【福祉】介護報酬改定:論議スタート 「地域包括ケア」具体化へ 職員待遇改善も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ323@上品な記者φ ★
12年度の介護報酬改定に向けた議論が、7日の社会保障審議会介護給付費分科会(会長・大森弥東京大学名誉教授)で始まった。
介護が必要になっても住み慣れた地域で暮らせる体制「地域包括ケア」のための環境整備や、介護職員の待遇改善などが焦点だ。
分科会は、政府が6月にまとめる税と社会保障の一体改革に議論を反映させたい考えだ。【山田夢留】

 介護報酬改定は3年ごとに行われるが、12年度は医療の診療報酬改定(2年ごと)と時期が重なる。
高齢者医療と介護はサービスの重複が以前から指摘されており、大森会長は分科会で「医療と介護の役割分担や連携が必要だ」との
基本的考え方を強調した。

 今回の改定の最大のテーマは、在宅でも必要な医療・介護サービスを受けられる「地域包括ケア」の構築だ。
そのための環境整備として、厚生労働省は12年度から「24時間地域巡回型訪問サービス」などの新たな制度の導入を検討しており、
分科会で制度の詳細を詰める方針だ。

 現場を支える介護職員の処遇改善も大きな論点となる。
菅政権は潜在的な需要の大きい介護分野で雇用創出を目指しているが、
処遇改善がなければ新たな雇用を生み出すのも難しいからだ。

 現在は11年度末までの暫定措置として、介護職員1人あたり平均1万5000円相当の処遇改善交付金が事業主に支給されている。
それでもヘルパーの平均月給(09年)は約20万円と、全産業平均(32万円)と10万円以上の開きがある。
12年度以降、介護報酬を引き上げて恒久的に給与を引き上げるのか、交付金による暫定措置を続けるのかが焦点だ。
 ◇訪問看護など利用者少なく

 厚労省は7日の分科会に、在宅サービスの利用額が介護保険の支給限度額を超えている利用者の
実態調査(対象約4700人)の結果を示した。
訪問看護など医療系サービスの利用が少ないことや、利用者の8割以上が1種類か2種類のサービスしか利用していないことが判明した。

 「医療サービスが高額で限度額を超えてしまう」として支給限度額引き上げを求める声があるのに対し、同省は、
引き上げの必要性はないとみている。

http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20110208ddm005010115000c.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:46:34 ID:uVKHfI6G0
幾ら賃金改定しようと、理不尽な法的リスクが高い訳で。
3名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:47:34 ID:zu7O0fBh0
包括ケアっていう国の考えはわかったから、使えねー地域包括支援センターをどうにかしろよ
全く機能してねーぞ
4 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:52:57 ID:+kvsaDeRP
介護職員は、地方公務員として雇えよ。勿論報酬は地方公務員並みの給料でさ。
苦しいなら地方公務員全体の報酬を下げればヨシ。痛みの無い改革はない。

5名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:55:33 ID:0kYUTtLG0
こういうのって議論必要なの?
民主党が4万円うpって言ってたんだし、今は民主党政権なんだし、介護職員に4万円給付しますって法案出すか
厚生省の事務次官通達かなんかで決めちゃえばいいんじゃないの?
やる気があればそれくらいできるだろ?
6名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:00:02 ID:TAIQnO89P
ナマポや失業給付を受けている奴をまず
介護業界にぶち込め!!

話はそれからだ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:00:07 ID:gLoBsb+r0
>12年度から「24時間地域巡回型訪問サービス」

やるほうの身になって考えてみろよ
馬鹿か。
24時間誰が見回りするんだよ。
24時間老人を見回りして保護することがそんなに大事か。
そんなのか家族の仕事だ。
国が税金でやるようなことじゃない
8名無しさん:2011/02/08(火) 16:07:39 ID:lsKQh69D0
処遇改善交付金はもうやめてくれ、
実際計算してるんだけど実際に即していない。
(職員からは文句いわれるし、事務やってる人は対象じゃないし)


障害者自立支援法と介護保険の処遇改善交付金の処遇改善給付のレート差は異常。
サービスの内容はあまり変わらんのに...

早く障害者自立支援法と介護保険は財源も考えて統合すべき
あと訪問リハビリも結果が出にくいから対象からはずすべき
9名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:08:56 ID:Pv95wYHJ0
とっとと地域包括支援センターを廃棄処分しろよ
介護財源を地方公務員が横取りする以外の機能が無いぞ
10名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:09:08 ID:Nhg3BwOd0
>>6
誰でも出来る仕事だと思ったら大間違い
資格もとらないとダメだし、人間が好きで気のいいお人好しでなければ続かない
ナマポ生活でのうのうとしてた腐った根性の奴なんて人が足りなくてもお断り
11名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:12:24 ID:gLoBsb+r0
>>8
何で実際に即していないんだ?
実際に即するように事業所が決めればいいことだ
障害者自立支援と介護職の処遇改善の差って
この二つを比較する意味が分からん
12名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:17:32 ID:xoOZ4W4y0
どっかの政府が介護で景気回復しようとしてるんだっけ?
13一郎:2011/02/08(火) 16:21:04 ID:G5Tw9Jcc0




