ調子悪かったよ
別の原因かもしれないが、ふとやめたら
胃腸の調子がいいのに気付いたんだよ
それ以来全く飲まなくなった。紅茶か日本茶で十分だね。
食えねえ奴
563 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:52:22 ID:XXypDaTO0
俺はパンで食わされた
564 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:52:24 ID:OORGHLbb0
そりゃ家畜並みの扱いされたらおかしくなるよ
ランチョンマットにじかおきなんてありえんだろ普通の感覚だと
教師てほんと世間と隔絶されているから考え方がかなり異常
俺の親も教師だから確実に言える
本人も教師はおかしいって言ってるから間違いないw
小さい時は『この子、胃腸が弱いから』って言われながら
整腸剤やらなんやら飲まされ続けてたが、
学校給食が終わった途端に慢性的な下痢が治まったよw
牛乳恐るべしだわ
566 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:55:06 ID:wxKpOqXs0
>>561 それはわかる、私も気にせず飲むとたまにおなか壊すから。温めて飲んだり少ない量を飲んだり
してるとめったにないんだけどね。
>>555 > 飲まないと昼休み遊べないし、最悪家に帰れませんし^^
うちの学校もそれ在った、牛乳を頭からかけるたりする担任がいた、廊下掃除とかも強要させられた、非常ベル3回鳴らして校長に直訴で給食残すのokになった。
次の学期に担任は転勤した^^
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:58:16 ID:uo63PWsP0
>>12 食に興味無い母親が作る料理も凄いかわいそう
570 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:58:57 ID:nnfHWWVqP
>>568 子供だからな〜、一ヶ月やそこらじゃ気付きにくい。
中学になって半年くらいで『おや?そういえば』ってなったw
整列とか完食とかは途中で教育からは逸脱してて、
コンプリート感とか達成感が先生の中で楽しいんだろうなとは思ってたがな
>>571 親が普通気付くだろw
それか、夏休みも下痢してたんじゃねーのか
574 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:02:15 ID:wxKpOqXs0
教師って結構すごいことしてるけど。当時の自分の教師に対する基準がわかってないから。
実はものすごいことされてても意外に忘れてて。周りから指摘されてやっと思い出すというパターンが
結構あるんだけどね。
単に胃腸が強くなっただけじゃないかと思った。
>>566 自分も生牛乳のまない。
壊すまでいかなくても胃がもったりするから。
今はもっぱらカルシウム添加してる豆乳。
でも毎日飲むと多少はマシになる、自分の場合は。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:04:11 ID:nnfHWWVqP
>>571 気付かないんだよな〜
ずっと下痢とかの気味だと生まれつきこんなもんかと慣れてしまうんだよな
>>566 自分の場合は、いま思えば、牛乳の油分が合わないような気がするんだね
ヨーグルトだと何ともないんだ
自分のところも先生(女)が最悪だったなぁ。容姿が良くかつ勉強出来るこをめちゃくちゃ可愛がって、
勉強出来ないこや外見が・・てこは問題児扱いしまくってた。友達同士じゃ良い奴でも、先生と関わると何かしら問題が起きる。
いま思えばそうさせるように誘導してたとしか思えん。
給食の時も、お気に入りが給食を残そうが大量にお代わりしようが何も言わなかったが、
そうじゃないこは酷かった。お代わりしようとすると『〇〇さんお代わりするの?お勉強できないのに必要かなぁ』て嫌味言ったり
残そうとすると『〇〇さんが食べ物を残しています、作った人に失礼ですよですよ、ね〜』とクラスメート全員に晒し上げ
すべて食べるまで昼休みなし、授業中もそのまま、掃除の時間も机を後ろに下げて給食とにらめっこ。
今でも思い出すのが、給食当番だった自分が鯖の味噌煮を皿ごと床に落としてしまったこと。
すると先生は『あなた魚好きだよねぇ?残さず食べないと』と言われ、
ちゃんと食べるかどうか自分の席まで様子見にきてたw
とにかく酷い女だった・・あの先生のせいで、学校が苦手になって不登校になったこがいたなぁ。
>>573 まぁ親が無知だったんだろ。
そんなに俺に興味も無さそうだったし。
今でも牛乳飲むと腹下すわw
>>572 楽しいというか、そうしないと大変すぎるだろ。
30人が別々のことしてたら指導も難しいよ。
>>578 なんて名前の先生? カタカナならokだと思うよ^^
582 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:08:04 ID:8ZlKSqdLO
父親が犬に人間の食べ物与えるなってうるさかったけどみんな何でも与えてた
父親毎日遅くてほとんどいなかったからね
でもドッグフードも喜んで食べてたしわがままにもならなかったし病気もしないで15歳まで生きたよ
人間の都合で勝手なこと言って根拠ないんだよね
これを大人の都合で子供〜に置き換える
大人が必死にこだわってることなんか根拠がないし無意味も無意味
子供を歪ませるリスクはあっても生み出すものは何もない
>>577 牛乳でおなか壊す原因は乳糖と冷たさだよ。
ヨーグルトは発酵してるしいいらしい。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:11:11 ID:vtTD1JKBO
何年も前の自分の実体験の話はたくさん出てくるのに、
自分の子どもの話はほとんど出てこない件
嫌いなもんは食べさせなくて良いとか考えちゃう奴はなかなか結婚出来ないのかね
586 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:11:53 ID:nnfHWWVqP
>>578 女は自分がえこひいきしてる自覚がないのすらいるからね
マジ怖いよ
587 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:11:52 ID:2EhCS29rO
なんか色々思い出したらイライラしてきた
588 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:13:24 ID:pTrJXPLZO
このスレ見てる教師
この制度絶対やめろ
好き嫌いうんぬんじゃなく食べられる量は人それぞれ違うから
むりやり食わしても後で吐いてる生徒もいるんだぞ
まじ虐待だからな
589 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:15:54 ID:nnfHWWVqP
>>584 いまちょっと検索してみたらヨーグルトは乳糖不耐でも
大丈夫な場合がある(乳酸発酵のため)
ということでしたよ。ありがとう。
そういうことだったのか。
590 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:16:04 ID:dSAoyMaGO
ホワイトシチューに牛乳てどう。
シチューに既に牛乳が入っているのに。
子どもが小学生になるので某教育雑誌の給食紹介を見たら
そんなメニューがあって驚いた。いや、自分も子どもの頃、
疑問も持たず食べていたんだろうな。栄養に問題なくても、
自分だったらこんなメニュー作らない。まず牛乳ありきをやめろ。
>>582 人間のご飯食べてた昔の犬より今のドッグフード中心の犬のほうが長寿なんだけど
君んちの犬もフードだったら20年だったかもよ
確かに小学校のアホ教師って給食の完食に異常に拘るよな。
体の小さい奴に無理に喰わせようとするのは、今考えると本当におかしい事だった。
小学校の教師って相手が子供で反抗しないから、価値観の押し付けを強要する奴が多い。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:20:39 ID:nnfHWWVqP
考えてみたら大人になったら乳糖がダメということは
大人と子供の栄養源を強制的に分離してるんだよな
進化ってすごいね。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:20:57 ID:stkCj6DkP
給食は刑務所の配膳と同じなんだよ。
何勘違いと期待してんだ?w
595 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:21:55 ID:vtTD1JKBO
給食のない私立の学校で育った奴と、
給食ある学校で育った奴でどっちのほうが好き嫌い激しい傾向にあるか誰か調査してみれば良いんじゃね
俺が通ってた私立の高校だと、幼稚園や小学校からの内部進学者はわりと好き嫌い激しかったように思うが
596 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:22:55 ID:OORGHLbb0
今の世の中は好き嫌いのはっきりしたのが求められるんだよ
597 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:23:31 ID:nnfHWWVqP
>>593訂正 乳児とそれ以外の人間の栄養源を乳糖が強制的に分離している、が正しい
給食の残飯は普通にゴミ箱に捨ててたな・・・・
ひどいね 58才? こんなの教師30年以上もやらすな 全額返金、できなければ死刑
親がネグレクトの場合は子供の時から偏食があることがある
逆に厳しすぎても大人になってから偏食が爆発することがある
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:28:04 ID:srbQiMXn0
クソマズい給食のおかげで好き嫌いができた
602 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:29:02 ID:nnfHWWVqP
>>600 よく偏食というけど本当は偏食じゃないことのほうが多いでしょう
鳥がダメという子がいた。しかしそれ以外の肉は食べるのだから
偏食ではないね。問題が起きないのに問題視するほうがむしろ問題だよな。
603 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:29:23 ID:vtTD1JKBO
>>581 AKIMOTOだな。下の名前はさすがに勘弁だ
>>583 話しは盛ってない、コレ事実。
>>586 女に限ってしまうのはあれだけど、自分は優秀!素晴らしい人間!というタイプに多い気がする
605 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:33:12 ID:tcl8PNHU0
606 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:33:20 ID:srbQiMXn0
冷え切った粕汁は酒臭くて飲めたもんじゃなかった
あったかい汁物なんぞ出たためしがない
あったかいのは米だけ…その米も週に一度
普段はボソボソの食パン
つらかった
607 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:34:05 ID:dSAoyMaGO
児童の手前、定年まで給食を残さず食べ続けなければいけない教師
…そう考えてみたら同情する。
オレもいやいや食ってんだから残さず食べろなのか。
小2の時の担任は残したもの全部混ぜて食べさせてた。牛乳も。それ食ってゲボ吐いた奴もいてゲボも食えって言われてて衝撃受けたのを今でも覚えてる
609 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:35:37 ID:vtTD1JKBO
>>605 子どもが喜ぶマクドナルドでも食わせてりゃいいんじゃない?
