【話題】 霧島山・新燃岳から連鎖する火山活動 次は富士山が噴火する!

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:18:24 ID:wwFshoOTO
富士山なんて雑魚どーでもいい!イエローストーンがいまテンパイ入ったぽいからそっちに期待!人類の終わりが見れる
482名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:19:23 ID:FT7klRNq0
富士山大噴火殺人事件
483名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:20:42 ID:/7LsL3jg0
>  【話題】 霧島山・新燃岳から連鎖する火山活動 次は富士山が噴火する!

間のいろいろ全部すっ飛ばしてるのか…
484名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 00:28:36 ID:PPWQjOnpO
大宮氏…何だかな〜
485名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 01:17:40 ID:YqUBztiWO
山がまた高くなるな
486名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:11:55 ID:xWSvP99S0
まあ、今が旬の話題だからね
487名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:52:18 ID:8WPhpUKP0
どんどん噴火して日本の面積が広がって
お隣の国と陸続きになったらどうしよう…
488名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:52:45 ID:hCR847cm0

489名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 03:33:31 ID:CsY/Eptr0
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/7days/EXP14.png

伊豆大島 火山性微動が始まったかもしれない
今すぐにでも噴火情報が出るかもしれない
490名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 03:40:41 ID:e75BYLV9O
そろそろ、富士山噴火予言者が現れるぞ。新燃岳の噴火は、あの時予言されてたとか記事が出ないな?
491名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 03:43:42 ID:8nXMdOpSO
偏頭痛しないからしばらくは富士山大丈夫
492名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 03:52:59 ID:IZNxHdqz0
日本の大家主が 心臓の病で祭事が代行のものに変わるから 地面の下では 「鬼の居ぬ間の洗濯」 かもしれんね
493名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 04:08:56 ID:VtFUFuZ20
テスト
494名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 04:44:31 ID:vtAksygs0
富士山が噴火したら首都圏は壊滅だが、半島の北部から数百万人の災害ボランティアが派遣されるからダイジョウブw
495名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 05:16:45 ID:5z7B3tnQ0
9万年前の阿蘇大噴火で九州ほぼ火砕流で壊滅、
その灰は風に乗って北海道で10cm以上積もった
2万年前に姶良カルデラの大噴火で南九州が火砕流で全滅
関東で10cmの降灰があった
縄文時代に薩摩硫黄島の噴火で鹿児島南部や南の島々壊滅状態
琵琶湖にも数センチの灰が積もってる
496名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 07:33:05 ID:D+bqo+/30
>>480
歴史記録に残っているだけで20回ぐらい噴火しているしね→富士山
そのうち大きかったのは貞観噴火と宝永噴火の2回だけ

平安時代に、歴史時代で最大の噴火を起こした十和田湖は、
過去1万年間に7回だから、間隔は1000年以上
しかも毎回やたらとでかい噴火

最新の噴火から1096年が経過しているので、こちらもそろそろ次が近いかも
497名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 07:40:04 ID:NXKjBn+0O
噴火するする詐欺ですかぁ?
498名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:03:30 ID:FBTmYX4N0
宇宙線量の増加なんてもんが原因なら、地球規模で火山が噴火
しまくりになるから、富士山だけ心配しても無駄だわ
スーパーヴォルケーノが噴火したら人類滅亡だもん
499名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 08:49:30 ID:WhkLy9EkP
>>443 とか、なんかバカにしてるやつがいるが、
宇宙線が火山活動のトリガーになっているのではないか、
という仮説の研究は実際に行われているものだよ。
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
500名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:51:42 ID:oe3y/KcC0
>『銀河宇宙線』

ポッポと辛のお友達?
501名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:56:47 ID:vdTPaKwiO
そら富士山も怒るわ
502名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:36:09 ID:6Elkl9OwO
「内容はご理解いただけましたか?殿下」
「我が家は大家族でね、そこを分かってほしい。10億ドルというのは、あまりに高い」
「ドルではなく10億ユーロですよ、殿下」
503名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:49:46 ID:lrzxaZ1C0
11:36 新燃さんがお目覚めになりました
504名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:52:15 ID:XDJ2p5Z20
新燃さんさん、いらっしゃい。
505名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:53:47 ID:RdGhZcO+O
けっこうデカい爆発だったぞ。ここまで空振きたのは久しぶり
506名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:07:36 ID:2I+IzkON0
>>475
どっちも八百長じゃね?
507名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:33:36 ID:WO3mAQ5M0
火山活動は日本だけじゃないみたいだ。

アイスランドで極度に高まる「新たな火山噴火への懸念」
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/185032174.html