ミンス党の選挙公約は施設の充実だったろう、いつから在宅重視になったんだ。


公約が守れないなら、選挙をしろ。



14名無しさん:2011/02/08(火) 16:22:23 ID:lsKQh69D0
>>11

わからなくてもいいよ。
実際の作業をしている人は、わかってもらえると思う。
15名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:24:42 ID:dSLNdMdOO
>>12
かつて詐欺師コネズミが
介護を地獄にしたからな
16名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:26:46 ID:Pv95wYHJ0
>>14
同感
経理・事務担当として、あんなクソ面倒臭い処理やってられん
「うちは待遇改善する予定がありませんので交付金申請はやめておきましょう」
これで終わらせた

大体交付金がもらえるからといって下手に職員の基本給とかあげてしまったら、給付金交付期間終了後、あげた分は
全部事業所の金庫を直撃する
それが目に見えてるのに、目の前の小銭目当てで食いつく馬鹿がどこにいるのか?と

食いつくのは団塊世代やシラケ世代の知的障害者レベルな認識能力の持ち主だけだろうよ
17名無しさん:2011/02/08(火) 16:29:55 ID:lsKQh69D0
>>16

わかってくださる方がいた。
うれしいです。
ありがとう。

18名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:31:38 ID:gLoBsb+r0
>>14
分からなけりゃいいよw
おかしいよ。お前の考えは。
何?単に自分の仕事が増えても給料が上がらないのに
介護の職員だけ給料が上がるのをひがんでるだけだろ?
違うのか?

>>16
え?!
何を言ってるんだ。処遇改善手当てで
基本給上げる事業所なんてないだろ。
処遇改善のカネは、ボーナスと一緒か
手当てとして支給するんだよ。
19名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:36:00 ID:Pv95wYHJ0
>>18
そういう返しをするから「現状が判ってない」と見做されてるんだよ

じゃあさ、交付金を使って待遇改善したとするよな
あげる科目を仮に「○○手当て」で手取りアップさせたとするだろう?
従業員が一々そんな細かいとこ見ると思うか?
従業員の大半が見るのは、明細の一番右下、手取りの金額だけだぞ
交付金給付期間が終了して手当てを切ったら「給料下げられた」と根に持つんだぞ?
「一時的にあげるだけですよ」とどんだけ説明したって、そんなこと従業員が一々覚えてる筈がないんだよ


だからな、オレはお上に言いたい
介護職員の待遇改善を本当にしたいなら、事業所を経由するな、厚生大臣名義で勝手に毎月一万円ずつ
送ってやれ、とな

事業所からこれ以上わけのわからんテラ銭を貪ろうとするんじゃねーよksg
20名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:36:01 ID:HlA04Z3j0
>>16
別に基本給でなくとも、賞与でいいだろう
事務泣かせなのはよくわかるが、うちは賞与0.5ヶ月×2にして受けている

特定事業所加算2も受けているが、研修には参加したがらない職員が多い
研修中職員の現場の穴埋めで、もれなく俺にシフトが回ってくる(ほとんど休日出勤)
21名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:40:42 ID:Pv95wYHJ0
>>20
賞与でも>>19と同じ事だ
給付期間が終わって元に戻せば、根に持たれるだけ
「理由もなくボーナスさげられたぁ>< あたしがんばってるのにぃいいいい;ω;」ってな
賭けても良い
介護職員の気質はよく判ってる

わざわざ火種をまくつもりはない
22名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:41:12 ID:euDsgFCG0
>>14
オレはわかる。
介護と障害兼務してるヘルパーとか
どうやって実績報告すんだ?ってなるわな。
結局適当に按分するしかねーんだが、そのくせ
常勤一人当たりの処遇改善額を出せとか、バカかと。
うちの場合、障害だと按分して常勤換算で0.1人
だから常勤1人あたりの処遇改善額が4万4千円とかになる

こういう数字が独り歩きして、4万円改善させましたキリッ
ってなるのがこわすぎる
23名無しさん:2011/02/08(火) 16:42:09 ID:lsKQh69D0
>>18

 別に否定もしませんが、

 たぶん、複数の事業所をしている所の方でない事はわかります。
 単独事業所のみの方なら、話はわからないはずですので
24名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:47:10 ID:YcpklUqn0
>>17
俺は介護関係事務じゃないけど、 厚労省の目先の事だけで右往左往のパッチ当て、
現場なんか全然知らん奴が脳内妄想でこね上げた意味不明の手続き書類。
( お前等(役人)みたいに書類いじって時間潰してりゃ給料もらえる身分と違うんじゃ!
  と電話口で罵った事もしばしば。)