>>602 家庭環境でなるのは本当のひどい偏食のことです。
魚の皮すべて、肉の脂身すべて、ピーマンも玉ねぎも人参も牛乳も絶対無理みたいな人のことです
611 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:37:13 ID:FXzgJM5bO
いーぞ
どんどんやれ
612 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:38:25 ID:wxKpOqXs0
>>609 マクドナルドは食育推進してるみたいなんだが。あり得んよな。
613 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:38:44 ID:tcl8PNHU0
>>610 魚の皮なんざ、ただのゴミだろ。ダメなモンはダメなんだから、仕方がないな。
オレの妹の旦那は、ピーマンと人参がダメだしな。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:38:51 ID:nnfHWWVqP
>>609 マックなんて子供は喜ばないよ
回転寿司がいちばん喜ぶよ
やはり日本人だね小さくても
615 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:38:56 ID:EaNxgjChO
まあ世の中にはほんとに食えない子もいるし、ただ食いたくないだけの子もいる。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:39:57 ID:uBeFZRWTO
うわ
嫌いな物は食べなくていいじゃん
食べ物の大切さを教えているつもりなんだろうけど
貧乏くさいんだよ、全く
617 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:40:58 ID:OORGHLbb0
マクドナルドは脂分とか塩分とかそういうのが過剰だから問題であって
肉とかパン自身は問題ないでしょ
マクドは芋さえ食べなければそんなに悪くないという
>>614 キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
…でなくともやっぱ子どもはマック喜ぶ子多いよ。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:44:01 ID:tcl8PNHU0
>>614 それは例外だろ。子供が喜ぶのは、マクドとケンタ。
622 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:45:59 ID:wxKpOqXs0
子供からしてもマクドナルドは一般の認識とあんまりかわらん感じがするな。
マクドナルドだから好きだ という子供は意外と多くはない。
>>613 人がおいしいといって食べてるものを卑下する人間がいるから、
好き嫌いがある人への風当たりが強いというのに・・・
自分で自分の首を締めたらだめだ
好き嫌いがあるのはいいが、好き嫌いを言うと社会生活で損するわ
624 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:47:39 ID:tcl8PNHU0
>>622 ハンバーガー一般って事で言ってると思うんだが。
625 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:49:37 ID:wxKpOqXs0
>>624 一番目につくのがマクドナルドだから好き ってこと?
ハンバーガー屋の代名詞で言ってんだろ
つまらんことにこだわるな
627 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:51:39 ID:nnfHWWVqP
>>621 いやーたしかに来てるけども喜んじゃいないな
回転寿司とは目の輝きが全然違うぜww
大人も子供も最近では好きなものはあんまり
変わらない。マックは安いけどまあいいかというもの。
夕食代わりに連れてく親とかいるからな、マック。
もはやおふくろの味になってる子もいそうだ。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:52:28 ID:tcl8PNHU0
>>623 いつから好き嫌いがある人への、風当りが強くなったんだよ。それに、『オレはこれがダメ』
ってちゃんと言っておかないと、ダメなモンを食わされて、損をするぞ。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:52:49 ID:vtTD1JKBO
>>625 アスペ?
寿司が好きって言ったら、“寿司”だから好きなわけじゃないとか言い出すの?
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:55:52 ID:tcl8PNHU0
>>627 お前に何で、一緒に行ってる子供が、喜んでるかどうかまで分かるんだよ。
島根の小中校のイジメの多さはガチ
俺もイジメられっ子だったしダチもイジメられてたし、教師に相談した時の対応は全員が全員「そんな事で泣き言言ってたらこの先社会で通用しないよ。そんなんだからイジメられるんだよ」で統一。相談した次の日からはイジメっ子に教師も加わってマジ地獄www
633 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:57:07 ID:rvC89Zo90
食器返すの遅れるぐらい、実際はどうとでも都合つくだろ。
児童に屈辱を味合わせる為の演出以外の何でもない。
634 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:57:26 ID:wxKpOqXs0
>>630 さあね。まあ印象だからどうでもいいんだけどさ
635 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:57:58 ID:nnfHWWVqP
>>631 いやー普通に見てれば解るんじゃない
マックに連れて行けば子供が喜ぶなんて10年前の話じゃないか
これだけ世の中のどこでもあるのにコンビニみたいなもんだよ今や
636 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:57:58 ID:H+3shM4yO
このやり方で好き嫌いがなくなるとかほんとに思ってるとしたら心療内科お薦めします
>>635 ああ、寿司はあんまり行かないから行った時は喜んでるという意味か
638 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:03:02 ID:vtTD1JKBO
>>635 たまにしか食べられないなら喜ぶと思うがな
半常食化していつでも食べられるからあんまり喜ばないって…
マクドナルド食わせすぎだろ
639 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:03:43 ID:14ODN0kEO
島根にマックやコンビニはないと思うの
640 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:03:55 ID:3JWIlIv40
足が震えて目が霞むくらい空腹に成ればなんだって食うようになる
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:04:40 ID:9sgdopp9P
え?マックは普通に喜ぶだろ
大人の俺たちだってマック行ったらちょっとテンション上がるじゃん
やっぱマックおいしいよ
あんまり行かないから喜ぶって焼肉もそうだよな。
焼肉もしょっちゅう行けば喜びも薄れるだろうけどね。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:04:55 ID:wxKpOqXs0
>>630 1つ言えることがあったわ。
もし貴方に子供が居いたら
子どもが喜ぶマクドナルドでも食わせてりゃいいんじゃない?
嫌いな食材は胃の中でごろごろムカついて嘔吐するからね。無理やり食べさせられるのは地獄
好き嫌い宣言する大人なんてみっともない。面と向かって言われないだけで。
接待の席でちまちま皿の料理から嫌いなものほじくりかえすとか
皿に残すとかかなりだめだぞ
646 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:06:24 ID:nnfHWWVqP
>>638 イヤー喜ばないから行かないってw
本当に子どもがぺったんこのマックを好きだと思ってる人多いのかなー
むしろ奇妙な気がするね
あれは親が忙しいときに手抜きで食わせるもんだと思うよー
>>635 マックは常連客もいるからそう見えるだけでは。
回転寿司ならたまの外食に来てる家族がほとんどだろうから。
マックでも多くの子どもは喜んでるよ。
648 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:07:30 ID:vtTD1JKBO
>>642 焼き肉なんか限界効用どんどん下がっていきそうだな
しょっちゅう食わされてたら飽き飽きして嫌いになる人多いと思う
649 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:09:18 ID:T6aRDcuc0
単なる手抜きならコンビニ弁当でいいわけでね
子供はマックの方が喜ぶから連れていくんだろ
>>646 モスならいいとか言いだしそうだが、そういう問題ではないことを分かってるのだろうか。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:10:58 ID:UCWwDqxH0
むしろ昼休みの大半費やすぐらい、よく噛んで食べた方が健康にいいはず
早く食べる児童の方が、その意味で問題
653 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:11:52 ID:wxKpOqXs0
子供が単独で街中を歩いてる光景が最近ぜんぜんみないんだが。
だいたい小学生とか一人でマクドナルドとかいくの?
654 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:13:56 ID:nnfHWWVqP
>>651 はあモスねえー。お茶にはいいよな。
しかしわざわざ一食ハンバーガーにするぐらいなら家で食べるよな
大体大人が目が輝くのと子供とほとんど差が無いと思ったほうがいいよ
655 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:14:12 ID:dRQ510oC0
マクドナルドの話がしたいならよそへ行け
>>653 普通小学生が一人で外食しないだろ
なんでそんな当たり前のことを聞くかねえ
657 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:14:35 ID:UCWwDqxH0
>>632 闇討ちや、待ち伏せや、武器の使用や、助っ人を雇うなど、あらゆる報復手段を認めるのなら、その教師の言うことは正しい
弱い者に戦えと言う以上、手段を選ばせてはいけない
>>653 東京・神奈川あたりだと中学受験で塾通いしてる小学生が多いので、
マックどころか松屋とかオリジン弁当、スタバに集団でいたりする
N研バックだとすぐに分かる
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:16:14 ID:9sgdopp9P
>>653 小学生じゃ行かないだろ
俺は中学になってからは友達と行ったりしたが
でも一人では行かなかったな
これそんなに大騒ぎすることじゃないと思うけど
先生もストレス発散とかじゃないと思う
>>654 つまるところ「自分はマックは美味しいと思わないから、子どももそう思ってるに違いない」ってことか。
確かにそう信じているなら目の輝きが違うように見えてくることはあるだろうね。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:19:10 ID:em0wjPhcO
またか…
なんで学校が謝るの?
変だろ。
何も改善されちゃいない!
>>660 ストレス発散とかじゃないだろうけど
ナチュラルに頭おかしい
>>662 ランチョンマットに豚汁の具ぶちまけて「全部食べろ」といわれて、食べるか?
俺なら教師の顔にぶちまける
大体、アレルギーならわかるが
好き嫌いで食わないでいる根性が駄目だろw
勉強だって嫌いでもやらなきゃいけないんだから
666 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:21:58 ID:nnfHWWVqP
>>661 いやー実際喜んでないもの、喜んでるとはいえんだろうw
年齢にもよるかもしれないが小学校4年ぐらいなったら
ハンバーガーなんて特段喜ばないよね
というか何でハンバーガーが喜ばれると思うわけ?
むしろそっちのほうが不思議極まりないね
667 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:23:09 ID:Ua2uiyoqO
給食が不味かったというレスが結構多いのでビックリ
自分はすげえ美味しかったわ
668 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:25:31 ID:vtTD1JKBO
どんなに飢えても食わないほどじゃなきゃ、食べ物の好き嫌いなんて優先順位の問題
下位のものより上位のものを食べたいってだけ
好き嫌い激しい奴はただ単に下位のものを食べなくても大丈夫なくらい上位のものを与えられてるってこと
夕飯ロクに食べないでも好きなお菓子もらえるなら、普通に食べられる夕飯も食べなくなる
好き嫌いで学校給食残すような子は、学校以外の場でいっぱい食えるんだろ。それが体に良いものかどうかは知らんがな
669 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:26:33 ID:wxKpOqXs0
>>667 個人的な基準があるのと、給食事態に水準が地域で違うのと。
あとは個人の食べ物に対する耐性とかそのへんがポイントだね
670 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:26:43 ID:tcl8PNHU0
>>666 それはお前がハンバーガーが嫌いだから、そう見えるんだろ。
671 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:28:39 ID:vtTD1JKBO
>>666 子どもが食べたいと言い出すから
他人の子どもを眺めてるだけじゃあわからんだろうね
学校は塾じゃない、生徒が学校にあわせるんだ
そこから学ぶことも多々ある
こういうことも必要だよ
673 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:29:19 ID:wxKpOqXs0
>>670 ハンバーガーをさ、貴方がしょっちゅう食べたくなるかどうかということだ。
まぁ、小学一年生相手に何してんのって話
食べないと遊びにいっちゃいけませんならまだしも、方法がまともな人間のすることじゃない
675 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:30:03 ID:9sgdopp9P
子供がマックを喜ぶか喜ばないかで論争してるんだから、2ちゃんも平和だよな
676 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:30:25 ID:nnfHWWVqP
>>670 ひょっとしてまじでハンバーガー屋勤務?
