【経済】「定期」から「普通」に、預金の移動鮮明に 低金利で定期預金の魅力が薄れ
1 :
残業主夫φ ★:
★「定期」から「普通」に、預金の移動鮮明に
預金を「定期」から「普通」に移動させる動きが鮮明になってきた。
超低金利を背景に、定期預金の魅力が薄れているためだ。
日本銀行が8日発表した1月のマネーストック速報によると、主に定期預金を表す「準通貨」は前年同月比0・3%減の
551兆円となり、2か月連続でマイナスとなった。これに対し、普通預金などを表す「預金通貨」同3・3%増の426兆円で、
2006年7月以来の高い伸びとなった。
日銀の統計では、準通貨は09年11月以降、伸び幅が縮小している。預金通貨は09年4月にプラスになって以降、
徐々に伸び幅を増やし、10年5月には準通貨の伸び率を逆転した。
日銀の金融緩和策を受けて、国内銀行が扱う定期預金の平均金利は、08年1月の年0・463%から10年11月には
0・115%にまで低下している。
(2011年2月8日20時07分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110208-OYT1T00906.htm?from=main2
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:17:50 ID:kgxGe5fz0
で?
投資から貯蓄へ
定期から普通へ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:19:32 ID:ru494Ly/0
20年間に及ぶ超低金利政策で国民が奪われた利子所得は1000兆円を超える
そりゃそうだ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:22:39 ID:c2ktioro0
ネットバンクだとそれなりに旨みあるけどね。
自分は全部SBIにぶちこんでる。
ペイオフが怖いからもう無利子の決済用預金でいいじゃん
固定10年利付国債は利率1.2%(税引き後0.96%)
ほとんどの銀行で取り扱っていて、手続きも簡単
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:26:05 ID:M4EjTorRO
景気が悪いから低金利なんでは
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:37:27 ID:4qNxhYH00
預金の魅力が0だからな。
銀行を儲けさせるために超低金利。
銀行に預けるのが馬鹿。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:38:26 ID:6DASGAQc0
金庫です。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:40:20 ID:RvGpE/Oh0
郵便局だと定期よりも定額のほうが割がいいという謎な状態だしな
あれなんで常に金利0.1%上乗せキャンペーンやってるんだろ
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:42:45 ID:OwvVr2pQO
俺のブリタニカ金貨は誰にも渡さないぞ!
マン島の猫金貨のコレクションもだ!
まあベッキー・クルーエルになら上げても良いが。
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:43:06 ID:wO1KdQrZ0
>>4 そして残った金融資産も将来ほとんどすべて納税することに ><
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:43:54 ID:y2TXsGxn0
小沢の世田谷の土地購入代金のニュースかと思った
定期解約しようとすると銀行との交渉が面倒だし。
>>1 お金がないだけだろ
定期崩さないと生活できない
日本において、預金封鎖は過去に2度実施されました。
一度目は昭和2年で、日本の銀行全てで支払猶予(モラトリアム)が3週間にわたって実施されました。
二度目の預金封鎖は、昭和21年2月16日に「金融緊急措置命令」と言う形で実施され、
同時に新円切り替えが実施されました。このときに国民の資産調査が行われ、
10万円を超える資産に対し25〜90%の高額な財産税がかけられました。
郵便預金も10年間の払い戻し拒否が実施されました。いくら財産を持っていても、
節度の無い暴力の前には全く無力です。
http://f47.aaa.livedoor.jp/~gijutsu/1.html
1947年11月には財産税法を公布し,10万円以上の財産を保有する個人に課税されることになりました。その税率は以下の通りです。
財産税の税率 財産額 税率
10万円を超える金額 5%
11万円を超える金額 30%
12万円を超える金額 35%
13万円を超える金額 40%
15万円を超える金額 45%
17万円を超える金額 50%
20万円を超える金額 55%
30万円を超える金額 60%
50万円を超える金額 65%
100万円を超える金額 70%
150万円を超える金額 75%
300万円を超える金額 80%
500万円を超える金額 85%
1500万円を超える金額 90%
1948年7月に預金封鎖は解除されました。
しかし,このような措置にも抜け道がありまして,現在のように全ての銀行がオンライン化していませんから,複数の銀行に預金を分散していれば,それぞれの銀行から預金を引き出せました。
ttp://alfredalfred.seesaa.net/article/128331054.html
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:41:31 ID:roMKvXDr0
このデフレ時代、減らないだけで丸儲け
