【政治】「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」民主小沢氏、ネットメディア頼み…新聞・TV嫌い?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 政治資金規正法違反で強制起訴された民主党の小沢一郎元代表は10日の菅首相との会談後、
国会近くの憲政記念館で、インターネット番組で中継されたフリージャーナリストらが主催する
「記者会見」に臨んだ。以前から予定が入っていたという。

 元代表は最近、インターネットメディアへの出演を繰り返している。10日の首相との
会談後は、新聞やテレビの記者からの「どういう内容だったのか」との問いかけには答えず、
無言で首相官邸を出た後、ネット番組に出演した。

 小沢元代表は、「政治とカネ」問題で追及を続ける新聞、テレビに不信感を
募らせているとされる。実際、「いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれないし、
報道してくれない。あまり記者会見する意味がない」と不満を漏らしている。

 これに対し、ネットメディアは元代表に好意的な質問が多いことなどが元代表が
ネットを好む理由のようだ。

(2011年2月10日21時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110210-OYT1T01000.htm
前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297378462/ 2011/02/11(金) 07:54:22
2名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:36:16 ID:SGjfpfnP0
盗っ人もうもうしい。
3名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:37:03 ID:4VVX+rNj0
4名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:37:50 ID:lJXfXzVg0
壊し屋らしく民主党ぶっ壊して収監なり引退なりしてくれ。
5名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:38:26 ID:PTwfvO+E0
>説明しても、全くわかってくれない
それはだな、お前の説明がとてもヘン。受け入れがたいという意味なのさ。
6名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:38:45 ID:WgeDfENR0
> いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれない

説明の仕方に問題あるんじゃね?
それとも言うこと聞かない国民はバカってか?
7名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:38:56 ID:X/JNlBW00
小沢うざい
この老害は消えて欲しい
8名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:38:59 ID:PCfm2Ow/0
>説明しても、全くわかってくれないし

単に、小沢の価値観が世間と相容れないだけじゃね?
9名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:39:07 ID:8vRxnRX90
蠅の王様は国を手玉に取るの諦めたのかな
カルトの王でも十分にオイシイ様子だな
10名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:39:58 ID:2m5Y+nFs0
小沢が小澤に書いた念書で御理解をと言われても・・・この税金泥棒が。
11名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:40:27 ID:BFgjjo070
マスコミのおかげて政権とって、マスコミのおかげで維持できているというのに
12名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:40:29 ID:I0XOxEQBP
読売もネット弁慶で何も説明してないこと山ほどあったよな
13名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:41:02 ID:5ivI/jkz0
嘘の念書を自信満々に見せて大声張り上げていた時点で
もうこの人を信用する人はいない。
14名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:42:07 ID:W33ybNkM0
>>1
>会談後は、新聞やテレビの記者からの「どういう内容だったのか」との問いかけには答えず、

会見場は誰にでも開放されてるんだから
自分で聞けばいいのに
15名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:42:16 ID:4Dd8V4ac0
それより中国共産党からもらった3億の説明をしろよ
16名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:42:43 ID:rHEaSyza0
ネットで説明してもジジババは見てくれないから効果無いんじゃね?
17名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:44:48 ID:PCDPmG3l0
こいつ精神年齢低すぎだな、だだこねてる子供じゃないか
いい歳して恥ずかしくないの?ねぇ
18名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:45:53 ID:zOF2ikbJO
小沢=百害あって一利無し
19名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:47:47 ID:nkZOdKd40
んで、フリージャーナリストの皆さんは、大手メディアの記者さんをギャフンと言わせるような
鋭い質問をしまくったんでしょうな?

まさか、記者クラブの方が相手が嫌がる質問をしてるとか、そんな事はあり得ないでしょうね?
20名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:47:50 ID:dmShujR/O
国会で説明しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:48:15 ID:Kjt6dCF20
ミンスはすぐに言い訳、負け惜しみ
マスゴミと一緒に消えておくれ
22名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:48:44 ID:Hu4dudcSP
さっさと消えろ。目障りだ。
23名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:50:14 ID:9avz6DZE0
説明になってないからわからないんだよ
24名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:51:23 ID:r3wpg9VV0
>>19 おまえが質問しに行けよ!! ひきこもり
25名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:54:13 ID:pO5GuVXS0
安倍−福田−麻生あたりの自民党の人は新聞やテレビから
捏造、あげ足取り、言葉狩りなどあらゆる攻撃受けてたけど
今の民主党の連中ほどマスコミに文句つけてなかったよなあ、
まあマスコミに対する反論や批判すら握りつぶして報道しなかった、というのもあるけど。
26名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:56:09 ID:2m5Y+nFs0
小沢のでっちあげ念書に納得したのは、大手マスゴミとTVだけでしょ? 会見で一切の質問なして終わって、その後も静かもんだったよ。
その恩忘れたの、小澤くん。
27名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:57:42 ID:hcRX/f2t0
じゃあ、国会で説明すればいいじゃないか。
28名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:58:59 ID:R8AjQaq30
ただ、この記事を読売が書いた意図は、
小沢叩きというより、ネットの記者叩きじゃないか?

ネットの記者が、小沢に尻尾を振っているような印象を受ける。
読売の記者が、生方に尻尾を振っているみたいにさ。
29名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:59:37 ID:DB5ZbeRs0
小沢は自分を何様だと思っているのか。検察審査会制度は国会の議決で決まったことであって、
これを軽視するのは、議会制民主主義の否定だろう。
小沢は全てが自分にとってのご都合主義にすぎない。
衆議院選挙のマニフェストを守るべきだと言った小沢本人が、
マニフェストに反して、暫定税率の維持を決めたんじゃないか。
30名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:59:41 ID:lv5RwzRP0
証人喚問で説明すれば済む話。国民もそれを望んでる
何故証人喚問でなければいけないかというと、嘘をつくと罪に問われるからだ
潔白を主張したいなら嘘のつけない場所でどうぞ
まぁ嘘ついてもいいんだけどね。バレればめでたく偽証罪だし
31名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:03:06 ID:+dY/f73R0
>>28
そう思う。
32名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:04:07 ID:0CjgjyM+0
小沢も開き直って「私は法に抵触することは一切やってない、抵触しないように
やったんだから当然と言えば当然の事。どう解釈するかはあなた方の勝手です」と言えば国民は納得する。
支持するかどうかはまた別の話。
33名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:04:34 ID:IdEQBw/40
今度は泣き落としか
34名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:04:55 ID:dc4Cjgtn0
毎日毎日真っ黒のワゴン車からレインコート着て出て来る姿だけ
国民の為に何してるの? 鳩山と一緒にさっさと消えろ
35名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:07:20 ID:s+CdGfY90
記者クラブ所属の社員と官僚と洗脳されたウヨ乙
36名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:09:00 ID:O6Xm/Ko/0
フィルタなしでニコ生希望。

小沢先生は裸の王様なのに、気付いてないのは、むしろ哀れ。
37名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:10:45 ID:xzESLejg0
>>32
そう言って納得してないのが現状なんですが?
38名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:11:19 ID:NpaHA5+j0
「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」
なら国会で証人喚問すれば万事解決
わかってくれるまで説明できるし、嫌ってほど報道してくれる
39名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:11:30 ID:3gciUpSw0
ネットメディアは検閲できるからな
40名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:11:43 ID:5AnAhOXu0
議会制民主主義を貫きたいと言っていたのだから国会に出て証人喚問を受けないさい
41名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:14:19 ID:y69vS8Qe0
関連スレ

【政治】「15億円領収書、藤井氏署名と酷似。筆跡がほぼ一致」と指摘→藤井氏「知らない」「認識ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297384564/l50
42名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:15:40 ID:t1IT6MJjO
マスゴミと検察に騙されるバカウヨ
43名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:16:24 ID:9GV1Kdrf0

自分の都合のいいことしか伝えようとしないからだよ。
記者に自由に質問させないくせに、よく言えるよ。
44名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:19:02 ID:0sY2YdDB0
嘘も100回言えば信じてもらえると思ってるんだな、こいつは。
45名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:22:10 ID:NpaHA5+j0
>42
俺在日だけど小沢には騙されたと思ってる
あいつは外国人参政権通す気がまったくない
国民新党と連立した時点で騙されたと気づいたわ
46名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:23:22 ID:7PmqN7aB0
ネットに逃げ込んでじゃねー!!!
47名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:28:09 ID:o4tYhh910
>>「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」民主小沢氏、

政治】「15億円領収書、藤井氏署名と酷似。筆跡がほぼ一致」と指摘→藤井氏「知らない」「認識ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297384564/-100


この件を是非説明してほしいわ。
そうでなければ小沢・藤井両氏を証人喚問して対決させてほしい・
(そうなると藤井氏は入院するかもしれないが)
48名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:30:57 ID:jBS1rbXPO
国会をゴールデンタイムで流し、生放送で小沢先生の政治とカネの説明をしない限り、この問題は難し過ぎる
編集きいた夜ニュースだと、結局悪者扱いの編集になり本音は届かない
『(カンは本当に国民生活を考えてるのか)政局になるぞ』 ()はイメージ変わるため編集され、悪者扱いの所と恐い顔を入れて一丁上がり
逃げてはいない
本音がマスゴミでは伝わらない
49名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:33:35 ID:nP0DCkcG0
もう引退しろよwww
売国汚沢ってネットでもさんざん叩かれてたろw
50名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:44:01 ID:7ijvIZd10
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
51名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:48:59 ID:CWsYLSor0
>>1
>これに対し、ネットメディアは元代表に好意的な質問が多いことなどが元代表が
>ネットを好む理由のようだ。

批判意見をNGワードで排除してるんだから、好意的な質問しか残らんわなw

ニコニコ動画で民主党の小沢一郎が大人気!! → 言論統制で大半のコメントがNGされてました
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52393503.html
http://www.youtube.com/watch?v=JVNiPBdpw-M
52名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:50:38 ID:SzgzO2wn0
相変わらず、息を吐くように嘘をつく朝鮮人
53名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:55:39 ID:SbykHdxU0
記者クラブが癌なんだよ。日本人はそれに気づけ。
54名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:57:30 ID:T8919l6d0
またニコ動に出てればいいのにw
55名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:04:07 ID:MkpZJ8yFQ
大義名分掲げても小沢の仲良しクラブになってる現状じゃ国民向けのアピールにもならんだろうな
56名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:06:37 ID:IOmD80kq0
ネットメディアって質問されないから楽なんだろうな。
不都合な質問に答えなくてもなんら影響力無いし。
概ね、肯定的な連中が見てるから不都合な質問もかき消されるだろうし。

小沢もここまでくると政治家じゃないね・・・・。
単に周りから持ち上げられたい権力欲親父なだけだわ。
57名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:08:55 ID:em51MBuiO
分かってくれない?
違うな、疑惑もはらそうとしない男の何を理解しろというのだ
甘えんな!汚沢は腹切って死ね!

58名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:09:57 ID:WQ4iw6Ux0
コロコロ変わる説明で何を分かれと。
59名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:11:51 ID:7QVGHkNw0
CM無し 生中継してくれる場所があるじゃん
偉そうな人がいっぱい居るし・・・
60名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:11:53 ID:3UBDldv60
そんなに政治活動やりたきゃ、もうボランティアでいいだろ、他の奴らも
散々税金でいい思いしたんだから、恩返ししないのは犬猫以下だぞ
61名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:14:00 ID:XkbWXwGyP
だから読売で読む価値あるのはコボちゃんだけだと何度言えばw

完全オープンな会見の場が出来たんだからもはやこの問題は議論の価値は無いでしょ。
マスコミもその場に参加すればいいだけ。
国民は恣意的な編集無しの情報に触れられるんだから結構な事だ。
62名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:14:53 ID:n1krn6fI0
誰かこいつを友愛してくれよ
63名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:15:06 ID:KU5z5GUbO
国会で生中継してもらえばそのまま伝わるよ
64名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:15:22 ID:JL7sqi+00
都合が悪いとすぐにダンマリで逃げるくせによく言うわ
忠犬マスゴミ集めてなにが自由報道だか
ただの忠犬クラブやんけ
65名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:17:46 ID:Ict12nPF0
まーどこも「先ず思想ありき」だからなあ。
朝日にしかり、読売にしかり。ゲンダイにいたってはあからさま。

どーでもいいんだよねー
各社色の主義主張なんか。むしろ聞きたくも無い。
ネットのほうはソレがあんまないよーにおもえる。
あんましらんけどさ。当人がよろこんででるなら少なくとも歪曲はないだろ。
66名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:19:22 ID:+dY/f73R0
情報の扱い方が変わろうとしているだけ
67名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:19:31 ID:f0jImxcl0
親米派だった小沢が反米の急先鋒に立ったのもただ選挙のため。
ただ選挙のために日本の最重要の同盟国を切るとか、頭のおかしな奴だと思うが、
それはオレの価値観であって、選挙が唯一無二である小沢にとっては、
ただの方便でいきり立つところじゃないんだろ。
小沢・鳩山・菅の民主党を選んだのはもちろん日本人の総意なんだが、
世相が狂ってるのをこれ以上なく正確に寸劇として再現しているのが今の政治だな。
どうやって立て直せばいいのかオレには分からん。
68名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:20:35 ID:GLU9C/5E0
「旧陸軍の青年将校が反乱を起こした二・二六事件に触れ「事件を忘れてはならない。
それが(起きたのは)国民の生活をきちんと守り切れなかった政治家と政治の責任だ」と指摘。
「生活苦、貧困が、そのような悲劇をもたらした。
だから私は『国民の生活が第一』だというスローガンを掲げた」と強調したと記事にありますが

それは判ります。でも今必要なのは子供手当てや高速無料化というマニフェストではないのではないでしょうか
69名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:21:31 ID:y69vS8Qe0
この人まともに国会出ないよね
鳩とか菅みたいにフルボッコにされてテレビ中継されなさいよ
70名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:21:39 ID:1oTZ/hzN0
さあ総括!総括!
きれいにしなきゃ!
71名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:21:44 ID:HM4JAiYi0

  日本国民の生活が此処までボロボロになったのは全てお前らミンスのせいw
72名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:21:47 ID:Ict12nPF0
小沢がゲンダイばっか出るんなら、まあー提灯記者のお世辞が気分いいんだろな。
とかおもうけど、そうでもなさそうだしな。

だいたい漢字の読み違いであんな叩かれちゃーだれだってやだよ。
しかも報道捏造事件はTV筆頭に後をたたんしさ。
同じグループ会社の新聞やら雑誌やらの紙媒体もこちとら疑っちまう。
73名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:24:04 ID:y69vS8Qe0
官僚もマスゴミもうまく扱えないと総理は務まらんな
74名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:24:12 ID:3mBdAcvC0
日本のマスゴミは金太郎飴みたいなもんだからな。
一個ぐらい極右新聞で数十万部くらい売るのがないもんかな。
ま、そんな新聞あっても小沢の味方はしないと思うが。
75名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:25:26 ID:o6KwBIYr0
党代表を辞めた時の生中継ならずっと見てたけど全然分からなかったよ?
編集やコメントが入らない生だったはずなのにおかしいね
76名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:34:29 ID:MUks3qzsO
わかってくれないんじゃなくて意図的にやっているからな。例えば石川さんの公判でも検察側の発
言はそのまま載せても、弁護側の発言は削る。特に女性秘書を監禁して取り調べたくだりは勝手に
削除して報道しないとか、裁判すらまともに報道しない。裁判なんて傍聴したままそのまま記事に
しなきならないものなのに。それに対しての意見をつけるのは勝手だけど、いくら偏向メディアで
も法廷で行われている事実ぐらいそのまま記事にしないとな。この一例を取っても新聞なんぞ取る
価値がない。さまざなな外国メディアのサイトや外国の駐日メディアのサイトを見て日本の現状を
把握すればいい。最低英語力は必須だけど。
77名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:36:33 ID:I32+zpcZO
【政治】 国政でも減税などの改革が必要になると民主党の小沢一郎元代表、河村たかし名古屋市長らと連携確認 
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297210526/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297210526/
78名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:38:33 ID:mKPMFW830
自分に対し、言論で立ち向かわない人間だけを相手に説明するから
問題があるんだろうが。一方的に話すだけで、他人の反論は抹殺するのと
同じだ。
79名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:39:30 ID:XkbWXwGyP
会見をそのまま流してそれを理解できなかったら、それは発言者の能力が低いか
受け取り手が馬鹿なだけだよ。
それでさえマスコミに情報操作されるよりはずっとマシ。
80名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:40:44 ID:uF7y22t5O
頑張れ小沢
管と民主党をぶっ壊せ

そこまでは応援すんぜ〜
81名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:40:45 ID:wfkaqRgr0
報道してくれない…だと?

都合の良い報道をしてくれない…だろーがw
82名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:42:08 ID:/HaFF9+L0
政治倫理審査会で思う存分言いたいことを言えばいいのに。
83名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:43:31 ID:xw2s0wluO
密室新聞・北朝鮮中日と密室企業トヨタ自動車叩き潰せ!
84名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:44:55 ID:HT5aY+EU0
中国行って日本人の悪口言いふらしてる動画がうpされてるから
ネット使っても、もう遅い。むしろマスコミ使って、ネット批判から目を逸らさなきゃダメだったのに、
それが出来なかった小沢は失脚するしかない。
メディアの扱いなれてない老人世代では、今後の世論を勝ち取るのは不可能。
85名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:45:47 ID:e3wXyxxUO
よくいる年寄りの、聞かれたことを答えてない、若しくはとんちんかんな答えを繰り返す

説明してもわからないと、これは違うから
86名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:51:43 ID:O5SMAu020
>>61
>完全オープンな会見の場が出来たんだからもはやこの問題は議論の価値は無いでしょ。
>マスコミもその場に参加すればいいだけ。

参加しても、質問すらさせていただけないようですが。

[小沢氏、会見はお気に入りの記者らで 他には質問の自由なし]
>菅直人首相と会談直後の10日夕に民主党の小沢一郎元代表が記者会見に応じたのは、
>新聞・テレビ各社が加盟する「与党クラブ」ではなく、フリーランスの記者らが「記者クラブのオープン化」を掲げて結成した
>「自由報道協会」(仮)だった。

>10日夕、東京・憲政記念館での記者会見に際し、同協会は「主催者がわかる形での報道」を出席条件に提示。
>このため一部報道機関は出席を取りやめた。

>新聞・通信社、テレビ局の記者ら十数人が出席したが、質問の機会はなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000534-san-pol

オウプンな会見の場、ではないようだな?
一部出席しなかった報道機関、 以 外 でもw
87名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:52:24 ID:hVwbzg8b0
>>1
この会見には、新聞、通信社、テレビの記者も十数人出席したけど
質問の機会は与えられなかったって産経が書いてる。

上杉さん、そうなの?
88名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:53:30 ID:y69vS8Qe0
菅の答弁も質問に簡潔に答えず意味のないことをもやもや話すよね
党首討論では逆質問してキレたりなんかして
民主党員はあの喋り方のレクチャー受けてるんだろうなぁ・・・
89名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:56:27 ID:ylJWPUkcO
>>1
理解した上で納得できないと言っている。
90名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:56:46 ID:yT3H2fnI0
やれ銀辞職しろだの、国会の証人喚問せよだの社説で垂れ流してた
大新聞の論説委員連中はなんで誰でも入れるオザー様の記者会見には出てこないんだw
もっとも出席しても、内閣機密費受領しに与党さまのブリーフィング高級料亭で
アゴアシ付きの接待とかないし
質問は ウエスギ>>取り巻き>>フリーランス>>>>>>>>>>>マスゴミ下ッパ(実質なしww)
の順だったらしがな    
91名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:58:42 ID:XkbWXwGyP
>>86-87
>「主催者がわかる形での報道」を出席条件に提示。
この条件飲めないってだけでしょ。
読売とかそれでも約束反故にしてたけどねw
>>新聞・通信社、テレビ局の記者ら十数人が出席したが、質問の機会はなかった。
挙手が無かったんだから仕方ないでしょ。
92名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:59:15 ID:O5SMAu020
>>90
>質問は ウエスギ>>取り巻き>>フリーランス>>>>>>>>>>>マスゴミ下ッパ(実質なしww)
>の順だったらしがな    

実質なしww、でなくて、無しのようだな。
まあ、小沢らしいといえば、そこまでだがw
93名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:01:40 ID:VXLA1+jq0
ここみるとマスゴミの偏向報道に洗脳されているヤツがいかに多くいるかよくわかる。
94名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:02:19 ID:6twbCHYo0
批判が多い公共事業による景気刺激策だけど、実績がある方法
自分の子供のために納税は、仕方がないと思うんだが、他人の子供のせいで
増税されるのは、許せない!国民に集るなよ民主党。
駄目駄目政党 それは”民主党です。”
95名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:02:45 ID:fGE42fft0
マスコミ批判とネットメディア肯定とは、なかなか演出を考えたじゃないか。

でもあんたの権力集中志向や外国人参政権だのの売国政策を世の中は忘れたわけではないから。
民主党の破滅とともに消えろ汚沢。
96名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:03:15 ID:y69vS8Qe0
またNHKで会見の様子を報道しているぞ!
民主党のマニフェスト変えるなってメッセージな
97名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:03:53 ID:O5SMAu020
>>91
>挙手が無かったんだから仕方ないでしょ。

)挙手はしていたかと。時間がなくてあたりませんでした。また会見にお呼びします。
)RT @montagekijyo: #fpaj @hatakezo
) 記者クラブメディアからの質問がありませんでしたが、希望がなかったのでしょうか?
)小沢さんもひるむような超鋭い質問とか期待したんですが。

98名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:06:45 ID:uogyDt2u0
そう思うなら証人喚問に出ろよバロスw
99名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:08:56 ID:Y0uHjFQc0
マスゴミフィルターがなくても
小沢への不信感は拭えないだろ
100名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:11:24 ID:XkbWXwGyP
>>97
おっと、ごめん。
一応挙手はあったんだね。
当てられなかったのは残念でした。
>>91はとりあえず訂正しておきます。
101名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:14:13 ID:O5SMAu020
>>100
マスコミもその場に参加すればいいだけ。
国民は恣意的な編集無しの情報に触れられるんだから結構な事だ。

だったっけ?

>>おっと、ごめん。
>>一応挙手はあったんだね。>>91はとりあえず訂正しておきます。

訂正するの、そこじゃないだろ↑。アンカー、自分で付けてねw
102名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:15:53 ID:hVwbzg8b0
>>1
この記者会見を仕切ったのは上杉でしょ?
つまり質問者を指名したのも上杉?それとも小沢自身?
知ってる人いる?
103名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:18:24 ID:XkbWXwGyP
>>101
ん?何かおかしいか?
質問とそれに対する回答を編集無しに見られるっていうのは結構な事だと思うが。
104名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:21:50 ID:icCTlH0x0
「説明してもわかってくれない」って言うけどあんた説明したか?
105名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:21:51 ID:O5SMAu020
>>103
>ん?何かおかしいか?
>質問とそれに対する回答を編集無しに見られるっていうのは結構な事だと思うが。

水沢建設の話、出てた?この会見での、「編集無し」の、報道w
結構、恣意的?w
106名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:24:25 ID:m+8caa0E0
政党交付金をちょろまかして、私的流用して
不動産を、買いまくってんじゃん
法的に問題ないとしても
世間様は許さないよ

しかし、小沢、ムネオ、ハマコー全て糞角栄とおなじ
金権野郎だな
国のためじゃなく
金のために政治家をやっている
はよー死ね
107名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:25:18 ID:XkbWXwGyP
>>105
質問の内容まで我々がコントロールできるはず無いでしょw
聞きたいことがあればむしろあなたが参加してみたらどうでしょうか?
ちなみにオレは水谷の話とかもう聞きたい事は無いよ。
小沢も会見で「経営者と会うことは無い」みたいな事を言ってたし。
それを信じるか否かはその時の小沢の表情なりで判断してみればいいんじゃない?
108名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:25:26 ID:b8x7sIeT0
わかって欲しいのなら、証人喚問に応じろよ

周りを信者で固めた提灯持ち会見ばかりやってないで
109名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:27:46 ID:icCTlH0x0
>>107
ねぇ政党助成金について知ってることを教えて
110名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:27:49 ID:o9VzJNOZ0
【4億円の土地購入の原資について】
                    
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  2007年2月「皆さまの献金」
   |::::::::::/  u      ヽヽ 
  .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|   2009年10月「銀行からの融資」
   |::::::::/     )  (.  .||    
  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   2010年1月16日「父親からの遺産」
  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        (弁護士の説明による)
  ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |   
  ._|.    /  ___   |    2010年1月26日「私や家族の口座から
 /:|ヽ  u  ノエェェエ>  |        引き出した事務所金庫内の金」   
:::::::::::::ヽヽ     ー--‐ /       
::::::::::::::::ヽ \  ___/      
_______∧____________

説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない
111名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:28:04 ID:O5SMAu020
>>107
>質問の内容まで我々がコントロールできるはず無いでしょw
>聞きたいことがあればむしろあなたが参加してみたらどうでしょうか?
厳しい話、全然なかったみたいね?水谷に限らず。

なあ、そんな「自由」、とかなんとか必要なのか?意味無いじゃんw

>小沢も会見で「経営者と会うことは無い」みたいな事を言ってたし。
>それを信じるか否かはその時の小沢の表情なりで判断してみればいいんじゃない?
碌に質問も出来ない、何かのフリーダムな人たちじゃ、駄目だなw
実質的に、支援者パーティと変らないからw
112名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:28:04 ID:cxoVukZR0
小沢の白々しい聞こえないフリは最早伝統芸能だなw
113名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:29:57 ID:G7gApsGs0

北のマスコミにうり二つの言動。 血筋?(笑)
徹底的な責任転嫁と嘘で逃げ切り!
114名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:30:28 ID:q93mif4x0
日本のジャーナリストも幼稚化が進んでいるなぁ。

 上杉隆 江川昭子 武田記者(TBSラジオ)山口編集長(週刊朝日)小西克也…

  小沢一郎親衛隊ジャーナリストの異常なまでに元気に跋扈している
115名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:31:39 ID:XkbWXwGyP
>>111
ちゃんと会見見た?
普段マスコミがやるような質問沢山出てたし、結構厳しいものもあったよ。
参加者全員から質問受けるのは不可能だし、まだ不慣れなところもあるんだから
それを差し引けば確かな一歩だと思うんだが。
既存の記者クラブよりはるかに良いのは分かるでしょ?w
116名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:31:43 ID:A/H6q1QV0
ニコ生公式放送のキモさは来場者数は凄いのに
流れるコメントが過疎放送並に少ないとこだな
どんだけ検閲やってるのかと
117名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:32:07 ID:e5Ru0+Ec0
国会議員のくせに国会の場で説明をしたがらないなんて
既に国会議員失格だろ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:33:41 ID:KOz9qW9V0
全部公開している。やましいことはなにもない。それしか言ってないじゃん。
119名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:34:46 ID:cxoVukZR0
小沢の会見は見ていて面白い
鬼の形相になったりニカッと笑ったり
スイッチ入って延々演説始めたりわざとらしくとぼけたり
で結局よくわからないとw
120名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:35:50 ID:RsXHbroX0
国民が聞く耳を持たなくなった。
マスコミが報道してくれない。

何でも人の所為にして楽しいか。
121名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:36:43 ID:n1krn6fI0
こいつの生き様は恥ずかしすぎる
122名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:37:00 ID:dD2+O20y0
完全にネット無視したマスゴミ頼りの物言いだな
123名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:38:12 ID:RsXHbroX0
>>115
記者クラブ向けの会見も開いて両者を比較できるようにしてくれなきゃわからん。
124名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:38:18 ID:kLlxNU500
岩手産も食べたくないよ
こいつの顔見るとね
125名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:39:51 ID:O5SMAu020
>>115
>ちゃんと会見見た?
>普段マスコミがやるような質問沢山出てたし、結構厳しいものもあったよ。
追加の突っ込みの無い、言ってみただけ会見?

