【政治】藤井官房副長官「問責などと話にならない。参院はいらない」
1 :
そーきそばΦ ★:
藤井裕久官房副長官は7日、都内で開かれた内外ニュース主催の講演会で、参院のあり方について「問責(決議案)などというのは話にならない。
(衆院の)カーボンコピーならいらない。今のままならいらない」と述べ、見直しを求めた。
衆参の選挙制度については、西岡参院議長が示した参院を比例代表に一本化する案を「卓見だ」と評価、
「代わりに衆院は比例選をやめる(べきだ)」と提案した。
消費税率引き上げについて、〈1〉国会議員定数削減〈2〉完全目的税化――などが前提になるとの考えを表明。
食品などへの軽減税率適用には「ホテルのビフテキも非課税になる。品目で基準を作ると利権が発生する」と否定的な見方を示した。
一方、若手政治家のあり方については、自民、民主両党を念頭に「他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり。両方ダメだ」と批判した。 .
ソース 読売新聞 2月7日(月)22時3分配信 参院「今のままならいらない」…藤井副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00001045-yom-pol
たしかにいらないね
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:25:29 ID:D2F1bOW50
お前のサインがいらない
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:26:15 ID:O8ucOkkR0
ぼけているのか
藤井さん棺桶に早く戻ってくださいね
ねじれ状態ではカーボンコピーにならないと思うんだが、何言ってるんだこいつは?
消費税を入れた場合は非課税品目とか面倒なことはやめて
代わりに年収300万円以下の所得税を0にすればいい
生活保護は優遇されすぎだから事実上のマイナスでok
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:37 ID:oKZYCrgV0
>>1 >「ホテルのビフテキも非課税になる。
ビフテキって久々に聞いたわ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:46 ID:tqZBa8GX0
俺達の邪魔をするものは全て敵
>こっちは秀才の集まり
誰の事?
>>6 戯言か寝言
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:28:44 ID:vbJYXCWqO
>>1 都合の悪い参院はデリートしたいってか?
ご都合主義だなオイw
問責罷免決定。
バカが一枚一枚はがされていくのは、国民にとってよきことだ。
スーパーで買い物するのと、外食を一緒くたに語られてもな・・・
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:29:14 ID:TZWGqcL10
こっちは秀才? 何を基準に言っているんだろ。惚けたなこの爺さん。
>他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり
えっ
売国と無能しかいないだろ
「問責(決議案)などというのは話にならない。
(衆院の)カーボンコピーならいらない。
今のままならいらない」
ちょっと何を言っているのかわかりませんよ
まぁミンスの閣僚に共通した特徴なんですけどね
>>1 お前がいらない!
てか民主党自体が必要ない
18 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:29:44 ID:uZrMMEBF0
確かに参院は必要ない
そもそも国会議員は100人もいれば十分
そして一番肝心なのは自民党以外の国会議員は必要ないということ
それが1億2千万人の日本国民の総意だ
もし国会が自民党だけで運営されるのなら
オレたち国民は選挙の必要性も感じない
安倍さんと麻生さんが首相を担ってくれるのなら
国会議員任命権も含めて国政のすべてを
永久にフリーハンドでお任せすることをお願いしたいくらいだ
じいさんもう疲れてるんだよ
早く休みな
こっちは醜態の集まり
の間違いだろ
都合が悪くなるとこれだ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:31 ID:kv28AtN/0
いろいろとヤバすぎる発言だな
藤井さん サインと印鑑 どうする?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:39 ID:yAY3GHeo0
比例辞めたらミンス壊滅だろ、何だろこの人w
衆議院の議席が減れば「衆院はいらない」って言いそうだな
>>1 おまえが円高にしたんだ。
責任取って死ね!
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:31:06 ID:RcVaevP+I
比例選挙を完全廃止でいい
比例残すとバカとゴミが当選しちゃうから
政党助成金を返せ
15億はどうした
>こっちは秀才の集まり。
>こっちは秀才の集まり。
>こっちは秀才の集まり。
>こっちは秀才の集まり。
え?
この人何歳?
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:24 ID:ZLVMd8FY0
参院よりも民主党そのものがいらないな。
百害あって一理無しだ。
今日も相変わらず民主の皆さんは、
野党時代の自分達自身を否定するのがお上手だな。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:43 ID:ptca1Kp50
亀井と森と鳩山が料亭で打ち合わせしたようだが
これは解散後の組み方を模索したんだろ?
内閣非信任案出すつもりなんだろ
それに小沢系の議院が賛成するんだろ?
つまり内部の人間はこの国会をまじめに取り組むつもりなんてないんだよ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:44 ID:Ya62b9fl0
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:45 ID:47OEGRuR0
藤井、渡辺、与謝野、日曜朝の番組でぼやいてろ
議員定年、過ぎてるんじゃあなあい www
>>21 検察審査会による強制起訴制度も、司法への市民参加と持ち上げていたのが、小沢起訴の途端に批判にまわるダブスタ民主党ですからw
民主はキムチ臭才の集まりですか。
どおりで。
国会をいらないと言う国会議員なんかいらない。
民主党員全員今すぐ死ね!
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:33:24 ID:Rn6F3KWC0
民主党の議員は秀才の集まり(笑)
ジョークが下手だな
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:33:25 ID:41cOeZYP0
こいつが要らないと思う
早く老人ホームでも自宅隠居でもいいから引退してください
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:33:42 ID:nsU1wfeA0
>>1 スレタイほどのインパクトは無いが・・・
まさに政治屋そのものだな
やるべきことを無視して利権想像に執心する醜悪さよ
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:34:31 ID:hn55k6Cd0
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 民主党はキチガイだらけ
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
| \ \___ノ /
参院が衆院のコピーにならないからオマエらが苦労してるんだろw
マジ馬鹿じゃん
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:19 ID:/840Ar410
秀才の集まりだったのか
知らなかった
小沢さん2世じゃなかった?
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:30 ID:U3nxXt8K0
都合のいいことばっかり言ってるなよクズ
自民党政権時代にねじれ国会になったとき、お前らは何ていってたのか、もう忘れちゃったのか
「これが国民の民意だ!今すぐ解散しろ!」ってずーーーーーっと騒いでたのはどこの党でしたかね
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:01 ID:ptca1Kp50
藤井には失望した 15億
耳たぶにも失望した かくまる
みんすに正常な人間はいるのかい?
みんすはみんな異常かい??
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:04 ID:CIv6oI6J0
これさ、直近の参院選挙で負けた政党共通の病理なんだよね。
負けると俄かに不要論をほざきだす。過半数を取るとコロッと忘れる。
一院制論者には負け組のアホしかいない。大体、改憲が必要になるのに
過半数すら取れてないくせにどの口でほざくんだか。身の程弁えろw
その前に一票の格差を是正して下さい。
もう地方優遇は止めて下さい。
人口に合わせて、地方の国会議員を大幅に減らし、
都市の国会議員を大幅に増やして下さい。
世論調査の精度を上げることに協力して下さい。
八百長選挙制度は止めて下さい。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:22 ID:MssK6rw60
藤井も問責だな。乙
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:25 ID:njxZQBLC0
ボケジジィは隠居しろよ。
お前に税金で給料払う値打ちはない。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:32 ID:hRgMYK+U0
民主って厚顔無恥だよな
過去から何も学ばないってか自分達の過去の言動すら記憶出来てない
いや、なに言ってんのお前
なんで民主の人間の発言って、こういう感想しかでてこないの?