トドメに、屋根に追い上げておいてはしご外して火を放つ、朝令暮改。

医療の現場なんてずっと昔からブチキレっぱなしですよ。
とにかく、厚労省の小手先の誘導にひっかかってババひいちゃダメ。
でも 事務長(院長の親戚だったりしてw)が馬鹿だと、やっちゃうんだよな。これが。
25名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:51:08 ID:YcpklUqn0
>>1
>今回の改定の最大のテーマは、在宅でも必要な医療・介護サービスを受けられる「地域包括ケア」の構築だ。

在宅で十分な介護サービスを受けられる。を売りに鳴り物入りで始めた介護保険制度の惨状を放置して
またも妄想誇大広告長広舌。

共同購入だから95%OFF! のグルーポン並の詐欺。 いや、それ以上か。保険料強制徴収だから。
26名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:53:13 ID:euDsgFCG0
交付金なんて小細工せずに、
すなおに介護報酬上げればいいんだ。

で、前回3%上げました。
なにこの3%
施設アップ分と在宅アップ分を足した数値が3%とか
しかもほとんどが加算で対応
本体報酬下がってるのもある

そんなものなのに、3%上げた、3%上げたって繰り返し言われるよね
27名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:53:17 ID:XzG1/AIC0
>>24
あんたうちの病院の職員か?
勤務中に2chはいかんよw
28名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:55:20 ID:gLoBsb+r0
>>23
それなら、職員から文句いわれても
俺に言うなで終わりだろw
で、処遇改善で仕事が増えた俺の給料が上がらないんなら。
上司に文句言って、給料上げてもらえw
それが不満なら、職場を変えればいいだけだw
それなのに、お前は、処遇改善をやめろとw
その矛盾を指摘してるんだよ。
29名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:55:27 ID:h4KXAk9u0
また、幹部連中が肥えるわけか
30名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:56:14 ID:VfGm5uomP
介護派遣会社大儲けw
31名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:57:51 ID:euDsgFCG0
いろいろあるがこれだけはガチで言える













池田省三は狂ってる
32名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:01:54 ID:HNAimqYt0






※これも思いつきで始めた議論です。
33名無しさん:2011/02/08(火) 17:04:40 ID:lsKQh69D0
>>28
 処遇改善はやめて、介護報酬に上乗せするべきだ
 でいいかな?

 そんなに熱くなる必要はないでしょうに。
 あくまで意見として述べただけ、
 結果は厚生労働省が決めるよ。

 それに職場変えるまでいってるけど、所属部署を変える
 という手もあるしね。その意見もありがたく頂きます。
34名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:12:05 ID:/V+TOb1v0
介護はオワコン
金はつぎこむな
35名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:12:40 ID:nvdyhX7IO
日本のウサギ小屋みたいな家で介護なんてできるわけないだろ
ショートスティで来た患者は残らず施設に入ってるよ、楽を覚えたら介護なんて馬鹿馬鹿しくてやってらんねってな
毎日洗濯取りに来てた家族だって二年もたてば一切来なくなるよ
目指す方向が間違ってるとしか言えない
36名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:13:04 ID:HlA04Z3j0
どうせ常勤で入ってきても、3分の1くらいは2回目の賞与払う前にやめてくから、賞与で給与を上げたことにするのが
一番都合がいい
非常勤は時給上げてボーナス無支給、半年くらいで居なくなるのがほとんどだし

福祉大出て地元の社会福祉法人に就職して、デイやショート一体の特養勤務でそろそろ4年になるが、
職員の入れ替わりなんて嫌というほど見てきた
なれるんならケースワーカーでいいから公務員になりたい

ただでさえ欠員続きなのに、月の半分は2勤交代で、残りは利用提供表作成したりスケジュール管理したり
ケアマネとの連絡も記録整理も全部俺にのしかかる
ケアマネの受験資格取ったらもうやめたい
37名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:14:43 ID:ZECye0GCO
中間搾取を無くすだけで良いのに
38名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:18:37 ID:gLoBsb+r0
>>33
処遇改善って、介護人材のスキル向上と関係あるだろ
だから、無くならんよ
だって、改善させる事が目的じゃないもん
スキル維持・向上さすためにカネ出してるだけでしょ
今後は、スキルチェックとかやらされるよ
ますます、事務的な仕事も増える
目的があってやってるんだから、介護報酬を無条件に上げるとかあり得ない
39名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:20:06 ID:xlOx1gZL0
>>37
それなら>>4で解決だ
介護は全部税金で賄えよ
40名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:21:01 ID:Kf6fRkTF0
>>38

専門介護福祉士新設もこの辺からんでると思う。
41名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:26:45 ID:HlA04Z3j0
職員の離職の原因は給与よりシフトにある
日勤の方が大変なのに、夜勤にばかり手当がつく
で、夜勤と日勤を交互に繰り返すと、今度は体が持たない

だから3交代に変えて、9時間拘束で、パートを決めて、夜専、遅專、早專にわけて固定した方が定着率は上がると思うんだが、
そうなると夜勤専門の人に手当が多い分、不平等になる
割り振りが難しい

