【軍事】陸上自衛隊 ヘリ投入 エゾシカ3頭捕獲 前日から作戦変更…北海道・白糠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

ヘリも動員、陸自隊員が追い立て…シカ3頭捕獲

  陸上自衛隊が初めて協力して北海道白糠町の国有林で行われているエゾシカの捕獲は、
  2日目の9日午前11時15分頃までに、3頭の捕獲に成功した。
 
   この日は、午前10時30分頃、地上からシカを追い立てる勢子せこ7人を配置し、
  追い込みのための陸自ヘリコプターも離陸。射撃ポイントに待ち伏せしたハンターが、シカを仕留めた。
 
  初日(8日)の捕獲頭数はゼロで、追い込みに使ったのはヘリだけだった。
  2日目は、待ち伏せしていたハンターの一部を勢子に回し、ヘリと一緒に追い立てを行うなど、作戦を変更していた。

(2011年2月9日13時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110209-OYT1T00543.htm

関連スレ
【北海道】エゾシカ駆除に陸上自衛隊 第5旅団第27普通科連隊出動、初日は空振り・白糠 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297158786/
2名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:20:18 ID:zsJ8UrEv0
あれはエゾシカ
多分
3名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:20:35 ID:LymZIYEY0

いい話だな

4名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:21:15 ID:vv6tlLfi0
ミンク狩りを越えるナイスフォトはまだですか
5名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:21:17 ID:jAYXU/j/0
大山鳴動して鹿三頭のみか
6名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:21:37 ID:8MRl3QTH0
夕べNHKで見たけど ヘリから直接撃てないの?
7名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:22:33 ID:RmwwLspv0
砲撃して木っ端微塵とかじゃないのか
8名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:22:58 ID:WBmhTYQQ0



税金使ってハンターごっこか?え?


それと軍曹 基地内では安全装置をかけておけ


9名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:23:00 ID:ZA58b5X30
明日までに100頭が目標って
もうだめじゃん
10名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:23:31 ID:4MvtMwok0
        \|\| |/|/        
        「\   | |  /7!    
        ヾ >‐┴┴<.//'   
          Y ●  ●\    逃走中
        |         l   
          \ \   /イつ  フジテレビ系で放送
        (((つ >●'      
⌒ヽ     //   ⌒)           Y⌒ヽ
  人     /_/⌒し: ノ⌒ (   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ  し   Y⌒ヽ⌒     )  Y  )⌒
11名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:23:49 ID:5cV5YMje0
追い込んでライフルじゃ効率悪い
機銃掃射が効果的でしょ
じゃなきゃハンターがヘリから狙撃
12名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:23:49 ID:UzR4bejq0
太古の昔から、鹿追いって軍事訓練の一種だった
13名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:23:51 ID:2TUX4KcEP
ヘリ要らないんじゃね
14名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:24:25 ID:/shMAnzY0
実践で奴に立つかはともかく
連携訓練の一環としては良いな
15名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:25:02 ID:zxJ5RoaH0
これは鹿が凄いのか自衛隊が無能なのか、どっちなんだ?
16名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:25:15 ID:dtyocjxp0
ディアハンター
17名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:25:16 ID:HUuzAZMm0
>明日までに100頭が目標って

ヘリコプターでのマシンガン攻撃をやればw


18名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:25:33 ID:Ip/lo5r/0
ナパーム弾ならお手軽なのに
19名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:25:47 ID:cQvIGR1d0
これ昨日のNHKで自衛隊投入したけど役立たず、自衛隊なんぞ無能、いらん
みたいな感じでやってたな
20名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:26:00 ID:AAotIdGt0
あれだけ人材機材投入して鹿3匹…
こりゃ北朝鮮の特殊工作員が上陸したら全滅だな
21名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:26:54 ID:lo6KO3GQ0
訓練にはなるね
22名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:27:12 ID:9xKsveHQO
掛かった費用を計上してもらいたいなw
23名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:27:30 ID:1EriYCn60
その金、俺にくれれば俺が狩ってやるんだが…
24名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:27:31 ID:iaOBh/AVO
>>15
知って聞くな!
後者だよ、自衛隊は軍隊ではなく官僚になってるからだ。
25名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:28:00 ID:nR4Vyf4f0
UAVとか対人障害システムU型とかハイテクを駆使するんだ。
便利屋っぽい使われ方だけど頑張れ自衛隊!!
26名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:28:11 ID:fG5hj+sh0
効率悪すぎだろ
27名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:28:51 ID:uAkzy+hm0
空爆しちゃえYO
28名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:28:53 ID:AYzUuM840

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はエゾシカだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたエゾシカだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
29名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:29:12 ID:4MvtMwok0
全国で引きこもってモンハンやってる若者に狩らせろよ
30名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:29:24 ID:MNTUhozk0
そんなことより、やくざ撲滅しろよ
【社会】「岡本倶楽部」事件、組織的詐欺容疑で3人逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297095336/l50
31名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:29:42 ID:z0JVbh8O0
>>21
訓練になるか?
戦争なら自分を捜して殺そうというのが相手だぞ。
シカなんてなーんもわからずただヘリの音にビビって逃げてる民間人と同じじゃん。
32名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:29:45 ID:vv6tlLfi0
>>28
ニック・・・正気になってよニック・・・
33名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:29:46 ID:6D1wnHjR0
そこは死刑囚を放ってさ。
逃げ切れたら恩赦みたいな。
34名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:29:50 ID:/GYlxfob0

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はエゾシカだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたエゾシカだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 北海道は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
35名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:30:13 ID:hfnYnGny0
雪像作りがお似合いだよ。
36名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:30:21 ID:/shMAnzY0
>>22
訓練の一環だろうから別に良いと思うけど
規定通りの訓練コースを飛んだり
的に向けて実弾を撃つかの違いだろうし

赤外線・熱センサーとか使えないのか?
37名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:30:53 ID:karAcgk/i
トド退治のときみたいに対空機関砲で撃ったりジェット機で機銃掃射すればよかったのに。
38名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:31:32 ID:okfFyPP0O
おお ヘリボーン作戦成功だな
39名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:31:37 ID:MW4C8xpf0
ヘリ飛ばすのにいくらかかると思ってんだよ
それでエゾシカ3頭って割りに合わな過ぎる
40名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:31:44 ID:4mYT1VJm0
米軍の攻撃ヘリによるタリバン制圧
ガンカメラの動画

Apache helicopters attacked a Taliban camp
http://www.liveleak.com/view?i=ca9_1297108311
41名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:31:52 ID:lo6KO3GQ0
>>31
民間との共同作戦だから
オペレーションだけでも訓練になるだろ
42名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:31:52 ID:IDjiZyXX0
このニュースを中国人が知ったらなんて言うか・・・
43名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:32:06 ID:wcMsm8xc0
>>33
手塚治虫で似たようなのあったよね
44名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:32:22 ID:ZA58b5X30
作戦立てたの猟友会の方だろ
ヘリで追い込んでくれれば一網打尽だぜとか安易すぎるんだよ
45名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:32:34 ID:F3hwi2EE0
自衛隊は追いたてだけで1発も撃たない段取り。
46名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:32:50 ID:p1IiUbWQO
>>31
予定調和のない作戦運用の訓練だよ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:33:37 ID:bsKO7G190
3kじゃUAVしか呼べないよ
7kでやっとヘリだ
48名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:33:52 ID:QlgKQZz1P
近代兵器使うより勢子とか昔ながらの手法が優秀って皮肉な話だな
49ぴょん♂:2011/02/09(水) 13:34:07 ID:i1yzEYgb0
戦闘に邪魔となる民間人を生きたまま捕獲する訓練とかw
50名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:34:16 ID:3TJrSIIH0
ヘリがだめなら戦車を使えばいいのよ
51名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:34:31 ID:8s3/WcjW0
金かけすぎ。これじゃ金持ちの道楽狩りじゃないか。
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:35:50 ID:09UerFWNP
>>1
×捕獲
○殺害
53名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:35:58 ID:wfgaDgA70


    「白糠の夜明け作戦」で映画化決定


54名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:36:26 ID:fCqWnOMj0
冬山の戦闘訓練の一環でやればいいのに。
鹿肉はベーコン、ハム、レトルトカレーにして売ればいい。
陸自ブランドで売れば元は取れるよ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:36:51 ID:Lu0GL09t0
>>8
                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   オレの安全装置はこれだ!
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l     
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!      
      |         }/  .::::::::::::::::::::/   
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''
56名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:37:44 ID:kCO/v/j+P
>>51
じーさんばっかの猟友会に100匹鹿狩ってこいっていうのは酷すぎるぞ
かといって地元の素人を大量に連れてきたって何にもならん
57名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:38:01 ID:OnCk+W4x0
>>48
真上でバラバラとヘリの音を立てれば鹿がパニックになるって事を予想できなかったみたいだからな・・・。
58名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:38:08 ID:jvOeEt0M0
ヘリ無し演習で鹿狩りやれよ
59名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:38:23 ID:r4SkfFE50
60名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:39:11 ID:p1IiUbWQO
ハンターの爺ちゃん達がへぼいんじゃないの?

