【携帯】 プレステ携帯「XPERIA PLAY」 2月13日に発表 OSはAndroid搭載 スライド端末

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 プレステ携帯「XPERIA PLAY」の発表日をSony Ericssonが明らかに。うわさどおりの
Android搭載スライド端末だ。

 Sony Ericssonは2月13日に、プレイステーション携帯「XPERIA PLAY」を発表する。
Facebookの公式ページで明らかにした。

 発表は同日午後6時(グリニッジ標準時。日本時間では14日午前3時)に行われる。
XPERIA PLAYはこれまでにネットで出回っていた流出画像の通り、スライド式の
デザインでゲーム機のようなボタンを備えている。OSにはAndroidを採用している。

Sony Ercissonは同製品のCMも公開しているが、先に流出した動画と同じものだ。

▽画像
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/l_ah_xperia1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/l_ah_xperia2.jpg
▽ITmediaNews
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/news047.html
▽関連サイト
Sony Ericsson Facebook
http://www.facebook.com/sonyericsson
2名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:14:06 ID:Z8OTDxRD0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:15:06 ID:92jYonPz0
PSもしもしですね
4名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:15:28 ID:pM0e8+V40
Sony EricssonならAUか?
↓と合わせてAU始まったな

【携帯】 auと同じ方式採用の「iPhone4」Verizon版、空前の大ヒットで売り切れ…米
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297076760/
5名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:15:35 ID:0tkmPvrd0
これ携帯電話の代わりに使えるのか?
6名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:17:38 ID:pM0e8+V40
ああごめん、XPERIAはドコモか
良い感じだな、ハゲを包囲できる
7名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:17:56 ID:mblb9JMI0
SONYおわたな
8名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:18:16 ID:KslHyqaQ0
気持ち悪いCMだなぁ。

内蔵が飛び出たり首が切れるようなホラー映画観ても何とも思わないが
手が傷付くというシチュエーションは苦手だ。痛みが想像できるからな。
9南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/07(月) 21:18:33 ID:MbBQghPv0
これどうやって電話するの?
液晶のところ頬に当てて会話するのかい?qqqqq
10名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:19:27 ID:M8bp8gk00
>>9
スマートフォンってしってる?
11名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:19:39 ID:KGFrfeal0
>>9
それスマホ全部そうじゃん
12名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:20:20 ID:KslHyqaQ0
コレが転がって、スピーカーのフラップがパタパタ動けば完璧なのに。
13名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:20:31 ID:bZjVR2SX0
>>4
日本で出るなら、ドコモだろ
14名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:20:47 ID:HF6M+8p70
>>1画像見れないうpして
15名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:15 ID:6I+aBGtd0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:49 ID:cCZBZal/0
>>12
つ、突っ込まないからな
17名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:51 ID:Q+GiPV/S0
Arcと同じくドコモから発売だろうな
18名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:52 ID:SL6N/s0i0
豚と
痴漢と
禿げ信者と
アホン信者と
アップル信者が
荒らしに来るぞー
19名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:53 ID:ZJjly6XE0
鉄拳出来るのかな。楽しみだな。
20名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:22:19 ID:MZTMEgil0
へー面白いけど5年おせえよ
21南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/07(月) 21:22:47 ID:MbBQghPv0
>>10
じゃあ、この手の携帯は液晶が
顔油でギトギトになるのか。qqqqq
22名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:22:59 ID:cIDqc/BI0
Xperia arcとどっち買うか悩んでしまうじゃないか!
23名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:24:31 ID:g94tzMUJ0
>>4
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
DoCoMoにきまってんだろ
24名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:24:57 ID:6I+aBGtd0
かっけええええええええええええええ
出たら確実に買うわ
http://www.youtube.com/watch?v=M4lxuoGgbxs
25名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:25:05 ID:CpIwIiHz0
いらね
26名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:25:09 ID:yD6/h/TAO
別で持ってたほうが便利じゃね…?
27名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:25:09 ID:38EdNMVc0
マリオが出来るなら買うかも
28名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:25:10 ID:MOF+wQdX0
これって初代プレステのエミュレターが載っているだけじゃん。
コントローラーが載っているだけが特徴のアンドロイド端末・・・・

