【政治】一票の格差是正へ、民主合区案 鳥取と島根、徳島と高知
昨年の参院選で最大5倍の「一票の格差」を違憲とした東京高裁判決などを受け、
民主党は隣接する選挙区を「合区」することで格差を3倍未満に抑える案を検討している。
鳥取と島根、徳島と高知を合区する案が有力なほか、隣接する2県や3県を統合する案も検討。
民主党は9日、選挙制度改革を検討する対策チームを設置し、通常国会での法改正を目指して
最終案をまとめる方針。
西岡武夫参院議長が昨年末、参院各会派に示した抜本改革案では、比例区を全国9ブロックに
分けて全議員を選出することで格差を1.2倍以内に抑えたが、労働組合や業界団体の支援を
受けている比例区選出議員を中心に反発が広がっていた。
合区案は、現行の選挙区・比例区制度を存続しながら、格差を戦後の参院発足当初の水準まで縮小できる。
合区の対象になる選挙区選出の議員が同党に比較的少ないことから有力案として検討されている。
こうした合区案は9日の参院議員総会に提出された。定数(選挙区計146)を維持する案では、
鳥取と島根、徳島と高知の計4選挙区(定数計8)をそれぞれ合区して2選挙区にすることで
定数を計4に削減。神奈川、大阪両選挙区の定数を2ずつ増やすことで一票の格差が約3倍になる。
また、選挙区定数を24削減する案では、山梨と長野の2県、高知・徳島・香川の3県などを統合
することで、格差が約2.2倍になる。
ただ、対象となる選挙区選出議員の反発は避けられず、とりまとめが難航することも予想される。
[朝日新聞]2011年2月9日15時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0209/TKY201102090164.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:13:35 ID:t5AGRJ/90
で、どのように都合よくするかたにおしみだわい
自分は「ネ ト ウ ヨ」なのかどうかわからない方へ
簡単な「ネ ト ウ ヨ」自己診断方法
・+の政治スレが気持ち悪い、頭がイカれていると思わない
・+の政治スレに違和感を感じない
上記に当てはまる方は、ネ ト ウ ヨです。
+の政治スレが気持ち悪い、頭がイカれているのかどうかわからない方は
親、親族、親戚の人たちに+の書き込みを見せて感想を聞いてみましょう。
または、精神科医、カウンセラーに感想を聞いてみましょう。
ネ ト ウ ヨの定義は「ネ ト ウ ヨ」「定義」で検索
(但し、ネ ト ウ ヨ自身が書いてる定義を除く)
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:14:46 ID:HYrNGpGI0
80人減らすってマニフェストに書いたの忘れたのか?
合併すりゃいいじゃん
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:15:03 ID:izfegSRxO
νハトマンダー
7 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:16:14 ID:qNHfMnEn0
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:16:54 ID:PfcvPVTC0
日本全国を一つの区画として比例代表やればいいんじゃねwww
そうすれば一票の格差なくなるっしょwwwwww
>>1 >鳥取と島根、徳島と高知
都合のいい合区だな
旧全国区復活だけでいい
比例なんぞいらん
政党助成金なんぞもっといらん
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:19:28 ID:uAkzy+hm0
ついでに都道府県も廃止して州とかなんでもいんだけど
やりなおしてよ
明治時代からの体制そのまま維持とか正気じゃないでしょ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:20:07 ID:t5AGRJ/90
>>7 ごめんよw
「で、どのように民主党にとって都合よくするか、非常に楽しみだわい」
って書きたかったのさ。
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:23:56 ID:FDurCF+s0
小選挙区やめたら?
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:26:09 ID:jWSTRT370
3倍以上は中選挙区制だろう、2倍以内じゃないと
おかしい
ゲリマンダー?