>参加者全員から質問受けるのは不可能だし、まだ不慣れなところもあるんだから
>それを差し引けば確かな一歩だと思うんだが。
優先順位、最初の一回から決まってるようじゃ
意味無いよ?
余裕が無いからって、もう少しオープンぶりとやらを示せよ、もう少しw

>既存の記者クラブよりはるかに良いのは分かるでしょ?w
同程度だろ?
いらないよ。
上で書かれてるように、すでに国会が衆議院TVなどネットで中継されるようになってる。
勿論、 無 編 集 w
そういうところで、思いのたけを語ってもらいたいものだな、本職なんだから。
遠慮なく、けっこうきびしい質問をする「先生」も、幾らでも居るんだしw

政治「報道」は既に、即時性と過去の蓄積の意味でジャーナリストの
独占(寡占というのが正しいか)は崩れつつある。

自由の何とか、もう少し国民の聞きたいこと聞いたら?
記者クラブと同様に存在価値、ここままじゃないからw
126名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:41:19 ID:1QfkfqWm0
普通の記者による会見をネットで編集せず流せばいい
TV報道は無しって条件でも記者は一応来ると思うんだよな
127名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:42:30 ID:cxoVukZR0
年季の入った記者クラブと始まったばかりの自由報道協定を
同列で語ってくれるとは光栄ですねw
128名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:43:38 ID:O5SMAu020
>>127
>年季の入った記者クラブと始まったばかりの自由報道協定を
>同列で語ってくれるとは光栄ですねw

両方とも使えないって言ってもらって、
光栄ですよね?w
129名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:44:06 ID:IkicYB110
政治家止めろ!
もう言葉は不要だ。
田中角栄的政治の終焉の象徴としてのみ、記憶しておく。
130名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:47:05 ID:XkbWXwGyP
>>125
既存の記者クラブがフルオープンになれば今回の自由報道協会(仮)は
消滅していいと思うよ。上杉氏もそう言ってる。
質問者が誰になるかも含めて編集無しで見たいと思いませんか?
誰がどんな質問をするかというところから既に情報の価値があると思うんだ。
誰がうるさい位挙手しても指名されないとか。
そういうところから見たい。

ちなみに国会ではそんな話は聞きたく無いよ。
もっとやるべき審議を優先して欲しい。
税金の無駄ってやつだ。
131名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:49:14 ID:U6b6dnch0
既存の閉鎖的な記者クラブに対抗して設立された
自由報道協会が記者クラブよりも言論統制する
小沢の犬だったのが笑えるよなw
132名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:49:41 ID:te1zzOwf0
>説明しても、全くわかってくれない

説明しろ、その為に公の場に出て来いって散々言われてるのに、
ベロ出して逃げ回ってるのは、一体ドコのチキンだ、あぁん?
133名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:52:15 ID:drKlQ1Cg0
> 実際、「いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれないし、
> 報道してくれない。あまり記者会見する意味がない」と不満を漏らしている。

つか、この馬鹿いつから政倫審出る出る詐欺やってるか自分で憶えて無いだろコレ・・・
134名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:53:42 ID:O5SMAu020
>>130
>既存の記者クラブがフルオープンになれば今回の自由報道協会(仮)は
>消滅していいと思うよ。上杉氏もそう言ってる。

今の自由報道協会(かり)と同じ程度?

>質問者が誰になるかも含めて編集無しで見たいと思いませんか?
>がどんな質問をするかというところから既に情報の価値があると思うんだ。
最初の一回から一部が排除されているのに、何期待してるんだ?
普通だったら、半分とは言わないでも既存の(記者クラブ)も
2〜3割は混ぜて、それこそオープン振りをアピールするものだが、
色々と警戒してるみたいねw

>ちなみに国会ではそんな話は聞きたく無いよ。
>もっとやるべき審議を優先して欲しい。
政治と金の審議位はしてほしいぞ?

ズッッ(略×20)と先送りにしてきたのに何言ってるんだ?

大体、普天間だの第七艦隊だのでも党内の意見が決まってないのに
(子供手当ての実施、および実現可能性についてもw)、
優先順位も何も…

確実に出来る、自身など政治家の金の使い方について、
話をしてみようよ?Long Overdueなんだからwww
135名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:57:21 ID:PZEDSaYG0
国民が聞く耳を持たなくなった
136名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:01:00 ID:XkbWXwGyP
うーん、何言いたいか分からんわw
個人的にはフリーのジャーナリストが普段記者クラブでの会見に出られない=質問も出来ないんだから
そっちが優先でもおかしくないと思うけど。
マスコミの質問はいつも同じだしそれについては個人的にはもう充分理解しているしね。
もちろんそうじゃない人もいるだろうからこれからはバランスよく指名されるとベターだとは思いますが。
まあ現実的には全員から質問受ける事は不可能なので、上で書いたように鋭い質問をする人が指名されやすいように
応援するといいんじゃないですか?
137名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:01:48 ID:1Y7wPiTM0
ただのイエスマン大好きオヤジだったか

点てい的な独裁者気質の人間を豪腕とかなんとかいって
一部の議員が崇拝してるんだから馬鹿げた話だな
138名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:04:15 ID:cxoVukZR0
まあ記者クラブが開放されない限り
自由報道協会はマスコミに追い詰められた人の駆け込み寺のまんまだよ
で、その都度マスコミはマズーな状況にさせられるとw
139名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:06:18 ID:mBDQksIL0
世論調査でも消費税反対が半分でも、
国民の大多数は消費税増税に賛成にされるからね。

140名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:10:08 ID:z61EwHUp0
ttp://togetter.com/li/96351
小沢にはこれみたいなことが行われてるんだよ
マスコミの論調と一緒になってこんな記事に乗っかって小沢叩きしてていいの?
民主党を変えられるのは小沢だけ
141名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:10:11 ID:O5SMAu020
>>136
>うーん、何言いたいか分からんわw

今の自由報道協会(仮)、存在理由がないってことよ?
結局、既存の記者クラブと質問の質とか差が無いから。
単に、上杉などの信用の無いジャーナリストまで(主催かw)
入れるようになった「だけ」w

>個人的にはフリーのジャーナリストが普段記者クラブでの会見に出られない=質問も出来ないんだから
>そっちが優先でもおかしくないと思うけど。
個人で聞いてこいよ?記者クラブなどに頼らず。
ジャーナリストは本来そういうもの。

小沢、海外メディアを初めとして、徹底的に規制してるがなw

ま、色々だらだら言ってるけど
>マスコミの質問はいつも同じだしそれについては個人的にはもう充分理解しているしね。もちろんそうじゃない人もいるだろうから
>これからはバランスよく指名されるとベターだとは思いますが。まあ現実的には全員から質問受ける事は不可能なので、上で
>書いたように鋭い質問をする人が指名されやすいように

>応援するといいんじゃないですか?
一番大事な最初で出来ていない以上、これ以上余計な機関とかイランが。
同じようなギルドをもう一つ作られても何の解決になら「なかった」事実、
理解シナよw
142名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:10:42 ID:Fv9BVHEr0
昨日の放送、上杉がNGワードだった時点でお里が知れますわw
あれのどこが自由なんだよww
143名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:12:39 ID:O5SMAu020
>>138
>まあ記者クラブが開放されない限り
>自由報道協会はマスコミに追い詰められた人の駆け込み寺のまんまだよ
何かの市民団体のようなものかw

>で、その都度マスコミはマズーな状況にさせられるとw
それだけの能力があると良いな?

上杉とか江川とか、そのマスコミの中の人間で、
やりかたは同じやつらが大手振るってる時点で、
かなり期待薄だがw
144名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:15:45 ID:cxoVukZR0
どっちにも失望しているのに食ってかかられる意味がわからないんだけどw
145名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:19:48 ID:O5SMAu020
>>144
利害、大筋では一致してると思うんだ?上杉やら江川がいる時点で。

>自由報道協会はマスコミに追い詰められた人の駆け込み寺のまんまだよ
になるのかどうか…ぬか喜びw
146名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:25:12 ID:JpEJLkDp0
説明してもって・・・・ 四億円のこと説明してないじゃん、何この人?
147名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:28:18 ID:EcSvTLmx0
鳩山政権で実力のほどは見せてもらったのでもう要らない子でしょ
菅がここまで落ちぶれてるのに小沢待望論は下火、第三極のほうがまだ目があるわ
148名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:33:29 ID:XkbWXwGyP
>>141
>今の自由報道協会(仮)、存在理由がないってことよ?
あなたがそう思うのが自由なようにオレが「意味がある」と思うのも自由だよね。
個人的には既存の記者クラブメディアが腐りきってると思っているので、そこに風穴開ける可能性がある
今回の試みは強く応援したい。
別に既存のマスコミ報道で満足が充分得られているならそれはそれでいいと思うよ。
小沢に限らず既存のマスメディアの報道に不満を持つ人の情報発信の場の一つになればいいんじゃないかな。
149名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:33:29 ID:cxoVukZR0
記者クラブメディアと上杉、江川たちの利害が一致?
江川たちフリーによる小沢秘書たちの裁判傍聴記と
記者クラブメディアの記事を読み比べてみてねw
150名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:37:26 ID:yvvV8XikO
ネットの小沢会見を見てたが話し長い割に内容は薄いし
喋りは遅く面白くないからコメントばかり見てたわ
記者クラブの報道のほうがマシ
151名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:39:11 ID:AC3UnsQLO
証人喚問ならノーカットで全国中継してくれるだろw
152名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:40:52 ID:gx4snc420
元々、日本のマスゴミは

・他に情報伝達の手段が(あまり)無い
・(国民から)信頼されている
・購読者、視聴者が多い

という利点があったからこそ、利用されてきた。
1番目はネットの普及により崩壊。
2番目・3番目も微妙になりつつある。

受け取り手からすれば「情報を綺麗に整理してくれる」という利点があるが
発信する側にとっての利点というものが、殆ど無くなってきている。
あまつさえ、主張したいことを勝手にねじ曲げられるとあっては
誰もマスゴミに対して情報を公開しようとは思わなくなるだろう。
153名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:48:05 ID:O5SMAu020
>>148
>あなたがそう思うのが自由なようにオレが「意味がある」と思うのも自由だよね。
>個人的には既存の記者クラブメディアが腐りきってると思っているので、そこに風穴開ける可能性がある
>今回の試みは強く応援したい。

応援したら?それはお前の自由なんだから。
その辺はお互い、規制も出来んよ。
ただ、もう何とかクラブとかいうしょせん閉鎖的な団体を
たちあげたところで、大した意味は無い。
報道は今まで新聞也雑誌也ラジオ、テレビ也の
手段が特定団体(上杉も文春に伝がある時点で
そのひとり)以外は出来なかったが、インターネットの
開通と同時にその壁が壊れ、政治家も、そして一般人も
参加できるようになってしまってる。

既存のメディアは不満なんで、そのソースをネタに、
こことかで色々とマスコミュニケーションさせてもらうよw

>別に既存のマスコミ報道で満足が充分得られているならそれはそれでいいと思うよ。
>小沢に限らず既存のマスメディアの報道に不満を持つ人の情報発信の場の一つになればいいんじゃないかな。
上杉、あの嘘つきをまずどうにかしよ?
あれ、正にきぞんめでぃあのいやらしさを体現するような椰子だからw
154名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:49:15 ID:w+wt8UvM0
メディアは小沢叩きで統一しているものね。
きっとどこかから小沢を叩けという指令と金が流れてきているんだよ。
155名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:52:11 ID:S7yDeKgx0
国会で説明すりゃいいだろバカチンが
156名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:53:56 ID:59gj9q2P0
>>1
小沢得意のウソ戦法ですよ


自己正当化のためなら平気で嘘をつくタイプの小沢氏 「神話」は枯れ尾花

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110131/stt11013109050002-n1.htm
最近も週刊文春に「(新聞に)公開討論会で大いに議論しようじゃないか、と呼びかけているんですが、
出てきたためしがない」(2月3日号)と語っているが、まったくの嘘である。私は4年近く政治部長を務めているが、
そんな呼びかけをしてもらったことは一度もない。逆にインタビューを何度も申し込んでいるが、受けてもらったためしもない。
157名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:55:38 ID:ZRUqEcl/0
小沢と菅が噛み合うのは良いこと
小沢とマスコミが噛み合うのも良いこと
158名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:57:12 ID:M/pwyyp70
国会で説明すればよいじゃん
159名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:57:12 ID:XkbWXwGyP
>>152
>あまつさえ、主張したいことを勝手にねじ曲げられるとあっては
>誰もマスゴミに対して情報を公開しようとは思わなくなるだろう。
そうなった場合(と言うかなりつつあるわけだが)の情報発信の場の一つとして今回の
自由報道協会の設立は意味があると思う。
記者クラブに属さないジャーナリストが個人の立場で取材する事には限りがあるわけだし。
この流れが定着すれば記者クラブとフリーの記者会見のどちらが価値ある情報源かも判断しやすくなる。
マスコミは頑張らないと益々信用を無くしそうだよね。
160名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:58:42 ID:i5TeuIqc0
どっからいくら入ったか、どこへいくら出て行ったか。
メディアなんかに頼まなくてもちょっとしたサーバに公開しとけば済む話じゃねえか。
161名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:59:40 ID:93jQ5Pk/0
テレビガー
マスコミガー
162名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:01:42 ID:cxoVukZR0
裁判は傍聴席に入れる限りフルオープンだから
傍聴記を見比べれば書いた人(社)の立ち位置が嫌でも見えてくる
小沢秘書たちの次の公判は2月27日
今から楽しみだね
163名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:06:15 ID:y69vS8Qe0
>>142
小沢には自由すぎる鳩をなんとかしろと言いたいw
164 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:08:33 ID:Xx6jqRp9P
TV&新聞の記者クラブメディア的にはこの論調で
小沢に加えてネットメディア、フリーライター一派をまとめて叩けるから当分この手の記事続くだろなw
165名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:11:04 ID:TsfAEUVO0
マスゴミも、酷えもんを可愛がったもんだねww
166名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:13:13 ID:7uVL5g1h0
小沢被告は自分の説明が的はずれで全く情報量が無いって事は分かってるよね?
167名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:18:05 ID:oIox3THn0
1.当会の主催する記者会見に参加する人はすべて、「取材」「報道」を目的とし、個人資格で参加する。

2.会場の安全性と物理的容量を考慮しながら、当面は、設立準備会の構成メンバーが推薦し全体で承認された人を「第一優先」とする。

3.会場の安全性と物理的容量を十分に検討した上で、設立準備会の構成メンバーの推薦がなく参加を認める場合は、
 これまでいわゆる「記者クラブ」が主催した記者会見に参加する事のできなかった人(フリーランス、ネットメディア等)を、「第二優先」とする。

4.さらに参加基準を緩和する場合、その会見を担当する事務局メンバーによる判断で、会場の安全性と物理的容量を十分に検討した上で、
 身分証明証などいくつかの安全上の保証を確認し、会見場への参加を案内する。


当協会の主催する記者会見に参加する人は、すべて「取材」「報道」を目的とし、個人資格での参加をお願いしています。
取材内容については自由に各種媒体に公表することが可能です。ただし報道内容に関する責任は参加者個人が負うものとします。当協会は一切責任を追いません。

・記者会見での取材内容を報じる場合は、「自由報道協会主催の記者会見」であることがわかる形での報道をお願いします。
応じていただけない場合、次回の参加を見合わせていただきます。
http://fpaj.exblog.jp/14178598/
168名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:21:59 ID:oIox3THn0
・記者会見の参加者は、場内で自らが撮影される場合があることをご了承下さい。

・取材内容については自由に各種媒体に公表することが可能です。ただし報道内容に関する責任は参加者個人が負うものとします。当協会は一切責任を追いません。

誤報や捏造報道をしたらその全責任は記者が負うということか。


そりゃ、捏造垂れ流しのマスゴミ連中は参加できねーべなww

169名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:24:04 ID:f6V/4Xaq0
小沢が豪腕(笑)なんて、もう誰も思ってないよ
質問内容が事前に分かっていない場所ではコメントできない小心者の口下手オヤジ
170名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:25:35 ID:ih9Fs2hY0
で、結局なぜ原資の説明コロコロ変わったの?
171名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:29:02 ID:oIox3THn0
>>170
説明じゃなくてマスコミの報道がコロコロ変わってるんだよ。
172名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:29:32 ID:134gaOjN0
国会で説明したらいいと思うよ
173名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:30:32 ID:6WLbbrcnO
証人喚問に出れば大々的に報道してもらえますよ
174名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:30:43 ID:+elBk22G0
>>171
小沢が国会で説明すればいいんだよ。
175名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:31:44 ID:oIox3THn0
>>172
小沢は国会で説明する必要はない。

マスゴミと反小沢派が捏造報道と一方的な名誉毀損について説明するべきだな。
176名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:34:40 ID:6WLbbrcnO
>>175
洗脳されると説明する必要がないとまで思ってしまうんだ
怖いな
告発された時点で説明して然るべきだと思うんだが
177名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:34:52 ID:xPs62AQ00
ジャーナリスト上杉隆。

今日は、『小沢元代表の元秘書、公判スタート』と

『自由報道協会(仮)でホリエモン会見』の二本立てでお送りいたしました。

TBSラジオ 
http://www.tbsradio.jp/kirakira/3pm/tue/#
178名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:35:41 ID:fGE42fft0
マスコミも小沢も民主党も、とても信用には値しない点で何いっても同じなんだかな
179名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:37:11 ID:oIox3THn0
>>176
何を説明するの?
180名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:42:57 ID:6WLbbrcnO
>>179
なんで不動産を買い漁るか?
原資はなにか?

小沢と信者は4億に矮小化してるが、数十億に渡る不動産があるからな
それを政治資金で買ってる理由とその金の出所を知りたいな〜
181名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:49:44 ID:oIox3THn0
>>180
小沢は数十億の不動産を所有してるの? 

それは本当ですか? あなたは責任を取れますか?
182名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:49:49 ID:TsfAEUVO0
不味くなけりゃ、とっくに出てきて説明してるよなぁ・・・
うんこ野郎。
ウンコに連なってるウンコ新人も恥晒す前に早よ首くくって死ね。
183名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:50:37 ID:XkbWXwGyP
ttp://bit.ly/fHYNZK
今回の会見の書き起こし。
こういう全文が出てくるのが正しい形だよなあ。

>>180
ネットで調べれば分かるよ。
個人的には充分合理性がある説明だと思ったけど、あなたがどう感じるかは自由でしょう。
184名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:50:43 ID:NtSV8cAw0
ネットなんて一部の人が騒いでるだけ

「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。
例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。
「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
185名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:52:38 ID:rw0mvSD70
ニコニコ動画の生放送で禁止コメントフィルタ解除で望むなら認めてやる
186名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:53:36 ID:3UBDldv60
記者「○○について説明して下さい」
小沢「すでに説明しました」
記者「じゃあ○○について……」
小沢「もう説明しました」
記者「じゃあ……」
小沢「もっと勉強しなさい」

いつもこんな感じw
187名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:55:53 ID:cxoVukZR0
昔は独自の取材から巨悪を暴き法の裁きを受けさせるのが
ジャーナリズムだと思っていたんだけどな
それが今じゃボンクラ特捜の尻馬にのって力で潰そうとしたけど
2年たっても政治生命を奪えない能無しに成り下がっちゃったもんなw
188名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:59:11 ID:TsfAEUVO0
じゃあ言えば?
お前が調べろって言う前に、出てきて「いくらでも説明してやる良く聞けこの野郎」って
なんで言わないの?国会の中継とかノーカットじゃん。
マスコミが悪いとか関係ないでしょ、ノーカットじゃん。
なんで出てきて言わないの?無罪なんでしょ?ふつう、無罪なら、マイク奪い取ってでも
大声で主張するっしょ?
無罪なら、全ての質問に、堂々と糞野郎って言い返せるでしょ?
なんで言わないの?
なんで黙ってんの?なんで質問されたくないの?
なんで出てこないの?
なんで出てこないの?なんで?なんで?なんで?
なんで?
なんで?
189名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:00:18 ID:vi+aWtyPO
発売中の週刊文春にある、小沢の裁判記事読むと、小沢有利とは思えないのだが
190名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:00:58 ID:1zXlK2KY0
よかったな。四面楚歌だ。
191名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:01:38 ID:cxoVukZR0
もう20年も昔から疑惑アリといいながら
今まで追い込めず負け犬の遠吠えを繰り返すマスコミに何を期待しろと?w
192名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:08:00 ID:f0jImxcl0
小沢と民主党とマスコミと検察が共倒れするのがベストシナリオ
193名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:08:52 ID:dxqR2s39P
ネットで工作ですか
194名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:13:14 ID:kgBovccd0
マスコミはもうすっかり菅政権の味方
政権に傷がつかないように何もかもをまともに伝えない
195名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:14:57 ID:RGyFUNixO
>>188
原資について、
記者会見@「こつこつ貯めた金」
記者会見A「父親の遺産」←後に無かったのがバレる
記者会見B「自宅を建て替えた時に出た差額」


これ国会でやったら偽証罪だから
196名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:20:40 ID:vQEQlIm+0
政治家なんだからさ、法的に全く問題がないっていっても、道義的問題があるだろうに
法律作る、予算の作成を行う政治家なんだから、
遵法精神はもってのほか、政治家が、「お前何怪しいことやってるんだ?」って思われたらアウトだろ
そこを他所に置いて「法的にやましいことは一切ない」は通用しないって
一般人だったら通じても政治家なんだから

小澤と小沢ってあんた
197名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:23:38 ID:ZRUqEcl/0
>>196
道義的よりもそれ以前に、国民は黒と判断してる
仮に無罪になっても法網をくぐり抜けたと考える
ここまで信用を落とせばもう終わりだ
198名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:26:23 ID:cxoVukZR0
マスコミに道義的責任言われても説得力ないのよ
40年も八百長について見て見ぬふりをしてきた相撲記者クラブの道義的責任は?とかね
だからこそマスコミは動かぬ証拠をもってこいと
199名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:27:23 ID:T0V1VrDO0


地デジより先にマスゴミが アボ〜ンしそうだな〜


200名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:29:01 ID:EIKk9CMZ0
マスゴミの自業自得
201名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:42:48 ID:O5SMAu020
>>198
>マスコミに道義的責任言われても説得力ないのよ
>40年も八百長について見て見ぬふりをしてきた相撲記者クラブの道義的責任は?とかね

小沢への嫌悪に関しては、マスコミも国民もそう違いは無いが。
というよりマスコミが国民にひきずられているというのが現状なのにw

>だからこそマスコミは動かぬ証拠をもってこいと
まず、一度で良いからちゃんと説明したら?
それしないででかいこと言っても、ますます
嫌悪感がでかくなるw
202名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:43:32 ID:Tx3xPor10
>>1
イヤ
どうでもいいからちゃんと国会に出ろよおまえは
一応は国会議員なんだろう?
203名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:43:51 ID:kLq8Ktv80
小沢は都合がいいことしか言わないからなww
質問も自由にできないしww
まるで共産主義
204名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:44:56 ID:cxoVukZR0
>>201
その嫌悪感を20年間に渡って国民に植え付けてきたのがマスコミなわけでw
それとも実際金のやりとりしてるところを見てきたのかな?w
205名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:45:32 ID:U7W8COHK0
国会の証人喚問でCMなしで中継してもらえよw
206名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:47:39 ID:kLq8Ktv80
ネットメディアつうか金で飼いならした胡散臭いところばかり相手にヨイショ報道させても何の意味もないよな
まず国会で説明してからだよ
国民に納得してもらうには
207名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:49:09 ID:O5SMAu020
>>204
>その嫌悪感を20年間に渡って国民に植え付けてきたのがマスコミなわけでw
植えつけるも何も、本人(小沢一郎)、自ら発散してわけだが?