誰が買うの?アリエネー さすがソニエリ・・
29名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:26:00 ID:yaa6D68l0
Simフリーだったりして
30総武快速:2011/02/07(月) 21:26:13 ID:HnYi2MeZ0
4月ってどこだかに書いてあったな
3万くらいになったらSNESエミュ用に欲しい
31名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:27:08 ID:BUhOR6Au0
>>27
SNESエミュあるからできるよw
32名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:27:32 ID:pM0e8+V40
>>24
うわぁ…グロ中尉

Sonyってしばしば趣味悪いCM出すよね
33名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:27:59 ID:zMz/vjS70
PSPやPS3と同じく、ゲームアーカイブスからDL出来ますって感じなのかな?
ひさしぶりにポポロクロイスとかやりてーなぁ
34名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:28:47 ID:kOZBOGDH0
だったら、普通にPSPでいいんじゃね?
35名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:28:51 ID:pezoJOCKO
あうで出たら買う
w62CA限界ですぅ><
36名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:28 ID:8SGe2aQ90
>>9
どこの星から来たんだww
37名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:42 ID:CADWLzLs0
これは売れない
38名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:54 ID:yaa6D68l0
もしかしてPSPのゲームできないの?
DL販売で対応して欲しいけど
39名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:59 ID:cpmOdDgG0
SEX Play (Sony Ericsson Xperia Play)
40名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:30:05 ID:sjKUipJb0
Androidってのがな。
PS載せるならOSに手を抜いてないで、きちんと最適化したものを開発しろよ。
最近の何でもAndroidを使えばいいって風潮は絶対に良くない。
41名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:30:20 ID:skTyxVw90
これは、ブラジルとか東南アジアとか中国とか向けだろ。
あっちはコピーソフト屋しか存在しないし、未だにファミコンやMDが現役。
そこにPSケータイでネットアクティで正規品ソフト販売しようという戦略。

日本や先進諸国ではPSなんてケータイ機種変更してまでわざわざやらんw
42名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:31:03 ID:AuS8/us80
cellとpspOSでソニエリから発売。
ぐらいの気概が欲しいなぁ。
がんばれソニー。
43名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:31:28 ID:HmaOgUdD0
中央の妙な空間は何なんだよwww
なんかの金型流用したんじゃねーの?wwww
44名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:31:31 ID:38EdNMVc0
>>40
は?統一しないとアプリが共通で売れないからだろ
45名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:32:39 ID:aU9iFY+w0
プレステって何を意味するんだ? PSPなのか?

PSPの上位互換で、性能が上がっていて、なおかつ携帯機能付きなら
馬鹿売れすると思う。

欲しい。
46名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:32:40 ID:CADWLzLs0
中途半端なソフトライナップで速攻で抹消される運命。
ソフト5本を3年縛りで使い続ける拷問…
47名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:00 ID:l0gUaQL10
>>1
この動画なんだよ
ロボットに人間の指縫い付けたって落ちなんか?
きもちわりー
48名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:13 ID:DMprswmj0
>>32
SCEのCMで趣味の悪くなかったものなんてあったか?
49名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:15 ID:jeuui1U5P
トルネと連動できて
ダンガンロンパができるなら
絶対買う
50名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:50 ID:KslHyqaQ0
>>43
スピーカーかな?

もしくはタッチ式のコントローラーとか。
わざわざ周囲を線で囲って強調しているので
それなりに重要なんじゃないかと推測。
51名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:01 ID:S1uPyQxg0

>>44
そういって安易にWindowsに相乗りしていったPCメーカーがバタバタと
潰れていった歴史が・・・w

52名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:04 ID:HF6M+8p70
2月13日に発売でなんでもっと詳細にスペック公表しないんだ?
ニュース内容からするとPSPに負けてるPSエミュ機にしか感じないのだがw
53名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:39 ID:+QK7lB3U0
何で一つの機器に何でもかんでも詰め込もうとするのかね
中途半端な機能の集まりになるだけだろ
54名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:43 ID:zkq4jsB30
俺arc買うから
55名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:46 ID:drPqDj580
プレステ携帯「XREA PLAY」
56名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:51 ID:yqyDTVKq0
もしもしポータブル=MMPでいいだろもう
57育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 21:35:11 ID:iELpKL0y0
ダライ・ラマ法王:自殺者の問題について
http://www.youtube.com/watch?v=8-I2q-v0aUU