今の子はおかあさんのお茶の時間で一緒に
寄ったりしてるからハンバーガーなんて
そこらのコンビニ程度の認識だと思うよ。
どこにでもあるものを有難がったりしないってことだよな
677 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:30:47 ID:em0wjPhcO
>>664食べられるだろ。
苦情・文句をつける馬鹿親が問題であって、教師の姿勢は間違っちゃいないし
教育も悪くない。俺が言いたいのは、何故ここまで教育側が保護者に、虐げられる立場なわけ?
苛め等は論外だけど、子供の躾は親の責任だろ。親が放棄しているから、こんな
滑稽な問題が多発し、お前の様なモンペアがのさばるんだ。
食いたくもないマックにわざわざわがままなガキが行くかよw
679 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:31:37 ID:vtTD1JKBO
>>672 ルールに従う必要はあるが、理不尽に従う必要はない
大人は自分の立場があるから従うだけで、心から理不尽に従ってるわけではない
そんなものを小学生に強要する必要はない
681 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:31:48 ID:OORGHLbb0
>>677 モンペアだよなw気づいてないのが痛いわ
>>665 だから問題はそこじゃなくてだな
>おかずなどを食器から布製ランチョンマットに載せ替えさせて食べさせていた
これはどう考えても頭おかしいだろ
そこまでして食わせたいなら使い捨ての容器くらい用意しろよと
相手が子供だからってバカにしすぎだろ
ID:nnfHWWVqPは希少価値の話をしてるよね
ズレてんだよなあ
言っても気付かないんだろうな
685 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:33:48 ID:wxKpOqXs0
>>678 >普通小学生が一人で外食しないだろ
なんでそんな当たり前のことを聞くかねえ
とか言ってたような気がするけど。親が連れてくんだろう。
ご飯ないからマックでいいよねー って半強制的に
>>680 やりたくない言い訳乙
そんなんじゃ子供は育たないよ
>>681 もちろんそれもあるだろうな
それは子供たちがそれぞれ思うことだ
運動会で自分が足が遅くてクラスに迷惑かけてる
そこで練習するか、あきらめるかは本人と周り次第ってことだ
この先生はしっかり食べてあきらめるなと応援する方法をとった
そんだけのこと
>>677 給食を残すなという姿勢と、ランチョンマットで食べさせるという方法論は別
なんで普通に皿で食べさせないの?
教育方針というなら、その程度は給食室に伝えて皿を残しておくのが普通だろ
こんなやり方で子供の好き嫌いが治ると考えてるなら、頭が幸せ
688 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:35:57 ID:wxKpOqXs0
>>679 私も食べたくない。
それが小学生も感じてることなんだろうという話
>>685 へー、好きでもないのに行くような従順なガキが多いんだなw
んなわけねーだろw
690 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:37:34 ID:vtTD1JKBO
回転寿司とマクドナルドで無差別曲線書いたら、マクドナルドより回転寿司のほうが好まれてるだなんてとても…
>>685 子どもがマクドナルド行きたいと言うんだが?
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:38:12 ID:9sgdopp9P
>>685 親の料理とマックを並べたら子供はマックを選ぶだろ。
そりゃ回転すしとか焼き肉ほどは目を輝かせはしないが。
味は美味いから大きなチェーン店になってるわけだし。
>>685 今の子供は何を食べたいかはっきり言うし
それを尊重する親も多いですよw
貴方が考えてるような子供は珍しいでしょうねw
693 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:38:15 ID:JW185w6j0
知人に凄く家柄が良くて裕福な家で育った人がいるんだけど、その人は不味くても
絶対に残さない。何故?って聞くと祖母にそう躾けられたからだそうだ。
そして食べ方も綺麗。
今は先生もイマイチで家庭もだらだらだから、食事の
マナ−どころじゃないね。昔の一年生が出来たことでも、今は三年生からで
ないと無理なんてことあるんじゃないか?先生気づいてないよ。
694 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:38:54 ID:nnfHWWVqP
>>689 いやメシが無ければ行くさー。
しかしハンバーガーの地位って本当に下落したよな
おれが10代のころはオサレスポットだった、とまでは言わないが
いちおう楽しい場所だったもんだが
>>683 だって食器洗いの人たちがいるんだからしょうがないじゃない
犬のエサ入れにぶちまけたなら言語道断だがな
ランチョンマット用意しただけ先生はマシだよ
それに食器云々は食べられない生徒側が本来用意するもんなんだからね
696 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:40:38 ID:JLbBmeMB0
>>693 用意する必要はないよ。この学校で「給食は絶対に完食しなくてはいけない」と言う規則があるわけではないんだから。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:40:46 ID:em0wjPhcO
>>687お前は馬鹿なの?これは皿云々、ランチョンマットが問題じゃない。
食べ残しにたいする戒めで、食べさせ方は筋違いな話し。
モンペアの頭は子供の為とは言うが、やってる事は支離滅裂だと気付いちゃいない。
変な教師いるよな
牛乳最後に飲むって言ったら、何が気に食わなかったのか
いきなりスパゲティーの中に俺の牛乳全部入れやがった教師がいる
結局それ全部食わされたし
699 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:40:59 ID:wxKpOqXs0
>>690 回転寿司はマクドナルドより高くつくからマクドナルドに軍配が上がるのは当然。
親がどちらかといったらマクドナルド選ぶだろう。
700 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:41:11 ID:OORGHLbb0
701 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:43:01 ID:tcl8PNHU0
>>677 アホか。この教師の姿勢は大間違いだろ。何で好き嫌いがあったらいけないんだよ。
それにな、先生の給料はどこからでてるんだろうな。税金なんだけどな。お前は自分の子供が
こんな目にあっても、許せるのか。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:43:09 ID:wxKpOqXs0
>>698 別に何を代用しても一緒だが、寿司でもなんでも偏れば飽きるだろう。
飽きないようにいろんなとこ回るのならどこを好きになってもそいつの勝手。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:44:58 ID:i710DDTE0
てか子どもガマック選ぶとか思ってるやつって30〜40代前後の子無しとみた。
まだマックが「外食」だったころ子どもだったやつw
>>697 いや、ランチョンマットで食べさせられた事に苦情が出たんだから筋違いじゃないだろ
休日なんかガキだらけだ、マック
706 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:46:12 ID:vtTD1JKBO
>>699 予算抜きに、ひと月マクドナルドと回転寿司しか食べられないとしたら、
回転寿司食べる回数よりマクドナルド食べる回数のほうが多くなる気がするがな
限界効用の下がりっぷりはマクドナルドより回転寿司のほうが酷いと思われ
707 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:47:55 ID:em0wjPhcO
>>701馬鹿な親には、永久(とわ)に判らん。
給与・税金は関係ないし、親が教育側に文句を言う前に、好き嫌いを直させるのが筋。
「好き嫌いがあって悪いか」
と言うのは、頭が逝かれている証拠。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:48:19 ID:dRQ510oC0
>>701 それ以前に給食のようなあまり当たり障りのない食べ物に好き嫌いがでるような育て方をしなきゃいいだけじゃないか
それに好き嫌いはないに越したことはないと思うぞ
709 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:48:21 ID:wxKpOqXs0
710 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:48:46 ID:BiwG5yRi0
俺も小学校の時、お残しに厳しい先生で昼休みもよく食べさせられたは・・
毎日のように嘔吐してる子もいたし・・
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:49:11 ID:9sgdopp9P
こんなことしてたら子供は給食を嫌いになるし、
下手したら食べることに対して一生トラウマが残る。
厳しくするのは悪いことではない。
でも方法を間違えたらダメ。
あと、最近の流行りなのか知らないが、何でもかんでもモンペモンペ言うのはやめた方がいいよ。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:49:25 ID:SDOoE0ez0
回転寿司もマックも高いだろ、人件費で。
でも定食とかで大量におかず残してる奴見ると気分悪くなるよね
714 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:49:56 ID:nnfHWWVqP
>>706 予算抜きじゃないからね。圧倒的に回転寿司の勝ちだろう。
ところでマック信奉者が多いスレなんで逆に驚いた
いったいどこに住んでんですか。
マックなんてお茶の飲める安い店でしかないのにね。
>>710 擁護派に言わせると、それも大人になれば笑い話になるらしいよ
・・・いや、ならないだろ
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:51:17 ID:pWtPkT3mO
回転寿司何で今の子に人気なんだろな。焼肉は自分が子供の頃も嬉しかったけど
717 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:51:26 ID:tcl8PNHU0
>>708 いいや、好き嫌いがない、ってのはケダモノに近い様な気がする。人間なんだから、
あるのが普通。オレの家は、母親以外魚が全部ダメだし。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:51:28 ID:wxKpOqXs0
>>689 >>690 >>691 >>692 ちょっといいかな?子供の好みなんてそれぞれでどうでもいいのに、
なんでそんなに必死になってマクドナルド応援してるの?
私は自分の印象をちょっといってみただけなんだが。
719 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:52:39 ID:vtTD1JKBO
>>714 寿司とか焼き肉はしょっちゅう食べてたらすぐ飽きるわ
学校ではなく保育園だが、給食にカレーが出たのよ
で、ジャガイモ食ったら石みたいに硬い物が出てきたのよ
これ食えねー、って吐き出したら周りが
「こいつ吐き出しやがった!」
そして担当の保育士が
「もう食うんじゃねーよ」
今思えばあれは、のどを詰まらせて死ねってことだったんだろうな
死ねなくて残念だわ
>>718 反論されたからってそんな言い方はないと思うよw
ロム専でいいのでは?
722 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:54:37 ID:9sgdopp9P
>>713 気持ちは分かるが、それは悪いことではない。
現代人は食い過ぎ。
生活習慣病の予防のために、外食などではむしろ残した方がいい。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:55:19 ID:dRQ510oC0
>>717 おまえはみつをかw つかおまえのことはどうでもいいw
あるのは普通だと思うが、あった方がいいような言い方はどうかと思うぞ?