民主党がある限り、この世に正義は栄えない!
はよ死ねよジジイ
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:37:23 ID:Iz/ytDAI0
>>1 おまえがいらんわ。
参院がねじれてくれたおかげで
どんだけ国民が助かってると思ってんだ。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:37:57 ID:5Ikls2HIO
なんか2ちゃんねらみたいな意見だなw
61 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:38:00 ID:D4ZgDmEw0
ところで15億円どうなったのだ藤井
民主党が言うと独裁を目論んでるようにしか聞こえない
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:38:15 ID:Nq9EX8YW0
15億円何に使ったんだ、糞ジジイ。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:38:21 ID:DMM9SY76O
秀才?天災の間違いですよね?
こいつといいスッカラカンといいルーピーといい、アルツハイマー性認知症しかいねえのか。
民主党は
ザ・すっぱいブドウ
一票の格差を是正して下さい。
もう地方優遇は止めて下さい。
人口に合わせて、地方の国会議員を大幅に減らし、
都市の国会議員を大幅に増やして下さい。
都市に住む人たちの民意が反映されない
八百長選挙制度は止めて下さい。
こいつが党内一二を争う政策通といわれてたんだぜ
やばすぎだ
69 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:40:00 ID:Rdrc3U8HO
>>52 参議院は一票の格差無限大すら有りって制度設計なのだよ
占領軍がこしらえた草案を煮詰めないで成立させたから一票の格差なんてガタガタ騒ぐ奴が出てくる
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:40:06 ID:SL4Vy2+S0
なぜ「カーボンコピーならいらない」と言ったのだ?
普通に「コピーならいらない」で通じるだろ?
小沢に虐められて逃げ出した大臣はいらない。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:40:15 ID:z8AN9fam0
>>1 じゃあまず憲法を改正しろよ
お前は超憲法的存在なのか?
おまえがいらん
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:42:07 ID:GsldFykR0
負けた参院は廃しすればいいニダ!
>>1 > 衆参の選挙制度については、西岡参院議長が示した参院を比例代表に一本化する案を「卓見だ」と評価、
> 「代わりに衆院は比例選をやめる(べきだ)」と提案した。
>
藤井と与謝野は、議席返上だな
参議院廃止するより
一票の格差是正してくれ!
地方優遇はもうたくさんだ!
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:43:12 ID:rsFByJ9PO
カーボンコピー『なら』いらない
→その通りです、税金の無駄遣い
今のままならいらない
→それは、現状、参議院が衆議院のカーボンコピーと言いたいのですね、わかります
では、参議院でも2/3目指しちゃえばw
あっ、衆議院で不信任案可決を目指すのかな(・∀・)
元議員だか大臣だか知らねーが、パンピージジーは引っ込んでろ、ボケ
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:43:32 ID:MsT7zssk0
15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億 15億
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:44:01 ID:++qvxdaF0
15億円は何のことやら知りません
最初の赤字国債発行の大蔵大臣は誰か知りません
自国通貨安競争に世界で唯一乗り遅れた国の財務大臣も知りません
恥を知れ!
野党時代は問責しまくったくせに、都合が悪くなった途端にいらないとかww
民主の糞どもはこんな奴ばっかだなwww
/ / \ / / / \ / \
/| _ =/| _ = ミ 三 三 /| _ = /| _ =/| _ = ミ 三 三 /| _ = ミ 私の動きに
彡 -、 , 彡 -、 , 、 _,- ミ _ 彡 -、 , 、 彡 -、 , 彡 -、 , 、 _,- ミ _ 彡 -、 , 、 _,- ミ _ ついて来れるかな?
{ `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
ヽ{! '" , ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ ヽ{! '" , ヽ{! '" , ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ
| /`'ー'| /`'ー'"ヽ- ト、 三 三 | /`'ー'"| /`'ー'| /`'ー'"ヽ- ト、 三 三 | /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : : : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : : : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : : : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : : : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:
一票の格差是正で
地方の国会議員大幅に減らしたら
自民党が壊滅しちゃうかw
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:44:55 ID:/e5taAGKO
アルコール臭い人は官邸出入り禁止にすれば、自ら辞任するだろうな。こ
いつの酒に対する情熱は異常だってな
85 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:44:59 ID:/pSRWVRO0
まず民主党が要らない
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:00 ID:FC2taOzUO
一番要らないのはテメェら民主党だ、
…と言いたいがホントに要らないのは「ミンスに投票した有権者」なんだよ。
日本は国民主権だからな。主権者が馬鹿だと困るんだよ。
ぶっちゃけて言うと「バカ殿」だぜ?「暗君」だぜ?
志村けんはコントだからいいけどリアルで「馬鹿な殿様」は御免こうむる。
というわけでミンスは二番目に要らない。
ま、僅差だから「二番じゃ駄目なんですか?!」なんて俺は騒がない。
最高裁判所と同じで13人にしたらどうだい参議院
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:28 ID:MJk+YMHq0
お前は自由党の税金転がしを、ちゃんと答えろよ。ゴミじじい
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:46 ID:CcgtbhJJ0
話にならないのは お 前 だ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:46:12 ID:MndHPS8S0
ここ数日でも民主党は溶け出しているのが良く分かる。
各議員の発言がもはや先を見ない状態。
これは3月に予算と引き換えに解散がある確立70%。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:46:22 ID:Fkr126nM0
>>1 こんな主張なら、参院から大臣を出すなよ
とりあえず、早急に内閣を改造しろ
92 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:46:34 ID:i5hTZc01O
「知らない」で通るなら、領収書にサインも押印もいらない
地方の国会議員は人口に対して過剰ですよね?
民主党は何で選挙改革しないの?
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:47:31 ID:+4Rji+bX0
★09年11月20日、国内産業は縮小デフレ、円高デフレ、内需デフレに国内産業は給料にも深刻なデフレ現象
教えてgoo!
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
今は官房副長官をやっている老害の藤井です
/ \
/| _ = ミ 三 教えて 質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
彡 -、 , 、 _,- ミ _ 三 質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }三 質問・・・内需産業の雇用と失業対策をするには?
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ 三 質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?
| /`'ー'"ヽ- ト、 三 質問・・・回復が遅れる景気に有効な経済対策は?
_,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ 三 質問・・・円高が国内雇用を増やすのは本当ですか?
/: : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: 質問・・・価格デフレ景気デフレに有効な景気対策は?
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : : : ↓
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : 回答・・・老害藤井です ”円高にすれば良くなります”
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
国民の皆さん、財務大臣辞めた老害の藤井です・・・・゛私の経済理論、円高は景気を良くすると、言い始め円になって嬉しいです"
まもなく衆議院もいらないと言い出すぞ。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:16 ID:L0h0zWxw0
藤井も民主党もいらない
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:18 ID:15hWmdLH0
ふん、どうせ民主だろ。
○○につける薬は無い、○○は死ななきゃ治らないってやつだな。
選挙で思い知らせてやるよ。
政府も政党もぐだぐだな中でそんな講演会に行くなよwww
何を言っても悪意で編集されるに決まってるのにw
15億!っ!