どのみち改修費もろくに出せないような古い特養じゃ、固定費ばかり飛んで入居率99%(入院中のぞく)でも経営カツカツで
給与上げるなんて到底無理
市の補助を受けて建て替える場合は、今度は個室にしなくちゃならなくなるから、収容人数が減ってやっていけなくなる

結局現状維持で、デイやショートの回転率を上げて稼ぐ以外に方法がないが、在宅は他の施設との取り合いで競争が激しい
42名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:27:25 ID:c0D9doV00
処遇改善しているかどうかで加算が変えられるイヤな仕組みになりそうな悪寒。
しかも、介護報酬が増えるでなしに処遇が悪いところの報酬が減らされる方向へ・・・
43名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:28:18 ID:1yCtvs4SO
そもそも介護って必要か?
2011年中2003年は親の介護は身内が見てたし、重度の介護必要者は病院で医療対象だった
新進党が政権交代を果たした後ぐらいから人気取りの為に介護制度をどの党も推進してきたが 内容はどれも子供世代への借金押し付けでのサービス
働き盛りの20代30代が非生産的な労働に集中するのは人的資源しかない日本にとってはジリ貧だ
44名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:32:08 ID:xlOx1gZL0
>>40
600Hの研修が必要な“認定”資格とか
ないわぁw
有り得ないわぁwww

>>42
飴無しの鞭のみ?
やりそうだねぇ
厚生省は自分の失敗を棚にあげて、医療行政の失敗は全て大学病院に押し付けようとしてるからな
介護行政の失敗も全部現場に擦り付けるだろうね
45名無しさん:2011/02/08(火) 17:32:36 ID:lsKQh69D0
>>38
そんなことはすべてわかってる

 だからいまのままでいくと事務処理がふえていくため
 処遇改善交付金自体の申請をしなくなるって事
 (まず、条件に合致しなくなるしね。)
 
46名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:34:28 ID:EZNpmIHnO
役人として言わせてもらうと、個人的には交付金の金額を大幅にアップさせた方
がいいと思ってる。
というのは、実際に実地指導で従業員の給料について指摘するのが難しいのよ。
さすがに最低賃金法を無視するようなアフォ事業所には指導するけど、そうでな
ければ、国の方針もあって指導しづらかったりする。
けどなあ、一般の職員は低賃金で働いてるのに、経営者一族は経費で高級車を
リースで乗り回したり、交際費で毎週高級料理を食ってたり、平職員が10年以上
かかっても貰えないような報酬もらったりというのを見ると、矛盾を感じる。

今日もこれからエンドレスで残業だし、介護業界も大変だけどがんがってくだしあ。
47名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:37:01 ID:YcpklUqn0
>厚生労働省は12年度から「24時間地域巡回型訪問サービス」などの新たな制度

介護保険制度創設時の売り込み文句 「24時間家族と共に過ごす、自宅で人間らしい介護をプロの手で」なんて
バラ色の未来像の焼き直しかw  詐欺も工夫が無いと面白くないや。
48名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:37:07 ID:nvdyhX7IO
いやこれから介護が必要になってくるんじゃないか?
家族だからっていう理由で見るのは正直かなり辛いと思う。大体こういう時に介護を押し付けられるのは嫁だしな。

24時間介護で拘束され、被介護者本人は転倒と罵詈雑言を繰り返し…重度認知症の人間を看るのは相当気力がいる。
他人の親なら尚更
49名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:39:53 ID:xlOx1gZL0
>>48
>24時間介護で拘束され、被介護者本人は転倒と罵詈雑言を繰り返し
>重度認知症の人間を看るのは相当気力がいる。

施設入居?いえいえ時代は在宅介護へ!ですよ^^ by 厚生省
50名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:39:59 ID:efl+6oBt0
しかし介護って何でこんなに給料安いんだろ?
51名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:40:49 ID:HlA04Z3j0
>>48
介護保険が保険である以上、どうしても費用が抑制に働く
今回の24時間巡回型っていうのは、つまり在宅化を促して、点数を減らしてコストを減らす事にある
はじめから詰んでるんだよこの制度
52名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:42:14 ID:gLoBsb+r0
>>45
それなら、それでいいジャマイカw
お前さんの望みが叶うんだからw
ただ、今の介護職の低賃金で一度始めた処遇改善を
事業所の怠慢で打ち切ったら職員は定着しないぞw
53名無しさん:2011/02/08(火) 17:43:39 ID:lsKQh69D0
>>50

介護保険制度内での収入が大部分だから
給与に転化するのが難しい。

また介護保険制度の改定で金額の改定があるから
必ずしも右肩上がりの報酬になるとはかぎらない。
54名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:43:43 ID:nvdyhX7IO
>>49
決めた議員たちは介護なんて一切しないけどね(笑)
55名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:49:06 ID:BgS3uULgO
これだけは言える、結局職員の待遇はなんら変わらない、経営陣の私腹があの手この手で肥えるだけ
56名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:51:17 ID:nvdyhX7IO
現場じゃ給付金のせいでボーナスと昇給なくなってるしな
どうせ下働きかなんかだと思ってんじゃね
57名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:52:18 ID:c0D9doV00
>>55
正確には議員とパイプのある社福法人の経営陣の私服が肥える、な。
弱小事業所は氏ねということだ。
58名無しさん:2011/02/08(火) 17:52:22 ID:lsKQh69D0
>>52