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:35:35 ID:B4XJsNjY0
参議院議員は12人だけでいいよ。全国区の一発勝負で票が多い順に選べばいい
予算案・法案の議決もなくして栄誉職化すればいい
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:36:25 ID:P0ipENah0
>>8 全国区の選挙でいいよ
比例とか互助選挙はいらない
小選挙区とかさ、蛤か川崎二郎かとかさ
なんか究極の選択になってるんですが勘弁してほしいわ
投票したい人に出来ないっておかしいやろ
全国区なんて最悪だろ
組織票持ってる奴かタレント紛いしか当選できん
一票の格差が気になるなら
ついでに議員も一人一票ではなく得票数に応じて配分すればいい
20 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:38:52 ID:OTASHABU0
山梨と長野が統合したら、なんかすごそう
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:44:03 ID:QYZimFwW0
仙谷王国と合併させられる高知w
>合区の対象になる選挙区選出の議員が同党に比較的少ないことから有力案として検討されている。
さすが民主、汚ねぇ
にしおか案も選択肢の一つにはなるがな。
おらは全国比例の改選定数70〜80人と、内閣が各地域ブロックから1〜4人を任命する形でもいいと思うよ。
んでもって、今よりも権限を小さくしてさ、問責とか何とかわけわかんねーのは無くせや。
小選挙区制はどうしても一票の格差が出やすいんだよな。
一気に大選挙区制にしちゃえばいいのに。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:00:12 ID:B/rLx7qgO
>>18 ただ一票の格差はなくなる。
不平等でいいっていうなら大小関係なく各州2議席のアメリカ上院方式くらいまで開き直らないと無理かも。
たしか木村太郎がこれを根拠に現行制度でいいって言ってるはず。
>>25 全国単一選挙区の大選挙区は
タレントと業界団体代表だらけになるから勘弁してくれ
ブロック別大選挙区制ならいいが
>>26 米国の上院の人口不均等は
50州が国家(state)だから正当化される
日本は連邦制国家でないから正当化されない
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:05:36 ID:P0ipENah0
>>27 既存の議員が根こそぎ落選したらそれはそれで面白い
重要な議員は残るだろうし
党の看板でしか受からない議員が落ちるだけとか
30 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:16:14 ID:p3hKCPevO
格差が5倍ってことは、都会の人は1人0.2票しか持ってないってことだ
田舎は2〜3県で1票で十分でしょ
そうなれば人口の多い首都圏だけに格好つければ良いだけ。
植民地支配をやりたいだけなんだし。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:18:37 ID:P0ipENah0
全国区だと議員定数を削減しやすいという利点もある
鳥取と島根 徳島と高知って
自民がずっとほぼ勝ってきた1人区では?
格差なくしたらもう地方は中央に何もいえなくなるんだが
支持してる地方民はいないよね?
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:35:39 ID:B/rLx7qgO
>>34 その割には地方で裁判が起きてたような…
基本的に原告側は
>>25が心配してるような体制になるのが希望なんじゃないの?
徳島、岩手、北海道は問題だよね
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:44:52 ID:SZZYV/nMO
以下のソースは鳥取県の県政だより2月号
県人口/587481人(男280524人、女306957人)
世帯数/216507世帯
平成22年12月1日現在推計
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:06:41 ID:Mtniw2dO0
格差是正したら田舎は一気に廃れちゃうんじゃない?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:11:29 ID:KFMm74qh0
せっかく2つ院があるんだから
衆議院は小選挙区
参議院は比例区
にすりゃいいのにな
何で両院とも小選挙区+比例区にして
微妙に違うだけなんだ??
ステイツ代表として人口にかかわらず割り当てる今のままでいいと思う
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:18:24 ID:Mtniw2dO0
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:20:41 ID:Mtniw2dO0
あと
・参院の選挙を7月から10月に
・衆院の任期を3年に
とすれば秋に衆参ダブル選挙を行い安くなって
とりあえず政権は安定すると思う
鳥取民の一票を1とすると、東京民の一票は0.2の価値しかない。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:25:30 ID:DGExBUWcO
>>38 地域主権の時代。人口規模はどうあれ、自治体だから自治をするのが当然。
それが出来ないんなら、どこかに吸収合併して頂くかお国の直轄地になるしかねーべの。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:29:54 ID:p55iw5Ex0
>鳥取と島根
よほどゲルが怖いんだな
↓山梨県での得票が伸び悩み落選した諏訪出身の武田勝頼さんが一言
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:33:17 ID:tTep7iDvO
>>38 一番格差がないのは、一国一区の大選挙区だけど
(昔の参院全国区がそれ)
候補者も全国行脚でカネと体力が持たないとなげき
有権者もカネがかかるからダメだということで廃止。
政党政治禁止して全員無所属にしろよ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:43:29 ID:zkuWLpBc0
>>10 同一政党同士の票の食い合いが出るから駄目。全国区の比例も名簿が膨大になりすぎるから11ブロック程度の
枠組みが一番いいんだよ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:45:26 ID:yOtb3PfT0
一票の格差問題に肩入れしてる法律家って、結局「人権屋」でしょ?
従軍慰安婦ネタもいい加減ウソがばれたから、新手のメシの種にしてるだけでしょ?
