【国際】 「中国や韓国と協力関係を深める考えを明らかに」 〜ロシア大統領、北方領土部隊を近代化へ 菅首相発言受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

【モスクワ=副島英樹】ロシアのメドベージェフ大統領は9日、セルジュコフ国防相らに会い、
北方領土の軍事力について「必要で十分、かつ現代的でなければならない。
ロシアの一部として不可分の島々の安全を保障するためだ」と述べ、近代化を進める意向を示した。ノーボスチ通信が伝えた。

大統領が会談したのは国防相とバサルギン地域発展相で、2人は北方領土を訪問したばかり。
大統領は北方領土を「ロシアが主権を持つ領土だ」と強調した上で、「戦略的なプレゼンスを強化するため、あらゆる努力をする」と述べた。
北方領土の国後島と択捉島には国防次官、国防相が相次ぎ訪問し、部隊の装備更新などに取り組む姿勢を見せていた。
北方領土には2千〜3千人の部隊が駐留している。

大統領はさらに、北方領土の開発協力についても「協力を侮辱的だと考えない国々と協力する用意がある」と述べ、
中国や韓国と協力関係を深める考えを明らかにした。
今回の発言は、7日に菅直人首相が大統領の北方領土訪問を「許し難い暴挙」と述べたことへの対抗とみられる。
.
asahi.com
http://www.asahi.com/international/update/0209/TKY201102090459.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:12:04 ID:AZA+S4lD0
好きにしろや
3名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:13:51 ID:Gv6g8TW30
テレビで大統領選挙のアピールと解説していましたが
ロシアでは北方領土問題を知っているのは一部のインテリだけで
ほとんどの国民は関心も知識もないらしいのですが
選挙のアピールになるんですかね?
4名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:13:53 ID:Eqe6OkDw0
民主党員死ねよ
5名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:14:59 ID:hGSCzOCk0
やった!韓国が向こうの味方に付くぞ!
6名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:15:09 ID:Bcx1K4010
おk、中韓は敵だ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:15:39 ID:NclOK73X0
中韓かよ。
明らかに日本に対する嫌がらせだな。
鈍い空き缶は気付かなかったりして。w
8名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:15:43 ID:UdTUqgunO
最初から4島以外有り得ないわけで
ないなら露助と付き合う必要はない
しゃあない
9名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:15:54 ID:LjqPbRLp0
菅直人って無能だよね
まぁ官僚にそそのかされて今このタイミングで言っちゃったんだろうけど
強い指導者アピールにはならなかったんじゃないかな?ww
むしろこれで引いたら完全な負け犬
10???:2011/02/10(木) 01:16:08 ID:JrLukh/Q0
6ヶ国協議というのが全く無意味なものになりつつあるな。つまり、北朝鮮問題は
アメリカを除くと日本に味方するのはいないってこと?(w
11名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:16:08 ID:DHio6tv/0
韓国向こうにつくぞw
法則発動も近いな
12名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:16:39 ID:rJz6XF9g0
中東のイスラエル、東アジアの日本
周りに味方無し…

すばらしい外交手腕だわ、菅さん
13名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:17:08 ID:T4VX/1IY0
日本国降伏後も戦い続けた占守島守備隊

日本政府のポツダム宣言受諾、無条件降伏を受けて、千島列島最北端
の占守島守備隊も武装解除を進めていた。

敗戦に涙した兵士も多かったそうだが、生きて帰れることを喜んだ兵士
も中にはいたであろう。。。

ところがその武装解除中の占守島守備隊にソ連軍が奇襲攻撃を仕掛けてきた!!!

祖国日本は既に降伏している。どうするのか?

「諸士はこの危機に当たり、決然と起ったあの白虎隊たらんと
 欲するか。もしくは赤穂浪士の如く此の場は隠忍自重し、後
 日に再起を期するか。白虎隊たらんとする者は手を挙げよ」

池田末男連隊長のこの呼びかけに全員が即座に手を挙げた!!!

日本軍守備隊は一度捨てた武器を再び取り直し、殺到するソ連軍
の波に突入していった。。。

占守島の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E5%AE%88%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
池田末男
http://www.k5.dion.ne.jp/~singetu/jinreki/jinreki28.html
14名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:17:34 ID:jiqSufR50
露助は外交をよく分かってるねえ
で、どうすんの民主党(笑)
15名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:18:13 ID:r3VPZ+dq0
韓国と組むとろくなことにならないぞ
今のうちにやめておけ、ロシア
16名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:18:25 ID:+AT8oKxH0
>>3
まず中間管理職に指示するようなもんだろう。
間違ってはいない。
17名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:19:26 ID:4q/gqqWT0
ロシアと関わらんで済むなら
永遠に北方領土と言い続けて
解決させないのもアリだろ
18名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:20:11 ID:TxmBH07U0
韓国とはきちんと解決しとけばいいのにな
竹島はアメリカ呼んで線引き確認して
在日問題も処理してって
中露はたいがい大国の歴史だから話し合わないだろうけど
19名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:20:15 ID:lR2Sih990
これに対して強いメッセージを出せなければ北方領土も菅も終わり
20名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:20:20 ID:kxMebUrK0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| ° ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  |::::::|    ;`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  |:::|. ''ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄   総連民団とズブズブの半島の犬くたばれ
 /⌒  -ミ }  ...|  /!
 | (    _}`ー‐し'ゝL _  
  ヽ,,  ヽ ,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    |    ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
._/|   'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
21名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:20:27 ID:8SqFW59cO
さて完首相、あんたのターンですよ
22名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:20:39 ID:5VzbCvpv0
フラグ国家と組むとか、自爆行為すぎる
23名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:21:08 ID:ll6oc6Ka0
遺憾なんかしてないで
チェチェンのロシアからの独立勢力に100億ぐらい経済援助しろよ
露助はガラット変わると思うよ
24名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:21:17 ID:meOzrlEMO
中国とロシアとの領土問題は日本には良い結果になる
中国ロシアと仲良くしないことは、日本の国益になる
中国ロシアに技術援助しない形がなにより優先するべき
中国ロシアの発展を潰し、東アジア(インドASEANを経済成長させ、中国ロシアはできるだけ潰すべき)
25???:2011/02/10(木) 01:21:21 ID:JrLukh/Q0
ロシアと平和条約なんて永遠にあり得ないな。永遠の交戦国。(w
26名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:22:12 ID:VGtq9aP60
小学校低学年にいそうな意地クソ悪い嫌われ者の学級委員みたい
な顔してるメドベージェフの考えそうなことだ。
27名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:22:39 ID:NclOK73X0
缶は韓国にすら裏切られるだろうな。
韓国にさえバカにされる哀れな首相って始めてだな。
28名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:22:50 ID:xTX98D36O
イルボンは相手にされてないニダ
ウリは世界中から注目されてるニダ
29名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:22:54 ID:9Us/KkqO0
いまどき、こんなになめられてる国はない。
外交で恫喝されてる国は世界で日本だけの驚愕な事態。
30名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:23:10 ID:Vh0OEEVO0
民主党政権(笑)
31名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:23:50 ID:J0i4CnJ40
ほんとチョット機動的防衛力にシフトすると油断も隙もあったもんじゃない。
北海道にも船を展開させとかないと。日本の北方海域の海洋資源をしこしこ侵略されかねない。
32名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:24:18 ID:btjnim9tO
チェチェン独立援助しろ
33名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:24:39 ID:4HSSSwea0
毎度おなじみ流浪の遺憾の意にしとけばよかったのに
何もできないくせに悪化だけさせるとは
34名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:24:50 ID:WOOoxkd20
ロシアが日本領土を占拠しているのなら、
ジャップがロシア大使館に石投げてもOKだよな?
35名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:25:34 ID:kP/GwGVr0
ゴミがまとまってくれた方が分かりやすいわ。
チェチェン独立派を全面支援するわ!
36名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:11 ID:NQ7AQBG40
中韓露とは国交断絶でいいよ
つきあってもロクなことない
37名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:21 ID:twz9n7250
どうぞどうぞ!
38名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:24 ID:MvFu5SuIP
よし中韓は敵だな。よく分かった。
39名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:24 ID:COEIx43yO
竹下首相あたりの時代に数兆円で買収しておくか、歯舞色丹の二島返還で手を打つかで決めるべきだったな
バブルの株をホールドしたままどんどん含み損抱えていく間抜けジジイの気分だよまったく
40名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:30 ID:WTuBG4qH0
民主党www
41名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:38 ID:bvKKvRGa0
そういう意味で言ったんじゃないとか言いわけ始めそうだな
42名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:40 ID:xo8etDYd0
メドヴェージェフがこれだけ必死なのは次の大統領選でプーチンが圧倒的に有利と言われてるからで、
あくまでロシア国内向けのプロパガンダでしかない。って外務省は判断して何もしないに1000ペソ
43名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:26:50 ID:RIgrryYF0
管はまた逃げるよw

中国にも何も言ってないしw

あの馬鹿はさっさと違う仕事探せ
44名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:02 ID:1+Hwo+MK0
知ってたわー
こいつらまとめて敵だってずいぶん前から知ってたわー
45???:2011/02/10(木) 01:27:08 ID:JrLukh/Q0
日本は国際法は守っておいた方がいい。そうしないとロシアと同類と思われるから。(w
46名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:12 ID:G9jyWx/Q0
これがお前等が選んだ民主の実力だ
元々ド素人集団の売国奴をお前等が選んだのだ
今嬉しくて小便漏れそうだろ?w
47名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:29 ID:GtdTFdYJ0
菅がバカだからこんなことになった。
48名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:29 ID:nagR+i9t0
菅は「島を返せば極東地区の開発に投資する用意がある」とだけ発言すればいい。

49名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:30 ID:8SqFW59cO
俺が首相ならチェチェン援助する。
もしくはそれが無理でもチェチェンに特使派遣して憶測飛ばす。

素人の俺でさえも思い付く
50名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:46 ID:VusKi4xX0
いつもロシアは最後の最後に裏切るからな。
51名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:51 ID:r3VPZ+dq0
そのうち在日ロシア人の子供が学校でいじめられたりして
52名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:27:51 ID:bR1vHw2/0
日本がどうとかより
反日を利用した資金集めか?
53名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:07 ID:WOOoxkd20
>>39
数兆円で買収しとけば良かった?
ジャップ領なのに?

良くそんな恥ずかしいこと言えるなw
54名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:11 ID:HA7dgzRwO
中国、ロシアはテロ国家以下
キチガイしか居ないじゃん
55名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:18 ID:NclOK73X0
民主外交、八方ふさがりじゃねえか。どうするんだよ。もう降りるしかないだろ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:22 ID:NdQ6L+D7O
おい菅!憲法改正をすんぞゴルァくらい言ってこいや(´・ω・`)
57名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:28 ID:F1mcw6sa0
犯罪国家同士で組むのか、わかりやすいな。
58名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:48 ID:6e3FAUZqP
ロシアは南樺太と千島列島を無条件で全部返還しろ!!!
59名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:55 ID:rICrv57P0
戦後の自民党の無策の結果(無能な政治家しか出てこない日本人の質の問題かも)
竹島も
60名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:29:10 ID:wndbjZTI0
民主党は自民党政権で北方領土問題がまったく進展しなかったと批判してたけど
民主党政権になってから短期間にスゴイ勢いで状況悪化してる
61名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:29:34 ID:btjnim9tO
ロシアに自爆テロする組織に資金を提供しろ
62名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:29:45 ID:zP9mf6Z40
この朝鮮猿はまとめサイトへの転載目的で
書き殴っています。

>>53 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:07 ID:WOOoxkd20
>>39
数兆円で買収しとけば良かった?
ジャップ領なのに?

良くそんな恥ずかしいこと言えるなw
63名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:30:01 ID:OyYUOW9Z0
現在のチャンコロなら表は日本にニコニコ、裏じゃ当然ロシアとガチで
協力するだろ。ただし相手国が本気になるかどうか別問題、国益が無ければ
白紙状態だし。
64名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:30:02 ID:Ix3Rc14mO
中韓露か

まーだ戦争引き摺ってんのかこいつら赤い三連星かよ
アキヒロが協力するかぁ?
65名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:30:13 ID:MvFu5SuIP
明日から日ロ冷戦だな。よく分かった。それでは核武装しか選択肢が残っていない。
66名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:31:08 ID:0cHNwT350
敵がはっきりする
67名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:31:13 ID:RYT+BiAr0
<*`∀´> 「ロシアに付くニダ」
68名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:31:36 ID:EQh+zr2s0
友愛外交wwwwwwwwwwww
日米同盟が弱体化したところを
いい様につけ込まれてますがwwww
69名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:31:37 ID:h1bpDWNH0
>>1
好きにしろ。
その代わりロシアとの友好は今後一切ナシってこった。
70名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:31:45 ID:GnFRow18O
なんで日本の周りは変なのしかいないの
71名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:32:09 ID:2Bf9lowo0
日本は世界の敵である
72名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:32:27 ID:8uNpOKP00
いいんじゃない?対立軸がはっきりして
4島で気長に待てばいい
73名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:32:59 ID:btjnim9tO
やはり核武装しないとダメダ
74名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:16 ID:VGtq9aP60
日本って悪い国に挟まれてんだな
今までよく平和でいれたもんだ
75名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:16 ID:/vyVOsLOP
民主が普天間問題起こしたせいで周囲を調子付かせたのか
元々日本沈没計画ニヤリなのかもうわかんね
76名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:45 ID:cpKw8dEs0
このまま放置すれば多分北海道も取られるだろう
77名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:49 ID:Exm517S70
他所の国あてにしないでじぶんのとこでやりゃあいいだろ。
なにいまごろ急に人が住めるようにするとか言ってんだ。
どーもなんかありそうだな。
78名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:50 ID:jgzm/Onv0
軍隊ないから馬鹿にされてるんだな。
中露韓とはどのみち仲良くできないしw
で、日本の味方はどこ?w

79名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:51 ID:RYT+BiAr0
そういえば、北方領土返還に政治生命をかけるって言っていた外務大臣がいたよね (・∀・)つ
80名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:34:02 ID:fABr0OY30
> 菅直人首相が大統領の北方領土訪問を「許し難い暴挙」と述べたことへの対抗とみられる。

コイツ勝算もなく適当にこういうこと言うからなぁ
81名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:34:04 ID:EemojVfJO
露助に協力した三国企業は吊し上げろ
82名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:34:08 ID:Ix3Rc14mO
>>70

変なのしかいないから日本が変じゃなくなったが

世界からみれば日本だけが変なんだよな
83名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:34:23 ID:+pnN7Qnt0
ロシアなんて世界中に敵がいるのに

例えばカフカス地方と手を組むとか
色々外交手段があるのに








アメリカなきつき作戦一辺倒の無能外務省と外務大臣


馬鹿外務省に高給取りが多いのは許せん
84ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/02/10(木) 01:34:24 ID:qH1G0oo10
>>60

  ∧∧
 ( =゚-゚)<橋本内閣の頃 ちょうど冷戦終結で国際環境が変化したから

       沖縄の基地問題と北方領土問題に全力でやった

       両方とも解決したわけじゃないけど あるていど進展した


       ミンスに政権交代したとたん すべてぶち壊しに・・・・・  ありえね〜・・・・
85名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:34:53 ID:zt0GiCNh0
ロシアは裏切る。歴史が証明してるw
86名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:00 ID:sHFhLVJwO
ロシアパブもなくなったし天然ガスぐらいやろ?
87名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:02 ID:NclOK73X0
>敵がはっきりする

バカ缶は3国とも味方だと思ってるよw
88名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:04 ID:QID891l00
民主党の大成果ですね
89名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:06 ID:zP9mf6Z40
この朝鮮猿はまとめサイトへの転載目的で書き殴っています。

>>10 :???:2011/02/10(木) 01:16:08 ID:JrLukh/Q0
6ヶ国協議というのが全く無意味なものになりつつあるな。つまり、北朝鮮問題は
アメリカを除くと日本に味方するのはいないってこと?(w

>>12 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:16:39 ID:rJz6XF9g0
中東のイスラエル、東アジアの日本
周りに味方無し…

すばらしい外交手腕だわ、菅さん
90名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:15 ID:eRJzx6Ul0
>>1
(´・ω・`)ちょっと脅せば簡単に屈する民主党だもんな。
91名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:26 ID:G9jyWx/Q0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
        // ""´ ⌒\  )  
       .i / ⌒  ⌒   i ) 
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえらに支持された
        \   ヽ_/   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   俺達、民主党
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄ 

     \         U       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <売国奴デース!>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
92名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:27 ID:Zy+X2ImU0
アメリカもだろ
93名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:29 ID:H0aiwaip0
ロシアって姑息な国に成り下がったな
尖閣問題が起きて、すぐさま関係ない中国に擦り寄ってたし
大国とは思えん
94名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:29 ID:fjr7nkLd0
菅もあとさき考えずに勢いで言ったんだろ
発言するならちゃんとロシアのこと知ってから発言すればいいのに
2年半やるつもりならこの問題もしっかり取り組めよ
にげるなよ
95名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:38 ID:btjnim9tO
>>80
黙っていたらロシアを認めることになるだろーがバカ
96名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:39 ID:An0AipTr0
本当に流れ変えないと、アジアで空気の読めないのは北朝鮮と日本だけとか言われかねないね。
早く露中韓以外のアジアと連携強化しないと、周りに敵しかいないような空気になっちゃうよ。
97名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:36:29 ID:G3YZ5rki0
ゴルビーが「最近は冷戦時代に戻りつつある」って
言ってたけどホントだな。

ロシアはソ連に戻りそうだ
98名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:36:46 ID:r3VPZ+dq0
国内にいるロシア人に、合法的に精神的・物理的ダメージを与える方法はないものかな。
99名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:37:10 ID:KI7vh+NAO
敵の敵は味方という心理をうまく利用してるなw
下手したら中国韓国も領土もらえるかもだし
100名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:37:14 ID:COEIx43yO
>>53
当時もそういう面子にこだわるバカが騒ぎ立てて話が流れたんだよ
沖縄返還にいくら費やしたと思ってるんだ?外交が綺麗事で済むか?
101名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:37:47 ID:ATcmMI8LQ
よし、この方がやりやすい
102名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:38:05 ID:G20ch0sp0
北方も北海道も沖縄も本州も入らないよ。
日本は四国だけで十分。
103名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:38:07 ID:y9Tw3Mgd0
韓国があっちに行ったか
勝ちましたな
104名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:38:16 ID:2SViUbz5O
韓国はやめとけとここを見ているロシア大使館の方、大統領に進言してあげてw
105名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:38:25 ID:G9jyWx/Q0
          ノ´⌒`ヽ  
      γ⌒´      \  
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/    もう一度言う
     l    (__人_).  |    これはお前等が選んだ民主党だ!
     \    `ー'   /    最低4年間は地獄が続くんだ!            
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄    
.      |          |         
106名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:38:39 ID:Ks8QS8i+0
中国に四島のどこかの土地を50年貸与とかやりそうだな。
107名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:39:38 ID:5hrNqojv0
韓国の傀儡政権民主党の狙いがズバリ成功
108名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:39:49 ID:NclOK73X0
韓国はすでにロシアの許可でオホーツク海の漁をしている、という話だな。
裏で3国同盟ができてるのか?
109名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:39:56 ID:sPXGUDlD0
日本は包囲されつつあるのナw
民主に投票した連中はホントに吊ってくれ
110名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:39:58 ID:zP9mf6Z40
万年空気を読めないアスペ朝鮮猿がなんか言っています。

>>96 :名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:39 ID:An0AipTr0
本当に流れ変えないと、アジアで空気の読めないのは北朝鮮と日本だけとか言われかねないね。
早く露中韓以外のアジアと連携強化しないと、周りに敵しかいないような空気になっちゃうよ。
111名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:40:29 ID:6e3FAUZqP
菅直人 神レベル www

核ミサイル保有しないと 日本は守れないな。
112名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:40:43 ID:bdmNRGi20
連合軍の終戦前の構想でも北方4島は日本の領土であり(この図では小笠原諸島さえ米国の統治領になってることに注意)、
ソ連の北方領土侵略は終戦のどさくさ紛れの不法行為で何の国際法的正当性もないのは自明。
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00364876.jpg
113名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:41:00 ID:J83DYqor0

           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y        どうしてこうなった
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
114名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:41:26 ID:G9jyWx/Q0
                                .  ) (  、
                               ; (    )  '
                        o___, . (、. ' ⌒   `  )
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   /              /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./
     l    (__人_).  |  . /
     \    `ー'   /  ./  日本は日本人だけのものじゃない
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,
      |  ,___゙___、rヾイソ
     |     友 愛    `l
.      |          |
115名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:41:39 ID:rfXZmuOU0
民主政権はバカだから
やられまくってますな
116名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:41:50 ID:qyjGD/x40
>>42
ちょっとプーチン説得して来る!
117名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:42:07 ID:vaNptpgy0
ソ連崩壊後に平和的に4島返還できたチャンスを
逃した自民党や当時の外務省の罪も大きい

この発言が民主党政権の支持率を下げる大きな要因にもなるし
ロシアも日本の政権交代を望んでるかも知れんね

118名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:42:26 ID:SLojLRvl0
この流れ良いんじゃない?
日本は海外に有無を言わさず核兵器装備できんじゃん。
狙うは中華、韓国、北朝鮮、ロシア。
中距離・長距離ミサイルを今の内に作っとけ。
119名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:42:33 ID:67eXNOjD0
韓国に対しては、漁業・技術・経済協力の破棄
中国に対しては、尖閣への自衛隊の駐留、日中境界線付近での採掘や、米との共同開発あたりが
カードになるかな
あと、周りが敵だらけだという認識が改めて広まって、憲法改正や核議論にも弾みがつくね
逆に色々と利用価値がありそう
120名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:42:57 ID:yVAx7Qm40
おっしゃ、これでチェチェンが頑張ってくれれば面白いのにな。
121名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:43:21 ID:bXT3GAJW0
元から囲まれているのに自衛隊を強化せず、
アメリカマンセーしている野党とかゆとり支持者がいるからだろ。
いまさら脅威って、ずっとなのに。

122名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:43:22 ID:VGtq9aP60
ロシアは地下資源で潤沢だしダイアモンドも世界一の産出国ってゆうしな
どの国もお金持ちになったら日本に攻撃的になるんだな
123名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:43:39 ID:zP9mf6Z40
オマエ独ぼっちニダという時、朝鮮猿は本当に嬉しそうに言います。

>>109 名前:名無しさん@十一周年 :2011/02/10(木) 01:39:56 ID:sPXGUDlD0
日本は包囲されつつあるのナw
124名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:43:56 ID:SuiLqFvv0
日本を牽制して苦しめるつもりが、
そのうちロシア国内で民族紛争が起きるだろう。
そうなると北方領土どころの騒ぎではなくなる。
大統領選挙が近いから、メドベージェフは功を焦っている証拠だ。
彼が次期選挙で大統領になれないことは誰もが知っている。
これからロシアは自国の統治能力が実はないことを露呈することが起きてくる。
北方領土の住民はいつも金や援助物資を出してくれる側にまわるだけ。
どちらも自力でなんとかしようという考えと行動をする人材も技術も知識もない。
他国を騙して何かインフラを作らせたり援助させて期待を持たせ、
肝心な段階になると出て行けと言い始める、詐欺と泥棒の世界だ。
いつまでも日本はこのような詐術を使う国家に干渉していてはいけない。
彼らが自滅するまで放置した方がいい。
中国や韓国ももし手を出しても、これから北方領土でも地震が起きたり、
カムチャッカ半島で火山が噴火したりして、開発事業で潤うなんてことは
間違いなくないから、下手に手を出すと大やけどをするだろう。
今出て行っても自然災害や政変に巻き込まれるだけだ。
ロシアが事態の急変で面子を潰される日は数年以内にやって来る。
125名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:44:03 ID:btjnim9tO
ロシアなんて何百万人ものソ連国民をころしたスターリンがいた国だからな。
まともじゃない。
126名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:44:09 ID:G9jyWx/Q0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \  マスコミはみ〜んな友愛済みだから
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  \  /  i )   報道なんかされないよ〜
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /


         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):  民主信じたお前等wwwww
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:
127名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:44:19 ID:knTZ5pwW0
したたかだよねw
128名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:44:22 ID:TjYGc4zJ0

 南千島は日本と通商がない限り、ロシアの辺境ということに間違いはない。
工業基地ができても日本が買わなければ地の利は生かせない。
129名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:44:34 ID:TphZo30/0

コリア
ロシア
チャイナ

新特亜コロシチャイナの誕生です
130名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:44:57 ID:G6WRp8ls0
ついでに北鮮も引き取れよ、ロシア。
131名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:45:23 ID:DHio6tv/0
これはいいこと
敵対国が鮮明になって愚民にはわかりやすい
132名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:45:32 ID:d6ARxG7v0
ホリエモンさんはこれを聞いてもまだあんな事言えるのかな?
今も日本はこうして攻め込まれてるわけだ
133名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:45:49 ID:0JhuE5l00
どうぞ、ご自由に。

日本は、シナとチョンと国交断絶しますので。

当然、ロシアともです。
134名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:45:51 ID:93iqdhq40
ユイッターで国連に連絡したほうがいいんじゃね_?
135名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:45:57 ID:eRJzx6Ul0
(´・ω・`)いまの状況だと日本は積極的にロシアと対立して

(´・ω・`)どの国が東側でどの国が西側か立ち位置をはっきりさせる方向に持っていけばいい。
136名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:46:00 ID:ftQUNelO0
ロシアに法則発動ww
137名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:46:10 ID:lGJDlOKS0
北海道へのロシア船就航禁止にすればいい
サハリンや北方四島との商業取引き禁止
ユジノサハリン悲鳴あげさせるの、これだけでも十分だと思う
その分の漁業損失くらいは政府負担でいいだろう
そんなに大きな金額じゃない
養殖業への事業支援も積極的にしてさ

それに「チェチェンの独立支援を支持します」とブチかませば
チェチェンは大喜びすると思うよ
経済成長は低迷しているけれど腐っても日本だし
138名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:46:30 ID:RYT+BiAr0
>>122
ところがロシアの石油って、採掘にお金がかかるので中東の石油価格が下がったら一気に売れなくなるし、
国営の天然ガス会社も赤字続き。
国内的には貧富の差も広がり、政治的にもかなりヤバい状況
139名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:46:55 ID:G9jyWx/Q0
 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )   売国 ♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/  ♪   大好き
   l    (__人_). |    
   \   `ー' __/    売国♪
   ((. (  つ  ヽ、      大好き
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)
  \              U         /
    \            U        /
                ノ´⌒ヽ 
             γ⌒´     \
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <お前等プギャー >
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
140名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:47:18 ID:sS8fURoY0
もう軍事力使うしかないのかな。まず竹島で練習しようぜ
141名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:47:20 ID:zP9mf6Z40
オマエ独ぼっちニダという時、朝鮮猿は本当に嬉しそうに言います。
こいつ死ぬまでマスカキやってます。