 処遇改善交付金は一時金で出しているし、これが国からの制度で期間限定
 であることも周知してるので、やめるのは個人の考え

 定着しなくていいと思っている。

 だれかがやるでしょ  
59名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:52:37 ID:V0DU2HuN0
>>54
元総理が、虎ノ門病院の特室を何年間も占拠して母親を(実質)介護させてたのは有名な話だしな。
60名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:56:16 ID:tprfFp3w0
日本は「福祉(介護)=ボランティア(無償)」って
固定観念があるからね〜
61名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:56:53 ID:ERDCC28A0
【社会】 生活保護法、改正案検討。軽作業の義務付けや数年ごとの受給可否判定など…赤旗「改悪だ!」と非難★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297142385/

介護を生活保護者のボランティアにすればいい
62名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:57:51 ID:xlOx1gZL0
>>57
腐ってる社福はマジで腐ってるからな

で、地方公務員が腐肉を漁る為に地域包括支援センターなんてものを作ったわけだ
更に厚生省の基本方針は介護報酬はsage基調
どんだけ笛を鳴らそうが太鼓を叩こうが、介護職員の腹まで届くわけがない
全部ニセモノ・ニセ笛・ニセ太鼓だって、皆知ってるもの
63名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:58:09 ID:Izsg97HwO
俺デイサービスで働いてるが給料手取りで12〜13万だよ。仕事楽だし短大卒〜人妻喰いまくってるから、いいけど
64名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:00:10 ID:FZF1ygx6O
モンスターペアレントじゃないけど無理難題ばかりいう家族をどうにかしてほしい
職員にソープまがいの事を強要したり
おかしいよ
65名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:01:01 ID:zwmhKAm90
>>50
基本的にタダでやって当然みたいな考え方があるから
特に年寄りは
66名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:02:47 ID:Izsg97HwO
>>64 施設変えれば?募集なんて地域問わず腐るほどあるがね。面接なんてあってないようなもんだし
67名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:03:07 ID:nvdyhX7IO
ボランティアって言われてもなあ…その場限りしかいない人間に時間割くの勿体無いし
勝手に移乗介助や食事介助して怪我や窒息させられるの困るんだけど
税金を食い漁る老人をヤりに来た政府からの公式な刺客ですってんなら止めないけど
68名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:03:31 ID:4LoS557eO
要支援から生活援助を保険適応外にする方針はあかんやろ
69名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:03:50 ID:MzYqoIY20
【介護職】お前らの給料いくら?【全般】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1285920211/
70名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:07:42 ID:mOTxzFAc0
少子高齢化防ぐために「地域包茎ケア」を推進しろ。
71名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:08:06 ID:FZF1ygx6O
>>66
お給料が他より良いんだお
72名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:08:48 ID:nPoyEsbe0
民主党からイチャモンが付いて、終わってみたら既存の額より下回ってたなんて悲劇がありそう
73名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:14:55 ID:efl+6oBt0
>>53
報酬があらかじめ決まっているって事か。
つまり、報酬を上げたければそれを決めてる
連中に掛け合うしかないわけね。thx

知り合いに介護職がいるけどいつも残業残業で
見てられないんだよなあ・・・。
74名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:15:15 ID:hdXx1bpw0
私は介護職だけど子供には絶対介護職にはしない。
精神的にも肉体的にもきついのに全く報われないからね
75名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:23:00 ID:gLoBsb+r0
>>58
何が定着しなくていいだ〜
馬鹿や炉〜
医療介護の人材定着率の低さは異常だw
そのうち、介護してる側が過労死でぶっ倒れるぞ。
いや、既に起きてるが表に出てないだけ。
若くして、家族が居ながら突然脳梗塞とかで死んだやつが大勢居る
76名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:25:44 ID:nvdyhX7IO
過労で死ねたら楽だよね
77名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:27:00 ID:WOSW4ZYU0
ちょっと目を離したら死んでる事もあり
訴えられて精神的にやられたり
利用者からの暴力、暴言、セクハラ
糞尿の世話が殆どで
肝炎などの利用者が居るために
危険な病気に感染するリスクもかなりある。
夜勤を1人で30人の老人を見たり
歩けない80Kgの老人を着替えさせ
ベットに寝かす。
それで手取り20以下
公務員とか政治家になる人は
最低の三年の介護実務経験を課せば良い
どんだけ介護業界がやばいかわかる。
そして老人は増えて行き
その先に何があるか。
現状ですら施設入所五年待ちとかザラだよ
酷いと家の壁に糞尿に塗りたくり
窓ガラスを割り大声で叫ぶ
勿論時間の概念も無い
仕事など出来るわけが無く
お金も休みも無い
こんなのと五年生活出来ますか?