____ / 失 .あ ま ヽ
/ \ | 言 .わ だ |
/| _ = ミ | じ て |
彡 -、 , 、 _,- ミ _ .| ゃ る |
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } | な よ |
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ ヽ い う /
| /`'ー'"ヽ- ト-、 \ な /
, __. ィイ´ ヽ ノー=-' } / `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! /`ー、__ノ-'/ i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l 藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! 井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:01 ID:lsAJOlXG0
じゃあ藤井を問責にしよう。
というかこいつ体調が悪くて財務大臣辞めたくせに、何をのこのこまた閣内に入ってやがるんだ?
ボケ老人らしく、ボケ老人達と時事放談でもやっとけ。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:03 ID:gLGxIYA30
民主党政権だから、参院を野党有利にした国民の、バランス感覚は
どんな秀才の判断より正しかった。やっぱり2院政はいいね。w
レンホウはいらねってことだな。
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:24 ID:D2F1bOW50
ビフテキとか古風なw
地方で自民党に勝てる政党はないんだから
一票の格差是正を建前に
地方の国会議員を極限まで減らせば
自民党は壊滅するだろw
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:38 ID:BIQtGckQ0
共産社民公明民主がいらねえ
この人たちって日本人じゃないもん
106 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:50:07 ID:J12fzXFs0
仮病を使って沈む泥船・鳩山内閣から真っ先に逃げ出した藤井
もう仮病は治った?
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:50:14 ID:VY55yenaO
秀才の集まり(キリッ
秀才?あぁ横ハメか。確かに駄目だな
108 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:50:16 ID:edSR+H8S0
若者はビフテキの意味わかる?w ぎゃ〜!w懐かしい呼び方だよな。w
ビフテキだよ、ビフテキ! 高度経済成長で中流層にもステーキが食える様に
なった頃の呼び方だ。まだ生きてたのかこの呼称。
ビフテキはそれこどビフテキで調理してあるから無税にはならないだろうが。
アホか藤井爺さん。
馬鹿
112 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:50:49 ID:Rn+etrco0
民主が政権を取ったお陰で、参議院の価値が良くわかった。
暴走を止める役割として、やっぱり必要かも。
ホテルのビフテキじゃねえよ馬鹿野郎。
ホテルの会計と主婦が何円高い安いで右往左往してる食品の区別がつかない世間知らずが議員なんかやってるなよ。
今の民主党の方がいらないです。
民主党政権になってはじめて参院の重要性がわかったわ。
俺も正直バカだから、それまでは参院なんか廃止しろ、税金の無駄だと力説してたのだが
己の不明が恥ずかしい。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:52:06 ID:L0h0zWxw0
役職を放り出した人間が、よくこんな偉そうな事が言えるな
やってる事は、ほぼ鳩山と同レベルだと、
気付きも出来ないほどに、ボケちゃったのかな?
まあ、カーボンコピーって言うほどそのまんまにならないよね
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:52:27 ID:rsFByJ9PO
比例だったのね
比例当選(゚m゚;)
だって、比例を批判している人が比例当選なんて、凡人には理解出来ないから・・・
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:52:56 ID:up45+7aBP
>2世さんの集まり
鳩山さん、言われてますよw
>「代わりに衆院は比例選をやめる(べきだ)」と提案した。
与謝野さん、反論どうぞwww
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:53:10 ID:vOx9PhqG0
去年参院選があってよかったとしみじみ思う今日この頃
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:53:42 ID:52TeikWq0
お前ら知らんかったのか
標準的な官僚OBや
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:54:17 ID:2rjJiUPI0
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:54:21 ID:iMSnCGNU0
民主が嫌がってるってことは参院も意味があるってことだな。
いかなるときも民主の逆をいけば間違いない
>>1 あのね、おじいちゃん、
そういうことは法律で決まってる憲法審査会を開いてから言おうね。
無法者のミンス痘が出てこないから参院廃止なんてできないんですよ。
ボケちゃったからわからないのね、もうしょうがないから姥捨て山に逝きましょうか。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:54:39 ID:q1bV8yJr0
その場その場の思いつきだけ
ボケ老人の集まりじゃねーか
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:55:09 ID:OpysGs5c0
もうろく爺 ほら背後にお迎えが!
まあ参院は衆院と性格を変えるって考え方は一理あるよ。
ただ藤井の案はまったくナンセンスだねえ。参院だけ比例にして衆院は小選挙区?
それだと参院だけに議席を持つ無意味な泡沫政党が乱立するだけでしょ。
私は参院は今後の地方分権社会において、各県から平等に3〜4人ずつの代表を出すアメリカの上院のような
仕組みでいいと思う。沖縄からも東京と同じ数が出てくれば基地の問題だってもっと沖縄の声が届くのだ。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:55:43 ID:1/gLeLRF0
おいおい、途中でケツ割っといて何だこの言い草は・・・
さすがバカ売国奴軍団の化け物爺やねぇ〜
気持ち悪いったらありゃぁしない
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:56:28 ID:i6ahqjeNO
いらないのは参議院じゃなくて民主党
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:56:48 ID:hqcqqn+Q0
今度は国会制度にまでイチャモンをつけ始めたか
132 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:56:52 ID:jzbixlbE0
また挑発か
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:57:13 ID:dMW+LGGn0
衆院で不信任出してないのに、問責出した参院が「カーボンコピーだからいらない」ってこいつ痴呆症だろwww
カーボンコピーじゃないオリジナリティとして問責決議が出されてるのにwww
>>125 でも15億のことは、ちゃんと思い出して正直に言って貰わないと困るんだよね
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:57:58 ID:tqTBF6Xs0
野党時代に参議院のねじれを最大限利用したのは、他ならぬ民主じゃなかったのか
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:58:05 ID:R00RfOLpP
左翼って謙虚さの欠片もないな。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:58:25 ID:j/zPmTTj0
>参院いらない
さりげなく超問題発言www
「国民の生活が第一」ってのが嘘だと改めて認識する。
「自分達の生活が第一」なんだろ。そりゃそうかw
ホッピーの酒毒が脳まで回ったようだな、最早死を待つのみ
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:59:16 ID:pGuUo7k30
だれか藤井に引導渡してこい
食品に権限税率を適用しない理由がホテルのビフテキ?
ホテルのビフテキも無税でいいんじゃね?
食は生命の基本だし、そこに税金をかけるのはどうかと。
私はどうしても食欲がなくて貧血になりそうな時は思い切っていい店で高くてうまい物を頼むし
それで病気にならずに済んでいる。
鳩山って言う超絶2世がいるのにw
というか野党がいらない
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:15 ID:vU7z8bnw0
>>1 それより15億の偽署名どうして放置してるの?
あなた当時会計責任者だったんだから知らないで終わらないよ
これあなたの名前勝手に使われて法律犯してる出来事だよ?
145 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:24 ID:xaizozyU0
民主党の政治屋と、支持者共の言っていることは、還元すればすべて↓のようなもの
自民のどこがダメか誰も指摘できない
294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民は60点だが100点じゃないから0点
民主は30点だから0点の自民よりマシ
146 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:32 ID:PNtOxm160
この発言って
野党の反応はどうなの?