>>122 名前:名無しさん@十一周年 :2011/02/10(木) 01:43:22 ID:VGtq9aP60
ロシアは地下資源で潤沢だしダイアモンドも世界一の産出国ってゆうしな
どの国もお金持ちになったら日本に攻撃的になるんだな
142名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:47:37 ID:VmvTl/gU0
>>13
ソ連のズルだが降伏に調印がないとな。終戦後調印のまでの間に海軍が米軍
に攻撃を仕掛けて偵察機を撃墜してるが調印前なので違反にならなかった。
8月15日にしたければこの連中を殺人罪で逮捕しないとおかしい。
143名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:47:44 ID:xalI+D8o0
野放しにしてきた自民が悪い
144名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:48:16 ID:xo8etDYd0
>>129

ロシ
チャイナ
145名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:48:19 ID:knTZ5pwW0
露大統領:北方領土は不可分 「日本に譲歩せず」鮮明に
http://mainichi.jp/select/world/news/20110210k0000m030151000c.html
146名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:48:30 ID:AuriVg9H0
>>129
はげしくワロタw
147名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:48:47 ID:mJz+TFrR0
まぁ最大のチャンスを逃した自民が悪いけど
ずっと土下座しときゃ戻ってくるものでもないし強硬に行くときもあってもいいんじゃないか
148名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:48:51 ID:RYT+BiAr0
>>137
だな・・・日本が樺太、北方4島との貿易を徹底的に止めていれば、20年前に住民は全員死に絶えていた状況だったのを
鈴木宗男が台無しにしたんだよ。
149名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:49:23 ID:pfUPD1Jb0
とりあえず「遺憾の意」でいいんじゃねw
150名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:49:27 ID:67eXNOjD0
国としてではなく超党派として、千島列島全島が日本の領土であるという声明でも出してやれ
あと南樺太も
それとシベリア抑留ではなく、シベリア大虐殺として世界に喧伝してやれ
151名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:49:52 ID:7AzK90qHO
ロシア、中国、韓国に媚びまくって親日の台湾、インドを疎かにする民主には呆れるわ
152名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:50:09 ID:qpHhOG8PP

許しがたい暴挙といった管に初めて共感した。

露助と戦争だ。これは立派な自衛戦争でもある
153名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:50:22 ID:OyYUOW9Z0
日本がロシアとの外交を絶つ動きをするとさらに紛争への可能性が大きくなるんだが。
まあ、日本からしなくても先に手をださせるあぶり出しの意味で最初は攻撃されたほうが
国際世論に訴えやすい面はある。
154名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:50:33 ID:hPSQ4TX+I
>>106
最も最悪な展開じゃないか
155名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:50:52 ID:eRJzx6Ul0
(´・ω・`)日本が狙い撃ちで積極的にロシアと対立しだしたら

(´・ω・`)結構簡単に中国と韓国はロシアと距離をおきだすんだがな。
156名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:50:58 ID:G9jyWx/Q0

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )     民主党の代表、鳩山です
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/      私は民主党支持者の代表であると同時に
     |:::::::::::::::(__人_)  |        民主党支持者の代弁者です
    \:::::::::::::`ー'  /  
    /:::::::::::::::::::::::::::\

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )    つまり、私ども民主党に投票した人の発言が、私の発言でもあります
    !゙  (・ )` ´( ・) i/    民主党に投票した人は、私どもの行動に文句を言う資格はありません
    |    (__人_)  |     白紙委任という奴です
   \   `ー'  /      
    /       \

         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):  騙された?ちょっと調べる脳があったら
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:  騙される訳ねーだろバ〜〜〜〜〜カ!
     : l    (__人_).  |:     
     :\    |┬|   /:    選挙前には財源も明言してないんだ、馬鹿だろバ〜〜〜カwwwwww
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:
157名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:10 ID:RYT+BiAr0
とりあえず、日本はロシアがこれ以上強行な態度を見せるのなら、
日本の鳩山をロシアに追放してやるぞってぐらいの脅しをかけてこい。
158名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:14 ID:GyJYhVxA0
ロシアは、奴らと関わったら
ウォッカで忘れるはず・・・
159名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:17 ID:vPL5gFWXP
ロシアの言い分は「日本が悪だったから」は建前としてはわかるが
なんでそれが土地を奪うことに繋がるんだよ。もっとうまい建前つくれよ
160名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:28 ID:WG/Av+jl0
基地外政権だな。
161名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:34 ID:rggJLS9U0
韓国は米側だがいいのか?法則もあるぞ?
162名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:39 ID:judAocnl0
中国、韓国、ロシアが協力関係って面白いから見てみたい。

163名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:51:56 ID:jgzm/Onv0
この流れで一見日本孤立、と不安になるとこだけど
一番損をするのが実は韓国というのが爽快w

164名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:52:09 ID:jADLJkhLO
ロスケもシナも朝鮮も日本を舐めてるから 日本人は深い眠りから目覚めるべきではないかな?
165名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:52:28 ID:VGtq9aP60
>>141
おまえ誰だよ 
訳わかんねえこといってねえで早く寝ろよ
166名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:52:37 ID:XSH4O1T30
日「中韓と協力します!」
米「中韓と協力するぞ!」
露「中韓と協力してやる!」

日米「「どうぞどうぞ」」
167名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:52:38 ID:btjnim9tO
とにかくこれで四島返還を期待してロシアに利する四島開発協力なんかしなくてすむからいいんじゃねーの。
四島を人質にして返して欲しければ開発協力しろなんて事はなくなった。
取り返すには戦争しかないが命かけるまでの事じゃない。
168名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:53:10 ID:0r9W6RxI0
核を保有しない限りとことん舐められ
やがて攻め込まれる。
169名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:53:15 ID:cuxn6g+S0
>>157
それ核の報復食らっても文句言えないくらいの嫌がらせ
170名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:53:35 ID:nagR+i9t0
菅は「領土問題が解決しない限り平和条約も経済協力も無い」と原則論を言うだけでいい。

今回の外相会談も原則論のぶつけ合いで終わるだろうな。
ロシアが望むような展開にもならないだろう。
171名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:53:35 ID:cpKw8dEs0
やつらが手放したくないのは日本にとって重要な土地だから
それに北方領土から最短距離で日本列島を爆撃できる
大陸国の分際で島国に手を伸ばしている
いつか何かあった際にどさくさ紛れに日本全部を手に入れる計画している
172名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:54:12 ID:G9jyWx/Q0


             /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
             /):::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
           ///);-‐'""´    |;;  ロシア?北方領土?
          /,.=゙''"/    。   ..|
   /     i f ,.r='"-‐'つ..ヽ,, ,,ノ,,,,,  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ ,,-・‐,  ‐・= . |
    /   ,i   ,二ニ⊃| -ー'_ | ''ー .|
   /    ノ    il゙フ::   /(,、_,.)ヽ. |      
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|  |
     / iトヾヽ_/ィ"|\     `ー'´  / 
173名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:54:30 ID:nhU8tOgT0
核兵器なんて古い日本の技術力で自称電力供給実験用のマイクロウェーブ衛星をだな
174(。´ω`。):2011/02/10(木) 01:54:31 ID:ca6FmfJXO
自らババを掴みにいくロシア哀れw
175名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:54:48 ID:P3k/iByu0
>>1
反撃の仕方も知らない、他国に信頼関係も無い、情報は筒抜け
そりゃ素人と売国集団の民主党の内に獲りに来るよなぁ
176名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:55:28 ID:NclOK73X0
>>162
すぐ見れるよ。日本の政治家と違って口先ではないからな。

>>163
あいつらは金になることはなんでもやる。利得志向だよ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:55:31 ID:eRJzx6Ul0
>>170
(´・ω・`)ところが前なんとかは大盤振る舞いする気満々なんだよな。
178名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:55:32 ID:lDtRVuTF0
菅の発言そのものには特に異論はないが
しかし、この時のちょっと有り得ない間には笑った。
言葉の強さとは裏腹におもいっきり、腰ひけてるんだもん。
ロシアさんに文句つけるのが
よほど不本意かつ怖かったとみえる。

菅は支持率気にして、こんならしくもない
発言したんだろうが、しかし、この先の展望考えてるかな。
その場、その時の相手にあわせて受けのいい発言しまくって
後先考えなかった鳩山の二の舞だけは勘弁してもらいたいが。
179名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:55:40 ID:T6gfU5m70
北方領土が不沈空母になるかもしれないのに、
シナチョンが絡むと「ドウゾドウゾ」とか言って、ネトウヨって呑気だよな。
180名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:55:53 ID:btjnim9tO
>>152
冷静になれ。四島が帰ってきてもおまえに利益はない(笑)
それでも命かけて戦争するのか?
それよりチェチェンにテロ資金寄付した方がいい。
181名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:56:01 ID:jHEmfO1lO
た、助けてツイッター!
ほりえもんが言ってたよ

助けてくれるよね?ツイートしたらいいの?
182名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:56:17 ID:NitisWN80
>>3
日本と同じで、どこの国でも「領土問題」はナショナリズムをくすぐる特効薬。

一般のロシア国民は<南クリル諸島>の場所は分からなくても、
現在その領有を不当に主張している外国(日本)がいるのだと言えば、
選挙運動にも絶大な効果を発揮するだろ。
183名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:56:43 ID:Uu0hpdh00
日本の再軍備のチャンスじゃん
184名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:56:57 ID:SjOAFDau0

シナチョンはやはり敵

あれだけ民主党が媚売っても敵なんだよ、わかったかボケ
185名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:58:03 ID:WC3D8Boh0
青山繁晴のアンカーでは、ロシアが中韓に北方四島の共同開発を打診してると。
ちょっと覚悟決めて、ロシアとは国交断絶一歩手前まで行かないとどうにもならんわな。
186名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:58:37 ID:KI7vh+NAO
>>106
そして99ヵ年延長を要求して戦争
187名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:58:55 ID:TphZo30/0

■プーチン式が露経済を苦境に
http://www.vanyamaoka.com/senryaku/index3488.html

 外貨準備高は、銀行、エネルギー関連企業、その他の支援のために支出された結果、
公式発表によっても4508億ドルにまで減少した。ロシアの統計は透明度が少ない(世界
180カ国中147位)。実際には、3000億ドルにまで半減しているとさえささやかれている。

≪資源一元主義のツケ≫
 ところが、大統領就任以来今日にいたるまでプーチン氏が専念してきたのは、“レント・
シーキング・システム”の形成と維持に他ならない。原油や天然ガスの国際価格の値上が
りをいいことにして、そこから得られるレント(過剰利益)を自身および側近が独り占め
にしようとするシステムである。プーチン氏は同システムの総支配人、メドベージェフ氏は
その番頭格とみなしてよい。

 このようなシステムの構築・運営にやっきとなるのあまり、彼らは同システムから得られた
資源レントをロシア経済の多元化、とりわけ国内加工製造業の振興のために用いることを怠った。
今やそのツケが一気にまわってこようとしているのだ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:59:00 ID:cpKw8dEs0
>>180
そんなもんバレたら日本はテロ支援国扱いされて国連軍に空爆されるよ
189名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:59:02 ID:G9jyWx/Q0
           ノ´⌒ヽ,,     
       γ⌒´      ヽ,      
      / :::::::::::      )   
      i. :::::::::       )     
      !::::::::::      /i/  
     (|:::::::::::::::    /)l   < 政治家がバカの集団だと、日本はもたない!
      \:::::::::::::  ,//
       >ー--=-'''-〈    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |

          ノ´⌒`ヽ    
      γ⌒´      \ 
     ./    / ""⌒)    
     .i     /   \  )  フッ
      i    {~''  (・ )`'i   
     l__ /    (__人)  (決まった・・・) 
      \~      `ー'
       >ー--=-'''-〈    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
190名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:59:17 ID:T6gfU5m70
>>152
「許しがたい暴挙」とか国内向けに調子のいいこと言ったから、その揚げ足を取ったんだよ。

韓国にも、「オレの言うこと聞かないとロシアと組むぞ」とかカードになったし、いいことばっかりだな。
*ただし、日本以外に限る。


191名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:59:35 ID:OjJUrHaD0
中韓露の三国同盟かw
チョンよかったな仲間にしてくれるってよ
192名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:59:53 ID:GVfw8pcm0
極寒の地ロシアは日本の技術と日本企業の手助け無しでは生きられない国。

好きにしろよ。ロシアシナ朝鮮はこっちからお断りだ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:00:39 ID:LcYsm5xI0
日本だめなら中韓ととかよほど財政難のようだな
日本の仮想敵国は中韓露がはっきりするので問題ないよ
194名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:00:43 ID:NclOK73X0
尖閣での失敗がすべてだな。バカ民主。
195名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:02:01 ID:btjnim9tO
秘密裏にチェチェン独立支援が一番の攻撃
196名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:02:11 ID:GyJYhVxA0
ロスケって情弱なの?
昨年のメヒコの原油流失の原因を知らないの?
197名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:02:53 ID:PJ6oWopX0
むしろよろしくお願いします
こっちくんな
198名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:03:14 ID:d0galWac0
WW3
199名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:03:19 ID:rfXZmuOU0
>>1
【国際】 「ロシア、ミストラル級強襲揚陸艦2隻を北方領土近海に配備へ」 〜インタファクス通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297270697/
200名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:03:37 ID:0JFeXjbY0
ロシア・中国・韓国の同盟で一番損をするのがモンゴル。近い将来モンゴルは分割される。
201名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:03:39 ID:GGHZg2EY0
菅がバカなせいで、またつけ込む隙を与えたね

あえて「許しがたい暴挙」なんて言う必要ないのに、
国内へ強い姿勢やリーダーシップを示したいだけで、
影響を考えずに、発言したのは目に見えてるね

威嚇に威嚇で応えるなんて、外交では無いだろうな
202名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:04:26 ID:wFLViEgd0
中国にとっても韓国にとってもロシアの極東におけるいろんなプレゼンスを高めてよいことはないだろ
203名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:04:42 ID:X40dSbLW0
ここで北朝鮮をうまく使ってだなー
204名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:05:45 ID:ULESqmOi0
中国とロシアと朝鮮で戦争しねーかな!?
日本はROMって高みの見物
205名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:06:06 ID:btjnim9tO
ロシアもバカだからもう日本から支援は得られない。
中ロで勝手にやらせりゃいい。
少なくとも日本人の金が四島開発に使われることはなくなった。
206名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:06:18 ID:Dn9XnXlXP
火に油を注ぐだけの簡単なお仕事です
207名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:06:43 ID:GVfw8pcm0
世界の孤児だな、ロシアは。世界から見放されてるし中国とどっこい
の恐喝外交。
208名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:06:43 ID:tFh2aC640
次の大統領選向けに北方領土を煽る事にしたメドベージェフ、タイミングよく右翼が
ロシア国旗にいたずらした事を大々的に報道するあたり、相当焦ってるのも事実

だが、次の大統領がプーチンに戻ったらどうなるのだろう?というポイントもある

もう一つ気になるのは北方領土を本気で開発するつもりなら自前でやれば良いのにしきりに
日本にアピールしたり、中国や韓国を巻き込むぞ?とどう見ても下手なチンピラの恐喝まがいな行動に出てる点

罠にハメられてるのは日本かメドベージェフか?
209名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:06:54 ID:X40dSbLW0
モンゴルと組んで
露助をウラル山脈まで押し戻すか
210名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:07:25 ID:GGHZg2EY0
「許しがたい暴挙」とまで言うなら、経済制裁くらいする覚悟がないとな

口だけだから、こういう風に舐められるんだよ
211名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:07:34 ID:CmGfZXrO0
>>205
そうかな未だに完全に北への送金が阻止できないのに
目先の金に目がくらんだ企業とかが交流しないか?
212名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:07:53 ID:lGJDlOKS0
猿払村のホタテ養殖の例や襟裳町の植林〜昆布豊作の例もあるように
厳しい環境の中でも国や道の支援も頼みながら
わずかな希望があれば黙々と開拓精神の根性で実行していくのが道民
郷土愛に関しては、他の都府県に負けない

サハリンや北方四島からの商業船就航禁止しても
代替えの何かがあれば「うりゃあぁ!!」と頑張ってモノにしていくと思う

常に  試 さ れ て い る 大 地  だし
(しかし、このコピー秀逸だよなあ)

ロシアが固執しているのは海に出るのに不凍結な場所であるってことと
日本が固執しているからでしかない
後者の方の理由が大きい
213名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:07:57 ID:uQEm1gqd0
民主とか菅のせいにしてる思考停止ジミンガー連呼厨いるけど
これって自民でも民主でも他のどの政党でも変らないだろ
麻生太郎でも安倍晋三でも。

隣国が自国が実効支配してる島よこせ(返せ)つってんだから
こういう対応するのが当たり前だと思うわ
214名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:08:22 ID:eRJzx6Ul0
(´・ω・`)この状況でまずやるべきはソッコーでEU諸国と連携取ることなんだが

(´・ω・`)何もしてなさそうだな。
215名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:08:34 ID:bV/wFcT50
自民も隙があったが
民主なんかが友愛なんて大隙与えるから
216名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:08:48 ID:BhkFNY9L0
日本は徹底的にプーチンにつけばいいんだよ
メドベージェフがスタンドプレイしているのを快く思ってるわけないんだから
217名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:09:06 ID:SVADt/bX0
ロシア人と日本人は、それほどお互いに仲が悪いってわけでもないと
思うんだが、政治家同士は相性最悪だな。お互いに媚びることが全くない。
何でだろうね。
218名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:09:27 ID:tFh2aC640
プーチンはその点、理論はハッキリしてた、ソビエト崩壊の原因は原油、資源安だった事を理解し、
これらを強引に再国営化、資源コントロールでロシア帝国の復活を目指してる
219名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:09:35 ID:egRMcAUw0
露助・支那・朝鮮なんて最悪の組み合わせだろw
利益出る段になれば必ずモメるからとりあえずODAと
留学生費用負担絞って様子見しとけ
220名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:10:11 ID:9Us/KkqO0
それでも民主党はロシアに血税を配ると宣言していますが
221名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:10:22 ID:5tsLnVq00
悪の枢軸だな
222名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:10:30 ID:GGHZg2EY0
>>213
つうか、民主信者はこれが民主党のせいだと、

分からないほどに、民主信者なの?
223名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:10:33 ID:btjnim9tO
>>216
おまえバカだな。副島隆彦読めよ
224名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:11:51 ID:SVADt/bX0
明らかに嫌がらせだが、考えてみれば「許し難い暴挙」とか、ここまでの
言い方は、中国韓国はもちろん、北朝鮮にもした事はないからな。
何時も不思議に思うんだが、ロシアに対しては日本は何時も簡単に
一線踏み越えるよね
225名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:12:17 ID:uQEm1gqd0
>>215
民主より自民の方が隙ありすぎるんだが
北方領土取り返すチャンスが幾度となくあったのに
スルーしちゃってるからな
しかも最大のチャンスであるソ連崩壊自に見てるだけでボケーっとして
何もやってこなかったのが痛い

どさくさにまぎれて取ることだってできた。
226名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:12:50 ID:An0AipTr0
政府はすでに中韓露をさらに外から囲うように各国に働きかけている、
と思ったら大間違いなんだろうな。
なんか身内の揉め事で忙しそうだし。
227名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:12:53 ID:NclOK73X0
民主ボコボコだな。

【国際】 「ロシア、ミストラル級強襲揚陸艦2隻を北方領土近海に配備へ」
インタファクス通信によると、ロシア国防省筋は9日、
フランスと共同建造するミストラル級強襲揚陸艦2隻を、
北方領土に近い太平洋艦隊(司令部・ウラジオストク)に配備する方針を示した。
228名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:13:31 ID:GyJYhVxA0
>>211
もし、金を出す企業が居たらサハリン2だっけ?
の事を知らないか、無知な企業だけ
229名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:13:34 ID:GVfw8pcm0
ヨーロッパに敵が多いロシアはアジアにしか頼れない事情がある。
だが日本は領土を返さない限り友好国にはならない。

世界のつまはじき国よ。
230名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:13:50 ID:tFh2aC640
私的な直感だが、実際はプーチンとメドベージェフの腹の中は相当違うと思う、、、、

中国は人口が多すぎる、ロシアは領土が大きすぎる
231名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:14:07 ID:QrAS1KAp0
日本は脅せばすぐに謝ってカネを持ってくると思っているんだろう。
民主党とオバマの間抜けな所はこの辺なんだよな。
昔、よく言われたホットラインが無い。どこの誰とも持たないだろう。
232名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:14:09 ID:SVADt/bX0
尖閣領土の一件で、日本は強く押せば必ず折れるとバレてしまった。
233名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:14:34 ID:uQEm1gqd0
>>222
今の政権は民主だから
その政党に所属する議員の発言によって、警戒心を強めたから
確かに民主のせいになるけど

自分とこと国境接してる国が、自分が実効支配する島を返せと言われたら
普通に考えてこういう態度を取ると思うのだが。

じゃあもし、仮に自民党政権がまだ続いてたとしよう。
誰でもいい、与党自民党総裁=首相の発言がキッカケで
こういう自体を招いたら、お前はなんて言うんだ?

民主だからそういう反応をしてると思うが、自民党だったらどうするんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:14:46 ID:GGHZg2EY0
>>225
つうか、北方領土って日露の二国間の問題かな?

中国の台頭よりも、ロシアの復活を危惧してる国があるはずなんだけど
235名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:15:13 ID:ywiiFF+oO
2島だけ返還すると言ってきたときにのんでおくべきだったかも知れんね
236名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:15:32 ID:btjnim9tO
>>227
民主党のもんだいじゃねーだろ。クソ自民工作員が
237名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:15:44 ID:v4cArysm0
ロシアとは今世紀ももう一回コブシで話をするしかないな(´・ω・`)
238名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:15:50 ID:lGJDlOKS0
>>234
バルト三国とかフィンランド?
239名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:15:58 ID:SuiLqFvv0
ロシアはいつも資源で他国を支配するつもりが、
主力の資源の価格が暴落すると、途端に経済モデルが破綻して
外資の餌食にされることが繰り返されている。
だけどプーチンと取り巻きのシロビキやマフィアがいるから簡単じゃない。
ロシアが自滅するまで放置プレイが正しい選択だ。
ロシア人の奴隷根性や火事場泥棒で潤おうとする生き方はDNAに刷り込まれているから、
何度日本がやめろと言っても直せないんだよ。
本気で真面目に相手をすると、何もかも剥ぎ取られてしまう。

まぁ、北方領土なんて実は日本の政治家で返還されると信じている人なんて
だーれもいないんだよ。
選挙で政治的に集票できるから利用しているに過ぎない。
日本に実行支配権がないんだから何も出来ないに決まっている。
それを知っていて、出来ない約束ばかりしてきた日本の政治家は最低。
むしろ北方領土なんてどうせロシアはクレムリンが混乱したり、
これからロシア経済が世界的な資源バブルの需要崩壊に直撃をくらって価格暴落して
また経済破綻する時に、へんぴな極東なんかモスクワもかまっていられなくなるから、
焦ったって意味ないし、静観が一番いい。
240名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:16:11 ID:B5nW1PXQ0
ロシアと付き合うな。
241名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:16:50 ID:QqgB2yiP0
中韓が乗るだろうか?
242名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:16:59 ID:fFQIW8pE0
どうせ金目当て
返す気なんてさらさらないんだからこんなヤクザとは手を切るべき
243名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:17:03 ID:SVADt/bX0
民主党が愚かなところは、外交を現実じゃなく、陰謀論で考えるところ。
何の根拠もない仮定で戦略練られたらたまったもんじゃない。
自民党議員はもちろん、官僚にもアドバイスを求める気がさらさら無いんだろう。
244名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:17:10 ID:GGHZg2EY0
>>233
仮に自民政権が続いてたら、
大統領が北方領土に行く前に手を打ったんじゃね?

尖閣や北方領土が、民主政権になって、
急に騒がしくなった原因が、お前には分からないみたいだな
245名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:17:27 ID:IyKL0sOc0
露西亜が中国に折れた結果だろ 
246名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:18:43 ID:/te7tk770
プロジェクト柳腰の効果がでてきたか
ロスケより反日なミンスの計画通りだな
247名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:18:48 ID:btjnim9tO
だからチェチェン支援すりゃいいんだよ。
248名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:18:52 ID:BvSs7SIf0
まさに平成の開国や〜
ありがとう民主党!
249名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:19:09 ID:1OhNl5j80
まぁぶっちゃけ北方四島って元は日本の物ではあるけど戦利品だからな
尖閣は紛れもなく日本の物だけど

なんか露が出てくると中華が可愛く見えるな
250名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:19:13 ID:XNebkDCR0
日本包囲網完成だなw
251名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:19:41 ID:UYiP5v+c0
まぁ、この状況は私のブログで3年前に予想済み
トヨタ・リコールの裏事情も予想通り

この次どうなるかも知ってる

そして人類を、もうすぐ滅亡させるのも私
人類は、既に不要な失敗作である
252名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:19:46 ID:8/nndp5CO
日本はしっかり分析して北方の戦力強化を含めたあらゆる準備を怠るな
253名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:20:09 ID:GVfw8pcm0
凍る大地のロシアは軍艦を置く港さえ他国の港を使用しているようだ。
254名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:20:44 ID:KLiRSzoC0
日本の割譲はじまったな
255名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:20:52 ID:ClGY25dK0
とは言え、マゾでしゅが先に喧嘩売ったんだしな
プータンは北方に足向けなかったんじゃ無かったっけ?