介護職を公務員に出来ないなら
在宅介護してる奴に月10万位
無条件で配ってやれ

78名無しさん:2011/02/08(火) 18:29:50 ID:lsKQh69D0
>>75

 俺役人じゃないし..
 その熱い思いは、役所や厚生労働省に言ってね。
79名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:34:03 ID:KfmRIvYRO
♂で私立大出て介護やってるけど
介護報酬?
上の人が美味しくいただいて終わるよ
本当に間違った道きたぜ
80名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:38:59 ID:nvdyhX7IO
事務員って信じらんないな
金勘定して給料配布してるから現場の人間より偉いのか?
汗水垂らして走り回ってる現場の人間のためにって配布された給付金を待遇改善する気がないので配布しませんってどういう事なん
事務所と現場って切り離されてるの?だから何一つ噛み合わないんだよ施設運営が
全く馬鹿馬鹿しい
81名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:47:29 ID:x2Crq0cU0
介護を若者にやらせる必要はないよな。
老害ジジイどもにやらせればいい。
55で定年。その後65まで介護や農業等を強制的にやらせる。これでいいじゃん。
70で財産没収し老人ホームへ。
これで浮いた金、職を若者の未来のために。
82名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:49:53 ID:gLoBsb+r0
>>78
いや、おまえ自身が訴えるべきだ
事務職も処遇改善の対象とすべきと
それがダメなら、事務職を変るしかない
それか兼任をする
ちょこっと介護職も手伝うんだ
そうすれば支給対象となる
いくらでも、改善できる方法はある
それを模索してないだけだ
83名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:00:16 ID:YcpklUqn0
>>51
>はじめから詰んでるんだよこの制度
介護保険制度が実施される前から、破綻以外の道は無いと現場の人間は皆言ってたな。
84名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:01:47 ID:P5jZQTIU0
今すぐ介護を全員で放棄すればよくね
何よりの処遇改善だろ
85名無しさん:2011/02/08(火) 19:08:52 ID:lsKQh69D0
>>82

 おれはあきらめたから訴えようとも思わない。

 しかも施設で介護職もやってたが、とある事情で事務系になった。
 だから現場サイドことも知っている。

 まずは、役所に出す変更届出書や、介護保険制度の内容や、
 処遇改善交付金等、役所から通達される制度の書類を見ていたら
 私の言っていることがわかってくれるはず。
86名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:17:49 ID:gLoBsb+r0
>>85
何で諦めるんだよw
諦めたら終わりだ
処遇改善の手続きやら、1人で抱え込んでるからだろ
そんなの自給700円のパートを雇えば済む話
これ以上は給料上がらないとやりまへん。でいい。
87名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:34:40 ID:Kf6fRkTF0
ID:gLoBsb+r0

介護の職場の実態知ってる?
88名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:35:58 ID:YcpklUqn0
>>86
85は もう眠いよ、パトラッシュ 状態何じゃないかい?    俺もそうだけどw
89名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:45:54 ID:5GPEth5F0
>  現在は11年度末までの暫定措置として、介護職員1人あたり平均1万5000円相当の処遇改善交付金が事業主に支給されている。

>>1
麻生政権のときのやつね
民主党の1ヶ月4万円引き上げはなかったことになりました
90名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:57:44 ID:QEchRYqO0
事業主に渡すんじゃなくて社会保険料自己負担分補助とかにすりゃいいのにね。
91名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:10:07 ID:VQh5pWJ+0
役所の介護保険課にいるけど
貧乏人ほどサービスがどうとか保険料がどうとかいろいろうるさいw
92名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:16:43 ID:qJs3X39j0
予算は各人の給与まで
ひも付きにすればよろしい
悪徳介護業者が中抜きできないようにしろ
93名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:19:13 ID:o0huwCVG0
要介護2以下のデイサービス削れ遊んでるだけ。
94名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:24:09 ID:P5jZQTIU0
>>93
要介護5削れば?遊んでるより無駄だろ
95名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:27:08 ID:o0huwCVG0
無駄なんて観点で言えば2.5も無駄は一緒だろ。
96名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:32:17 ID:P5jZQTIU0
>>95
俺の主張は>>84だから
全部無くなる方が喜ばしい
97名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:35:26 ID:o0huwCVG0
全部なくすのは無理だろうから自己負担上げるか、回数、時間減らさせろ。
1割負担をいいことに、業者の誘いで使う必要ない奴が使いまくってるよ。
98名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:48:54 ID:HlA04Z3j0
>>93
介護度2もピンキリだよ
「なんでこの人が2?」っていうのもいれば、認定時は寝たきりの状態で5のままで、快復してスタスタ歩いているのもいる
認定は2回目以降、半年に1回ある