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:46:09 ID:FLKp6NHo0
もっともっと早くからこーいうニュースがあってもいいのに
日銀からハンパな印象を受けるから人々がイマイチ動かないんじゃないか。
ゼロ金利で流動させるならゼロ金利で徹底的にいけよと。
それにどーせ庶民が音をあげたら金利あげるんだろwwwゲロの匂いがするぜ
24 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:47:25 ID:NXJu7fZS0
こんな時だから政府も株式投資を優遇するような施策取ればいいのにな
アメリカなんか徹底した、株高→保有資産増加→消費拡大→景気回復
政策取ってるぞ
つうか今年は定額預金の集中満期だろ。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:52:46 ID:moShxA/bO
株式投資か
サブプライムやリーマンショックで死ななかった或いは未経験の金持ち・小金持ちがどれくらい居るか
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 04:14:49 ID:04EdeBqgP
俺の経験からすると定期預金を崩すって事はかなり切羽詰った状況って事だなw
これはもしかして・・・ww
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:08:59 ID:8tMyr8AF0
>>9 キャンペーン定期じゃないの?
一年0.35%というとんでもなく低金利だが
30 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:15:27 ID:ay9yhPo90
>>8 >固定10年利付国債は利率1.2%(税引き後0.96%)
ちなみに、5年前(平成18年)5月、瞬間値で2.0%まで、
行ったんだよね。
景気回復の期待も、今は、どこへ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:20:27 ID:rvWAHIwg0
銀行は低金利で国民から金を借り
高金利で国民に金を貸す
あほな国
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:21:46 ID:ZzkRySXF0
何で株買わないのか分からん・・・
固い投資も幾らでもあるだろうに
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:22:51 ID:2hEba0WA0
定期を解約して生活の為
取り崩してるだけじゃ
34 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:39:44 ID:3syTqzZz0
>>8 長期国債を買うやつはアホ。
3年以内に確実に暴落する。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:46:46 ID:ay9yhPo90
アメリカ株買うのが一番よさそう
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:26:37 ID:WDVpCXBS0
定期に預けても0.2%とかだしなぁ……
普通預金は0.03とかだけど、もはや利子は無いも同然だよな
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:50:19 ID:2hEba0WA0
20年くらい前は、10年間預けたら倍になったのにね
そりゃ高齢者は金持ってるって
寝かすだけで複利で金が増えたんだから
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:45:41 ID:A0MPh7BmO
それでも探せば年0、6%位ならあるよ。ボーナス時期のキャンペーンだけど
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:48:18 ID:gudVL17W0
年1%もあるぞ
北朝鮮系だけどなw
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:50:40 ID:jpuadHZ00
どうせ普通預金にするなら、新生銀行の2週間満期定期預金の利率0.30%
普通預金感覚でオススメ
ゼロ金利で定期勧めるって頭おかしくない?
意味わかんね
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:53:24 ID:ShxFSZSq0
株式にしなはれ
ほっといても5%はいけます
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:53:34 ID:yF0UwJN40
期日が来た定期預金を継続しないで放置してると思う
家がそうだから
理由は言わなくても
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:54:01 ID:A0MPh7BmO
新生は危ないからお勧めできない。
なんだかんだ言ってもボーナス時期のキャンペーンは結構魅力的。
意外と地方の金融機関が狙い目。
金利低いとはいっても1000万預けると、5、6万利子つくし
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:54:18 ID:NxXc0Jiw0
citiとか住信SBIの金利良いよな
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:54:18 ID:tIeuerQM0
いつの話?