マゾでしゅが日露関係を悪化させたくて意図的に最初に来た、パートナーになってくれは最初から飾り発言
ただ管も馬鹿だけどw
256名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:21:07 ID:opdWCBtJ0
あんな辺境の地が発展するわけないだろばかじゃね
257名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:21:21 ID:SVADt/bX0
北方領土問題なんて棚上げすればいいだろ。
日本としては4島返還を折れるつもりはない。
でもロシアだって返す気はさらさらないだろ。
じゃあ永遠に罵り合ってるのか?
お互いの国民感情が最悪なら、そういう道もあるだろうが、
残念ながら?そういう関係でもない。
だがお互いを挑発するような真似は控えようって約束なら出来るはずだぞ。
258名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:21:24 ID:Wpd7s0Pb0
勝手に軍備増強でも開発でもやらしておけ。
ここで、直ぐに低姿勢に出るのが日本外交の悪い癖。
日本も露との開発案件全て凍結しろ。
259名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:21:49 ID:upBuzZuT0
核開発しかないな

 
260名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:22:14 ID:uQEm1gqd0
>>244
手を打ったと言うが
どっち道ロシアの大統領選が近いから
どんな手を打とうとも視察強行するべ

自民党の外交政策の甘さ、外交力の甘さを過小評価しすぎてるわ。
てか、何でも民主のせいにしたがるけど、今の惨状を招いたのは
過去の積み重ねに因る結果だぞ。甘ったるい民主にも責任はあるが、多くの面で自民党にも責任はあるだろ。

特に北方領土なんて、ソ連崩壊という最大のチャンスをスルーしてしまったんだから。
今はBRICsの一員として、経済発展してくるし
お金を手に入れちゃったら力も手に入るわけだから、今の中国と同じになってしまうぞ。
つまり絶対に領土は戻ってこないんだよ。あのチャンスを逃したから。

この国は武力行使で国際紛争を解決しちゃいけないことになってるんだから
自衛隊使って北方領土奪還なんてとてもじゃないが出来ない。
仮に憲法改正してできたとしても、正当な理由無く武力行使したことによって、国際社会から避難を浴びる。
もう口先だけで遊ばれて解決できないところまで来ちゃってる。ホント愚かだわ。気付かないのか。
261名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:22:17 ID:0txq/Vin0
ロシアオワタw
262名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:22:40 ID:sd37mXaU0
これは桜井女史を総理大臣として
召喚する時が来たという事だな!
263名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:22:46 ID:duaxoxu+0
俺は前原を支持するね。

前原が刺激しなくても、四島はもどらない。
北方領土に軍備増強されれば、日本国民の意識は
目覚め、ようやく「原子力潜水艦」と「原子力空母」
の導入を後押しするだろう。

だから、前原を支持する。ちなみに鳩山はアホだと思う。
264名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:23:01 ID:mCahkECk0
日本はそろそろぶち切れた方がいい。
結局、いい人ってのは扱いやすいから甘くみられるだけなんだよ
さっさと核持て
265名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:23:02 ID:GGHZg2EY0
見てる限り、民主にはロシアと、
今後どう付き合うかのビジョンが無いんだろ

あるとしたら友愛外交だけでしょ

ここまで強い言葉を発するなら、対抗処置も必要だろうし、
ロシアが重要じゃないなら、国交を断絶するくらいの報復をすれば良い
266名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:23:02 ID:IWdzJDIVP
なんだ北方領土に限って中韓との協力を深めるのね
267名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:23:07 ID:D5RHBvaRO
やるならとっととやるがいいさ
日本と道連れだけどな
268名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:24:04 ID:r3VPZ+dq0
>>1
あーあ
ロシアにKの国のKの法則発動でアボンじゃん
これは日本にとってチャンスやで
269名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:24:12 ID:TFMXrpgD0
>>241
もうすでに乗ってるよw
270名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:24:16 ID:SVADt/bX0
>>260

ていうか日本に強硬に出れば票が取れるのかよ。
そこまで反日感情が激しいなんて聴いたことないぞ。
271名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:24:36 ID:tCHkqTokO
ネトウヨが弱腰弱腰批判する

管が強気に暴挙と発言

ロシア更に反発で日本涙目

戦争する以外で戻ってこないんだから
ネトウヨは日本を攻撃するの止めろ!
272名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:25:16 ID:GVfw8pcm0
外交は舐められたらおしまいが鉄則。
民主党に政権を持たせた日本国民がバカ過ぎただけ。
政権の能力がないのは明らかだった。
政権交代で紙面を飾りたいだけのバカマスコミに洗脳されたバカ国民。
273名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:25:51 ID:rgmqeZtX0
さて、中韓露3国に囲まれて
日本はいよいよ核戦力の保持に動き出すしかないわけだが

よかったよかった
274名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:26:01 ID:opdWCBtJ0
北方領土をロシアの沖縄化に使用と画策してるけど予算が尽きるだけだろ
こういった妄想するようじゃロシアも長くないな
275名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:26:05 ID:lGJDlOKS0
>>241
中韓が乗ってこようが関係ない
対露、対中、対韓と各個で対応するだけだろう
国の国情それぞれまったく違うんだから
露には露で、それぞれ対応するんだろうさ

本当に北海道へのロシア船、就航取引き不可にならないかな
一度どうなるか試してみて欲しいんだよな
これって別に戦争でもないし、向こうが軍艦就航させていても
道民が不安がっていますので、サハリンへの医療人道支援は控えさせて頂きます
ってのは、不思議な話でもないし

明日の外相会談でそうならないかな
276名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:26:27 ID:iJUpgx2s0
北朝鮮(露中)vs韓国(米)でないの?
277名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:26:47 ID:9Us/KkqO0
民主党になってから坂道を転がり落ちていく感覚はいったい何なの?
278名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:27:07 ID:SVADt/bX0
俺は既に日本人が住んでもいない島が、外人に強奪されようが
はっきり言ってどうでもいい。
そんなことで売国奴なんて言われたらたまったもんじゃない。
それより3万人の自殺者を見殺しにしてる方が、よっぽど売国奴だろ。
279名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:27:25 ID:G6rbHaRT0
ニュースアンカー 青山繁晴がズバリ

日本政治は死滅している
ロシアが中国や韓国の企業に北方領土の開発を打診
横田めぐみさん生存情報

http://www.youtube.com/watch?v=vrDaFdjI36s
http://www.youtube.com/watch?v=-kAh84cRkAM
http://www.youtube.com/watch?v=JC1mrxM1xeA
http://www.youtube.com/watch?v=S3dLiQKYixM
http://www.youtube.com/watch?v=9Ln98FzEo9U
280名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:27:42 ID:DMRasJr20
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。 このキチガイ国会議員たちよ! このキチガイ国会議員たちよ!  このキチガイ国会議員たちよ! ★ ★ ★
281名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:28:14 ID:DcOnZE+HO
だからオレは北方領土は日本とロシアで半分ずつにしろって言ったんだよ
全部日本のものとか、がめついこと言って欲張るからこういうことになる
自業自得だよ日本の
282名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:28:33 ID:rgmqeZtX0
>>59
はあ?敗戦後の混乱から対等の立場を確立し、いままで返還運動ができたのは誰のおかげだと思ってるんだ?
民主に変わったとたんこのザマ

どう落とし前つけるんだ?
283名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:28:39 ID:NclOK73X0
>>271
そういうヘタレ売国の声を待っていたんだよ。

ロシアはな。
284名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:28:59 ID:Ag+O7YPJ0

>>1

いい加減にしろ、ツァーリ気取りの、メドベージェフ(熊野郎)!

おまえは、日露戦争で日本に敗北し、
あげくに、反政府派にぶっ殺された、
ロマノフ朝最後の皇帝、ニコライ二世と顔がそっくりだが、
てめえも、同じ運命を辿りたいか?
285名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:29:26 ID:SOBNy8ec0
4
286名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:29:29 ID:5VpEAVGB0
>>251
次はなに
287名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:07 ID:SVADt/bX0
>>281

半分にしろと言ったらロシアは飲むのか?
そもそも北方領土には既にロシアの教会があって、いわば聖地。
そんなところを割譲するなんて考えられないって話だぞ。
288名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:09 ID:cVH+IJeV0
poi
289名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:24 ID:lSWq+CRs0
ロシアなんかあと数年で日本より人口減るじゃん
今だって障害児まがいの子供多いらしいしね(これは日本もかな?)
中韓もハイパー高齢化が進行、大国風ふかしていられるのも今のうちだね
290名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:29 ID:zNTIafuy0
>>276
yes
だからこれは中国の策(日韓離間)にロシアが一枚菅だということ。
裏からカネまわしてもらってるんでしょ。
それとロシアの怒りはある程度はホンモノ。
菅のあの発言は外交儀礼もへったくれもなかった。
291名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:41 ID:stRp4eYbO
北方領土は日本の領土だよ。
いい加減にしてね。
ソ連・朝鮮・中国・米・英
292名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:48 ID:trYrX3vc0
菅さんが過激な言葉を選んでいるのは国内向けのパフォーマンスで、
キツイ言葉を使うとネットウヨが支持してくれる、とでも思っているのだろう。
国内の不満を外国に向けさせて、政権の延命を図るのは、よくある話。

だが外交交渉としては、相手を硬化させるだけで、百害あって一利無し。
こんな調子では、民主党政権が続く限り、返還交渉の下準備さえ行われ
ないだろう。更に、他の分野の交流も低迷することだろう。

資源国・ロシアは、資源国の強みを生かしてリーマンショックからもいち早く
立ち直り、昨年の株価もBRICS諸国では最も上昇している。
富裕層の日本製品人気も高く、自動車工場なども現地合弁で進出が進ん
でいる。
敵に回すより手を組んだ方が得なのは明らか。

それなのに、民主党政権の延命のために両国間の関係が悪化するのは
我が国の国益に反している。
敵対するより、好調なロシア経済に相乗りさせてもらって日本の景気を良く
した方が、日本の利益。
293名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:55 ID:rOovxaGf0
二島で手を打てば帰ってきたのにな、本当にネトウヨは交渉のできないやつらだな。
ロシアとの関係がしっかりすれば、アメリカに恫喝もされずにすんだ。
強硬に主張するのが世界の常識だ、ウヨがそう言い出してうまくいったことなどひとつもない。

294名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:31:00 ID:rgmqeZtX0
>>278
バカ。3万人という数字にビビってるなよ
自殺したいやつは勝手にさせとけ
どうせろくに努力もしない連中なんだから
大半は病苦から逃れたいやつだ
経済的事情とか、生活がこれほど楽な国で何言ってんだ?
贅沢病なんだよ
295名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:31:03 ID:vLzQdJa40
ロシアも見誤ったなwwwwかつての自民党みたいに擦り寄ってくると思ったか?

尖閣でもう懲りているんだよwww菅政権は外交は官僚に任せ切るだろうね

ヤバイ事になりそうなら、全力で逃走 これが今の日本の政権の基本だ

中韓と組んだり金を掛けるだけ無駄だよ〜wwww
296名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:31:28 ID:opdWCBtJ0
日本は絶対ロシアに援助してはいけない
中国や韓国を見れば明らかだロシアにも
過去に莫大な援助をしているが何も変わらない
297名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:31:41 ID:F4+WVOSc0
民主党政権最悪
298名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:32:04 ID:QrAS1KAp0
がめついも何も、あれは全域日本の領土なんだよ。
ただ四島は揉めている所に価値があるんだよな。あれは殆ど北海道に
住んでいる人の土地だろ。取り戻したところで地主が個人売買して終わる。
税金で買って個人が売って儲けることは予測できる。
バカバカしいから、揉めるだけにしておけ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:32:16 ID:HiwyyN0f0
もう我慢できない 日本は早くユーロファイターでも買って北海道に配備すべきだ
それを北方領土まで飛ばして下等民族のロシアをもてあそんでやれ 第二次日露戦争万々歳だ
300名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:32:34 ID:Hl4U7Jxd0
ロシア皇帝は東ローマ帝国の末裔だったらしいじゃないか
ぶっ殺しちゃってアホだな
301名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:32:52 ID:GGHZg2EY0
>>293
どうだろう?

アメリカが、日本とロシアが友好な関係になって、
ロシアが発展する事を、黙って見てるとも思えないけど
302名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:32:53 ID:ClGY25dK0
熊のプータン大統領は一人でも強いイメージなのに
マゾでしゅ大統領は虎の威を借る狐「虎ママー助けてー」
303名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:32:55 ID:Weqgi8p80
>>278
国土の無い日本が漁獲量や海底資源まで失ったらどうなるか
無い頭で考えろ
304名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:33:41 ID:lGJDlOKS0
歯舞色丹二島で手打って言ってる人は択捉国後くれてやれと?
島根鳥取くれてやれと言ってるようなものだよ、ソレ
305名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:33:47 ID:opdWCBtJ0
ロシアは人口減少を食い止められないいずれ中国と北朝鮮の連合に侵食される
306名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:33:55 ID:dp3nTxf10
ロケット打ち上げで2回も法則発動したのに懲りないな。
307名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:34:21 ID:DcOnZE+HO
>>287
二島返還論て知らないの?
麻生のときに話が進んでたのに全部返せっていうやつらが叩きつぶした
308名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:34:39 ID:GVfw8pcm0
薩摩藩が琉球を明治政府が小笠原を日本領土に取りいれてくれたおかげで
世界6位の排他的領土と領土があるんだ。この恩恵は計り知れない。
領土を盗まれたらその時の人々の恥だ。未来の日本人にために努力を
惜しむ奴は日本人にあらず。

領土がなくなっても何とも思わないという奴は何なの?
309名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:34:41 ID:liT+5SEMO
>>1

この、ひきょう者の盗賊国家・ロシアめが。
日本相手に、
コリアやチャイナと、金魚のフンみたいにつるみやがって

おまえらみたいな、モヒカン雑魚国家連合・ユ連は、さっさと破たんしちまえ。
310名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:34:41 ID:aOdZs9OH0
【仏露】ロシア、ミストラル級強襲揚陸艦4隻の共同建造で調印 うち2隻はウラジオストク配備 [11/01/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295975037/l50

フランスまで最新強襲揚陸艦をロシアに売ろうとしているぞw
過去に中国は「台湾にミラージュ売るな!」ってフランスに噛みついてたけどな。
311名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:34:58 ID:SVADt/bX0
>>290

何でも陰謀論だなあ。
そうやって青白いエリートが下らない詮索ばっかりやった挙句に
日本の官僚は信頼性がゼロになった。

そのスキに乗じて、小沢とかみんなの党とかの、「本物の」売国奴が
デカい顔してのさばってる現状をどう考える?

こいつら国有財産を中国様に売り渡せって言ってるんだぜ。
国有財産ってのは、ゆうちょ銀行とか、JTとか、その辺な。
あと日本の土地。
312名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:35:31 ID:SmuThHpA0
>>307
それ面積二等分論だろ
313名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:35:35 ID:uQEm1gqd0
>>270
反日感情とか、問題はそこではないのだ。

領土を返してと主張してる国が隣にあるってことは、
すなわちロシア自国の領土が減ってしまう可能性があるということ。
平和的交渉でも良い、自衛隊使った武力でもいい、可能性は否定できないだろう?

それに北方領土は開発が進まず、ほぼ手付かずになってるし
大統領はそこに目をつけたんだよ。
俺はこの地を全力で守るぞ!この国の領土は一切明け渡さない!って強い意思を鮮明にすることは
強い大統領、強い指導者、強い国をイメージさせるんだよ。
つまり票に繋がるわけ。
だから大統領選との関係が結構言われてるんだ。

この程度のこと、テレビでも新聞でもやってるぞ。たまには目を通せ。
ネットのニュースでもたまに解説されてるがね。
314名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:35:45 ID:a594LD1c0
ちびのヒトラー、ムバラク、そしてメドベージェフ・・・虚勢をはって自滅するさw
日本は中央アジアのイスラム支援をあからさまに実施すべきだよ。
315名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:35:52 ID:ClT96NL80

>>1

この、ひきょう者の盗賊国家・ロシアめが。
日本相手に、
コリアやチャイナと、金魚のフンみたいにつるみやがって

おまえらみたいな、モヒカン雑魚国家連合・ユ連は、さっさと破たんしちまえ。
316名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:36:01 ID:LYikH1Hf0
何かあったら鈴木宗男を一時的に刑務所から出すしかないな。
317名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:36:06 ID:eRJzx6Ul0
(´・ω・`)対ロシア外交は欧州諸国と連携してやるのが定石。

(´・ω・`)地図でモスクワがどこにあるのかを見れば一目瞭然だわな。
318名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:36:13 ID:Zy+X2ImU0
319名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:36:58 ID:6Hmq/bKO0
ボリス・エリツィン の時が最大のチャンスだったな
それが出来なかったから仕方ない

39 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/10(木) 01:26:24 ID:COEIx43yO
竹下首相あたりの時代に数兆円で買収しておくか、歯舞色丹の二島返還で手を打つかで決めるべきだったな
バブルの株をホールドしたままどんどん含み損抱えていく間抜けジジイの気分だよまったく


320名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:37:28 ID:OYb51B+SO
>>292
尖閣ビデオ問題で保安官を処分しといてこれはマズイよな。またもやブーメランだわw
321名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:37:28 ID:7AzK90qHO
露助、中華、ゴキブリ

や ら な い か?
322名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:37:33 ID:lGJDlOKS0
鈴木宗男は対露は太陽政策だからダメ
323名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:37:49 ID:DMRasJr20
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。 このキチガイ国会議員たちよ! このキチガイ国会議員たちよ!  このキチガイ国会議員たちよ! ★ ★ ★
324名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:37:51 ID:Weqgi8p80
それと二島返還どうこう言ってるヤツが居るが
ロシアに2島渡ったら軍隊を配備する名目を与える事になるんだぞ
平和ボケし過ぎだろ
325名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:38:13 ID:foxxO8pFO
>>1
ほんとサヨクが戦争を起こすってのは、いつの世も一緒だな。


さてどう責任取るのかね?

まあ逃げるだろうがな。
326名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:38:38 ID:EVca4E6a0
チェチェンに武器輸出しろ
327名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:38:43 ID:YqgMrnuV0
>317

残念ながら、ソ連と違って今のロシアはなんとNATOの準加盟国なんだわ。
しかも、フランスと蜜月。

下手すると、EUは日本とロシアが戦争したらロシアに着くよ。
328名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:38:49 ID:IyKL0sOc0
とりあえず ネトウヨが露西亜に噛み付けば 
朝鮮 中国の勝ちだと思う 
329名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:38:51 ID:vIyXvWmZO
中国、北朝鮮、韓国、ロシア、似た者同士お似合いじゃん
330名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:38:52 ID:8ArQaQt1O
しかしイライラする
この下級愚民族ロシアとは国交断絶するべき
331名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:39:11 ID:tFh2aC640
>>313
裏返せば今の日本なら領土問題を煽っても手が打てないと考えた訳か
332名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:40:09 ID:SVADt/bX0
>>313

日本相手に強硬一辺倒は、ロシアの国益的に得策ではないという
声も向こうにはあるらしいぞ。

冷戦時代、何で西側に負けたかと言えば、結局日本の工業力に
負けたと言ってもいいんじゃないか。

日本という国が無ければ、未だに車は数百万円で高値の花だよ。
その最先端技術を、また領土問題で自らドブに捨てるのか?
333名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:40:26 ID:ywiiFF+oO
>>324
平和ボケと言ってる間に四面楚歌ですよ
334名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:40:37 ID:opdWCBtJ0
もうねロシアは3流外交なんだよほっといても自滅するよ
335名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:40:49 ID:aOdZs9OH0
>>308
それについてはいいとしても、全体的にはこの国の領土拡張は不十分だったな。
遥か西方から来たロシア人に樺太を取られるとかないわ。
もともと2000年もこの付近に住んでいた日本人なら樺太どころか
シベリアまで先に行っていなくてはならなかった。
我々の先祖は保守的で、内にこもり過ぎたな。
336名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:40:51 ID:5dBqb8em0
管は北方領土の日の集会の雰囲気で学生運動の頃の血が騒いだんだろうな
集会盛り上げるために後先考えずに露国をぼろkそに
337名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:41:50 ID:stRp4eYbO
先ずは朝鮮半島を棄て中国と共にアジアをまとめる。
欧米との話し合いはそれから。
中国の出所しだいだよ。


中国しだいでは台湾・インド・インドネシアなど。
338名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:42:02 ID:uQEm1gqd0
>>331
そうなるね・・・。
対話で解決ってことは、口先で適当に遊んでやれば
話は延長線上で発展しないし
絶対に武力を使って取り返しに来ない確信があるからね。
絶対と言える根拠の中に、憲法が含まれるが、だからと言ってこれを改正しても
解決の兆しは見えてこない。

ただ、無駄に危機感煽って軍隊近代化して、揚陸艦配備するのも一種のパフォーマンスだが
いずれ起こりうる可能性に予め対処しておく側面も見られるかもしれない。
339名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:42:23 ID:eRJzx6Ul0
(´・ω・`)モスクワの人間にとって極東の領土問題なんてどうでもいい他人事みたいなもんだが

(´・ω・`)欧州諸国との関係悪化は他人事じゃないからなぁ。
340名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:43:02 ID:+aIW8MO60
なんにしろ友愛とか言ってた馬鹿に責任取らせろ
341名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:43:37 ID:Weqgi8p80
>>333
国土減らしたら四面楚歌じゃなくなるとでも思っているのか?
譲るべきところは譲るべきだが
国土喜んで減らせなんて馬鹿が何処の国に居るんだよ
342名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:43:52 ID:6ANBR+IpP
韓国とロシアが組むなんてアメリカが許さなねえよ
本当にロシアと組む気なら韓国はアメリカと決別して同盟破棄しなきゃ
ついでに中国とロシアは北朝鮮の味方だから
アメリカと韓国の同盟がなくなったら
韓国は北朝鮮に吸収されると思っといた方がいいよ
343名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:43:56 ID:SVADt/bX0
日本の場合は、解決困難な問題が起こると、折衷案をでっち上げて
何がやりたいのか分からなくなるか、

もしくは問題を先送りして現状維持だからな。

つまり決断できる人物がいないんだよね。
もし日本が中国や韓国との戦争の被害者だったら、
未だに中国や韓国とは国交断絶したままだと思う。
朴正煕みたいな人物は絶対現れない。
344名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:44:19 ID:opdWCBtJ0
日本と同じで地元の選挙パフォーマンスで政治をやるようになったら終わりってことだ
345名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:44:46 ID:foxxO8pFO
>>340
あのバカは絶対に自分の責任じゃないと思ってるから取るわけないよ。

むしろ真っ先に逃げる。
346名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:45:05 ID:ykafL9ji0
北方領土交渉に関しては鈴木宗男と佐藤優の「北方領土特命交渉」を
一読することをおすすめする。
手前味噌の部分はあるが日露交渉と両国の政治状況が時系列でわかる。
図書館で借りれるから。
347名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:45:15 ID:72l3SnLD0
やはり韓国とグルか?
348名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:46:48 ID:SVADt/bX0
領土問題なんて棚上げして、お互い挑発するような真似は控える。
ロシアの実効支配は黙認するが、漁場や資源は共同開発する。
その代わり日本はロシアに技術援助して、ロシアは中国に資源を提供する。
この程度の妥協がどうしてできないの?
国民感情が最悪ってわけでもないのに。
349 ◆BwjeJbHgRw :2011/02/10(木) 02:48:10 ID:381Y+6An0
経済産業省経由でロシアにいっている日本の企業
とっとこ帰って来い!
350名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:48:26 ID:8ao3WZlu0
何が4島返還だ、千島列島と南樺太もきちんと要求しろ!
あと条約違反による侵略とレイプとシベリア抑留を謝罪させろ!
351名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:49:16 ID:a594LD1c0
>>319
>>ボリス・エリツィン の時が最大のチャンスだったな

日中国交正常化後のブレジネフ⇔角栄会談のときだったらしいがボンクラ外務省が台無しにしたとかずいぶん昔雑誌で読んだ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:49:18 ID:Vox/N/0R0
一気に周辺諸国との関係悪化
民主に入れることの害悪はここで衆院前に散々言われていたのに
投票した奴はどう思ってるの?
この領土問題に関してロシアと関係こじらせたのは
中韓に利益を誘導するためにわざと民主がやってることなんだぜ?
353名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:49:20 ID:72l3SnLD0
ロシアと韓国と朝鮮がグルってこと?
354名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:49:47 ID:SVADt/bX0
俺は領土問題が愛国心を計るリトマス紙みたいに扱われるのは
どうしても納得いかない。

俺的には領土問題なんかより、毎年3万人もの日本人が自殺してる
現状の方が、よっぽど腹が立つ。それこそ1万倍ぐらいね。

お前らは、日本人の命よりも、日本人が誰もいない土地の方が大切なのか?
大した愛国心だな。
355名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:50:01 ID:opdWCBtJ0
援助しても中国と同じパターンだろ浮いた金を軍事力に回す
共同開発は名ばかりで最後は自分のもの
いつまで日本は同じことを繰り返すつもりだ
356名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:50:03 ID:aOdZs9OH0
韓国は多少日本に配慮してロシアの誘いを留保するだろうが、
竹島で日本側から強硬な発言が出たらすぐロシアへ付くだろう。
中国はもともと尖閣を領有できてないのでロシアへ付くだろう。
357名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:50:27 ID:uQEm1gqd0
>>350
南樺太か。共産党がそう主張してたな。
千島ってことは、占守島もくれるわけか。
カムチャッカなんて目と鼻の先で、榴弾砲届くぞ。

そんな孤島守るために自衛隊増やすのか。
というか、そんな僻地に行かされる隊員かわいそうだね・・・。

樺太帰ってきたら日本唯一陸で国境超えれる場所になるなwww
358名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:51:01 ID:4o0NxBmu0
바보 일본
359名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:51:41 ID:DcOnZE+HO
>>348
だから棚あげしないで半分ずつにしろって言ってんの
360名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:52:10 ID:SVADt/bX0
>>352

もともと日本は戦前から近隣諸国とは関係最悪だから。(笑
そこはあまりデリケートになっても意味無いな。
自民だろうが民主だろうが、向こうに一定数の反日勢力は必ずいるよ。
361名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:52:10 ID:ClGY25dK0
北方に降りる前から現在で
ロシア内でのマゾの支持率って上がったんですか?下がったんですか?
362名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:52:27 ID:8YygYzlW0
韓国と北あげるから北方四島返してくれないかね
363名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:52:50 ID:nagR+i9t0
>>358
바보 김치
364名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:52:51 ID:ywiiFF+oO
>>341
四島とられたままより二島だけ返して貰ってた方が良かったと思うけどねぇ
実質的に領土と領海が広がる訳だし一緒に日露で平和条約締結すれば中韓への牽制になるし
竹島と尖閣問題に注力できる
麻生さんもそう考えて二島返還論をあげたんでしょ
365名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:52:59 ID:nLU6SH4x0
中国がこんなんなっちゃった今
北方四島が戻ってきても管理するの大変だろうなぁ
366名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:53:41 ID:Y7ixCRoI0
周辺国との情勢も関係もどんどん悪化していくなぁ
しっかりした軍事力をもってきっちりと領土を守ってれば問題も起こらず、中国とも憎みあう関係にはならなかったろうに
一日も早く普通の軍隊を持たないと、このままだと戦争になるぞ
367名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:53:48 ID:Weqgi8p80
>>354
ほう
領土問題を全て譲歩し日本の国力が減る事で自殺者が減ると思っているのか
368名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:54:18 ID:aOdZs9OH0
ぶっちゃけ、3カ国と領土問題を抱えている日本は非常に難しい立場。
3カ国間に領土対立はない。
369名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:54:26 ID:Ll5a80VfO
侮辱的だと考えないって、反日国家だからって意味か
中韓のまともな層は、この発言で侮辱されたと感じるだろう
370名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:54:30 ID:KMCEPL1M0
法則発動でロシアが北方領土を失う日も近いw
371名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:54:34 ID:SVADt/bX0
ロシアに対しては日本は罪悪感はないんだよね。

むしろ一方的な被害者。

領土は火事場泥棒で強奪されるわ、シベリアで奴隷にされるわ。

だからどうしても、「ロシアだけは許せん」という連中が、高齢の政治家には多い。

ロシアから見ると、中国韓国に対する態度と、ロシアに対する態度の落差が
カチンと来るんだろうな。
372名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:54:39 ID:DcOnZE+HO
>>352
こんなことになるなんて誰も予想できなかったから仕方ない
国民はマニフェストを見て投票するしかなかったんだよ
裏切られるとは思わなかった
373名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:55:55 ID:MOUCdkaE0
>>1
柵が無くなって子羊にオオカミの群れが襲いかかってきたwww

>>372
自民もねらーも散々言ってただろうがヽ( ・∀)ノ┌┛)`Д)・:∴
374名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:55:56 ID:tCHkqTokO
ネトウヨが大使館で国旗燃やしたり、銃弾送り付けたりするから最悪

日本が逆なことされたらキレるわ
日本ではあまり報道されてないけどロシアは大使召喚したり大きく取り上げて日本の感情が悪くなってきてる
ネトウヨがいくら行動しても返ってこないし
事態を更に悪化させてる
おとなしくしていてください…
375名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:03 ID:tKgyMrxe0
>>368
単なる無知なのか日本語が下手なのか
376名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:07 ID:jgzm/Onv0
やっぱり防衛力拡大は必須だな。
今の時代むやみに戦争になることはないが
対外的圧力という意味でそろそろ日本も本気で考えなきゃ
ならない時がきてる。
自分の身は自分で守るしかない。