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:34 ID:D2F1bOW50
あぁ、そうか。柴山質疑のトラウマでコピー嫌いになっちゃったんだね。
>若手政治家のあり方については、自民、民主両党を念頭に「他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり。両方ダメだ」と批判した。
おじいちゃん惚けちゃった
今ほど参議院の存在をありがたく思ってる時代は無いわけだが。
民主党がなくなれば政治がかなりマシになると思うんだ、うん
151 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:02:01 ID:GKB7Bcw30
この老害どもを国を挙げて叩き潰さなきゃ暴税国家になる
152 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:02:08 ID:z8AN9fam0
>>146 真の護憲派なら激怒するべきだよな
みずぽちゃんのようなエセ護憲派は怒らないだろうけど
まあ参院の必要性はおいといてさ、政党助成金ネコババについて詳しく聞こうか
国会の否定は国民の代表者の否定
ひいては民意の否定で国民主権の否定
何様だよ
155 :
(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2011/02/07(月) 23:02:55 ID:Qe6DpwiN0
独裁だな。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:02:59 ID:0/XwCN+p0
明日自民の棚橋くんがこのボケを追求してくれんことを祈る。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:03:42 ID:OeGlsbCz0
藤井裕久 78歳
昨年1月に、財務大臣を辞任。高齢による体調不良、病気療養のため。
マスゴミによる老害批判は、ゼロ。
自由党時代の15億円は「報道しない自由」に該当される。TVでは報道されない。
枝野幸男(46歳)官房長官の部下となる。
32歳も年下の部下になっても、閣僚入りしたいらしい、強欲ジイチャンである。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:03:46 ID:xhxx7LKfO
159 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:03:55 ID:0XAgxtEP0
参院で問責決議連発
良い政党→今後は問責されないよう最大限努力します
悪い政党→問責?美味しいの?衆院で多数持ってるからシラネ
民主党→問責決議は我々に対してのテロだ!そんな参議院はなくしてしまえ!
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:07 ID:mVZnAufr0
「ビフテキ」ってこれまたw
このおっさんチロルチョコは三つつながってるって思ってるよ絶対
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:14 ID:pR5LmJ3XO
仮初めの民主主義はやはり独裁しか招かない
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:34 ID:2Ic/XCUsO
政権交代してもまた民主党が野党かと思うと政治に期待できないんだよな
与党どころか野党としても害悪でしかない
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:41 ID:qnIp+inG0
藤井、あなた疲れているのよ…
165 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:05:16 ID:whvvjXLP0
イイハナシダナー オイ・・・
/__.______ヽ
| / ̄ 丿|
|;;|,__ 、 ー、ヽ,;|
|/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
( `゜丿/ l ゛゜ー `) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|´/c、_,、)\ |ヽ | 胡主席にお願いした菅政権つぶしは上出来だ
|ヾー―‐‐、) |´ < 通常国会で突きつけられる不信任案に俺達が乗れば 菅は終わる
\ (_、_,丿/| | オレは遍路で四国の道路とダムを見てくる ー
\、___/ \____________
/■\(「」)■|\
|~| ■ヽハ/■ |`|
「♪ 僕には ゆめーがあるー 土地があるー だけど人気がないー ララララー ララララー・・・」
>>156 ニックネーム予想 「万引きおじいちゃん」
模擬試験で前の週に受けた奴から答えもらってそれで偏差値出してそれだけで威張ってるのが民主。
大学何十個も受けて東大は落ちたとかちょっと体調悪くて明治の理工も失敗しちゃったとかで
バーカバーカ知的障害者もう二度と受験すんなと叩かれてるのが自民。
元キャバ嬢とか、元風俗ライターとか、やわらとか、スベランカーとか…
民主党では秀才ってことになる訳ね。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:32 ID:tqTBF6Xs0
民主が秀才の集まり?
冗談だろ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:42 ID:o55BK1Id0
>>157 こいつは真面目に次期再選を狙っているぞ。
参院はいらないという与党の連中がいらない
以前の自民も今の民主も、胡散臭い連中がそんなことばかり言う
(15億の追求されるのが嫌だから)「問責などと話にならない。参院はいらない」
↑こうだろ
先日のNHK予算中継は絶対に忘れない
>>8 ビフテキも昔は税金取ってたんだよ。
アッコちゃんが払えなかった。
>>171 何も出来ないバカに限って制度に文句を付ける。
今の制度でこれをなんとかやり遂げたいという強い意志は一切ない。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:09:09 ID:qN8ZJfcp0
こんな独善的な政治家イラナイ
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:09:21 ID:BoOjhptD0
>こっちは秀才の集まり
醜才の集まりだろw
177 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:09:45 ID:O3wsyDj80
数億円の領収書に署名しながら記憶にないと言うご仁に説得力があるのだろうか。
178 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/07(月) 23:10:29 ID:od5DrNPd0
15億円で問責と押されると困るから参議院はいらないとはwwwあほか
おやおやw
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:11:09 ID:WfjWroIQ0
15億円もの税金を知らぬ存ぜぬで通そうという奴の話は聞くに値しないだろ
解散してもそういってくれよな!
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:11:48 ID:iQuwpoQ40
この人、歴史を自分の都合よく解釈して話す人だね。
>>1 こいつもう78歳かなんかだろ?
早く引退しろよ。
どうしようもねえバカだな。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:56 ID:NKsA6ml/0
参議院はいらないな
議員が多すぎる
衆議院の任期を短くして参議院廃止にしろ
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:13:39 ID:HmgKESpu0
もう民主の連中って分かっててわざとやってるとしか思えないんだけどwwwwww
どんだけブーメランが得意なんだw
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:15:59 ID:kBJOADvtO
188 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:16:05 ID:5nkSvDZ60
参議院予算委員会が楽しみだ。衆議院比例選出議員であられる藤井さんは率先して辞職なされるんですよね、衆議院比例は不要なんですから。
人数を少なくするにしても、参議院は必要だろ。
民主党政権になってから参議院が無かったらと思うと、ゾッとするよ
議員の定数削減は当然だが、必ず定年も60くらいに設定すべきだな。
老害が生き残り過ぎ。
>食品などへの軽減税率適用には「ホテルのビフテキも非課税になる。品目で基準を作ると利権が発生する」
極端なんだよ、馬鹿。
そんな極端な例を出して、日常品から消費税を取ることを正当化するとか納得出来るかよ。
>>1 今のミンスがあるのは参院で勝ったからだろうが
さんざん参院を政局で利用して無茶やたくせに 自分がやるのはいいがやられるのは嫌かw
なんという自己中 さすがサヨクだ
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:25:32 ID:kqIM/1rT0
× 秀才の集まり
○ 嘘つきの集まり
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:25:58 ID:qlUWRNth0
参院がいらないというなら、早く総選挙して民意を問うたらいいんじゃね?