裏でこそこそ動いてはいつも開きなおり、まともに説明しやしない。
威勢の良い事を言っても後が続かず、小声でそれを訂正するか、
聞こえない振り。
豪腕と散々「マスコミ」は言ってきたものの、あまりの使えなさぶりに
いい加減、うんざりしてるんだが。

>それとも実際金のやりとりしてるところを見てきたのかな?w
金のやり取りとか、説明しろよ?ソレクライ。

政治家としては全く力量が無いからな、本当にw
208名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:52:40 ID:cxoVukZR0
>>207
マスコミは信じてないわりには「豪腕」ていうマスコミ評は信じていたんだw
それとも実際「豪腕」を振るうところを見てきたのかな?w
209名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:52:44 ID:ZuyPbaKsO
湾岸戦争支援金追加分まるまるキックバックで着服してた小沢。
210名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:54:19 ID:kLq8Ktv80
それにしても小沢って本当にご都合主義だなぁw

マズゴミと一緒になって政権をだまし取った癖に都合が悪くなるとマズゴミガーマズゴミガーだからなw
211名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:54:29 ID:Tx3xPor10
北朝鮮に人道支援した米を
北朝鮮から買い取ってあげたのは誰でしょうか?
212名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:57:06 ID:O5SMAu020
>>208
>マスコミは信じてないわりには「豪腕」ていうマスコミ評は信じていたんだw
因果関係が逆。

マスコミの「豪腕」と言う評価があったから、少しは期待したんだが
ただえばり散らすだけの馬鹿だと分かって幻滅して言ったんだよ。

政治家だから、ある程度は汚さがあるのもしょうがないさ(キリッ
てな考えの持ち主であったわけなんだが(中二病w)、ただの
威勢の良いチンピラ、というところが垣間見え始めたから、
小沢も、そしてマスコミも、同時に信じなくなったな。

>それとも実際「豪腕」を振るうところを見てきたのかな?w
何か振るったっけ?
アメリカに折れただけの湾岸戦争の負担金、あと日米構造協議の
裏の「豪腕」幹事長振りとかw
213名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:57:43 ID:ZRUqEcl/0
小沢は新進党の時も失敗した
学習が出来ない人だね
チャンスの女神は3度も微笑んでくれないのだよ
214名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:58:34 ID:9fuEJWhF0
最低でも師匠の角栄ぐらいの往生際を見せろっての。
215名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:59:08 ID:LSsIuJnNO
同じ手口で誰かを陥れた経験があるから余計疑心暗鬼になるんだろう汚沢は
216名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:00:00 ID:PZEDSaYG0
さすが、わかってくれないとか、プリンセスだから
217名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:00:01 ID:9fuEJWhF0
>>212
中国様のために陛下の健康を害してまで強行した会見もな。
218名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:00:25 ID:cxoVukZR0
ふーん
信じられなくなったから今度は徹底的に貶めるわけだ
まさにマスコミの格好の餌食ですなw
219名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:02:50 ID:cxoVukZR0
小沢も記者クラブメディアも自由報道協会もみんな信じられない!
でも検察を始めとする役人は信じられるってかw
220名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:02:53 ID:O5SMAu020
>>218
>ふーん
>信じられなくなったから今度は徹底的に貶めるわけだ

貶めるって何?
何か変な電波(思いとか言うらしいw)を受信するアホ?

>まさにマスコミの格好の餌食ですなw
なあ、頭大丈夫か?
221名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:03:37 ID:5yqsXUhF0
大人は判ってくれない

あほか
222名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:05:29 ID:O5SMAu020
>>219
>小沢も記者クラブメディアも自由報道協会もみんな信じられない!
>でも検察を始めとする役人は信じられるってかw
検察?

小沢はいい加減、説明しろ。
さらに言えば、その金、ろくなことに使わんから取り上げろ、て感じだな。
鳩山と同じで、金だけは持ってるから、何も出来ないにも関わらず
影響力ばかり多い。
単に、純粋に毒電波か、横暴か位の違いしかないw
223名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:18:08 ID:1Lr5mrzH0
政治家ならメディア対策するのが当たり前だろ。
一番大きいメディアで国民に説明するのが義務。
それができないような奴が国民の代表とかあきれるわ。
224名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:19:16 ID:QNqSFBNA0
あんたが低脳未熟な説明しか出来ないからでしょう。
しかも媚中だしね。
福沢先生もお嘆きですよ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:36:44 ID:RM+8J4lF0
高級料亭で朝日・星浩、読売・橋本五郎、毎日・岩見 と菅総理が密談。
小沢叩きは任せろ、その代わり既得権益は放置、消費税UPで新聞は無税。
これだもの。小沢が何を説明しても無駄、ネットメディア一本で正解w
226名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:39:05 ID:I0XOxEQBP
まあ、菅直人もブログで同じことやってると書かなければアンフェアだわな
227名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:46:49 ID:8GJeJpL80
ネットで理解されてるとでもおもってんのか
228名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:30:41 ID:ZuyPbaKsO
229名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:39:29 ID:wDGRbi5Y0
「説明しないし、脅すし、隠れて出てこない」民主党小沢一郎被告人
230名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:48:57 ID:ycbciw3DO
ネットのはエリカ人気みたいなもんだろ

年を取ると真に受けちゃうんだよな
231名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:01:09 ID:XrGZ1uKn0
>>1
完全に決着は付いたな。3本くらいスレ消費したにも関わらず擁護派は
↓から逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げ逃げまくり。
ただの一人もマトモに答えようとしないチキンの信者共ばかり。

もうこいつら自身の行動が雄弁に物語りまくってんだよねw
小沢はクロである、とw

>>110

157 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/19(水) 21:04:58 ID:2HCE7AGc0
450万も損失の出る銀行融資を「思わず借りてしまった(by石川)」 は流石に無いわな。

A,石川が会計責任者として恐ろしく無能
B.説明出来ない理由で銀行融資を受ける必要があった

答えはどっちかなぁ?


>石川議員はこの融資について「必要はなかった」としているものの、なぜ、融資を受けたかに
>関しては「思わず借りてしまった」と説明している。(抜粋)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100115-OYT1T00731.htm?from=main2
232名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:13:02 ID:bHenW97/0
>>231
>石川議員は、同会が2004年10月に東京都世田谷区の土地を約3億4000万円で購入する際、
>代金に充てる現金4億円を同会に入金しながら、同年分の収支報告書に収入として記載していなかった疑いが持たれている。

これは報道がおかしい。

土地購入の代金3億4000万は2005年の収支報告書に記載されているのに故意に
未記載にしたかのような誤解を招く表現をしてる。

233名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:14:22 ID:MAS63AXC0
っていうか、小沢ってとんでもない勘違いしてないか?
国民は説明の媒体がマスコミだろうがネットだろうが
そんなのはどうでもいい。
っていうか、そんなのは「説明」として認めていないんだよ。
国会議員の国民への説明の場はただ一つ
「国会」しかないんだよ。
国会で説明しない限り、いくらネットで吼えてもムダ。
それが出来ないなら、バッジはずしなり離党するなりして
ケジメをつけろってのが国民の声だよ。
234名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:15:01 ID:6pt/JQeT0
いままでマスゴミにむかって、説明なんて1度もしたことないのに、
わかってもらえないってどういうこと?w
235名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:16:03 ID:bHenW97/0
東京地検による、石川議員裁判の冒頭陳述は支離滅裂ですね。
期ずれ記載については、総務省事務局のみならず当の東京地検特捜部さえも「05年取得とする記載でも妥当、合法」と
認めているのに、「合法的な期ずれ記載をした動機(目的)が、水谷からの裏献金受領を隠蔽する工作であったので、これを『虚偽記載』として断罪すべき」というのでは、まったく筋が通りません。

喩えて言うなら、
銃刀法の規制外であって、誰でも買える文化包丁をスーパーで買った人物に対し、「包丁を買った動機(目的)が殺人だったから、これは『銃刀法違反』で断罪すべき」と言ってるようなものです。
殺人目的で包丁を買っても、実際に殺人行動に出なければ何の罪にも問えませんし、もし殺人行動に出た場合、問うべき罪は「銃刀法違反」ではなく「殺人(もしくは殺人未遂)罪」です。
包丁を買った行為自体は、どこから見ても合法であり、動機(目的)が何であれ、その行為を何らかの法規(たとえば銃刀法)違反に問うことは不可能なのです。

石川議員の事例では、「土地を04年に取得したのに、05年取得として記載した」と言ってますが、本登記時の05年を「取得年」として処理しても、これは合法であり「虚偽」でない…ということが、
総務省事務局の見解だけでなく、東京地検特捜部の見解としても示されています。

つまり検察は「収支報告書の記載自体に『虚偽』の違法はないが、動機(目的)に、水谷からの裏献金を隠蔽する違法があったから『虚偽記載』で有罪にすべきだ」などと、
無茶苦茶なことを言っているのです。

しかし極端な話、たとえ石川議員が水谷から裏献金を受領していたとしても、「虚偽記載」はしていないのですから、「虚偽記載」で罪に問うことはできません。
裏献金受領を立証できるのであれば、そちらを罪に問うべきなのであり、どちらにしても起訴事実(虚偽記載)は成立しないのです。
236名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:19:01 ID:viczSgV20
マスコミの小沢叩きには目に余るもんがある
237名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:19:11 ID:XROoW1t1O
自分でコントロールできない人間や集団、場面が心底苦手なんだろうな。
側近議員やガールズの小物感ってハンパないし。
238名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:19:52 ID:XrGZ1uKn0
>>232
もう言ってるそばからwそして阿修羅からコピペw

こいつら自身こそが良く解ってんだよね。
239名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:20:47 ID:bHenW97/0
冒陳が、しきりに「動機(目的)の不正」を強調するのは、検察自身、起訴事実が成立しないことを理解しているからであり、「罪状は何であれ『黒』の心証を植え付けたい」
…という「検察の不正な動機」が書かせていることだと言えます。

さて、せっかく久しぶりに出てきましたので、もうひとつの起訴事実=「4億円の借入金不記載」についても解説しておきましょう。

多くの人が誤解しているようですが、政治資金収支報告書における「借入金」の扱いは、「借り入れ先ごとの『年末残高』」を記載することになっている」
…という事実を、まず把握しておかなければなりません。

1月に、ある人物【A】から5億円を借りて、同じ年の10月、同じ人物【A】に4億円を返済した場合、収支報告書の借入金欄には「借入金:1億円:【A】」と記載されます。
収支報告書には「返済金」という支出課目がありませんので、「借入金:5億円:【A】」「返済金:4億円:【A】」というふうには記載されないのです。

このことを理解すれば、04年の収支報告書にあった「借入金:4億円:小澤一郎」が、「現金の4億円」を示すのか「融資金の4億円」を示すのか?…などという命題は、まったくもって無意味になります。

「陸山会は04年に、小澤一郎氏から4億円を借りた」のではなく「04年12月31日時点で、陸山会の小澤一郎氏に対する負債残高(借入金)は4億円であった」
…と読むのが、政治資金収支報告書の正しい読み方です。

「前年残高+新規借入額ー返済額」=「(その年の)借入金」ですから、「何月何日に誰から幾ら借り入れたか?」などという事は、収支報告書に記載されませんし、記載の義務もありません。
当然、「何月何日、誰に幾ら返済したか?」についても記載義務はありません。

陸山会は、05年と06年にそれぞれ2億円づつ、小澤一郎氏に返済していますが、これは「返済金」という支出欄に記載されているのではなく、
04年には4億円であった「借入金(年末残高)」が05年は2億円、06年は0円になっていることで示されます。
240名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:21:06 ID:MAS63AXC0
阿修羅コピペって、郷原の見解だろ。
こいつの逆神っぷりは有名じゃん。
241名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:21:33 ID:fVnUPF/A0
>いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれないし、
納得出来る説明をしなきゃ、そりゃいつまでたっても誰も分かってくれないのはあたりまえ
242名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:28:38 ID:bHenW97/0
検察は陸山会が「04年10月に小澤一郎氏より現金4億円を借り入れ」、さらにその後「小澤一郎氏個人におりた融資金4億円を転借した」のだから、借入金総額は8億円であるとしています。

しかし、陸山会は04年10月、本来小澤一郎氏個人が支払うべき土地代金を立て替え払いしていますので、その分は「返済金」扱いになるのです。
前述したように「返済金」は収支報告書に記載されませんから、「年末時点での借入金残高が4億円であった」という記載は辻褄の合うものと言えます。

243名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:32:29 ID:bHenW97/0
地検特捜部と言えば、法律の専門家ですから、政治資金規正法に基づく収支報告書での「借入金」の解釈について、上記のことを知らないはずはありません。
知っていながらトボけて「不記載だ、不記載だぁ!」と騒いでいるのです。
法律の専門家なら「借入金の過少記載」はあっても「借入金の不記載」など「あり得ない」ことを熟知していて当然でしょう。
ここにも「検察の不正な動機」が窺えるというものです。

いつも長くなってしまって恐縮ですが、もうひとつ、石川氏が売り主に申し入れて「土地の本登記を年明けに遅らせた理由」についても解説しておきましょう。

陸山会は土地代金を売り主に支払うのではなく、「事務所費」という課目で小澤一郎氏個人に対して支払います。
ちなみに「事務所費」には、土地代金だけではなく、建物の代金、取得費用、維持費、光熱費、利子なども含まれています。
04年には未だ秘書寮は建設されておらず、事務所としての実態がありませんでした。
にもかかわらず、04年に巨額の「事務所費」を計上するのはバランスが悪いだけでなく、帳簿上、残る運転資金が枯渇してショートするリスクもありました。
つまり、石川氏が売り主に申し入れ、土地の本登記を年明けに遅らせたのは、04年に「事務所費」を計上した場合、帳簿が赤字になってしまうと考えたからです。
そこで04年中は、土地の権利者を小澤一郎氏個人に留め置き、新たな収入が期待できる05年に「事務所費」を計上するため、本登記を遅らせたものであり、そこには何の違法性もなく、また不自然でもありません。

まだまだ他にも解説すべきことが沢山あるのですが、一度に書いても理解が追いつかない人もおられるでしょうし、なにより、上の解説だけで「石川氏無罪」の根拠は充分すぎるほどだと思いますので、
このあたりで筆を置きます。
http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/753.html
244名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:33:01 ID:TOFTK9Un0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党はキチガイだらけ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
245名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:33:24 ID:qtHUPLrT0
厚顔無恥
246名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:35:15 ID:ieg6UzzN0
国民に理解を示してほしいのであれば、国会で証人喚問の禊をキチッと済ませようね。
247名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:39:12 ID:bHenW97/0
例えばスーパーで誰が包丁を買っても合法でしょ。
だけど小沢氏が同じ包丁を買ったら、検察がこれは殺人に使う目的があったのではないかと疑って、
30億円の血税使って捜査したけど別に何の疑いの証拠も見つからなかった、でもどうしても小沢氏を起訴したい、

そこで桜井誠とか言う不信人物に「国民が被害者」として申し立てさせ、
検察審査会とか言う謎の黒覆面フリーメイソン団体にそれを審査させ、強制起訴を出させた。

http://www.asyura2.com/11/senkyo106/msg/753.html
248名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:39:34 ID:MAS63AXC0
>>235
>>239
>>242
>>243
第二回公判の証人尋問で、銀行関係者が証人として証言したけど
ここで証人から「何ら不自然な点はなく問題ありませんでした」って証言を引き出せれば
その「流れ」に持っていけたのだろうけど、証人が調書どおりの証言を
したため、裁判の焦点は「動機の解明」に移ってしまった。
やらなくてもいい証人を呼んだ弁護側の戦略ミスだよ。

249名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:40:58 ID:RCcT2RmPO
>>239
長くて読む気にもならん。

『法律に引っ掛からないように、回りくどい手法でマネロンしました』

↑要はコレだけだろ。
自信マンマンに白ですとか言われても、これで黒だったらその間抜けっぷりに逆に苦笑するわ。
250名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:45:10 ID:rcviblhWO
小沢はクリーンな政治家

面白いでしょう。
251名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:47:25 ID:JJewGY9M0
>>250
そのギャグは最近使う人大杉w
252名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:47:26 ID:MAS63AXC0
>>249
今の流れだと、3人組は極めて不利だろうね。
文春に傍聴記が載ってあったが、それによると
検察は水谷から小沢サイドへの資金の流れは
ほぼ把握していて、多数の証拠も押さえており
資金の流れの解明には相当の自信があるらしい。
今後が楽しみだ。
253名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:47:48 ID:bHenW97/0
>>248
これだな

陸山会公判、小沢氏の原資説明と食い違う証言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110208-OYT1T00955.htm

なんてこたーない。自分の金を口座から下ろしただけ。
銀行から融資を受けるわけでもないんだから、銀行員に使用目的を説明する義務も責任もない。

銀行員は世間話の折になんととなく聞いてみただけで、小沢妻も適当に答えただけでしょ。

実生活に置き換えて見ればわかるでしょ。何が問題なの?
254名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:50:12 ID:bHenW97/0
>>252
>検察は水谷から小沢サイドへの資金の流れはほぼ把握していて、

えっ?水谷からの違法献金があったことを把握していながら検察は起訴しなかったの?

検察はバカなの?

255名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:50:19 ID:5aE2GaQ/O
>250 お腹痛くなるからやめて〜
256名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:52:17 ID:TOyzaDSW0

小沢ってバカなの?
257名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:53:15 ID:MAS63AXC0
>>253
>>254
こんなとこで必死になって無罪だ冤罪だって叫んでも意味ないよ。
ムード作りなんて裁判にはなんの影響もないんだって。
おとなしく裁判の行方を見守ってたほうがいいよ。

258名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:55:26 ID:PgdBivnlP
>>239
ちょっと調べりゃ大嘘と分かることを得意げに語られてもなあ
こういう忖度が小沢を滅ぼしてる気がしてならんw
259名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:55:51 ID:SI+PeU1g0
言葉は不要か
260名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:06:58 ID:yHymzV8OO
タイトルでおっさんかわいいなとうっかり思った
261名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:07:55 ID:tyi5HY940
俺は憶えてる
衆院選直後にガソリン暫定税率撤廃を反故にしたのは小沢
「財源がないからできない」とか言って開き直ってた
262名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:12:56 ID:wyV6sMKZ0
>>240
逆神って?郷原ってなんか問題起こしてるの?
263名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:19:21 ID:MAS63AXC0
>>262
「起訴議決無効の訴え」という珍説を郷原が提起
  ↓
小沢が「起訴議決無効の訴え」と「同仮処分」を提起
  
あとは言うまい。
郷原は、法律家のくせにやたらと「絶対」という言葉を多用するが
これだけで法律家として失格だろう。
不確定な事象に対して「絶対」なんて言葉は法律家は使ってはならない。
264名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:27:29 ID:iYfs8JOX0
>「いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれないし、 報道してくれない。
理由と解決方法はあなたが1番ご存知では?
金の切れ目が縁の切れ目ですねぇ
265名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:29:57 ID:hpbIFWXj0
小沢は名指しで馬鹿野郎と言われてもおかしくないのに
テレビでそういうこと言う奴が全くいないのが怖いわ。
この程度でどこが叩かれてると言うんだ?安部や麻生なんて
ほとんど言いがかりで叩かれてたのに…
ゲンダイのように御輿に上げるくらい褒めないとダメなの?
266名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:31:56 ID:XAMxVY320
論点すりかえキーワード『検察・マスコミ』があれば、飛ばして読みましょう。

要は、小沢と国民の問題だろーが。 国会で説明しろよ。

あと、有罪無罪だけで判断するのもバカにしてる。
税金で食ってるのに倫理的や同義的な問題は大事だろうよ。民間のほうが潔い。
267名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:33:08 ID:oarHjU4IO
小沢が金権腐敗政治家だって事はわかってる
268名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:53:02 ID:bHenW97/0
>>266
だから何を説明するの?

小沢はやましいお金は1円たりとも貰っていないと説明しているでしょ?

>>267
じゃ証拠を出せよ。証拠を出せなければ名誉毀損だよ。

269名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:53:48 ID:tRbPh1yH0
はて、小沢のまともな説明なんて見たことないのだが、どこかに公開されてる?
270名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:55:58 ID:MAS63AXC0
>>268
その「1円もやましいカネはない」ってのを国会で
説明すればいいだけ。
簡単でしょ。
どこが問題なんだよ?
271名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:02:54 ID:bHenW97/0
検察とマスコミは小沢が収賄を受け取ったという証拠を出せよ。

あそこまで断定的な報道しているのだから倫理的や同義的な問題は大事だろうよ。
272名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:03:17 ID:voZKdjrSO
ネットも小沢さんのこと嫌いです
273名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:03:29 ID:rr9A5QzM0
狼少年かよw
274名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:07:28 ID:XrGZ1uKn0
>>271
>倫理的や同義的な問題は大事だろうよ。
じゃどうして逃げたの?www>>231
275名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:07:54 ID:MAS63AXC0
>>271
いやいや。
ご貴殿が

>>235 
>>239 
>>242 
>>243

で書き込んだ内容を、小沢本人が国会で説明すればいいだけでしょ。
政倫審で説明すれば国民は納得すると思うよ。
なんでやらないの?
政倫審って、小沢さん自らの発案で設けられた制度でしょ。 
276名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:08:09 ID:FErQcK9iO
で、ニコニコやら上杉やらの前で威張りくさって終いかw
277名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:11:25 ID:MAS63AXC0
小沢さんが上杉相手に100回ネットで説明するよりも
国会の政倫審1回の説明ほうが、世論の沈静化という点では
効果は比較にならないほど有効だと思うんだが。
278名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:11:46 ID:LSvFQ/4g0
イメージなんてこれっぽっちも気にしない人なんだろうな
でなきゃ釣りになんか行かないよ
無罪に持ち込めるかとか無関係に、この人もう駄目だろ
279名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:16:58 ID:hpbIFWXj0
有罪であることを証明しろって言ってる奴がいるけど、
嫌疑かけられて困ってるのは小沢さんだぜ?w
証人喚問で説明して無罪でも訴えるよう勧めたら?w
280名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:17:02 ID:ZTMETfux0
上杉隆にウソを吐いても犯罪ではないが、
国会でウソを吐いたら犯罪になる。

だから国会で説明できないんだろ?
281名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:17:15 ID:I8a/ynfj0
ま〜たニコ生でコメ規制しまくり・工作員総出のインチキ会見を放送すんのかwww
小沢の太鼓持ち代表 上杉隆氏 司会、質問者もこれまた小沢信者 江川曜子 その他マスゴミオールスターズwww
しかし、小沢と蓮舫その他の民主議員がニコ生に出るときのNG規制って物凄いよな。
一番笑ったのが、蓮舫の定例記者会見で鳩山がNGになってる事www
自分の党の元総理がNGワードってどういう事よwwww
282名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:22:27 ID:gbYO9yD60
金丸が”総理大臣”を遣れと言ったときに遣って
お前の改造論を”実践”して日本の舵を取ればよかったのよ
いまさらお前に期待してもなーーー
金金の金亡者よーーー!!!
283名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:25:08 ID:l2v5U8ms0
創価信者とチーム世耕の小沢さんへのFUDは目に余る者があるな。
284名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 03:21:08 ID:GXwyx0aSO
マスゴミのお陰で政権交代した以外の実績のない小沢がマスゴミ批判ね
285名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:07:14 ID:JJewGY9M0
無罪になれば疑いが晴れる?
ははは、そんな甘いもんじゃないことは本人が一番承知してるだろうw
286名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:10:50 ID:aLUTncJR0
中継で証人喚問すれば見てくれるよ
287名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:11:37 ID:VfIb/X3k0

ちょーせん人に、日本のために働けといっても無駄だ。

  ちょーせん人の喧嘩は中休みを入れて延々とやる。
   朝方に始めて、昼飯くって、夕方までやってるのを見た。
   貧欲で、酷薄で、しつこくて、自分の非を認めない
   それがこいつらの習性なんだ。DNAにそう書いてあるんだ。
  
 http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14879-t1.htm 
  
 日本人なら国会で宮様に”座れ”なんて言えない。
   日本人が韓国クラブの売女に路上でしがみつくか。

  それにしても見事にちょーせん人だらけだ。

288名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 04:18:57 ID:MaH6lXZ0O
今年始まって43日
果たしていい事あったのだろうか?
サッカー?
タイガーマスク?
全くない
相撲八百長と大雪とで、民主党のイザコザ(まあ利権守りたいマスゴミも加担してるが)
スポンサーと揉めてて遅い改編作業
地上波が終わるってのに、相変わらず横並び馴れ合いのクソメディア
当たりもしないのに 〜として下さいの上から目線
官僚に媚び、国民誘導させるクソメディア
死に場所わかれば
289名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 05:17:49 ID:HLqontYH0
>>280
国会でウソを吐いても犯罪にはならない。
偽証罪に問われるのは証人喚問の時に限られる。

証人喚問なら、小澤本人の意向関係なく菅の独断で決められるのに、菅がやらないのは、
「ウソをついたら今度こそ本当に現役民主党国会議員の犯罪者になる」というこの一点のみ。
野党各党は政倫審ではなく証人喚問を一貫して求めているが、民主党はこれだけは譲らない。

岡田:「全部ウソで固めていいから形だけ国会で説明してください」
小澤:「やだよそんなの面倒くさい」
この違いだけ。
290名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:54:50 ID:lsipAjS50
正直、小沢を擁護してるマスコミ関係の奴らって金貰ってるとしか思えないんだが?
4億以外にもおかしな事多すぎだろ・・・・

少なくとも藤井の爺さんが困ってる15億は説明しなきゃね。
291名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 08:59:30 ID:Tm6Ecv070
>>290
>正直、小沢を擁護してるマスコミ関係の奴らって金貰ってるとしか思えないんだが?