自衛隊は発砲出来ないんだろ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:39:39 ID:igyGo39s0
しかし、反戦団体と動物愛護団体を一気に敵に回せる大作戦だな、これw
62名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:40:44 ID:CBRSofN70
古来より鷹狩、鹿狩りは武家の軍事演習として行われてきた。
シカ害対策にもなるしいいことじゃないか。
63名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:41:22 ID:ALNxFMs90
夜間に、IRセンサでヘリに捜索してもらい、陸自歩兵+暗視装置+0.5cal長距離狙撃で仕留めろ。
64名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:42:13 ID:jFWWAcbW0
社民党や市民団体静かだな。
65名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:42:19 ID:k4NqC3Sp0
エゾシカ駆除に自衛隊を使うのはいいとしても、作戦参謀が
アホでアホでどうしょうもないわ!

使えない作戦参謀は首ぃーーー!
66名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:42:28 ID:nR4Vyf4f0
韓国軍は侵入した24名の北朝鮮工作員らを相手に山狩りをするのに
実に49日間と延べ150万人の人員を要した…「戦いは数だよ兄貴!」
67名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:44:00 ID:wsQIkbfR0
アメリカ人はスポーツ感覚で鹿を殺してて
日本の奈良じゃ家の前で鹿が死んでたら
その家の持ち主の責任になって罰金を取られると言う話を
思い出した
68名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:45:51 ID:wfgaDgA70
>>67
それ故に奈良の人間は早起きになったという…

スナイパー部隊の育成にちょうどいい的じゃないのか?
二人セットで森に篭ってじっと標的が来るまで待ってスナイプするっていう。
69名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:47:42 ID:87ujrdG60
>>1
スレタイイミフすぎワロタ
70名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:48:14 ID:pMKPAAc50
人一人にロケットは勿体無いな
71名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:49:40 ID:UaVWMP550
金かかってるな。
ザリガニ取るために沼に漁船持ってきて網張ってるような
そのくらい大げさな作戦に思える。
72名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:51:25 ID:dgVnInYN0
3日間 100頭が目標だった気が・・・
7307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/02/09(水) 13:52:09 ID:++Po7txh0
実は北からの侵略時に
有害鳥獣指定で老遊会にチ○ン・○助工作員を駆除する狙撃訓練。

だから自衛隊が必須。
74名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:52:17 ID:RVvTYK770
たった3頭しとめるのにどんなけ税金つことるねん
75名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:52:26 ID:9n56x1Lz0
>二人セットで森に篭ってじっと標的が来るまで待ってスナイプするっていう。
法律の絡みで、自衛隊員は鹿を撃つ事は出来ない。
ヘリの上から猟師にスナイプさせるのも、法律の絡みでできない。
法律を変えるのは色々な妨害が予測され困難なため、
自衛隊員が追い出した鹿を地元の猟師が撃つという方法しか使えない。

多分、ハンターの人も自衛隊の人も、
出来れば試したい手は一杯あると思うよ。
76名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:53:10 ID:shf8/miJ0
野戦訓練ならこんなもんだろw
77名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:53:27 ID:ALNxFMs90
>>68
丁度いい訓練かもね。
分隊単位で偽装テント張って、警戒線にテキが侵入したらMINIMIで薙ぎ払えば良い。
敵武装工作員が侵入、って感じで実弾演習できる。
78名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:56:35 ID:wsQIkbfR0
>>72
公務員が何もしないのは窓口で知られたことだったけど
連続殺人鬼が捕まって過去の犯罪が自殺や事故で処理されてたのが表に出て
警察も何もしてなかったのが完全にばれてしまったけど
この流れで考えれば同じ公務員である自衛隊がまともな訓練とかしてると考えない方がいいかもしれない
所詮公務員だから、3時にお茶を飲んで適当に1日過ごしてるだけだと思う
79名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:56:57 ID:cjpLloHO0
鷹狩り鹿狩りは武家のならい、やれやれやれ〜っ。

80名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:58:23 ID:KGaPO8ny0
これは山を立ち入り禁止にして、上空からの射撃訓練したほうがいいんじゃないか?

鹿を大量に駆除できるし、自衛隊員の練度が上がる!!

っていうかもう自衛隊って言葉はやめたほうがいいよな。

外国に自衛隊って言葉無いから空軍もしくは陸軍でいいよね
81名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:00:43 ID:5gscOsvQ0
>>33
ドイツ軍が捕虜にやったらしい
82名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:00:52 ID:4MKDrDb50
>>1
結局、昔ながらに勢子使ったやり方が効果ありで、ヘリは役に立ってないんじゃ…
83名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:01:04 ID:QTrfVdUG0
技術ってのは繰り返して培われていくもんだろ?
いくなりどんな成果を求めているんだよ?
次はもっと捕獲できる。
でも捕獲の必要は無いと思うんだな。
84名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:01:45 ID:wsQIkbfR0
>>81
>ドイツ軍が
はいはい、ユダヤ人ユダヤ人
85名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:02:30 ID:eX4tVz+4O
Cランク任務か
86名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:03:18 ID:zjpzZao/O
昨夜のなごやかにNHK7時のトップだったぜ

NHKの真意↓
こんなに無駄使いしてんねんで!
しかもこんなに無能な自衛隊!
実は殺戮訓練目的、なおけしからん!
87名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:04:20 ID:XJA76ThE0
ヘリが何の役に立つんだよ。シカが逃げるだけじゃねえか。
88名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:04:57 ID:Sevf0HoM0
作戦の大失敗を認めろな
89名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:06:29 ID:xe4vWUFNO
これは極秘なんだが、実はこれ、鹿撃ちはダミーで
試作兵器の実験なんだ

詳しくは言えないけど、ボトムズとかあっぷr



何か宅配便が来たみたいだ
90名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:06:50 ID:nIAaKRKs0
あ〜あ
91名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:07:45 ID:KGaPO8ny0
きっと米軍からサーマルとかも卸してもらってるんだろうな・・

こんな感じで追い込んでないのかな・・

http://www.youtube.com/watch?v=3JHEZXdHXFk&feature=related

まさかとは思うが目視なら訓練の意味がないな・・

92名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:09:36 ID:wfgaDgA70
駆除したシカ肉はどこに行くのだ?
93名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:09:37 ID:zZmEuTbc0
>>33
ウォーズマンか
94名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:10:01 ID:3TJrSIIH0
>>87
ヘリで追い込んだ後、ファントムが飛んできてナパーム弾投下で焼き払うんだよ
もちろんBGMはワルキューレの騎行、ベトナムを思い出して
F-4爺さんも大ハッスルだぜ!!
95名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:10:03 ID:hYgmQDI70
>>78

>所詮公務員だから、3時にお茶を飲んで適当に1日過ごしてるだけだと思う

総監部や幕の連中はともかく、年中演習ってわけでもないから、そんな日もあるのは否定しない
お茶飲んだあと10キロほど走るけどな
96名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:10:12 ID:gL9g8Gm10
勢子せこ
97名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:10:29 ID:rxPCwq6J0
そのうち、ターミネーターみたいな奴が
山の中で鹿だけをレーザーで射殺するようになるよ
今はまだ試行錯誤の段階だ
98名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:11:03 ID:dkNGnCKIP
>>9
陸自のMLRSで一気に殲滅します
99名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:12:21 ID:KGaPO8ny0
>>87

ヘリの恐ろしさを知らないな・・・

自衛隊の装備でやってほしいが、きっと上空ではこんな感じを想像して

やってるんだろうな・・・


http://www.youtube.com/watch?v=1dtZhed63wY&feature=related
100名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:13:12 ID:kPwrxG0IO
あんな面倒な方法じゃなく、戦闘ヘリを投入して上空から機首機銃で掃討すればいいのに
歩兵掃討訓練ってことにしてさ
101名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:13:55 ID:zZmEuTbc0
>>77
北海道だとクマーが…
スナイパーなら気付けるのかもだけど
102名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:15:40 ID:WBmhTYQQ0