>>695 ああ、男性教諭(58)と同じ思考回路の方でしたか
でも >布製ランチョンマットに載せ替えさせて食べさせる
これは世間的にはアウトだから覚えておいた方がいいですよ
>>716 昔よりも回転寿司の食材が向上したからじゃない
昔は回転寿司といえば萎びたネタが並んでたし
あとは洋食文化だから、和食を食べる機会が少ないとか
726 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:56:37 ID:wxKpOqXs0
727 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:56:42 ID:tcl8PNHU0
>>723 あるのが普通って、言ってるだけなんだが。
>>728 反論されるのが嫌なら黙ってたらいいんだよw
誰も書けって言ってないわけでねw
>>724 理路整然と教えてやったのになんだその言い草は
残す生徒は食器持参しろよじゃあアホラシ
一回目の仕打ちは先生が悪いと思うけど二回目からは子供が悪いだろ
残せばランチョンマットが待ってると分かってるのに学習能力の無い馬鹿だよ
731 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:58:11 ID:GE80fuYc0
こういう事をされた子供は
「何でも残さず食べる子供」になるどころか
この「強烈に嫌な経験」が逆効果となり、
中高生になりある程度自由になったら、
まともな食事もせず
ジュースとスナック菓子ばっか食う奴になるw 間違いないw
732 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:58:26 ID:JLbBmeMB0
理想は「給食は完食すべきだし好き嫌いもなくすべき」だろうな。
733 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:58:31 ID:9sgdopp9P
>>717 好き嫌いはあってもいいが、「魚が全部ダメ」ってかなり支障があるな
734 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:59:21 ID:dRQ510oC0
>>727 じゃーきっとおれはケダモノなんだなw
普通に日本で出るような食べ物に食えないものはない
735 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:59:36 ID:xaCCku2x0
この教師が食ってやれば、すべて解決。
736 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:00:24 ID:tcl8PNHU0
737 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:00:47 ID:9sgdopp9P
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:01:38 ID:vtTD1JKBO
>>731 今よりよっぽど給食もマズく強要が酷かった時代に育った昭和生まれの日本人より、
給食残さず食べるの強要されてないアメリカ人に多いな
ジャンクフード漬け
>>739 話そらして悪いが多分こういう親が
箸の持てない子供とかを量産してるんだと思う
>>736 色々と支障は出るだろうな
まさか魚が駄目とは思わないから
人の家で寿司とか煮魚とか出るだろうしね
742 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:04:05 ID:JLbBmeMB0
>>739 たしかにね。学校の規則ではないんだから教師側が皿を用意すべきだよな
743 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:04:39 ID:vtTD1JKBO
>>736 嫁や家族が寿司食いたいって言ったら、お前はかっぱ巻きでも食べるのか?家計に優しくていいな
食器の予備も無いのか、一々数を数えているのか。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:06:36 ID:9sgdopp9P
>>736 例えば、お前が結婚したら嫁は魚料理を作れなくなる
嫁と子供は魚料理を食えなくなるか、もしくはお前のだけ別のを作るか
どちらにしろこれを支障があると言わないで何と言うんだ
746 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:07:11 ID:wxKpOqXs0
>>738 あめりかは給食より弁当が多い印象だな。バナナだけとかチョコレートだけとか
そんなかんじ。貧民層に異常な肥満が多い一因となってるんじゃない?
747 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:07:32 ID:5YYRmprj0
こりゃ拒食症になるな、食べられないものを無理強いしたり、食事の速度が遅いからと無理にせかすのは悪影響でしかない。
>>742 そうだろうね皿を御用意してあげるべきでしたわね
749 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:09:19 ID:vtTD1JKBO
>>746 実際どうか知らんがアメリカは学食の印象がある
あれは高校くらいから?
750 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:09:34 ID:9sgdopp9P
>>739 小学一年生じゃそこまで頭回らないだろって話
大体、先生に言われてないものを勝手に持ってきたら怒られるかもしれないだろ
先生が持って来いって言ったらいいんだよ
頭が悪いのは先生の方
それでなくても料亭なりおめでたい席なんかじゃ魚料理がメインだと思うがな
全く手つけないのもあまり心よくは思われないだろう
752 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:11:47 ID:wxKpOqXs0
>>749 そうだな。高校あたりからは学食があっても当然だと思うわ。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:12:08 ID:tcl8PNHU0
>>741 オレが食えるのは、ギョクとかモロキュウとかだな。大体、煮魚の出る家、って
どんなんだよ。オレは魚を煮る匂いで、もう吐きそうになる。
>>745 作らなきゃいい。オレの妹も魚がダメなんで、旦那は一人で回転ズシにいってる
みたいだが。甥も姪も魚はダメなんでな。
>>746 アメリカは階級ではっきりと区別されてる
労働者は適当にすごしてりゃいいから働け、エリートは学業から生活態度まできっちりやりましょう
そんな社会
あとはジャンクフードがやたら安いし、脂質が多くて口当たりがいいから、選択されやすい
755 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:12:36 ID:3qKzmRDg0
消防のときレバーが食べれないのに
無理やり食うまで居残りさせられたの思い出したわ
死ねばいいのに
756 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:14:09 ID:vtTD1JKBO
>>751 相手が大人なら嫌でも食べろとは思わんが、
育ちがあんま良くないのかなとは思うな
個人的には箸の持ち方がおかしいのより好き嫌い激しいほうがデカいマイナス判断要素だな
担任に、食べ終わった皿に残った汁をパンで拭き取って食べさせた奴がいた
デザートのヨーグルトなんかも同じようにパンで後始末だったことが苦い思い出
去年退職したらしいが、この年代の教師は給食にうるさい輩が多いのかな?
758 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:14:40 ID:4qbvKZ1cO
てす
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:14:59 ID:wxKpOqXs0
>>754 なるほど。格差社会問題はそこが原点ということか。肥満問題もそれが原因ということね。
>>753 支障は出るだろうが仕方ない、ならわかるが
「支障はない」と言うあたりが幼稚だなって思う
761 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:15:36 ID:tcl8PNHU0
>>756 アホか。好き嫌いのない人間の方が引くわ。箸の持ち方なんぞ、使えりゃ何でも
いいしな。
廃棄寸前の材料でつくった給食を強制するとは。。。
この教師に連なる者が給食業者に違いない
>>750 頭が回らない?それが馬鹿じゃね
仕打ちが嫌なら残さず食べるだけで済む話しで何も難しく考える事じゃない
764 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:16:42 ID:vtTD1JKBO
>>753 嫁や子どもは魚食べたがっても作るなと言うのか
わがままな奴だな
単なる我が侭なガキかよ
箸なんか持てりゃいいとかリアル中二だろ
ガキの頃のボーイスカウトで
おっさんリーダーの作った出来そこないの甘酒を無理やり飲まされて以来、甘酒ダメになった。
オレは基本的に好き嫌いはない、その出来事がなかったら甘酒ダメになることはなかったろうと自信持って言えるよ
767 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:18:14 ID:JLbBmeMB0
>>763 お前さんには「残さず食べる」は簡単にでき当然の事かもしれんが、そうでない人間もいるんだよ。
768 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:18:21 ID:tcl8PNHU0
>>764 あんな臭いモン食うヤツの方がおかしいだろ。
>>763 教室の4割近くが間に合わないのは、制度自体の問題じゃないの
時間は絶対とか、軍隊じゃないんだから
宴席や昼食接待がよくあり、社会人を評価するスレがあるけどどんな職業?。
税金で飲み食いする公務員?
それとも税金食い虫の公務員を接待する営業?
それとも予算消化するために出張を繰り返す税金食い虫の公務員?
771 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:19:35 ID:PiGScuLhO
学校休んだ子の給食(パン)などを
授業終わった後、届けたり届けられた体験ある人多い?
子供ながらにそれはいらないだろと思ってたけど教育的に
・食物は大切に
・休みとはいえ給食費払ってるから勝手に処分できない
・嫌でも休んでる子の様子を聞く事になる
逆らう余地がなかった
>>761 そりゃ好き嫌いない奴なんていないけど、食べる機会が多いであろう食材が苦手だって言ってんだから支障あるだろってこと
773 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:20:58 ID:em0wjPhcO
>>753ずっーと観察していたけど、お前はただ
「好き嫌いは悪くない」を、推進しているだけじゃないか。ランチョンマットの
問題じゃないのか?お前が推進めようとしている事は、食育の崩壊や他の方に指摘されている
悪循環の元凶。何故好き嫌いが問題か解ってないから、「食べなくても大丈夫」と言うだろ。
食事が病気を防ぎ、脳を活性化させる重要な役目なのに、それを怠るとどうなると思う?