本人が身の回りの事を出来なくなった時点で家族の負担は重い
火をかけたまま家を全焼させてしまうリスクもあれば、勝手に徘徊していしまうリスクもある
せめて昼間だけでもと、デイに通わせてる家族の思いがある
99名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:53:40 ID:o0huwCVG0
うむ。2でも酷いのは確かにいる。。
2はピンキリだが、自分でほとんど何でもでき、頭もしっかりってのが
週4,5でくる場合もあるじゃん。こんなのは使いすぎ。
100名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:56:01 ID:8RFt8RhNO
うちの親が言っていたよ。
1万5千円はスタッフ全員に行き渡らない…介護スタッフのみと政府がいったから…。
介護スタッフ以外にも同じように働いているのに、事業所自体が給料少ないのに……と。
101名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:01:56 ID:e8ppx03c0
認定介護福祉士なんか作っても施設が給料あげないから取るだけ無駄。
で、認定介護福祉士がいる施設には補助ですか?
こっちの給料には全く関係ないのですけど?
102名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:04:33 ID:e8ppx03c0
>>89
ああ、これのおかげで給料が1000円上がったよ
残り14000円はどこに行ったんだろうね?
結局、職場の胸先三寸なんだよな。
103名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:17:26 ID:HlA04Z3j0
>>98
しかし、手がかかる利用者と全介助の利用者と認知の利用者ばかり通所で来てたら、現場の職員が持たない
事故報告も凄い枚数になりそう

再認定期間が長すぎるのは同意する
しかしそういうクリアな利用者はそのうち使えなくなるから安心していい
104名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:19:33 ID:VQh5pWJ+0
安定しないのに認定調査したりすると
介護5なのに元気な被保険者とかでるからな
105名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:06:11 ID:zLq49gqs0
>>98 >>99
介護保険制度そのものの建前が、一に予防介護だからなあ。
そもそもの発端の建前は  予防介護→老人がいつまでも元気に→医療介護費↓ っていう絵空事だし。w
106名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:21:01 ID:g+uAuRnB0
>>105
医療、介護保険料毎年凄い勢いで上がってるぞ。
介護予防なんて夢を言い出した奴は戦犯だな。
107名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:39:13 ID:DJDNwHWVO
介護レベル超えてるカタワのせいで夜勤中、仮眠も取れなくなった
おとなしく入院してろよ、手のかかる利用者ばかりなのに、更に忙しくなった
医療行為必要な奴は病院だろ、早くくたばってくれ
108名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:20:01 ID:9ExOFCY90
公務員の給与を半額化
介護職員の供与を倍額化
妥当な線だろう
109名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:29:14 ID:c9uw7BWj0
根本的な問題は
派遣業と同じと見た
従業員の医療報酬に占める割合を
法律で規制しないと駄目
110名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:17:09 ID:WekYVg1lO
今後は入居者減少(収入減少)、高資格者増加(人件費増加)、ドロップアウト者急増(社会的コスト急増)
でにっちもさっちも行かなくなるだろうな
そもそも未来を食い潰して今の少子高齢化を持たせてるだけだから
111名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:26:01 ID:XgwxOyc80
レストランに客の方を集めるのと、コック・ウェイトレスが出向いてのデリバリーと
どっちが安く済むか。  という喩えを持ち出すまでもなく、施設集約と在宅とどっちが
コストパフォーマンスがいいかは明か。

金余り、人あまりならともかく、 少子高齢化不況のご時世に、在宅で
グレードの高い介護なんて、インチキもいいところ。

結局行き着く先は、 良くて昔の嫁が犠牲になるパターン(そんな嫁いるか?と言う問題もw)
現実には 家庭内姥捨て山状態だろうな。
112名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:04:49 ID:zRnVQpHZ0
そんな単純じゃねーよw
施設なら洗濯、食事、寝床、家事サービスまで全部費用掛かるんだから。

重度っても24時間つきっきりで介護がいるわけじゃないぞ。

オムツだけ替えに行く方が安上りのケースなんてごまんとあるわ。
113名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:25:34 ID:jDpOkKjq0
待遇は給与面だけじゃなく
スタッフの人権はどうなってんだってとこもあるだろう
利用者への権利配慮はうるさいのにな
114名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:31:14 ID:Q5T0EI3/0
何をいきなり噛みついてるんだよ?w
そりゃ安上がりのケースもあるだろうさ。オムツだけ替えに行く方がな。
じゃあ、オムツ以外の部分は誰が面倒見るんだよ? って話だ。
それとコストパフォーマンスってのは同じサービスを提供するのに必要なリソースで比較するものだからな。

ああ、そうか。 お前の頭の中ではコストってのは自分の財布から直接出て行く金の事なんだな。
ここでは社会全体の中で介護に使えるリソースをどう有効利用するかというような議論をしてるんだ。
 
115名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:33:25 ID:Q5T0EI3/0
114 は >112だ。
116名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:42:51 ID:zRnVQpHZ0
>>114
家事なんて家族がいれば家族でみりゃいいじゃん。
要支援や要介護1も同居の家事は公的サービスは使えないし。
良く調べた方がいい。
社会全体のコストはもお上が在宅重視してるように施設の方がかかる。
一人暮らしでトイレも自力でいけないなら、施設に入るしかないだろうが。
117名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:47:28 ID:QrAS1KAp0
>>107
夜勤か? それ薬が出てるだろ。のませて寝かせておけば良いよ。
118名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:49:22 ID:01ujOCa/0
介護は1割負担ですが、1000円のものを10000円と言ってるので
意味がありません。
119名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:00:29 ID:UjkNHiv/0
>>1
雇用対策って相談窓口みたいなのが増えて
主婦が事務系のアルバイトすんでしょ?