俺が追われる立場なら、まず対空設備を整えておく。
目下の「歩」の最大脅威は航空勢力だからだ。

航空機を落とせば敵の歩が浮き足立つので
拡散して一気に突撃する
103名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:16:29 ID:PR6aoZV50
>>55
「あの、並んでるんですが…」
104名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:16:42 ID:RXF33cKC0
鹿を追いつめるならヘリを使わずにゲリラ戦だろ
105名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:17:01 ID:S48N/7hy0
これは追い込みは自衛隊だけど、撃ったハンターは一般人かな?
やっぱ自衛隊は撃てないのか
106名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:18:26 ID:lD162bp60
AH64の30ミリなんてぶっぱなしたら、鹿肉が肉片になっちまう
食えねーじゃん。
107名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:19:24 ID:yD8hvXi90
ヘリからM700で撃てよ
108名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:20:12 ID:npPRDkHxP
徹夜で待ち伏せ作戦とか、獣道に罠線式指向性散弾仕掛けるとか、ヘリから空中散布式地雷ばら蒔くとか、生け捕りした鹿を拷問にかけて仲間の居場所を吐かせるとか、まだまだ作戦ならある。
109名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:20:23 ID:FkeZAluw0
暴力団事務所にミサイル撃ちこめよ
110名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:20:47 ID:LxAfU0kGO
>>1
隊員に狩猟免許取らせるがヨロシ。
特に空挺。狩猟経験は優秀なスナイパーへの近道。
111名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:21:55 ID:N4An2F0h0
自衛隊員がヘリからバンバン打てばいいじゃん
112名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:22:43 ID:KGaPO8ny0
ヘリからの索敵、想定敵兵士は北朝鮮兵か中国兵、ロシア兵、韓国兵だろうな・・

射撃手も同伴して追い込みながら鹿へ仮想攻撃してるんだろうな・・

113名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:23:04 ID:vVZxnKMB0
道民だが、なぜこの時期に・・・?
114名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:23:14 ID:Fm1ckTps0
一頭もしとめられないのに
本当にエゾシカは大量発生して住民に被害を与えているのだろうか
115名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:23:24 ID:Ew1Nqenw0
ローカルニュースで見たけど「白糠の夜明け作戦」だってお
ワロタwww
失敗してるしw
116名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:24:10 ID:XJ/MgRSn0
>>105
撃ったらゼイキンガーとかグンカガーとかいう極左が沸く。
117名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:24:23 ID:RXF33cKC0
へりまで出してたった3頭とか赤字じゃねーかw
118名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:25:18 ID:NnW1kt150
1匹捕まえるのにいくらかけてるんだよ
民間企業だったら大目玉くらうな
119名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:25:33 ID:8MRl3QTH0
まあエゾシカを殺すくらいなら
自衛隊はんたぁーい
とか朝鮮人と一緒にデモってる人を
殺して欲しいんだけどな
120名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:26:12 ID:56P/2RaF0
3頭だとー素人めwww

東欧からジャージ呼んでこいよ。
121名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:26:22 ID:KGaPO8ny0
>>117

訓練にお金は関係ありません。索敵と悲しいかな仮想射撃訓練。

山中を動く敵を追い込むのはいい訓練。

122名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:26:38 ID:icmsNM+TO
実は密かに入国した支那コマンドの連中が味をしめて
123名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:26:42 ID:m37NMKVo0
まさにエヤーウルフじゃのう♪

>>18
木が燃える
124名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:27:14 ID:oULnzQRs0
訓練兼ねてるからいいんだよ。エゾシカは仮想敵国
125名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:28:43 ID:zZmEuTbc0
ディスカバリーチャンネルの撮影って名目で特殊作戦群とイギリス人教官を送り込むとか
126名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:29:13 ID:nDlxiDQ80
アパッチで打てよ
127名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:30:33 ID:RXF33cKC0
それなら1個師団ぐらい使ってローラ作戦で追い詰めて皆殺しのほうがいいな
128名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:30:35 ID:PSAVVkty0
有事の際には猟友会が人間を狩るわけですね
129名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:30:49 ID:oULnzQRs0
次は地デジカだから
130名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:30:49 ID:BKSdl1pK0
ヘリの燃料費でハンター雇えば雇用対策になったのに
131名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:31:26 ID:R/dgsqq/0
肉片にしちゃ意味がないことをまず考えてくれw。

なんで7.62mmライフルとか12.7mm狙撃銃あたりが限界で機銃は御法度。
>>113
下草が無くて誤射の危険も減るし狩りやすいじゃないですか。
雪中行軍は訓練のうちなんであまり問題にはならないし。
132名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:32:21 ID:VCK5HJh20
>>21
ゲ、ゲリラ戦の訓練に少しは……
133名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:33:14 ID:oULnzQRs0
クラスター爆弾使ってみようか
134名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:34:45 ID:RXF33cKC0
対人地雷はダメでも対鹿地雷ならいいんじゃね
135名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:35:23 ID:iaOBh/AVO
北海道5区のハトも駆除して下さい。
136名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:36:59 ID:oULnzQRs0
表向きはシカ駆除ってことになってるけど本当はプレデターと戦ってるんだよ
シカ狩りごときに自衛隊使うわけねえだろ
137名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:37:17 ID:QPkLkT3K0
なんで鹿狩ってるの?害獣なの?遊び?
138名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:37:40 ID:qfuO5puS0
効率の良い殺し方なら米軍の特許だがね
139名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:38:42 ID:OdIIybQlO
来年度のヘリの燃料費がハンター報酬に振り分けられても困りますから。
年度内の予算も、こういった特別燃料費の予算も来年度も同額程度は要求するために使い切っておかなければならない。
140名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:39:43 ID:5/75Ox2aP
この際64式の糞減装弾全部使い切っていい加減7.62mm更新しろよ、
SCAR-HかHK417あたりで。
141名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:40:23 ID:wfgaDgA70
航空自衛隊奈良基地近くの奈良公園は平和だなw
142名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:41:13 ID:R/dgsqq/0
>>120
あのジャージ呼んだら、地元大騒ぎでスナイポどころじゃないだろw。

多分日本でストイコビッチの次に有名なセルビア人の悪寒。
少なくともミロシェビッチよりは圧倒的にメジャーだ。
国民総ジャージな国の名にかけて、100着位プレゼントしてやりたい。
143名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:41:20 ID:lx5lEkYj0
>>140
フルサイズ使うと銃が爆発するんだよ
元々日本人が使うには反動が強すぎて使いにくいから
火薬20%減らしたんだから

つか自衛隊こんなふうに使うなよ
税金の無駄なんだけど
144名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:43:58 ID:3TJrSIIH0
>>140
>>143
北海道の師団はほぼ89式に更新済
145名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:46:12 ID:XJA76ThE0
やるなこのシカ、きっとプロだな
146名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:46:24 ID:vc2ky1DD0
エゾシカ逃げてー!!
つーか、えらく金のかかる狩だな。
147名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:48:32 ID:jmvBiuGI0
昔みたいに機銃掃射やらM2振り回して駆除できたら早いんだろうけど
今はそんな大胆なことできないみたいだからなぁ
148名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:50:28 ID:9n+eY+D10
テロリストや不穏分子の追い込み訓練みたいなもんだろ
149名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:50:51 ID:oULnzQRs0
保護したり駆除したり忙しいな
150名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:52:00 ID:lx5lEkYj0
>>147
昔はトドか何かを戦闘機で駆除してたけどなw
151ぴょん♂:2011/02/09(水) 14:54:49 ID:i1yzEYgb0
白人連れてきて、鹿狩りツア〜させたほがマシ。
152名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:55:22 ID:mew4ZPiRO
これ予算削減ものだろ
153名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:57:03 ID:zCeLhxTG0
訓練の一環と考えればただで駆除ができたw
どうせヘリは飛ばすんだし。
154名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:57:04 ID:COWMWzYg0
大阪のチョーセン人もこういう感じで駆除できないの?
155名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:58:22 ID:JkI8bWLzO
在日狩りに使える?
156名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:58:38 ID:lx5lEkYj0
>>152
流石にこんな感じで使うのはあれだよな
それにシカを追い込めない連中が日本を護ってるとか不安だわ
157名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:59:05 ID:22RTH0XyP
>>40
こう見ると、初弾を免れたら煙に入って風下に逃げたほうがいいな。
158名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:01:13 ID:1yFcFwWw0
159名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:03:19 ID:h21rV1B50
>>24
鹿はシナリオどおりに動いてくれないから、官僚化している自衛隊の訓練相手には
ちょうどいいかもな。
でも楽しそうだなー。
この鹿って夕食になったのだろうか?
160ぴょん♂:2011/02/09(水) 15:03:58 ID:i1yzEYgb0
>>99
日本は、ステルスの兵士服つかってないのか?
161名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:05:48 ID:ALNxFMs90
>>157
でも、煙が晴れた後、FLIRで見える限りの人型をしているモノは全部20mm叩き込まれて破砕されてるよ。
死んだふりか、弾が当たって動いたのか、ってのにも執拗に射撃しているし。
高温の煙が漂っている間にその中に紛れて、視界の外まで走らなきゃ。
162名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:06:37 ID:H0qXxTcU0
鹿狩りは昔から重要な軍事演習だからな。
163ぴょん♂:2011/02/09(水) 15:06:53 ID:i1yzEYgb0
なら、自分で発炎筒炊いたほうがいいんじゃね?
164名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:07:11 ID:WBmhTYQQ0
ジャージスナイパーの元ネタ、ウラジミール・マシュコフはロシア人
165名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:08:58 ID:wm4NJYjK0
一家に一台スティンガーだな
IR画像じゃ本当に敵かどうかわからないだろうに
ゲーム感覚でアメ公に殺されたらたまったもんじゃない
166名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:09:15 ID:FdWOXite0
鹿は美味しくいただいたのか?
167名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:09:21 ID:0h+PPHjs0
3匹って…
ヘタクソすぎる…
168名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:09:31 ID:7n4//nvE0
攻撃ヘリなんてイラク戦争でアパッチの損耗が酷過ぎて
先進国相手に使用した場合は撃墜率が高過ぎて今後はガンシップと同じで
弱い物イジメにしか使えなくなるような雰囲気だからな…