だらしない人間だから普通に置いとくと使っちゃうんで、極力定期に入れとくよ。
普通に何百万も入ってたらなんか怖いから定期
前に車買おうとしたら足りなくて定期解約しようとしたら
「もうすぐ満期で金利が10円つきますが・・・」って言われたw
100万で10円かよw
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:59:27 ID:ADEuZYMR0
3年ものの定期が満期になったけど、利子に税金が二割かけられれた
利率なんてたった0.5%だし、利子くらい無税にしてほしいよまったく。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:59:44 ID:A0MPh7BmO
4、500万降ろそうとすると用途まで聞かれるぞ。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:04:33 ID:e9c7s0BiP
無駄遣いしないように定期に殆ど入れてるわ
普通はクレカの引き落としに必要な分+α程度
日本振興銀行の定期預金は良かったなぁ・・・
また倒産前提で預金保護対象の高金利やってくれねぇかなあ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:12:14 ID:r2ekBaWi0
預金保護の範囲内なら、
「ダメでも元本は帰ってくるバクチ」として楽しめなくもないだろ。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:18:28 ID:xgNK1kx2O
>>53 「リフォーム」「孫が春から大学生」の使い分けでOK
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:20:59 ID:+amUX2yp0
地方銀行のネット支店に高金利の掘り出し物の定期があるよ
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:23:30 ID:N3VxRl6rO
>>1 当たり前だろ
金利の問題より生活困窮のために預金を切り崩してんだろ
公務員の家庭以外はどこの家でもそうだよ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:29:55 ID:A0MPh7BmO
》53
32で孫はないわな。家も買ったばかりなので…
正直に「利息のいい所に移す」と言ったら投資信託の説明延々とされた。
結局20万投資信託購入してしまった…
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:31:31 ID:k4Nw0DtS0
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:31:54 ID:LEcT4eri0
>>57 んなもん、お前らに四の五のいわれる必要はない、でおっけー。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:32:35 ID:uoxwZcJf0
1口1000円で郵貯のニュー定期にしてる俺最強?
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:34:05 ID:LEcT4eri0
下がりきった電力会社の株の配当利回りは3%を楽に越えるぞ。 ま、まだ下がる可能性
がゼロとは言えんがな。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:34:52 ID:Lq59ER9g0
俺は株式で運用していて年率で10%〜15%くらいだな。失敗すると吹っ飛ぶから
素人にはオヌヌメしないw
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:38:05 ID:LEcT4eri0
>>26 800万の含み損をくらったが、今日、めでたく含み損がゼロになった。
その間にも、それなりに配当があったから、普通預金よりは遙かにいい。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:41:53 ID:jKNEeR5s0
バンガードとかのインデックスファンド買っとけば確実なんじゃないのか?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:42:48 ID:Zae/v4JYP
>>35 国債が暴落するってことは、結局何が起きるの?
円の価値が落ちて超絶円安になるってことでok?
俺は株で8割減した
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:49:04 ID:PPexnAhHO
リーマンのときにたくさん買ったから笑いが止まらない。配当+優待で預金よかずっといい
もっと買えば良かったorz
普通でも銀行に預けてるならまだマシだろ。
もっと酷くなればタンス預金に移動する。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:52:02 ID:mhnlNJrh0
そりゃそうだ
73 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:52:45 ID:Lq59ER9g0
>>69 マジかw
ここのところ日経が8割も下がった場面はないけどw
株は配当がもらえると言っても、株価の変動の方が遥かに大きいからなあ・・・。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:55:16 ID:jKNEeR5s0
>>71 治安の問題で中々タンス預金には移行しないのでは?
>>21 土地の資産価値はその時どうなった?
土地も税率を上げたりして財産価値を下げる何らかの政策がとられたのか?
あとは現物の金の延べ棒とかはどうなったのか知りたい。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:56:18 ID:Lq59ER9g0
>>74 JAL株みたいに紙くずになることも多々あるぞw
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:56:56 ID:M2iT6D+q0
バカだなあ。
生活保護がいちばんに決まってる。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:59:13 ID:LAhhw41O0
キャッシュカードとクレジットカードの違いもいまいち分からないほど経済に興味なくて、
都市銀行の定期に預金保護を超える預金があったけど、分からんから放置してた。
自分で自分の資産を守る事に興味を持って、メインバンクを事実上インターネッツ銀行
にして自分でETFを買って管理しはじめた。
都市銀行の普通預金は全部でも1割未満になった。定期は全部解約。
今までは、現金→普通預金→定期預金→シラネ、だったけど、
現金も銀行の預金も、実際は全部現金相当だったんだね。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:00:49 ID:0av+1pHl0
複利で10年で倍になる利息って何パーセントくらいなんだろ?