これとかな
【政治】キャバクラの領収書など、小沢氏関係団体の領収書半数は宛名なし 飲食関係3割、法要件満たさず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297418028/

キャミソールでも(いやこれと「えっちい放課後」は十二分に問題w)釈明させられたのに、
これの追求はされてる?

石川が風俗で接待されていた、というのは前からここでも言われてたぞw
292名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:01:52 ID:VfIb/X3k0

ちょーせん人に、日本のために働けといっても無駄だ。

  ちょーせん人の喧嘩は中休みを入れて延々とやる。
   朝方に始めて、昼飯くって、夕方までやってるのを見た。
   貧欲で、酷薄で、しつこくて、自分の非を認めない
   それがこいつらの習性なんだ。DNAにそう書いてあるんだ。
  
 http://sankei.jp.msn.com/special/topics/premium-14879-t1.htm 
  
 日本人なら国会で宮様に”座れ”なんて言えない。
   日本人が韓国クラブの売女に路上でしがみつくか。

  それにしても見事にちょーせん人だらけだ。
293名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:07:29 ID:nCVLv3IbO
有罪無罪はともかく、
言ってることをちゃんと聞くのは大切なことだよな。

マスコミが今の体質を変えない限り、
いずれネットメディアが政治家の主要な意思伝達手段となっていくだろう。
この人はその先駆け。
294名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:11:15 ID:Tm6Ecv070
>>293
>マスコミが今の体質を変えない限り、
>いずれネットメディアが政治家の主要な意思伝達手段となっていくだろう。
>この人はその先駆け。

ネットで法螺吹いてるのがばれたら、ネットの(世間一般の、そしてまだ足りない)
信頼性が失われ、これから伸びる分野に対して、不当な打撃を与えるが。

まあ、そういうことを考える奴ではないなw
295名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:17:46 ID:Jdx6ABFaO
>>290
仙谷・枝野の新旧官房長官が記者クラブ加盟の大手マスゴミに官房機密費から金を出して反小沢キャンペーンをはらせているのが事実
296名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:20:07 ID:IndQFMtxO
岩手県北部で反小沢派が圧勝。
岩手県南部でも小沢落選は時間の問題。
小沢落選→議員特権剥奪→たい〜ほ!
(*^-')b
公金横領200億円
Σ( ̄□ ̄;と
連続殺人教唆首謀者で(▼_▼メ)で終身刑確定。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297380026/791
297名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:27:35 ID:g2+8kdKbO
藤井の爺さんは小沢を裏切った人物で、今は菅政権の重鎮。更に、こいつ
は財務省出身で、財政債権消費税増税を進めるために、与謝野や柳沢と共
に財務省から必要とされている人物である。官僚機構自体の代弁者だから
既存マスゴミは追求は当然甘くなる。こいつこそ捜査も入ってないし、起
訴もされていないのだから、三権分立の観点からも証人喚問しても何らの
問題もない。
298名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:29:06 ID:aBKJ6219O
一度でも売国やった輩がネットで信用されるのは無理でしょ
ゲンダイとか団塊に擦り寄ったほうがマシだと思う
名物のネトウヨ連呼は印象を悪くするだけで戦力にならん
299名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 09:53:28 ID:xQQ6TVac0



■ マスゴミ 前倒し終了 のお知らせ! ■

2011年7月24日 アナログ放送 終了 ですが

私共マスゴミ は 内容と体質の凋落が激しく 

自力にての再建は困難と判断し

前倒しで ☆ 糸冬 了 ! ☆ 致します。

300名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:02:59 ID:aGhuRa8UO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆石川氏のICレコーダーの詳細。。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/the_journal110127.pdf
301名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:03:53 ID:xQQ6TVac0



■ 個々のマルチメディア通信 の確立した今 アンテナ放送 が要りますか? ■


302名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:04:57 ID:QLNQVgq80
読売新聞に抗議する
303名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:08:55 ID:hmJgCXP9P
誤解している人がいるみたいだけど「分かってくれない」っていうのは国民じゃなくマスコミって事だよ。
幾ら説明しても理解しないし、同じ質問ばかりするし、言った事をきちんと伝えないどころか悪意を持って曲解した偏向報道しかしないねって事。
「お前ら、マスコミなんぞ相手にしても意味無いわ」って言ってるw
304名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:10:54 ID:yZU6Hy9k0
小沢よりマスコミの方がキライな俺は複雑だなあ
305名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:11:38 ID:Y2xP7S+G0
マスゴミは反日で特亜マンセーだ。
だから小沢を利用して政権交代した今となっては
小沢はもうご用済みなんだよ、わかれよ、それくらいw
306名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:11:54 ID:l1g8NGOY0
「政権・与党のしっかりした仕事が国民の心に映っていない。
国民が徐々に聞く耳を持たなくなった。私の不徳の致すところだ」
by ポッポ。
307名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:27:46 ID:BUsd+LgBO
プレイボーイで読んだような記事だな
308名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:37:35 ID:JJewGY9M0
>>306
不徳とか殊勝なフリしてるが、結局は国民がアホって言ってるんじゃねーかw
キチガイにアホって言われると格別に腹が立つなwww
309名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:54:01 ID:hmJgCXP9P
それと説明が足りないって言ってる人がいるけど、これまで通常の会見、ネットでの会見
今回の自由報道協会での会見と散々説明してきて、それを補足するような解説がネットや雑誌にこれだけ
溢れている状況で、それでも「説明不足」って言う人には多分どこで何をどれだけ説明しても理解してもらうのは無理だと思う。
知能には個人差があるからね。
上の方でもほんの数十行でさえ長くて読めないなんて人もいたし。
幼稚園児に相対性理論を教えるようなもので、これはなかなか難しいでしょw
確実に言えるのは今回の件を理解する人の数は確実に増えているという事。
少なくとも今回の検察やマスコミのやり方に疑問を感じている人はどんどん増えている。
まともな知性、理性、感性がある人ならそれが普通だと思うわけで、そういう人の前で
「説明不足だー!」とか大声で言うとバカにされるだけなので社会人なら要注意だねw
310名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:55:36 ID:SbSkeNOS0
たとえマックロケでも証拠がねーし
高裁が無罪(やってねー)と宣言した以上
これ以上の追求は三権分立の民主主義に反する

それでもどうしても追求したいなら 
司法当局にカチ込みかけるぐらいしか方法は残ってない
そんなもん高校生でもわかる理屈
オザーサンは釈明の要ナシ 離党も辞職も関係ない
 
311名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 10:57:41 ID:IndQFMtxO
岩手県北部で反小沢派が圧勝。
岩手県南部でも小沢落選は時間の問題。
小沢落選→議員特権剥奪→たい〜ほ!
(*^-')b
公金横領200億円
Σ( ̄□ ̄;と
連続殺人教唆首謀者で(▼_▼メ)で終身刑確定。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297380026/791
312名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:00:17 ID:JJewGY9M0
>>309
そう、理解しようとしない人が圧倒的多数なんだよ
そんな人達が小沢は黒と判定してしまった
無罪になっても法網をくぐったと考える
仮に理が小沢にあっても、もう終わりなんだよw
313名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:03:00 ID:YUvDoOd5O
小沢の動かせるメディアはゲンダイとニコだけだからなw
戦略ミスとしか言えんわ。
314名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:08:23 ID:v/bN+r8L0
オープン化というなら赤旗の記者も入れて質問させてみろよw
315名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:10:57 ID:JJewGY9M0
まぁ小沢クンは李下に冠を正さず、という言葉をもう一度噛みしめることだね
彼はスモモの木の下で冠を正すどころか、背中にスモモが入った籠を背負ってるところまで目撃されてしまったw
さすがにこのスモモは自分ちの木から取ったものだと言っても信じる人は少ない罠ww
316名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:11:31 ID:YcVPfEQX0
>>309
もう皆解かってきているよ、愛知県の選挙をを見れば解かる、小沢Gは表に出てたらね。
小沢叩き=記者クラブマスコミ及び関係者・公務員及び関係者と断定して良いレベル。
社会議員選挙板、政治経済板ではすぐ論破されて逃亡、ν速+でしか煽れないチキン達w
317名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:13:58 ID:Tm6Ecv070
>>316
>もう皆解かってきているよ、愛知県の選挙をを見れば解かる、小沢Gは表に出てたらね。
いわてのせんきょは?
おなじひにあったよね
318名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:14:01 ID:uG2BSRCN0
>>309
説明してないから仕方がないだろ。誰も納得してないよw
ニコ生でNG規制して、マスゴミはマスゴミで某番組で茂
木とか小沢擁護する連中で固めてくれたのに小沢バッシン
グとか笑わせる。
説明したといったから説明になるんだって幼稚園児
でも許されないよ?w
319316:2011/02/12(土) 11:14:19 ID:YcVPfEQX0
「表に出てたからね」なw
320名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:15:25 ID:PgdBivnlP
>>309
”どれだけ説明しても理解してもらうのは無理”ってのはそのとおりだな
理解を得られないようなコトをしてんだから
いくら実態を説明してもムダw

小沢民主党がなんとか還元水で松岡さんをイジメ殺したのと同じ構図でしょww
321名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:15:54 ID:RdwMvbfBP
>>1
旧社会党議員を全員国会から追放してくれ
322名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:17:37 ID:Tm6Ecv070
>>319 名前:316[] 投稿日:2011/02/12(土) 11:14:19 ID:YcVPfEQX0
>「表に出てたからね」なw

おうえんにいてたよね?小沢一郎おんたい。
小澤一朗とは、にうすにかいてなかたようだしw
323316:2011/02/12(土) 11:18:05 ID:YcVPfEQX0
>>317
岩手の奴は共産と自民が共同推薦と言う魂消た現職副市長。
対抗は只の元県議。参考にならんよ。
324森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/02/12(土) 11:18:34 ID:HN6Nt9Bh0
>>1

その気持ちわかります。
325名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:19:21 ID:uG2BSRCN0
ワイドショーなんて八百長相撲しかやってねえだろw
こそこそ逃げないでワイドショーで麻生並みに叩かれ
てから泣き言言えよ。みっともない爺だな。
326名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:21:01 ID:PrBN7V2iO
こいつなにか勘違いしてねーかw?
はw?おまえら持ち上げて叩き落とすんだろ?
つーか誰もこいつ擁護してないだろ
327名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:21:16 ID:kv4z3rJr0
>>309
政倫審とか、証人喚問とか、小沢にはいくらでも自分の潔白を証言できる
場があるのに、小沢が出てくるのは、「講演料」ばらまいてるような小飼の
コメンテータとか、ニコ生でやれば、NGワードだらけにするとか、身内で
回り固めてどんなに説明しても意味ねーんだよ。現に、政治資金で土地なんつう
あり得ない買い物してるし、なんで岩手が選挙区で東京で活動してる政治家が
辺野古のそばの土地を買うんだ? そもそもが、政治家が土地買うだけで
状況証拠は真っ黒なんだよ。これで無罪なら法律がおかしいだけ。検察審査会
は検察の横暴をチェックするという意味もあるが、検察が法律の技術論にだけ
偏して、その当初の目的から乖離することに対するチェックもあるんだよ。検察
審査会は、裁判に付する権限しかない。裁判員裁判の方が遙かに重責だわ。文句
いうならそっちに文句いえ。
328名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:24:00 ID:YcVPfEQX0
>>318
いくらコメントNG規制したってリアルにノーカットで映像音声が流れているから無問題。
ズタズタに切って悪意を込めて意図的に編集した物見せられるより100倍増しだがなw
329名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:25:46 ID:Tm6Ecv070
>>323
>岩手の奴は共産と自民が共同推薦と言う魂消た現職副市長。
>対抗は只の元県議。参考にならんよ。

小澤本人が応援にいったんだけど。
小沢かw

>>もう皆解かってきているよ、愛知県の選挙をを見れば解かる、小沢Gは表に出てたらね。
オイエー!316[] 投稿日:2011/02/12(土) 11:18:05 ID:YcVPfEQX0
ビシッw
330名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:26:50 ID:7r8rdKyJ0
>>325
絶対に小沢より麻生のほうが守られてたよw
ありもしない虚偽記載その他の犯罪をでっち上げられ、
なぜか検察が情報漏洩してマスコミで報道されまくったのは小沢ぐらいだ。
331名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:27:37 ID:YcVPfEQX0
>>329
あぁ小沢だ、驚いたか?w
332名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:28:20 ID:kv4z3rJr0
>>323
岩手県人だが、その共産、自民の推薦というとここそ、キモだわ。
田舎の共産党なんて、ちょっと頭が足りない「いい人」で、それなり
に人望がある。別に共産党中央の意志で動いてるわけではない。
それだけ、小沢の悪は全国民の敵ということ。小沢が自民党を少数与党
に落としてから20年が日本が混迷し、成長が止まった20年だ。こいつ
は政局と選挙を汚い銭で好き勝手する能力に長けていただけ。この岩手でも
小沢の人望なんて聞いたことがない。単にその親父の選挙区を引き継いで、
しかも、「有名だから」ということでその選挙区民に支持されてるにすぎん。
小沢は支持することで何かしてくれる政治家じゃなく、支持しないと迫害する
というやり方で牛耳る、まさにヤクザ。
333名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:29:23 ID:Tm6Ecv070
>>331
>あぁ小沢だ、驚いたか?w

凄いよな!
応援に行ったら勝ったんだから!自共の候補が!!w!
>小沢Gは表に出てたらね。

サイコー?ID:YcVPfEQX0。 英語じゃ、
Psychoって書くんだっけw
334名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:31:06 ID:7r8rdKyJ0
>>327
>政倫審とか、証人喚問とか、小沢にはいくらでも自分の潔白を証言できる場がある

じゃあ俺がお前をでっち上げで告発したら、潔く裁判に出て身の潔白を証明してくれる?

>なんで岩手が選挙区で東京で活動してる政治家が辺野古のそばの土地を買うんだ?

はいはい、詐欺師乙。
原野商法のつもりかね?
そんな簡単に値上がりする土地がわかってたまるか。
もし辺野古周辺の土地が確実に値上がりするなら、すぐにでも買いが殺到して高騰してるってのw
でもそんなことは一切なし。
335名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:31:37 ID:8jMNtgLh0
何も説明してねえだろ

どっかの元尊師みたいだな
336名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:31:42 ID:kv4z3rJr0
>>330
それを、実況中継でマスコミの編集なしで国民に訴えられる政倫審とか
証人喚問からなんで逃げるの? かつての自民党の重鎮達のように自ら
証言台に立てばいいじゃん。お前が非難してるその検察が不起訴にして
小沢が検察を絶賛してだろうが。お前も小沢そのもののようにぐだくだ
だな。
337名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:31:57 ID:HXTOiM9x0
【4億円の土地購入の原資について】
                    
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  2007年2月「皆さまの献金」
   |::::::::::/  u      ヽヽ 
  .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|   2009年10月「銀行からの融資」
   |::::::::/     )  (.  .||    
  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   2010年1月16日「父親からの遺産」
  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        (弁護士の説明による)
  ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |   
  ._|.    /  ___   |    2010年1月26日「私や家族の口座から
 /:|ヽ  u  ノエェェエ>  |        引き出した事務所金庫内の金」   
:::::::::::::ヽヽ     ー--‐ /       
::::::::::::::::ヽ \  ___/      
_______∧____________

説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない
338名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:32:23 ID:Tm6Ecv070
>>334
>じゃあ俺がお前をでっち上げで告発したら、潔く裁判に出て身の潔白を証明してくれる?

何で、小沢は出ないんだ?(話を元に戻す也w

339名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:32:40 ID:ERJDfvJF0
ニコ動は規制しまくってくれてよかったですね^^v
1000語以上NGワードしてたんじゃないか?w
340名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:34:16 ID:O1qGGGkK0
政治資金管理団体が巨額の
不動産取引をしていることが
政治活動なのかという
一般国民の素朴な疑問に答えないから
法廷で答えて欲しいという
検察審の議決は常識的だな
341名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:36:01 ID:kv4z3rJr0
>>334
辺野古の土地が値上がりがどうのなんて一言も言ってねぇぞ。単純に
なんで、関係もゆかりもない辺野古の「土地」を政治資金団体が買う
んだ? 純粋な疑問だわ。
俺をでっちあげされたら、当然、裁判の場に出るわ。出さないというなら
こちらから逆告訴して裁判の場に立つのは政治家のように弁明の場が
ないおれら庶民には当然のこと。 なんか、裁判の場にたって困ること
でもあるのか? ちなみに、俺ばNHK不払いやってて、NHKが裁判
起こしてくれるよう集金人(契約とり?)に書面で申し入れてある。
342ニコニコ動画NG質問:2011/02/12(土) 11:36:20 ID:IndQFMtxO
オザワせんせ〜!
どうして鳩山さんの秘書は温泉でドザエモンで発見されたんですか?
343名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:36:22 ID:PgdBivnlP
小沢のやってきたことがどんなに言い繕おうとも
理解を得られないことばかりってだけで
もう説明手法とかのテクニックの問題じゃないだろ

説明テクニックの問題だったら
小沢は政治家として凄まじく無能だよw
344名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:38:28 ID:2kmfWsD+0
ここでは批判の方が多いけどなw
自分で操作しやすい方を選んでいるだけだろうw
345ニコニコ動画NG質問:2011/02/12(土) 11:38:45 ID:IndQFMtxO
オザワせんせ〜〜!どうして鳩山の会計士は裏献金が発覚した直後に心臓麻痺で急死したんですか?
346名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:40:25 ID:YcVPfEQX0
>>339
画面に高速で流れるコメとかをを必死に読んでる奴何て居るのか?
俺はうざいと思うだけで読んだ事無いな、コメント欄もな。
347名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:40:51 ID:hmJgCXP9P
だからもういいいじゃん。
分かる奴は分かっているし、分からん奴はどこで説明しても分からんよw
これだけ情報が溢れていても分からん奴が、国会で説明したからと言って理解できるわけはないよ。
税金の無駄です。
348ニコニコ動画NG質問:2011/02/12(土) 11:41:33 ID:IndQFMtxO
オザワせんせ〜〜!どうして反小沢派だったNHK幹部はNHKのトイレでネクタイがひっかかって死んでる状態で発見されたんですか?
349名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:42:51 ID:Tm6Ecv070
>>346
>画面に高速で流れるコメとかをを必死に読んでる奴何て居るのか?
>俺はうざいと思うだけで読んだ事無いな、コメント欄もな。

Manseyできればおk?(英語でどう書くか、分からんw)
350ニコニコ動画NG質問:2011/02/12(土) 11:44:21 ID:IndQFMtxO
オザワせんせ〜〜!
どうして先生の息子は自衛隊幹部なのに先生は自称、中国人民解放軍日本省野戦部隊指令官なんですか?
351名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:44:47 ID:6Nf/ow7E0
「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」
「子ども手当をバラマキと批判する人は経済をわかってない。許せない」
352名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:45:37 ID:kv4z3rJr0
小沢擁護論調は、俺が速度違反からうまく逃れた時の論理と同じなんだよ。

ミラーで、追尾に気づいたから、速度測定が完了するまえに減速に成功したわ。
せっかく一旦、PAに入る振りしてワナかけて追尾したのに失敗した腹いせで
俺を止めて説教しようとしたが、「だったら逮捕でもなんでもしたら」で、何
もできない。状況証拠真っ黒で当人も否定してないのに、「証拠」が確保できな
かっただけで。まさに、その証拠が確保できないかもしれないだけなのに、
小沢は「なんらやましいこともない」だし、擁護する連中も「証拠がない」。
俺は、少なくともやましいことがあるのは自覚してたぞ。
353名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:45:40 ID:HOanpnnJ0
ネットだって捏造できるだろ?
354名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:46:46 ID:g8DRjqbKO
>>348
何となく自殺したけなったんでしょう
355名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:47:40 ID:sJ9QJAwV0
好意的なネットメディアじゃなくて
自分の予算内で買収できるメディアだろ

大手メディアはオークション式だからな
356名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:47:50 ID:f6HYdX1gO
>>349
エーゴじゃねーよww
357名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:49:28 ID:Tm6Ecv070
>>356
>エーゴじゃねーよww

マンセー?Chongsの言葉だろ?w
358名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:49:55 ID:Dh7jg5XLO
小沢の説明(と思ってるもの)が支離滅裂で報道したらマジで直撃うけるから報道せずにいてもらえてるんだろ
359名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:51:19 ID:uG2BSRCN0
>>347
説明する気がなくて説明したと言うくらいなら、
もう黙ってればいいんじゃね?
360ニコニコ動画NG質問:2011/02/12(土) 11:51:28 ID:IndQFMtxO
オザワせんせ〜〜!
どうして先生が建てたジョン万次郎の銅像は手にフリーメーソンのシンボルであるコンパスと三角定規をこれ見よがしに持たされてるんですか?
361名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:52:03 ID:OnDR/x3x0
>>347
証人喚問での偽証罪を恐れているんですねわかります
362名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:53:13 ID:zRT1AkhU0
ネットでは政党助成金のことまで聞かないしね
363名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:53:23 ID:MuMpzk3F0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
364名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:54:19 ID:cMrSMjJj0
マスゴミの害と比べたら、小沢の害なんてどうでもいいわ
365名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:55:33 ID:PgdBivnlP
説明してもどうせ分かってもらえないなんて覚悟してんだったら
とっとと離党なり議員辞職なりすりゃいいのになw

往生際が悪すぎるww
366名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:56:19 ID:U05zKvYn0
>>364
そのマスゴミの害を強化したのが角栄で、
その角栄のコネを引き継いだのが小沢。
367名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:59:07 ID:2kmfWsD+0
>>347
証人喚問なんて、どうでも言えるから、やっても無駄だからヤル必要は無い。
司法で無罪になっても国民は納得しない。
法律を作ってるのが政治家なんだから国民が納得するはずが無い。
小沢は自民時代や自由党時代に圧倒的に政権にいたから、今さら期待するものが無いから仕方ない。
368名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:59:18 ID:cMrSMjJj0
>>366
マスゴミの全責任をそんな個人に負わすのか?
日本は土人国家かよw
369名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 11:59:22 ID:XNkAKac3O

小沢氏と民団にはパイプがあったはずなのに、スパモニで叩かれてたんだが、ここ分かる人いる?
370名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:00:00 ID:s2M6tc9m0
その説明が二転三転してるくせに
371名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:02:39 ID:U05zKvYn0
>>368
そのマスゴミを使って2度も政権のフィクサーの座についたのが小沢なんだから、
多少の責めくらいは受けて当然。
松岡の100倍責められたところでもヌルイよ。
372名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:03:35 ID:VB9tF/RRO
マスコミは国民を代表して取材してるんだから
無視したり、横柄な態度してると、麻生みたいな悲惨な末路を辿ることになるぞ
まぁ麻生はバカ過ぎて自爆気味だったけどw
373名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:04:50 ID:uG2BSRCN0
>>368
マスゴミの責任を小沢に全て負わすなんて言ってないだろ?
小沢の害なんて大したことないと言ったから、マスゴミの害は小沢にも責任があると返しただけ。
374名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:06:43 ID:jFNnlb1+0
小沢問題って俺の中じゃシンプルに言えば
秘書の不始末は議員の責任ってのが政治家の不動のモラルとしてあって
(本心はともかくこれを否定する政治家はいない)
だから、秘書が何人も逮捕されていながら、小沢に責任が無いというのはありえない。
加えて言うなら、小沢の秘書が小沢に黙って数億の金を動かすなんてのもありえない。