さすが喋りに説得力がある
58名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:26 ID:gWWhw4M60
>>1
だーかーらー
ITの画像直リンするなよ
画像はソースでみてねくらい書いてよ
59名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:27 ID:CADWLzLs0
>>43
たぶん中国製でなければ
アナログコントローラとして機能すると思われる。
60名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:35 ID:sjKUipJb0
>>44
アプリなんて、これまで通りsonyのサイトできちんとしたものを売ればいい。
負荷が高くて安定が要求されるソフトを動かすのに、他社製のOSを使うなんてありえない。
61名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:44 ID:4xCCkZj90
>>9
qqqqqq   ←  これ使うやつはチョン
62名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:37:07 ID:DMprswmj0
ぶっちゃけ、ウィルスが蔓延しそうな感じがするな。
ゲーム機にセキュリティソフト入れてモッサリすると。
63名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:37:38 ID:V49iFEWt0
大ゴケの予感
64名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:37:49 ID:Ca8RU8dt0
スライドして出てくるのはキーボードじゃなくゲームパッド。ww

売れるかこんなもの。ww
65名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:31 ID:rkmvFF5M0
こんなん出すくらいなら
次のNGPに携帯機能付きのバージョンでも出せやw
66名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:33 ID:Z4KmaMgsO
だーかーらー

これを使うやつは
ドヤ顔で文字を
打ち込んでいるw
67名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:35 ID:oXJAioOB0
エリクソンはしらんが、ゲーム部門はもう仕分け部門だろ?
共倒れしてどうすんだw
68名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:56 ID:KslHyqaQ0
バイオハザード2のプレイ動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qSfpArW7Ic4
69名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:57 ID:pD5tO0oK0
>>52
発売?発表って書いてあるが
70名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:39:20 ID:s6S10Ye/0
>OSにはAndroidを採用

 へぇ〜、AndroidってOSだったんだw
71名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:39:37 ID:lUG+M3UR0
>>18
ソニーも大変だな(笑)
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:40:27 ID:NdUNr0Qq0
>>4
playはWCDMAだから論外として、

auってCDMA2000でもちょっと違うんだろ?
iPhone出したくても出せないんじゃないか
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:42:34 ID:JnUuzYQe0
CMがめっちゃ気持ち悪いんだけど、なにこれ
アンドロイドの指が人間の指つーことだよな
74名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:42:36 ID:oZuydLzuO
>>9
それ何かのこだわりか?
気持ち悪いレスするなよ死ね
75名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:43:03 ID:jmi/11Mt0
いらん
76名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:43:08 ID:BSZ+gPJ00
一日三回、満充電しないとダメだろ
これにお財布、防水、ワンセグなんかも付いてるんだろ
77名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:43:23 ID:CADWLzLs0
>>43
トラックパッドのようにフラットなアナログコントローラになっている。
中央がないので凹みをつけているのだと思われる。
iPhoneの方がレスポンスも上だろうし、
ソニーのレベルではAppleに勝てないでしょうな
78名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:44:44 ID:ay5D3O5B0
物凄いPSPgo臭
79名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:45:15 ID:NdUNr0Qq0
>>76
ただのスマートフォンにゲーム用のキー部分が引っ付いてるだけだから
そういうの全部ないよ
80名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:45:20 ID:JnUuzYQe0
アナログパッドがないからモンハン出来ないぞ
81名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:45:56 ID:mblb9JMI0
PSのゲームが出来るとしておいくら万円?
82名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:46:16 ID:CADWLzLs0
>>81
出来ないと思う
83名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:46:51 ID:KGFrfeal0
>>77
ゲームとしてだとハードボタンがある時点で勝負にならないでしょ
84名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:47:01 ID:qBCBPCGFO
個人的にはアメリカや韓国製品に負けて欲しくないな
85名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:47:08 ID:iF2Dt6zz0
SelectとStartボタンの位置が…真ん中の空いてるところにもってこれなかったのか
86名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:47:14 ID:KslHyqaQ0
87名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:47:44 ID:jG/JpefZ0
新型のgoですか
現行よりすっきりした感じで好ましい
88名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:48:15 ID:ljMVQjuB0
ああこれとNGPは別もんなのね
ややこしいわ
89名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:48:40 ID:POYinyGZ0
>>81-82
PSStoreのゲームアーカイブスを使う形になるから
6000〜1000円
90名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:48:41 ID:gWWhw4M60
>>66