現状が答え。
馬鹿と病弱ばかりだろ。
774 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:21:24 ID:yBhRcWAw0
>>767 お前さんの言う「そうでない人間」は、胃腸が弱いのかもしれない。
好き嫌いの多い人間はそういう人が多いよ
俺は健康に恵まれたが、恵まれてない人もいる
俺は残さず食べるが、できない子には、強制するのではなく
健康面でどうなのか考えてあげる必要がある
それが学校教師の管轄なのかどうかはわからんが
775 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:21:34 ID:Dti6DaSCO
>>1 小学生の時は既に平成だったけど、こんなの当たり前だったよ
給食完全に食べ終わるまで昼休み貰えなかった
それでも残したら放課後食べるか、家に持って帰れって感じだった
最近は甘やかされてるなー
25人の内7人てw
食べるのが遅いのか時間が無いのか好き嫌いなのか分らんな。
777 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:22:29 ID:xf/3jq3IO
無理矢理でも食わせろ。
平和ボケしすぎだろ。出された物は食うのが当然。
お前らみたいなチンカス共が外交語るんじゃねぇぞ?日本は口ばっかで軟弱な野郎しかいなくなった。
お前らネトウヨは左翼よりいらないしゴミ同然だな。
小学校の給食をマクドナルド社に担当させれば全て解決
比較的にんきも高いし
一食あたりの価格も明確
このすばらしい提言に相応の報酬を要求する
779 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:24:23 ID:tcl8PNHU0
>>772 食べなきゃいいんで、何の支障もないな。
>>773 ま、好き嫌いに反対の人間は、そういう事にしたいんだろうな。食事は楽しく
するモンだから、嫌いなモノを食べないのは当然の選択なんだけどな。
仕事が普通に忙しければ,そういうことは思いつきもしない。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:26:03 ID:vtTD1JKBO
そういえば箸の使い方下手な人って魚嫌い多いよな
箸使いが下手で魚を上手く食べれないから面倒臭がって嫌いなのか、
箸の持ち方教えないようなテキトーな親だと魚料理も滅多に作らないor子どもの好き嫌い直すことにも無頓着だからなのか
782 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:27:44 ID:tcl8PNHU0
>>781 魚は匂いがダメ。オレの家の伝統だな。好き嫌いは直す必要がないしな。
人間なんだから、生ゴミ入れじゃないしな。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:29:20 ID:vtTD1JKBO
>>779 お前のわがままで周りに支障が出るわ
嫁や子どもが魚食べたがっても家で魚料理するなだもんな
魚嫌いのオッサン置いて寿司食いに行ったら、自分が食べないからってあんな上手くもないくせに高いもん食うんじゃねぇとか言い出しそうだし(笑)
好き嫌いなくそうとか食物を大切にしようってのはわかる
でも強要されれば余計嫌いになるし、あの時間は今でも嫌な思い出だよ
自分も保育園小学校と、食べきれなくて掃除の時間までよく残された
ただどうしても量が多くて食べれない頃もあった
そういう時は、無理矢理口に詰め込んで牛乳で流し込んで後で吐いてたわ
結局、先生の理想論でしかないと思うんだよね
なんか話通じない人だな
お前が食えないのが悪いんじゃなくて、それを見た周りがあまりいい気分にはならないから支障があるって言ってるのに
786 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:30:36 ID:qPa3W6PK0
アメリカのキンダーから小学4年までの献立。
月曜日 ホットドック(パン付き)・豆の煮こみ・チップス
火曜日 チキンストリップス・ブロッコリーのチーズ煮・シリアルバー
水曜日 フレンチトースト・ソーセージ(朝マクドナルドのソーセージマフィンの中身)・スクランブルエッグ
木曜日 スパゲッティーミートソース・ガーリックトースト
金曜日 ピザ・グリーンビーンズ(缶のやつ)・クッキー
ミルクかチョコレートミルクが付く(選べる)
サラダか果物が選べる。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:31:06 ID:em0wjPhcO
788 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:31:09 ID:pC2PdUmGO
愉快な小皇帝がスレに降臨と聞いて
父親がこんなだったら軽蔑するけどな俺は
789 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:31:15 ID:dRQ510oC0
>>784 だって管理してるという結果が欲しいだけだもの
58歳で教頭にもなれてないんだから、どちらにせよあまり優秀な教師ではない
791 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:32:41 ID:tcl8PNHU0
>>783 ワガママじゃないだろ。ダメなモノをダメっていうのは、当然の主張なんだが。
現にウチの親父も祖父も魚がダメなんで、そんなモンが食卓に上ることはなかったしな。
オレの子供も、魚嫌いだし。
792 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:33:01 ID:E+eeqT6N0
うちの学校だと返却できなかった食器は
次の日に返すようになってたな。
794 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:35:22 ID:i710DDTE0
てか、あんな給食残さず食うって貧乏人の子どもだろwww
俺のことだけどwww
795 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:35:35 ID:vtTD1JKBO
>>791 嫁が私卵も乳製品も食べないベジタリアンだし、
家に動物性食品があるのも嫌
と言い出しても文句言わずに合わせてやれ
796 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:36:23 ID:pC2PdUmGO
偏食は自慢するものでも誇りにするものでも家訓にするものでもないぞw
中田英寿は野菜嫌いだけどあれだけの活躍したし
的場浩司も野菜だめだけど特に体に問題なさそうだし
798 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:36:50 ID:tcl8PNHU0
>>795 そりゃ当然合わせるわな。ダメなモノはダメなんだからな。
799 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:36:58 ID:xf/3jq3IO
一家で魚嫌いとか生命力低すぎワロタ
良く家系が続くわ
801 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:38:27 ID:KbvWZImZ0
そういや、食料難に苦しむ第三世界の子供たちの写真を教室に貼り出して
モンペアからクレーム付けられていた教師が居たそうだが
好き嫌いなんか個人の問題
家族がみんな嫌いだからいいとか
意味わからん理屈w
803 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:39:19 ID:i710DDTE0
まあ給食残さず食うようになって
外食しても残したkとないし、居酒屋で余った食い物も引き受けるようになった。
まあメタボ体型なわけだが。
加減を調節するようにするためにも残すのもあり。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:40:06 ID:SOf16swSi
ヒステリック教師を引き摺りおろせー\(^o^)/
805 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:41:17 ID:em0wjPhcO
>>801なにその賢者。でも食料難に為ったら99%の国民は、餓死するな。
806 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:41:34 ID:vtTD1JKBO
>>800 話の趣旨としては嫁じゃなくも良い
子どもがベジタリアンに目覚めて動物性食品が家にあるのは嫌だと言い出したら文句言わずに合わせて、
何の支障もないと思えるのかな〜と
さらに別の子がマサイに感化されて肉しか食わないとか言い出しちゃったら食べるもの無くなるね(笑)
10:放送委員がエンヤのレコードをかける
808 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:45:24 ID:vtTD1JKBO
好き嫌いは個人の自由とか言いつつ、
自分が魚嫌いだからって家族が家で魚食うことまで禁止するってねぇ…
もし子どもが出来たら魚なんて人間の食べるものじゃないとか言って洗脳して偏食を促しそうだな
京都の小学校に通ってたけど、給食のマズさは群を抜いてたと思う。
・ミルメーク、袋麺類がない
・パンは食パン、味付け、2個取り、黒糖、渦巻きコッペパンだけ(揚げパンは一切なし)
・味付けが素材の悪い所ばかり出てマズい
・冷えるとさらに輪をかけて劇マズ
勿論残さず食べろは当たり前、泣きながら食ったのは嫌な思い出。
ちなみに給食のせいで食べられなくなったもの
・椎茸
・こんにゃく
・豚肉(今はおk)
・ケチャップ(今はおk)
・いんげん豆(今はおk)
810 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:47:40 ID:i710DDTE0
あと俺好き嫌いめちゃくちゃ多いけど給食残したのは数回しかない。
量の問題がおおきいんじゃないか?
基本的だが万人に食べられるメニューになってるはずだが。
俺は昼休みまで延々、完食するまで残されて、頭に来たから
窓から捨ててやったんだよ!
そしたら下で掃除していた上級生に報告されて、怒られた怒られたw
何が言いたいかつうと、教師はクズ。
警察官と教師は、他の職業を3年以上勤め上げた者のみ、受験資格有りにすべき。
>>806 まぁ、仕方ないんじゃないの
どうするかは個々の家庭の問題だろ
民族・宗教的な食文化は、本人にとっては命に匹敵する場合もあるから茶化すのは良くない
813 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:49:52 ID:em0wjPhcO
>>809食べられなくとも、知らずに食べているモノばかりだな。
814 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:50:47 ID:eoSLfpP20
オレ(団塊Jr)が小学校の時はアレルギーなど特別な理由のない限り
残したら普通に昼休みも食わされてな そん時は嫌で泣きながら喰ってる子とかも
いたが今思えば感謝してる 社会に出ていやなもの喰わされる場面て結構あるのよね
関係ないけど
たまにニコニコ動画見たりすると食い物喰いながら放送してるヤツ多いんだよなぁ
昔は人様の前で物食いながらしゃべるのは無作法で不躾な事だって怒られてた
外食する際に若い人の食べ方見てるとちょっと中国の人に失礼だが中国人と食事してるみたいだ
クチャクチャ音立てながら口の中にもの残ったまま話してる
子供いないからわからないけど食育って何を教えてるんだろ?
まあ、好き嫌いや食事のマナーなんて
本来は家庭で指導して身につければいい問題なんだと思うよ
もしこの先生が本当に生徒のためを思ってこういう指導法をしてたのなら
せめて移し替えるための食器を先生が用意しておくべきだった
あれじゃ食物の美味しさも何もないし、ただの罰ゲームだもんなあ
816 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:51:22 ID:i710DDTE0
まあ教師が社会性に欠けるというのはいいすぎではないわな。
たいてい同じ大学出身にもなっちゃうし。
817 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:54:05 ID:vtTD1JKBO
>>812 民族や宗教にしろ、他人にまであれ食べるなこれ食べるな言い出さないで欲しいがな
単なる自分のわがままで周りを振り回した挙げ句、何の支障もないとか言い出すとか人間性おかしいし
>>811 教師の民間企業での社会経験は絶対に必要だね。公務員全般だろうけど
学校しか経験してないのに教育者になるいまの制度はおかしい。ましてや家庭も教師だったりしたら世間ずれしてしまう
好き嫌いしてたらレンジャー隊員は勤まらないもんな
100kgのデブ児童も40kgの虚弱児童も
同じ量の給食ってのは合理的ではないと思う。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:56:25 ID:em0wjPhcO
なんか痛い子が涌いて来たな。
給食を残す→教師に責任転嫁
これが正しいとは横暴だろ。
やはり、モンペアの子はモンペアだ。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:56:51 ID:yBhRcWAw0
>>785 みんながお前を気持ちよくさせるために生きて当然だというのか
なんという我侭な奴だ
話は変わるが
食い物の好き嫌いをなくせというやつは
異性の好き嫌いもなくさなくてはいかんな
美人との交際を法律で禁止すべきだ
安易な指導とあるが、時間外の給食強要とマット?での食事法。
これの教育の目的の回答ありますか。よろしくお願いします。
824 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:57:20 ID:JLbBmeMB0
>>821 教師のやり方に問題があった事はスルーか
子どもの頃は駄目だったけど大人になったら大丈夫だった、って食べ物は案外多いんじゃない?
挙げてた椎茸・こんにゃくも細かく刻んで濃い味付け(例えば担々麺のタレ)にすれば食べれるし。
塊でドン!は無理だけど。
チョンマットw
827 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:57:54 ID:i710DDTE0
給食のパンはスカスカしてうまくねえ、汁も乳くさいし。
828 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:58:17 ID:vtTD1JKBO
>>820 デブの量は少なく、ガリの量は多くしろってことか
>>814 TVなんか朝から食いまくりだぞ
あいつら朝食のつもりなんだぜ
俺そもそも食が細いから給食なんて全部くえないんだよ
おかげで小五で転校するまで毎日居残りで給食たべてた
今も食細いのはかわんないよ
831 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:58:33 ID:ktSY8R/00
オレはこれを幼稚園の頃にやられてたけど。
綺麗に食べるまで許されないのが怖くて給食に嫌いな人参が入ってると、
そっと「隣の子の足下」に転がしたりしたが見抜かれて起こられた。
いまでは人参大好きというか、美味しく調理する料理人になりました。
何でもさくさく食べれてたから、ずっと不思議だったんだけど、
好き嫌い多いって、なんでそうなるんだろ。
食べるのが遅いのは、食べ方に問題があるのか?