100%ボロマケするぜ。詐欺政党民主党じゃねw
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:26:47 ID:IHY1FN9j0
参議院が必要ないというなら憲法の改正をしないとダメになる
”だ が”
いま民主党にそのような議席はない
先に解散して民主党自体が責任取ってからだ
衆院もいらない。立法も予算編成も全部官僚がやればいいよ。
独裁がしたいというわけか
>>1 終才の集まりでFA。 さっさと隠居したらどうだ?ボケ老人。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:28:08 ID:I9mYXPVj0
爺さんも要らん
健康上不安があると称して大臣職から遁走したんだから退くべきだとおもうな
マスター。
あのじいさんにモチを。
民主が衆院を占拠している今は参院が大事
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:31:16 ID:ENKCayMe0
く キ / ー' て
| シ .| ノ´⌒`ヽ_ ) エ ケ ア (
| ャ | /⌒´ \ヽ レ テ ワ (←「こっちは秀才の集まり」などと
| ア .| // ""´ ⌒\ ).| レ ケ ワ | 意味不明な奇声をあげる藤井裕久の図
) ァ | i / ⌒ ⌒ i ). | レ テ ワ |
ノ. ッ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ ケ ホ (
 ̄`v-√ l:: (__人_) | | レ テ .| |
_人_人_/ト|::: |r┬-| | | レ ケ ゥ |
). ン ウ ( |: | | | |、 ノ テ /
| モ .ボ | ヽ `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ ボ ゝ
) モ ッ(
へwへイ
203 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:31:19 ID:OeGlsbCz0
藤井裕久 (78歳、元自民党) 現、官房副長官
西岡武夫 (74歳、元自民党) 現、参院議長
渡部恒三 (78歳、元自民党) 現、会津の黄門様
森喜朗 (73歳、現自民党) 老害の代表格。派閥政治と老害そのもの。老害と言えば、やっぱり森喜朗www
あれっ?森喜朗って、意外と若いんだねw ゲスゴミ記者さん、見てる?
だったらホテル税上げればいいだろ
>>18 気持ちは分かるけどそれは独裁政治じゃまいか
まあ、優秀な政治家による独裁政治は非常に優れた政治形態だとは思う
んだけど、代を重ねるごとに劣悪な人も出てくるし、利権や権力の乱用、腐敗で結局は、
民主主義が最善ではないけど次善、もしくは最悪の結果を回避可能な政治形態ってことになるはず
って思ってたんだけど、民主主義なのに最悪の結果を回避できないっていう危険性も見えてきたね
民主党のおかげで
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:33:03 ID:dy1LbZG0O
藤井さんあなたこそいりません
207 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:34:11 ID:fQsFdsfu0
え?ボケてんの?
相変わらずのボケっぷりっすね
ネトウヨは自民政権時のねじれの際には国益のために参院は衆院に従うべきとか言ってたのにね
麻生のバー通いも擁護してたくせに菅総理の外食にはケチつけてるし一貫性なさすぎね
210 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:37:35 ID:MhhrJex90
参議院が無かったらミンスはやりたい放題だった
参議院は必要だろ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:39:01 ID:jsKe7kYG0
焼きビーフン食べたい
参院選は全国区のみにして比例代表だけでなく単独立候補もありにする。
ネット選挙解禁すれば候補者のコスト的にも十分可能だ。
ねじれを利用して政権打倒の先鞭つけたのは民主やからのう
用が済んだらこんな制度いらねってことか
214 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:42:39 ID:ZCwpKDEL0
>>209 自腹のバー通いと人の税金で食う外食のどこが同じやねん
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/| _ = ミ
(ヽ //彡 -、 , 、 _,- ミ _/)
(((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i))) 他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり
/∠彡\ヽ{! '" , ',:、 '"|}ノゝ \
(___、 | / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
| ヽ ノー=-' } / ´
| `ー、___ノ-'
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:45:18 ID:noiFFPBWO
この軽薄さこそ民主の真骨頂
反日や無能っぷりは秀才レベルだろ。
国民投票のウォーミングアップとして参院無くせるように
憲法改正しろやカス
衆議院も減らせ。少数意見が反映されないとか嘘だから。
議員は少なくてもよい。浮いた金で立法にシンクタンクを設
置しろ。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:52:05 ID:dbysmw9L0
民主党ってレンホーとかアルツハイマーとか、イロモノに要職与えるのすきだよね。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:53:25 ID:WQqBarYW0
参院が要らないだと!民主党が要らないことに気がつけバカ
222 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:53:54 ID:ZgCI6ug90
糞の役にも立たず最速でやめてった爺さんが他人の評論には元気いっぱいだなwww
ってそれ日本国民全体でそんな感じかもな。。。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:55:12 ID:j7aqjWjZ0
15億円の話を聞かせてくれよ!
直近の民意はどこ言ったんだよw
民主議員とは、絶対一緒に仕事したくないな
225 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:56:48 ID:oQqVLzSk0
自分勝手すぎてワロタ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:58:20 ID:iUDowZrR0
政治と金も問責も失言追及も、
全部あんたらが味をしめて使い回した事が原因なのはわかってんの?
衆議院、参議院で選挙制度の差をつけるのは面白いね
参議院は各都道府県知事が務めるとかどうか?
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:00:54 ID:5vhqHyPD0
参院民主の輿石とレンホーからひとこと↓
229 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:02:54 ID:QV0ek85BO
小沢と同じ犯罪者だよね藤井ジジイ。
参院の是非については民主をぶっ潰してから考えましょう
231 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:04:54 ID:zJid+QImO
「せっかく衆議院を乗っ取ったのに参議院は邪魔だ」、こうですね
>(衆院の)カーボンコピーならいらない
あれ、衆院でも問責決議でたの?
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:07:23 ID:9p3htxJ60
要らないのはおまいら民主党
234 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:08:17 ID:fj66g5Lc0
>>1 つい数年前は、その参院を最大限に利用してたのが民主党じゃねーかw
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:15:24 ID:OFTWTkY+O
「ねじれ」国会で苦労しちょるんじゃろう。カーボンコピーで参議院も通過したら、これ幸いちゅうもんじゃないか。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:16:52 ID:6p0TuscbO
オマエがいらない
237 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:18:58 ID:3z/sH12X0
耐久消費財だの、被服だのは人間いくらでもガマンが効く。
ボロを着てても死なない。
ポンコツでも騙しだまし使い続けられる。
食い物はそうは行かない。
重税を課すなら飲食物だ。
確実に絞り取れる。
輿石東不要論じゃないのか?
>こっちは秀才の集まり
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
240 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:30:09 ID:BPAhrFmK0
参院だけ問責可決で、別に衆院で不信任案通ったわけでもないわけで、つまり衆参で別の結論が出てる
このネジレてる時に、参院不要論は別に言いたけりゃ言って良いとは思うけど、
「カーボンコピーならいらない。」って理屈は駄目だろ、お爺ちゃん。w
しかも、カーボンコピー論と同様に、参院の政党(で最初っから結論決まってる議院)化も
昔から、参院の問題点とされてんのに、西岡議長の「比例代表に一本化!」案なんて、
参院の政党化の最たるモノじゃねぇか。比例で当選の方が党の決定に反し難いじゃん。…例外もいるけど。w
個人的に、日本と日本国民の為に働く情熱と能力さえあれば爺婆だろうが若造だろうが構わん立場だけど、
このお爺ちゃんは、若い頃は優秀だったのかも知れんけど、歳食ってダメダメになる好例だな。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:31:42 ID:LjaAVCdR0
まっとりあえず総選挙やって野党になってから
同じ言葉を言って下さいねw
242 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:32:46 ID:GrUBjPy80
>>1 バカのことを「秀才」とはこれいかに?????