377名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:10 ID:1QLE8UVsO
米ソ冷戦時代が懐かしい
378名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:25 ID:stRp4eYbO
>>354
構わず平和・平等を叫んだらいいよ。
379名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:27 ID:eYpgbbiCO
むこうの掲示板に坂之上の雲で広瀬が露助背負い投げして恥かかせてるキャプ解説付で張ってくるわ
アイツ等の反日感情煽りまくってきてやるから期待してろよ
380名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:37 ID:opdWCBtJ0
こんな中国やロシアが常任理事国で国連とか日本政府もいい加減にしろよ
ましてサミットまで参加するんだぜ
381名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:43 ID:Weqgi8p80
>>364
なんで領土返したらロシアとの関係が良くなる事になっているんだ?
日本程お人よしな国なんて世界中探しても無いぞ
国土に関しては一回引いたら金輪際戻って来る事もないし
日本よりも中国それならまだしも北朝鮮に着くのがロシアだろうに
382名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:47 ID:GVfw8pcm0
ロシアはさんざん約束を反古してきた。北方領土を強奪したのだって
8月15日終戦の定義を9月に条約がどうのこうのとぬかし
自分勝手な解釈で日本の主張をはね返した。
ロシアはそんな国。領土問題を棚上げして援助してはいけない。


383名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:57:55 ID:9oU6z6yR0
なーんも考えんと、その場その場でウケ狙ってたらこうなるわな。
てか、菅ってほんと馬鹿な。
馬鹿ってか白痴。
アホの坂田の方がまだいいわ。
こんな白痴が首相してることにマジで戦慄を覚える。
384名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:58:11 ID:aOdZs9OH0
>>374
>日本が逆なことされたらキレるわ

ハァ?
そもそも日本は中立条約破られた上、領土を占領されてるんだがw
385名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:58:28 ID:xvTQkvvQ0
北海道北部に米軍基地配備でおk
あ、米軍が嫌がるか
386名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:58:49 ID:Nkf1e3p00
ロス家が釣れたな(笑)
387名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:59:03 ID:TGv97sVQ0
388名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:59:19 ID:Jpi0yzvT0
もうロシアの国策だから、日本がどういうリアクションしようが実行支配を強行されるだけ
ソ連崩壊時に解決できなかったのもアメからしたらそんなの解決されては困る
朝鮮半島なんていまだに分裂状態で核で煽ってるぐらいだし
日本の打つ手はほとんどない
389 ◆BwjeJbHgRw :2011/02/10(木) 02:59:45 ID:381Y+6An0
それでも援助している日本政府。。。
390名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:00:38 ID:8Wd5LyxwO
敵の敵は味方、ロシアにとって中国・韓国は日本と領土問題を抱える同士、てことだわな。
少しありがたい気がしてしまうのはなぜかしらw
しかし民主の間抜けさ加減はどうにかならんもんかね。
「自民が長年〜」とは言ってもメドベの訪問なんて情報を事前に掴んでいながら何もできず、
既成事実を作られた上で今頃になって「暴挙」なんて言ってもあちらは引けないでしょ。
391名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:00:42 ID:aC/mGROeO
>>374
おいおい、「ネト」ウヨがそんな事するわけ無いだろ。
実際に(現実に)行動を起こしているなら、それはもはや「ネト」ウヨでなく普通の右翼だろw
392名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:00:47 ID:Vox/N/0R0
>>360

民主政権発足後からのこの状況を見ていってるなら
目と耳は見えてもいない聞こえてもいないんだね
すごいねどうやってレスしてるの?
393名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:00:49 ID:U4ldoQvh0
しっかし、ロシアの大統領はちっちゃくて迫力ないなw
精いっぱい背伸びしてるんだろうなぁ?
394名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:01:05 ID:ywiiFF+oO
>>381
二島返還論と日露平和条約締結はセットで語られてたよ?
知らなかった?
395名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:01:21 ID:SVADt/bX0
>>372

民主党のマニフェストを主導したのは小沢。
元自民の小沢の「金はある」の言葉を信じた。
ところがフタをあけてみると、小沢のいう金とは、
国有資産を中国に売却することだった。
これに仰天して、現在四面楚歌なのが菅政権。

さすが売国奴小沢だ。
中国詣を忘れたか。
396名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:01:22 ID:Mg71GNyk0
>>1
プーチンの娘を寝とったのもKの国の人だっけ
ロケットでも露とKはもめてたっけ
露の武器を丸パクリしたのが支那だっけ

どうぞその3国で組んでくれ
日本はインドやブラジルと組むから

日本は淡々と英語でthe Northern Territories Issueを全世界に発信すべし ツイッターとかあんだから
露がいかに非道な方法で奪って 今も理不尽なことしてるか 今の若い世代は知らないんだから
397名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:01:37 ID:sPZ1+/qq0
>>374
ネトウヨと街宣車乗り回す朝鮮右翼は違うっつーの
398名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:02:01 ID:aOdZs9OH0
タモガミ氏が中国大使館にやったようなデモ行進をまたやったら面白い。
399名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:02:30 ID:8ao3WZlu0
左翼も共産党員以外は露助大嫌いだからな
ロシア国旗燃やしたのも左翼だろ
400名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:02:37 ID:Weqgi8p80
>>374
ネトウヨが弱腰外交を批判?
余程頭の悪い自虐思考のヤツ以外は批判するだろ
それに管の発言は裏から手も回さずに
世論意識してパフォーマンス的に馬鹿発言しただけだろ
401名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:03:02 ID:7WeJfc0r0
>>393
プーチンが小さいから大きな人は大統領になれません
402名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:03:09 ID:Dwrg7Yti0
ますます真の売国奴である外務官僚の思う壺だなw
403名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:03:10 ID:Gfphq7Xw0
>>3
ほとんどの国民が関心も知識もないスポーツでも、
緊迫してくると突然話題になるだろ
にわかファンが登場したりするわけだ
404名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:03:43 ID:lGJDlOKS0
>>385
札幌雪祭りで、三沢の米軍の人達は雪像作って気温上昇で雪像崩れて凹み
陸自の人に手伝ってもらって何とか完成、今キャッキャッウフフしてるw

ttp://twitpic.com/photos/CNFJ
405名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:04:06 ID:pXYcS5l6O
どうして日本の周りの国は居直り強盗ばっかなんですか
406名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:04:34 ID:IW9gTj840
二島返還でまとまることはなかったと思うけどねー

「一島も返さない!」と下を見せて、二島でもしょうがないかと思わせるのがロシアの戦略
だったのかもしれんが、管の勢いだとこれはもうないな。
407名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:04:44 ID:nYloV9j+O
とにかく、MADE IN JAPANの核ミサイル作って朝鮮半島、中国、ロシアに向けとけ。
408名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:04:50 ID:U4ldoQvh0
>>401
そういう事じゃなくて、存在感がまったくなし。
影が薄い。プーチンの操り人形のチビ。
409名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:05:27 ID:ywiiFF+oO
>>404
平和だなぁ
410名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:06:23 ID:NZDwP7td0
>>405
まず日本国内の居直り強盗 民主党潰せよ
コリアにまた金まきちらかす算段してる最中だぞ
411名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:07:02 ID:SVADt/bX0
>>402

官僚が売国奴?
官僚は金に意地汚いかもしれないが、
権力を持ってない官僚を、外国が買収したって
出来ることはスパイぐらいでたかが知れてる。

買収するなら政治家の方がよほど手っ取り早い。
小沢とかみんなの党は、本物の売国政治家。
412名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:07:25 ID:azg+g0E10
>>364
ロシアと結ぶ平和条約?
学習能力あるか?
413名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:07:44 ID:Weqgi8p80
>>394
ロシアが全うな国ならな
協定が守られる保障なんて何処にもないし
渡した領土は軍隊の無い日本には永遠に帰ってこないわけだが
今でさえどれだけ日本の領海に侵入して来ていると思ってるんだよ
414名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:07:46 ID:aOdZs9OH0
>>406
オレも最初はそんな戦略なのかなと思ってた。
日本側が4島返還を言い出したので、強硬に出て見せて
日本側が「2島だけでも〜」と泣きつくのを待っていたと。
415名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:07:55 ID:W6CFEQwX0
ポチ国家日本は何をされても
米国様お助けを〜
としか言えないw
416名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:07:59 ID:Nkf1e3p00
あーあーあー もう北方領土なんぞ関係なくなったな(笑)

千島列島耳を揃えて返さなくてはならなくなったw
417名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:09:10 ID:ywiiFF+oO
>>412
露助は信用出来ないって言ってる間に四面楚歌ですよ
418名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:09:36 ID:pXYcS5l6O
>>410
民主なんざ支持した事ねぇよ
民主に入れた屑共爆発すればいいのに
419名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:09:50 ID:opdWCBtJ0
なんで他国から馬鹿にされるかまともな軍隊がないからに決まってるだろ
援助外交なんて元から無理だったんだよ
420名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:10:28 ID:Ibo3f+XI0
露助も終わりかけの民主とは外交しても意味が無いと判断したんだろ
メドベージェフの国内向けアピールがメインだろうけど
こんなんで支持が集まるようじゃロシアも終わってんな
ロシアを中心で動かしてるのがマフィアみたいなもんだしな
まあここはきっちり責任追求してミンス降ろすべきか
421名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:11:39 ID:9cGYqb7A0
以前、メドベージェフが中国を訪問した時に「中国の尖閣領有を認めるから、クリール(北方四島)のロシア領有を認めてくれ。」という申し出をしたみたいだが、今回のメドベの発言を見る限り、中国は態度を明確にしなかったみたいだな。
おそらく、『( `ハ´)<ロシアと共闘してもぜんぜん儲からないアル!今のところは小日本を利用した方が断然“利益”が大きいアルね!』という憎らしいほど怜悧な判断をしたんじゃないのか?

韓国の場合は、韓国経済が破綻しても日本が助けなくて良い口実が欲しいので、ロシア側に行ってくれ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:11:46 ID:Weqgi8p80
>>417
はいはい四面楚歌四面楚歌
周りがまともな国なら今頃領土問題なんて語ってねーだろ
423名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:11:53 ID:azg+g0E10
>>417
四面楚歌連呼ワロタ
お前はニホンノコリツカーとか喚いてるアサピーちゃんかい?
424名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:12:27 ID:8eYxXDzO0
遺憾の意のみじゃ馬鹿にされるわな
425名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:12:30 ID:X40dSbLW0
CSTO加盟国 7ヶ国
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/CSTOMap.png
ロシア
アルメニア
ベラルーシ
カザフスタン
キルギス
タジキスタン
ウズベキスタン

こいつら以外と手を組めばいいのさ
426名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:13:09 ID:RK4U/dLN0
日本政府は緊張を高めるべし
ことを荒立てよ
427名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:13:27 ID:m+td1itF0
アホ缶は馬鹿すぎる
ロシアを硬化させただけw
428名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:13:35 ID:9qVS4Kgq0
ロシアさん、ついでに在日も引き取ってくれませんか?
429名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:13:39 ID:6b6bEsBp0
メドベの野郎、まともに選挙やったんじゃ再選できないから
日本と一悶着起こす気だな。
430名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:13:56 ID:a594LD1c0
>>420
>>メドベージェフ

これからは「ロシアのチビ」でいいだろw
431名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:13:59 ID:PT0lPFfz0
結局弱みみせてつけ込ませた上で、挑発して強硬姿勢引き出しただけか

マジで民主は次の総選挙までにこの国を滅ぼすつもりか
432名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:14:08 ID:lZPhqDuQ0
>>417
特アに囲まれてるという意味じゃ、昔から四面楚歌だけど?
お前今更何言ってんノ?w
433名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:14:10 ID:U4ldoQvh0
ちっさいオッサン♪w。ちっさいオッサン♪w。
ちっさい、ちっさい、ちっさい、ちっさい、ちっさいオッサン♪

器も小さければ、ケツの穴も小さい、小心者、メドベージェフwww。
434名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:14:20 ID:eHlB7Yhe0
>>1
やっちゃったなw
435名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:14:49 ID:ywiiFF+oO
>>422
>>423
反論できなくなったら煽りに方針転換ですか
436名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:15:27 ID:aOdZs9OH0
この局面で韓国が「竹島を放棄しないとロシアに付く」とか言ってきたらどうするんだ?
437名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:15:57 ID:MOUCdkaE0
>>408
メドベージェフ「傀 儡 上 等       あとをよろしく」
438名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:16:29 ID:cTu3jsHM0
>>182
不当と言っても誰が見ても日本の主張の方が正しいと思うのだが
ロシア人は日本の言い分を聞いた時「え?日本の言ってることの方がもっともじゃない?」
ってならないのだろうか
中国韓国にも言えることだが
日本の主張が正しいと思えるのは俺が日本人で日本よりの考えしてるからなのかな?
439名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:16:47 ID:stRp4eYbO
返してもらう為に御伺い?
違うだろ。もううんざりだよ日本政府さん。
440名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:16:55 ID:7zAIpuow0
http://seppukupistols.soregashi.com/01_lostvirgin.html
切腹ピストルズ「ポップ右翼でロストバージン」でも
聴きながらなくだを巻こう。
441名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:17:04 ID:6b6bEsBp0
>>436
ご勝手にどうぞって言うんだよ。
ただし、北朝鮮問題での共闘は無くなるし、北方領土開発に参加した韓国企業
は日本との取引ができなくなったり、日本入国を拒否されたりするだろうな。
442名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:17:40 ID:Weqgi8p80
>>435
外交ってのは2国間の関係だけでやるもんじゃないんだぞ
何度も言うが中国ロシア朝鮮が信用出来る国か考えろ
443名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:01 ID:TdmuNNwg0
北海道に米軍基地を置いてロシアににらみを利かすってのはないの?
まあアラスカがあるけど北海道の方が近いし
444名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:20 ID:ywiiFF+oO
>>436
開戦
445名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:24 ID:cUupXS190
で、この事態を招いたミンスはどうすんの?
446名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:34 ID:riNbpWcR0
一見きついけど、韓国が協力してくれれば必ず獅子身中の虫となってくれる
447名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:34 ID:/OpJlI9T0
中国は日本と協力してシベリア手に入れた方が得だろ
448名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:42 ID:M2N93iCy0
覇権主義の中国、劣等感と反日な朝鮮半島、条約を平気で破るロシアは昔から日本の敵です

まあ、2chにいる人なら想定内のアクションで別にって感じだね
449名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:18:59 ID:GR7w3uXFO
大金で雇ってるあの用心棒はどこ行った?
450名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:19:43 ID:6b6bEsBp0
>>449
ロシアが占有している領土だから介入はないだろう。
451名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:20:04 ID:lGJDlOKS0
今、韓国ってビザなしだっけ?
簡単に緩和も出来るんなら、規制しようと思ったら出来るんだよね?
452名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:20:05 ID:+tOPZ/xw0
日本は大陸と対抗しなきゃ領土も資源も取られる運命だな
453名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:20:08 ID:tCHkqTokO
>>438
違法であれ適法であれ取られた領土を取り返さないと、取った国に実行支配権が生まれる

残念ながらロシアのほうに分がある
454名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:20:24 ID:LaHP+KCaO
>>436
韓国が日本から離れてくれるのは歓迎だがなw
ただ民主党がひよりそうだわ
455名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:20:38 ID:cUupXS190
>>449
共同の敵じゃないから契約外だろ
456名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:20:45 ID:0FUxvhA10
支那に続いて今度は露助を怒らすとは民主はどこまでカオスを撒き散らすんだ、アメリカの真似してんのか?
尻拭いの戦争を自民にさせるとか?
457名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:21:31 ID:lZPhqDuQ0
>>435
お前の↓

>日露で平和条約締結すれば中韓への牽制になる

がそもそも間違いで何の牽制にもならないし。
458名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:21:40 ID:jo/6KL6m0
つか、こんなの言葉に乗せただけであって、もともとこの3国は敵国だろう。
これで明確に自覚を持てるようになったって部分ではまあいいんじゃないか。
459名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:21:50 ID:vxbd18MR0
>>49
そんな荒唐無稽なこと言ってるから素人なんだよw
民主がくそなのは同意やけど、そんなのは外交でも何でもない
460名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:21:50 ID:cUupXS190
>>454
日和らないとでも?

これで村山談話以上の前例ができる可能性がより高まってしまった
461名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:22:57 ID:cepvX0nN0
北方領土を再開発して滑走路や港を整備して軍事基地に変わったら
困るの日本だじゃなく韓国も同じだがな
462名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:23:05 ID:6b6bEsBp0
ロシアから独立を画策している勢力に
資金、技術、情報提供しようぜ。
463名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:23:29 ID:gji2fNFS0
さっさと核兵器を大量生産してすべてロシア朝鮮にぶち込め
戦争ってのはどんな外道な方法を使っても勝たないと駄目なんだよ
464名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:23:51 ID:Weqgi8p80
【モスクワ=佐藤貴生】
インタファクス通信によると、ロシア国防省筋は9日、
フランスと共同建造するミストラル級強襲揚陸艦2隻を、
北方領土に近い太平洋艦隊(司令部・ウラジオストク)に配備する方針を示した

だってよ
平和ボケはどう考えるんだろうね
465名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:24:53 ID:Lg00/Cy/P
内も外もメチャクチャにしてとっとと選挙で負ければ知らんぷりか村山時代よりひどいことが起こりそうなんだが
466名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:24:53 ID:ywiiFF+oO
>>458
こうなって来ると空母が欲しいな
キティーホーク退役するときに買っとくべきだった
467名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:25:12 ID:lGJDlOKS0
>>443
北海道の都市のほとんどに自衛隊駐屯地あるし、町村でも自衛隊官舎や弾薬庫もあったりする
自衛隊の車と道路ですれ違うことも多い
南も大事だが北も重要
米軍にも拒否感はないだろうな、北海道は
468名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:25:42 ID:U4ldoQvh0
おい誰か、メドさんへ、おむつプレゼントしてやれよw
まだムツ取れてないようだからなw。
469名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:25:44 ID:ONgj4Vyo0
北チョンが広島に原爆落としてくれないかな?
少しは核武装の契機になるのに。
470名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:26:15 ID:DgkJO8Aj0
韓国と協力ですかw
いや、止めはしないけどw
471名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:26:38 ID:cepvX0nN0
魚やカニしか取れないのに再開発する意味がないよ
北方領土で作った缶詰なんていらないしな
472名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:26:52 ID:a594LD1c0
絞首刑前提の平成東京裁判実施を公約にする政治家か政党が出現したら絶対投票する
473名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:26:59 ID:eHlB7Yhe0
>>453
もう、実行支配権なんてどうでもいい
好きな時に取り返せばいいだけの話。
交渉は向こうが蹴ったんだから
こっちも好きにやってもいいってことだし
向こうもその覚悟をしている。
474名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:27:23 ID:6b6bEsBp0
メドベージェフはどうせ大統領選挙でプーチンに負けて粛清されるわ。
日本は動じずに原理原則を貫いていれば良い。
475名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:28:58 ID:dE2oQTqM0
>>2
ふざけんなカス
好きにされてたまるか
476名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:29:06 ID:Weqgi8p80
>>473
誰が取り返すんだ?
自衛隊じゃ無理だし軍隊でも作ってくれんの?
477名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:30:33 ID:HhI58s/PO
まず在日を無一文で送り返して韓国瓦解させるべき
478名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:30:36 ID:cepvX0nN0
またソ連時代の軍事基地に戻してロシアの財政が悪化するだけだな
援助するやつは馬鹿
479名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:30:56 ID:Vox/N/0R0
ていうかプーチンは恐ろしい相手だけど
筋道通すゴッドファーザーチックな感じ
このメドはただ政局ありきのロシア版カンチョクト見たいな感じ
480名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:30:56 ID:XBVGRGOoO
>>385
露の北方領土占領を事実上黙認した米国に過大な期待は無用

自衛隊の人員も国防費全体も、もっと増やすべき

動的防衛力とかいって 結局減らしてんだもん

国内で武器つくり、日本人の若者雇う

一石三鳥だよ
481名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:31:11 ID:IW9gTj840
少なくともこの問題が解決できるとしたら、日本とロシア両方の政府が変わってからだろうね。
482名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:31:19 ID:tCHkqTokO
>>473
中国はロシアと紛争してロシアは妥協
最近ようやく国境が確定した
ロシアは意外にへたれ

本気でぶつかればテーブルに付くかもな
483名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:31:48 ID:LcYsm5xI0
消されたが「薬師丸ひろ子が見た! サハリン(樺太)縦断1000キロ」のつべ動画で
日本語バリバリの韓国人村の人は親日だったな。日本人の墓が荒れ放題ごろごろしてたよクソロスケが
484名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:32:20 ID:7p9QWyTr0
尖閣問題で中国に恫喝されてオロオロのヘタレ満開の日本見てたら




ちょっと強気に出れば、日本は、譲歩すると思ってるんだなw
これから日本は、中露のいじめられるんだな
485名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:32:42 ID:FCneU/du0

クソシナも露助も国連常任理事国でしょ
日本はもう国連に金あげなくていいよ
正直に気に食わないつってさ
つか、今までの分返してもらえ
486名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:34:15 ID:6b6bEsBp0
尖閣問題で「国家の威信」がズタズタになったな。
あれほど日本人で恥ずかしかったことはないわ。
487名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:34:46 ID:2l0HbZyJ0
>>49
平成の明石元次郎だな
488名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:34:55 ID:U4ldoQvh0
>中露のいじめられるんだな <

日本語書きやがれ! ロスケよぉwww
いやw。チョンか?
489名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:36:29 ID:pqdbklQlP
まあインドとかと連携深めるからいいわ、別に。
中韓と連携なんて自殺行為もいいとこだろ。
露公も劣化したな。北方領土で国の威厳示そうとしたら、かえってグズグズの泥沼になってしまって。
490名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:36:44 ID:a594LD1c0
オバマがアフガンから手を引けばロシアのチビや周キンピラの背中に匕首を突きつけるとになるんだが・・・
491名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:37:04 ID:hCiw8+WxO
>>366
戦争になっても三日もつかどうか。
自衛隊の弾丸は三日分しかないとか。
492名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:37:09 ID:9oU6z6yR0
お前ら心配すんな。
我らが前原さんがまたピンポンダッシュしてくれるよ。
493名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:37:49 ID:5r4RJ+QbO
韓国も中国も敵性国家だし今更始まったことじゃないしな
494名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:38:40 ID:6b6bEsBp0
>>489
ロシアは北朝鮮問題で日米韓の日韓に楔を打ち込みたいのかもしれない。
それなら我々は日米韓で結束して対処するしか無いだろう。
495名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:38:41 ID:YcIlgjVf0
しかし相手様のいる話だしねえ。
496名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:39:15 ID:XBVGRGOoO
>>420

国内アピールだけじゃないかも

民主党の足元みての行動なのは同意だけど

チュニジア、エジプトからの件でアフリカが怪しいからスエズ運河が使えない

てことは…?

て話を聞いた矢先にこれだもんなあ

497名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:40:23 ID:ONgj4Vyo0
ロシア的には日本は同盟する価値がないと判断したんだろ。当然だが。
498名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:42:02 ID:lGJDlOKS0
サハリン州は日本と友好したくないんだろう
だから、ビザなし渡航も道内への商船入港も禁止だけでいい
それで経済がうまくいかなくなっても、モスクワの中央に泣きついて助けてもらえばいい
きっと政府もモスクワ市民も経済や医療でサハリン優先して助けてくれるだろうさ
近くの隣人より遠くの親戚頼ってください
499名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:42:52 ID:AF6SyFA2O
ロシアなんて石油がでなきゃただの貧乏国家
擦り寄る国が中韓ならろくな開発もできんよ
500名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:43:05 ID:XBVGRGOoO
>>497
同盟は日本側の頭にもないだろ(笑)
501名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:43:08 ID:FW144Z3U0
>>1

民主党が何を言ってるか知らんが、中国も韓国も最初っから日本の敵だよ。
今更そいつらと組んで一体どんな利益がロシアにあるのか知らんけど、勝ってにしたらいいさw
ま、民主党の連中は困るかもしれんけどね。
でもその売国奴連中はどうせ先がないからそいつらが困ったって日本はちっとも困らないよw
502名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:43:10 ID:pqdbklQlP
まあ政治上悪化してるけど、経済的にはそれなりに良好だけどな。
ただ、メドベージェフは明らかにしくじったと思うけど。まったく意味のない示威行為だな。この一連の動きは。
503名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:43:38 ID:hSx/UJkt0
テストテスト
504名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:45:00 ID:cepvX0nN0
もうロシアは日本を悪者にしなきゃ政治が持たないんだな韓国や中国と同じだな
505名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:45:52 ID:G2Wefw+c0
さて、そろそろ本気でロスケパッシングするかね

ところで
韓国って日本との関係はどうでもいいわけ?
日本は韓国に何もしてくるはずが無いから気にしてないのかな?
506名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:46:19 ID:6b6bEsBp0
>>502
立て続けに要人が北方領土に訪問するようになったのには理由があるんだろうけどな。やっぱり選挙用の人気取りなのか?
それとも日本側にもうだめだと思わせておいて2島返還で終結狙い?
507名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:47:19 ID:U4ldoQvh0
ロスケのカス共は、シベリアに抑留される日本兵の金目のものを全て盗んだ
特に、金歯を麻酔も無しでペンチで日本兵の口からむしり取った。
あちこちで叫び声が聞こえたそうだ。今もかわらんだろ、クソロシア。
508名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:48:00 ID:kDH18h0V0
金と見りゃ領土問題そっちのけでロシアに尻尾振る経済界をなんとかしないと・・
509名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:48:21 ID:UaxoM13T0
北方領土オワタ〜w
みんなミンス党に感謝しよ〜ね〜ww
次の選挙、北海道でミンス党が議席取ったら大笑いだなwww
510名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:48:58 ID:eHlB7Yhe0
>>476
海上自衛隊の戦力を嘗めてない?
ロシアはそんなにお花畑じゃないぞ。
この先、日本で政権交代が起これば何が起こるか
分からないからな。
511名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:49:15 ID:pqdbklQlP
>>506
北方領土問題はお互い解決する気ないよ。どう転んでもどこからか大ブーイングでるからね。
政治にアンタッチャブルなんだよ。尖閣と一緒で。
あんなもんに手を染めたメドベージェフははっきり言ってアフォ。仙谷と同じで後に引けなくなった。
512名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:49:28 ID:HYpGUS+k0
核武装がないとここまで舐められるのだという現実の、
非常に分かり易い例だな。
ガタガタ言うようなら、核撃ち込むぞと脅せば自国は守れる。
シンプルなことなのに。
513名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:49:40 ID:Wf/aw7pp0
よっしゃ!俺らはチェチェンやカフカスの独立運動を支援しようぜ。
514名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:49:46 ID:/Y7XSWB90
ロシアよりも、中国よりも、民主に腹が立つ
515名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:50:38 ID:ONgj4Vyo0
日本は外交軍事能力は低いんで核武装以外の選択は有り得ないんだがな。
516名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:50:38 ID:D9Crwlxm0
ほんと盲目的になんでも民主の対応を批判してる奴はなんなんだ?
もし菅が「遺憾です」なんて言ってたら、それでも文句を言うんだろう?
今回の菅の対応は正しいよ。相手の反応を引き出した
何もしなかったら、領土問題は解決済みですよ、なんていう流れに乗ってしまうところだった。
517名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:51:38 ID:HYpGUS+k0
>>514
違うな。
露助も中国も民主も、皆同じ日本国と日本国民の敵。
優先順位とか全く関係ない。
518名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:51:43 ID:6b6bEsBp0
>>505
韓国の今の大統領は日本生まれて分別があるからそう簡単に話に乗らないと思うけどな。
韓国だって天安事件で北朝鮮を執拗に擁護したロシアを目の当たりにしているわけだし。
国連で日本に擁護してもらった借りもあるし、北朝鮮問題はまだ終っていない。
519名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:52:43 ID:pqdbklQlP
>>516
バ菅はすべて外務官のせいにして、首を切って政治主導とかいってるからな。
訪問なんてするはずがないとタカをくくっていたからな。
まあ民主党じゃなければ訪問なんてなかったと思うけど。
520名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:53:25 ID:eHlB7Yhe0
>>512
嘗めてないどころか
ロシアは、交渉を蹴ったから
日本が北方領土を取り返すに来るのも想定しだしたわ。
521名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:54:53 ID:RFsZk/6d0
日本の立場を悪くする。
まさに民主党の狙い通りじゃないっすかwww
いや、中国様・韓国様の命令通りかww
522名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:54:55 ID:U4ldoQvh0
>>516
言って当たり前なのに、なんでそれが民主Okになるのか?
差し引きしたらまだまだ、民主の大バカさが勝つよw
523名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:55:45 ID:TFMXrpgD0
>>518
オメエら、何寝トボケてるんだ?W

ロシア・韓国は、北方領土を含め極東開発で協力することを取り決めているよ。
524名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:56:14 ID:F8NOC7/h0
自民工作員、いいいかげんにしろよ。
数十年の自民党時代に無為無策で今の事態に至ったんじゃねーかよ。
525名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:56:18 ID:6b6bEsBp0
>>516
「許し難い暴挙」と言ったその心意気は良いが、
本当に覚悟と方策があってやっているならいいんだけど不安だ。
あとで「ロシアと戦争する気か!!」と官僚に怒鳴ったりしなければ良いけど。
前科があるからね。
526名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:56:39 ID:D9Crwlxm0
疲弊させてやればいいんだよ
ロシアはヨーロッパ方面でもミサイル防衛とかで仲間に入れてもらえないと
嘆いてる。
極東でも軍拡をさせればいい。奴らも人口が急激に減ってるからね
軍拡させ疲弊させて消耗させる。冷戦でソビエトを潰すことに成功した方法だ。
527名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:56:43 ID:d3Z0rt0j0
敵同士くっついてくれてわかりやすくなっていいな
北朝鮮ともくっついて欲しいものだが
528名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:57:28 ID:5r4RJ+QbO
この問題からも逃げ菅になるだろうなあ
529名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:59:07 ID:D9Crwlxm0
>>522
>言って当たり前なのに、なんでそれが民主Okになるのか?