で、汚い仕事は常時人手不足と
120名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:21:50 ID:mCP5Oez/0
支給限度枠の引き上げってアホか?
予算が無いんだから、支給限度枠を引き下げろよ。
限度枠を超えたサービスが必要な人も一部いるから、
そこは、介護保険外のサービスにして自治体で対応させれば良いだけ。
そもそも最初から、支給限度枠が高すぎたんだよ。

予算不足を支給限度枠引き下げじゃなくて、介護報酬の引き下げや
サービスの利用制限で解決しようとしてきたから、しわよせが現場に来るんだよ
金がないならサービスの利用を少なくさせるしかないだろ。
それを、金がないからサービスの価格を安くするって、サービス提供する側を何だと思ってるんだよ。
121名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:23:33 ID:QrAS1KAp0
入所者は面白いよ。よくやってくれたから500円あげるよと言って、おもちゃの
1000円札を半分に切ってくれた。半分の切れ端を渡してニコニコしていた。
何だか笑っていいのやら、哀れむべきなのか複雑だ。
122名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 12:09:17 ID:WA+AaroUO
>>121
中々上手く
受容してるじゃん
素晴らしい
123名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 12:46:50 ID:IKZUK+ed0
>>98
パーキンソン病で介護度2の人がいるけど、
しゃべっていても声が出ないのか言ってることが分からない。
もちろん一人で歩けない。
124名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 12:48:27 ID:a2bxm2kt0
>>123
漏れはヘルパー二級とって半月で入った会社で、
介護度5のパーキンソンのお婆さんの介助いきなりやらされた。

結局の所、ヤクザの隠れ会社だったよ。
125名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 12:51:03 ID:IKZUK+ed0
>>124
パーキンソンの人は体は丈夫なんだけど、動けないから、周りの人はきついと思う。
126名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 13:15:13 ID:JI2ioB2X0
>>124
そうなんだよなぁ介護職って、意外と893とか裏社会のフロント会社、舎弟会社が多い。
自分のところは比較的普通だったが入居者の話を聞くと、在日の会社や施設だったり
医者の名義を借りて自治体からの補助金目当てで暴利をむさぼる経営者も多い。

介護介護と世間や政治家の発言で出てくるが、かなり裏社会側であることを、
世間の人はまるで知らないと思う。仕事内容のイメージがそれを隠してしまってるからなぁ
127名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:53:47 ID:Po25mu1y0
介護保険始まってからその傾向が強くなったな。
128名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:21:12 ID:ilms5GTv0
1時間で済むのを1時間半、3時間を6時間、週1回を2回、2回を4回
在宅可能を施設へ、そうやって業者が異常繁殖してるのが介護保険。
129名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:51:02 ID:N74PMEPT0
自分達で面倒見ない癖に、権利主張ばっかりする奴らが増えてて、
それを、認める馬鹿裁判官が多いから、難しく、ややこしくなってるんだろうよ。
130名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:46:44 ID:y308k3IaO
介護業界には公共事業の減った土建屋の倅の為に開設したりするらしいから
金持ちの二世と言うだけで介護には全く関心無いとかざらだからな
131名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 04:43:52 ID:sQ12mS4A0
介護業界にヤクザが入ってきたなんて話は有り得ないぞ。儲からないのだからw

根本的な介護報酬の低さを改善しない限り、職員の待遇改善は有り得ないのだが
職員は経営者が不当に儲けていると疑心暗鬼になっているのが現状
もしくは、同僚職員への不満になっていたりね

じゃあ、介護報酬を上げるってなると、予算が不足でこれまた無理
不必要なサービスを削れって話になるけど、そもそも介護保険の建前は
「自分の意志でサービスを選択する」ことであって、サービスを受けたい人が
サービスを受けられないなら、措置制度に戻せって話かない。
そうすれば、介護職員の待遇改善は出来る(ただし数は減る。淘汰されて質は向上するかもw)

厚生省が介護保険制度の失敗の部分を認めて、大幅な制度変更をするしか無いと思うんだが
(ケアマネを公務員にして、事実上、措置制度に戻してしまうとか) まあ、無理だろうな
132名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:55:14 ID:ZORJghhL0
税金が9割投入される時点で、自分の意志だの利用者本位なんてあり得なかったw
133名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:01:55 ID:/pXDSNqmO
利用者、特に預ける家族は介護業界の境遇知ってるのかな
134名無しさん@十一周年
知っていようといまいと、安上がりに高齢家族を預けることができるなら
迷わず預けるだろう
特に、一分目を離すと何が起こってもおかしくないような爺さん婆さんなら尚更