  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
91名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:49:37 ID:KslHyqaQ0
>>89
ディスクから抽出するアプリとか誰か作るかね?w
92名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:50:31 ID:NdUNr0Qq0
>>86
去年の時点で中華で分解写真まで出てたはずw
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:51:26 ID:5KB/jXIi0
いらんでごわす
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:51:26 ID:ZLN8UKMm0
>>1
画像見れない
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:51:35 ID:mblb9JMI0
>>89
ハードの値段です
ポータブルPSゲー出来る本体で価格PS3越えなら躊躇しちゃいます(´・ω・`)
96名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:31 ID:D1+N61Rm0
いくらソニーでもそこまでアホなことはせんだろうと思っていた
次世代PSPとプレステ携帯の二正面作戦をまさかやってのけるとは…
97名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:33 ID:gJ+sl4LY0
これで先代は安くなるのかな?
98名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:37 ID:Q2mdfuxrO
最近一次同人のフリーソフトや昔のスーファミ、ファミコンのソフトの方が面白い
画像は変だし音しょぼいけど、作り込みやアイディアがバカっぽいの含めて独創的
99名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:37 ID:/HXBYas/0
これ性能的にはPSP並なのかな
NGP並ならこっちかうけど、PSP並なら、NGPとアイフォーンでいいや
100名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:50 ID:Fk1o1f5nO
>>84
それは同じ気持ちだけど、一般人は買わんだろ…
携帯ゲームしたい人はもうPSPかDS買ってるだろうし…
101名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:53:28 ID:NdUNr0Qq0
>>95
普通のスマホ程度だろ
5万程度、ドコモの2年割引で3万切るぐらい


あとこれ、内臓ストレージ512MBだから
GOさんは16GBな
102名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:53:56 ID:skTyxVw90
中国に作らせてるってことは、初めから先進国用じゃない
eeePCとかと同じで土人国向け。

PSPでできることをわざわざ携帯でやる需要は日本や先進国には無い、
まあお前らみたいなガジェット好きオタクが少量買って終了。
103名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:54:00 ID:KslHyqaQ0
>>95
$499.99

ソース(スペックとか載ってる)
http://smarter-jp.net/?p=15685
104名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:54:14 ID:POYinyGZ0
>>95
ゲーム機じゃなくてゲームも出来るスマフォだからなぁ
やっぱりその辺は現在のスマフォ価格に準拠すると思う
105名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:54:36 ID:DMprswmj0
どうせスライドして出てくるなら、キーボードとアナログスティック1個でいいよ。
リブレットみたいで良いじゃないか。
106南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/07(月) 21:54:54 ID:MbBQghPv0
>>74
初々しいのう。可愛いのうqqqqq
107名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:54:55 ID:iqdc5k1L0
こんなの買うのって、恥ずかしくないか?
108名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:55:25 ID:SR6n0L0u0
あんどろ2.3載せた新しいエクスペリアを早く出せ
今週中に出せ
109名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:56:28 ID:NdUNr0Qq0
>>102
>中国に作らせてるってことは、初めから先進国用じゃない
いやいやいやwwwwww
110名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:56:54 ID:vPwEPKNJ0
>>107
これが恥ずかしいなら
ゲーム機全部恥ずかしいわな
111名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:56:57 ID:ZLN8UKMm0
コンセプトがわからない。
ウォークマン携帯やX-PERIAをさらにパワーアップしたスマートフォンならわかるけど。
ヲタしか買わないんじゃないかなぁ。
112名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:57:06 ID:Oi0yqvf20
なんかPS1のゲームしかできないって話なんすけど・・・マジ?
113名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:57:08 ID:mblb9JMI0
皆さん色々ありがとうございます。
ここは耐えてNGP待ちで行く事にします。
変な質問ですいませんでした(´・ω・`)
ありがとうございました。
114名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:57:20 ID:JAI2GNmb0
成人向けではないな
115名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:57:21 ID:gWWhw4M60
ゲームパッドで文字打つほうがきっと気持ちいいと思う
116ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2011/02/07(月) 21:57:26 ID:a+VDAL6u0
初代プレステができるだけ?pspタイトルはできないんか?
だったらNGPに通話機能つけてくれ。。。。。。