その言い回しが、「チンピラの難癖」だと言ってるんだよ
お前は菅が何を言っても反民主だろ
今回の菅の対応は正しい。この発言ついては国民も後押しをしないと
それこそロシアを利する
530名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:59:22 ID:dISzdMWT0
>>524
自民も民主も同じ無為無策だろ

そこをプーチンとメドが見抜いただけ
531名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:59:33 ID:WQq0U99F0
ていうかロシアを強気に批判するなら
竹島を不法占拠している韓国と
尖閣諸島を乗っ取ろうとする中国を強気に批判しろ
それならまだ筋が通る
532名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:59:43 ID:NclOK73X0
>>524
そればっか言ってるんじゃねえよ。
民主が日本を四面楚歌にした。明らかな責任者だ。
533名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:00:06 ID:U4ldoQvh0
>>524
しかし民主では国政を担うのに、荷が重いのは事実。
出来ない理由を前政権のせいにするとこなんざぁ、終わってるねw
まだ経験豊かな自民の方がましだろw
534名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:00:21 ID:zojpWnnK0
>>3
だってそういわないとお前らの民主党が大変なことになるじゃん
535名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:00:23 ID:ONgj4Vyo0
>>532
うん。外交関係が崩壊したなあ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:00:43 ID:F9UCMMHb0
少なくとも当面戻ってこないのは確実になったな

とりあえず現状はこれ以上返還の可能性を下げないようにするしかなくて
いつになるか分からんけど、日本経済が復活し
ロシアが経済的に落ち目になったタイミングで取り返せるよう
長いスパンで対応していかないとダメそう
537名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:00:49 ID:DgkJO8Aj0
もう我慢できないわ
日本がやばいもの
538名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:02:00 ID:5qLIG1nw0
>>518
>韓国の今の大統領は日本生まれて分別があるからそう
あんまり笑わせないでくれwww
539名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:02:39 ID:6b6bEsBp0
>>523
本当?それは知らなかった。
記事ある?
>>536
それはそうだな。最悪なのはどうせ還って来ないのに、
返還を急いでロシアに援助や投資をしてしまうこと。
540名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:03:00 ID:oqAqIE1Q0
ロスケとは過去1勝1敗だからな
そろそろ決着をつける時期が来たのかもしれない
なんかさ、ロスケ相手だとアジア諸国と違って
しがらみ少なそうだから思いっきりやれそうな気がする(笑)
541名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:03:41 ID:TFMXrpgD0
>>438
オメエ、歴史の勉強不足だな。

日本はサンフランシスコ講和で、千島列島を放棄したが、
その直後の日本国内における国会答弁で、北方4島はこの千島に含まれるって言い切ってしまってるよ。
(その後、訂正したようだが)

一旦放棄した領土は、国際法上どの国が占拠・領有しても異議は唱えられない。
だが、ロシアは日本の立場も考慮して、一時は2島だけは返還する意思を見せていた。

そのチャンスを生かし切れなかった日本政府(と国民)がボケってことだな。
(それには、在日右翼の4島返還の煽りにハマってしまったこともあるが)
542名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:04:27 ID:dISzdMWT0
>>539
向こうは資源があるからな
543名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:05:15 ID:D9Crwlxm0
考えてみろ、原子力潜水艦の破棄に、外国の手助けまてして
してもらってた国だぞ。虚勢だな
こういう態度をとらないと、チェチェンやなんやら至る所でさらに燃え上がるからね
とにかく強力は控えるべき。泣きついてくるまでな
544名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:05:24 ID:6b6bEsBp0
>>538
今までの韓国大統領を知ってれば別に笑うところではない。
李明博は天皇と拝謁した時も深々と頭を下げていたよ。
盧武鉉のバカときたら・・・
545名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:05:34 ID:sQxBg4g3P
近衛文麿と松岡洋右みたいだ。
菅直人と前原誠司。
546名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:06:52 ID:PT0lPFfz0
>>545
さすがにその比較は失礼だろ

近衛文麿と松岡洋右に
547名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:07:45 ID:pqdbklQlP
まあ韓国と協力といっても、韓国自体ピークを過ぎた感があるしなあ・・・
あの国、無茶いろいろと無茶しすぎで疲弊度がハンパないし。中国特需も一服したし。
548名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:08:00 ID:U4ldoQvh0
ロスケよぉ、冷静に周りを見てみろよ、失業率、経済状況の悪化
反政府組織の勢力増大。この期に及んで、日本まで敵に回そうというのか?
549名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:09:24 ID:7WeJfc0r0
ウクライナとイスラエルがお互いにビザなし渡航を許可した
ウクライナがアメリカ寄りになるとロシアは辛いよな
550名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:09:50 ID:g2GoAG3C0
なるほど。
外交とはこういうふうにやるもんだ。
551名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:10:33 ID:/vtvmxeb0
この件に関してはメドもヘタ打ったと思うけどね。
もう返す返す詐欺はできないぞ?
552名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:10:59 ID:KCcw7DZ5O
駆け引き作戦に出てきたからもう放っておこう
553名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:11:14 ID:FW144Z3U0
まあみんなわかってると思うけど、鳩山が変なサイン送ったからロシアとしたら日本から大金引き出せると踏んだんだろうね。

バカが国のトップになるのはどういうことかわかりやすい事例。
もっともそんな事例民主党政権には山ほどあるから埋もれちゃってるけどなw
554名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:11:31 ID:U4ldoQvh0
>>529
すまんなw。どう言いつくろうが、民主には無理なんだw
又今度な、あぁ。そんな機会二度とこないわなwww
555名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:11:36 ID:ONgj4Vyo0
ああ、ブリックスつってもロシアだけスタグフで壊滅してたっけ。
556名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:11:42 ID:pqdbklQlP
つか、今時圧力外交とかねえ・・・
露助にはネットってのものがないのかしら。中東デモみたく印象悪化するだけってのに。
557名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:11:57 ID:IW9gTj840
>>541
認識不足だったのを訂正してるのに、一度言い切ったからというのを根拠にするのはただの揚げ足取りだろ。
558名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:12:16 ID:VTEtW3Br0
菅の発言は尖閣問題から国民の目をそらそうとしてるだけだろ。
ロシアはこれ以上攻めてくる気無いが中国はどんどん侵略して来るぞ。
559名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:12:25 ID:D9Crwlxm0
日本と事を構えるつもりなら
それこそ、片手間ではすまない、小国ではないからね。核武装すらチラつかせてやればいい
消耗させてやれば。中華とて技術はパクられるし、そもそも信頼などとは
程遠い国だからな。
560名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:13:01 ID:BuR08CjnO
>>5で終了だよこのスレ
561名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:13:31 ID:0K7dnulH0
ここはやっぱアレじゃないか
ちょっとロシアに頑張ってもらって北方脅威論を形成する
そしてラプターをゲット
うん、いい手だと思うw
562名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:13:51 ID:nagR+i9t0
北方領土問題、麻生はこう対応していた

麻生 「プーチンよ、56年宣言では北方領土問題は永久に解決しないぞ。メドベージェフにも言っとけ」
http://unkar.org/r/news/1242980484
563名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:14:20 ID:FW144Z3U0
>>560
うん。
非常に清々しい朝だねw
564名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:14:26 ID:dE2oQTqM0
>>510
お花畑はお前
現行法で何が出来んだよ馬鹿
565名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:15:11 ID:pqdbklQlP
>>558
後先考えない活動家気取りでカッコつけて、やばくなったら官僚のせいにしようとしてるだけだろ。「これが政治主導」とか言って。
566名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:15:22 ID:UmpKatvm0
チュンチャンロスケが組んだか。

分かり易い構図だ。
問題は我が国の政権政党が民主党ってことくらいだな…
567名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:15:28 ID:TFMXrpgD0
>>557
あのな、国会答弁って言うのはそれまで事前調査してシッカリ確認されたもので行うんだよ。
答弁後に、間違ってましたって言い訳は普通は通用しねえよ。

と言うより、アトから訂正したものがご都合主義の主張と見なされるだろう。
568名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:15:36 ID:6b6bEsBp0
ロシアが四島還していれば平和条約が締結されていたかもしれないが、
返還しないんだからその価値がない国だということだろう。
そういう信用出来ない国として扱っていこう。
不可侵条約を破って侵略した頃と何ら変わってないってこと。
569名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:16:10 ID:f11dxqpD0
201X年、東亜全方位戦争勃発か…

中国共産党も終わりが近いし、十分考えられるね
570名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:17:13 ID:cYSH03+50
あのバ菅が単に国民の好感度目当てで発言しただけなのに、すごい
気にして反応してるな。日本人誰も本気と思ってないのにw
有能な政治家がその気になれば効くかもなぁ。
571名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:17:18 ID:FW144Z3U0
>>568
ロスケと平和条約なんて締結しなくて済むならこんなにいいことはない。
平和条約なんて結ぶ相手を間違えたら悲惨なことになる。
日本はもう中国で懲りないといけない。
572名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:17:27 ID:IW9gTj840
>>567
間違ってましたって言い訳が通用しない理由がわからない。
質問した側が訂正を受け入れなかったのか?
573名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:18:36 ID:2DOiBFuD0
時代は巡り巡ってw樺太もいただきます
574名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:19:04 ID:aPnlksds0





中国 + ロシア + 北方領土に強大な軍事力を置く


侵略フラグがいろいろ出来てきたな。






575名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:20:18 ID:odLDA0uS0
最近テレビで「孤立する日本」って聞かなくなったねw
576名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:21:02 ID:TFMXrpgD0
>>572
ただの国内向けの国会答弁だからな。訂正を受け入れるも何もないだろう。
というより、その訂正はかなりアトからなされてるはずだ(記憶は定かでないが)。

問題点は、当初は日本政府は、北方4島を千島の一環として完全放棄したという認識をしていたことだ。
それほど、4島の帰属はアヤフヤのものだっていうことだろう。
577名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:21:06 ID:pqdbklQlP
>>574
両国とも民度が低すぎてまとまらないだろ。
そもそも、どちらも周辺に敵が多すぎて、下手に軍事力移動させたらリアルで反乱が起こる。
578名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:21:20 ID:/w9JX9Ed0
ここまでされてもヘラヘラしてる人間ばっかだからな
今の日本は、、もう、攻めて来ないと気付かないんじゃないのかな
579名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:21:45 ID:NclOK73X0
>>575
民主だからいえなくなった、というだけだろ。クソマスゴミは。
580名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:22:58 ID:PT0lPFfz0
>>572
質問した側が訂正受け入れたら国内的にはそれでいいかもしれん
だけど国会で答弁として公表しちゃった以上、外国からの信用は無くなるわなw
581名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:23:22 ID:rtxKyL7yO
ロシアとなら喜んで戦争します
582名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:23:45 ID:B9JckfmXO
北海道はすでに中国のものだし
ドイツみたいに自国民が他国でしか仕事出来なくなって
日本人の住めない日本になっていく。
583名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:24:47 ID:KLlfjRe80
ロシア内のテロ組織頑張れ
584名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:26:10 ID:381Y+6An0
東芝は9日、ウラン濃縮を手掛けるロシアのテクスナブエクスポート
(略称テネックス)と、濃縮ウラン販売の合弁会社を今夏にも日本に
設立する検討を開始したと発表した。テネックスは同国の原子力事業
の統括会社ロスアトム傘下にある。合弁により東芝は濃縮ウランの
安定調達ルートを確保できる。両社は2009年5月、濃縮ウラン事業の
共同事業化について検討に着手し、まずは販売面での協力で合意した。
合弁設立により、テネックス側は濃縮ウランを東芝や米ウエスチングハウス
の顧客である国内外の電力会社に供給できるようになる。
東芝は原発燃料事業を強化している。原子力発電設備を世界で売り込む際、
燃料もセットで供給できれば商談に有利に働くためで、テネックスとは
濃縮ウランの生産や備蓄についても協業の検討を続ける。

585名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:26:15 ID:5dqVUfiVO
戦前に逆戻りしたような感じだ。
586名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:26:39 ID:pqdbklQlP
露中ともに、格差で国に対する国民感情最悪なんだから、戦争とかまず無理だけどな。
で、北方領土ダシにして日本たたきして威厳示そうとしたら、思いのほか反発が大きく、今必死で取り繕い中。
実際問題、政治問題ならまだしも、経済問題にまで発展したら露国民がさらに失望するからやばいことこの上ない。
メドベージェフはオワコン。
587名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:27:01 ID:2Z6780aQP
ほんと基地外隣人ばかりで困る
どうなってんの?もうむしろこっちがキチガイなの?
588名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:28:48 ID:U4ldoQvh0
メドのチビは日本が脅しに乗って、ホイホイと態度を軟化させると踏んでいたんだろ。
しかし、なかなか軟化してこないので、プーチンにコッテリ叱られた。
本当はビビっておしっこ漏らしそうなんだぜw
589名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:29:09 ID:QkC62ed80
北方領土なんてロシアにあげちゃえば?
もう、断絶したら良いんじゃない?
590名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:29:17 ID:eo2EPau20
民主党が憎くて眠れない
591名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:29:28 ID:JxSW8WxPO
韓国はどうすんの?
アメリカとの関係は破綻させるの?
んで、北朝鮮と統一すんの?
ついでに、在日をいつになったら引き取るんだよ!マラ!
592名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:32:03 ID:U4ldoQvh0
韓国軍とは絶対に同盟してはならない。必ず裏切るから。
それは、朝鮮戦争時の、米軍対韓国兵取り扱い事項をみても解る。
593名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:32:08 ID:Bueh2pgW0
で?日本はなんで韓国と同盟軍なんだ?
韓国と同盟なんか蝙蝠に餌やるのに等しいわ
中露についたり日米に擦り寄ったり気持悪いんだよ
この件では明らかに韓国が日本を不利な立場に追い込んでる張本人
まったくもって蝙蝠やろう
594名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:33:17 ID:ONgj4Vyo0
日韓は同盟してないぞ?朝鮮人が言いふらしてるようだが。
595名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:34:08 ID:D/joc/Wr0
国際政治の醍醐味を当事国になって味わえるなんて
クリントン以来、久しぶりだなぁ。
これも糞オバマが大統領になってくれたお陰だ。
極東から米軍のプレゼンスが後退すれば
中国がのさばってくるだろうし、ロシアも遅れまいと飛び出てくる。
北朝鮮は相変わらず両国の餌になりたがるし
韓国は日本が脅威に晒されるのなら自国の首が絞まっても全然気付かない。w


ひょっとしてオバマって、中国に第一列島線内での平和共存と
第二列島線死守みたいなことを約束してんじゃねぇの?


596名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:34:48 ID:aPnlksds0




韓国は戦争になったら北朝鮮とりにいくだろ。

どっちにしても 中国、ロシア vs 日本 で参加する意味ないし。

戦争起これば国際条約なんて皆無だもんね。領土拡大のみ



597名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:35:05 ID:TO4nyVk1O
この件の問題点は、菅が明らかに最初から口だけの得点稼ぎのつもりで言ったことだよ。
総理大臣が許されない暴挙と発言したからにはそれ相応の対応をするものだと解釈されるのが当たり前。
けど菅は何にも考えてない。一丁威勢の良いこと言ってやれってだけ。
まさか許されない暴挙に対して建設的で友好的な話し合いで解決なんてしないよね?やる気なんだよね?と当のロシアに追い込み掛けられることになるよ。
そしたらまた何にも考えないで撤回するのかねえ。
598名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:35:18 ID:qloitQ85P
普天間、尖閣、竹島、北方領土

対米、対中、対韓、対露。全部敗北!!!

国家主権をここまで損なった政権みたことない!!!

民主党は全員国民の前で腹掻っ捌いて自決して果てるべき
599名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:35:35 ID:7qOnK4Ru0
中露を10とするなら韓国が加わり5ぐらいになるな
600名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:35:50 ID:cYSH03+50
>>595
でもゲームと同じで自分の持ち駒が弱小だと面白くないw
やられっぱなし。
601名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:36:10 ID:PT0lPFfz0
>>596
19世紀からタイムスリップでもしてきたのか?
韓国が北朝鮮欲しがるわけないだろw
602名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:36:39 ID:U4ldoQvh0
米軍は中共軍の動向や装備を知るために、中共とのパイプは切れない
と言ってるが? ホントのところどうなんだかな?
603名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:37:04 ID:ONgj4Vyo0
>>597
抗議しに行くふりして領土さしだすんだろう。もうわかりきってる。
604名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:37:32 ID:u+5Nc5FfO
まだ近代化してないなら今のうちに攻め落とすべきだ。
間違いなく核は使わないよ。
605名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:38:10 ID:aPnlksds0



>>601

アフォだな。いざとなれば民族同じなんだから併合しやすいんだよ。

他国を攻めても人がなじまない。満州でも教訓あるよ。


606名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:39:02 ID:F/ZF9x62O
日本対ロシア、韓国、中国って、いつか来た道だな。
607名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:39:36 ID:PT0lPFfz0
>>603
秦檜という人物が歴史上いたな
同じように長く日本国民に語り継がれる人物になりそうだw
608名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:40:05 ID:pqdbklQlP
まあ活動家くずれと売国と宇宙人が集まった政党だからなあ・・・
俺たちが日本を動かしていて、日本そのものなんだって勘違いが抜けきることはないんだろうな。そのくせ、戦後の占領下時代あたりに生まれ育ったから欧米コンプレックスが酷く、外圧にはとことん弱いという。
609名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:40:55 ID:cTu3jsHM0
>>541
すみません、全く知りませんでした。
教えてくれてありがとう。
610名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:41:09 ID:381Y+6An0
前原はロシアでキチンと対応できるのか????
611名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:41:58 ID:ONgj4Vyo0
>>607
あの時期の二転三転は笑わせるが、不決断よりは
間違った決断のほうがマシって教訓かもなあ。
612名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:42:45 ID:odLDA0uS0
こりゃ地域紛争起こるかもしれんな
ヤバイのは菅政権崩壊なり民主党政権崩壊なりで政治的空白が生じたときだろう
つくづくやっかいなバカ政権だよ
613名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:43:09 ID:oQEyZAZ0O
フッ
馬鹿め
614名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:43:15 ID:wRypTqgU0
ロシアが凄く必死だけど日本は中国にしか感心がない
ロシアも韓国も本当は日本好きのかまってちゃんだな
615名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:43:21 ID:cYSH03+50
>>606
そこには一回も負けてないんだけどなw 何故かアングロサクソンに
混じりドサクサに紛れて勝利国面。韓国はもっとひどいがw
616名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:43:22 ID:2/GfgcFt0
日本の戦争は日清戦争からずっとロシアがらみ。
ソ連崩壊からロシアの国力が回復してきたんだね。
日本にとってロシアとギクシャクするのは宿命だ。
617名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:43:40 ID:PT0lPFfz0
>>605
痛快なまでにアフォだなw
あんな貧乏国併合して韓国にどんなメリットがあるんだ?
逆に自国民にしちゃうと援助しなきゃならんので経済的負担になる
それが問題だから口先だけで、本気で南北統合しようとしないんだろが
618名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:44:48 ID:f11dxqpD0
>>596
北朝鮮は、中露の前線空軍基地になるんじゃない?
韓国も無事じゃ済まないだろうな。寝返るかも
619名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:44:54 ID:PStnY2NH0
外交のど素人怖いw
こういうバカが国のトップになると紛争の危機が訪れるもんだ
620名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:45:55 ID:EOnFoJH00
日本の領土で勝手にロシア人が住み着いてるんでしょ。

621名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:47:32 ID:qloitQ85P
アメリカ、ロシア、中国、韓国
どこの国も隙あらば日本の領土を狙ってるってことだ
日本ほど強固な国家意識が求められるリムランドにある国はない

なのに戦後左翼教育は国民が国家に帰属し、国民意識、国家意識を持ち
国家主権に敏感であることを全否定し、それを国民の意識から消し去ること
ばかりやってきた

だから民主党のような非国家帰属政権が生まれ、国家意識と主権意識の
まるでない外交をやり、普天間、北方領土、尖閣、竹島でことごとく外交的
敗北を喫したのだ

今の日本に必要なのは戦後左翼教育が全否定してきた国家意識、国民意識
民族意識、主権意識の復権だ!戦前のように日本国に帰属する日本国民という
強固な意志を、日本国の維持のため、必要不可欠なものとして復権することだ

民主党のように国家意識を否定する政党は金輪際絶滅されなければならん
622名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:50:01 ID:pqdbklQlP
まあ日本に戦争しかけるアフォなんてまずいないけどな。
こんな島国征服したところで、コスト面で全然割りに合わない。しかもアメリカさんが背後に控えてるってのに。
623名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:50:15 ID:D/joc/Wr0
>>600
糞民主が沖縄米軍基地問題で大ポカやらかした挙句
未だに解決の糸口も掴めない間抜けっぷりなうえに。
台湾でも現役の外省人少将が中国に米台合作の
「博勝案=作戦指揮の為の情報通信システム」を売り渡したってバレて
大騒ぎの真っ最中。
オバマが東アジアに展開する米軍を縮小して
グアムに引き上げる下地が出来ましたってかんじ。
ほんと、トホホだよ。


624名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:55:30 ID:qloitQ85P
この国のため、我々が属する共同体国家のため、その利益と繁栄を考える
そういう国民意識が今求められている
昨年の坂本龍馬ブームだって、要するにそういう事だ
国民ももう、このままでは危ないと感じている
だからこそ天下国家を唱える傑物に関心が高まったのだ

戦後左翼教育は、共同体への帰属を全否定し、個人と共同体の繋がりを破壊してきた
さらには「共同体は悪だ」と喧伝しまくった
左翼は共同体を否定する。国家、民族、企業、地域。左翼にとってこれらはすべて悪だ
そして国民も戦後そのように意識を洗脳されてきた

だが本当に共同体は悪か? 国家や民族、企業や地域は悪か?
否だ
むしろ共同体と個の繋がりが強くなれば強くなるほど、共同体は繁栄し、
その繁栄によって生まれる利潤は個人に還元される。それは世の常だ
日本が戦後、高度経済成長を果たしたのだって、企業という共同体に
個人が滅私する時代があったからこそのことだ
戦前、日本が明治維新から富国強兵のもと急速に一等国に成り上がったのだって
国民が国家という共同体に強く帰属したからだ

共同体と個の結びつきが強くなることは、双方にとって利益なのだ!
それはこの国の近代史が証明している!
左翼の共同体=悪という思想は完全な誤りなのだ!
625名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:55:31 ID:99Gj3HFI0
実際にここって取り戻せるの?陸海の資源以前に
ここ返還してしまうとロシアの太平洋艦隊だっけ?太平洋に出れなくならない?
カムチャッカ半島のほうと通れば出れるのかな
626名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:56:58 ID:pqdbklQlP
2島返還で周辺漁業域ゲットしたいけど、4島じゃなきゃ嫌だって基地外いなくならない限り難しいかねえ・・・
627名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:57:50 ID:B9JckfmXO
戦争しなくても
日本なんて国無いことにしようとしてんだろ。
知らん顔で開発してどんどん住み着いたら実行支配なんだし。
628名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:58:47 ID:U4ldoQvh0
そりゃ平和に暮らすことが一番良い。しかし、中国共産党軍が仕掛けてきたら
戦うしかない。その覚悟無くして日本の平和は守れない。

自分自身、支那の音楽に感動する事もある。漢族や満州族・その他の多くの支那
に有った民族の歴史にも関心が有るし畏敬の念も持っている。

しかし、残念ながら、日本人と中国共産党軍とはいずれ命をかけて戦うことに
なるだろう。これは避けられない。



具体的に何が出来、何が出来ないという分析も必要だろう。
しかし、そんな事の前に、日本国が侵略され蹂躙されることになった時は
命をかけ、祖国・親兄弟・妻・子供・友人・故郷を守るため戦う覚悟を持とう。

中国共産党は一枚岩でない、軍事力では近年脅威が増してきているように言わ
れるが、内にあっては、少子化・少数民族の脅威・貧富の格差の弊害が
軍にも出始めている。中国共産党軍は外国に向けた軍だけではなく、その矛先は
国内にも向けられている。

徹底抗戦になれば中国共産党軍においては必ず崩れてくる。日本人ほど
祖国に思い入れもないし、モラルも高くない。
629名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:01:03 ID:9/kT59++O
だめだこりゃ