鹿狩りなんて仕留め役のハンターの数が限られている時点で自衛隊が手伝っても意味ないだろ
大量の小銃もった陸自隊員投入してローラー作戦やった方が大量の鹿を仕留める事できるだろ
169名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:10:00 ID:y4Gsjt2d0
狙撃手の訓練という名目で鹿撃ち
170名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:10:22 ID:J6d8AnWZ0
へり使って3頭じゃ効率悪すぎ
何遊んでんだよw
171名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:10:45 ID:ALNxFMs90
>>163
スタングレネードとか、フレアみたいな、IR騙しの小道具を用意するべきだね。
172名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:11:14 ID:wm4NJYjK0
逃げるヤツは鹿だ。逃げない奴はよく訓練された鹿だ。
173名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:11:31 ID:0h+PPHjs0
174名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:15:45 ID:Ce2HUyty0
コブラ投入すりゃ一気に始末できるだろ
175名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:16:40 ID:oULnzQRs0
シカを撃つのは猟友会人たちだけです
自衛隊は追い込みと運搬のみ
176名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:18:09 ID:vx0igthd0
>>168
動物殺すのなんて自衛隊員だって嫌がる、好きでやるのは猟友会ぐらい
177名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:18:12 ID:wm4NJYjK0
実は対ロシアの演習だろ
178名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:18:51 ID:bsh487Ge0
普通に訓練の一種だろ

いざ戦争になった時、シカも撃てないレベルではロシア人は撃てないよ
179名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:20:20 ID:lx5lEkYj0
>>176
好きでやってるからハンターやってるんだろ
人・動物を打ちたいから自衛隊入るやつなんてホント少ないだろ
国を守るために!って本気で思って入るやつも少ないだろうが。
一部の幹部は古考えの人だから持ってるかもしれないけどね。
180名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:20:35 ID:oULnzQRs0
自衛隊の規定にシカを撃つことが明記されていないため
自衛隊はシカを撃ちません
181名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:20:41 ID:wwItMKg50
>>158
かわいい子ぬこが眠ってる画像で釣るのはもう時代遅れ
182名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:21:05 ID:hbXWJcAF0
>>178
ちゃんと中読めさ
183名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:22:34 ID:CxfRbgPA0
2日で3頭って
普通に猟友会だけの方が効率よくないか?
184名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:22:49 ID:mOZwFyt50

鹿の群れに向かってヘリからバルカン砲ぶっ放せば
いっきに解決するよ
185名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:24:20 ID:FdWOXite0
>>181
ヘソ噛んでシネ
186名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:24:58 ID:wfgaDgA70
>>181
流石にそれは無理があるだろw
187名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:26:12 ID:AGl5Pec10
>>184
ところかまわず鹿を撃って、誰がふもとまで運ぶと思ってるの?
188名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:26:28 ID:7n4//nvE0
鹿の追い込みで法律に縛られてたら実際に戦争の際はもっと動き鈍くなるんじゃないのか?
189名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:27:11 ID:T8vENFvf0
何回かやればもすこし効率よくなるんじゃね
190名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:31:28 ID:CT7hF9mL0
鹿を買い取って職業ハンター育成した方がいいわ
191名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:32:58 ID:CxfRbgPA0
キチガイ市民団体が騒ぎ出す前に駆除しろ
192名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:34:58 ID:m37NMKVo0
>>137
害獣
>>159
食べるのも訓練の一環だな
193名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:35:17 ID:ALNxFMs90
>>191
いくらなんでも、市民団体を駆除するのはやり過ぎ。
194名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:44:25 ID:lx5lEkYj0
>>159
シカ美味しいよ
脂身無くてササミっぽいと言えば通じるか
缶詰持ってる。元道民だったし、親戚がハンターやってるから当たり前のように食ってたわ
クマとかもたまに。
195名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:47:31 ID:ITfPhPQDO
>>178
ロシアには罪がある
鹿には罪はない
196名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:49:29 ID:8cTy1lmSO
公務員が何もしないのは窓口で知られたことだったけど
連続殺人鬼が捕まって過去の犯罪が自殺や事故で処理されてたのが表に出て
警察も何もしてなかったのが完全にばれてしまったけど
この流れで考えれば同じ公務員である自衛隊がまともな訓練とかしてると考えない方がいいかもしれない
所詮公務員だから、3時にお茶を飲んで適当に1日過ごしてるだけだと思う


本当にそんな感じだよ。
197名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:59:53 ID:wIC/HDgJ0
最近、高橋はるみ知事、手柄を立てようとすごい。
先日も囲碁で旭川出身の人物を北海道として表彰するために
東京まで出かけて手渡した。

いくら選挙前とはいえ、必死すぎ。
198名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:01:53 ID:5/75Ox2aP
FLIRで鹿見えないのかな?30mmでミンチにしろとは言わんが。
199名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:04:30 ID:XfvpynRL0
オーストコリア人向けに鹿狩りパックツアーとか売り込んだら喰いついてくるんじゃないの

あいつらアボリジニ、カンガルー、コアラを殺しまくってるし
200名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:05:01 ID:5EThYH0GO
もう、なんでも屋扱いだな
201名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:05:10 ID:wm4NJYjK0
ステンバーイ
202名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:09:10 ID:zSDOPf400
○○○○。敵武装工作員が潜入したとの想定で演習を開始する。
味方レンジャー部隊および武装ヘリが連携して敵を発見。現在、追撃中。

我々7名はヘイボンにて先行しこれを撃滅する。

‥なお、敵の工作員は鹿の格好をしている。くれぐれも味方、追撃隊員と間違えるな!!


とかやってんのかな?(´・ω・`)
203名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:10:27 ID:IwVr25I7O
>>194
お前どんだけ腐った味覚してんだよw
204三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/09(水) 16:12:46 ID:E7lIcmKOO
うちの地元でも鹿猪猿を捕まえてくれんかなあ。
豊川駐屯地の精鋭なら楽勝だとおもうんだが。
205名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:12:54 ID:b12MX5HN0
ちゃんと食うんだぞ、鹿カレーがいいな
商業ベースに乗らないから100頭と言わず1000頭ぐらい仕留めてこい
206名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:13:21 ID:xoGtgJxUO
>203
貧乏舌が偉そうに
207三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/09(水) 16:17:05 ID:E7lIcmKOO
>>203
何だ、鹿刺食べた事ないのか?
馬刺より旨いぞ。
寄生虫がちょっと怖いけどな。

火を通すなら猪の方が旨いぞ。
煮るほどに柔らかくなるし。

でもどちらも増えすぎて地元の人間じゃ食べきれんし、猟師だけじゃ捕りきれん。
208名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:18:37 ID:6tolU+RAO
>>203
糞肉食わされた口かwww
どんだけ目腐ってんのよw
209名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:27:00 ID:5EThYH0GO
>>207
その3つとも食べたけど、馬刺が一番美味かったかな。
ただ馬刺は店のやつで、猪と鹿は獲ったきたやつだから、店で出してる猪と鹿は美味いのかもしれんが。
210名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:28:06 ID:p1IiUbWQO
で、鹿も駆除出来ない作戦参謀は、誰?
211名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:28:47 ID:tn7qRold0
米軍の戦闘へりコブラを借りて上空から掃射しろ
一回の出撃で100頭はしとめられる
212名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:29:41 ID:0h+PPHjs0
ジビエといいたまえ、ジビエと!
213名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:30:16 ID:5ZYuc0xk0

「猟友会の高い技術でしか狩猟はできない!自衛隊には無理!」って言ってた馬鹿どこ?
214名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:30:31 ID:6tolU+RAO
お前w
215名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:31:15 ID:cTUbTRVm0
ああ鹿肉食べたい
216名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:32:07 ID:CCeZMid60
ヘリって一回の出動で30万とか40万かかるんじゃなかった?