くだらねー憲法論議に終始してるだけ、実効性のかけらもない。
そんなことに時間と労力費やすくらいなら、先ずは外国人の土地取得を制限する立法措置とかさ、
国防、治安に関する問題で緊急を要するものがいくらでもあるだろっての。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:46:38 ID:zkuWLpBc0
>>51 一票の格差はウソでもなんでもなく事実としてあるんだが・・・これがゆとりってやつか
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:49:51 ID:MuIU2EEf0
鳥取島根って東西300キロもあるから大変だな。
自動車道は開通してないし鉄道は単線だし今時電車もなくてディーゼル機関車だし。
端から端まで選挙活動に行くと往復だけで1日が終わるぞ(笑)
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:51:20 ID:Q5jXa9sr0
>>52 格差、格差言っても世の中仕方無い事もあるのでは?
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:53:35 ID:Q5jXa9sr0
>>53 高知も山に隔離されてるって感じなのに徳島と一緒って
でも、徳島は一緒にはならんよな。あれが居るし
アメリカ上院みたいに各都道府県から2人選出でいいだろ。
衆院と同じやり方でやるんなら参院は不要
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:55:58 ID:zkuWLpBc0
>>54 これは仕方ない事に分類されないから。議会制のある国であっていい格差ではない。アメリカの上院やドイツの
連邦参議院と違って地域代表制でもないし格差は許されない
>>28 >>57 日本も最高裁(だっけな)が参院の地域の代表性を認めてる判例がある。
だから正当化は可能
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:58:30 ID:7gtFmpWt0
>>54 区割りや定数を変えれば簡単に解消できることが「仕方のない」ことか?
地域性は全くの無視だな。隣の県だからって文化まで同じじゃないし。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:59:29 ID:Y1TRJg2e0
田舎に比べ、都会はその分、インフラとか生活面で恵まれてるからな。
一票の格差くらい我慢しろよ。
票の格差なんぞより、生活格差をどうにかして欲しいわ。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:01:54 ID:hN6S95fq0
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:02:02 ID:h36YyVDX0
>>43 >鳥取民の一票を1とすると、東京民の一票は0.2の価値しかない。
例えば、投票率は、鳥取 75%、東京 50%
投票率を加味した実質的な一票の価値
鳥取 1 / 0.75 = 0.75
東京 0.2 / 0.5 = 0.4
実効的な票の価値の比率は、15 : 8
自分は、投票率によって当選数を調整(減少)させたほうが良いと思うよ。
住んでいる場所に格差が有ると言うのなら、住んでいる場所によって
他人の棄権票で勝手に議員の枠を得るのは平等に反する。
>>47 今じゃインターネットをインフラとした選挙活動も可能。
衛星放送も普及しているから、全国テレビ放送を使って老人ホームなり
役所とか選挙放送すれば、公平に視聴させる機会もある。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:02:55 ID:BDAqBNA60
全部比例代表制にすればいいだけの話では?
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:03:12 ID:CtJBvOW8O
また日本解体案(笑)
島根、鳥取は石破で決まり
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:04:01 ID:Vq+aSe/n0
理想としては
選挙区は全国区ひとつにして
衆院は比例、参院は候補者
そんでネットによる選挙運動の解禁カナ
>>59 議員を少なくしろってのが世の中の流れでは?
区割りっていっても県単位の話なんだが?
各県2人選出で参議院の定数は94まで削減
消える148人のうち50〜60くらいを衆議院の選挙区なりを増やして割り振り
残りはクビ
議員定数も削減できるしこれでいいじゃん
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:14:28 ID:DGExBUWcO
>>61 田舎はガラガラの広域農道で快適なドライブができるだろ。路上駐車したって全然問題にならねーだろ。
土着の連中は、昔からの慣習や繋がりだけ守って生きてりゃいいから楽だろ。
田舎暮らしだからいかにもかわいそうです耐えていますっていう考えがムカつくんだよね。
えーと四国は自民党が強かったっけ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:20:46 ID:jBqaC24s0
こりゃ高知が怒るなw
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:21:01 ID:1VCpl/0u0
>>71 そうだよ
仙石のおかげで徳島は民主大国かのように勘違いしちゃったのが蔓延っちゃったけどね
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:26:30 ID:KFMm74qh0
地域別じゃなくて
年齢別に選ぶとかもおもしろそうだな…
2院あるならいろいろ考えられるんだが…
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:30:21 ID:7gtFmpWt0
>>68 >議員を少なくしろってのが世の中の流れでは?
それは格差とは関係ない話でしょ。
>区割りっていっても県単位の話なんだが?
ん?