よって小沢が潔白でいられる訳が無い。これが一般的な感想だと思うが何か間違ってる?
375名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:14:18 ID:IndQFMtxO
金丸が自民党のボスとして党内の敵を牽制するために日本社会党を手なずけたルートから北朝鮮と金丸を結ぶ在日コネクションができ
韓国と北朝鮮を結ぶ統一教会の文鮮明がアメリカ入国禁止になった時も金づるとして日本に入国許可し金丸邸に出入りさせていた。

金丸は北朝鮮との関係をCIAに睨まれて失脚した時、部下だった小沢は演技で涙を流しながら
「オヤッサンはわしらが体をはって守りますけん!」と口では言いながら真っ先に検察側に寝返って二度と金丸邸には顔をださなかったという。
金丸邸からは北朝鮮製の無刻印の金塊がザクザクでてきたという。
小沢は金丸を裏切って自分だけマスコミの追求を逃れた一方で
在日のコネクションを利用するために小沢や鳩山や菅の母親は在日だとかガセネタを流して
在日パチンコ業界から在日参政権を餌にダンボール入りの現金をかき集めたが
あまりにも独裁者ぶり(連続殺人など)がひどいので韓国や中国から嫌われ
手下の山口組の朝鮮ヤクザなど一部の人間にしか支持されていない。
376名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:16:42 ID:lu0Ua0wG0
【性治】「証人喚問から逃げ回っている分際だから説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれないし聞くはず無い」眠酒汚沢氏、ネットタイツで鞭を振るう女王様頼み…新聞・TV嫌い?★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297406147/
377名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:17:35 ID:hmJgCXP9P
>>374
>秘書の不始末は議員の責任ってのが政治家の不動のモラルとしてあって
それも一つの見識でしょう。
ただその不始末が単なる期ずれ。責任は会計担当者にあるって決まり。
小沢以外のケースは修正報告で済まされているのに何故おざわだけが・・・
そう疑問を持つのもこれまた一つの見識。
「逮捕されたからには悪い事している」
「悪い事していないのに何故逮捕された」
視点の違いだね。
378名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:19:15 ID:Tm6Ecv070
>>377
>ただその不始末が単なる期ずれ。責任は会計担当者にあるって決まり。

何で預金担保に金借りてるの?
379名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:20:08 ID:IndQFMtxO
小沢の場合
「ばれた不始末は秘書をアボーン」
「アボーンした秘書の遺族の保証は政治家の義務」
「だから金がいくらあってもたりない」
「だから離党できない」
380名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:20:26 ID:hmJgCXP9P
うわごとのように「政倫審」「証人喚問」言う人はちゃんと働いてる?
と言うか税金納めてるか?w
国会審議を停滞させ、莫大な税金を使ってまでわざわざ国会で聞きたい事なんてある?
俺は無いから、正直そういう理解力が劣る奴のために貴重な税金を使ってもらいたくないし、
国会では本来やるべき審議をしっかりやってもらいたいです。

381名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:20:53 ID:v/bN+r8L0
【4億円の土地購入の原資について】
2007年2月「皆さまの献金」
2009年10月「銀行からの融資」
2010年1月16日「父親からの遺産」
2010年1月26日「私や家族の口座から引き出した事務所金庫内の金」 

こういうのは説明したとはいわないよ普通
382名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:22:41 ID:XM0heh9V0
国会で説明すれば、NHKみてるひとが拡散してくれるかもよ(笑
383名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:23:39 ID:QpR4U0N40



2chのみんなはマスゴミに踊らされることなく、決然と小沢さんを支持していきます。


384名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:25:05 ID:Tm6Ecv070
>>380
>と言うか税金納めてるか?w
お前、納めてるように見えないんだが。

>国会審議を停滞させ、莫大な税金を使ってまでわざわざ国会で聞きたい事なんてある?

何で不動産に使ってるの?預金を担保に、しかも自宅の敷地内で。
大体代表選(菅政権)やら昨年の中国訪問やら(鳩山政権)、
散々自己都合で国会の開催時期を短くしておきながら、
国会審議停滞だ?
いざとなれば、勝手にしめちゃうしw

>俺は無いから、正直そういう理解力が劣る奴のために貴重な税金を使ってもらいたくないし、
>国会では本来やるべき審議をしっかりやってもらいたいです。

ID:hmJgCXP9P 、この一年半国会が(与党の一身上の都合でw)
どう運営してたか、理解してからレスしたら?
…嗚呼、貴重なレスを1/1000分、消耗してしまったw
385名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:25:34 ID:U05zKvYn0
>>377
小沢の場合は自身の著書の中で、
政治家のモラルは>>374の様であるべきと書いてる。
だから、今回終始言い訳している様は見苦しい。
どうせ辞職して出直し選挙やったところで100%当選するんだし。
本当に何も悪い事をやってなければ議員特権の不逮捕権が無くなっても問題ない筈。
386名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:25:56 ID:Zmu5Yoz70
いつ説明したんだよ
してねーだろ
387名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:27:22 ID:IndQFMtxO
388名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:29:23 ID:MY2ZATc10
>>386
ばか、お前なんかに説明するか
国民の代理人たる検察に全て説明してるんだよ
389名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:31:34 ID:Tm6Ecv070
>>388
>国民の代理人たる検察に全て説明してるんだよ

国民の代理人たる国会の議員に全て説明?
でなければ可笑しいし、やってないから普通に可笑しい。
大体小沢は国民の代理人たる検察の「再聴取」にも
全然応じてなかったが、本当に何言ってるんだ?

390名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:33:00 ID:30uvctgCO
>>380
八百長相撲の片棒は担ぎたくありません
391名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:33:05 ID:n8XhI938O
おざーさんwヒュンダイが味方してくれてるじゃないっすかwww
大マスコミはお嫌いッスカwww
392名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:33:07 ID:YJsjXk58O
私は精練潔白だっ!だが国会での説明は断固断るっ!
393名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:33:41 ID:hmJgCXP9P
おかげさまで税金は多めに納めさせていただいてますw

>>384
そのへんの質問はすでに答えられていると思うが。
同じ事を何度も聞くからスレタイみたいに言われちゃうんだぞw
394名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:34:20 ID:pvaA8NXYO
真実を報道できないのが新聞やテレビなんですよ。
そして真実を認めたがらないのがネトウヨです。
395名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:38:41 ID:g8DRjqbKO
>>394
真実を喋らないのが小沢さん
396名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:39:04 ID:uZW3ciEA0
マスコミの言う「説明しろ」は「罪を認めてやめろ」と同義語だから説明するだけ無駄なんだよね
それでなくても今まで修正申告すればお咎めなしの形式犯で3人の秘書の身柄もってかれてるし
397名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:39:04 ID:hmJgCXP9P
さっきも書いたけど、もうこの件はいいじゃん。
分からん奴は無理して分かろうとしなくていいでしょ。
どうせ小沢嫌いで興味も無いでしょ。
だったら裁判の成り行きだけ見ときなよ。
無駄な税金使わせないでくれ。
398名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:39:29 ID:iyVoqFaMO
とりあえず一発殴らせろ
399名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:41:35 ID:Tm6Ecv070
>>393
>おかげさまで税金は多めに納めさせていただいてますw
クチでは幾らでもいえる罠。

>そのへんの質問はすでに答えられていると思うが。

この前の検察の陳述で出て来た話だが。
また、その原資に対しても三回ほど
話が変ってる。

勝手に答えたことにしてない?
勝手に、税金をオオメに納めてる、と考えてるのと同じようにw

>同じ事を何度も聞くからスレタイみたいに言われちゃうんだぞw
現状を確認した上で同じ事を聞く、タビに話が変ると、
ウソついてないかと、普通は思うものだが。

スレタイみたいに言われちゃうンッ?
「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」
報道してるんじゃん?
その推移(変化)の理由とか、一般のぜいきん払ってる人とかには、
まったく分かってアゲラレナイけどなw
400名無しさん@十一周年 :2011/02/12(土) 12:43:21 ID:A7ZMMcbv0
だから国会で説明すればいいじゃない
ウソつけば偽証罪が適用される証人喚問でさw
401(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/12(土) 12:43:44 ID:b2XB5Lx9O
最近小沢ガールズが表に出てこない件w
402名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:44:00 ID:eGWmu2NC0
説明してないから報道も出来ない
ただそれだけの事
403名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:44:52 ID:tYgG////0
さすがに、必死な工作員が湧いてるなあ。
ネットで説明するってなら、適当な子飼いのネット番組じゃなくて、自分の言葉できちんと文書と証拠で説明すればいいのに。
できるわけないよな。
404名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:44:58 ID:xQQ6TVac0


■ マスゴミ 前倒し終了 のお知らせ! ■

2011年7月24日 アナログ放送 終了 ですが

私共マスゴミ は 内容と体質の凋落が激しく 

自力にての再建は困難と判断し

前倒しで ☆ 糸冬 了 ! ☆ 致します。



■ 個々のマルチメディア通信 の確立した今 アンテナ付き放送 が要りますか? ■



405名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:45:18 ID:Tm6Ecv070
>>397
>さっきも書いたけど、もうこの件はいいじゃん。
>分からん奴は無理して分かろうとしなくていいでしょ。

分かるんじゃないんだよ?どういう金の使い方してんじゃコラ!
て、「聞いてる」だけだよ???

>どうせ小沢嫌いで興味も無いでしょ。
>だったら裁判の成り行きだけ見ときなよ。
>無駄な税金使わせないでくれ。
無駄な税金だと?!

…いや本当さ、どう、無駄に使ってるの?
小沢、相変わらず国会でてこないで釣りに行ったり、
選挙の応援にいったりしてるんだけど。
そして、自民は普通に審議を続けてる。
岡田が約束した、ハズの小沢の処分を待ちながら

税金使わせないでくれ(キリッ
とか言って見たいお年頃?

親はウンザリしてるかもしれないけどさw
406名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:45:33 ID:YsrVHjH+0
またネトウヨが騒いでるのか
407名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:47:41 ID:JKRY33It0
>>380
嘘を吐くなよ
大して停滞しないし、莫大な税金もかからないんだよ
408名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:47:52 ID:HdR7vA9cO
国会で説明しろやボケジジイ
いつでも出るって言っておきながら逃げてんじゃねーよカス
409名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:49:00 ID:5MjD8FySO
410名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:51:23 ID:zt+whjMs0
小沢が「国民の生活が一番」をキャッチフレーズにして政権を取ったのはいいけど
本当は「特権階級の生活が一番」を実践したい奴らにとって、今や小沢は邪魔でし
かない。
だから、民主党の公約を反故にして、なおかつ自民や特権階級に恭順を示すため
には、小沢を生け贄に捧げるのが絶対条件だった。

どこをどう見ても真っ黒な、現千葉県知事のタレント議院(自民党)を無理矢理無罪
認定した、悪名高き「検察審議会」とやらを使い犯罪者に仕立て上げ、マスゴミを総
動員して何がどう悪人なのか説明もないまま、小沢は大悪人だと洗脳し続けた。

それに踊らされてるのが、自分で考える脳味噌も持たない馬鹿な「国民」とやら。
日本人って昔から、職人としては優秀だけど政治的には本当にバカなんだよな…
411名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:52:28 ID:YsrVHjH+0
畠山理仁 (@hatakezo)
11/02/10 23:49
自由報道協会主催の小沢一郎衆議院議員記者会見に参加。
枝野幸男官房長官記者会見、岡田克也幹事長記者会見とも時間が重なった。ニコニコ生放送の七尾さんの隣だったので、会見終了後に生放送時の視聴者数を教えてもらう。
(畠山のうろ覚え記憶→)小沢5万、枝野5千、岡田7千。 #fpaj


みんな小沢が大好きなんだね
ツンデレが多いのかな?アンチはw
412名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:52:45 ID:ZTMETfux0
陰謀論を持ち出すようになったら人間はオシマイだな…
413名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:53:50 ID:hmJgCXP9P
>>405
オレも最初は小沢は怪しいと思ってたんだけど色々調べたらどうもそれなりに合理的で
整合性がある説明がなされていると。
それに対して検察やマスコミのやり方は余りに理不尽であると。
そういう結論に至っただけだよ。
俺は理解したけどあなたは理解していない。
それが事実で別にそれでいいじゃん。
オレは一般相対性理論は理解できませんがそれは一般相対性理論が悪いわけではなく、オレの勉強不足と
知能の問題なので、仕方ない事です。
それと同じだよ。
違うのは「俺は理解できないぞ!」と大声で言わない程度の理性の有無だねw
414名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:54:11 ID:tYgG////0
国民の生活が一番といっても、中国国民の生活だろうなあ。
天皇問題やら、朝貢問題やら、お前らがバカにしている国民が忘れてると思うなよ。
415名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:54:29 ID:kmmEXG4I0
「主張」と「説明」の違いがわからないおバカさんですか
416名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:56:15 ID:NcDK0BW20
NGだらけの公式中継なんか誰が見るんだよ
417名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:57:32 ID:YsrVHjH+0
>>416
便所のラクガキみたいなコメなんて見てねーぞw
418名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:57:55 ID:A4yjSoTBO
【政治】「15億円領収書、藤井氏署名と酷似。筆跡がほぼ一致」と指摘→藤井氏「知らない」「認識ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297384564/
419名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:59:30 ID:GvSGoH0l0
というかNGワードなんて検証できるの?
アンチの捏造だという証拠は?
420名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:00:48 ID:Vmb9lkmtO
いつ説明したよ?

前回の首相戦の時なんて言ってたか忘れたのか?


さすがガソリン値下げ隊を作って自分で潰したくせに菅には
「マニュフェストを実行しないのはけしからん!」とかほざく
健忘症ちゃんだ。
421名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:03:01 ID:uZW3ciEA0
証人喚問…
国会議員の中では誰一人できるなんて思っている人はいないだろうね
記入ミスで証人喚問の前例作ったら
一体何百人の国会議員が証人喚問受けなきゃならないかw
422名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:03:33 ID:Tm6Ecv070
>>413
>オレも最初は小沢は怪しいと思ってたんだけど色々調べたらどうもそれなりに合理的で
>整合性がある説明がなされていると。
原資が二転三転してる件についての、
「合理的」な説明をどうぞ。

立ち消えでオワリだぞ?あれw

>俺は理解したけどあなたは理解していない。
>それが事実で別にそれでいいじゃん。
ただの一個人の意見の相違を「事実」と言われても。
お前が、どう思うかはお前の「自由」ではあっても、
それが他人の合意、事実の検証に耐えられるかは
別問題。

そして小沢には、彼が「自由」に持ってる思いについては
整合性が取れないから説明しろと言っても選挙(その後の衆議院選)やら
幹事長としての仕事(何か天の声を唐突に聞くらしい)やらで先延ばしにし、
いまになってスレタイ
「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」となってる事実は?
>オレは一般相対性理論は理解できませんがそれは一般相対性理論が悪いわけではなく、オレの勉強不足と
>知能の問題なので、仕方ない事です。
一般相対性理論?そういう、物理の問題でなく、帳簿の一貫性のない問題を聞いてるわけだが。
物理より融通は聞くはずなん(法則でなく、任意w)だが、なんでそれすらQEDできないの?

>それと同じだよ。
>違うのは「俺は理解できないぞ!」と大声で言わない程度の理性の有無だねw
事実の提示も無く、何でそんなことが言えるの?
まあ、このスレになかった預金担保の融資の話が出てると「理解」できる辺り>393、
常人とは違ったりせいをもってるようだな?ID:hmJgCXP9P
(解)離性って書くのかもしらんがw
423名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:08:06 ID:YsrVHjH+0
 〈小沢氏を強制起訴〉

 1月31日、号外まで出た小沢一郎氏の強制起訴は、約二年にわたる「政治とカネ」の問題に決着をつけたかのようである。

「カネに汚い小沢一郎」という政治家の正体がようやく法的にも証明されたのだ。これで「政治とカネ」の問題も一気に解決に向かうに違いない。

 きっと、国民の多くがそう思っていることだろう。だが、実際にそのニュースに触れると、「何かがおかしい」と気づくことになる。

http://diamond.jp/articles/-/11000
424名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:09:00 ID:xQQ6TVac0


■ マスゴミ 前倒し終了 のお知らせ! ■

2011年7月24日 アナログ放送 終了 ですが

私共マスゴミ は 内容と体質の凋落が激しく 

自力にての再建は困難と判断し

前倒しで ☆ 糸冬 了 ! ☆ 致します。



■ 個々のマルチメディア通信 の確立した今 アンテナ付き放送 が要りますか? ■



■ 民主も自民も 全ての政治家の共通の敵は 大マスゴミだ! ■


425名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:11:56 ID:pxt5t+qjO
西松!って書いただけでアカウント停止させるってどんだけチキンなんだよ!
426名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:14:14 ID:YcVPfEQX0
おいっ、ここに集まってる記者クラブの記者さん、少しは質問しろよ陰口ばかりで恥ずかしいぞ?

hirasawa/Susumu Hirasawa2011/02/11(金) 21:17:06 via web [ RT by amneris84 ]
昨日私は上杉さんが「次の質問、記者クラブの方もどうぞ」と言った時、あなたがたがシーンと
静まり返っていたのをこの目で目撃しております。
427名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:15:10 ID:YsrVHjH+0
>>425
ユースト見たら?

“@amneris84: 党代表代行も弁護士 RT @mitsuya_niwa なるほど:RT @tamai1961: 官房長官が弁護士なのに。 RT @kamatatylaw: 強制起訴されただけで小沢一郎を党員資格停止にしたら、無罪推定の原則に正面から反することになり、民主党は前近代的政党だってことに”
428名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:16:51 ID:6/6UjUXGO
ホントマスコミって嫌われてるんだな
広島市長や宮崎県知事も同様に言われてたな
そりゃネットに行くのは必然的かw
429名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:17:32 ID:GvSGoH0l0
結局小沢氏を陥れたい工作員がニコ生にいたってことだね。
これは規制されても仕方がない。
430名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:19:01 ID:Tm6Ecv070
>>426
>おいっ、ここに集まってる記者クラブの記者さん、少しは質問しろよ陰口ばかりで恥ずかしいぞ?

>hirasawa/Susumu Hirasawa2011/02/11(金) 21:17:06 via web [ RT by amneris84 ]
>昨日私は上杉さんが「次の質問、記者クラブの方もどうぞ」と言った時、あなたがたがシーンと
>静まり返っていたのをこの目で目撃しております。
            ↓
挙手はしていたかと。時間がなくてあたりませんでした。また会見にお呼びします。 RT @montagekijyo: #fpaj @hatakezo
記者クラブメディアからの質問がありませんでしたが、希望がなかったのでしょうか?
小沢さんもひるむような超鋭い質問とか期待したんですが。

????
431名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:19:24 ID:YsrVHjH+0
>>428
阿久根市長もね
432名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:19:37 ID:xQQ6TVac0
′′′′′′●′′′′′′●′′●●●′●●●●
′′′′′●′′′′′′′′●′●′●′●′′●
′′′●●●●●●●′′′′′′●●●′●●●●
′′′●′′′′′●′′′●′′●′●′●′′●
′′′●●●●●●●′′′′●′●●●′●●●●
′′′●′′′′′●′′′′′′●′′′′′′●
′′●●●●●●●●●′′′′′●′●●●′′●
′′′′′′●′′′′′′′●′●′′●′′′●
′′′●●●●●●●′′′′●′●′●●●′′●
′′′′′′●′′′′′′●′′●′′●′′′●
′●●●●●●●●●●●′●′′●′●●●′●●
433名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:21:20 ID:GvSGoH0l0
>>430
どうせ小沢氏を陥れるような愚かな質問しかしないんだから発言させなくて正解だね。
434名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:22:05 ID:YsrVHjH+0
だだ漏れ生中継の会見が一番おもしろい
報道ステーションとか情弱が見てマスゴミに刷り込まれてるんだろうな
435名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:24:14 ID:Tm6Ecv070
>>433
>どうせ小沢氏を陥れるような愚かな質問しかしないんだから発言させなくて正解だね。

統制したわけね?
なんだっけ、自由報道教会(雁)の人たちはw
436名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:24:48 ID:GvSGoH0l0
愚かな質問は統制されて当然でしょ。
そんな社会的常識もないの?
437名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:25:15 ID:YsrVHjH+0
>>435
かっこ悪いぞw
438名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:25:33 ID:uZW3ciEA0
自由報道協会の記者会見を見て知って
いまいちピンとこなかった記者クラブの閉鎖性がようやくわかってきました
439名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:26:29 ID:Tm6Ecv070
>>436
>愚かな質問は統制されて当然でしょ。
>そんな社会的常識もないの?

自由って奴、
自由報道協会(仮)からはずして、

報道協会(仮)にしたら?
ついでににほんとか、先頭につけてみろよw
440名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:27:25 ID:YsrVHjH+0
>>438
話題の人が今後も出るから楽しみだ
441名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:28:42 ID:dcYjNArJ0
好意的な報道だけしか認めたくないという我儘を記者クラブの閉鎖性と言い換えてるだけじゃん
442名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:29:08 ID:Tm6Ecv070
>>437
>かっこ悪いぞw

わるかったよ、カッコ内をチャンとかいてAGEる…

(仮)
これでおk?w
443名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:29:48 ID:GvSGoH0l0
悪意のある報道なんて価値があるの?
反小沢氏集団には最低の道徳心もないのか。
444名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:31:22 ID:Tm6Ecv070
>>443
>悪意のある報道なんて価値があるの?
>反小沢氏集団には最低の道徳心もないのか。

反革命分子ですからね!
445名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:34:22 ID:uZW3ciEA0
ニコ動云々言うのなら
地上波が自由報道協会の会見をノーカットで流せばいいんだよ
何か問題ある?w
446名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:47:36 ID:GvSGoH0l0
流せないだろうね。
地上波は既得権益の愚かな人間の集まりだから。
ネット発の民主革命を小沢氏とともに成就すべき。
エジプトのように!
447名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:47:49 ID:hmJgCXP9P
>>445
と言うか記者クラブが完全フリーになればいいんだよね。
多額の税金使ってる記者クラブが排他的ってだけでもおかしい。
納税者はもっと怒った方がいいよ。
ttp://diamond.jp/articles/-/11089

448名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:49:20 ID:7hVXG+Wg0
これどうゆう気持ちで
署名したんだろ?
小澤一郎
http://1.bp.blogspot.com/_lYuktyQYXuY/S0nKtZcw2mI/AAAAAAAAC5o/W6pP5nN6nVY/s1600-h/493643fa.gif
449名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:49:48 ID:GvSGoH0l0
すべてをこわそう!
エジプトのように!
すべてをあらためよう!
エジプトのように!

僕たちは小沢氏だ!
小沢氏は僕たちだ!

革命を!
革命を!
450名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 13:50:26 ID:LQD92Jac0
バカだなぁ
漢字読めないだけで叩く奴らだぞ
日本は話通じねーやつらばかりだよ
451名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:02:12 ID:YcVPfEQX0
>>450
あれ、麻生さんがマスコミ改革・広告税導入を訴えた途端に袋叩きが始まったんだよ。
これ言うと既得権マスコミが其れはガセだとバレてるからとカキコにくるよ。
んでガセと言うソースを出してと言うと居なくなる、以下繰り返しw
452名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:53:14 ID:YsrVHjH+0
上杉隆 / Takashi Uesugi (@uesugitakashi)
11/02/12 13:28
ずっと前から日本以上の民主国家です。(*・。・)ノ RT @torch2012: エジプト国営放送の記者たちが国民に「今まで嘘の報道を続けてごめんなさい」と謝ったそうです。(CNN)一気に日本以上の民主国になった? #egyjp
453名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:10:37 ID:ljdUqx+v0
>>422
>原資が二転三転してる件についての、 「合理的」な説明をどうぞ。
質問した内容を出さないとな。
違う質問をしたら答えが違うのは当たり前だろ。
454名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:19:10 ID:bOBM2trL0
マスコミに洗脳されてる事すら分からない国民

だって、洗脳されてるんだもんね


455名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:27:30 ID:PgdBivnlP
>>453
もっとマジメに忖度しろよww
456名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:39:34 ID:POSGLU5E0
>>419
>というかNGワードなんて検証できるの?