蓮紡仕分けしろよこれ
北海道ってそんな裕福なのかよ
217名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:33:44 ID:/iukUrDp0
またぎじゃなくバイアスロンの選手使えや
218名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:34:51 ID:jpCbrXkiO
自衛隊の立てた作戦が空回りしたって所が重要
やっぱり自衛隊は実戦で使えないのが立証されました
219名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:46:18 ID:7n4//nvE0
>>198
森林地帯でFLIRが役に立つとは思えないな

>>216
蓮紡の仕分けなんて全部失敗だったじゃねーかw
220名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:51:07 ID:4oK5LCkbO
普通に自衛官が64式で射殺したらいいじゃん

ヘリから狙撃するとか
災派でいけるだろ
221名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:56:44 ID:jVRB8Wb/0
まあ、鷹狩りや犬追物など昔から狩りは軍事演習の一環だったわけで
予算の無駄使いともいえないんじゃないか
222名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:00:26 ID:1Txf0wxu0
ハンター主導なんじゃね、これ
223名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:02:18 ID:f5S8bT+B0
へり飛ばして鹿3頭じゃ費用対効果は低いな。訓練の一環とすればありなのかもしれんが
224名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:02:27 ID:ACGFqYBt0
それやるには、法改正が必須なんだってば。
自衛隊法に、有害鳥獣駆除と殺処分野獣の肉類を消費する規定を明記しないと。
さらに、批准済みである特定通常兵器使用制限禁止条約の例外として
野獣駆除用に保有すると通告しないと非常にマズいはず。
通告すれば、査察もあるだろうし。
225名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:07:13 ID:7xE2kUGI0
ニホンオオカミがいれば・・・
北海道にはいなかったんだっけ
226名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:09:23 ID:vv6tlLfi0
オオミカミがいるじゃないか
227名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:17:59 ID:ACGFqYBt0
ブサヨに人肉追跡させて、鹿を追い立てるのも良いね。
流れ弾で死んでも、それがブサヨなら何も問題ない気がするw
どうだろう?
死刑台に消えるか、鹿を倒すか選べ!とブサヨクソ民主党員に迫るんだ。
背後には、督戦隊が張り付き逃げたら射殺するw
228名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:20:49 ID:1Y0BJSeV0
狼しかねっ
229名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:22:11 ID:dWb3SjPKP
ヘリから狙撃すればいい

3回はずしたらパラシュートなしで落とす

230名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:39:30 ID:6DsdmPQU0
クレイモア設置して追い込めよ
231名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:48:09 ID:k34u+dHuO
>>225
代わりにエゾオオカミがいた
DNA調査ではカナダのオオカミと一致するそうだ
232名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:50:42 ID:L9DQ+lFm0
エゾシカは群れてるからな
そこにクラスター爆弾落とせば一発ですむ
どうせクラスターは廃棄処分だろ
233名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:51:07 ID:r/K3U95z0
「太陽の手」
234名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:57:22 ID:FLJrwo660
スナイパー養成にもってこいだな。
235名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:59:46 ID:R70biUkv0
へり飛ばして

グラサン大門 呼んで来いよ
236名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:01:01 ID:b12MX5HN0
冬季テロリスト掃討戦の訓練ならもっとやれと言いたい
237名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:09:00 ID:wXKSinGa0
積雪地ではクラスター爆弾は使えない兵器の代表格なんだよな。
一説には積雪地に投下すると90%が信管が生きた状態の不発弾になるといわれる。
89mmバズーカ砲でも積雪地での雪原に対する実弾射撃は禁止されてる。
理由は弾頭点火弾底起爆信管が作動しないから。
ただし、雪が溶けて弾頭が転がっただけで爆発するという極めて危険な状態で
放置されるためだ。そういう状態だから探してて接触でも爆発するんで、禁止。
拠って>>232案は却下。
で、>>231が国会での審議に耐えられるだけのエゾオオカミとのDNA一致が証明出来るか?
それが問題だ。
100%以外では外来種として認定されるから、ブラックバスと全く同じ理屈で認識される。
放つ事は、法律で禁止されていると。法改正されない限り。
238名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:10:36 ID:ioODTKQt0
なんだこれ?自衛隊は遊んでるのか。
こんな事案に必要ないだろ。
239名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:10:41 ID:eLbIH+pY0
※あとで自衛隊がおいしくいただきました
240名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:25:26 ID:NrJf+jLK0
>>213 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:30:16 ID:5ZYuc0xk0
>>
>> 「猟友会の高い技術でしか狩猟はできない!自衛隊には無理!」って言ってた馬鹿どこ?

ほんと日本語理解出来ないバカが涌いてんな。
自衛隊は獲物の観測、通報、運搬のみ。銃なんか持って行ってねーよ。
撃つのは地元猟友会だ。
241名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:43:22 ID:RhdodGbF0
先日は0頭だったよな
ヘリコプター動員しても3頭かw
やはり、オオカミだよな
北海道のシカは65万頭いるらしいから,生態系が壊れるだろう
オオカミ、カンバック
242名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:45:10 ID:7L2ZwEJ20
機銃掃射すればええやん
243名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:45:34 ID:5/75Ox2aP
技本なら「こんなこともあろうかと」メカ、なんか持ってるだろ
244名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:01:56 ID:zZmEuTbc0
>>243
そういうのはJAXAに頼まないと
245名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:27:18 ID:OF3ucxD90
>>230
追い込んだ勢子が全身に浴びるわけですね、わかります。
246名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:48:03 ID:NrJf+jLK0
>>241 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:43:22 ID:RhdodGbF0
先日は0頭だったよな
ヘリコプター動員しても3頭かw

ほんと日本語理解出来ないバカが涌いてんな。
午前10時30分頃、地上からシカを追い立てる勢子7人を配置し、午前11時15分頃までに3頭の捕獲に成功した。って書いてんじゃん
45分以内で3匹だ。
247名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:49:38 ID:bI9daYv90
オオカミと犬はDNAで区別ができず同一種と認定される<豆
248名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:56:58 ID:SmVFkrJyO
なんか行きあたりばったりだな
多人数動員しても作戦まずいと駄目ね
繰り返せばなんかノウハウできてくるだろうから、失敗してもまたやれと言っておくか
249名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:59:06 ID:Y+vkAr640
もしかして、犬を連れずに人間だけで追っかけたのか?
250名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:00:32 ID:8e1t9tmg0
逃げない鹿は良く訓練された鹿だ
251名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:00:33 ID:vNp5tl8o0
名人に払う金を倍増したほうが
結果安上がりなんじゃないのかね。
252名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:04:38 ID:B2Dn4fB80
こうですか わかりません><
http://www.youtube.com/watch?v=jp-cZdYsSO0
253名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:09:27 ID:fGjA+Wqz0
費用対効果なし
254名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:10:47 ID:oEmyxSF+O
ここで自衛隊叩いてる方々に指揮をとってもらえばいいんじゃないでしょうか?
三国志演義の諸葛孔明もびっくりするような奇策を考えてくれることでしょうな。

ついでに自衛隊に代わって実際に動いてもらうのも良いかと思います。
自衛官が高度な作戦の足手まといになってはいけませんから。
255名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:14:11 ID:YwC888wH0
前回はヘリだけで追いこもうとして戦果ゼロ。
今回は徒歩で追い込ませて戦果3頭。

やっぱ陸上戦闘では歩兵を歩かせて制圧する事も大事だって事だな。
256名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:23:46 ID:hBX2ilJ+0
アメリカ人なら
ナパーム落としてサーフィンに興じるレベル
257名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:32:46 ID:bkjREAIe0