833 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:01:20 ID:i710DDTE0
それと好き嫌いはないけど
給食はまずくて食えなかった
あんなパサパサになった魚は魚ではない
あんなに脂がぬけてかたくなった鳥肉を
なぜみんなが食えたのかわからん
835 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:01:40 ID:FojKmujL0
児童には強制的に全部食わせてた癖に
学期末に教師共が近所の中華屋で宴会してて、食い散らかしてるの目撃して不信感抱いて一気に冷めたわw
>>823 年上の言うことを聞かないと恥をかかされるって事か
837 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:03:01 ID:dRQ510oC0
>>836 晒されて恥かかされたのは教師側というオチ
839 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:04:43 ID:JLbBmeMB0
>>824 この親が好き嫌いを直す教育をしていなかったとは言い切れないよ
>>832 よく親に問題があるとは言われてるよね
親自身が好き嫌い激しくて子供にも偏食させてたり、料理が下手くそで不味かったり
ただ、本当に因果関係あるのかなとは思う
ソースってあるの?
>>809 本当に京都の給食は不味かった!!刑務所の飯ってあんなんだろうなw
お陰でカレイのから揚げ、八宝菜が食べられなくなった・・
本当に不味いモノを、無理矢理食わせるのは人としてどうなの?
教師への責任転嫁では無く、ただ単に底意地の悪さしか感じなかったが・・
842 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:05:36 ID:em0wjPhcO
>>824(Д゜)え?それはもう良いじゃない、流れ的に。
ランチョンマットに移し替えて食べさせるのは、戒めなんだし。
コレを問題視して、食べ残しは改善させない馬鹿な親が問題なのだから。
食育を放棄して躾まで強要され、少しでも感に触ると問題扱いの教育現場って悲惨だろ。
オマケに生徒は逆恨み(子供)のまま大人になり、改心すらしていない。
843 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:08:30 ID:gs8vVeRQO
よくある光景だろ
騒ぎ杉
>>840 基本的には脳が認識するものなので、周囲の大人が美味しいと日頃から食べてればそれを学習して好きになりやすい
ただし、苦味や酸味などは腐敗に対する防御反応があるので、ある程度大人にならないと分かりにくい
酢の物が苦手な子供が多いのはここから来る
脳が認識するからには単に味だけでなく、それに付随する体験も学習されてしまうので、
ある食材に対して嫌な経験(たとえば食あたり)をすると、途端に食べられなくなる事もままある
845 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:09:17 ID:JLbBmeMB0
>>824 良くないよ。親がやって改善できるとは限らない。
それに改善の努力をするなと言わないがやり方に問題があるのも事実だよ。
過剰に教師や学校を叩くのは愚かだが過剰に親を叩き教師を持ち上げる奴も愚かだよ
>>814 何も教えてないんだよ恐怖w
この事件のようにな
847 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:09:34 ID:k7aLnbufO
給食指導って難しいんだよね。
原則は残さず食べるってものじゃん。
でもアレルギーとか考慮しなきゃいけないし、元々食の細い子とかもいるから量的なことも考慮、色々あるんだよね。
ただ好き嫌いの軽減てか失くすのも給食指導の目的なんだよね。
最近じゃ家庭ではそんなことしないし、逆に学校に文句垂れるからね。教師も大変だよ。
中には「いただきます」を強制されたなんて馬鹿親もいるんだよ、「うちは給食費を払ってるからへりくだる必要ない」ってね。
テレビの話かと思ってたら影響された馬鹿親がおんなじこと言ってきたっけ。
ま、でも、問題の教師はやり過ぎだろうね。学校で使うランチョンマットって結構汚いんだよね、毎日交換してないとさ。
その点からでもアウト。
こういう好き嫌いに関する給食指導は積み重ねて行くしかないんだよね。
しかも、結果は本人次第なんだけどね。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:10:28 ID:i710DDTE0
>>840 いまでは我慢すればたいていのものは食えるけど、
好き嫌いがめちゃくちゃ多かった俺が思うに、
親が工夫して食わせなかったからだと思うね。
ただ給食はほとんど残したことなかったけど。
量の問題が多いと思うねー。
あと単に食べるのが遅いとか。
まあ遅いほうがいいんだけどね。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:10:39 ID:vtTD1JKBO
>>840 このスレにも親父が魚嫌いで家庭で魚料理を出されなかったために魚嫌いになった方がいますよ
好き嫌いがないなんてケダモノみたい
あんな臭いもの食べるほうがおかしい
嫁や子どもが魚食べたいと言っても家で魚を食べるのは許さない
というようなことを言ってました
850 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:11:03 ID:dRQ510oC0
>>840 ID:tcl8PNHU0が正気だったとしたら・・・
ソースがどうこうって話じゃないよな
まあこれに似たような話はよく聞くし関係はあると思う
>>842 美味しく食べるという前提を放棄した教育が食育とか笑わせるな
>>840 辛い物と酸っぱい物は子供の時に「無理無理食べれないよ」と言われて確かに食べれなかったが
大人になったら食べれるようになったな。
オレの小学校時代の担任、こういう人だったな。懐かしい。まあ、大変だったw
854 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:13:14 ID:ezH2XsYC0
>>842 何で他人の家庭の食育に教師が口出しするの?
好き嫌いしてもいいという教育方針かもしれんのに
855 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:13:27 ID:Z16y8Vr5O
>>835 成長期の学童と、食い過ぎたら太るだけの大人を同列に比べる愚www
856 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:14:39 ID:1xnAWETb0
この先生例えば自分が食用みみずそうめんとか完食しろって強要されたらどうすんだろ?
ある程度の期間偏食具合や体の大きさ、体育の成績などを見てあげて、何かしら
成長に影響を及ぼしていそうならば、家庭と連絡をとりあって代替品の持込等を
考えてあげればいいだけ。
857 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:14:57 ID:ZBHeHSnO0
>>1 いい先生だと思うよ
何が問題なのか、
さっぱり分からん
あのさ、本来は家庭で教育する内容だろ?
親が義務を果たさないから
ゆとりが増えるんだよ
給食が喰い切れないなんて
病人かよ
>>855 子供に対して指導するのだから
先生はそれ以上に自分を律しなきゃいかんのは当たり前だろ
大人になったら食い散らかして残してもいいでは
筋がとおらんだろ?
859 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:16:35 ID:JLbBmeMB0
>>857 昔の親は完全に子供の好き嫌いを直してたと言うつもりか?
そんなわけないだろ。
これを是としている人って食べ物の好き嫌いが全く無いんだろうね
俺は未だにほんの少しだがあるよ
子供の頃にはもっと多かったし嫌いな食べ物を強制的に食べさせられるのは辛かった
ただしそれと大人になって色々食べられる様になった事とは全く関係ないと断言できる
子供の味覚に合わない物は合わない
861 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:17:41 ID:vtTD1JKBO
>>835 仕事ですから
TU-KAのCMに出てる浜崎あゆみがdocomo使ってたようなもんだな
まぁ医者の不養生に近いな
862 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:17:52 ID:Z16y8Vr5O
863 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:18:11 ID:em0wjPhcO
>>845過剰に親を叩き、教師を持ち上げているのではなくて、現状の教育現場が悲惨過ぎだと
俺は言ってるんだ。お前は現状を知らなさ過ぎるから、美化して解釈できるのだろう。
教育現場は教育委員会と保護者の板挟み状態で、虐げられている。給食問題に限らず
問題山積みなのに、こんな滑稽な問題でニュースに至る現状は、正に地獄だろ。
865 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:18:35 ID:6PsPkYaJO
>>844 > ある食材に対して嫌な経験(たとえば食あたり)をすると、途端に食べられなくなる事もままある
自分、レバーでそれになったわ
それまでは普通においしく食べてたけど、小4の時の担任が、レバー=肝臓だって事を給食の最中に嬉々として説明しだしたせいで
一気に食べる気なくしたし、食べても不味いとしか認識できなくなった
せめて、食事の最中に肝臓だって言われなければよかったのになぁ
その日の体調で食欲がなかったり、体格だって個人差がかなりあるんだから
クラス全員同じ献立を同じ量だけ盛りつけて食べさせるってのがそもそもおかしいと思う
その子が自分で食べられるものを食べきれる量だけ盛って
牛乳が苦手な子には茶か水を持参させるとか融通利かせたっていいじゃん。
それでも残そうとした子には食べきるまで昼休みなしにするとかならわかるけどさ
867 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:19:43 ID:JLbBmeMB0
>>863 滑稽じゃないよ。好き嫌いの問題を軽視しすぎだよ。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:20:09 ID:+tXBPS/SO
この程度でいちいちニュースにするな
ガキなんか殴ればいいだろ
死んでもどうでもいい
日本はガキを大事にし過ぎ
小学生から犯罪者は死刑にするべき
ガキは甘やかすな
>>863 教育現場が大変だからといって、衛生問題を放置していいというのは疑問がある
870 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:21:00 ID:Z16y8Vr5O
>>858 24時間365日、『先生』を演じられる奴いるの?
このスレ見て思ったが、基地外って意外に多いんだな
872 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:21:40 ID:v1yV8NtV0
>>868 子供を大事にするのは、古くからの日本のよき伝統だよ。
それを忘れてはいけない。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:22:50 ID:JLbBmeMB0
汁物の汁と具を分けて食わせたらよけいそのその食べ物が嫌いになりそうだな
>>863 それなら、問題視されるような事をこの教師がしなきゃよかったんじゃね
食えない子供は放っておけばいいじゃん。自分で仕事増やしてどうすんの
875 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:23:24 ID:6PsPkYaJO
>>868 そう言われて育ってきたんだね
大変な子供時代だったんだね
876 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:23:43 ID:vQlx7yDl0
子供の頃、にんじんは甘くておいしいとか大人がよく言ってたけど
チョコみたいな甘さなんてどこにあるのかまったくわからんし大嫌いだった。
大人になったら甘いの意味がようやくわかるようになって今では大好物。
マグロの刺身も親父はよくうまいうまいと言ってよく夕食のおかずになっていたが
食べれなくはなかったが義務感で食べていてハンバーグがご馳走だった。
これが大人になると逆転して、子供の頃はゲテモノ級だったアンキモとかもつ煮とかが
うまいと感じるようになるから不思議なもので年齢的に味覚は変わっていくところはあると思う。
>>874 愛があったからに決まってるだろう
こんなレベルか話にならないはずだわ
878 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:24:42 ID:ezH2XsYC0
いい先生だ
>>870 それができなきゃ指導する資格はないと思うよ。
だって自分の教えてる事がただの建前で
なんの意味もないことだということの証明じゃん。
過激な指導をするなら尚更厳しく自分も律しなきゃ
自分の教えてることと自分自身に矛盾があっちゃだめだろ。
二酸化炭素削減にもエコでない衛生的に不潔なエコバックを強要させる役人は関係ありますか。
>>871に反応しました。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:25:58 ID:em0wjPhcO
>>851だからそれを教育現場に虐げるから、お前は曲解発言が正論だと思うんだろ?