日本も核武装するしかないわ
630名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:01:07 ID:3mojBvaD0
とにかく中国や韓国やロシアとは断絶した方がいい。
付き合っていてもいいことはない。
631名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:02:37 ID:Wmkd9FBp0
>>628
国を守りたいのは山々だが
こんなグローバルなご時世なんだから
じぶんとその家族だけで国外逃げるわ。
要するに金も借りれんし貯金も無い奴らの負け。
列島と一緒に沈んでくれ。
632名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:03:47 ID:wPEk+IwE0
半島統一の後、新核保有国は念願の対馬制圧する
同時にロシアが北海道侵略、中国が沖縄制圧
その後、日本分割解体

こんな馬鹿考えるの俺だけだ、承知している、あり得ん話だ、大丈夫だ‥‥
633名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:04:24 ID:RH7M0oB+0
ロシアはハッキリと敵対表明なんだがな
634名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:04:46 ID:ONgj4Vyo0
ま、地震で政府が消えて分割統治とかじゃないか。
もう長くは無いよ。
635名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:05:17 ID:pqdbklQlP
>>632
とりあえず、出だしがまずありえないw
636名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:06:05 ID:qloitQ85P
>>631
グローバリゼーションを国民意識や民族意識の消失と同義だと勘違いしているのは日本人だけ
そうではなく、強固な国民意識や民族意識こそがグローバリゼーションを可能にしている
海外ではむしろ国民意識や民族意識が逆に強固になっている

つまり、グローバリゼーションに適応した俺は日本人をやめた、受け入れられると
思ってるのはお前だけで、外国人はお前をあくまで「日本人」それも棄国者としてしか見ない
世界市民とは見てくれないってことだ。その国で在日と同じ存在になるだけのこと

グローバリゼーションを勘違いしないほうがいい
637名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:06:35 ID:P3uWx10OO
菅は尖閣の時と同じく、また対応を間違えるに違いない(笑)
638名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:07:52 ID:Wmkd9FBp0
>>636
はい?そういう意識的な問題じゃなくて現実問題としてのハードルの話をしてんだよ。
おまえ馬鹿か?
639名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:08:34 ID:pqdbklQlP
尖閣に関しては、中国は賠償アルヨ!と叫びつつ、後ずさりしていくうまさがあったけどな。
ウォッカ飲み過ぎなのか、さらに問題をこじらす露介。
640名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:08:59 ID:qloitQ85P
>>638
グローバリゼーションという言葉を勘違いして移民が容易なものと浮かれているお前に
現実問題としてのハードルをいったつもりだが?
お前馬鹿か?
641名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:09:19 ID:NZDwP7td0
>>636
そいつキムチ
642名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:10:06 ID:a4Xfr71a0
どーせ解決なんてできねーからそれはもういいよ
北方に自衛隊常時展開しろ。それで外交カードになんだろ
643名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:10:15 ID:D/auMNtX0
中国韓国ロシアアメリカ
全方位に土下座して
全方位を敵に回す
これぞ民主党マジック
644名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:10:47 ID:U4ldoQvh0
>>631
家族を守るということは大切なことだ。それはどういう手段かは君の自由だ。
しかし、日本以外、例えば米国の小中高校であっても、授業前には国旗に
向かい国家対し宣誓する。多くの少年が国家の危機には国防の任に就くことを
厭わない。これは右翼思想ではなく、独立国家としての国際的な常識なのだ。
645名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:11:23 ID:Ttn7CL8V0
“北方領土 軍民両用で開発” NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110210/k10013968921000.html
646名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:11:46 ID:NZDwP7td0
我々の真の敵は 日本国内に居る 
外に目を向ける前に反日キムチを叩き出せ
それだけで全て解決 必ず日本は良くなる
647名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:11:46 ID:jSyjcDUg0
まー一度弱味を見せると付け込むのが外交だからな
ミンスはとんでもないミスを犯したよね
尖閣守るために南の軍力増強はいいけど、そのぶん北を減らすってのは間違ったメッセージだわな
648名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:11:47 ID:bSGu8cj40
目には目を

菅直人よ、北方領土に視察に行けば良い

だって日本の領土なんだから
649名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:12:09 ID:wRypTqgU0
ロシア・中国・北朝鮮・韓国・・・・・
恐ろしい敵ばかりに囲まれていて資源も国土も恵まれていないけど
ノホホンしていて何とかやっていける日本は奇跡の国だと思うよ
650名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:12:49 ID:a4Xfr71a0
>>644
授業前に国旗に宣誓する国ってどこだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:13:22 ID:Bk1Fwu/q0
ロシアと戦争になる
652名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:13:44 ID:Wmkd9FBp0
なんかこのスレキチガイがいっぱい居るんだな。
まぁ、頑張れww
653名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:14:33 ID:g7aEXAhw0
>>438
ロシア人は日本の主張は正しいが返す必要はないという考え。

それより韓国が北方領土開発にからんだら今度は秋刀魚が食えなくなるかもな。
ロシアは以前北方領土の海域で韓国漁船の操業を許したし。
654名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:15:21 ID:P3uWx10OO
三方面から包囲網かよ、10式戦車が一万輛ぐらい必要だな。
655名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:15:36 ID:8K04bOtR0
民主党は北海道に自衛隊は要らないと、民主党県連と日教組は以前から叫んでいるね。

北方領土は自国領土と叫んでいるのは自民党だけで、民主党はそもそも認めていないから。
  
ロシアは北海道も国後島と択捉島につながった自国領土だと主張を始めてるし。

あと日本に略奪された「対馬」を韓国返還に向けてロシアは常任理事国として国連で全面協力すると韓国に言い始めたからね。
 
656名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:17:25 ID:NZDwP7td0
>>649 恐ろしい敵なんて居ない
中国やロシアとは今後も貿易関係を通し密接に繋がる
戦争に発展することがお互いの損にしかならない
有事が起きて得するのは 政権失いそうなミンスくらいじゃね〜の?w
657名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:17:26 ID:U4ldoQvh0
>>650
アメリカだ。授業前には必ず国家、国旗に対し宣誓文を読み上げるのだ。
アメリカは自国の独立と自由を戦いにより勝ちとったと自負してるからなw
658名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:17:39 ID:FsqpeVb10
>>646
本当にそう思えるよ。
そしてロスケにあの法則発動希望w
659名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:18:02 ID:jjl10wvy0
民主党のせいで周辺国がつけ上がってんだぞ
責任とれ
660名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:18:30 ID:a4Xfr71a0
>>657
はいはいソースソース
661名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:19:13 ID:f11dxqpD0
>>622
攻撃してくるなら、アメリカの了解を得てからだろうな。
太平洋には進出しませんとか条件つけて、それをアメリカが信用するかどうか
662名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:19:28 ID:wPTrPzTS0
管のせいでロシアとの外交関係メチャクチャだな
663名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:20:31 ID:Nkf1e3p00
結局太平洋戦争でうやむやになったことのツケは、いつかは払わにゃならんのだな
664名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:20:40 ID:SMwvUi340
民主党の全包囲外交の成果ですな
665名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:20:45 ID:a4Xfr71a0
>>661
誰も得しない戦争なんか起こるわけねぇだろ
666名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:20:54 ID:OneLbWSV0
>>39
現実問題としてこんな島にこだわってるのは北海土人の漁師だけだろ
それでなくとも能無しで国税・地方交付税つかいまくりの北海土人にそんな金つかえない
667名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:21:21 ID:EyJRb6flO
この後日本のお陰でやっと国がなんとかなった朝鮮半島をロシアが狙うんだっけ
668名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:21:38 ID:qwZI9nuD0
もっと全世界に向けて戦争のどさくさに紛れて領土を奪った卑怯なロシアって言いふらせよ
自分で取り返せないなら外圧かけろよ無能民主
669名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:21:43 ID:NZDwP7td0
>>662
ロシア大使館のデモを見て
在日右翼が国旗侮辱してるの見てて
指くわえて何もしない警察官  そう指導させた国家公安のトップ

議員になって反日デモに参加してた 岡崎トミ子 売国民主党

彼らは明白なる 日本国民の敵  我々は敵国の工作員に政権を奪われた
目を覚ませ国民 立ち上がれ エジプトに続け 行動おこせ
670名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:23:04 ID:f11dxqpD0
>>665
北海道は、国後なんかと違ってすでに十分なインフラ整備がされてる。得じゃん
671名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:23:31 ID:FsqpeVb10
土下座すればするほど状況が悪くなる
もう戦争しかないよ。
前の大戦も開戦の決断は間違ってなかったと確信できるね。
672名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:23:31 ID:Wmkd9FBp0
>>660
まぁそいつが言ってるのは日本にある一部の教育機関で
肖像画にむかってやる事を外国でもやってると勘違いしてんだろう。
そもそも他国の国旗や国歌に敬意を表する事になんら抵抗なんてないけどな。

抵抗あるのはある一部のミンジョクだけだし(笑)
673名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:23:44 ID:SMwvUi340
>>669
>ロシア大使館のデモを見て
>在日右翼が国旗侮辱してるの見てて
>指くわえて何もしない警察官

ロシアのテレビでそういう映像が放送されてるの?
674名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:25:12 ID:qwZI9nuD0
あのプーチンを手玉に取った麻生
カスなメドベージェフにすら舐められる菅
675名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:25:16 ID:C5K0hErfO
ネトウヨ発狂
676名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:25:59 ID:SuMCR4+sO
衆院選間近に、支持率回復を狙って自衛隊を使って奪還作戦やってくんねーかなー
677名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:26:44 ID:0VrKkgm90
世界三大かかわってはいけない国同士がかかわるとは
678名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:27:07 ID:nv/qGMtL0
だいたい仙谷官房長官が北方領土を日本領として認めてないし。
北海道にいる自衛隊は不要、ロシアへの危険な装置だと言っているし。
あと北海道、民主党県連と日教組は日の丸そのものを認めていないから。
679名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:27:35 ID:TO4nyVk1O
ロシアの本気はチェチェンを見れば分かるよ。
ロシアは現に領土を掛けて血で血を洗う戦いをしてるし、正直あんな戦い、どう考えても今の日本には耐えられない。
まあ北方領土がなくても日本は生きていけるしね。
それでも取り戻したいと思うなら、よっぽど賢くなきゃならない。
それを簡単にチェチェン人がロシア挑発する様に煽ってみせる菅のバカさ加減は救いがたいよ。
680名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:27:38 ID:Wmkd9FBp0
>>677
類は友を呼ぶってヤツだな。
681名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:27:44 ID:DZOagywV0
悪の枢軸国w
682名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:27:48 ID:a4Xfr71a0
>>670
デメリットって言葉知らんのか
683名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:27:55 ID:mIXjiroy0

ならず者国家トライアングルを各個撃破する日本か、胸が熱くなるな(棒)
684名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:28:25 ID:D/B+6cGW0
日露関係が悪化して利を得るのは誰でしょうか?
さらに、この手の右翼団体は日本に駐留する米軍に対しては完全スルーなんだよね。

このようなことからも、裏でどういった勢力が動いているのかが自ずと分かってくる。
日本がアメリカに頼らざるを得なくなる状況を作りだすのが仕事の人たち。
685名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:28:27 ID:OneLbWSV0
とりあえず北方領土返還とかダサいことやってる北海土人と在日右翼はガス室にでも放り込んでくれ
686名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:28:28 ID:P3uWx10OO
日米安保があるから大丈夫と思ってる人がいるだろうが、なぜか米露間には、北海道に米軍は置かないって、暗黙の了解があるんだよ。これ豆知識な。
687名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:29:17 ID:UQcq3fJr0
中国は北方領土に関しては日本の立場を支持してたはずだが・・・
688名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:29:23 ID:U4ldoQvh0
>>660
ソース?沢山ありすぎて困るが。貴様見たいな無知にはこれかな?

国歌斉唱・国旗敬礼にみる移民の国・アメリカ合衆国
愛知県立刈谷高等学校 神谷 康夫 より抜粋。

アメリカ研修旅行を終えてまもなくのテロ事件と、それに続くアメリカ軍の
アフガニスタン侵攻で21世紀も暮れようとしている。テロ事件直後のアメリカ
はナショナリズムの異常な高揚を感じさせていた。移民の国として人種・民族問題
を抱えるアメリカであるが、歴史を振り返ると国家的危機に直面した時ほど、
すさまじいエネルギーを感じさせる国であり、ここにアメリカの魅力があると言える。

現在のナショナリズムの高揚の中で、先日の新聞報道によると、教育現場における
国旗敬礼の義務化が信仰の自由を犯すのではと話題になっていた。アメリカを
旅していると感じることは、国旗・国歌に溢れていることである。
689名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:29:48 ID:bW7WOzhe0
この場合、管が言うべき言葉は2つしかない。

「ふーん」か、「あっそ」のどちらかである。
690名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:29:52 ID:pWgsfnY/0
核兵器を持つのはさすがに不味い
尖閣と竹島と北方領土に原発を作るのならば問題ない
もちろんいざという時にために自爆装置付きにして
691名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:31:17 ID:707GOpQz0
民主党は隠れ朝鮮人の集団だといまだに知らない国民が99%だからなあ。

民主党に「韓国へ対馬返還」議員連盟があるくらいなのによ
692名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:31:30 ID:Wmkd9FBp0
>>688

。。。。ぽかーん
693名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:31:33 ID:C5K0hErfO
中韓には狂犬の様に噛み付くのに米露には沈黙する
ネトウヨクオリティー
694名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:31:44 ID:wRypTqgU0
中国は日本以上にロシアが大嫌い
うまく日中連携でロシアを追い詰めるのが良い
695名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:31:51 ID:a4Xfr71a0
>>688
どこにも授業前に国旗に宣誓するなんて書いて無いですけど
大丈夫っすか?
そもそも元URLも張らないって(笑)
696名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:32:20 ID:6S+K0y4s0
領土問題で強硬姿勢に出たのだからこいつは仕方がない
これを受けて菅が謝罪とかしなけりゃいいんだけれどな
697名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:32:47 ID:U4ldoQvh0
>>660
ソース?沢山ありすぎて困るが。貴様見たいな無知にはこれかな?

国歌斉唱・国旗敬礼にみる移民の国・アメリカ合衆国
愛知県立刈谷高等学校 神谷 康夫 より抜粋。

今回の研修旅行の訪問地はアメリカ誕生の重要地点であるからでもあるが、
公共施設はもとより、個人の家でも日常的に国旗を掲げている家も目にした。
訪れた学校の各教室には国旗が掲げられており、毎日国旗敬礼をするとのことであった。
ニューヨークで大リーグ観戦をしたが、これも国歌斉唱で始まる。そこで、国旗・国歌
からアメリカ合衆国の特徴を考える授業実践を考えてみたい。

19世紀のアメリカ合衆国は多くの移民を吸収しながら、領土的、経済的発展を
遂げてきた。今年は、イチロー選手が大リーグで大活躍をしたが、大リーグの
試合は必ず国歌「The Star-Spangled Banner」の斉唱で始まる。また、学校では
朝の授業前に国旗敬礼が行われ宣誓の言葉を述べる。そこで、この国歌斉唱・国旗敬礼
という視点からアメリカ合衆国の特質を考察させ、移民の歴史を理解させる。
698名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:33:04 ID:FW144Z3U0
>>637
菅って総理になってから対応を間違わなかったことないからな。
少なくとも公表されてる言動で彼に何一つ正解がない。
だから今回も必ず対応を間違える。
699名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:34:48 ID:f11dxqpD0
>>682
白人国家が納得してて、さらに中国まで納得してればデメなんて無いじゃん。

デメリットがあるから攻めないというのならば、北海道に軍備なんていらないはずじゃ?
700名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:36:34 ID:TO4nyVk1O
>>694
そうそう。
仮に中露が一時的に同盟関係になっても正に周喩と孔明みたいに、まずはコイツを殺さなきゃってなる。
どっちに付くかではなく、ちょっと煽ってやれば簡単に離間する。
701名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:36:41 ID:Wmkd9FBp0
俺半年くらい前までかなり政治系のスレを漁って書き込んでは煽りあってたんだけど、最近は全然離れてたんだよね。
久々に来たら、、、酷いなここww
自分が正しいと思ったらそれでいい。議論なんて糞の役にもたたんから、
仕事して家族養って趣味を謳歌して人生楽しもうぜ。

おやすみ。
702名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:37:11 ID:iWXVbaQV0
とにかく、問題はへんちくりんな所へひょっこり顔を出す韓国だ
だれかなんとかしろ
703名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:37:34 ID:a4Xfr71a0
>>699
白人国家ってアメリカだけなんすかwwwwwwwwwwwww
ユーロはwwwwwwwwしかもアジアはなんも言わないのwwwwwwwwwwwwwww

>デメリットがあるから攻めないというのならば、北海道に軍備なんていらないはずじゃ?
なんで?
704名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:37:44 ID:CUmDc2ri0
>>1

ユーラシア連邦結成かよwwwwwww。

プーチン朝ロシア、
サムスン朝コリア、
マルクス朝チャイナ

Vs

大日本帝国かwwwwwwww。

やってやろうぜ。
暗黒中世気取りのゴミカス諸国なんぞ、日本武士の誇りに掛けて葬ってやる。
705名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:37:49 ID:U99sc6li0
>1
まあこっちが強く批判すれば、ロシアみたいな覇権主義独裁国家は
当然こういう反応するな。
それを予測した上で菅も前原も発言してるはずだよ。
どうせこのままでは北方領土は戻らないんだから、正面から戦うのは正しい。
この件については支持する。尖閣についてもこうすべきだった。
706名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:38:42 ID:vycReUYE0
>>694
ロシアと中国は仲良しですが
707名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:38:45 ID:jIoAT7og0
>>693

中国とロシアをいっぺんに相手にしろって言うんですか?

今回のように手を組むと牽制されて終わりなわけですが?
我々ネトウヨですらそれくらい理解できますよw
708名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:38:57 ID:U4ldoQvh0
709名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:40:10 ID:GNZh4I520
北海道で民主党旧社会党ロシア派が道内テロやりたい放題キターぞ
北海道JR労連もテロやりたい放題だなあ。
迫撃弾があっちこっちにぶち込まれる左翼テロが盛んになるぞ。
日教組、北海道開放同盟が旗印だろ。
710名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:40:34 ID:a4Xfr71a0
>>708
いや、ぐぐってそこしか見つかんなくて
流石にここじゃあないだろうなぁって思ってたんだけど

犬塚英語情報源wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メインページアクセス1万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:41:12 ID:U99sc6li0
>>631
国外逃げるって、お前国内に居住してイメージで言ってるだけじゃん。
国外に逃げた時こそ日本のパスポートが威力を発揮するぞ。
日本国籍を失って国外行ったら、お前の末路は悲惨だよ。

まず、日本を守れ。それがお前の義務だ。
712名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:41:52 ID:jSyjcDUg0
まあ日米韓の同盟を壊そうとする計画なのは間違いない
韓国が自制すれば問題ないけど、あいつらバカだから乗ってくるだろな
そしたら日本も朝鮮関連で協力する必要はない
713名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:41:59 ID:GR7w3uXFO
>>693
はぁ?中国とロシアは仮同盟関係だろう。
上海協力機構は知らないの?
714名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:42:08 ID:EyJRb6flO
ここで「同盟国と連携して領土の正当な返還を求めていく」とかアメリカ巻き込むくらいのコメントだせよ
715名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:42:48 ID:f11dxqpD0
>>703
あんたの考えがわからんな…
ヨーロッパやアジアが何をしてくれると言うの? もしかして国連信者?
そりゃ非難声明くらいは出すだろうけど、どう高く見積もってもそこまでだな。

それでもアメリカがイラク侵攻に踏み切ったのを見たでしょ
716名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:44:55 ID:IOU9kIdO0
ロシアとのパイプが無くなったとたんこれかよ。
やっぱり宗男は必要だったのかな…
717名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:45:03 ID:U4ldoQvh0
>>710
わんわんうるさい奴だぜw
べつにググらなくても常識じゃんかw
じゃあ、貴様がアメリカではそういうことやってない
というソースだせw。
718名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:45:06 ID:bxqqjySZ0
>>704
なにが大日本だよ。菅日本だって。かてねーだろ。

ニ島返還白紙にされるからな〜・・・
ニ島返還してもらってそこに国内の人や建物たてて実行支配してから
次のニ島を協議していけばいいのに。
なんで欲かいてよけいなことしちゃったんだろう民主。
719名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:45:14 ID:a4Xfr71a0
>>715
はぁ?
どこも経済的に離れていくに決まってんだろ
ああ、日本を攻めたよやったー!ってとこまでしか考えてないんですね。
720名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:45:34 ID:H8OztvEHO
また、こんな事やってるのかw
ちょっと、一旦ロシアは静かにしてくれ

政変が春以降にあるかもしれないから
721名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:46:13 ID:23nIAsdI0
自民のツケはあまりにも大きかった
あんだけチャンスあったのに一体何をしていたの?
722名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:47:10 ID:CWG8+U7M0
仙谷官房長官が北方領土を日本領として認めてないし、北海道にいる自衛隊も不要だからね〜民主党の二枚発言にはWWW

つまり民主党はもともと北方領土も北海道も日本領と認めていないから。
723名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:47:21 ID:vycReUYE0
>>695
朝8:00、初めは出席確認。
先生がファーストネームを呼ぶので、Here!!と答える。特に手を挙げる必要は無いし、YESと返事したりはしない。

続いて
それまで着席していた児童は、教室内に掲げられているアメリカ国旗の前に集まって、
起立した状態で胸に手を当て、以下の文言を唱えて忠誠の誓いを毎朝行う。愛国教育の一環。

" I pledge allegiance to the Flag of the United States of America,
and to the Republic for which it stands, one Nation under God,
indivisible, with liberty and justice for all."

直訳すれば、「私はアメリカ合衆国の旗、およびそれが代表するところの共和国、
神の下における一つの国家であり、わかつことができず、全てに自由と正義を与える
国家に忠誠を誓います」というような意味になる。

アメリカ国旗への忠誠を誓わないことには、幼稚園、公立小学校の日々の授業は始まらない。
子供たちは学校に入学すると最初に暗記させられる

というのも、カリフォルニア州法 教育規約 第52570項において、全ての公立小学校で
授業が始まる前に愛国教育の実施を義務付けているから。





724名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:48:01 ID:33tAwQUn0
>>714
アメリカはそういうことには関与しませんと言ってる
尖閣の時は民主党との関係改善のきっかけ作りの為に助け舟を出したんだろう
725名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:48:27 ID:a4Xfr71a0
>>717
あwwwwwwくwwまwwwwのwしwwwwwょwwwうwwwめwwwwwwwwwwwいwwwww
俺は米国内全州全教育機関に電話してお前に報告しなきゃいけないんですか^^;;;;
726名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:48:37 ID:EyJRb6flO
他国のロシア領承認が本命みたいだな。開発参加の条件に入れてる
727名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:49:17 ID:D9QGfOYZ0
>「許し難い暴挙」と述べた

APECの時に本人に言えよ
728名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:49:34 ID:kk895V8X0
ゴミ同士勝手にやってろ
729名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:49:35 ID:U4ldoQvh0
>>710
何とか言えよ。ポチw
730名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:49:35 ID:NclOK73X0
民主の外交破綻が次々と露呈してくるな。ひでえもんだ。
731名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:50:04 ID:U99sc6li0
>>718
十年前までなら二島返還の可能性あったけど、
日本がみずからそれを潰した。
現在は可能性が無い。どうせなら強硬姿勢を取るのが正しい。
732名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:50:08 ID:f11dxqpD0
>>719
アメリカがイラク侵攻して何処の国が離れましたか?

既成事実を作ってしまえば、あとは何処の国も看過… それが国際社会でしょ
733名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:50:44 ID:jIoAT7og0
>>675

発狂はしてませんがねw
厄介なことになりましたねw
敵の敵は味方というわけですか

いや、ロシアはわかっていらっしゃるw
領土問題で協力できるおいしい話ですから
中韓は乗る可能性もありますしね

総理の発言のおかげで中々難しいことになりましたねw
734名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:51:11 ID:a4Xfr71a0
>>729
え、文盲なの?
735名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:51:44 ID:zjk7ppc80
戦争になりそうだけど、在日ロスケはどうするの?
囲まれちゃうよおw
736名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:51:52 ID:Wmkd9FBp0
>>734
もうほっとけ。キチガイだそいつ。
737名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:52:09 ID:U4ldoQvh0
>>725
米国内全州全教育機関に電話しても、やってないという答えはかえってこないよw
そう興奮するなよw 坊やw
738名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:52:14 ID:EyJRb6flO
>>724
アメリカのケツ蹴飛ばして北方領土の日本領追認させなきゃダメだよ
739名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:52:26 ID:33tAwQUn0
中国が香港を取り返した時は軍事侵攻もあるかもよって脅したらしいけど
日本にはそういうオプションが無いからな
金しかないんだけどバブル景気とソ連崩壊という二度のチャンスを逃したのが痛い
740名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:52:34 ID:kHTMMibcP
>>707
石原都知事乙!
石原が中心になって結成した青嵐会って団体は、メンバーにKGB公認ソ連シンパの中川一郎
氏も居た事もあってか、旧ソ連に対しては友好を露にしていたなぁwww

俺も浜渦は都に残しても良いって思っているんだから少しは大人しくしてろよw
何なら青嵐会の恐ろしいまでの旧ソ連シンパ振りを次から次と取り上げて、誰一人
残れないようにしてやろうか?w
俺もシベリア抑留帰りの伯父にありとあらゆる手段で散々な目に遭わされた事もあって、
旧ソ連の存在そのものを認める気なんて無い俺からすれば、旧ソ連シンパなんてのも不倶
戴天の敵でもあるんですわw
ま、そのお陰でロシアの国家転覆工作や洗脳工作等の方法論もかなり熟知したというメリ
ットもあったがね。

741名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:54:30 ID:lyxb5Lqn0
中韓に手のひら返しされる民主哀れw
742名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:54:59 ID:lbe5x6Pl0
「対馬」は日本に奪われた韓国領土だと、ロシアは韓国に全面協力すると言っているし。

韓国も「北方領土」はロシア領土だと言っているし。

ネットウヨに大ピンチWWWW
743名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:55:30 ID:NclOK73X0
>>735
北海道取られても東北取られても戦争だけはないだろ、事なかれ民主政権ならww
744名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:57:14 ID:a4Xfr71a0
>>732
イラク侵攻でどこの国が経済打撃を受けたんですか?
745名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:58:08 ID:cYSH03+50
韓国は北っていう錘を引きずってるから、ロシアと組むわけないだろ。
ロシアに釣られすぎw
746名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:58:25 ID:kHTMMibcP
おい!反論出来るかよ?
ロシア大使館員の外交官まで招いて勉強会まで開いた青嵐会の皆様方よぉwww

外国大使館の外交官にKGB工作員が潜り込んでいたってのは、あの当時でも常識以前
の話だったろうがw
何手招きまでして勉強会まで開いているんだかなーw
747名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:58:38 ID:jIoAT7og0
>>742

そうですねぇw
こりゃ大ピンチですよw

我々ネトウヨとしては一刻も早く
政権交代を果たし
政権担当能力のある政党に
日本を仕切っていただけるよう
一層奮起していきたいところですねw
748名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:58:51 ID:vycReUYE0
帰国子女のブログより

アメリカの小、中学校に通っていた頃
毎朝 授業が始まる前に放送が流れ教室で生徒全員で国旗に忠誠を誓ってました。

右手が左肩前にくるように斜めにして胸にあて
(宇宙戦艦ヤマトの乗組員が艦長にする敬礼と一緒)皆で放送に合わせて暗唱。

I pledge allegiance to the flag of the United States of America
うんたらかんたら

もちろん渡米してすぐは みんなが何を言ってるのか全く聞き取れなかったので 
口をモゴモゴ動かして言ってるふり。そのうち 少しずつ聞き取れるようにはなったけど まだまだ。
みんな 正確にはな〜んて言ってるのかなあ。 と思っていたら

発見
学校で使うハサミやクレヨンを入れておくスクールボックス(日本でいうお道具箱ですね)のフタの裏側に全文が!!