鹿刺しって縄文時代から食べてたのに食べなくなったのは最近なんだよね、食
用で本格的に食べるべきだ、神道の勢ですかね。?
258名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:34:02 ID:CCDi8STr0
BB弾でも撃ち込めばそれなりの効果あるんでねーの
259名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:44:48 ID:jBqaC24s0
猟師の代わりにスナイパーを
260名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:47:46 ID:6tolU+RAO
しっかしまぁ、軍オタとか、妙な猟友会死ねや派Wとか、挙げ句にオオ神信者までよく出るもんだわW
おまいら都会の脳内ボンズばっかだろW
おまいらなんぞ鹿の糞すら判らんでググルだろうからちっさいクソ田舎の話なんかに文句たれんなやW
文句たれんなら、自分で鹿捕ってみろ
文句たれない奴は鹿肉買って経済に貢献しろ
261名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:48:09 ID:NrJf+jLK0
>>258 OOB弾ならいけるだろうな。きっと意味分からないんだろうけど。
まぁ、趣味で狩猟免許取って、自前の銃を持ってる自衛官も結構いるんよ。
煙火取り扱い持ってる人は勢子玉も使えるし。
個命切って、そいつらを全国から集めて27普連へ4ヶ月臨時勤務させればいい。
シーズン初め、道に狩猟者登録して、私物の銃と私物の弾薬は、隊内の武器庫で保管。
白糠一体立ち入り禁止にして掃討作戦開始。机上演習もやれば、下手な特殊部隊の上イけるぜ。
262名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:52:43 ID:X1s39N2K0
冬戦教を投入したほうが効率よかったでござる
263名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:53:28 ID:9XxX5ARn0
狩猟をやってる俺からすれば、こうなる(ヘリまで動員してたった三頭w)のは目に見えていた。
よく、獣害に対して、「自衛隊使え!」って言うやつが必ずいるけど、これで無駄だってことが証明されたな。

猟を知らない普通の人は、「猟といえば鉄砲」と思うんだろうが、ハッキリ言って猟に鉄砲の腕なんて、そんなに関係ないんだよ。

猟犬の良し悪しが80%。優秀な猟犬が沢山いれば銃なんて必要ない。槍で捕れる。
264名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:57:21 ID:6trEMMQWO
>>255
追い込むのが間違い
見つけ次第射殺がOK
265名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:59:19 ID:mrLEmBFrO
>>256
サーフィンやめてスノボーにしとけよw
266名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:59:46 ID:54k49H5fP
AH-1SかAH-64Dを投入して掃射すればおk
267名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:01:47 ID:6trEMMQWO
>>263
猟師のやりかたに従ったから効率が悪すぎた
UVA飛ばして鹿の群れを探知し、アパッチで襲撃すれば数十頭〜数百頭は簡単だ
268名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:04:28 ID:9XxX5ARn0
>>267
マジで言ってるのならアフォw
269名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:08:48 ID:NrJf+jLK0
>>263
記事をよく読まないあんたみたいな人は、「自衛隊が撃って3頭ww」「ヘリ使って3頭ww」と思うんだろうが、自衛隊は銃持って行ってないから。
自衛隊は獲物の観測、通報、運搬のみ。撃つのはあんたみたいな、地元猟友会だ。
まぁ、勢子もあんたみたいなハンターだろうから、優秀な猟犬よりは歩止まり良くないけどな。

270名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:10:43 ID:hC9wJqN10
昔、アメリカで
ディア・ハンターっていう狩猟ゲームが
大ヒットとか聞いて
いずれ日本でもブームになるかな
と思ってたが、結局日本で発売されたのかな
271名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:11:10 ID:GSNqZ7vR0
エゾシカを上陸したロシア兵だと思って、徹底的にやったらよいよ
どうせ遠くない将来、本当にやらなきゃいけなくなるだろうし
272名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:18:34 ID:0MYDQ/Hr0
ロシア兵は残虐だからナァ
273名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:19:34 ID:9XxX5ARn0
>>269
>>263で書いている通り、猟の成果は犬(勢子も入る)で決まるの。極端な話、銃なんかどうでもいいの。犬さえ良ければ、槍で捕れると書いただろ。
だから、自衛隊ではそのノウハウがないから無理なの。そして人間の勢子(=自衛隊)では、犬の十分の一の能力もない。

噛み犬(獲物に噛み付きに行くタイプの猟犬)なら、5頭で鹿なら半死半生の状態にしてしまう。
そうなると鉄砲なんか使わない。食いついている犬の間からナイフで刺すだけ。

猟の実際を知らないから、しょうがないと思うけど。
274名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:21:02 ID:u2T1rOMcO
>>263
そもそも何故専門外の自衛隊を投入しなければいけないか
ちゃんと考えたのか?
275名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:21:18 ID:finK/mbXO
>>261
それ何て最強の特殊部隊料理人ライバック?
276名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:24:18 ID:zZmEuTbc0
>>256
チャーリー・ドント・サーフ
277名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:24:19 ID:EGMGIajV0
アパッチの実践投入したらええやん
278名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:26:02 ID:+wNLg2AQ0
そんな
ヘリをエゾシカに投げ入れるなんて
279名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:28:27 ID:9XxX5ARn0
>>274
まあ、猟師が全然不足してるから、自衛隊ぐらいしか勢子として山野で纏まって行動できる団体がないのはわかるよ。

自衛隊を使うんだったら、専門の軍用犬部隊を養成すべきだな。
それと、勢子となる自衛隊員にしばらく当該山野をうろつかせて地形を十分に把握させないといけないな。
その山野の地形を実地に知らない人間を放り込んでも、何の役にも立たないから。
280名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:29:39 ID:zZmEuTbc0
>>257
最近食べる人が少ないのは病気のせいじゃないかな
食べる習慣が減ったのは肝炎とかがわかるより前だと思うけど
281名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:33:50 ID:PAqBGvZe0
>>263
害獣駆除しようにも猟師もいないし、後継者も現れない。
本来業務と関係ないのに狩りだされて、最初の仕事なのに、
そんな上から目線で批判するのも大人気ない。

282名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:37:00 ID:9XxX5ARn0
>>281
俺は自衛隊を批判しているんじゃなくて、猟の実際を知らないのに
「自衛隊を投入すリぁオケ」と考えたヤツ(2ちゃんねらーかよ)を笑ってるの。
自衛隊員は、本当ににご苦労様だと思うよ。
283名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:38:24 ID:cbVK4aJO0
問題の所在は、北海道庁が自衛隊に銃で撃って駆除してくれって
頼んだら、防衛省がびびって、銃はハンターさんでお願いします。
といったことだろ。

つまり、アンチ自衛隊の基地外左翼の批判にびびって、こんな壮大な
無駄使いをしているわけ。
284名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:41:01 ID:5/75Ox2aP
>>281
ガキは巣に帰れ。目線の上下とかなんだそれ、鬱陶しい。
285名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:43:35 ID:4zjG0Rg40
ぶっちゃけ毒入りのえさでよくね?
狼もそれで絶滅させたんだし
286名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:44:13 ID:X1s39N2K0
OH-1で熱源観測してその居場所を知らせるだけいいと思うんだが・・・
ヘリで追い込むって豪州の放牧牛じゃあるまいし無理がある
自衛隊も最初から無理だと思ってるけどむげに断れなかったのだと思うぞ・・・
287名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:45:56 ID:cbVK4aJO0
自衛隊にやり方を含めて丸投げで良いと思うよ。

あいつら戦争の練習してるんだから、動物相手に
だって戦えるはず。
288名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:48:06 ID:B6BG3ssoO
狩猟クエか
289名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:55:22 ID:mMUedAzG0
自衛隊に殺させればいいのに、鹿も殺せないようじゃ人間なんて無理だろうから良い経験
290名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:55:45 ID:t5fW80aj0
ヘリから撃てばいいじゃん
バカじゃないの?
291名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:55:50 ID:ruarkUyy0
さ、三頭ってw
自衛隊ならランボーみたいなセンスいいヤツいるだろw
そいつ一人にやらせればいいんだよw

292名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:59:06 ID:lTPEM5nGP
 鹿を相手に、旧ローデシアSAS並みのコンバットトラッキングを行うとは。
北朝鮮が潜入した際のいい訓練になるといいな。
293名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:00:00 ID:AhJt/pag0
>>55
ちん●に見えたw
294名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:02:33 ID:S8PKbO+V0
殿様の鷹狩のような感じで、

トレーニング効果があるのでは。
なんか 体験記を書くといいとおもいます。


295名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:07:37 ID:9XxX5ARn0
>>285
それが一番確実で早いね。
ただし、他の動物が食ってしまう可能性がある&毒を野山(水源地)に撒くことになるで、反対意見が出て実際はむりだろうな。
296名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:23:01 ID:NrJf+jLK0
273 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:19:34 ID:9XxX5ARn0
>>263で書いている通り、猟の成果は犬(勢子も入る)で決まるの。極端な話、銃なんかどうでもいいの。犬さえ良ければ、槍で捕れると書いただろ。
だから、自衛隊ではそのノウハウがないから無理なの。そして人間の勢子(=自衛隊)では、犬の十分の一の能力もない。

→ダウト。自衛隊は地上で勢子はしていない。勢子はお前のようなハンターだ。

噛み犬(獲物に噛み付きに行くタイプの猟犬)なら、5頭で鹿なら半死半生の状態にしてしまう。
そうなると鉄砲なんか使わない。食いついている犬の間からナイフで刺すだけ。

→ダウト。犬に噛み付きさせる猟法は、禁止されている。指定外猟具での止めも禁止だよね、ベテランハンターさん?
 