最近の地質学的イベントの場所を確認してみました
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/185325021.html
508名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:45:00 ID:BdHywh6U0
2009年12月に太陽は極大上昇期に入ったとされている。
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
509名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:48:30 ID:k3nOwBql0
おいおいそれじゃそこらじゅうの火山が噴火してなきゃ嘘だろうw
銀河宇宙線って何よソレw
510名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 15:54:51 ID:PiO2LJz+O
マグマが突沸するんだよ。あり得るんじゃね?
511名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:08:45 ID:L8HcR4Xl0
>>494
白頭山のほうが状況煮詰まってるぞ
過去の実績とインターバル、山体膨張や地震増加と好条件揃ってる
512名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:30:04 ID:pdoEsV0+0
火山は噴火するのが、お仕事です。
513名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:31:42 ID:J6DfOh050
京大の鎌田って火山学者なの?
テレビで新燃岳の解説していたけど
被災者でているのにニコニコしながら話していたけど

馬鹿?
514名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:32:20 ID:6Elkl9OwO
乗船開始せよ
515名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:33:44 ID:d7nurDYLO
>>509
綺羅星!☆ミ
516名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:34:56 ID:j4l0TrAa0
>>513
生活に支障が出るほどの噴火ではないというのが気象庁や多くの御用学者の見解。
金魚鉢の底砂サイズでも「火山灰」ですから。
517名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:39:11 ID:jPl/DA6g0
超新星
518ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/11(金) 16:43:01 ID:J0dB0MDWO
富岳より海中火山噴火しろよ
519名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:44:42 ID:0q5KCDOC0
>>476 建設株を信用で買ったんですね
520名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:47:48 ID:y2EsOtak0
富士山とか箱根あたりの火山活動が活発になり
海底が100mぐらい隆起すれば土地が増えてウマー。
521名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:49:38 ID:KQwZBa0Z0
でもさっきまで海底だった土地を使い物にするのって大変じゃないの
522名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:50:23 ID:+tXQaB/QO
爆発的噴火した?
523名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:06:45 ID:Tm9oXPJ70
>520

100mも隆起するような地震がおきたら、
地上は壊滅的な被害だな。
耐震構造のビル、マンションでも崩壊
していると思う。
524名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:16:36 ID:IfurNaMy0
銚子の沖合1キロくらいにいきなり海底火山が火を吹いて
島ができたら日本のものになるのかな?
それともアメリカ軍が上陸してアメリカになっちまうのか?
あと、千葉県と茨城県のとっちのもんになるんだ?
525名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:57:59 ID:6Elkl9OwO
「どの位ご希望ですか?」
「第一期に100万人です」
「100万人!?」
「第二期に200万人、できれば最終的には500万人お引き受け願いたいんです」
「ミスター野崎、本当に起こるのですか、アトランティスみたいなことが…」
「二年以内にそれの起こる確率は70%以上、私にはそれだけしか教えられていません」
「国連に要請したり、他の国々と交渉するとか、特にソ連と中国はアジアに広大な領土を…」
「各国とのそうした交渉はもう始まっております。日本は貴方の国にひざまずき
 いや、世界中の国にお願いしているのです。日本人の生命と未来をどうか
 救って下さい。これはささやかな物ですが、山本総理から首相への心づくしです……」

「ほう、12世紀!」
「藤原末期だ、、引き取るのなら、こういう物だけにしたいものだ」
526名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 01:45:11 ID:agvwfF/60
今日の夜は桜島が凄い
3回も空振きたぜ
527名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:39:03 ID:7NU8sFuMO
「おまえらのような御用学者はだな、こうした事態はわかってても」
「いやぁそりゃねぇ、学者は個人的にどんな研究しようと、そりゃあ自由ですよ
 しかしですねぇ、確実で間違いの無いことでなければ、
 それを発表するってことは、悪戯に社会不安を引き起こすことになってですねぇ」
「この世の中に絶対確実だなんてことが、もし確実になったら、その時はおしまいなんだぞ!!」
「あっはっはっはっは」
「フンッ!ボコッ!!」
「何をするんだ!君は!…」
528名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:32:18 ID:2Iob1EC10
>>524
おまえバーカー?東京から1740km位あっちでも余裕で日本のもんなんだよ
銚子からだと1620km位沖合いって感じ? アメリカ?それおいしいの?
千葉と茨城どっちのもんかって?バーカ、離島は東京におまかせだ
が、おまえが住民票移すってえなら千葉も張り切るんじゃねえか?
つっかおまえヨタロータイプだな、お銚子もんだろ
529名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 23:39:41 ID:tCJ/Xj28O
宇宙銀河線ってなんですかー?
スカラー電磁波ですか?
530名無しさん@十一周年
桜島が1日の爆発回数新記録を達成したらしいけど、そっちはスルーなんか?
スレどっかに立ってる?