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:06:52 ID:e3SVlhz70
>>80 20年前は郵貯でそのくらいだったな
10年定額貯金で倍になってた
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:11:55 ID:0av+1pHl0
>>80 株・債権・不動産リートなどが入った世界インデックスファンドで年4%くらいだから
全然ダメなのね。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:13:03 ID:/6eg9gqh0
スーパーMMC
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:13:35 ID:JCh7LKLK0
今時円で定期などに入れている奴は
阿呆としか言いようが無いな。
俺はオーストラリア$が60円台で2000万
ほど換金して定期で預けている。
最初は6%の金利で回っていたが、今でも
4%で回っている。
もっと円安(90円台)になってくれれば、
3000万も夢じゃないよ。これだけ国債の
値打ちが下がってきても、急激な円安に
ならないのは、アメリカの作為的な政策
に原因がありそうだな。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:14:06 ID:0av+1pHl0
税金引かれると利息からさらに取られるね
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:14:31 ID:rNqJ/uDF0
ドラエもんはパパのボーナス100年預けて1000万以上になってたっけ。
どんだけ金利高かったんだよ、当時w
エジプト株の投信買え
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:17:59 ID:e3SVlhz70
>>82 こういうのがあるよ。
ノルウェー地方金融公社2012/08/20満期トルコリラ建利付債(毎月利払型) (P0111J001)
利率(年)(税引前)
10.02%
利回り(税引前)
8.051%(2/7現在)
www
資産運用なんかより正社員で会社に勤めるほうが効率がいいよ。
元手もいらないしな。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:19:52 ID:rNqJ/uDF0
モンゴルだな。今も高いんだろうか。
ただしモンゴルに直接いかなきゃだめだけどw
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:27:50 ID:c/7WyxXc0
バブってた頃は、1000万定期すれば8%つけるって銀行あったな。
そこで4億円を定期預金に…。
俺のメイン銀行(給料振込先)は実家の近くにある、普段はキャッシュカードでATMから
金をおろすから問題ないが定期を解約するとなると電車にのってそこまで行かねばならない
その費用だけでわずかな利子など吹っ飛んでしまう。ゆえに昔作った定期預金はほったらかし
そのかわり新しく定期預金は作らない。普通口座に常に百万超の残高がある状態で生活している。
今なら住信SBIの一択しか答えはない。
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:34:22 ID:0av+1pHl0
>>89 それは言えるね。
資産運用なんかやってるのは退職して暇なゼニゲバ老人ぐらいじゃないのか?
そんでそういう年寄りほど証券マンに騙されて金取られる。
日本は社会保障がしっかりしてるから資産運用などせずとも正社員で働いて公的年金と保険入っとけば
民間で運用せずとも老後は安泰。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:35:12 ID:e3SVlhz70
株式運用なら資金1000万でも余裕で食える。
でも失敗したら死ぬw
今の俺がそんな感じ。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:35:22 ID:VXNSP1zx0
金利下がる前に1%以上の利息で3000万預けてますが、満期はまだ3年以上先。
振興銀行が潰れて、1000万戻ってきて定期預金難民化した。
利息15万くらい付いてたけど。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:37:27 ID:bTLP5fwk0
銀行いい加減にしろ
99 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:37:33 ID:0av+1pHl0
ちょっと気になったんだけど運用会社が潰れたらどうなる?
ファンドの運用会社が倒産した場合購入してるファンドがどこに行くのかが分からん。
>>96 1000万で食えるほど稼ぐには年数十%のリターンが必要になる訳だが
定期は解約に個人確認あるからセキュリティのために定期にしてる。
利子のために定期にする馬鹿はいないでしょw
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:41:42 ID:9boepSuL0
昔作った定期やら国債やらあるな。
国債やめたほうがいいの?