美味しく食べられない子供に育てている時点で、食育の放棄。
なんで学校が悪いんだよ。
楽しく普通に食べれれば、問題はないんだ。
一生嫌な思い出になる
884 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:26:10 ID:v1yV8NtV0
>>863 >こんな滑稽な問題
普通に指導してれば何も問題にはならなかったな。
>>877 愛があったら、布製ランチョンマットに汁の具乗せとか不衛生なことさせねーよw
886 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:26:35 ID:Z16y8Vr5O
>>876 年齢的な味覚の変化はかなりあるよね
昔嫌いだったものは、ほとんどそれで食べれるようになった
逆にあまり食べなくなったものもあるけど
890 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:28:43 ID:v1yV8NtV0
>>886 いや、俺は正しいと思うわ。
昔は教師というのは演じるものだと思っていたが、それでは浅いなと最近思う。
891 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:29:16 ID:Z16y8Vr5O
>>885 不衛生ってwww
何が基準だよ。
食中毒になった奴でもいたの?
>>886 俺はもう大人になって随分たつが
偉そうな事をいうときは行動がそれと乖離しないように心がけてる。
指導内容とあまりにも乖離した先生の行動を見て
子供が不信をいだかないわけがないだろう。
893 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:29:41 ID:vtTD1JKBO
>>880 ふとっちょな医者は、患者が生活習慣病まっしぐらのメタボでも、職務放棄して何も言わないほうがいいのかね
>>880 基本は出来てある時は崩す
これがわからないと
895 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:29:51 ID:db4dNGpZ0
給食止めりゃ良いんだよな
金は取られるのに選択できないなんて刑務所じゃないんだよ
896 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:30:09 ID:em0wjPhcO
>>867軽視してないし
>>869衛生?アホか。その過剰な保護が病弱の元なんだ。それでなくても、好き嫌いで
体の作りじ貧弱なのに。笑わせんな!
>>882 時間に間に合うということが楽しく普通に食べることなら、
4割近くがそれを達成できていない時点で制度と状況が見合ってないのは明白だろ
その解決を6歳の子供にすべて押し付けてるわけだ
898 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:32:12 ID:RDRL92xT0
給食なんて不味いもんを無理やり食わされるとか拷問だろ。
そりゃアレルギーも増えるわwww
給食のババアは年収1000万とかなんだろ?給料に見合った仕事しろよw
899 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:32:30 ID:BB6OZWJUO
>>880 お前は自分の子供に「おなかいっぱいなら食べ残ししちゃうのは仕方ないよね〜。」
なんて教えてほしいのか?
子供の成長に応じて教えるべき事があるだろ。
それが例え綺麗事であっても。
>>891 もしかしてお前んちは、
汁の具を布の上に置いて食うのをおかしいと思わない家なん?
そういう親のいる家なら、普通なのかもしれんな
901 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:32:56 ID:jswZBVRS0
>>855 そういう詭弁を弄してまで、腐れ教師を無理やり擁護するんかい。
「オレサマが気に食わない! イラつく!」という単なる個人的感情を
「子供を甘やかすのはダメだそ(`・ω・´)ゞビシッ!」という
正論っぽく聞こえる言葉のオブラートに包んで口から吐き出して
気分スッキリしたがってる者が多いな、このスレには。
ただ、そうでない人も多いこともよく分かるよ、このスレ見てると。
2ちゃんも捨てたものではないお(゚∀゚)
902 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:33:24 ID:xLm6hEgEO
エンヤなら仕方ない
903 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:33:26 ID:Z16y8Vr5O
無理して食わすと心が歪む
ランチョンマットは不衛生
あとなに?www
904 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:33:31 ID:v1yV8NtV0
>>899 そんなこといってないだろうが、きちんと嫁や。
>>896 ならお前の家では3秒ルールで落ちたもんでも拾って食べてればいいだろ
でも、世間一般ではそうじゃないの
>>840 あとアクの強い山菜も食べれなかったが今は好きだ
思うに内の親は食べれない物は食べさせなかった。
そんな俺はレバーが無理だがレバさしならいける。
>>895 最近だと、逆に朝食用の給食を用意しろとかいうモンペもいるらしいよ
理由は、朝作ってる暇ないからだって
908 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:34:59 ID:RDRL92xT0
>>899 グローバル化してるから、食事残すのは、むしろ海外ではマナーなんだよ。
全部残さず食べたら飢えてる可哀相な人なんだねって思われてまたお代わり来たりするし。
>>899 違う。
子供に教える立場なんだから
ちゃんと最後まで食えってことだよ。
立場に則った行動をするように心がけるべきだろう。
910 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:35:31 ID:stkCj6DkP
友達と会話しながら飯食えるなんて十分楽しい食事だろw
911 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:36:07 ID:jswZBVRS0
>>870 また変な詭弁使ってムリヤリ狂死擁護してるし。
もしやと思って確認したら、やっぱ
>>855と同じID…
なにかチミをそうさせるんだ?
912 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:37:01 ID:ZBHeHSnO0
事なかれ主義のブタ公務員が多い中で、
ポリシーのある良い先生だと思うよ
学校の先生なんて無気力な税金泥棒
だと思っていたが
こんな先生が増えると日本もマシになるよ
マジマジ
親がさ、義務を果たせよ
何やってんだ
913 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:37:07 ID:ezH2XsYC0
>>910 喋りながら食べるな!
これも躾だったよなw
914 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:37:14 ID:RDRL92xT0
つか給食と弁当の選択式にすりゃいいだろ。全員同じだなんて国家社会主義の名残すぎてキモいわ。
貧乏人は不味い給食、親がマトモならマトモな味付けと栄養価の弁当、これでいいじゃん。
915 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:37:38 ID:krbHv3fL0
これを教育だの躾だの言ってる奴は頭おかしいのか
916 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:37:52 ID:v1yV8NtV0
偏食をきちんと指導することと、今回の教員の行動を同列視してる馬鹿はw
917 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:38:18 ID:JLbBmeMB0
918 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:38:33 ID:aRkqLukp0
俺も似たようなことされたなあ
まじあの教師シンデホシイ
919 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:39:13 ID:aRkqLukp0
コッペパンまじいんだよ
920 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:39:15 ID:OwyHSIEr0
> 汁物は先に汁を飲ませて、具をマットに移させたことも数回あったという。
汁物の処理がw
921 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:39:59 ID:Z16y8Vr5O
>>900 そもそも好き嫌いする奴なんか我が家にいないよ、残念www
922 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:40:12 ID:vtTD1JKBO
>>904 教師に聖人君子であることを求める人も聖人君子じゃないとイカンってことだろ?
>>905 3秒ルールは世界共通です
出雲市発。驚き再発見!不衛生ではなかったランチョンマット食事作法。男性教諭(58)監修 出雲市教育委員会発行 注目は汁物の作法。
924 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:40:40 ID:vdykfY/T0
食育を全くしていない親のせいでこういう子供が育つ。
昔からいたことはいたけど、最近は多そうだな。
保護者は学校に苦情たれる暇があったら家庭でまともに育てられていない事を恥じろ。
925 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:41:14 ID:v1yV8NtV0
>>922 違うと思う、それも。教師は自分にできないことは指導するなってことじゃね?
この「食事が遅い」子供ってのが詳細不明だろ、食習慣としてゆっくり噛んで食べるから
遅いのか同級生とふざけてて遅いのか・・・モレらの時代は校庭ドッヂボール場所取りで早飯が常識だった
ゆっくりなんて雨の日くらいだよ、その分お替り争奪戦になるのだがなw
今のガキドモだとゲームやりながらで遅いんじゃねぇーの?追加情報欲しいわ
927 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:41:46 ID:Qb2EnSWi0
給食が不味い不味いって
お前らそんなに美味い物だけ食って育ったのか(笑)
928 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:42:26 ID:OwyHSIEr0
この逆パターン見たことある
先生、僕最後までどうしても、どうしても食べたい!(泣いてる)
いや〜もう掃除の時間だし頑張ったからいいよ、〇〇君…(先生困る)
929 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:42:35 ID:dRQ510oC0
930 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:42:44 ID:v1yV8NtV0
>>926 小学校1年生だぜ。いろいろいて当たり前。
931 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:43:08 ID:TaDXnZO/O
しつけレベルまでやらされる教師の身にもなれやボケ
これでは好き嫌いなく食べられる子は育たない
933 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:43:37 ID:stkCj6DkP
>>913 学校でそんな躾あったけ?
ほかは知らんがおれは普通に喋れたぞ
934 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:44:13 ID:vtTD1JKBO
>>925 教師は子どもの学校外での食事のことにまで口出さないじゃん
学校では残さず食べましょう で、教師もそうしてるなら良いんじゃないかい?
935 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:44:56 ID:ezH2XsYC0
逆に、どういう親がこういった異常な教師を育てたのだろうか
936 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:45:08 ID:Z16y8Vr5O
>>927 他の大多数の児童は完食してるのにな
どんだけ舌の肥えた小学生なんだかwww
アジの蒲焼きとわかさぎのカレー粉揚げが好きだった
クリームシチューとスパゲッティミートソースも
今食べるとマズイのかもしれないけど大好物だったなあ
今の給食は昔よりお米の日が多いらしいね
939 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:46:46 ID:v1yV8NtV0
>>934 最近は学校外の食事についても指導しないと、コンビニのオンパレードになる奴とかいるからなあ。
>教師もそうしてるなら良いんじゃないかい?