それからは 毎朝その箱のふた裏が見えるように開けておいて
それを見て一語一語確認しながら みんなに合わせる。
すぐ、全て暗唱できるようになりました。

「私はアメリカ合衆国の国旗と、その国旗が象徴する共和国、神のもとに
統一され全ての人々に自由と正義が約束されたこの国に忠誠を誓います」

ま、もちろん意味なんてどうでもよかったのです。
毎朝言わなくてはならないんだから 言えないと困っただけで…
でも、よく考えると すごいこと言ってたんですね。

あれから30年近く経った今でも私、この忠誠を誓う文を全て暗唱できます。
記憶にしみこんでるようです。なんの自慢にもなりませんが
749名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:59:25 ID:U4ldoQvh0
>>734
ご苦労さんw コンビで活動とは、お前も大変だなw

お前らのくさい芝居に付き合ってられなくて悪かったなw
仕事だから、失礼、おつでした。
750名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:00:58 ID:H8OztvEHO
>>735いや、戦争はないわ
今のところ
プーチンが耐えてる
ロシアを出さないといけないから


ただ、国民を楯にされたら、プーチンも戦争すると思うけどな
今、ギリギリだろ
751名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:00:59 ID:kHTMMibcP
>>742
だって韓国とは日韓基本条約でも紛争問題が棚上げにされている(且つその上で日本からの
巨額援助が約束されたwww)訳だから、韓国側からすりゃ元々戦闘状態って認識なんでしょ?

で?それがどうしたの?
752名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:01:03 ID:iMqC4jZfO
このままだと、ポーランド分割みたいに、日本もロスケとチョンとシナに領土分割されちまうんじゃね?ヤバいぜ。
753名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:01:13 ID:Y4tABxNh0
国旗国歌の強制はよくないよ。強制は表現の自由を奪うからね。
754名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:02:29 ID:8zKeq85s0
北海道に自衛隊は要らないと、民主党道連と日教組は叫んでいるよ〜WWW

民主党北海道連と日教組は北海道に「日の丸」は要らない!「日の丸」に憎しみが沸くと叫んでいるよ〜WWW

バカ右翼自民かぶれのネットウヨが大ピンチ〜WWW
755名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:04:37 ID:n5GZN/p/0
>>753
おじいちゃん、さすが早起きですね。
今日も都庁前で仕事に行かず、税金で組合活動ですか?
756名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:04:44 ID:33tAwQUn0
別に強制なんてしなくても日本人は元々愛国心が強い
成人式でも毎年若い奴がテレビカメラの前で日本を引っ張っていきます!なんて言うんだからw
757名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:05:57 ID:JzcnXcFM0
決戦の場は以下の3箇所
竹島沖(対韓)
尖閣諸島(対中・対湾)
北方4島海域(対露)

誰か作戦立案プリーズ
758名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:06:15 ID:fR8+97DnO
中国韓国が北方領土に開発でいったら日本人はもう開き直ることをわかってるのかな露中韓は
そんなことなったら竹島は占領されてるし尖閣諸島は狙われてるし
もう露中韓に気を使う必要なんかないから日本は空母機動部隊作って原潜作って海兵隊新設して強襲揚陸艦も新造して武器輸出も解禁して防衛費大幅する
まず手始めに竹島奪還する
日本人の目が醒めるよ
日本が覚醒する
中国韓国マンセーしてる平和馬鹿売国奴日本人が駆逐されるからいいかもな
日本人が本来の日本人に目覚めるよ
やれよロシア
やれるもんなら開発やってみな中国韓国
日本は大手をふって軍事力増強させてもらう
日本海軍連合艦隊を70年ぶりに作らせてもらう
759名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:06:19 ID:aPehKhgWP
マジかよ!
偉大なるプーチン閣下万歳!!!
760名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:06:38 ID:jBphXU4X0
やれば?
761名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:07:05 ID:z0YSKG2dP
韓国が取り込まれてるな
いつか来た道か統一朝鮮も近いな
762名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:07:07 ID:jIoAT7og0
>>754

嬉しそうですねw

我々ネトウヨは一刻も早い政権交代を目指しますが
この現状で何がそんなに嬉しいんです?
日本が大ピンチなことですか?
763名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:08:02 ID:kHTMMibcP
>>753
歌う自由もありますぜw
又、長崎県等で県教委・県教組一体となってどのような教育が行われ、終いには
創価系まで従わない奴に対してどういう扱いをしているのかまで書かれたいか?w

日本は事実上、立憲君主国ってのが国際通念だろうがw
何が「一番偉いのは内閣総理大臣だよwww」だぁ?
単に憲法に元首規定が無くて、憲法学者の中には「元首=内閣総理大臣」との見解を
述べる向きも居るってだけの話だろうがw
少なくとも天皇元首ってのを頭ごなしに否定する根拠とはならない罠w
764名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:08:08 ID:NclOK73X0
>>754
侵略されてみればいいだろう。
真っ先に慌てふためくのはそういう日教組みたいなバカ連だ。
765名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:08:42 ID:ojwlNcr30
そういえば北海道に自衛隊反対と叫んでいた北海道日教組のビラに、

「沖縄はもともと中国領土です!」と書かれていたなあ。
766名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:08:46 ID:BB5iz4oq0
767名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:09:05 ID:TDJlF7Tx0
日韓分断上手いな
アメリカざまぁwwwwwwwwwww
768名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:09:17 ID:sFFPIZbB0
>>764
慌てないだろう
「やった!これで忌々しい日の丸から解放される!ありがとうロシア様!」

こうなるだけ
769名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:09:31 ID:iMqC4jZfO
菅はあたり前のこと言っただけだからまあいいよ。
とりあえず菅は愛国者だとわかった。そうじゃなきゃ「許し難い暴挙」という言葉は出てこない。
問題は、これから日本の国防をどうしていくかだが…
はっきし言って、解散総選挙なんかやってる場合じゃない。
自民党も小沢―鳩山には協力できなくても、まだ菅達なら我慢できるだろ?
今は国難の時だから一致団結してくれ!
770名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:09:34 ID:Y4tABxNh0
>>763
強制はよくないだろ。内心の自由はそれだけ尊いからね。
771名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:09:43 ID:DgkJO8Aj0
>>766
見たかったサンクス
772名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:11:47 ID:NZDwP7td0
>>762
我々の敵はお前ら
大ピンチなのはお前らと俺 
お互いただじゃすまない関係さ^^
773名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:11:56 ID:abKZs7Ua0
まあこれに乗っかる国があったら笑えるよ
ロシアほど信じられない国はないからねw
774名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:12:11 ID:vycReUYE0
忠誠の誓い

忠誠の誓いはしばしば合衆国の公式行事で暗誦される。
アメリカ合衆国議会の会期もまた、忠誠の誓いの暗誦で開始される。

国旗規則により、忠誠の誓いは合衆国国旗に顔を向け、右手を左胸の上に置き、
起立して暗誦しなければならないと定められている。私服の場合は、宗教的な物を除く
いかなる帽子も取り去り、左胸の上に置かれた右手で左肩の上に掲げなければならない。

「忠誠の誓い」は、バプテスト派牧師でありキリスト教社会主義者であったフランシス・ベラミー
(1855年-1931年)と、その従兄弟で社会主義ユートピア作家であったエドワード・ベラミー
(1850年-1898年)により、1892年に起草された。ベラミーの手による最初の「忠誠の誓い」は、
人気子供雑誌ユースズ・コンパニオン誌の9月第8号に、クリストファー・コロンブスのアメリカ
大陸発見400周年を記念する、全国公立学校コロンブス記念企画の一部として発表された。

ベラミーによる忠誠の誓いは、「I Pledge Allegiance to my Flag and the Republic for
which it stands, one nation indivisible with liberty and justice for all.
(私は我が国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた分割すべからざる
一国家である共和国に、忠誠を誓います)」という内容だった。
宣誓は簡にして要を得ている事が求められると考え、ベラミーは宣誓を15秒で暗誦出来るように設計した。

ベンジャミン・ハリソン大統領の発案により、忠誠の誓いはコロンブス・デーの1892年10月12日に
公立学校で初めて行われた。

 1923年、合衆国国旗会議は用語「my Flag(我が国旗)」を「the Flag of United States
(合衆国国旗)」と言い換える事を制定した。変更の理由は、移民がどちらの旗に対して
宣誓を行っているのかを明確にするためであった。翌年、「of America(アメリカ)」が追加された。
合衆国議会は「忠誠の誓い」が公式の国家への宣誓である事を、1942年6月22日に公式に決定した。



775名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:12:56 ID:eqB9rjt80
社会主義国の露が金を持つとろくな考えをしません、センスはゼロです。
776名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:13:23 ID:kHTMMibcP
>>768
で即刻シベリアで重労働が待っているとw
ま、そりゃ冗談だが、似たような扱いが関の山だろ。

そりゃあそうだろ、日本人でありながら日本を裏切った輩に対して、ロシアも色んな意味で
ロクな扱いする訳無いだろw
何時ロシアを裏切るのか警戒しないといけなくなる訳だしなw
777名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:13:47 ID:z0YSKG2dP
>>757
対露優先でいいだろ
極東に力が集まればロシアは、中から崩壊する
竹島は、今韓国軍がいるからそう変わらない
韓国がロシアに航行許したら韓国それこそ飲み込まれるだろうし
対支那も戦になれば台湾がどさくさ独立狙うだろう
778名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:14:02 ID:0ZLuSAHm0
>>766
この人本当に日本が嫌いなんだなぁって感じるね。
779名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:14:12 ID:KCcw7DZ5O
>>769
モスクワ空港テロの時に送った電報と同じセリフを吐いただけ
何も考えてないよ空き缶だもの
780名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:14:43 ID:NclOK73X0
>>768
いや慌てる。パニックだ。予想してないから。
バカサヨクは外国奴隷もいやなんだよ。使い道がない。
781名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:15:09 ID:dJRx2CbH0
今田、中国に経済援助を続ける日本であった・・・
782名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:15:51 ID:C5K0hErfO
アメリカ様の世界支配が崩壊しかけてるけど
バカウヨはこれからどうすんの?
783名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:16:17 ID:9d04xeFuP
今の政府はクソだから今のうちに動きほうだい、既成事実作りほうだいだな
784名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:16:25 ID:NZDwP7td0
>>707
中国とロシアを敵に回すわけないでしょう^^
火種まいた張本人 反日思想の在日及び
売国民主党をぶちのめせば解決するのですからw

お前ら潰したら外交力で友好関係復活させてやんよ 
だからまず最初にお前らが死んでくれ
785名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:16:29 ID:33tAwQUn0
でもロシアって日本以上に人口減少のペースが速いから自然消滅するんじゃないか
786名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:16:39 ID:kHTMMibcP
>>770
嘘の歴史まで教えて歌わない事を強制する教育を行うから誰も相手にしなくなるw
787名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:17:24 ID:iS8qSm1a0
沖縄の米軍基地反対!を叫んでビラを配っている沖縄日教組のビラに

なぜか?「北海道に自衛隊反対!」て書いてあったのを覚えています。

ようやく、その意味が分かりました。
788名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:17:45 ID:ZX1hqPD60
一気に憲法改正といこうか
789名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:17:53 ID:H8OztvEHO
いや…、菅どうなの

今年、来年より2013年から世界中の国が
いろんな危機感からきっちりしたトップを出してくると思うから
本当に日本はしっかりした人出さないとまずい
790名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:18:07 ID:/v/J258cO
白人が相手になると急に弱気ですね。
791名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:18:15 ID:jIoAT7og0
>>782

どうする?
まずは政権交代を果たして
少しは政権担当能力がある政党に
政権についていただくことにしますかねw
792名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:18:20 ID:sFFPIZbB0
>>780
いやいや、ないね
何がないって、パニックになるほど考えが及ばないわけだ
外国奴隷も嫌なくせに、外国奴隷になることに考えが及ばない
直接砲弾ブチ込むか首輪とおもりを付けてやるか、どちらかしないと気付かない
793名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:18:31 ID:Y4tABxNh0
>>786
嫌がる教師を強制してまで、何で歌わないとならないんだ?
もっと思想信条、表現の自由を大切にしようよ。
児ポ規制、都条例を強行する石原や右翼から日本を守らないとならないよ。
794名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:18:39 ID:iMqC4jZfO
もとをたどれば、鳩山が原因なんだけどな。
いいかげんな口から出任せ言って日米関係をこじらせたせいで。
日本を狙ってるハイエナどもが目をさましちまった!
795名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:19:19 ID:NclOK73X0
>>782
人のことより自分のこと考えろ。バカサヨクはどうするの?
平和を叫びまくって中国・ロシア奴隷になるの?www
796名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:19:33 ID:KCcw7DZ5O
>>745
ビジネスは別だから韓国は北方領土開発を受注すると思うよ
797名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:21:32 ID:kHTMMibcP
>>784
アンタに一つ聞きたい。
日本の元首は誰だよ?


その答えによって貴方が何者かを判断する。
近衛文麿がマッカーサーに吹き込んだ「軍部赤化論」じゃ無いけど「真っ赤っ赤な人からだと
少しでも主張する人間が全てアカに見える」って事も認識しているからね。
798名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:21:52 ID:jIoAT7og0
>>790

ほっといてもケンカを売ってくる中韓とすでに事を構えているのに
さらにロシアの相手をするのは得策じゃないと思いますがねw

現状で得をするのは明らかに中韓ですしねw
799名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:23:18 ID:NZDwP7td0
>>747
俺は明確に敵を認識している
遠慮なくいっていいのか?
800名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:23:29 ID:LwUdqpZ9P
>>13
なんか日本側の指揮官名が変なんだが
801名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:24:40 ID:iMqC4jZfO
韓・中・ロが手をくんで、尖閣諸島を中国に、竹島を韓国に、北方領土をロシアにってことなんだろうな…この条件を日本にのませようとしてる。
やっぱ、非核三原則の見直し必要か?
802名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:24:56 ID:QeB8G/CoO
この状況を利用して、大日本帝国復活といきたいもんだね。
803名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:25:07 ID:EyJRb6flO
アメのトップが黒んぼオカマになってマジで役に立たなくなった。
それどころかトヨタ叩きにシナに媚び媚び
804名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:25:15 ID:Skv+FlDd0
戦争
805名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:25:47 ID:jIoAT7og0
>>799


どうぞ、ご自由に
806名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:26:03 ID:4WFJWyy30
そんなことよりも、
今日はニートの日だし、14日はバレンタインデーだぞ?

日本がロシアに占領されるとか変な妄想を語る前に、
自分のことをまずどうにかしろよな。
807名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:26:08 ID:DgkJO8Aj0
しかし鳩山はマジでなんで今も自由の身で
ぱたぱた飛び回っては国益損ねるような妄言垂れ流してるんだろうな
誰か撃ち落してくれないかなw
808名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:27:18 ID:CDjWIgFyP
第二次日露戦争してもいいよ
809名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:27:30 ID:sHFhLVJwO
鳩山は2島返還で棺の特使で送っておいてハチマキまいて暴挙って発言したらロシア怒るわ
810名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:27:44 ID:NZDwP7td0
>>803
日本孤立? 前回の戦争を思い出すな
欧米の植民地政策からアジア開放しようと立ち上がった
あの時も嵌められたんだよな。同じこと繰り返してるようだが
今回は日本人も学習済み。
811名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:27:47 ID:tc9/T1Ms0
★民主党・・・「保全隊」に政治家や自衛官、民間人の米西側思想を危険思想として監視させる

【政府】北沢防衛相が保全隊を政治警察として使用、西側思想の政治家や自衛官を監視させる★
    ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831218/-100

 菅政権が保全隊を、政治警察として自民党や自衛官、民間人の米西側寄り民主主義者の思想
監視させていたことが分かった。本来保全隊とは中国やロシア、北朝鮮など北側外国機関による
スパイ活動やテロ組織によるスパイ活動から自衛隊機密情報を防護するのが主任務としている。
その保全隊に対して、本来の任務と全く違う思想監視をさせていた。それも西側米諸国の民主主
義思想をもつ政治家や民間人、自衛隊員を危険思想として想監視をさせていたことが、関係筋の
話から23日明らかになった。
 これは北沢俊美防衛相の直轄の防諜部隊「保全隊」を使用して本来の任務と違うことを指示して
いたことが分かった。北沢防衛相が保全隊に対して自民党や自衛官、民間人の思想監視をするよ
うに指示していた。
 自民党政権時代は北側の左翼思想組織「日本赤軍」や「オウム真理教」のほか、「暴力革命の
方針」を掲げた共産党などが自衛隊内部に侵入を防ぎ情報漏えい防止のための監視活動などを主
な任務として行動していた。今回のように、外部の自民党議員や民間人さらに米西側思想の自衛
隊員やOB隊員を特に危険思想者として監視対象にするなど一度もなかった。<2011/01/24>
812800:2011/02/10(木) 06:28:07 ID:LwUdqpZ9P
ああ、リンクがないだけで問題ないな。勘違いだった。
813名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:28:16 ID:HsG1ASVaO
元々中韓なんて敵なんだからハッキリしていいだろ。
日本にいるチョンシナを追い出す活動をしようぜ。
814名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:28:28 ID:kHTMMibcP
>>793
民主もグルじゃ無いかよw
又、石原が結成した青嵐会の恐ろしいまでの旧ソ連シンパ振りも熟知している訳で。

ま、貴方が言いたい事は分かるけどさぁ.......、所詮は票集め目的やバックに付いている
過激派がやられるのが嫌だからの方便程度に過ぎないって事は、ここ最近の民主党の動き
で良ーく分かったからさw
俺が反対しているのは、あくまでも言論表現の自由の観点からであって、イデオロギー的
な狙いは一切ない。
ま、恨むなら無理矢理イデオロギー論争に持ち込もうとした創価や霊友会等の新興宗教関係
でも恨んでくれや。
815名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:28:52 ID:NclOK73X0
>>806
自分のことかwwwニート頑張れwwwwwww
816名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:29:06 ID:PAxWTZsEO
中国の漁船衝突の時に弱腰見せたからだよな
817名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:29:29 ID:C5K0hErfO
>>806
自分を直視出来ないウジ虫にとってナショナリズムは丁度いい逃げ道
818名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:29:51 ID:Kd7VRATy0
ここのところのロシアの強硬姿勢は交渉再開のシグナルなんだけどな。
国内基盤 の弱い民主党政権じゃあ動きようないけど。
819名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:30:25 ID:NZDwP7td0
>>813 賢くいこうぜ
中国は友好的に付き合ったほうが有益だと思うぞ
ターゲット増やす前に 
日本人のふりして悪さ繰り返してる国内コリア潰そう。
キムチ政治家もな。
820名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:30:48 ID:vycReUYE0
>>793
石原都知事は固定資産税を納めなかった朝鮮総連に課税した。
土地の不法占拠をして金を払わなかった朝鮮学校を裁判で決着をつけた。
朝鮮学校への年2300万円の補助金支出を中止させた。
石原都知事 「朝鮮学校無償化に反対だ」
821名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:30:53 ID:kHTMMibcP
>>818
ま、それは確かにあるねw
822名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:31:03 ID:iMqC4jZfO
>>809
まじ?ルーピーを特使にしたの?バカすぎる
823名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:31:24 ID:ae2wQMi3O
韓は後先考えない発言は辞めろよ
824名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:32:01 ID:KCcw7DZ5O
これ実は米と露による壮大な茶番
日本が米に助けを求める

西側諸国のほとんどが加盟しているNATOに加盟することを薦められる

イスラエルVSイラン戦争に巻き込まれる

という筋書き
825名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:32:09 ID:NclOK73X0
>>817
自分を直視できないウジ虫にとって他者批判は丁度いい逃げ道
直視せよwwww
826名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:33:03 ID:4NHSU4xv0

【政府】北沢防衛相が保全隊を政治警察として使用、米西側思想の政治家や自衛官、民間人を監視させる

君達・・・米国かぶれ、西側かぶれネットウヨは危険思想だから辞めようね。
     民主党をキチント応援しないとどうなるか分かるよね。
     中国、韓国、ロシアの言う事はキチント聞くようにしないと、どうなるか分かるよね。
827名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:34:12 ID:SuuuyIrD0
日本の損害は民主党としての勝利です
828名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:35:00 ID:nq8JPQUK0
>>754
本当に道民?
全体的に自衛隊に好意的だし、いないと困るって感じだよ
そんなこと、そこら辺の道端で言っていたら「頭おかしい人なんだな」で終了

>民主党道連と日教組
道民なら北教組と言うだろう
そもそも民主王国と言われているけれど愛知ほどじゃないし
TPPと北方領土で完全に頭きてるし、小林の件で北教組、道教委は動けなくなってる
そんな状態で「日の丸/君が代」反対云々叫んでいたら
増々「売国奴」なマイナスイメージばかりついて壊滅していくんじゃないか?
個人の意見はどうあれ、国を現すものや財産を貶める者は浮かんでこないよ
829名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:35:02 ID:XZZMWrqf0
菅と前原は責任取れよ

チンピラに,わざわざ丸腰で絡むバカがいるか?
830名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:35:12 ID:EyJRb6flO
>>810
この調子でハシゴ外されたら囲まれる
831名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:35:23 ID:kHTMMibcP
>>820
ちなみに石原都知事に付いては俺は味方とは観ていないから悪しからずw
だって旧ソ連シンパだもん。
シベリア抑留帰りの人間の自分から直接手を出さずに周りを扇動する陰湿という言葉すら
生ぬるい位の実態も知っている俺からすれば旧ソ連シンパなんてのも旧ソ連工作員とイコ
ールなんですわ。
申し訳ないけどさ。
832名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:35:24 ID:p3tUSwhW0
>>785
消滅はしないよ。情報は出さないし、コントロールするしで他国に舐められることもないよ
逆に日本は良し悪し考えないで情報出汁まくるから、それだけで消滅早いよw
833名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:35:56 ID:IwRxlWBmO
>>810
今の政治家に学習能力があるとは思えない
834名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:36:56 ID:C2roqqDG0
うわぁ韓国引き込むのかw
ご愁傷様ですwww
835名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:36:58 ID:Coge2N2o0
いよいよアチソンライン復活、
念願の新冷戦構造構築にむけて動き出したな。
836名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:37:03 ID:NZDwP7td0
>>817 今日にでもOFF会しようぜ、直視できるよ。 
君たちどこ住んでるの、朝鮮総連とこの子かな^^?
837名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:37:07 ID:vycReUYE0
>>831
シベリアから運良く帰れた日本人の大半は帰ってきてすぐに亡くなった
838名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:39:12 ID:3mojBvaD0
三菱 零式艦上戦闘機 21型 ZERO
http://www.youtube.com/watch?v=d7VjK3QfnUY
839名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:39:22 ID:+O8JxDmDO
韓国と組むと負けるよ
これは日本にとっていいニュースかも
840名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:41:21 ID:jvkwbHYkO
あっちもこっちも、伏線張るのに忙しそうだな。
有名どころで暇そうなのはウチくらいだなw
841名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:41:53 ID:NclOK73X0
>>836
朝鮮総連は君だろwww
ところで一日に何度「平和」を祈ってるの?wwwww
悪いが、バカとOFF会などする気はない。
842名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:42:12 ID:vR+BN9g00
北教組?

