【宝塚市】職員手当支給をめぐる住民訴訟敗訴住民に訴訟費用請求 「見せしめ」の声も
113 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:32:08 ID:ijF3zkkG0
一々争わんでも負けた側が払うのを基本にしよう
税収が落ち込む中、少しでも収入を確保しようと、宝塚市が音楽専用
ホール「ベガ・ホール」(同市清荒神1)など3施設の命名権(ネーミング
ライツ)のスポンサーを募集したところ、締め切りの28日になっても
1件も応募がなかった。近隣自治体よりも「全国的に知名度が高い」と
自信を見せていたが、問い合わせすらないという結果に担当者らは
頭を抱えている。
市は来月にも再募集する方針。最低制限価格は近隣自治体の例を
参考に算定したといい、値下げは当面考えないという。
募集したベガ・ホールの命名権は年400万円で、ほかに市立スポー
ツセンター総合体育館が年300万円、同センター末広体育館は
年150万円。今月1日から募集しており、完売すれば最低でも
年850万円の増収となるはずだった。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:34:35 ID:Urs+o4A40
裁判に訴えたんだから、裁判所の決定には素直に従えよ
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:39:34 ID:ZbSKDOb10
>>1 >敗訴した原告側に市が訴訟費用約260万円を請求する
あたりめーだ。
お前等から取らなかったら、その訴訟費用はドコから出てくんだ?
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:45:02 ID:Mjko4TtLO
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:47:27 ID:dakvoHel0
負けた方が費用払うのが当然だが、
職員約1600人に訴訟関連書類を郵送するための費用
いくらなんでもこれはいやがらせ意外なんでもないだろ。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:51:12 ID:qYOuv5UU0
原告市議がプロ市民かどうかで雹かが180度違うな
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:51:29 ID:4K8MMtt6O
>>85 当たり前じゃない?
原告勝訴なら不利益になるのは職員になるし。
(このケースは市長が背負い込むわけではない)
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:51:51 ID:kMBoCOCvO
最高裁までいっての完全敗訴なんだから
費用負担は当然だろうと思うがな
つーかお前らが起こして負けた裁判の費用を
なんで税金で出さなきゃならないんだ?
お前のアピール代を税金からだしたら
それこそ税金の私的利用だろ
なんで郵送なんかしてるん?
組織なんだから伝達方法あるだろうし、市が敗訴してたら、これ税金で市持ちだったんだろ。コスト的にどうよ?
請求棄却されたらそれまでの費用は、
公務員給与から払ってくれ
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:55:43 ID:m+brLyp/0
>>119 ま、仕方ないだろ。例えば
定型外郵便(200)+配達証明(300)+一般書留(420)=920
1600人に送ったら一回で140万だ。
PDFで送信とか、HPから勝手にup汁! とかできないのかねやっぱり。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:57:13 ID:ZbSKDOb10
>>119 >職員約1600人に訴訟関連書類を郵送するための費用
1600人相手に訴えたってことだろ。なんで市じゃないんだ…。
>なんで郵送なんかしてるん?
>組織なんだから伝達方法あるだろうし、市が敗訴してたら、これ税金で市持ちだったんだろ。コスト的にどうよ?
裁判所の判断だろ。
訴訟の当事者の求めに裁判所がホイホイ応じてくれるとも思えんが。
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:58:57 ID:WnDCDgA60
地方役人なんか年収400万くらいで上等だろ。
転勤も何も無いのに国家公務員並みに貰っていることがおかしい。
大会社を訴えたら、全従業員に書類送ってればそれも費用に算入されるのか?それはないよな。
負けたほうが訴訟費用払うのはふつーだろ
勝てない裁判起こすのが悪いw
>>127 違うがな。職員が当事者になるんだったら代理人の弁護士に任せるとしても、説明会みたいな形で知らせる場がいるだろ。裁判書類つっても訴状みたいなのは、代表者の市長とかに送られるだけだろ、知らんけど。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:07:00 ID:ZbSKDOb10
>>123 >なんで郵送なんかしてるん?
>組織なんだから伝達方法あるだろうし、市が敗訴してたら、これ税金で市持ちだったんだろ。コスト的にどうよ?
民事訴訟法によると、裁判所の職員が直接渡すか、
郵便屋さんが渡すかのどちらかしかできないっぽい。
(職権送達の原則等)
第九十八条 送達は、特別の定めがある場合を除き、職権でする。
2 送達に関する事務は、裁判所書記官が取り扱う。
(送達実施機関)
第九十九条 送達は、特別の定めがある場合を除き、郵便又は執行官によってする。
2 郵便による送達にあっては、郵便の業務に従事する者を送達をする者とする。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:08:04 ID:t5neNk89i
公務員最強伝説
実はこの国から公務員がいなくなると国の借金が数年で返せるようになる
その後、手厚く充実した社会保障が可能となる
つまり、公務員にかかるコストがすべてこの国をダメしている
>>1 今回の敗訴で訴訟費用を住民が払うのはいたしかたない。 ただし。
今後同様の裁判で 市が敗訴したら、 職員個人負担で払えよ。 税金から出すんじゃねえぞ。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:12:56 ID:Jf6MjG5i0
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:13:10 ID:yuCNhPW6O
>>126 原告的には
手当て支給は不当違法
職員は不当利益を享受してたから返還しろということだろ
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:14:57 ID:yuCNhPW6O
>>123 誰に手当て支払ってたかを伏せて伝達するためじゃないかな
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:16:58 ID:L08dgW/KO
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:19:27 ID:Jf6MjG5i0
>>135 >今後同様の裁判で 市が敗訴したら、 職員個人負担で払えよ。 税金から出すんじゃねえぞ。
市の責任を問う裁判で、職員の個人負担?そりゃおかしーわ。
民間でもあり得ない。
>>138 誰にも何も、全員がほぼ一律で手当をもらってたんだろ。伏せる意味がない。
>>132 特別送達や交通反則センターの配達証明って高いんだぜ
ばっくれるやつも多い
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:21:29 ID:nlZRIx3f0
143 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:23:19 ID:DHlC6oxX0
公務員(検察・裁判官を含む)に逆らってタダで済むと思ってんのかね・・・
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:25:05 ID:Jf6MjG5i0
>>143 この裁判、原告も公務員の特別職ですよ。
>>134 こういう思考停止バカがこの国をダメにしている。
お前は行政サービスを何一つ受けてないのか?