243 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:33:03 ID:PouZfYxIP
ビフテキ
なんて素敵な響き。。。うつとり
244 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:34:09 ID:jeczUArZ0
こういう老害こそいらない
245 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:35:21 ID:24olRcX40
15億もうっかり忘れる奴が国会議員やってんだからな
そら国の会計もおかしくなるわ
円高になろうと見守るだけの屑だったが、
この糞爺が「民主党の経済対策の切り札」だったんだよな。
どんだけゴミしかいないのかと
>問責(決議案)などというのは話にならない。
>(衆院の)カーボンコピーならいらない。今のままならいらない
言ってる意味がオカシイ。
衆院で問責が出ていないのに、参院で問責が出ている「今」は
明らかにカーボンコピーじゃない。
「カーボンコピーならいらない」の後に続くのは、「今の状況なら必要」のはずだろ
>>1 藤井、体調不良はどうなった?
アタマがおかしくなってるぞ。
ボケヂヂイ、逝ってよし。逝くべし。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:41:19 ID:Zt/UJVnW0
251 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/02/08(火) 00:45:09 ID:2o6u1/Kd0
藤井程度をコントロールできないとか、
ドンだけ無能なんだい?
252 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:45:11 ID:GILmvZF20
消費税引き上げの前提については同意するけどさぁw
カーボンコピーって言いたいだけじゃね?
あと、民主党に秀才とかいねーだろw誰だよww
要はねじれに対するいらつきだろ?
そんなこという前になぜねじれるか考えろ。
中間選挙なんだよ参院選は。参院を無くすなら2年ごとの中間選挙しろよ。
衆院の比例廃止とか、ビフテキに利権とか
わけわかんねえ事言ってねえで、早く衆院解散しろ。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:49:57 ID:lXcZFbM20
【民主党】円高にすれば経済が良くなると主張した民主党理論・・・・・・その顛末は?
★09年11月20日、国内産業は縮小デフレ、円高デフレ、内需デフレに給料も深刻なデフレ現象
教えてgoo!
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
民主党は、円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
今は官房副長官をやっている老害の藤井です
/ \
/| _ = ミ 三 教えて 質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
彡 -、 , 、 _,- ミ _ 三 質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }三 質問・・・内需産業の雇用と失業対策をするには?
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ 三 質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?
| /`'ー'"ヽ- ト、 三 質問・・・回復が遅れる景気に有効な経済対策は?
_,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ 三 質問・・・円高が国内雇用を増やすのは本当ですか?
/: : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: 質問・・・価格デフレ景気デフレに有効な景気対策は?
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : : : ↓
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : 回答・・・老害の藤井です ”円高にすれば良くなりますから見てて下さい”
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
国民の皆さん、財務大臣辞めた老害藤井です・・・・
゛私の経済理論、円高は景気を良くすると、言い始めどんどん円高になって嬉しいです"
255 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:04:23 ID:RprN78Au0
では証人喚問ではいかがですか
食品などへの軽減税率適用には「ホテルのビフテキも非課税になる。
品目で基準を作ると利権が発生する」と否定的な見方を示した。
あのさあ、ホテルでのビーフステーキの販売数と毎日おうちで作るゴハンの食材の
出荷数と、どれだけ差があると思ってるんだよ。菅首相じゃあるまいし高級なホテルでの
食事なんざ中間所得層以下は年、何回あると思ってるんだ。
詭弁は止めろ。税収を増やしたいだけだろうが。
これだから参院は必要だな。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:11:06 ID:sx3QKJF70
公金横領の共犯者がどの口で言うか
258 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:11:48 ID:NuujhCS90
元大蔵省主計局出身だった藤井は、政治家になってからは最近まで野党で、
現在の財務省というものを知らなかった。
大臣就任前までは、埋蔵金は在る、いくらでも作れると言っていたが、
大臣就任後、借りてきた猫のように大人しくなった。
大物OBのはずが、「おい藤井、カレーパン買って来い」と現役官僚の、
孫世代の官僚のパシリになっている。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:15:58 ID:g7R6i1XL0
衆院がいらない
260 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:16:19 ID:0AEcum7P0
ねじれてない時に議論すべき問題。
参院押さえてる時はシラっとしてて
都合悪くなると・・・
さすがご都合主義のミンス頭
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:18:33 ID:c5IQQ4g70
とうとうボケるのと一緒に狂ったか、この爺さん♪
262 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:21:23 ID:aEVVVhqmO
>>1 それより、実印・署名付きの領収書について、納得できる説明が聞きたいな
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:21:31 ID:5wJd9iuB0
痛いところを突かれてから
やけに雄弁になってきたぞ。
こういう奴は 分かりやすい
痴呆が進行してきた 自尊心の塊は早く引退しろ。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:22:48 ID:CaA9Qhi+O
参議院廃止ですか?
結構だが、クビ賭けてやってみなさいよ
老い先短いんだから、幸せに死にたくないのか?
党内外から叩かれまくって野垂れ死にしたいのか?
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:23:13 ID:RprN78Au0
誰かあの国会での名シーンをもとむ
>>1 藤井、要らないのはオマイだ。
さっさと逝け、ボケヂヂイ。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:29:01 ID:4lLVl6mCO
野党時代は、参院選で勝ったら、
「直近の民意」がどうたらこうだら言ってたのは、どの政党だったっけ?
何で野党時代、「参院選不要論」を主張しなかったの?
268 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:30:14 ID:vChyqq9G0
誰も15億円について聞かなかったの?
マジで無能なの?というか無脳なの?
ポッポの時には老齢だから財務大臣は無理って固辞しておいて
今度ははいはい言うこと聞いてもっと面倒な官房副長官就任かよ。
つうか老齢で大臣断る奴が議員やるなよ。
その一言で一般議員を舐めてるのかと問責出すべきだろ。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:31:06 ID:qgv+wpsT0
まあ、いらないと思うけど参院なくなったら民主党も死亡だよねw
271 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:32:47 ID:f2GlFSRP0
どうしてマスゴミはあの件をスルーしてるの?
273 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:36:25 ID:nG/4E1wM0
いらないと思うなら改憲しましょう
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:37:39 ID:UPjT/c5+0
275 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:40:18 ID:HIGBRNG70
>>1 いやしくも政権中枢で役職を担ってる国会議員が
正規の手続きを無視して国家の根幹を成す制度を
一方的に「不要」とか良く言えるな。
問責もんだろこれ。
権力を自分だけに都合よく悪用しすぎ。死刑で良い。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:40:58 ID:lQDkZPiFO
こいつか?猫ババボケジシィっーうんわ。何が経済の専門家なんじゃ?
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:43:47 ID:hVKEdbwt0
民主党見てると、自民党はまだ真面目だったなと思うわ。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:46:38 ID:Zgd7vTAYO
次は「選挙なんかいらない」
279 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:15:06 ID:QEchRYqO0
自分達の党が国会の品位を落としまくってるってのになに行ってやがる!
問責決議乱発してるならまだしも、それなりに理由あってのことだろうが。
まぁトップからして民意関係なしに支持率1%になっても解散しないとか言い放つ党だしな・・・
280 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:18:15 ID:zJid+QImO
参議院が無かったらと思うと恐ろしいわ
スパイやテレビ局に騙される程度の人達が多いから参議院は絶対に必要
281 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:19:57 ID:LdzLI6H00
選挙で落選した人が政府の立場で議会の必要性について
言及するなどもってのほか
282 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:21:49 ID:+T3oceh60
民主党ファッショですな。
清々しいまでの民主主義の否定っぷりだな
>>18 参院のおかげでねじれになって売国の歯止めになったんだろうが。
民主が過半数通ってたらヤバい法案通しまくってたわ。
こいつへの10億の使途不明金を問い詰めた自民の動画があったな。
あのこいつの受け答えは必見。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:48:42 ID:J2qAZq8T0
>>283 こいつらが信奉しているのはミンス主義だからな。
参院がなくなったら
なんでもやりたいほうだいじゃねーか
独裁国家の誕生だな
参院無くすなんて補正予算通すよりはるかに難しいのに
実現するわけ無いじゃん。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:07:48 ID:n3zptamC0
>>1 お前がネコババした15億は子孫に分配したのか?