2chのローカル北海道なら「北教組」で通るが、全国ネットでは・・・・北海道日教組と書かないと分からないと思うよ。

北教組=北海道教職員組合 ← 北海道日教組
843名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:42:38 ID:DrHzbRyo0
北方領土にフランカーが配備される日も近いな
844名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:42:45 ID:aexhiM/QO
核武装すればいいだろ
845名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:42:50 ID:w2DwZACn0
これは別にいいだろ。
敵がはっきりした訳だし。
わかりやすくてよい。
846名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:44:11 ID:aV7bpJlyO
お前らは開戦したら近所の在チョンからだろ?
お前らのウキウキワクワクしたニヤケ顔が想像できるwww
847名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:44:24 ID:NZDwP7td0
>>841
俺のキチガイぶりに気付いた?w
いや まじでぶち切れててバーサクしてんのよ
すまんすまん
848名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:44:31 ID:L374xJPg0
>>803
今の彼女はなんかエロいフェロモンが出てるからセックスが捗るわ
不思議ちゃん系で人間臭さがないとこがいいのかな
849名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:44:32 ID:kHTMMibcP
>>837
今はその辺の事も知っているから、あまり悪く言うのもどうかとは思うけど、まぁ、一度
ああいう目に遭ってみなさいよ。
嘗て水原氏に同種の手で巨人(つうか読売内)に居場所が無くなって遠く西鉄に去った三原
監督じゃ無いけど「怒りを超えた怒り」って状態になるよ。
個人的な恨み辛みレベルじゃ無く、「俺が巨人野球を根底から捩じ伏せてやる!」って気持
ちになったのも、俺も良く分かるもん。
しかも俺が受けたのは消防の頃からだからな。
850名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:46:03 ID:hhZhjwm7O
ジャップ嫌われすぎww
ざまあwwww
851名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:46:05 ID:7kOhMizp0

フラグktkr
852名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:46:34 ID:eSbId9iv0
「韓国と組むと法則発動」なんて言われているが、韓国傀儡テレビ局で、毎日韓国プロパガンダを流している犬HKは、受信料ぼったくってボロ儲け状態。本当に法則なんてあるのかねえ?
853名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:47:40 ID:jIoAT7og0
ルーピーが台無しにしてくれた
日米同盟の信頼性を早急に回復し
さらなる深化を目指す必要がありそうですね

「友愛の海」や「東アジア共同体」やらの結末がこれですかw
やれやれ w
854名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:48:16 ID:DLYg3cck0
自ら自爆フラグ立てやがったよwww
855名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:49:17 ID:NZDwP7td0
>>852
黙ってみてれば願いどおり? 現実はそう甘くないよ
法則は我々の手で現実化するのさ。夜明けだし
そろそろ表でようか
856名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:49:29 ID:DrHzbRyo0
こりゃロシア極東艦隊も巡洋戦艦フルンゼを復帰させるだろうなw
日本終了w
857名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:49:33 ID:o/9Vl5xT0
よく知っておこう・・・・・「北教組」?とは

 北教組=北海道教職員組合 ← 北海道日教組の意味

「北教組」?何処の団体??全国の人はそう思うよ。
「北教組」は北海道の日教組なんだと!始めて知った人多いからね。
858名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:49:48 ID:Lg00/Cy/P
日本もきな臭くなってきたなぁ
859名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:50:42 ID:w2DwZACn0
ミラクルプレイを思いついた。

ジョンイルが死んだら、すべてをジョンイルに擦り付けてジョンウンと和解する。
多額の援助をするかわりに、インフラ整備を日本のゼネコンでやって、拉致問題をすべて解決して、核ミサイルを日本に譲渡させる。

これで中韓露を射程におく核ミサイルが手に入る。
その後インドと同名結んでパキスタンから核を買う。
860名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:52:45 ID:EyJRb6flO
まあ日本と事を構えるなら革命くらい覚悟してけよ
861名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:53:38 ID:WH8CD0L40
許し難い暴挙は他にたくさんあるだろ?
862名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:54:33 ID:KCcw7DZ5O
>>826
北沢防衛大臣は生まれながらの真っ赤な貴族
wikipediaによると左翼的な県長野に生まれ、親が県会議員
天皇制大嫌い、国旗・国歌反対

防衛大臣に就任した際に国旗に一礼しなかったため、「防衛大臣が国旗に一礼しないとは何事だ」と批判を受ける。
米軍基地を「迷惑施設」と発言。

と、このように北沢は筋金入りのエリート左翼なのである。
稀に北沢がマトモなことや右翼っぽいことをいうことがあるが、大抵金が絡んでいる。
863名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:55:26 ID:MJDqXL3t0
中国・・・韓国・・・・ロシア が日本海上封鎖訓練をそのうちやるぞ。

韓国は米韓の仮想敵国を日本にするように毎年求めていたが、
米共和党のブッシュはバカな話しに相手にしなかった。
しかし、米民主党のオバマやクリントン女史は乗り気だからなあ。
864名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:56:03 ID:P3uWx10OO
売国トヨタが、ウラジオストクに工場作るそうだ(笑)ロシアは腹かかえて笑ってるだろう。
865名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:56:48 ID:3mojBvaD0
866名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:59:22 ID:iMqC4jZfO
日本がチェチェンとか、カフカスを支援したらどうなるかな?
867名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:00:39 ID:NZDwP7td0
>>866
あぁ キムチ臭ぇ
868名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:00:51 ID:IoY2h9dq0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの対
立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や欧州
への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ事もでき
ようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上海協力機構
に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する日はそう遠くない
のではないだろうか。
869名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:01:08 ID:381Y+6An0
ホリエモン大臣だったり知事だったら大変だったな

ツイッターに書きました 終了
870名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:01:26 ID:lhSle3qbO
所詮支那チョンに媚びても仲良くしようとしても利益のためなら裏切るクズなのに馬鹿かよ、いい加減歴史見ろよ最後裏切らなかったかを。
871名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:02:44 ID:MzLCwpS70
乞食ロシアに対して日本は今後一切、経済援助も何もやんない


そんだけの話
872名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:03:01 ID:iMqC4jZfO
北海道の道北に米軍基地を誘致できないかな?
873名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:03:13 ID:b9Bj22f1P
尖閣諸島の時と同じパターンだね。
874名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:03:34 ID:kHTMMibcP
>>863
まぁさすがに米民主党と言えどそんな話を相手にはしないだろうが、李承晩がトルーマン
(民主党)の意を受けた形で韓国って国を作って以来の米民主党と韓国との義兄弟振りは
広く知られている所でもあるからねぇ。
875名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:05:14 ID:BjSench40
ネットウヨの貧弱な妄想にWWW

   尖閣諸島に米軍が動く?そんな事は日本人の妄想に過ぎない

日米外相会談でクリントン国務長官が「尖閣諸島には日米安保条約5条が適用
される」と明言した。しかし、米議会上院・下院承認がなければ米軍は一切動くこ
とはできない。こんな信用できない米国から日本は早く脱却し、中国に安保を委
ねるようにしなければ日本の安全保障はない。        (毎日 2010.09.27)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285822620/401-500
876名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:05:15 ID:cJqVdU0m0
ttp://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201102090470.html

ロシアに強行姿勢をとったくせに
自分達の延命のために日米関係を破壊してもよしとする民主党でした。
877名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:05:27 ID:gSi/pUw60
民主になってから、周りの国全部と
関係悪化してね?
対中も対韓も含めてさ。
878名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:05:33 ID:9H7jfM0W0
いよいよ第二次日露戦争か!!

俺も択捉島上陸作戦に参加したい。

(´・ω・`)
879名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:06:53 ID:Yje1E1IUO
あー言われたらコー言い返せよ。何やってんだよ、ったく。
880名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:07:39 ID:KCcw7DZ5O
>>868
NATOを半角で入力するとバグることが多いから気をつけてね
でもロシアはNATOの準加盟国なのでは?先日のNATO会議にもメドベが出席し、アフガニスタンの件で米に全面協力すると、オバマに確約してた。
881名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:07:55 ID:fafYO+uu0
ロシアは泥棒のくせにむかつく。
882名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:08:04 ID:IoY2h9dq0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12505538

心神(しんしん)は、日本の防衛省の技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を
主契約企業として開発を行っている航空機の開発計画の通称である。
技本ではこの研究機を先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X,
ATD-X)と呼んでおり、次世代戦闘機に使用できる独自の先進的な軍事技術の開発
過程において、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。

先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312362
883名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:13 ID:b9Bj22f1P
>>877
しかも、あれだけ売国してまで擦り寄って行っている中韓にも嫌われてるw
あれだけ売国してまでゴマすった韓国も北方領土開発に加わるww

民主党って韓流ドラマのレベルで外交してんだよな
884名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:14 ID:jACic8SU0

【左翼政治】 菅直人、学生運動で「反米安保闘争、資本主義打倒!」を掲げた左翼ノンセクト過激派元リーダ

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>エへへへ 日本人の皆さん〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \  ロシアの脅威が迫っています、今こそ中国に守ってもらう安保協定が必要です〜!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
885名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:20 ID:WoWKFx1K0
露中韓で団結されるのはマジでヤバイ。奴らはかつてのポーランドみたいに
日本分割をやりかねない。
886名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:24 ID:oxe15yCy0
>>875
日本にはこういうブサヨがいくらでもいて後ろから撃って来るから
きついよなw
887名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:24 ID:kHTMMibcP
>>875
そもそも日米安保条約自体、上院で批准されていないんですがw
つうのはアメリカでは条約批准の条件として「上院の2/3以上の多数」って厳しい条件を
設けているから。
これはアメリカが結んでいる殆どの条約がその状態で、言わば大統領の専権事項という形
で運用されている。
888名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:36 ID:LxleEqPp0
普段支援してないチェチェン独立運動の闘士を日本に呼んで、ロシアの
人権弾圧について講演してもらったらどうだろう。中国・韓国は日本が
困れば大喜びなんだから、ロシアの誘いに乗る。勿論手に入れた
ロシア海産物の輸入も求めてくるだろう。自由貿易を標榜してる日本も
断りにくいだろう。w

889名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:48 ID:Y+QuGfng0
>>97

ソ連を通りこして、ロシア帝国や中華帝国が復活した。

しっかし、>>1、プーチン朝ロシアは、
サムスン朝コリアやマルクス朝チャイナとの連合体、
ユーラシア連邦による
対日宣戦布告とは、すげえ大きく出たなw。

よろしい、かかってこいや。あいてにとって不足はない。
890名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:09:56 ID:UfKPWWG40
我々もそうすべきだ

891名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:10:07 ID:yAol1nHSO
韓国も遂に東側諸国入りか
しかしロシアもよく東西で分離しないよね
892名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:10:09 ID:hcZHMBRm0
普天間予算の凍結を打診へ 菅政権、社民に配慮
ttp://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201102090470.html

おいおいw
893名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:10:11 ID:e5by9ZjG0
調子こいてんなーロスケ
894名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:10:21 ID:/wJPsSNA0
>>526
大変良い方法です。

ロシアの軍拡は中国も刺激するから、2正面作戦を余儀なくされる。これだけでも
経済的負担は大きい。さらに、中央アジアの非ロシア政権へのてこ入れも、現実的な
軍事費の増大を招くので良い。

つまり、「アフガン+SDI」を極東と中央アジアでもう一度やってもらうことだ。ロシア
は潰せる。
895名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:10:47 ID:jIoAT7og0
>>875

ネトウヨの一人としてお答えしますが
その記事根本的におかしくないですか?

中国の脅威から日本を守るという話なのに
なんで中国と安保結ぶ話になってるんです?
仮想敵国をどことした時の話なんですかね?
ロシアですか?
896名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:11:38 ID:POybOZLF0
>>875
最後の行で台無しだしな
897名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:12:35 ID:/++AM27HO
内弁慶内閣
898名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:12:37 ID:rKwZEQLN0
ロシアにKの法則w
おそロシア
899名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:13:07 ID:ZOz8/cVb0
どうぞ、どうぞ
韓国も北朝鮮も中国も在日もすべて
お譲りいたします。
900名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:13:12 ID:40Etrfic0

【左翼政治】 菅直人、学生運動で「反米安保闘争、資本主義打倒!」を掲げた左翼ノンセクト過激派元リーダ

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ    外交・・・記者団にウソの説明
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>エへへへ 日本人の皆さん〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \  私は、尖閣諸島で温家宝首相に激しく抗議しました!
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
【外交】菅首相「尖閣」抗議せず、記者団にウソの説明 衝突事件後初の日中首脳会談で ★

 菅直人首相が昨年10月、ブリュッセルのアジア欧州会議(ASEM)の際に温家宝首相と「廊
下懇談」で、尖閣諸島の中国漁船衝突事件について「温首相は日本の立場をご存じでしょうか
ら今日は言いません」と語り、一切「尖閣」で抗議しなかったことが複数の政府筋から明らかに
なった。
 菅首相はこの懇談後に、同行記者団に対して「温首相から原則的な話があり、私は尖閣諸島
はわが国固有の領土であり、 領土の問題は存在しないと激しく抗議した」とウソの説明をしてい
たことが判明。また、当時は中国河北省で準大手ゼネコン「フジタ」の日本人社員1人が拘束さ
れていたにもかかわらず、それに対して首相は一切触れず、社員の早期解放すら求めなかった
という、まったく呆れた弱腰外交をしていたことが分かった。
 この日中首脳会談は10月4日、ASEM首脳会議の最中にセットされ、急遽廊下で25分間話
し合いが行われた。
901名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:14:08 ID:WoWKFx1K0
いよいよ奴らはかつてポーランド分割をやったように、日本分割をやるのだ
ろうか。ちなみに、対応表。

[18世紀]   [現在]
ロシア    ロシア
オーストリア 中国
プロイセン  韓国
902名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:14:25 ID:sHFhLVJwO
ルーピーのコメントまだ?
903名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:15:05 ID:POybOZLF0
>>875みたいなのを黙らせる事ができたら
少しはロシアも静かになるんかな
904名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:17:18 ID:EhjUW8AD0
北海道から自衛隊撤退も・・・・ 予算進行で菅政権は社民の要求を次々検討か
905名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:19:06 ID:qtgbe6wP0
>>875
>中国に安保を委ねるようにしなければ日本の安全保障はない。


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
906名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:19:19 ID:Y4tABxNh0
>>892
社民が政権に復帰してくれれば児ポ規制反対の大きな軸になるな。
これは歓迎すべきことだ。
907名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:19:53 ID:Kby364sV0
アメリカにも喧嘩売ってないか?菅政権
 
普天間予算の凍結を打診へ 菅政権、社民に配慮
http://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201102090470.html
908名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:20:20 ID:beFeUK+oO
仮想敵国だらけ
909名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:21:09 ID:TphZo30/0
日本はロシアお得意の軍事的恫喝には屈しませんよ。
910名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:21:35 ID:WoWKFx1K0
>>907
正直、今の日本ほど全ての周辺と関係が悪い国は珍しいよ。
911名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:22:13 ID:NS/fO+Ic0
菅は、軍事的挑発受けたら尖閣同様、またへたれるよ。
912名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:23:16 ID:GuDpuoV90
こういうときは政権の批判を控えて、日本人一丸となって立ち向かうべきじゃないかなぁ
足を引っ張ったら余計に事態が悪化するし、悪しき前例が出来て、今後政治家が萎縮して何も出来なくなる
913名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:23:35 ID:XmYhl/nH0
ドロボウ集合
914名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:24:01 ID:DijlTodr0
どうぞどうぞ。
915名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:24:26 ID:DvSW0WXL0
土下座外交では周辺国との仲は全く良くならない事が証明されたね
要求ばっかり聞くもやしが対等に扱われるハズないから、当たり前なんだけど
916名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:25:36 ID:onPL7Obd0
>>912

一丸となるためにまず解散しろ。猿
917名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:27:50 ID:ZSgjxrYJO
ホント日本の周辺ってヤクザまがいな国ばっかだな。
過剰に反応してんのはロシアだろ。
918名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:29:12 ID:TphZo30/0
北朝鮮・ロシアお得意の軍事的恫喝外交には屈してはいけませんよ。
919名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:30:21 ID:QU4USJw5O
>>907
鳩山の時にはアメリカ国務省に中国より信頼出来ない国呼ばわりされてたな

wikileaksではアメリカと韓国の協議で、日本の民主党政権には北朝鮮とつながってる人物がいるから注意が必要みたいな事を暴露されてたし
920名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:31:16 ID:0Q/r0Ez00
【左翼政治】民主党、春の地方統一選挙対策・・・・・ ロシアの脅威

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>エへへへへ 日本人の皆さん〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \  民主党に票を入れないと大変な事になりますよ〜
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___      中国に安保を委ねないと皆さんの命の安全保障がないですよ〜
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
921名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:31:50 ID:WoWKFx1K0
>>919
信頼は、築くのは大変、崩壊させるのは一瞬だからな。今の信頼のない日本
を見て、ロシア、中国、韓国が一気に日本分割を企んでも全くおかしくない。
922名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:31:51 ID:Kby364sV0
>>910
国益の為に周辺国相手に強硬姿勢に出た挙句、関係が悪化するならともかく
韓国・中国は言うまでも無く、菅政権になってからアメリカにも土下座し続けた挙句
関係悪化してるんだから救いようが無いな・・・ 

 
923名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:32:25 ID:+0Gr3qha0
ロシアに法則発動か・・・
924名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:33:57 ID:iEvnqqpGO
>>301
絶対に許さないだろうね。

今回も、アメが缶に命じて挑発発言させたんじゃないの?
925名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:34:24 ID:bxqqjySZ0
>>912
日本人一丸のまえに民主党が一丸になれてない。
926名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:35:04 ID:Begyc436O
とりあえず民主党は解体してくれ。
少なくとも、今の日本には必要無い。
927名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:35:18 ID:BxsiHrlw0
日本の回りに仲間がいないwwwww
糞自民のアジア軽視の責任
928名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:36:23 ID:tiUtVgRB0
>>1
ロシアはこれで日本人が慌てると思ったんかな。
929名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:36:26 ID:Kby364sV0
>>927
だから民主政権になって中韓に土下座し続けた挙句
ますます関係悪化になってるんだってば
現実見ろよwトンスル
930名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:36:26 ID:381Y+6An0
仕方ない
鯨同盟しかないな
931名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:36:27 ID:bXT3GAJW0
昔からこういう国たちだから、
最初は何もしないと自らアメリカが言っているのに、
アメリカ依存も危険なわけで、守るのは自分自身。
932名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:37:23 ID:jIoAT7og0
>>912

リーマンショックの時もそう言っていただきたかったものですねw
933名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:37:43 ID:bxqqjySZ0
とことん強硬姿勢するしかないな。
934名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:39:44 ID:7eLIE1TT0
べつにいいんじゃね
ロシアと関係が悪くなるってことは
反ロシアの国々と仲が良くなるってことだろ
世界中から嫌われてる国家だし
中央アジアの資源国と今よりもっとうまく付き合えそう
935名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:39:46 ID:jIoAT7og0
>>927

ODA をあれだけくれてやったのに「アジア軽視」ですかw

ルーピーが普天間こじらせて
日米同盟に亀裂を入れてからでしょ
全てが悪化したのは
936名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:39:53 ID:Y4tABxNh0
>>907
社民が政権復帰すれば児ポ規正法反対の強力な援護になるよ。これは応援しないとな。
937名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:41:01 ID:/rcNb7v90
シベリアはもうかなり中国に侵蝕されてそうだから
今さら日本企業が行ってもなぁ
938名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:41:13 ID:Kby364sV0
>>936
お前の脳内は子供の裸で一杯なんだな・・・
939名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:41:17 ID:EyEZMOJm0
ロシアは泥棒国家マフィア化しているな
940名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:42:17 ID:WoWKFx1K0
シベリアは中国企業もそうだが、韓国企業の進出も活発だよ。
941名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:42:20 ID:qXpANmUF0
テレビ朝日がsengoku38氏を「逮捕された人物」と嘘放送
ttp://www.megaupload.com/?d=WR5K1INX
942名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:43:16 ID:tDGBMOcSO
これは菅直人唯一の(そしてあくまで結果論としての)功績になるやもしれんな。
一部の自由と平和を愛する市民団体(笑)を除けば、国民の大多数が「日本の周りは敵だらけ」と認識するかも。
民主党政権の早期崩壊を前提としての話だが。

943名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:45:01 ID:fR8+97DnO
菅も今ごろ言うんじゃなくてAPECの時に直接メドベージェフに言えよ
944名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:45:43 ID:1B6C/wzv0
菅の発言普通に聞いたら宣戦布告かと思うのも無理は無いもんなw
945名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:45:44 ID:xap6LqNn0
鳩山の功績がまた一つ
946名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:46:19 ID:3Udp12GeP
ロシアも気持ち悪い国だよね。
ホント中国、北朝鮮、韓国、ロシアとろくな国が回りにない。
947名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:47:49 ID:uSrr3QFTP
領土奪い隊
948名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:48:06 ID:3BmJQkUO0
まじめな話気持ち悪いのは韓国だけ
ロシア気持ち悪いって言ったら日本のほうがはるかに気持ち悪い
不細工がへらへら媚へつらうだけの醜い国家だからな
949名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:49:40 ID:/Lr4G4Wz0
ツイッターがあるから大丈夫
950名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:50:48 ID:E9o69wbC0
>>948が言うと説得力が有るな
951名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:50:58 ID:HSGxW/rIO
ろくな国が周りに無いんじゃなくて
自称金持大国の日本の外交が常に弱腰だから
各国が弱い国を突っついてるだけ。
952名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:51:47 ID:GLWQC/Aa0
しかしまあほんと、同じ陣営なのに韓国って役に立たないな
併合する直前もこんな感じだったんだろうな
953名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:52:06 ID:uqzZwGg80
八方美人ってのは八方ふさがりになる運命なんだよ
954名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:53:22 ID:NkQaDdZXO
缶涙目
955名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:53:51 ID:k3svoGsNO
唯一の希望
敵陣に韓国
956名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:54:11 ID:li9Uu1u10
日本人の最大の敵は、日本政府
957名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:54:24 ID:627mbU5H0
堀江

「尖閣に攻めてくるわけないじゃん!何の得があるの?攻めてきたら明け渡せばいいじゃん!
金で買い戻せばいいじゃん!占領されてもツイッターがあるから世界は許さないじゃん!
国連が助けてくれるじゃん!ゲリラ戦で戦えるんだから軍事力なんていらないじゃん!」


豚エモンの朝生での醜態を見よ!w
いくらなんでも酷すぎるだろww
http://www.youtube.com/watch?v=0s6idTGpY9M
958名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:54:40 ID:eTRIltXU0
仙谷官長は未だにロシアと日本は戦争状態にあると公言しているんだから、
ロシアは何時でも日本を爆撃しても正当防衛。
959名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:54:59 ID:18Ai8F/iO
まんま自民党のCMじゃん。
他人にあわせてばかりでは誰ひとり幸せにできない。
960名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:55:10 ID:1B6C/wzv0
ミンス政権になって周りが敵だらけになったでござる
961名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:55:15 ID:Fh6Z15UJ0
民主のやることはバカマスゴミの中でしか通用しない
962名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:55:22 ID:Zx0Uia9hP
>>952
韓国みたいなのを信用するやつは滅びるぞ。
あんなのは同じ陣営と思ったらいけんわ。
ま、民主党政権は日米ともにそのへんがダメだわな。
963名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:55:57 ID:bYl/7ru10
216 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 00:41:03 ID:n2SUEfg50
これは本当に酷かった!!(怒)
ザキヤマの家電メーカープレゼンは、おそらく言わされてるとはいえ、
「日本製が通用すると思ってるのは日本人だけ!」
「韓国メーカーが世界中で一番」
「日本が束になっても、もう韓国にはかなわない」
って、どんだけ都合いいデータを引用してんの?!
個人的に韓国には何も恨みはないし、いいところは素直に認めるけど、
だからって日本はもうダメっていちいち言う必要ある?!
自分の国を蔑むような偏向報道は見たくないよ!
なんで我が国のすばらしいところをないがしろにする?!
こんなバラエティ番組に自国の尊厳を踏みにじられたような気持で、悲しくなる(泣)
964名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:56:10 ID:XSH4O1T30
子供いらねぇとかのエゴイストが領土問題にあつくなるとか日本人劣化すぎ
965名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:56:34 ID:+H6HDFh3O
核保有しか日本がとるべき道はない
966名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:56:42 ID:ZQAws5/S0
ロシアは北方領土返還のやるやる詐欺をやってきた過去がある
中露韓だけは信用しちゃいけない
967名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:57:52 ID:nb0aGwYgO
なあ八方美人することねーんだからどっかの国には厳しい態度でいいだろ。
って考えたらロシアしかないだろ。
968名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:59:48 ID:DphOVd4FP
>>5で終了していた。
969名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:59:50 ID:SsJfESgd0
ロシアの肩持つわけじゃないけど、
「許し難い暴挙」っていう言葉は、いくらなんでも強烈すぎる。
どうしても学生運動のDNAが抜けない菅直人。
970名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:02:19 ID:1B6C/wzv0
メボメージャフが怒っちまったじゃねーかよw
971名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:04:07 ID:E1elRDy+0

【民主党】 仙谷房長官 日本とロシアは未だに戦争状態下が続いていると示す

仙谷由人官房長官は8日午後の記者会見で、日ロ関係について「平和条約を結べて
いないから、戦争状態を終わらせるにはどうしたらいいのかということだ」と述べ、第2
次大戦の戦争状態が続いているとの認識を示した。 (新聞各紙 2010年11月8日)
972名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:04:07 ID:5IDfW1Pb0
ロシアの国防省北方領土行ったの管の発言前、開発協力も投資セミナー
開いて 日本にも参加呼びかけたが日本は当然断った。すべて規定路線だ。
発言のせいではない。やり方が姑息なんだ。
973名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:04:09 ID:7qOnK4Ru0
>>969
国内向けに言ったら外交問題になったでござる・・・えへ・えへへ
974名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:04:41 ID:T0fvAj6dP
>>969
絶対返さない前提で軍備強化してるんだよ?

> 国後島と択捉島には国防次官、国防相が相次ぎ訪問

【国際】 「ロシア、ミストラル級強襲揚陸艦2隻を北方領土近海に配備へ」 〜インタファクス通信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297270697/
975名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:04:41 ID:1u1gcm1vO
戦争の戦価だというのはわかる。戦争というのはそういうものだ。戦争に負けた日本が悪い。
976名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:06:36 ID:c104uCST0
シーシェパードによる日本人漁師への虐め
http://www.youtube.com/watch?v=p_MhBFpmbdI
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch123050.png
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch123051.png

「あんたたちは先祖代々の殺人鬼」
「アンタ、自分の子供殺したりするの?」「殺したいんなら奥さんでも殺せば?」
http://www.youtube.com/watch?v=xrlUsigGu6E#t=55s

977名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:07:53 ID:fR8+97DnO
極端な話し米軍は韓国から撤退してもいいだろ
韓国は北朝鮮と和平を結ぶ気もないし戦争する気もないし

いっそのこと中国が朝鮮半島のみこんで朝鮮省にしてしまえばややこしい国が2つ減っていい
韓国北朝鮮を考えずに
日本は今まで通り中国と付き合えばいいのだから
もう中国よ韓国北朝鮮を朝鮮省にしてしまえ
978名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:10:29 ID:ecoa8kzt0
取り敢えず9条無くそう
軍事力っていう後ろ盾がなけりゃ話にもならん
979名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:11:00 ID:1u1gcm1vO
まだ北方領土の住民はムネオさんありがとうの思いを持っているだろうか。
980名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:11:24 ID:2JWRydKP0
ロシア産のさけを
喰うのをやめるとしよう
981名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:11:46 ID:4/AHL9W6P
韓国と組んだ方が負け

982名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:12:40 ID:Bnsw7wYc0
>>977
あんな近くまでシナになったほうが
ややこしいわw
983名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:12:40 ID:ecoa8kzt0
もうタラバガニ食わねえ
984名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:13:03 ID:s7tDh+m60
【民主党】仙谷房長官 日本とロシアは戦争状態が続いていると示す( 2010.11.08)

仙谷由人官房長官は8日午後の記者会見で、日ロ関係について「平和条約を結べて
いないから、戦争状態を終わらせるにはどうしたらいいのかということだ」と述べ、先ず
は、「日本がロシアに降伏条約を結び戦争状態を終らせ」そして、「平和条約を結んで
もらう」かが順序だとした。第2次大戦の戦争状態が今も続いているとの認識を示した。

985名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:13:40 ID:PHRjARUz0
メドグッジョブ
986名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:13:56 ID:Fmr4UW2o0
>>981
ロシアの負けが決まったな。
987名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:15:28 ID:JP3ZolTR0
まぁ確かに菅のあの発言は宣戦布告と見なされても仕方ない
988名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:15:55 ID:FCgb7QrfO
ロシアの終わりの始まり
989名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:17:16 ID:SFNoTGr40
はやく日本の政権に戻して。
朝鮮人は無能だと分かったろ。
990名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:17:29 ID:64vWQ3RD0
これはホリエモンが大喜びしそうな話だな
991名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:17:55 ID:yqmTYZ7S0
【左翼政治】 菅直人、学生運動で「反米安保闘争、資本主義打倒!」を掲げた左翼ノンセクト過激派元リーダ

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    <丶`∀´>エへへへ 日本人の皆さん〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \  日本とロシアは戦争状態が続いています
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___     先ずは日本がロシアに降伏条約を結ぶ必要があります
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
992名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:19:47 ID:8nsb2Go/0
日本と戦争したのはソビエト連邦であって、ロシアじゃないよ。
993名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:20:07 ID:GnTN8YWJO
北方領土は日本の領土なんだからアメリカと自衛隊で奪還すれば良いじゃね
994名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:20:44 ID:fR8+97DnO
>>982
たいして変わらない 今でも日本のすぐ隣は中国なんだし
もうややこしい半島人はなくなってシナ人になってくれたほうがいい
少なくとも中国は日本に核化学ミサイル打ち込むことはない
北朝鮮は日本にミサイル打ち込む可能性はある
995名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:20:57 ID:y018syhS0
ロスケがどんどん退化していくな
996名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:21:38 ID:dIkkwPOh0
普通戦争に向かってるという認識でいいよな。菅はそんな認識も準備もないだろが
997名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:21:48 ID:1B6C/wzv0
菅は三笠に乗ってさっさと出撃しろ
998名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:21:48 ID:Ic+w8zDRO
軍事力弱い日本レイプされまくりで糞ワロタ。堀江が社会的に抹殺されない国じゃさもありなん。
999名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:22:20 ID:jHyGs9W80
露西亜国籍でもとろうかな
1000名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:23:39 ID:8nsb2Go/0
朝鮮猿

>>998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。