言いたいことが分からんのだが。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:36:57 ID:TeHZDcvNO
センゴクみたいなの当選させてるとこはミンスの犬だろ(笑)
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:37:27 ID:bFovwm/U0
0.2なら議員採決の票も0.2 歳費も0.2にすりゃいいんじゃないの
>>75 格差と議員数は数学的には関係あると思うけど
格差を減らそうと思ったら議員数を増やすか、今回のように隣県も含ませるしかないと思うけど
あるいは選挙制度そのものを変えるか
参議院は半数改選だから島根、鳥取ともに1回の選挙では定数は1だよ
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:43:29 ID:Y1TRJg2e0
>>70 なんか、田舎に偏見をもった中学生みたいな書き込みだなw
参議院廃止が1番簡単でよい
81 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:41:34 ID:wa5YmuER0
小沢派ほど世論の読めてない人達はいないな
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:43:10 ID:OhtBWnE80
定数削減を公約してたはずだぞ
なんで定数維持案なんか出て来るんだよ
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:46:39 ID:4HsG0rfH0
実現したら、たいしたもんだがな
こんなことしたらますます首都圏に人口集中するぞ
地方に金をとってくる政治家が減少する訳なんだから
全国区の比例代表のみでいいと思うぞ。
しかも、政党名の記入のみにしたらいい。
これなら、一表の格差は完全になくなる。
それに金も、昔の全国区ほどもかからんだろう。
10年後にまたモメるんだから、500万人以上でまとめるべきだ。
九州・四国・中国・大阪・近畿(大阪以外)・中部・東海・北信越・東京・神奈川・千葉埼玉・北関東・東北・北海道
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:50:40 ID:yRVgQCN20
>田舎はガラガラの広域農道で快適なドライブができるだろ。路上駐車したって全然問題にならねーだろ。
実際に住んでみるとそんな甘いもんではない
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:51:27 ID:sNuEJ7KS0
>>88 多分、観光地でも行ったかTV報道なんかで映像として見た物が地方の全てとでも思ってるんでは?
都市なんて人口の多い田舎にすぎんのよ。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:54:57 ID:F/ZF9x62O
自分の選挙弱いとこと強いとこくっつける気か?w
ホントこれほどクズな奴らも類を見ないよな。完全に悪役w
92 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:05:43 ID:OVuxRNNzO
>>84 同意
国なんて再配分が仕事だろうに
連邦上院みたいに
各都道府県代表1
各地方2
みたいにしてしまえばいいのに…
>>92 そのとおりでいいと思う。人口の多いところは別に何人でも不満はないし、
県の代表として必ず一人は出せるのであればそれで十分。
おおまかな地域での代表になると、地域への貢献よりも出身県への利益誘導が酷くなると思う。
一切の発言の機会もなく恩恵を受けない県だと、首都圏への一極集中と何もかわらん。
はいはい自分勝手論乙
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 14:51:26 ID:eWB9fLiz0
仙石県
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:03:56 ID:T1Uf258gP
>>58 不可能。最高裁で格差是正が勧告されてるだろ。中選挙区制だから地域の代表性はあるとしても票の格差が
肯定されることではない
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:00:28 ID:yCN2cR4K0
>>78 もしかして、「選挙区」を「一県内の分け方」のことだと思ってるのかな?
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:46:52 ID:SY4+5Byt0
くそいなか
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:29:35 ID:Z30s0UQ50
>>39 衆議院を小選挙区制、参議院を地域ブロック(10〜14程度)の比例代表制にすべき。
5倍もあるんだったら
その地区の投票数x5でいいじゃん
当選する人が替わるわけでもあるまいし
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:06:36 ID:YMU1J47y0
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:20:46 ID:swpuWLHM0
四国ひとつでいいた゜ろ
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:27:08 ID:roMj6CO30
一票の格差は無視するって
法律変えたらおしまい。楽だろ。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 20:09:49 ID:oKJcrfY50
67さんに大賛成付け加えるなら定数を衆議150参議100
位にして歳費を年800万プラス必要経費にしてほしい。
た゜
なんと読むのですか?
>>101 得票数x5倍で1票の格差をなくそうって事だと思う
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 11:32:18 ID:ya/Y3sDw0
政党政治禁止して全員無所属にしろよ
人口分散度を加味しないと、人口集中で自転車で選挙やってるところが国のこと考えることになる
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 10:19:35 ID:70HOXCvn0
地域性は全くの無視だな
全国区一発勝負なら格差是正とか考えずにすむ
世襲の強みも軽減されるし、いいことばかり
一票の格差や民主主義なんてふざけた幻想のためにゴミが大量に立候補するのは勘弁して欲しい。
112 :
名無しさん@十一周年:
高知では民主党は勝てないから、仙谷教徒の徳島と抱き合わせにするのか…