小沢がテレビメディアよりもニコ生を選んだ理由
http://netouyonews.net/archives/3733986.html
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52393503.html

【暗黒放送】 小沢強制起訴ニコ生NG祭 【暗黒MAD】
http://www.youtube.com/watch?v=7zrr-RpOqcM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13523373

なぜ小沢氏は「ニコニコ動画」を選んだのか?
http://www.youtube.com/watch?v=JVNiPBdpw-M
NGコメ検証放送その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13523183
NGコメ検証放送その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13523298
NGコメ検証放送その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13523232
457名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:49:13 ID:YsrVHjH+0
>>456
コメント廚は悪口が書きたいだけやろ?
会見とはまったく関係の無い事だなw
458名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:50:36 ID:ljdUqx+v0
>>455
>原資が二転三転してる件についての、 「合理的」な説明をどうぞ。
こういうことを言ってる奴は、そんなの無いだろ。
「マスコミが怪しい!と言ってる。だから潰せ!!」としか思えんがw
459名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:52:03 ID:vuXiurPM0
小沢会見で小沢、おざわがNGという爆笑劇w
460名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:08:27 ID:hmJgCXP9P
>原資が二転三転してる件についての、
>「合理的」な説明をどうぞ。
それは自分で調べなさいよ。で、終わりなんだけどねw
まあそれじゃあまりにつれないし、この機会にもう一度自分も調べなおしてみようかと思うので
誰かその二転三転を具体的に書いてくれないかな?
以前調べた時は結局オフィシャルに書いてある説明が全てだと認識したんだけど、それが間違ってるかもしれないし。
オレが検察より利口とは思わないが、検察が無理だと思った程度の事なら理解できそうだから。
誰かよろしくお願いします。
461名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:09:56 ID:LQx7cuSr0
マスゴミもたいがいだけど。。。
小沢さんも上手く使いこなせないだからどうしようもない
こんな連中を巧くあしらったり利用したり出来ない人がmどうやって世界各国とわたりあうんだよ
462名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:17:27 ID:bn5zxjad0
原資の二転三転ってこれか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340650.jpg
463名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:19:29 ID:hmJgCXP9P
>>462
有難う。
これ以外にありますか?
464名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:19:32 ID:lsipAjS50
>>460
それ、小沢と何も関係の無いあなたが説明しても意味無いよね。
小沢本人がきちっと説明すればいいだけなんじゃね?
ちょっと前には国会で説明するって言ってたんだしね。
465名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:21:56 ID:bn5zxjad0
>>463
それ以外にあるかは知らない。そのキャプ画も2ちゃんに貼られてたやつだし。
466名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:25:54 ID:hmJgCXP9P
>>464
>それ、小沢と何も関係の無いあなたが説明しても意味無いよね。
そりゃそうだ。
ただ「説明不足」の具体的内容としてその「二転三転」がよく出てくるので
オレの理解が間違ってるのかとちょっと不安になったw
オレの知らない二転三転があるのかと思っただけさ。
別にあなたに説明するつもりはないよw
467名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:31:51 ID:lsipAjS50
>>466
って事はあなたも小沢が国会に出てきて説明すべきと思ってるんだよね?
468名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:35:01 ID:hmJgCXP9P
>>467
思ってないよーw
一応源資については理解したつもりだから。
ただその理解が間違っているのかもしれないからこの機会にもう一度確認しようかと。
>>462以外の話ってあるのかな?
469名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:58:39 ID:Tm6Ecv070
>>468
>思ってないよーw
>一応源資については理解したつもりだから。
>ただその理解が間違っているのかもしれないからこの機会にもう一度確認しようかと。

まだやってるのか?
470名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:06:07 ID:hmJgCXP9P
>>469
>まだやってるのか?
キミねえw
キミが二転三転うるさく言うからちょいと心配になってきたんじゃないかw
まあ丁度良かった。
>462以外の二転三転ってありますか?
あれば教えて。
471名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:09:41 ID:Tm6Ecv070
>>470
>キミねえw
>キミが二転三転うるさく言うからちょいと心配になってきたんじゃないかw
そして今から聞き始めたんだろ?
全部合理的に納得してるはずなのに。

>まあ丁度良かった。
>462以外の二転三転ってありますか?
>あれば教えて。

お前の「合理」的な説明はまだか?ID:hmJgCXP9P
自分で書いたんだよな?確か。

>413 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 12:53:50 ID:hmJgCXP9P [8/14]
>> 405
>オレも最初は小沢は怪しいと思ってたんだけど色々調べたらどうもそれなりに合理的で
>整合性がある説明がなされていると。

…これから調べるということか?ID:hmJgCXP9P
お前の中で済んでる事柄で良いから、今説明して?
色々調べた、んだというのがウソでなければw
472名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:10:18 ID:JKRY33It0
小沢の頭と国語力では説明は無理
473名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:11:38 ID:7FBsmXydO
この程度で叩かれてるって、、、。
極左と在日って、ふだん椿事件マスコミを使ってなにをしてるのかまったくわかってないな。
474名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:22:50 ID:hmJgCXP9P
>>471
うーん、何だろ。
知性だけじゃなく理性も足りない人と話すのは難しいねw
とりあえず落ち着いて話そう。けんか腰は良くないw
>全部合理的に納得してるはずなのに。
俺は納得してるんだってば。
ただキミみたいにあまりに「説明不足」言う人がいるから、俺が知ってる「二転三転」と
たとえばキミが言う「二転三転」は違うものなのかと。
>>462に出ている程度の事ならオフィシャル読めば何ら問題ない事が分かるわけで。
それ以外の二転三転が無ければ別にそれはそれでいいよ。
で、実際どうなの?
475名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:26:40 ID:Tm6Ecv070
>>474
>ーん、何だろ。
>知性だけじゃなく理性も足りない人と話すのは難しいねw
>とりあえず落ち着いて話そう。けんか腰は良くないw

説明できないということを言ってるのか?
>オレも最初は小沢は怪しいと思ってたんだけど色々調べたらどうもそれなりに合理的で
>整合性がある説明がなされていると。>413

とかなw

>俺は納得してるんだってば。
納得してるんだったら、その根拠を出してみろ。
分析は付いてるから、恐れることもあるまい。
…本当はない?w

>たとえばキミが言う「二転三転」は違うものなのかと。
>>462に出ている程度の事ならオフィシャル読めば何ら問題ない事が分かるわけで。

はい、「オフィシャル」とやらを出して?ID:hmJgCXP9P

>それ以外の二転三転が無ければ別にそれはそれでいいよ。
>で、実際どうなの?
質問による引き伸ばしはもうしないで良いからな、 ID:hmJgCXP9P
…結局、何にもなしかw
476名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:27:55 ID:KzcHEi3d0
オザワ嫌いだがハブられたら終わりな報道はアレだよな。
477名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:30:44 ID:acROWuRlO
麻生さんもそうだったが、
ネットに頼るようじゃもうおしまいだな・・・
478名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:32:34 ID:aGhuRa8UO
石川氏のICレコーダーの詳細。。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/the_journal110127.pdf

完全なる「誘導」でっち上げ調書。。

取調べ可視化は必要。。
479名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:35:22 ID:hmJgCXP9P
>>475
>はい、「オフィシャル」とやらを出して?(
まさかとは思うが小沢の公式な説明を知らないとか?w

何度も言うけどオレは別に二転三転と思ってないの。
だから説明のしようがないよ。

A「疑惑を説明しろ」
B「潔白です。疑惑とは具体的に何?」
A「いいから説明しろ」
こりゃ無理だよ。
って、どこかで見たような光景だねw

とりあえず>462以外の二転三転があるのか否か。
それだけでも答えてよ。
480名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:42:56 ID:Tm6Ecv070
>>479
>まさかとは思うが小沢の公式な説明を知らないとか?w
公式の説明を出して?
それに納得してるんだろ?
原資とか。
>何度も言うけどオレは別に二転三転と思ってないの。
>だから説明のしようがないよ。

二転三転と説明を実際に代えたんだが、
そう「思ってないの」?
それは「理性」とかの合理的な納得以前の問題だが、
大丈夫か?

>A「疑惑を説明しろ」
>B「潔白です。疑惑とは具体的に何?」
>A「いいから説明しろ」

何で証言が二転三転してるんだ?と聞いてるわけだが。
「具体的に何?」と質問返しか?
なあ、日本語通じてるか?

>こりゃ無理だよ。
>って、どこかで見たような光景だねw
上の、預金を原資とした担保の話につながるが、
また脳内妄想か?説明されても居ないことを
説明済みと言ったりなw>そのへんの質問はすでに答えられていると思うが。>384

>とりあえず>462以外の二転三転があるのか否か。
>それだけでも答えてよ。
何で同じ話を繰り返す?
俺は、お前の>413の合理的な説明への納得の根拠について聞いてたんだが。
先に説明できないから、引き伸ばしか?w
481名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:54:25 ID:hmJgCXP9P
>>480
>何で同じ話を繰り返す?
もう少し具体的に話をするよ。

じゃあキミの言う二転三転も>>462って事でいいのね?
それと小沢の公式な見解については理解してますか?
理解しているのなら具体的に言ってみて(オレは当然答えられるよ)
その上でその二つのどこに矛盾があるかなるべく具体的に説明してみて。

繰り返すけどオレはその二つを見た上で特に問題無いし、二転三転はマスコミのミスリードだと
認識しました。キミはそう思わないみたいだからどこにその差が生じているかを考えるのは
お互いにとって益がある事ではないかな。
482名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:58:58 ID:Tm6Ecv070
>>481
>それと小沢の公式な見解については理解してますか?
>理解しているのなら具体的に言ってみて(オレは当然答えられるよ)
早く答えたら?
その、合理的に納得していると言ったのはお前だ。
>413 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 12:53:50 ID:hmJgCXP9P [8/14]
>> 405
>オレも最初は小沢は怪しいと思ってたんだけど色々調べたらどうもそれなりに合理的で
>整合性がある説明がなされていると。

そして、その二転三転することに対して合理的な説明を求めたのに対し、
ずっと質問返しにするのはなぜだ?
お前の言ったことに対する検証であるのに、なぜそれが出せない。

>繰り返すけどオレはその二つを見た上で特に問題無いし、二転三転はマスコミのミスリードだと
>認識しました。キミはそう思わないみたいだからどこにその差が生じているかを考えるのは
>お互いにとって益がある事ではないかな。
出してね?

上のその原資を担保にした融資の話とか(いつの間にか消えているがw)とも、
つながってくるから。
前に進もうか? ID:hmJgCXP9P。
出来るならw
483名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 17:59:13 ID:hmJgCXP9P
もうそろそろ出かけちゃうからまとめて書いておくけど。

>何で証言が二転三転してるんだ?と聞いてるわけだが。
オレも最初は>>462のような説明、読売新聞の説明などを見て確かに二転三転しているんだと思ったよ。
それで色々調べてみたらどうもそうじゃないのでは?と思い始め、オフィシャルサイトの説明を読めば
これは二転三転と言われていた事と問題なく整合するではないか、って事はマスコミのミスリードではないかという
結論に至ったと。
上で書いたけどマスコミが流す「二転三転」と小沢の公式見解を先入観を排除して読んでみて。
マスコミの方がおかしいって言うのが分かるから。
484名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:01:44 ID:Tm6Ecv070
>>483
>もうそろそろ出かけちゃうからまとめて書いておくけど。

>何で証言が二転三転してるんだ?と聞いてるわけだが。
>オレも最初は>>462のような説明、読売新聞の説明などを見て確かに二転三転しているんだと思ったよ。
>それで色々調べてみたらどうもそうじゃないのでは?と思い始め、オフィシャルサイトの説明を読めば
>これは二転三転と言われていた事と問題なく整合するではないか、って事はマスコミのミスリードではないかという
>結論に至ったと。

出 る 前 に 出 し て ね ?  ID:hmJgCXP9P

それ、検証するから。

>上で書いたけどマスコミが流す「二転三転」と小沢の公式見解を先入観を排除して読んでみて。
>マスコミの方がおかしいって言うのが分かるから。

思わせぶりでオワリか、結局はw
485名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:02:40 ID:hmJgCXP9P
もしかして本当に公式な見解を知らないのか?
マスコミが言った「二転三転」をそのまま信じているのか?
まさか、まさか・・・ねえw
486名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:05:10 ID:hinsk1k6O
国会で説明したら、どこのメディアもしっかりと取り上げてくれるだろ。
バカか?ガキか?
487名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:05:14 ID:4AUyMhQ2O
信じる信じないは別としても、報道しないのは問題あるわな。なんのためのマスコミかわからん
488名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:06:02 ID:VPYKWdR4O
マスゴミへの餌代がなくなったのか?
489名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:06:48 ID:LEB/8DP10
当たり障りのない質問しか出ないニコニコ。
一方的な主張だけして『説明』ってんだから。


小沢はリーダーに必要な、国民への情報発信の能力もない無能政治家と
自分で認めてるんだな。 結局権力欲しかない、最低なやつだ。
490名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:07:45 ID:0l+0VBmD0
誰に説明したのさ
491名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:09:11 ID:Tm6Ecv070
>>485
>もしかして本当に公式な見解を知らないのか?
>マスコミが言った「二転三転」をそのまま信じているのか?
出してみたら?繰り返すが。

事実無根です(おわり)とかかいてる話か?ん?

そして、その原資を定期預金にいれ、
それを担保に融資を受けたという、
更に不可解な話につながって来るんだが。

逃げるんじゃないんだったら、説明してみて?「合理」的にw
>まさか、まさか・・・ねえw
492名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:11:00 ID:IndQFMtxO
ニコニコ動画生出演ネットから質問コーナー検閲事件
http://bbs.mobile.yahoo.co.jp/p/bbs/msg/view?mid=1272&cid=200000297&tid=beaebtbba9q2qbe7cwa1viacmwa4ja4a4a1w
493名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:12:03 ID:3Ck/0R4uO
『やましい事は何も無い』これが説明かよ朝鮮人。日本の政治家に朝鮮人が増えて日本が無茶苦茶に成って来たな。
敵は外国じゃ無いんだ!
494名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:18:15 ID:UEfGKKCm0
>>492
飛べないよ
メッセージタイトル教えて

495名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:21:38 ID:aGhuRa8UO
【小沢無罪】 マスゴミが一切報じない検察=公式ヤクザの卑劣な脅しが明らかに
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1297501621/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297501621/
496名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:25:25 ID:Q+Qht+o70
今日の小沢支援デモの様子

寒さの中スゴい熱気ですよ!!
2月12日(土)大阪御堂筋デモ
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/1062759

小沢コールが凄いぞw
497名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:27:15 ID:uZW3ciEA0
フルオープンの裁判がどう報じられていくかでマスコミの酷さが見えてくると思うよ
まあ初公判からやらかしまくってるけどねw
498名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:29:16 ID:Tm6Ecv070
>>497
>まあ初公判からやらかしまくってるけどねw
銀行「あの融資は特殊だ」
石川「陸山会では普通にやってる」

もう少し取り上げればいいのにNE
499名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:30:16 ID:IndQFMtxO
>>494 iモードに切り替えるか携帯から見ろ。
500名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:31:07 ID:hmJgCXP9P
仕事終わり。
では出かけます。
いない間にアレコレ言われるのも不愉快なので一応書いておくか。
誰かさんはオレの質問には一切答えてくれないけどw
オフィシャルはここね。ちょっと探しづらい。
ttp://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/ctr/column.php?cmd=a_back&cat=5
これを読めば>>462の画像にある「二転三転」が悪意を持った曲解だって分かると思います。
陸山会にあるのは「皆さまの献金」だろうし、「銀行からの融資」も確かにある。
自宅売却の結果のお金は「父親からの遺産」と言っても間違いじゃないし、「小沢や家族の口座からの資金」とも
言ってる。
これで二転三転と言うのはいかにもおかしいと思いませんか?
逆にこれがおかしければ検察がこの件で起訴してるって。
それをしなかったって事はこの説明は完全に裏が取れたものだって事だよ。
それと定期を担保に融資っていうのは資金繰りの問題って言われている。
これは事業をやってないと分かりにくいけど、別に特別な話じゃないよ。
ただそれは本質的な問題じゃなくて、原資の部分に問題が無かったんだから
この点での議論は無意味。
だってこの資金の移動が不自然って言う奴は、それが原資を隠すため、原資にやましい金が入っているからだって
論調でしょ。そこが否定されているんだから議論は終わってるよ。
501名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:31:10 ID:uZW3ciEA0
>>498
それは第二回公判だよw
502名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:34:21 ID:hmJgCXP9P
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/28_1.html

このへんを読んでもまだまだよく分からない事はあるね。
俺も含めて素人が足りない頭を使ってアレコレ考えるのはもう少し裁判が進んでからでいいんじゃないでしょうか?
個人的な見解では少なくとも今ある情報からは

小沢の説明に特に不可解な点は無い
検察やマスコミのやり方はいかにもアンフェアで筋が通っていない

これくらいかな。
あとは各人が考えればいいんじゃないの?
503名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:34:22 ID:SKK12jH+0
もう糞メディアどもの情報操作には騙されないから、乙m9w
504名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:34:56 ID:FkbZSFjz0
どうせ政権とってかつての自民党を見返したかっただけでしょ。
お前が居ると国益を損ねるからもう引退しろ。管も鳩もな。
505名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:36:15 ID:QKxSfv9Q0
>>1
ネットウヨクとか、気違い自称保守とか、低学歴ウヨクとかと、まるで同じこと言ってんじゃんw
デンパってのは同じこと言うからすぐ分かるw
506名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:36:39 ID:bn5zxjad0
不可解な点が無ければさっさと国会で説明すれば済む話なのに
なんで延々と逃げたのかそこが一番筋が通ってないわなw
国民目線が大好きな小沢さんなのにw
507名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:38:40 ID:IndQFMtxO
検察を接待したり
検察審査会の告発人を脅迫してたのが
小沢なんだが。
508名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:39:20 ID:FkbZSFjz0
政党助成金が大好きな小沢さんw   
509名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:41:19 ID:Tm6Ecv070
>>500
>オフィシャルはここね。ちょっと探しづらい。
>ttp://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/ctr/column.php?cmd=a_back&cat=5
>これを読めば>>462の画像にある「二転三転」が悪意を持った曲解だって分かると思います。

もっと読みやすい奴あるだろ?

つか、まだ出かけてなかったんか?
>仕事終わり。
>では出かけます。

>自宅売却の結果のお金は「父親からの遺産」と言っても間違いじゃないし、「小沢や家族の口座からの資金」とも
>言ってる。
小沢は、親の資産などないといってるわけだが。
>これで二転三転と言うのはいかにもおかしいと思いませんか?
え?
>逆にこれがおかしければ検察がこの件で起訴してるって。
検察が起訴しようとして、断念したのは水谷の件。
証言もひるがえされたしな。
ん?
>これは事業をやってないと分かりにくいけど、別に特別な話じゃないよ。
>ただそれは本質的な問題じゃなくて、原資の部分に問題が無かったんだから
>この点での議論は無意味。
融資の話は?
これは上のレスともつながってくるが、何で二転三転の話をやっきにやってたんだ?
マネーロンダリングをしたのではないか、との指摘があるんだが。

>だってこの資金の移動が不自然って言う奴は、それが原資を隠すため、原資にやましい金が入っているからだって
>論調でしょ。そこが否定されているんだから議論は終わってるよ。
最初からそのつもりでやってたのね?
>>4億円の一部は建設会社からの裏献金であるやの報道がなされておりますが、事実無根です。
って言葉を「原資」にw
510名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:41:46 ID:IndQFMtxO
岩手県北部で反小沢派が圧勝。
岩手県南部でも小沢落選は時間の問題。
小沢落選→議員特権剥奪→たい〜ほ!
(*^-')b
公金横領200億円
Σ( ̄□ ̄;と
連続殺人教唆首謀者で(▼_▼メ)で終身刑確定。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297380026/791
511名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:43:25 ID:g2+8kdKbO
別に小沢を誹謗中傷する自分の見解の記事を書くのはいいけど、裁判での
公判の様子を勝手に削って記事にしたゃまずいよね。検察側の冒頭陳述は
どこもしっかり載せているんだし。弁護側の主張する女性秘書の監禁取り
調べのくだりも報道しないとな。それに対して検察では日常茶飯事の取り
調べだし普通だと思うとか自社の意見を付けたいならつければいいんだし
都合が悪いと公判記録すらカットして報道しないようなマスゴミが信頼も
信用もされるわけない
512名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:43:39 ID:bn5zxjad0
国民目線(笑)からしたら御自分で作られたと自慢だった
政倫審さえ出ない時点でw
513名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:44:51 ID:Tm6Ecv070
>>501
>それは第二回公判だよw
じゃ、その話、する?
平成22年1月23日のトキの公式見解とかの話の方が、
良い?
上の彼みたいに、実は書いてなかったりすることを付け加えないでねw
514名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:47:28 ID:uZW3ciEA0
>>513
初公判でマスコミが横一線で検察側の冒頭陳述は詳細に報じて
弁護側の方は載せなかったことをどう思う?
515名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:50:18 ID:SAIQ/0MqO
【国民のみなさん、今まで騙していてごめんなさい】
エジプトじゃねぇーよ日本だよ(笑)
日本のマスコミも、まもなく謝罪のオンパレードだな
516名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:50:56 ID:Tm6Ecv070
>>502 http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/02/28_1.html
>このへんを読んでもまだまだよく分からない事はあるね。
>俺も含めて素人が足りない頭を使ってアレコレ考えるのはもう少し裁判が進んでからでいいんじゃないでしょうか?
>個人的な見解では少なくとも今ある情報からは

>小沢の説明に特に不可解な点は無い
>検察やマスコミのやり方はいかにもアンフェアで筋が通っていない

>これくらいかな。
>あとは各人が考えればいいんじゃないの?

お前、外に出かけたんじゃなかったの?w  >>483 >>500


親の遺産の話、する?書いてなかったようだけど、まるなんばんを類推?
なあ、小沢を弁護するために書き込んでるだろ?w
517名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:52:55 ID:uZW3ciEA0
まあマスコミは女性秘書の件については今更ふれられないよねw
1年前上杉が週刊朝日で告発したら編集長が検察から呼び出しうけたときから
ずっと見て見ぬふりだもんねw
518名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:55:42 ID:Tm6Ecv070
>>514
>初公判でマスコミが横一線で検察側の冒頭陳述は詳細に報じて
>弁護側の方は載せなかったことをどう思う?

検察側の冒頭陳述が、たいして載って無いように記憶してるが?
最初の、石川側が全面的にあらそう、という話だろ?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/news_list/?pn=6

* <陸山会事件>元秘書3人「宣戦布告」 検察「構図」全否定(毎日新聞)7日 - 11時43分
* 陸山会事件 石川議員ら無罪主張 4億円「記載した」(毎日新聞)写真ニュース7日 - 10時50分
* 陸山会事件初公判、石川議員ら3被告が全面否認(読売新聞)7日 - 10時48分
* <陸山会事件>石川議員ら無罪主張 4億円「記載した」(毎日新聞)7日 - 10時43分
* 陸山会事件 石川被告ら「現金受領、断じてない」(産経新聞)写真ニュース7日 - 10時38分

* 元秘書3人が全面否認=ゼネコン裏献金など争点―石川議員ら初公判・陸山会事件(時事通信)7日 - 10時30分
* 陸山会事件 石川被告ら小沢氏元秘書3人の初公判始まる(産経新聞)写真ニュース7日 - 10時26分
* 陸山会事件 今後の公判の日程と争点 小沢被告にも影響(産経新聞)写真ニュース7日 - 10時26分

519名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:57:32 ID:uZW3ciEA0
>>518
じゃあ女性秘書の人権侵害についてはどう思う?
520名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:59:42 ID:Tm6Ecv070
>>519
>じゃあ女性秘書の人権侵害についてはどう思う?