>>33 同意。この記事、紙面で読んだが、読売の記者は、見識が低いな。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:45:16 ID:e3SVlhz70
>>100 もっといけるよ。資金1000万だと信用で一日片道3000万売買出来る。
株価2000円くらいの奴を1万株買っても10円の値幅が取れると10万の利益。
結構失敗があるから俺の腕だと実際の利益は1日平均2〜3万程度。それでも
月4,50万くらいの利益が出せる。ネット証券だと手数料はタダ同然だし。
定期と普通預金の差が0.01%だからな
流動性重視で普通に行くのは自然だ
>>104 そんなに上手いなら数年後には億万長者だな。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:50:16 ID:e3SVlhz70
>>106 理屈だとそうだけど実際は貧乏農場逝きwww
1億円で株うまく分散して買えば大体配当年200万以上にはなるがな。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:22:32 ID:4TL9YbzW0
よく、1億円がどうのって、言う人いるけど、
500万円ずつ使っても20年掛かる金額だよね。
250万なら40年。月に20万円だよ。
余計なこと考えずに、
少しずつ使っているだけでいいんじゃないのかな。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:56:45 ID:2s/HU3E30
>>99 運用会社が倒産してもファンドの資産は信託銀行で管理してるから無くなるわけじゃない
ただファンドマネージャーが居なくなるわけだから、時価で按分返還ってことになるんじゃね?
111 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:19:10 ID:TXOHJW2SP
1000万で5万円の利子しか付かないなら
生活を見直して5万円の節約したほうが効率よい
でもね、一円をバカにするもの、
一円で泣く。って言うじゃん。
昔は道に落ちてるコイン拾うと、親からみっともない、とたしなめられたが、
俺の視力は2.5。このご時世、五円玉拾ったら、感謝して貯金するよ。
バブルの申し子の俺も今はブランド物なんぞ
要らんわい。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:27:47 ID:2i/7WBwG0
>>94 うちもほとんど全部住信SBIの定期にぶちこんでる。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:32:45 ID:CaJWyvWJO
普通に入れてるとおろして使うので定期にしてる
115 :
113:2011/02/11(金) 16:33:40 ID:2i/7WBwG0
残りはインド株とマレーシア株のETF。
昔日本株で信用やりまくってたけどやめた。日本市場は終わってる。
一億あっても、インフレになったら、どうすんのよ。ただの紙切れとかになったらやだな。
頭が良くてちゃんと金の動きが読めるなら、
ハイリスクな投資もいいが、
俺みたいなのは、まずは衣食住の基本を豊かにしないと。
賢い嫁さんもらうしかない、
女はきれいで若いにこしたことはねーが、
家庭科の授業ちゃんとやってきて、実践できる賢さ・優しさがねーとあかん。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:37:22 ID:JGnL+D/20
金も高くなったけど、まだ買いだよ
今のこの日本の状況でも円高
米国債の金利が上がってるけど、新聞に載らない
数百年続いた白人社会は終わりだよ
知能指数が東洋人より低いのに、黒人が混ざってさらに平均の知能指数は低くなった
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:41:44 ID:Y8s4HV7V0
定期から普通にだって!?情報が古いな
今のブーム普通からタンスだろ
銀行がいつまでもあるとは限らないんだから・・・
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:42:20 ID:3wT4TbDm0
>>117 今世紀中に白豚どもを引きずり下ろしたいな
そうすると今度はイスラムが強くなってアラブ系が主流になんのかな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:44:54 ID:2i/7WBwG0
>>118 情弱だねw
こないだの振興銀行の件で、1000万までなら間違いなく保護されることが証明された。
1000万までなら、多少やばくても利率が高いところへ入れておくのが一番得。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:57:15 ID:FA0/+iwH0
>>120 振興銀行で痛い目あったクチだが
破綻後の諸手続がやらなにやらが面倒で全く割にあわねぇよ
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:59:57 ID:dOnM29Ju0
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:07:16 ID:1De1TN2c0
俺は普通から株と為替へ資金を移動させたぞ
今のところ貯金より効率よく金が増えている
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:17:25 ID:2i/7WBwG0
>>121 手間かかってもいいじゃん。別に金が目減りするわけじゃないし。
そりゃ数十万とかの小額なら面倒なだけかもしれんが。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:17:49 ID:NYpnSEWz0
全額保護される決済用普通預金に振り替えた
俺も株だね。ライブドアショックの時も損してないし、
最近のリーマンショックの時は含み損かなりかなり抱えたが今はプラスになっている。
配当金もらいながら、回復するのを待った。絶対戻す銘柄と思ってたし。
給与が少ない俺には有難い制度ですよ。選ぶ銘柄を間違えなければ良いだけだから。
信用はやらない派です。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:11:00 ID:dOnM29Ju0
>>126 リーマンショックから、2年経つが
その間は利息分すら手に入ってないわけでは?