藤井よ、お前はいつになったらバブル崩壊を加速させた責任を取るんだ?
291 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:21:32 ID:P31rEmon0
何で大臣から逃げたのこのおじいさん
ただの糞爺
たしかに参院はいらん
かわりに衆院のサイクル3年とかにすりゃいいよ
ねじれなくて済むし
ただ参院なくすには憲法改正が必要なんで積んでるんだよな
こいつらは本当に自画自賛しか出来ないのか?恥知らず!
296 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:50:40 ID:FaFI2rBvP
> 藤井裕久官房副長官
次回は確実に民主党が野党になるんだろうけどww本当に参議院がなくなっちゃってもいいのかな?w
297 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:56:27 ID:whuRPnwI0
15億だぞ??証人喚問だろ
老害腐爺
299 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:00:50 ID:ugSu6fA90
藤井、10年前は格好良かったが、ボケたか
つ 駿馬も老いては駄馬に劣る
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:02:47 ID:oUYLUrBQ0
>>1 「他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり。両方ダメだ」
これぞ老害って発言だな。立派だ。
先の衆院選の前に、参院選での勝利があって、
それがあってこその政権交代とか言ってたのは忘れたの?
衆院の優先規定とか見直すとか言い出してたようだが、
過去を反省なんて文言入れてても反省なんてしてないのな
その前に、民主党議員と信者が日本には要らないんだけど・・・
303 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:05:26 ID:SCB4e9JM0
>>1 この爺様の発言、はじめてまともに聞いたが、なんかぶっとんでんな。
民主党議員なわけだ。
自分で自分を秀才とかいうなよ。明らかに嘘なんだしw
そのうち民主主義がいらない 国民がいらないとか言い出すんだろうなあ
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:08:32 ID:5E9YF+hP0
>>1 この様子じゃ、ちょといじればボロボロ失言だな
野党さん、いじるなら藤井がお勧め
いまや、抑制効かないボケ爺
306 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:14:03 ID:zQiAqxjYO
民主が無ければ参院はいらんかっただろうよ。
衆参2院制ってのは一時の気の迷いを諌める意味で大変良く出来てる。
必要ないのは参議院でなく小選挙区制
308 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:17:08 ID:fqLz9xYRO
「自分に都合が悪いものは存在しなくて良い」
309 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:21:21 ID:DyLhPKzMO
遂に選挙制度の改定に動きだしたか…中華方式導入で一党独裁が始まるお…(´・ω・`)
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:26:52 ID:ixN1YUd/0
おのれは「重大な関心を以て見守ってれば」いいんじゃ、ボケ老人
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:29:57 ID:9lymAm8N0
今に国民いらないとか言い出しかねないなw
312 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:30:12 ID:7+bcrfYo0
小沢と共犯者
こいつだろ、公金(国民の税金)15億円をネコババした共犯は
公金15億円だぜ!
小沢、自分のタンスから出てきた10億円はコツコツ貯めた金だと!!!
313 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:35:58 ID:flWTmMzw0
カルト政党民主党とカルト信者そのものがいらねぇんだよw
315 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:44:19 ID:f9vKGnme0
また燃料投下してるwww
いいぞwもっとやれwww
藤井間違ってるなぁ
たしかに与党を取ったら不利になる院は消す
ってのは不思議じゃないが(独裁に繋がる危険性はある)、次の衆院選は自民が取る可能性が強いんだから
今参議院消したら野党転落後なにもできなくなるぞ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:49:55 ID:t2g8ChYHO
民主党のような嘘つき詐欺師政権を防止するために
参院が必要だと証明されたんだけど!
>自民、民主両党を念頭に「他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり。
若手芸人より、おもろいこというよなwwww
参院使って政治滅茶苦茶にして国民騙して来た結果、
ようやく政権を盗れたような屑政党が
こんな事言っちゃだめだろw
>>18 民主党はヒドいが叩いてる中にはこういう馬鹿もいるからなあ
一党独裁政治なら北や中国へ渡れや
都合が悪いときは参院不要ですか
ホントにいらないならリーマンショックのときに言うべきだったねw
323 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:07:19 ID:Zi3wuwyb0
旧自由党の15億の政党助成金をはっきりさせてください。北澤・問責、藤井、小沢・証人喚問で衆議院解散総選挙でないの。名古屋市みたいに住民投票で解散請求出来ないの
要らないのは別に構わないが、その場合一度解散して信を問えよ
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:41:06 ID:onoydKr/0
民主党は要らない
326 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:09:16 ID:UPjT/c5+0
327 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:17:17 ID:3HdVqLx00
15億の領収書のサインが自分のものかどうかわかんないほどボケてんだろ?
自分から議員辞職しろよ
その秀才の集まりの党が次期選挙では消滅してしまうなんてなんか勿体ないね。w
329 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:08 ID:bV2uA/evO
>衆院のカーボンコピーならいらない
与野党逆転の現状なら有用ってことじゃんw
330 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:44:54 ID:GOSae24OO
テレビ番組の司会者から管総理の[疎い]発言に対してコメントは[知りません!]と応えていた。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:09 ID:ZWsM/jmsO
>>327 あれはヒドかったw
あれを取り上げたテレビニュースはないのか?
完璧コイツらアウトだろ?
333 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:55:20 ID:ukEp3NXB0
自民が参院で少数になった時には、自民党が参院はいらないとか言ってたな。
今度は民主が参院はいらないってか。
みんな勝手なもんだ。
参院いらねえなんて前から言われてるだろうが
それは自民が与党だったからであってだな
335 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:56:35 ID:jb9h8Y3uO
民主の問責連発はOKなのか?
こんなダブスタばかり言ってたら信用されんよ
336 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:57:00 ID:4TvL0Ekt0
品目でつくると利権になるから食品から何から全て増税対象かよ。
インヴォイス制度の検討はどうなったんだ?
給付付税額控除は?
小福祉大負担国家まっしぐらだな。
337 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/02/08(火) 12:57:14 ID:CZ1w7tP9O
うむ、貴族院でいいよな。
憲法改正でもしてドイツやイギリスみたいな下院の絶対優位を確立すればよろし
民主党が野党になったとき与党の武器になる言動ばかりで笑える
むしろ参院でも不信任出せるようにしろ
参議院議員は都道府県の知事もしくは副知事もしくは知事が代理として指名した人物で良いよ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:52:53 ID:8vL08rwr0
あれ具合悪かったんじゃないの?
財務大臣だったころ『もっと円高でもいい』と発言したのが、この民主党の藤井。
そこからさらに円高に振れ、製造業はどんどん海外に出て行った。
派遣クビになったやつ、仕事がなくなったのはこのボケ老人が原因。
間違えるな。
344 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:52:38 ID:Csk6Che50
自筆のサインを「知らない」というボケジジイこそいらない
解散総選挙やってから同じセリフ言ってくれと
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:03:39 ID:bohnyV3CO
「今」しか見えてない
完全痴呆
347 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:04:43 ID:BNi/EaeZI
テス
348 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:07:32 ID:frNZnUzzO
コイツ次の選挙出ないから言っているんだよね?