  猟の実際を知らないから、しょうがないと思うけど。

→ええ、最近始めたばかりの新米ハンターですよ。
297名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:53:52 ID:wXKSinGa0
ククリ(罠)で鹿は難しいんだよな〜
ウサギみたいに決まったルート歩かないから。
仕掛ける数も制限されてるし。
本州じゃ、誤って日本カモシカ掛けて殺しちまって厳罰された例も有るんで
非常に使いにくい。
なお、槍は先端両刃じゃないと止めになりにくいけど、ダガーナイフ規制にモロ抵触。
反撃される危険大よ。
298名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:57:14 ID:bkjREAIe0
囮の鹿ね、いいかもしんない、
299名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:02:06 ID:6Qnynyfj0
鳩も。。。
300名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:03:20 ID:MtqMaJsW0
武装ヘリでバルカン砲を撃ちまくれ
301名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:03:22 ID:XshN4BTi0
となるとやはり中国からオオカミ導入か・・・
302名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:04:04 ID:Layekqyz0
大門モードか
303名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:11:08 ID:ciG9/l9lP
大門さんはスラッグ使ってたのかな?
304( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2011/02/10(木) 00:14:08 ID:gGHBFjxF0
>>303
市街地であれだけバカバカぶっ放すんだから・・・スラッグじゃ兆弾が怖くね?
305名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:22:18 ID:7B6OXMjt0
ヘリ飛ばすよりJRで自衛隊専用列車をノロッコ号で運転すればいい。
容易に線路上で捕獲出来るよ。
306名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:31:08 ID:fjFlQyQT0
情報が事前に漏れていたって話じゃないのか?
307名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:40:27 ID:+ueITlvr0
>>289
狩猟免許持ってないのに、殺せないじゃん?
>>290
平時にヘリから発砲したら、航空法違反なのよ ボク?
308名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:54:19 ID:R1IViqMc0
45分で3頭狩ってるのに、
「自衛隊が役に立ってない」的な事いってるやつら何なの?
算数も出来ないの?
309名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:57:13 ID:jxfE0wok0
>>308
費用対効果とか効率って単語知ってる?
大山鳴動して鼠一匹じゃ無駄といわれても仕方ない。
310名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:01:24 ID:XshN4BTi0
>>308
目標は三日で100頭らしいぞ
UH-1の燃費考えたら・・・
311名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:03:17 ID:tCd9fF/E0
>>301
エゾオオカミは遺伝的にはカナダ、ユーコン地方のオオカミと同じものらしいから
やるとしたらそっちからでしょ
312名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:09:56 ID:xctpQsj30
野生の証明
313名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:13:26 ID:jq2/cdD20
北海道大演習場まで追い込んで、MLRSの残弾処理でいいんじゃね?
314名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:41:01 ID:lv8pqP/+0
誰が自衛隊に依頼したんだろ?

てか目的ってホントに鹿狩り?
315名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:07:04 ID:BnWt/do50
北海道にオオカミを放ったらこんな光景が日本でも見られるようになるのか
胸が熱くなるな

http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/f/2/f26903e2.jpg
316名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:11:29 ID:o1Ro91SRO
鹿狩りって貴族の遊びですか。いいなあ。
317名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:15:27 ID:WTuBG4qH0
採算度外視なのか?裕福だな…
318名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:17:24 ID:Du1Q+BzZ0
敵の軍隊はともかく可愛いバンビや健気に育てる親シカを好んで
殺すことの片棒を担いで喜ぶ鬼畜は隊内にはほとんどいないだろ。
みんな命令で仕方なくやってるんだろうな。
319名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:20:33 ID:CuYM0bpy0
MLRSの実弾射撃なんか北海道大演習場で出来るか!ヴォケ!
親子弾なんかアメリカでしか撃てんわい!
まぁ、鹿なんか移動目標だから特科はむりだな。苦手だし。

装甲人員戦闘車による機関砲射撃が確実!
320名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:27:57 ID:jxfE0wok0
>>317
依頼者(地元自治体)が金出す訳じゃないので…
他人の金を散財するのは田舎もの(特に公務員)の特徴だな。

こんなのに無駄金使わされる自衛隊こそいい迷惑。
どこにしわ寄せが行くのやら。
321名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:30:24 ID:2TlTadhK0
この訓練以降、潜入した工作員の呼び方が「シカ」になるんだな。

シカ狩り=工作員狩り
シカ撃ち=工作員射殺
もみじ =工作員の死体
322名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:38:39 ID:FaCRR3cK0
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
323名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:48:02 ID:3lOFTpHv0
結局アメリカと同じように散々手を焼かされ続けた挙句
音を上げてオオカミに頼るハメになりそうな気がしてきた
324名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:50:56 ID:p44mZa7u0
結局、ヘリが猟犬の代わりだな

ハンターから提案されたんだろうな
325名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:54:08 ID:OYb51B+S0
アメリカと同じ経緯を辿るとすれば、人間が何十年かけても出来なかったことをオオカミが
僅か数年であっさりやってのけて、今までの苦労は一体何だったのかという話になるな
326名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:56:30 ID:IsHFKCkz0
税金の無駄
自衛隊がそんなことやってる時点で
日常、いかに暇か証明してるようなもん。

そんな金あるなら自衛隊解体して
シカに賞金かけたらいいだけ。
327名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:56:48 ID:sJoy+k0AO
マジでしか
328名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:00:18 ID:s/F6ib1Q0
ヘリつかって3匹かよ
329名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:02:50 ID:qwZI9nuD0
これはものすごい金と時間と労力の無駄な実弾訓練か?
330名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:10:34 ID:lFao6EBd0
エゾシカって群れで行動してるのも多いから
ヘタすりゃ10〜15頭くらい一気にいけそうなんだが…
331名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 04:52:15 ID:FaCRR3cK0
>>325
まあ人間が必死になってもなかなか出来ない二酸化炭素の
無害化を、植物は数億年前からやってるがな。
332名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:01:56 ID:fR8+97DnO
シベリアンハスキー犬を適当に放しとけばなんとなくなんちゃってエゾオオカミになるから
シベリアンハスキー犬放しとけ
一番オオカミに近い
333名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:02:44 ID:ZSnsRTTcP
GPS付けたオオカミを大量に放って、鹿の駆逐業務終了したら
さっと回収してお終いだろ・・・
334名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:42:35 ID:tfNwXrSR0
つーかヘリの燃費とか言ってる奴はアホwww

これは人間狩りを模した軍事訓練なんだよ
ヘリと地上部隊の連携訓練に燃費とかw
335名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 05:57:59 ID:g7aEXAhw0
ついこないだハンターらしき2人組に撃たれて亡くなった人がいたな
まだ捕まってないのか
336名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:06:58 ID:jil2tIBcO
シーチキンは来ないのか?