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:24:31 ID:uxbfegUf0
株は値下がりリスクはあるけど、競馬みたいに0になる確率はそんなにないからな。
5%ぐらいの配当率は結構あるし、1億あったら年500万、税引後450万で暮らせるよね。
もう 定期なんて15年ほどやってないな。
今は借金漬け
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:31:18 ID:NhUy4jeG0
あったりめーだ。1000万円を10年定期にしても、2〜3万とかふざけんなよ。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:40:38 ID:VBXvXrPP0
1000万あるけど、いい運用方法ねーかなー。
おととし12月JNBで1年定期で0.5%付いたけど、去年12月だと約半分だ。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:45:52 ID:uMnBoSq/O
定期預金と普通預金の違いがわからん
定期預金っつっても解約したけりゃできるでしょ?
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:47:41 ID:dOnM29Ju0
134 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:48:55 ID:uMnBoSq/O
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:50:34 ID:vQdssp270
数年前、定期預金を勧められたけど、金利が殆ど〇だから意味ないって言ったら、
投資を進められたので、社会勉強のつもりで投資信託やってみた。
元本が4割も減った。 銀行員は、全員死ねばいいと思う。
ぜったい、大口顧客の損失補填の金に使われてる。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:51:12 ID:VBXvXrPP0
>>133 それって金利が変動するでしょ?
いきなり0.1とかになりそうでw
タカハシさんと遊べないと、正直金融関係は厳しいし難しい。
永田町では常識。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:52:43 ID:EZnk1znU0
普通預金だと使ってしまうから定期にしてる
>>135 私も投資信託進められたけど、断った。でも定期預金でさえ凄い利息安いんだよね。
月曜日定期解約して普通預金にしてこよう(どうせ使うお金だし)
一つ引っかかるのが、3年又は6年下ろせないけど利率が良いのを進められてウッカリ
入れちゃったのもあるのだが、中途解約すると数十万損するという。
でも中途解約しなければ20数万の利息が付くという。
3〜6年というのは銀行裁量で延長するという預金。
しかし・・ふと考えたのだ。
3〜6年以内に預金をおろさせたくない・・・・まさか、その間に日本の財政Abonして預金
封鎖等されるのでは・・と。日本の財政状態によって、3年持ちそうなら更に延長しようと
してるのではないかと・・・・
単なる疑念ですめばいいが。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:57:31 ID:dOnM29Ju0
>>136 1000万なら0.956固定だけど?
元本保証 何と勘違いしてる?
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:58:55 ID:VBXvXrPP0
>>140 ごめん。定期預金は固定なんだね。
10年は厳しいけど0.956はいいね。考えてみるよ。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:00:39 ID:uMnBoSq/O
>>135 お前が最初に定期預金嫌だとごねてんじゃん
無能は全財産ひっぺがされて死ねよ
sage
>>135 私も投信すすめられたけど断ったら次に外資預金をすすめられそれも断った
お金は働いて増やすものと割りきって普通預金に数百万入れてる。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 13:14:24 ID:oPtvNXMA0
a
1年間3千万預けて税引き後2万いくらじゃやってられねえ