349 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:11:27 ID:XpcnN9Xx0
この発言で問責可決されるんじゃね。
憲法軽視じゃねーか。
ねじれで散々足を引っ張っておいて、自分たちが逆の立場におかれたら「いらない」かよ。
どんだけ短絡的なんだ、こいつ。
>>272 仙石は小沢を叩かせるためにわざわざ藤井を閣内に入れたんだよ。
だって、前はこの件を追求させないために内閣からはずしたんだからな。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:03:57 ID:9OfQeB/j0
いちいち言ってることを検証してほしいらしいな
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:07:40 ID:p0ByDIA8O
今日の「連日朝から晩までテレビで流すレベルの失言」スレはここかな?
そしてテレビは完全スルー。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:10:02 ID:CX+T58os0
小沢の次は藤井のジジイが証人喚問だな
15億円ネコババジジイを刑務所に!
余生は刑務所で送れw
テメエがイラねえんじゃ糞老害が
参院いらないとか言う前にまず解散
357 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:42:21 ID:wZMpKDuC0
老害
企画院事件とは
昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
表面上の目的:「戦争に勝つ為」
思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
→1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
全体主義国家、共産主義国家へと改造していった
※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。
そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)
この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:18:35 ID:15zQETrO0
消費税の食料品軽減税率も「ホテルのステーキ」を例えに否定してたな。
もうボケてるんだろ
361 :
名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:24:22 ID:2FOANTEf0
もうちょっと真面目に取り上げたほうがいいよ、これ。
問責辞任レベルの発言だよ。
362 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:29:00 ID:b1XzOkdX0
秀才=机としか話が出来ない現実離れした脳内人間
確かにそうだな、よく机と話する汚沢マンセーのヒュンダイさんのカーボンコピーですわねwww
364 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:53:15 ID:UK/ux6N90
('A`)
365 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:57:02 ID:GpfKAcf90
ぼけが始まってる上に、下野するころには寿命だから言いたい放題だなw
話にならなくて、いらないのは民主党。
円高戦犯 まだいるのか?
367 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:16:28 ID:4GkkCTVR0
15億円の公金横領は永遠に追及される
天才 「バカな秀才ほど質の悪いものはない」
秀才 「いやいや。質が悪いのはそんな天才でしょう」
ばか 「良いのは俺だけか?今日もビンビンだぜ」
>>363 なら机に通訳してもらえばいんし゛ゃね?
370 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:51:48 ID:ghGa2kTkO
15億の公金をどこにやったんだよ
371 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:02:19 ID:6RXdklH80
>>1 立場が入れ替わったとき、間違いなく真逆のこと言うだろうな。
本人がどれだけ否定しても無意味。民主党員というのはそういう生き物なのだから。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:13:02 ID:DcnRi7tq0
藤井も約1年前には小沢に満座の中で怒鳴られて拗ねていたけど
小沢が落ちぶれたら官房副長官様か。
人間何が幸いするかわからんなw
政治家自体要らないからな。外交含めた夜警機能だけはやっぱ必要だが。
今は官僚じゃない、軍事、外交、経済、社会保障、学問のエキスパートつれて来て
侃侃諤諤やってるのテレビで流してネットで国民投票した方がマシ。
自民とか民主とかカルトとかの世襲馬鹿に、決められたくねーんだよな、政策とか。
責任こっちも持つからもう代理制民主主義止めちまえ。邪魔どころか、害。腹立つだけ。
374 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:31:59 ID:5+bLxalLO
なら参議院廃止の法案を提出しろよ
375 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:44:00 ID:xiYrlL4V0
参議院選挙に負けてねじれ国会になったのに、その参議院にケンカを吹っかけるボケ副長官
376 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:58:12 ID:foD4EelC0
そしてすぐ前言撤回の上謝罪・・、ちょっと威張りたくなったボケジジイ。
> 他党は2世さんの集まり、こっちは秀才の集まり。両方ダメだ
日本をだめにした秀才の領域だろうw
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:02:10 ID:t3E3IiDE0
藤井さんが言ったことのどこが間違っているのだろうか?
参議院なんて衆議院の落ちこぼれ院だしお、質も劣等議員のかたまりだしね。
みなさんその証拠をみたければもうすぐはじまる参議院予算委員会をご覧ください。
参議院は総会屋に乗っ取られた株主総会だよ。自民参議院の醜悪で下品な野次
怒号・罵倒・揚げ足取り・強圧的審議中断等の蛮行の限りをつくしている。
もはや参議院自民党は議論放棄の国会ツブシの愚連隊だよ。
地元の有権者はよく見てほしいよぉ。
衆議院のような解散の緊張感もなく、野次怒号が参議院自民党の専売特許に
なっている。
379 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:04:29 ID:t3E3IiDE0
参議院議員は
二等議員 劣等議員 泡沫議員でしゅ… トホホ…
負けて 悔しいの 苦夜死萎のぉ〜
衆院は烏合の衆だろうw
あれこいつまだクビじゃなかったのか
民主主義のスタンダードである二院制を否定する閣僚www
自民党議員なら土下座させられてるレベルの失言だぞ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:10:25 ID:t3E3IiDE0
今や、参議院予算委員会 は ヤクザ自民党に仕切られた鉄火場
コワイよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
確かに衆院の延長のような今のままの参院なら要らない
だが、しかし、愚衆政治を押さえ込む仕組みは必要だ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:13:32 ID:t3E3IiDE0
参議院は 70名ぐらいでいいんじゃねーのぉ。
議員でなく て上杉隆 とか 江川昭子 とか三宅のオヤジとか
こんなひとたちにやってもらいたい。
一方、衆議院予算委員会 は 低脳独裁ミンスが作っ幼稚園
それもまた
笑える 萎える 悲しむ 憤りろ覚えるものかと!
参院不要論が今ほど消し飛んでる時期はないと思うよ
民主党の暴走にかろうじてストップをかけているのが参議院だからさあ
388 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:54:02 ID:c0dm1fzE0
去年の今頃同じ事言ってたならまだマシだが
今は惨敗したから参院イラネとしか聞こえんな。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:58:50 ID:jBqaC24s0
お前がいちばんダメなんじゃね?
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:46:46 ID:MUpxh9Qk0
クソsね自民党員「民主主義いらない」
副長官はなど話にならない ましてや藤井は要らん
392 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 11:03:20 ID:e3YIIu5c0
>>1 >こっちは秀才の集まり
↑
ハーバード卒の自民党候補に対抗してキャバクラ嬢を
擁立してる民主党が何を言ってるのだろうか・・・?
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 11:07:08 ID:e3YIIu5c0
>>388 小泉のように自民党が参院で多数を穫ってる時でも
ずっと参議院はいらないと言い続けてたら説得力が
あるが、民主党の連中は小泉の参議院いらない発言
に一番噛み付いてた連中だからな・・・。
自分たちが参院穫ったら参議院は重要とコメントし
参議院で少数派になったら参議院いらないと主張を
するから民主党議員が何を言っても説得力が皆無。
394 :
名無しさん@十一周年:
老害