おい、「じゃ」という前に、
>初公判でマスコミが横一線で検察側の冒頭陳述は詳細に報じて
>弁護側の方は載せなかったことをどう思う?
の説明をしろよ? ID:uZW3ciEA0

俺はお前への説明をしたんだから。
521名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:05:13 ID:q/jFc9Um0
はは、善人面してこの記事書いてるんだ。

> フリージャーナリストらが主催する「記者会見」
仮だが、ちゃんと協会名を作って団体として行動しているのに、その名前は記載しないところは流石w
「記者会見」とか、わざとらしくカッコ付き。いかにも正規の記者会見ではないということを言いたげ。
他のメディアの人も入れたし、質問もできました。

> これに対し、ネットメディアは元代表に好意的な質問が多いことなどが元代表がネットを好む理由のようだ。
いかにも自分らはまともな質問してますってなことをほのめかしたいようだ。
小沢は何度も記者会見して何度も答えてるのに。

本人は証人喚問にも応じると言っていて、反対してるのは民主党と他の党ということも理解していない情弱が多すぎ。
強制起訴されて、この後裁判で事実が明らかになるのに何が不満?
政倫審も証人喚問も予算が通った後でいいだろ?予算の方が俺らの生活には重要じゃない? だからその後なら良いですよと本人も言ってる。
マスゴミなどといって馬鹿にしてるのに、こと小沢の件に関しては既存のメディアからの情報しか信じていない。
まさにバカの巣窟。

>>507
ソース頼む。
522名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:07:18 ID:hmJgCXP9P
着替えてきた。
>>509
やっぱ何言ってるか分からんわw
疑惑を具体的に例示してくれないと。

オレは長男で死んだ父親名義の土地を相続したけど、それを担保に銀行から融資してもらって運転資金の一部と合わせて設備投資した。
この場合の金は「父親からの遺産」でもあり「俺の金」でもあり「銀行からの融資」でもあり、運転資金という名のこつこつ貯めた貯金でもある。
どこかおかしいですか?
とりあえずキミが言う二転三転は眉唾って事くらいは理解してくれた?
マネロン云々は本人が違うって言ってるんだから仕方ないでしょ。
怪しいと思うならあなたが証拠を見つけなさいよw

オレもあんたも所詮素人なので調べるって言ってもたかが知れてますね。
その上で言えばキミの主張は「怪しい」って話で終わっている。
別にオレは喧嘩するつもりは無いんだから、これこれこういう根拠でここがこう怪しいんだよと教えてくれればいいのに。
ドケチと言いたいぜw

じゃあ、これでほんとに出かける。デートだからw
523名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:11:02 ID:uZW3ciEA0
マスコミがマスコミ自身を律することができないように
国会議員が国会議員自身を律することなんてできないんだよw
政倫審だ証人喚問だと威勢がいいのは単に国民向けのアピールであって
実際やったら記入ミスで議員辞職の道筋を自分たちでつけることになるからなw
524名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:16:17 ID:Tm6Ecv070
>>522
>やっぱ何言ってるか分からんわw
>疑惑を具体的に例示してくれないと。
二点三点の話な?
親の「遺産」とか…飛躍してるようだがw

>オレは長男で死んだ父親名義の土地を相続したけど、それを担保に銀行から融資してもらって運転資金の一部と合わせて設備投資した。
>この場合の金は「父親からの遺産」でもあり「俺の金」でもあり「銀行からの融資」でもあり、運転資金という名のこつこつ貯めた貯金でもある。
どこかおかしいですか?

小沢は、現金を担保にしたんだが。
「父親からの土地」でなくてな?

>とりあえずキミが言う二転三転は眉唾って事くらいは理解してくれた?
お前の、父親の遺産というのは@を言ってるのだろうが、それなら
最初から「親の土地を売ったお金」で、といっていなければ可笑しい。
その程度は、実際に行為をさすがに把握してるものだが、なぜその後で
説明が代わる?

なあ、
>オレは長男で死んだ父親名義の土地を相続したけど
とか、適当に書いてるだろ?w

>オレもあんたも所詮素人なので調べるって言ってもたかが知れてますね。
どうした?融資の仕方とか、知ってるんじゃなかったのか?
本当に「素人」なんだろ?実はw
税金を払ってるかも、繰り返しになるが、かなり疑問だしw

>別にオレは喧嘩するつもりは無いんだから、これこれこういう根拠でここがこう怪しいんだよと教えてくれればいいのに。ドケチと言いたいぜw
>じゃあ、これでほんとに出かける。デートだからw
銀座の、星福本店?前、そんなこと吹かして、「消えた」奴がいたんでねw
525名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:19:51 ID:Tm6Ecv070
>>523
>マスコミがマスコミ自身を律することができないように
>国会議員が国会議員自身を律することなんてできないんだよw

なあ、>>514
>初公判でマスコミが横一線で検察側の冒頭陳述は詳細に報じて
>弁護側の方は載せなかったことをどう思う?
の説明、まだか?ID:uZW3ciEA0
横一線だったんだろ?お前が見たところじゃ。

自分自身のいってることを
律っしょうすることが
できない?あ、感じまちがっっちゃったw
526名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:25:41 ID:TcfvxfDo0
小沢は嫌いだけどマスコミが機能不全になっているのは同意する
マスコミの怠慢のせいで日本の検察は腐ってしまった
527名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:26:17 ID:JlJWKPLY0
もう小沢チャンネルとか作っちゃえよ
528名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:28:30 ID:QpR4U0N40
僕、今日から小沢さんを支持します
529名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:28:30 ID:Tm6Ecv070
>>527
ニコニコ小沢・生放送でもするか?w
530名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:30:45 ID:aGhuRa8UO
>>529
もうやってるだろ
531名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:32:51 ID:41zu9qi50
政権交代した時にマスコミが自民党にやったことを今度は小沢個人に対してやってるだけじゃん
規模が小さくなってる分だけマスコミの反省の色が読み取れますね
532名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:33:41 ID:Tm6Ecv070
>>530
>もうやってるだろ

いや、小沢サポウターによる
ニコニコ生放送はやってないだろ?

どんな奴らか知らないから、24時間、部屋の様子とか
写してくれないかな?

レスとか、たくさん付くかもしれないからw
533名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:35:30 ID:CE7w9kEy0
与党の状態を考えると
与党が再可決時に二人棄権・反対すると再可決できないのに
小沢に喧嘩売るって馬鹿だろ

マスメディアが何を望んでいるのか知らんが
決定権は小沢にある

おそらくメディアの連中は
小沢が党を割る→民主党分裂→政界再編
これを望みすぎ
534名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:50:07 ID:5pDZf4DUO
もう小沢は見切りをつけて、
名古屋の河村、大阪の橋下らと組んで新党でも立ち上げろよ!
535名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:03:58 ID:ljdUqx+v0
>>534
なんだかんだで余力を残してるのはすごいと思うよ。
菅や仙石が離党したら終わりじゃんw
536怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/02/12(土) 20:08:12 ID:X4H4sF3K0
あんだけマスコミと蜜月の関係にあったのにねえ……

何があったんですかねえ……(´ω`)
537名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:10:41 ID:Tm6Ecv070
>>536
>あんだけマスコミと蜜月の関係にあったのにねえ……

いつものデストロイ・フェーズが始まっただけでしょ?
イギリスのFTとかでもデストロイヤー扱いだし
538名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:54:31 ID:07c0widz0
自分を守ってくれる人だけが居る場所にだけ脚を運んで慰めてもらって、
外の世界は怖い人たちばかりだからと小さな世界に引籠る弱虫政治屋

その名も小沢一郎

なっさけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:00:34 ID:ljdUqx+v0
匿名板でなにいってんだw
540名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 21:03:22 ID:IO8Rk0op0
小沢 最後の御奉公だ 民主壊党な
541名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 22:36:53 ID:YsrVHjH+0
ニコ動でコメントが書けないようにしてるとか騒いでる奴は本当に馬鹿だな
自分のコメが需要あるとでも思ってるのかねw

アンチは馬鹿ばかりだな
542名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:24:52 ID:8VoTR7eP0

■ マスゴミ 前倒し終了 のお知らせ! ■

2011年7月24日 アナログ放送 終了 ですが

私共マスゴミ は 内容と体質の凋落が激しく 

自力にての再建は困難と判断し

前倒しで ☆ 糸冬 了 ! ☆ 致します。



■ 個々のマルチメディア通信 の確立した今 アンテナ付き放送 が要りますか? ■



■ 民主も自民も 全ての政治家の共通の敵は 大マスゴミだ! ■



543名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:31:23 ID:cVuEWHJUO
小沢信者が熱心な方々であることは分かった!
もういい、いいんだよ
君は一人じゃないんだ
544名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 02:52:31 ID:Yv0sE1iyO
説明自体が二転三転してんのに、何をどう信じてほしいんだ?
545名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:09:02 ID:pEyGXQpN0
>>544
ていうか、「説明」なんてしてたか?
「法に基づいております」しか聞いてないぞ。
546名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:11:43 ID:Yv0sE1iyO
>>545
原資の説明ね
全く一貫してない
547名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 03:11:46 ID:3/vUGHML0
>>542政治家とマスコミは仲良しだと思ってた。政治家のためのマスコミ、権力者のためのマスコミ。

◆ 集団ストーカー.info 
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人、都合の悪い人を、みんなから嫌われている事にしたい」
創価学会の勧誘を断った人など

◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/
◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100
◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700

◆アサンジ氏の移送審理が結審、24日に判断言い渡しへ
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19510720110212
[ロンドン 11日 ロイター] 政府等の内部文書を公開する民間サイト「ウィキリークス」の創設者、
ジュリアン・アサンジ容疑者(39)がスウェーデンでの性犯罪容疑で逮捕された事件で、同国への
身柄引き渡しの是非を問う審理は11日、ロンドンの治安判事裁判所で結審した。移送是非の判断は24日に
言い渡される見通し。
また、アサンジ容疑者の弁護人ジェフリー・ロバートソン氏は、スウェーデンのラインフェルト首相が、
同容疑者の容疑を「非常に深刻だ」と述べたことについて、公平な裁判の実施を阻もうとしていると非難した。
548名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 04:25:10 ID:pb1NVI3W0
ニコ生も、小沢に都合が悪い事は全てフィルタリングされてる。
擁護発言以外は表示されないとか、おかしいだろ。
まともな状態とは思えない。
549名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 07:15:27 ID:pGjMBKYh0
「?」までNG規制してるのを必死に擁護してる小沢信者が怖いw
550名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 07:34:20 ID:Xip7DOyp0
>>539
匿名新聞記者が何を言うか
551名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:19:15 ID:atuzE/xn0
>>549
規制してたとして誰が困るんだよw
冷静に考えてみようね
552名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 12:31:10 ID:Cd1bIS0tP
まあ規制したって
自らのチキンぶりを晒す小沢と
小沢に阿り言論封殺する体質を晒すニコ生が気にしなきゃ
誰も困らないわなw
553名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:18:01 ID:LKm807dg0
>>551
規制しないと小沢が困るから規制してるんだろ
冷静に考えてみようよ
554名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:03:25 ID:VBd2E5xr0
金に汚いだけじゃなくて

 情報発信能力ゼロ。 リーダーの素質ゼロ。

ってことだな。 
555名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:14:35 ID:scJ1y83y0
日本では、社畜で苦しんでいるサラリーマンがいっぱいいる。
身を粉にして働いても評価されない。売り上げは一体どこへ行ってしまうのか?

→企業献金の4億円をどうでもいいことに使ってる政治家がいるそうな。

→まったく持って理解不能><
556名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:32 ID:oandhAXE0
検察不祥事で取り上げられた知人検事の話〜彼をゆがめさせたのは何だろう
http://blogs.yahoo.co.jp/ishiitakaaki1/1858304.html
557名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:20:40 ID:di+Fg5Kl0
>>553
じゃ、小沢を規制しているマスコミのほうが問題だろw
558名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:22:46 ID:ucUgdYvB0
日本人の99.5%が知らない!
テレビと新聞の正体とは?
http://mikosuma.com/
日本中にばらしてやろうぜ!

みんなで日本を守ろう!

559名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:27:37 ID:LKm807dg0
>>557
小沢を規制てなにそれ?w
某番組で小沢擁護のコメンテーターで
固めて小沢が出てたよなw
信者はこういうことはマスゴミに感謝
すべきじゃねえの?wゲンダイみたい
な直球が好きなのかw
560名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:31:18 ID:/208E/d7P
ネットが一番厳しいだろw
561名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:36:32 ID:o6Lu/Ju40
katsuya
http://www.youtube.com/watch?v=ZkxPp0b6F0o
勝谷誠彦 「自民党が政権取るなら日本から出て行く」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12823087
562名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:51:33 ID:CwK+kS5x0
小沢の言い分が納得できるのは日本語がまともに理解できないやつだけだろ
563名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:54:17 ID:ZT19eLXW0
>>171

本人の発言と弁護士の発言だけだと思うが。
どう捏造するんだ?
564名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:56:40 ID:Sae+39tG0
誤解なら自らそれを解く努力をしろ
その能力すらないんならすぐ辞めろ
迷惑だ
565名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:23 ID:o6Lu/Ju40
「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎
566名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 14:57:58 ID:WCJJ2pOP0
>本人の発言と弁護士の発言だけだと思うが。
「思う」じゃ根拠に乏しいわな。
567名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:20:18 ID:uHiOr3+e0
政治家なら国会など公の場で、自分の言葉で自分の正当性を主張して
みろって話。なに裏でこそこそイメージ宣伝やってんだ。
568名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:24:25 ID:+J8ZiGiL0
つかなあ、うじゃうじゃ意味のわからない言い訳ばかりするんだから理解不能なんだよ
569名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:29:28 ID:/CcLecjb0
テレビや新聞は、自民の時の方が酷かった気がするんだがな。

今の民主ほど文句言ってなかったが。
570名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:32:16 ID:WCJJ2pOP0
>>569
新聞は気のせいだと思うが。。。
産経、読売は反民主を明確にしてるだろ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:38:14 ID:vrUownHK0
讀賣はTPP大推進派だぞ
572名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:38:40 ID:2giQpFb00
不当にいじめられてるのは日本国民のほうだっつうの
573名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:41:45 ID:2sdIx0AL0
>>1
佐藤栄作も辞任会見のとき
新聞などの文字メディアを追い出していたな。
574名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:42:47 ID:pGjMBKYh0
>>570
民主に対する甘々の報道で当時の事忘れちゃった?w

【誤読・誤報】麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関が多数存在した
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/792505.html
575名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:43:00 ID:jESqce2L0
>>1

だったらさっさと証人喚問出りゃいいのに。
疚しいことがないんなら何も怖くないっしょ?

「訴追されれば堂々と受ける」とか「証人喚問に出ることに躊躇いはない」と一度言っておきながら、
舌の根も乾かぬうちに「審査会のメンツがどんな奴なのか分からない」「どんな審査をしてるのか謎」
「検察様が不起訴にしたからボク潔白」「記者会見いっぱいやったじゃん」等々言い訳を連発。

小沢に対する国民の不信感は、小沢とその子分がやったことそのことよりも、小沢が決して弾の飛んでくる
ところに出ようとせずひたすら逃げ回っていること、そのことに向いていると思う。
576名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:44:42 ID:vrUownHK0
>>573
あの頃のテレビは編集器械に良いものがなかったから
撮ったものをそのままに近い感じで放送してたからね
今のように前後を切って一部の発言だけを取り上げて印象操作するなんて無理だった
577名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:46:20 ID:gsUdb6c9P
>>570
読売は小沢関係に厳しめだけど、あとは緩々だよ
578名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:48:56 ID:pGjMBKYh0
こんな下らん話(実は間違いではなかった)で麻生はバッシングされてんだよなw
いまの民主政権はどれだけヌルイ報道やってんだよw

麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51151481.html
579名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 15:52:12 ID:WCJJ2pOP0
>>574
小沢の報道もすごいぞw
「あー、うーxxxx」なんて、アホかとw

>>577
すまん、そうかもしれん。
580名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:07:40 ID:pGjMBKYh0
>>579
「あー、うー」なんて初めて知ったぞw
小沢信者さえ書いてないしw
一日中叩かれてた麻生の読み間違いと同列にならんだろそんなの
581名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:24:15 ID:WCJJ2pOP0
>>580
2月1日あたりの読売に35面に、検察だかとの対比記事として書いてたよw
そこで読売が反小沢ってことを認識したw
582名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:25:31 ID:uEpJM2NG0
>1
>小沢元代表は、「政治とカネ」問題で追及を続ける新聞、
テレビに不信感を 募らせているとされる。

 検察の「捜査の及ばない」自民党や他、菅や仙谷らをさけて
小沢だけを奇智害ストーカーのように狙って追求するのは異常だ。

しかし米国と対等を目指す小沢をつぶすのは、CIAの売国読売らしい(笑)
読売だけでなく朝日もTBSもNHKも米国が一番だから、日本はエジプトより酷いかも。

小沢がマスコミの既得権益をつぶし、高収入をむさぼることができなくなるから
記者クラブの大手メディアも必死だ。
583名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:56:16 ID:h7bPwH80O
岩手県北部で反小沢派が圧勝。
岩手県南部でも小沢落選は時間の問題。
小沢落選→議員特権剥奪→たい〜ほ!
(*^-')b
公金横領200億円
Σ( ̄□ ̄;と
連続殺人教唆首謀者で(▼_▼メ)で終身刑確定。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297380026/791
584名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:14:50 ID:pGjMBKYh0
>>581
えれえピンポイントの記事だなw
そりゃ小沢信者もマスゴミから「あー、うーxxxx」と小沢主席を攻撃してるニダとは言わないはずだw
585名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:39:17 ID:3yWHhHJE0
たったひとつの「あー、うーxxxx」で、反●●とは誇張しすぎにも程があるぞ工作員。
あの世の大平元総理に叱られるぞ。

586名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:40:44 ID:JbMUfkSg0
証人喚問に出席すればいいんじゃ?
587名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:27 ID:atuzE/xn0
麻生って死んだの?
まったく露出ないからさ
588名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:42:28 ID:y10Rcwcu0
昭和58年1月の産経新聞書評欄「私の一冊」で、当時、自民党総務局長だった小沢先生
が座右の書として海音寺潮五郎の西郷隆盛を紹介した時の記事

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100121/stt1001210010001-p1.htm
(リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100121/stt1001210010001-p1.jpg
(リンク切れ)
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20110213172027.jpg (再うp)

「最も好きなのが西郷隆盛である。(中略)「子孫のためには美田を残さず」との言葉も味わい深い。
私の亡父(佐重喜元建設相)も票田こそ残してくれたが、遺産はなかった」
589名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 17:43:37 ID:tRsEjByvP
残念ながら、大手メディア、官僚、アメリカにものが言えるのは小沢しかいないんだわ。
自民党なんて何一つ言えないから。
590名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:03:18 ID:WCJJ2pOP0
>>585
あの「あーうー」とは違うだろwww
記者クラブも件もあるし、大手マスコミが反小沢なのは間違いないんじゃねーの?


>>587
うんにゃ。公式HPみとけ。
あと福岡知事選では積極的に動いてると思う。
591名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:11:55 ID:H6xte75H0
カナダでは教育の中で、メディアに関するカリキュラムがあり
「新聞ではこのように報じられたニュースがあります。では実際に起きている事実はどういうことなのか?をみんなで考えてみましょう」
というような授業を行なう。
メディアで報じられたことをもとに
「事実はどういうことなのか?立場を変えてみればどう見えるのか?スポンサーは報道に対してどのような影響を与えるのか」
などを、国民が基本的な知識として学ぶ。

新聞が報じていることは「現実には何が起きているのか?」を知るための、ひとつの情報に過ぎず
「そこには事実は書かれていないことが多い」ということが前提になっている。
新聞の記事をそのまま鵜のみのするのは間違い、
それをひとつの資料として「事実が何か?は自分で考えよう」ということ。

もちろん日本ではこうした教育は全く行なわれていない。
これをやられたら、既得権益を守るために毎日行なっているインチキ報道の実態が国民にバレてしまうからだ。
592名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:17:15 ID:fAXpQT/jO
ほんとマスコミは報道してくれないわ
【政治】「15億円領収書、藤井氏署名と酷似。筆跡がほぼ一致」と指摘→藤井氏「知らない」「認識ない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297483973/
593名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:19:52 ID:jDENq7Dx0
>>590
>記者クラブも件もあるし、大手マスコミが反小沢なのは間違いないんじゃねーの?

あーう、かけば反小沢になるのか…?
賛美しなければダメかw
594名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:20:53 ID:pENpM1Lc0
本当に物事の道理がわかっていれば小沢氏を信奉せざるを得ない。
小沢氏を支持するのは文明人としての最低の責務だ。
595名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:22:47 ID:VBd2E5xr0
すねた中学生と同じレベル。

国民への情報発信もろくにできないくせに、総理になろうとしてたとは。
総理になってもスグ袋叩きにあって、八丈逃亡してるんだろうな。
打たれ弱いとは思っていたが、ここまでヘタレとは。。。



596名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:24:24 ID:VXObrC500
小沢被告も大変ですねー。
597名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:31:02 ID:S+M+j50n0
全マスコミの麻生フルボッコに
どんな>>579「小沢の報道もすごいぞw」が来るのかと思ったら
読売35面のあーうwwww
598名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:42:05 ID:WCJJ2pOP0
>>593
だからAとBの対比的な記事だったんだよw


>>597
全部あげろというの?
バカですか、しぬの?
599名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:42:59 ID:jDENq7Dx0
読売が反小沢ってことを認識した!
瞬間だから、 ID:WCJJ2pOP0を
あんまり 馬 鹿 にしたり
苛めちゃダメだぞ!

…クククククくくくwwwwwww>579
600名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:44:07 ID:VXObrC500
起訴されて、
被告と呼べない、
新聞よ。
601名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:44:32 ID:Gks3hqxX0
ネットメディア頼み?
アホなこと言わないでくれ
おまいさんの言ってることなどまったくわからん。
602名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:45:15 ID:T32+mCyuO
何の説明もしませんが私は無実です

汚沢って重度のお花畑病だな
603名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:45:55 ID:jDENq7Dx0
>>598
>だからAとBの対比的な記事だったんだよw

えっとう、おわり?

>全部あげろというの?
>バカですか、しぬの?

氏んだら? ID:WCJJ2pOP0

そんな例を出してくる辺り(35面w)、
政治家が普通にドレくらい叩かれてるか、
全然分かって無さそうだから。

イタイイタイされて(記事にされて)、
毎日がじごくになっちゃうよん?

ID:WCJJ2pOP0 w
604名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:46:44 ID:WCJJ2pOP0
>>599
ほんとウヨはきもちわるいなw


>>600
刑事裁判は「被告人」だよ。
605名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:51:57 ID:N+a699Ku0
>>598
全部ってお前…
>>574もひとつだぞ
読売35面のあーうだけでどこが「小沢の報道”も”すごい」のか
日本人にわかるように説明してくれwww
606名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:52:30 ID:jDENq7Dx0
>>604
>ほんとウヨはきもちわるいなw

現実は、じゃない?
この程度のことで、反小沢と「認識」してたら、
とてもじゃないが生きていけないぞ?

今まで、散々小沢と小沢派のアホ振りを
報道せず、「辣腕神話」を創り出したのが、
おまえが敵視してる「読売新聞」なんだから。

毎日、ゲロすることになるぞ?ID:WCJJ2pOP0
実際のところ何の仕事もせず、
中二病程度の知識か持たず、
プライドに振り回されて何も
出来ない、小沢の実態を
隠さないようになったらなw

いい加減、支えられなくなったんだよ、
小沢風船。
本人も、遅ればせながら、理解したようだガナw
607名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:56:14 ID:npCYWt270
おまえらが追いつめるからウヨ連呼厨が馬脚をあらわしたな
汚沢信者わかりやすいのぅ
608名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:57:49 ID:+n8c4uiv0
説明しても理解してくれないであきらめてる時点で、政治家やめた方がいいと思う。
理解してもらえるまで、説明するのが、政治家じゃないのかね?

609名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:58:11 ID:pENpM1Lc0
理解できないのは心が汚れているからだろ。
610名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 18:59:32 ID:WCJJ2pOP0
>>>605>>607
単発ID大変ですねwww
611名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:04:49 ID:jDENq7Dx0
>>610
>単発ID大変ですねwww

自分の人生のこと、考えたら?
庇護してたばりあ、自分で割ってるみたいだけどw

さて、これからは、ジミンガーだけでなく、ヨミウリ・

 3 5 メ ン ガ ー !