教師もランチョンマットを食器にしてるならいいのかもなw
>>936 だから、体格差やその日の体調も考慮しろと…
941 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:47:14 ID:RDRL92xT0
>>932 その割には最近は偏食多いぞ。
キノコだめ、魚介類だめ
給食で不味いもんばっか食わされてるとこういう風に育つ。
一番分かりやすいのは、給食ででるわけじゃないけどウニだな。
国産と海外産が別物だから。安物すし屋の海外物しか食ったことの無い奴は大抵ウニ嫌い。
不味いもの食ってアレルギー感覚になるぐらいなら、食ったこと無いほうがまだマシ。
942 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:47:42 ID:82FPxqMvO
これは昔からある指導だろ
嫌いだからと、安易に捨てる習慣が身につくより
強制的にでも食わせることも大事だと思うけどな
943 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:47:53 ID:stkCj6DkP
泣きながら食わされたとか言うけれど、
学校の給食ってそんなまずかったけ?
どんな料理やねん。
944 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:47:54 ID:ezH2XsYC0
>>933 学校はないけど、家ではあったぞ
俺は反対だったけどなw
945 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:47:58 ID:Z16y8Vr5O
こういう好き嫌いしてもいい方針な家庭の子は、
他の子に悪影響だから別室で勝手に食べさせるべき。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:48:08 ID:boAYSjA3O
俺の時代には、給食用ナプキンと読んでいたな>ランチョンマット
今はナプキンと言えばアレしかないから廃れたのか、地域的な呼び名だったのか?
947 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:48:22 ID:k6QIXJkRO
ガキの偏食なんて味に慣れさせればどうとでもなる。
経験から言って。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:48:50 ID:kLDzBrXy0
自分達の思想を押し付ける教育を心情とする日教組の悪影響の結果ですね。
ちゃんとした食器を用意するべきだったと謝罪しろよ
950 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:49:37 ID:em0wjPhcO
>>932好き嫌いの躾は親の義務。教師は残さず食べさせるのが務め。
色々放棄して学校側に強要する親が問題だし、残飯(ゴミ)問題にも関与する。
日本全国で給食の残飯が無くなったら… と言う考え方は、此処じゃ出ないだろうな。
矛盾だよな国や学校でECOを推進しているのに、こう言う事には手を付けない。
経験論には一般性がない
952 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:50:57 ID:5kR+opwt0
最近は食べたくても食べられない子供がどうのこうのって言われないのな
953 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:51:13 ID:vtTD1JKBO
>>935 この教師の親は戦中派の人だろ
糞まずい脱脂粉乳とかでも残すな全部飲め!と言うのが当たり前の時代だったらしいからなぁ
嫌いなら飲まなくて良いとか言ってたら脱脂粉乳なんてみんな飲まなかっただろうな
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:51:36 ID:+AuxLTav0
ガッコの先生って、どうしてこうも常識からずれていくんだw
ガキ相手に王様になった気分でいるからかw
ほんとクソみたいな教師が増えてきたな
>>940 小柄、痩せがたでもたくさん食べる子もいるだろうしそんなこと気にしてたら給食なんてやってられないだろw
957 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:53:35 ID:k6QIXJkRO
経験てか自分の子供のころの体験だがな。
無理に口に放り込んでるうちに慣れたぜ。
おかげで何でも美味しく食べられるようになり俺得。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:54:09 ID:Z16y8Vr5O
>>946 うちも給食用ナプキンだった
家から何枚か持参して、週末に持ち帰って洗ってたな
960 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:54:39 ID:jjpFaclM0
酒も飲めない人に無理に飲ませたりするんだろうな
人間をまるで同型の量産ロボットのように捉えてる
こういう人に限って若者をゲーム脳だ人間味がないだ責め立てる矛盾
乞食の給食廃止
金はらえ
>>958 無理やり食べさせられて命のありがたみを知れるんだったら、その子はそのまま坊さんになれるよ
963 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:58:40 ID:stkCj6DkP
>>947 それは合ってると思う。
給食で初めて納豆食わされたときは、こんな腐ったもの食わせて殺す気かと思ったけど。
今では毎日おいしく食べてる。強制して食べされてなかったら納豆なんて一生食わなかったと思うよw
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:58:52 ID:k6QIXJkRO
>>962 俺は坊さんになれるのか。
ますます俺得。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:59:04 ID:Z16y8Vr5O
>>960 酒と同じに考えるなんて、
栄養考えて給食作ってくれてる人達に失礼じゃない?
>>956 各自が食べきれる量を配膳すればいいのに、全員同量で食べさせようとするから
結果食べきれない子が出るんでしょ
967 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 06:59:38 ID:82FPxqMvO
いやはや日本人も贅沢になったもんだ
こんな事で教師に文句を言うなんて
俺の子供の頃からは考えられん話だぞ
親が30代なんだろうけど、特に『食う』事で子供を甘やかしたら先々ろくな人間にならんぞ
自分は腸が微妙に弱いので、毎回完食できない
食べない方がいい食材は残す
なんでもかんでも完食しないと許さないという人はなんだかなあ…
969 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:02:33 ID:v1yV8NtV0
>>966 全員同量は1年生だったら仕方ないと思うな。レベル的に考えて。
指導の方針はあながち間違いではないと思うが。
方法はひどいがw
970 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:02:48 ID:NhzrX+hnO
>>967 このままではおいしい農産物で日本人が滅ぶ
食材を平均化するためにもTTP参加ということでよろしいでしょうか
道徳心に秀でた神様みたいなのが居るな。
まぁ、教師だろうがww
973 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:07:54 ID:JhU3wIZW0
隣にオロチ伝説の川があって、島大医学部がどーんと構えてる地域でしょ
石室古墳の石工の加工技術が緻密すぎてヤバい地域だっていうのは記憶してる
何か不思議なオーラが出てるよ あそこは
974 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:08:59 ID:Z16y8Vr5O
>>970 >
>>965 > お前は造酒業の人をバカにしてないか?
下戸に無理矢理飲ます方が、造酒業の人を馬鹿にしてるだろ!
救いようのない馬鹿ですね。
975 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:12:02 ID:lcECnAuu0
公務員が給食、食うのおかしねえ?
税金入ってるだろ?
生徒に掃除させるのも。くそ公務員の仕事だろ。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:13:37 ID:Z16y8Vr5O
もちろんこの件に関しては教諭に問題があるけど
ちょっと気持ちは理解できる。
好き嫌いをする子はめちゃくちゃ多い。
子供ってずるいから、時間切れを待って食べずに済まそうとする
だけど、食育の点から考えたり、人格形成の面から行くとそれは許せない。
時間がある。衛生的ななんやかんやで、その辺はきっちりしないといけない。
決められた時間までに給食終わらせなければいけない。食器を返さないといけないから。
子供に無理やり食べさせるのも、最近ではだめだといわれる。
要するに、待つしかない。
で、かなりめんどくさい。つい、安易な方法に走ったんだろうね。
子供を残して、布の上においてプライドや羞恥心を刺激して食べさせるっていう
またさらにその時間に宿題の点検とかいろいろしなければならないことは山ほどあるし。
もっといえば、それが休憩時間なんだぜ?仕事をする時間じゃないんだぜ?建前は。
978 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:14:19 ID:v1yV8NtV0
>>975 馬鹿が。少しは調べろ。
教員も給食代くらい払ってるわ。常識がないなお前。
まずお金納めろ
帰れまテン
981 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:17:02 ID:LoL0CwBQ0
アレルギーならともかく別にいいんじゃない
嫌な経験もしといたほうがいいだろ
一.食べ物を粗末にする
一.不衛生であり大腸菌やウィルス感染の恐れあり
一.子供たちの中で食べる子食べられない子の格差を生ませる
一.食べ物に対するトラウマ・苦手意識をうむ
一.正当ではない理不尽な罰を与える
一.規定のスケジュールをずらして休み時間を奪う
一.ゆっくり噛まないことにより胃腸等消化器官に悪影響を与える
一.過剰な心理的なストレスを与える
一.大人としての悪い見本をみせる
一.教師として最低の見本をみせる
完食させるために子供に示した弊害が
どれだけあるのかこの教師はわかっていたのだろうか?
今度は「子供の頃に無理矢理食わされたからこそ大人になって食べられる様になった」理論かよ?
バカか?
洗脳されてんのか?
大人になって味覚や嗜好が変わって、例えば野菜のほろ苦さや酸味を美味しく感じるとかって経験した事ないのかね
なんでも強制されないと食わん生活送ってきたのか
984 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:18:48 ID:tMUeQoK1O
これは逆効果
そんな事したら余計に給食が嫌いになるよ
まだ1年生じゃ食欲にも個人差がありそうだし
985 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:19:25 ID:kMVEa0hMO
生徒は教師の奴隷じゃない!
泣きながら食ってる奴いたけど今思えばあほだな
教師の方が
教師が子どもと同じ給食費しか払っていないのなら、子供のための給食予算の不当な流用だし、給食製造原価差額分を給与としないとおかしい。
福利厚生費としても公務員は多額の手当支給済み。手当の上乗せになる。
給食の原価はそこにかかるる設備人件費運送保の費用もはいるから相当高額な食事になる。 って感じだ。
988 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:22:23 ID:i710DDTE0
コッペパンってマズすぎだろ。
989 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:22:58 ID:v1yV8NtV0
>>987 何を言ってるのか意味不明だな。
少しは調べてから書きなさい。
990 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:23:51 ID:Z16y8Vr5O
>>982 お前の子だけ、別室で好き勝手に食べさせてろよ。
悪影響だから他の児童の『食育』は邪魔しないでね。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:23:53 ID:pKrd6rMAO
子供の気持ちだ?
謝罪?
さっさと食わねーガキが悪いんだろ?
死ねやガキと親
お前らクズ共死ね
ま ず 給 食 費 払 え
993 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:25:24 ID:stkCj6DkP
給食がまずいって言ってる子は、親がマックやスイーツばかり食わせてるガキだろw
994 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:26:10 ID:k6QIXJkRO
>>983 別に大人になって味覚や嗜好は変わってないが?
子供のころ好きだったもんは今でも好きだし。
つか味覚や嗜好が変わるから偏食が無くなるなら、偏食な大人が沢山いる説明がつかない。
995 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:26:12 ID:v1yV8NtV0
>>990 さっきから面白くない釣りやってる奴がレスしてきたのか
低級な釣りやってまったくレス集められない雑魚がw
997 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:26:28 ID:Z16y8Vr5O
マスコミに垂れ込みなんてモンペだろ
>>989 どこの部分がですか
運送保は運送保管ね。 一食200円かなんぼかしらんが実際かかった値段は800円1000円になるその差額が給与ということだ
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:28:38 ID:RaGfadRmO
1000なら教師爆発
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。