337名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:13:53 ID:fB4Z/SIa0
これで自衛隊は
全国各地のおらが村のシカ、サル、イノシシ、ガの大量発生も受け付けなきゃならなくなったな
引き受けない理屈がなくなったんだから
これからが見ものだ
338名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:28:46 ID:bRT+Q/i20
結構楽しんでやってるような雰囲気。
339名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:06:30 ID:WM/acnuu0
陸自のヘリコプターの燃料代にどれだけの血税が注ぎ込まれているのか。
340名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:17:09 ID:KYt+m1qj0
>>337
ガは勘弁してほしいだろうな本音的にw。
でも自衛隊の組織力が一番生きる気もするけど。

トホホな生物対策だと、甲府盆地の水田用水路のミヤイリガイ駆除とか
串木野市に異常発生したナメクジの駆除なんて実績もある。
どっちも火炎放射器で焼き尽くしたそうで。

ミヤイリガイ駆除は深刻な社会問題だった山梨の日本住血吸虫症根絶に
貢献したんで、医療や保健衛生関係者から高く評価されてる。
341名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 08:58:06 ID:0PCb+oDgO
>>339
普段から血税注ぎ込んでないといざという時ゴミクズなんですけど。

民主党が事業仕分けで「いざという時」のための予算を削ったせいで、
口蹄疫やら大雪やらの災害時に被害を拡大した実績があるが、
そういうバカさ加減を>>339には感じる。
342名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:14:00 ID:vJiQ+PtF0
>>235
ショットガンで狙撃できる凄腕の人ですね!
343名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:24:11 ID:G+RJHkfp0
ローカルニュースでもみたわ
一回目は逃げられたんだってさ

三頭はしょぼいねw
ヘリまで使って、猟友会の人なら、一人で三頭くらい楽勝みたいな・・
344名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:26:46 ID:G+RJHkfp0
>>9wwww
だよねー
群れてるのって数百頭くらい?
345名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:32:40 ID:SCthLapy0
それで3日目の今日は何頭捕獲できたのだ?
0頭か?www
税金の使い道考えないとね・・・
346名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:33:45 ID:1Q8XPMH90
ロシアへの牽制でもある
347名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:41:29 ID:/SVnv3Id0
だから、コブラで機銃掃射するんなら兎も角、自衛隊法改正が必須だと
アレほど言ってるのに。
副次業務で有害鳥獣駆除を明記しないと。
それように武装ヘリからの掃射を明記すると。
本文に、鳥獣保護法と狩猟法に優先すると明記しておくんだ。
そうすれば何も問題なく機銃掃射できる。
稚内方面のアザラシとトドも同様の大問題になってるから。
348名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:12:35 ID:99V235fv0
そういえば白黒の映像で増えすぎてしまったセイウチかトドだったかを駆除するため
岩場ごと自衛隊機(たしかF86セイバー?)でロケット弾だか爆弾で粉砕してるのを
観た覚えがあるぞ。これも北海道かそのあたりだったはず。
349名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:13:44 ID:JztUngII0
>>347
トドは7AAが機関砲で撃ったじゃん
350名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:26:09 ID:ldnBxhCF0
機関砲の弾がいくらすると思ってるんだよw
351名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:28:12 ID:99V235fv0
ググったら60年代に自衛隊がF86での機銃掃射やM2重機関銃による射撃で
セイウチやトドの駆除やってたわ。今じゃ考えられん事やってたんだな。
352名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:36:57 ID:+WIO2sdJ0
自衛隊もこんな事してる暇と金があるなら尖閣諸島にパトロールに行くとか
費用を防衛費にまわすとかもっと大切な事しろよ。
鹿殺して国民に嫌われるだけだ!
353名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:40:56 ID:COEIx43yO
相変わらず旧陸軍の無能さを受け継いでるんだな
そのうち大本営発表でもするんじゃないか?
354名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:41:53 ID:NU/SfJAEO
まあ現場は上手くいくとは思ってなくても、上からやれと言われたらやるしかないわな。

現場が本気になったら、そのウチに課外活動として鹿駆除同好会作るかもな。
355名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:55:00 ID:V4l6ZZ4vP
トドは射撃訓練、阪神大震災で出動がかかる前には飛行訓練として上空を飛んで写真撮影して情報収集。
どこの国の軍隊でもやってることだが理屈と膏薬どこにでも付く。
356名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:04:27 ID:0PCb+oDgO
>>352
野性動物相手の高度な訓練ができて、住民にも直接役立つ任務ができて、
何が不満なんだ?
357名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:19:03 ID:G+RJHkfp0
おおw
今、ローカルニュースで三日間で28頭だってさ
100頭には及ばずか

ま、慣れたらいけそうかね?
358名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:04:45 ID:+sVXtASL0
>>357
三日目は25頭捕獲ってことか意外と伸びたなw

ただ単にヘリを飛ばして云々じゃなくて
何かもっと有効な方法が見つかるといいね

359名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:10:56 ID:G+RJHkfp0
思うにヘリの騒音でシカの群れは散ってしまうよなw
ま、いい訓練なのかもしらん
特にスナイパーの育成に、動物相手に勘を磨いてほしいね
360名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:00:40 ID:uUVcEL4HO
>>352
わざわざ北海道の釧路の部隊を尖閣に出すんかW
そっちのが無駄じゃね?
これだからアイーゴはW
361名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:37:07 ID:sPjmjD0K0
今の陸自が気に病んでる事、有事法制の整備と戦わずして国民によって武装解除される事
防衛出動命令の前に予定戦場付近の首長が無防備都市の宣言を出す事が最大の恐怖
つられて周りの首長が同調すれば、国民に銃口を向ける気が無い限り立ち往生
最後は武装解除して解隊

それが嫌だから各首長の行動を把握して、首長に対して影響力のある人間、思想等を調査中
組織の為に国民を監視する事は、国の機関では普通の事、外国に握られる寄りはマシ?
362名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:04:48 ID:KGmm2oNt0
>>357
去年は北海道全体で9万頭以上駆除してるけどまだ減るどころか増加傾向らしい
今年の目標は11万頭以上だったはず
363名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:20:17 ID:vy0d8iXi0
>>75
武器は使えない事を知っている

自衛隊は鹿も退治できないとは無能だなぁ

というコンボか、胸糞悪くなるな・・・・
364名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 03:48:04 ID:q+JSA6yV0
>>362
数字が絶望的すぎてワロタ
365名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 05:44:16 ID:AxkjmMPp0
Youオオカミ放獣しちゃいなYo
366名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 06:17:20 ID:hvN+bThT0
実際猟友会も高齢化キツいし、人力で駆除するのはもう限界に近い
367名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:17:33 ID:9kMTtBpK0
>>366
自衛隊1万人ぐらい使っても無理?
368名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 09:56:19 ID:xGjJxQUH0
駆除して減らしたら、翌年は生存競争が緩和されるから、もの凄い勢いで増えて元の木阿弥。
やっぱり、狼とか捕食者を放つしかないよ。
369名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:36:04 ID:gfgvl4NJ0
自衛隊の隊内で狩猟クラブ奨励したらいいんじゃないかな。
練習に空いてる射撃場や演習場貸して、演習場内での狩猟や普段使ってる
小銃のハンティングへの貸与を事前申請すれば認める方式で。
円満除隊したOBの参加も認めればなお良いと思うんですが。

好きな奴は民間より多いと思うし、普段使ってるライフルで狩猟したい隊員は
結構な数になると感じた。
射撃の腕を自習で磨いてくれるようなもんだから自衛隊にも都合が良いだろ。
外国の軍人も狩猟ファンが多いから、共通の話題が持てる。
370名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:43:13 ID:gfgvl4NJ0
>>362
そのうち人類がエゾシカの手で津軽海峡の先に追いやられそうな勢いだな。
エゾシカの大攻勢に耐えられず音威子府で玉砕する陸自機甲部隊とか胸熱。
目標11万頭で数万頭自衛隊に回されたら戦争しているようなもんだろw。

昔の鉱山町とかバブル期に乱開発されて潰れたスキーリゾート、条件の悪い
開墾地が自然に還ってシカの生息地が回復しているのは効いてると思った。
371名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:44:10 ID:sQ12mS4A0
>>363
自衛隊員が無能というより、狩猟の訓練を受けてない素人でしかないってこと
熟練のハンターと自衛隊が殺し合いすれば、自衛隊が勝つ
ハンターと鹿ならハンターが勝つ。鹿と自衛隊なら鹿が勝つ。
まあ狐拳って奴だ。
372名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:35:07 ID:C0JgtX/00
>>371
まーそうだな<自衛隊は狩猟の素人(個人的にやってるのはとりあえず除外)
自然環境そのままで、特定の動物を選択的に駆除する訓練なんざ自衛隊はやってない
山や森を丸ごと焼き払うような方がまだ得意だろう

逆に言えばそういう狩猟訓練を本格的にやった上で、銃火器等の使用制限も撤廃すれば
日本中で悪さしている動物を全て刈り尽くすのだって不可能じゃないかもな。
ブラックバスを日本国内から追放とかって無理ゲーに挑ませることだって出来る。
但し、本業をそっちのけにすればだが。

自衛隊とは別に害獣駆除の専門機関を別途作成した方がいいと思うよ。
犬、猫、三国人までカバーする奴ね。
373名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:16:08 ID:T7MVIbPrO
>>372
狩猟は本業にしてもいいだろう。
災害から国土を防衛する必要があるし、
熊とかの猛獣相手なら安全保障でもある。
374名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:52:29 ID:cLvhxXIy0
ヒトが一番の猛獣なんだがね
375名無しさん@十一周年:2011/02/14(月) 04:56:49 ID:VNUxsjCF0
>>6
映画とか漫画とかでよくあるけど、実際には無理
376名無しさん@十一周年
法の関係で自衛隊が実弾を撃てないとしても、麻酔弾ぐらいは撃てないものだろうか。