も流行らせるかな?ID:WCJJ2pOP0 wwww
612名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:08:51 ID:FBFnwG+J0
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
http://facta.co.jp/article/200807042.html
新聞・テレビはほとんど報じなかったが、政界動乱の主役である民主党の小沢一郎代表にとって大きなダメージとなる判決が6月4日に下った。
いわゆる小沢氏の不動産問題を取り上げた「週刊現代」の記事で名誉を毀損されたとして、
小沢氏と民主党が講談社と著者の長谷川学氏らを訴えていた。

その控訴審判決で、東京高裁(柳田幸三裁判長)が「記事は真実であり名誉毀損に当たらない」として
1審の東京地裁判決を支持。小沢氏側の請求は棄却され、講談社側が勝訴したのだ。

・訴えの元になった記事
週刊現代(06年6月3日号「小沢一郎の“隠し資産”を暴く」
http://mediawatch.cocolog-nifty.com/blog/files/genndai-giwaku.pdf
613名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:11:19 ID:sW4GBnyw0
新聞・テレビはほとんど報じなかったが
新聞・テレビはほとんど報じなかったが
新聞・テレビはほとんど報じなかったが
614名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 19:48:25 ID:NbUsWDr90
615名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:10:18 ID:vq/oLZ9jO
どのサイト見れば
みんなが納得できるように
小沢先生が説明しているんだ?
616名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:36:34 ID:VXObrC500
>>615
×小沢先生
○小沢被告
617名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:40:18 ID:+oos97WKP
>>524
すげー。
あれだけ言ったのに何も理解していないw

>>615
>みんなが納得できるように
だからそれは無理だよ。昨日からのやり取りで再度痛感した。
これだけ情報が溢れているのに未だ「説明不足」なんて言ってる奴にはどこで何をどれだけ説明しようとも
未来永劫理解される事は無いと思うし、それでいいでしょ。
分かる人には分かる。分からん奴は分からん。
これで充分。
618名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 22:42:59 ID:io9eQBT90
>>617
つまり政治家として説明責任果たしてないってこった
619名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:12:37 ID:MUPO+pZs0
>>617
> 分かる人には分かる。分からん奴は分からん。
> これで充分。

残念だけど、これは一般的な社会では説明したと
いうことにはならないの。
620名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:18:00 ID:f2WcWu/IO
非がないことをわかって欲しいと言うなら、堂々と証人喚問に応じたらいいんでないの?
621名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:24:58 ID:sCqrpFu4O
>分かる人には分かる。分からん奴は分からん。

カルト宗教っぽくてなかなか的確な表現ではあるなw
622名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:25:10 ID:jDENq7Dx0
>>617
>すげー。
>あれだけ言ったのに何も理解していないw

書き逃げ?
ちなみにデート、どうだった?w
623名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:37:14 ID:+oos97WKP
>>618-621
別にそれでいいと思うよ。
昨日の最初の方で書いた事に戻っちゃうんだけど、結局全員を納得させるのは無理って言う事でしょ。
それは仕方ない。
それをもって「説明責任を果たしていない」と感じる人がいるのもこれまた仕方ない。

今回のような組織が立ち上がった事は情報発信のチャンネルが増えるという意味で結構な事だと思う。
こうやって少しずつでも情報が増えて物事を多面的に考察できる環境が整っていくのは国民にとって良い事でしょう。
結果として色々な事象に関して理解する人が増えればいいよね。
まあマスコミにとっては大変な脅威だとは思うがw
624名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:39:00 ID:3emscz/L0
全くわかってくれないっていうか・・・・

敵だろマスコミは。

625名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:41:20 ID:jDENq7Dx0
>>623
>昨日の最初の方で書いた事に戻っちゃうんだけど、結局全員を納得させるのは無理って言う事でしょ。
>それは仕方ない。
>それをもって「説明責任を果たしていない」と感じる人がいるのもこれまた仕方ない。

事実は事実だが?
色々、脳内補強されても、他の人は分からんぞw

>今回のような組織が立ち上がった事は情報発信のチャンネルが増えるという意味で結構な事だと思う。
国会テレビとかある時点で、 ゴ ミ を追加されてもw
626名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:45:04 ID:+oos97WKP
>625
>他の人は分からんぞw
だから分かる人もいれば分からん人もいる。
それでいいんじゃない?
>ゴ ミ を追加されてもw
ゴミと感じる人もいればマスコミよりはるかにマシと感じる人もいる。
それでいいんじゃない?w
627名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:47:40 ID:jDENq7Dx0
>>626
>だから分かる人もいれば分からん人もいる。
>それでいいんじゃない?

信仰心の世界だな?それ。
他にもコメントされてるが、読んでる?

>ゴミと感じる人もいればマスコミよりはるかにマシと感じる人もいる。
>それでいいんじゃない?w

使える、使えないは別問題。
誰かの信仰心に付き合うほど、世間の人は暇じゃないんでねw
628名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:49:40 ID:atuzE/xn0
小沢嫌いな層は、何でも嫌い嫌い言ってそうだな。
そんで、麻生さん万歳なの?
起訴の事を語るなら起訴事実とかは調べた方がいいよ、マスゴミは書かないから

629名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:51:39 ID:jDENq7Dx0
>>628
>小沢嫌いな層は、何でも嫌い嫌い言ってそうだな。
>そんで、麻生さん万歳なの?
麻生の話が出てくる?何かのお決まり?w

>起訴の事を語るなら起訴事実とかは調べた方がいいよ、マスゴミは書かないから
金の流れとか、是非とも説明してほしいところだがね、国会で。
してないだろ?法廷の話に逃げ込んでるようだがw
630名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:51:57 ID:WH4mDtCxO
日本語をもっと勉強すべきだよ
大陸出身で日本人のふりをしてる人達は
631名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:58:15 ID:sCqrpFu4O
そのうち裁判とか証人喚問で信教の自由を主張するかもしらんなこりゃw
632名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 23:58:24 ID:K5lTLQO/0
何でおまえら普段マスゴミとか言ってるくせに
小沢の時だけ手のひら返すの?
633名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:04:22 ID:akl/Fy7TP
>>627
>世間の人は暇じゃないんでねw
いや、だからあなたに理解しろとか、まして付き合えとか言ってないしw
って言うか興味無いし。
どんだけ自意識過剰ですかw

まあ世間ではいまだに「政治とカネ」で小沢を叩く人もいるね。
別にそれでいいと思うよ。
オレは別に政治活動家じゃないけどたまに世間話でその手の話題が出た時におれが理解している事を
説明すると、ある人は分かってくれるし、ある人はマスコミのやり方に憤慨するし、ある人は聞く耳持たないw
それは各人の知性や感性の問題も大きいので仕方ないね。

ちなみにオレは自民党員なので某新年会の時に顔なじみの自民党議員に小沢の事を聞いたら、
「本音を言えばあれはある意味国体の一つ」って笑ってたw
建前と本音は違うって事で、まあ世の中そんなもんでしょ。
634名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:05:37 ID:X0u3en2D0
もう復権の目が無くなった人なんかどうでもいいよ
635名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:07:10 ID:cITXbED+0
大手メディアはKARAの売り出しと大相撲の八百長に夢中だからね。
多分、新燃岳の火砕流が都城市を襲ってくれればいいなーなんて考えてるよ。
地上波も外資に開放すべきだね。
政治や政治家に関しての評価は外国紙面のほうが適切だね。
636名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:07:25 ID:akl/Fy7TP
>>628
>起訴の事を語るなら起訴事実とかは調べた方がいいよ、マスゴミは書かないから
昨日からの流れを読めばそんな事言っても無駄って事が分かるよ。
ここで議論しても得る物は無いので寝た方がいいよw
637名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:08:56 ID:cX3cNIAz0
>>632
小沢批判がマスゴミの擁護と勝手に決めつけられてもなw
マスゴミは小沢の件をなるべく触れないように気を付けて
るだろ?w
ワイドショーは相撲ばっかりだw
638名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:09:42 ID:ip5/IFk0O
ただ単に終わった人間を構ってもしょうがないだけだろ?
639名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:10:03 ID:KFFS7hBr0
復権は100%無いことはないだろな
4月に解散とか首相が変わるとか言うけど
、麻生の解散みたいに延長戦されそう
早く裁判が終わって小沢さんに頑張ってほしいな
640名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:10:28 ID:iGxWirtf0
あー、トンスラーやネトアサならどんだけコキ使ってもかまわないってことね。
641名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:13:00 ID:1xf0Il0I0
小沢信者が小沢ダシにして第2記者クラブ作ろうとしてるだけだからな…

自由報道協会(笑)
642名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:14:39 ID:X0u3en2D0
>>639
確率なんか計算できないが、あの人は終わったよ
今まで実行してきた戦略は失敗に終わった
もう巻き返す時間は残ってない
急転直下という感じだったね、こんなに早く終わりが来るとは思わなかったよ
643名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:14:44 ID:KFFS7hBr0
>>641
麻生もそこに出してもらって釈明した方がいいな
644名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:15:47 ID:JUWyyGPv0
>>628
マスコミの世論調査で、8割近くが問題視してるとでてるのに,、
あくまで、マスコミがとか、検察がとか言ってる時点で、国民を
説得する気ないんだろ。
説明責任を果たせない時点で、政治家としての限界だと思うが
645名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:20:56 ID:R0B6AO/jO
押し切られるかと思ったら囲碁仲間の与謝野氏を入閣させたり、復活の可能性が見えてきた。勘が良い人は有罪になるか、無罪になるか判るだろう。
大体、有罪ならもっと早くカタがついてる。
フジテレビの番組の有識者でさえ、捜査の手法に懐疑的だったよ。

トヨタと同じパターンで無罪になったら、マスコミは特捜や検察を叩くよ。勿論自己反省なし。小沢への謝罪もなし。
646名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:22:45 ID:k6b2P9PwO
理解してもらえないって、理解出来ないこと言ってんだから当然でしょううよ。
何とち狂ってんだか、そっちの方が理解できんよ。
いくら説明したって、一般常識からかけ離れた説明でしかないんだから誰にも理解されないよ。
かといって説明しなくても民意は離れるだけ。
まぁ、終わったんだよ、アンタは。理解するのはアンタのとこの下っ端だけ。
裁判じゃ罪には問われないかもしれないけど、国民の大多数は裁けるだけの法律がなかっただけだと感じるだけだと思うよ。
まぁ、推定有罪ってやつだな。そんな言葉は無いけど。
647名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:23:21 ID:KFFS7hBr0
>>644
世論調査はそうかもしれないけど、次期総理は小沢って結果だしてる調査もあったし
裁判が終われば誰も反論できないだろ
648名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:26:25 ID:JUWyyGPv0
>>647
そりゃ、裁判で白黒つければ、結論はつくだろうさ。
でも、小沢氏が国民への説明をないがしろにしている
という事実は消えないよ。

まあ、国民への説明不足は、小沢氏だけの悪癖じゃ
ないけどね。
649名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:26:40 ID:EG0xIEH30
おいこら!!詐欺師の捏造マスゴミ!!

報道しろ!!!!!

国民は洗脳からとっくに覚めてるぞ!!!!
2月12日大阪御堂筋小沢支援デモの様子すごいぞw
「YouTube」@http://www.youtube.com/watch?v=k9Z1zvuumpw
     Ahttp://www.youtube.com/watch?v=yZbwaVDHhnA
     Bhttp://www.youtube.com/watch?v=mUCW1rMcZSc
     Chttp://www.youtube.com/watch?v=7R5JLf_9EwY
     Dhttp://www.youtube.com/watch?v=gIooB0PBi6Y
650名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:27:00 ID:X0u3en2D0
小沢という人は自分の綱渡り芸に絶対の自信を持ってたんだね
自分の技術では絶対に綱から落ちることはないと思ってた
でも、観客席から物を投げられることは予想できなかったw
651名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:30:12 ID:lByJ7KjHO
Q あなたは政治資金規正法を読んだことがありますか
A 読んだことはありません
Qあなたは公職選挙法を読んだことがありますか
A ありません
Q あなたは陸山会の政治資金収支報告書を読んだことがありますか
A ありません
Q あなたは自分が支持をしている政治家の資金管理団体の収支報告書を読んだことがありますか
A ありません
Q あなたは何故、小沢さんが悪いことをしていると思うのですか
A 新聞テレビがそう言っているからです
Q あなたは新聞テレビが北朝鮮や中国やロシアや米国と戦争しろと叫んだら、大本営発表万歳!と一緒に叫ぶのですか
652名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:32:17 ID:Nd6aw0Gn0
ノミの金玉の持ち主汚沢
653名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:32:44 ID:ozsbkcrE0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  ニコニコ
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  マスコミこそ嫌われ者 `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
654名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:36:33 ID:MGYdwiMp0
説明が二転三転しまくってる時点で無駄だろ
まぁ仮に無罪であっても国民の不信は変わらないと思うけどな
こいつの一番の問題は不正そのものではなく
豪腕ぶる割には難題から逃げるばかりで
政治にプラスになることを何もしていないこと
655名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:37:16 ID:EBAPxfiwO
小沢は嫌いだが、マスゴミから狙われ叩かれ潰されかけてもしぶとく生きていく姿には同情する。

今までの総理なんかも仕事の圧力よりもマスゴミの圧力で負けたんじゃないか?

一生懸命説明しても、同じ質問に毎回答えてもほとんどカットで説明不足とまとめられるしさ。

マスゴミ連中
タヒね
656名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:37:21 ID:kMLXpNVM0

所謂、記者クラブマスゴミによって捏造された「政治とカネ問題」

その真実はネットによって、真実を知った人間は増大するばかりである。

未だに、小沢一郎氏を犯罪者扱いしている既存のマスゴミと恣意的なタイトルをつけて

スレを立てる自称ネトウヨもどきスレタテ人の仲間でアタマの悪い人間が多いのには閉口するばかりであるが

懸命な日本人は解っているだろうけれど、ソレすら解ってないアホどもに説明しておくわ

自民党清和会の奴隷の在特会(極右市民団体 爆笑)が無罪の人間を

告発した今回の事件、小沢氏が潰そうとした、日本の癌細胞の既得権益を死守する

記者クラブの大新聞・テレビが小沢叩きで利権が一致して毎度のインチキ報道タレ流し

まあ、アタマの悪い人間に何を言っても無駄だけれどね。










657名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:43:25 ID:+YlkyIcXO
瀬戸際大好き朝鮮人。どうにか成るとか、いつか忘れるとか常に日本人をバカにしとるな。
658名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:44:52 ID:KFFS7hBr0
>>656
日本はエジプトみたいにならないけど、流れは変わるだろうね
659名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:47:30 ID:54fF1C140
>「政治とカネ」問題で追及を続ける

当たり前だろ。何も説明がないんだから。
黙ってればほとぼりが冷めるとでも思ってたのかよ泥棒野郎が。
660名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:53:56 ID:KFFS7hBr0
政治と金って何?
問題があったら検察が起訴してるよね?
マスゴミの枕ことば?
661名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 00:56:50 ID:X0u3en2D0
>>660
それを言われると政治生命が終わる魔法の呪文さw
本当に効き目があるんだぜ、そりゃもうビックリするくらいにねww
662名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:07:21 ID:FFQ2qy+eO
岩手県北部で反小沢派が圧勝。
岩手県南部でも小沢落選は時間の問題。
小沢落選→議員特権剥奪→たい〜ほ!
(*^-')b
公金横領200億円
Σ( ̄□ ̄;と
連続殺人教唆首謀者で(▼_▼メ)で終身刑確定。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297380026/791
663名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:10:26 ID:FFQ2qy+eO
664名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 01:17:25 ID:FFQ2qy+eO
お〜い
小沢に金もらった
2ちゃん記者が
アンカー不正操作してるぞ!
小沢のやることは
全部これだよ。
665小沢2ちゃんねる買収の証拠!:2011/02/14(月) 01:19:44 ID:FFQ2qy+eO
>>662-664を携帯から見てごらん。
666名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:55:29 ID:D1uwUtKg0
>>649
12日うpして再生数数百とか異常に少なくね?w
コメント付いてても1つだしw
尖閣デモや反民主デモの投稿動画みたいに自然発生的に
各自が動画上げたりストリーミング放送に凄い人が集まってるのと比べると
すげえ違和感あるw
少数の奴等が必死に無理矢理盛り上げてる感アリアリなんだがw
667名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:47:51 ID:KFFS7hBr0
>>666
縁起悪い数字だなお前w
668名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:09:55 ID:n6bjeUFW0
>>666
5つ目の動画見たら理由がわかった
ブサヨが労組使って動員してる
669名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 14:39:35 ID:PDz9n9dI0
マスコミ批判なのに、何故か名指しで批判されてるのは産経だけの
不思議なデモw
670名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:15:00 ID:HzFY92hZO
そりゃいくら説明しても流すかどうかはマスコミ側が決めますから
説明して分かって貰えるかはともかく流さなければ伝わらない
671名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 21:35:09 ID:s90z7t4LP
>4億円の原資、説明変えた理由語らず…小沢氏
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100124-OYT1T00025.htm

小沢の説明をあまりにもちゃんと報道しててワロタ
この説明からもう1年も経つんだなw
672名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 22:17:42 ID:6h8AL5AL0
ていうか国会に出てこなかった時期に政治家としてオワッてたと思うよ
673名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 01:54:56 ID:BPyWm8k10
記者クラブを無くすことは民主だけでなく自民にとっても、なにより国民にとって利益があること。
それを自民vs民主という構図だけでとらえ、オザワの主張には何でも反対するという態度は
大手マスコミ&霞ヶ関旧守派にとって好都合なだけだよ。
674名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 07:29:28 ID:mn67iwSK0
>それを自民vs民主という構図だけでとらえ、オザワの主張には何でも反対するという態度は

誰も自民vs民主という構図でとらえてねえだろw
小沢の主張がおかしいだけ。それのみ。
変な印象操作すんなよw
675名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:21:01 ID:3fwlDqs+0
小沢って仲間は輿石みたいな奴しかいないし、子分に至ってはゴミクズばかり
親や友人をみればそいつの人となりが分かるっていうけど
小沢はその程度の人間だよ
もちろん小沢の支持者も同類
676名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:32:36 ID:oXUC4bFq0
>>「説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない」

くれない、くれない、と小沢は「くれない族」のようだ
677名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:36:03 ID:Xxpsi4BfP
「やましいことは一切ない」
これだけの説明じゃ信者しかわかりませんよ、小沢さん
678名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:36:16 ID:oXUC4bFq0
>「説明しても、全くわかってくれないし

 説明していないのに、わかってもらいたいなんて甘ったれのガキみたいだ
679名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:41:50 ID:Kf4kx1Vo0
× 「いくら言っても、いくら説明しても、全くわかってくれないし、報道してくれない。あまり記者会見する意味がない」
○ 「いくら言っても、いくら説明しても、俺に都合の良い報道をしてくれない。だから記者会見をする意味が無い」

ってことだけど、この事件と事件でもない麻生の漢字読めないだことのカップ麺がどうたらを比べると
マスコミはどこから金貰ってるんだ?ってくらい小沢には甘いんだけど。
でも小沢はまだ不満だと言う〜♪
680名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:43:44 ID:5g6ikL5oO
小沢氏は腐敗しきった世の中に希望の光を当てて下さる神である

イエス・キリストと小沢氏は、もはや同類である

この世の救世主、小沢氏を祈りなさい、そしてあがめなさい、のちに豊かで平和な生活が約束されるであろう。
681名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:49:16 ID:/YiM8CRvO
確かにマスコミはおかしい。


小沢と同じ期日ずれをやった自民党の小渕優子は批判も報道もされない。

小沢と同じ政治資金で不動産を購入した自民党の町村は報道も批判もされない。

西松事件が公判で検察の捏造や冤罪が証言され、検察敗訴濃厚になったことも報道されない。


郵便不正事件だって当初から捜査に疑問が出されていたのに、マスコミは検察リークを垂れ流しただけだった。
それどころか、検察敗訴濃厚となった公判を、検察やや守勢と大幅に内容を変えて報道した産経という売れない新聞もあったほど。


マスコミは確かに糞。

682名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:51:39 ID:HHQffju0P
>>674
>小沢の主張がおかしいだけ。それのみ。
既存の記者クラブの在り方の是非と小沢の政策や好き嫌いは別に考えなさいってw
小沢から見て現状の記者クラブメディアが「説明しても分かってくれないし報道もしてくれない」っていうのは確かなわけだから。
それでいいのか?っていうのを小沢とは切り離して考えなよ。
683名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:53:13 ID:3fwlDqs+0
小沢支持者って工作員と木を見て森を見ずのバカだけなんだな
684名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:54:32 ID:HHQffju0P
>>677
>これだけの説明じゃ信者しかわかりませんよ、小沢さん
オレは信者じゃないが分かるよ。
もうそろそろ分からないのは小沢のせいではなく自分の知能のせいだと気付いた方がいいよ。
週末の流れを見れば分かるでしょw
685名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 09:56:51 ID:rRA7n0dvO
説明が足りないって話だろ。
それを説明したつもりでいられてもな…
686名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:00:30 ID:ON7aIQ0R0
ニコニコが御用達メディア
687名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:01:50 ID:3fwlDqs+0
小沢って人はね、国民の間ではあのロス疑惑の三浦サンみたくなってるのよ
まぁ裁判で無罪を勝ち取ったら、マスコミ相手に名誉毀損や損害賠償請求したらどう?三浦サンみたくさw
688名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:03:32 ID:cAWIrZTFO
私腹を肥やしても分かってくれない?

【民主党】小沢一郎元代表らを告発 政治資金規正法違反容疑で 大阪の市民団体
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296807888/

【政治】小沢の“旧悪”で「政治とカネ」急展開 15億円使途不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296634372/

【民主党】 小沢氏のもう一つの「政治とカネ」 36億円支出されながら使途不明の「組織対策費」 解明は棚上げ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288014127/


【民主党】小沢元代表に新たな資金疑惑 2009年総選挙めぐり しんぶん赤旗「政治とカネ」取材班
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292822082/
689名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:03:53 ID:0Vk5NhMhO
岩手県北部で反小沢派が圧勝。
岩手県南部でも小沢落選は時間の問題。
小沢落選→議員特権剥奪→たい〜ほ!
(*^-')b
公金横領200億円
Σ( ̄□ ̄;と
連続殺人教唆首謀者で(▼_▼メ)で終身刑確定。
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1297380026/791
690名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 10:19:22 ID:n7NYNR6ZP
まぁマスコミフィルターかかるのは仕方がないが、
それは判って政治家やってきたんだろw
ってか中学生みたいな言い訳ワロタw
「○○してくれない」→自分は完璧だが相手に全て過失があると
訴える傲慢ぶりは政治家として以上に人間として尊敬できない。
上手く伝わらない時は「伝え方が悪かったのかな?」と自分を省みて
伝え方を変えるのが社会人の対応ですww
「○○してくれない」は人間の傲慢度の指標になる。
691名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 11:40:47 ID:Lc764B4H0
上杉やらの子飼いの物書きを集めて、小沢大本営発表を垂れ流す第2記者クラブを作って対抗すんだろw
菅大本営も小沢大本営も どっちもクソ!
692名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 16:14:53 ID:6yQlHqGw0
>>691
妄想乙
いつの時代の人ですか?
693名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 18:58:23 ID:krH6GIFB0
>>671
小沢が立て替えた4億と陸山会が支払った4億を
読売が区別できずごっちゃにしてしまってるだけ
694名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:02:56 ID:PQ86EZTnO
まあ正直小沢は法の触れるギリギリをやっていたから無実なんだろうね
けどマスゴミに洗脳されている日本人から誤解を解くのは至難の業なんだよねw
695名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:03:22 ID:TicbACm+0
証人喚問にでて説明しろよ
696名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:13:35 ID:krH6GIFB0
説明しなきゃならんのは告発してる側だろう
何故、裏献金受け取ったって主張で
罪状が虚偽記載なんだよ
裏献金の授受は罪じゃないのか?
697名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:16:42 ID:HHQffju0P
>696
正論だがここで言っても無駄w
698名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:17:23 ID:cbzKDxpGO
わかってくれない=俺の権力が通用しない

だろ?
さすが小沢さん嘘はついていないなw

自分の思い通りになるところを巡り巡ったら禁止ワードで言論統制できるネットインタビューしかなかっただけじゃん
699名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:20:09 ID:zP+DPhjDO
ネットも小沢一郎ボロクソ言ってるけど、誰が支持するの?
700名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:30:51 ID:d07NLWo1O
今まで説明する機会が何千、何万回とあったはずだが今更何言ってるんだ?このチョン豚はw
いいから友愛されてろ豚汚沢w

701名無しさん@十一周年:2011/02/15(火) 19:46:47 ID:YvW3tfEOO
>>693
忖度乙
702 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:36:31 ID:5HyxvHcRP

「自由報道協会」(仮)
http://fpaj.exblog.jp/

2月17日(木)小沢一郎衆議院議員記者会見のお知らせ
小沢一郎衆議院議員記者会見
[時間]2011年2月17日(木)午後

2月21日(月)元海上保安官・一色正春氏記者会見のお知らせ
元海上保安官・一色正春氏記者会見
[時間]2011年2月21日(月)午後予定
703名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:47:33 ID:waSn+JFH0
>>1
本人はあれで説明してるつもりだったのか・・・
ていうか国会でちゃんと説明してみなさいよ
704名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 10:56:58 ID:rrTCt7MH0
三浦和義さんは、最高裁で無罪を勝ち取りました
でも、国民は誰一人として彼を無実だとは思いませんでした
                                  
                                 おわり
705名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:03:51 ID:owGFiKO50
小沢や取巻きはやれメディアせいだ、やれ誰々のせいだとかばかり言ってるが
間違いなく自分の対応や身の処し方が悪い為、それに気付かにゃ前には進まんよ。


706名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:06:57 ID:/5Ea9MnmO
え、ネットで説明したことあった?
707名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:09:12 ID:2bAU1v+K0
まだ説明責任って叫んでる馬鹿がいるのか?
何を説明してもらいたいんだ?
パンツのサイズか?
708名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:13:43 ID:owGFiKO50
小沢真理教信者があちこちで擁護の書込みや果てはデモなどの示威行為的な
行動までに及んでいるが現状、主張と世論とを離間させてるだけだろ。

決して尖閣のようにそれらの行動を見た人間がすすんで同調する種のもんじゃ
なかろうからね、むしろ宗教団体がかってて気持ち悪い。
709名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:17:48 ID:yNaCz8b3O
小沢、秘書がしてたのは、弁明だったような。
710名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:19:17 ID:Ifqzdypp0
>>1
なんで国会で説明してこなかったの???
説明する場はいくらでもあったのに
逃げ回ってたのあんたじゃん
アホですか?
711名無しさん@十一周年:2011/02/16(水) 11:24:15 ID:zORi+7Xm0
新聞・TV買収できなくなったから
ネットメディア買収しはじめただけだろこんなもん
712 冒険の書【Lv=3,xxxP】
言ってることが理解できん