戸籍もないんか?税金も納めてないんか?
学校も行ってないんか?
公務員を減らすのは当然だが、いなくなることはありえないんだよバカが。
勝った側が負けた側に訴訟費用を請求するのは当たり前だろ?
弁護士の費用は認められないし、実費だけ請求する。
その金額が260万と高額になったのは、欲張って10億5000万も請求するから。
負けたときに訴訟費用を支払う覚悟がないなら、訴訟すんなよ。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:26:34 ID:u8bvRcWCO
選挙で候補者たてて、公務員給与削減で、リベンジしろ
まだ住民にチャンスはある
諦めんな
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:26:40 ID:2NVZYZTq0
>>143 確かにタダでは済まなかったな。市議ってお金あるんだな。
裁判って負けた方が勝った方の分の弁護士費用とかも払うの?
151 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:29:21 ID:V3azfd8z0
「官僚国家の崩壊」という自民党・中川秀直が書いた本の254ページには地方公務員
の異常な高給待遇について次のような記載がある。
なんと!年間5千4百億円ものムダがあるというのだ。
『公務員は、民間を上回る厚遇(たとえば、学校給食員の給与は民間の最大二.四一倍、
電話交換手は民間の最大三.〇九倍など。地方公務員の技能労務職員の人件費と地域の
民間給与との年収格差の合計は五四〇〇億円と推計)という既得権益の聖域化』
国民一人当たり平均5千円が税金として無理やり徴収天引きされ、その金は地方公務員
のムダに高い給料として浪費されているのだ。四人家族なら2万円だ。
同じ仕事を民間委託すれば税金支出が5千4百億円も節約され、しかも行政サービスの
低下はない。公務員の給食のオバチャンは民間の給食のオバチャンの2〜3人分の量の
給食を1人で作れるというわけではない。公務員というだけで2〜3倍の給料を得てい
るのは経済合理性のない公務員特権である。
この公務員特権は、国民が一人当たり5千円づつもムダな税金を徴収されるという搾取
構造によって維持されている。
こんなバカな搾取構造は即時に廃止することを国民は望んでいることを国会議員は自覚
せよ。公務員特権維持=国民搾取構造維持を叫ぶ官公労推薦の族議員は即刻議員辞職せ
よ。
>>145 雇っている人は一部以外は早期退職させて
その分常に若い人雇うようにさせれば
人も増やせる、人件費は抑えられるんだけどね
サービスもあがるよ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:35:18 ID:Jf6MjG5i0
>>152 雇った若い人は、数年間でクビにして、また新しい人を雇うの?
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:38:06 ID:MCDygCrd0
公務員の定年を40歳に引き下げろ
中高年の給料が高すぎる。しね
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:38:22 ID:34RGFDq40
水害が起きたとき、とりあえず国から支援金が出る
しかし100万程度なので、水没して使えなくなった家を壊す費用にも足らない
その後、国を相手取って裁判を起こす(堤防の設計に問題があるとかで)が、住民敗訴
この敗訴により、国に落ち度がないことが確定したため、支援金の返還を要求された
という例もある
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:40:04 ID:1dM/K9O90
公務員って普段何してんの?
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:42:41 ID:Jf6MjG5i0
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:50:58 ID:vIeC1hQ7O
>>150すべてそうとは限らんでしょ。
例えば私有地に無断で駐車したら10万円罰金とか書いてあるけど、
裁判起こすとそんなに払わなくてよいとなるらしい。すなわち勝訴。
しかし無断で駐車したほうが悪いのだから、訴訟費用も地主持ちとの文は判決に付かない。
だから弁護士費用を考えたら20万円くらいまでなら払っちまえと橋下が言ってた。
この裁判費用を腐れプロ市民に請求しなかったら、請求しないことに対して訴訟がおこるわ
160 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:00:26 ID:V/E6Xa0kO
>>151 給食のおばちゃんが何人前を調理してるか知ってる?
まあ先々民間に委託するにしても、自分達や自分の子が安定した職につく芽を潰す訳だ。
地方の色んな手当ては勿論削減しなくてはいけないんだが、基本俸給では民間を下回ってたんで手当てで調整してたんだよ。
公務員も採用を手控えてたんで、年齢給の高い団塊がいなくなれば平均賃金はかなり下がるんじゃないの。
公務員改革なんてまず国家斉唱日の丸掲揚に反対する教師を減らせば、随分と余計な支出をカットできるよ。
何故なら地方公務員で一番多いのは教師だから。
外国人も減るしいいんじゃない。
今、ゴミ収集、給食のおばちゃん等々の現業を採用している所はないだろ
うちは15年以降、採用してないし
あとは定年か職種変更でいなくなるのみ
>>161 調べたら結構募集してる所あるぜ
多分今時分位からかな