NGPに通話機能ついてたら7万までなら出す。
117南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/07(月) 21:57:30 ID:MbBQghPv0
>>103
高いわ。PS3以下でこの値段はqqqqq
118名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:57:35 ID:HF6M+8p70
動画見る限りでは動きはカクカクだろう。
これでモンハンやったらかなりストレス溜まりそうだな。
PSPより性能下と見た。
119名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:58:03 ID:Xqk59ygD0
PSP互換じゃなくてPS1ですか?
最悪ですね。

120南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/07(月) 21:58:10 ID:MbBQghPv0
小生も買うならンゴプの方買うわqqqqq
121名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:59:07 ID:vPwEPKNJ0
まあ文句言っててもどうせ日本では出ないしw
122名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:59:58 ID:2Nc+WBGF0
あうはどうするんだ。
もうDS携帯でも出すしか逆転の目は無いぞ
123名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:00:48 ID:NdUNr0Qq0
>>108
arcは国内4月ぐらいかね?
国内向けにarcにオサイフ載せたモデルが出るって噂に地味に期待してるんだが


>>118
モンハンなんて恐らくでないぞ
Android向けに新しく始めるPlayStationSuiteっていうアーカイブスに対応してるだけ
つまりAndroidスマホでPSスイートに対応する機種買えばこれじゃなくても遊べる
PS1のアーカイブとミニゲーム程度になるんだろ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:00:58 ID:KslHyqaQ0
>>102
>中国に作らせてるってことは

という事は>>103とかに載ってる動画って流出モノ?
電車の中で堂々とプレイしてたりするんだけど。
125名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:01:27 ID:OgglOXZJ0
スライドはなんか苦手どす
126名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:01:33 ID:JnUuzYQe0
つーか、PSPじゃなくてPS1かよ
誰が欲しがるんだこんなゴミww
127名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:01:59 ID:ljMVQjuB0
でもPSPが品切れ続出している今出るのはかなりうまい

まあ狙って供給切らしたんだろうけど
128豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/02/07(月) 22:02:17 ID:j2rjJwCa0

IS01みたいにイヤホン付けて電話するのかな? _φ(・_・)??
129名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:02:21 ID:ydWgX8pH0
中央のボタン付け忘れみたいな部分は何?
130名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:02:47 ID:oleOfqIHO
>>127
PSPは出来ないんじゃね?
131名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:03:00 ID:pVo3ksjS0
なぜNGPの後にしたし
132名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:03:02 ID:vPwEPKNJ0
>>126
PS1じゃなくてPSSだ
133名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:03:06 ID:ljMVQjuB0
>>126
えっ?PSPできないの?
PSしかできないの?

さすがにそれはあほだろ
まじで!!
134名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:03:37 ID:NdUNr0Qq0
>>124
リンク先見てないけど、当初出た中華のプレイ動画は
ソフトがないからAndroid上でエミュ走らせてただけだったはず。
135名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:03:55 ID:KslHyqaQ0
>>122
ドリキャス携帯、サターン携帯、3DO携帯など逆転の方法はいくらでもある。
136名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:04:06 ID:skTyxVw90
>>122
キンドル日本版を出せば余裕勝ちできるけどな
Amazonは個人的に嫌いな企業なので、もうちょっと日本勢に頑張って欲しいけど、

利権の足の引っ張りあいで結論出すまでに何十年も掛かりそうな勢いだから、期待薄。
Amazonが米国並みのDL販売始めたら日本の知的財産ビジネスに乗っかってるだけの流通は皆殺しになるのは確実。
137名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:05:06 ID:ljMVQjuB0
PSアーカイブのゲームやりまくってるおれでも
さすがにPSしかできないんならイラんわ

それこそPSPでいいじゃん
138名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:05:38 ID:eO8H+kmU0
これって神のみの桂馬が持ってるPFP?
139名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:05:47 ID:8yAoYILc0
arc選ぶだろ普通
140名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:06:36 ID:NdUNr0Qq0
>>132
http://japanese.engadget.com/2011/02/06/xperia-play/
>PS Suite は初代プレイステーションゲームのエミュレータ対応から展開することが発表されているため、
>Xperia PLAYも初代PSゲームをダウンロード購入して遊べるようになると考えられます。

情報が正しいとすれば、将来的な話はあるのかもしれないが、どうみてもPS1のアーカイブスだな
141名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:06:37 ID:UwJ0R3Jp0
あれ?XPERIA2ってのがこれなの?
別にゲーム特化とかしなくて良いから、純粋にスペック向上してくれるだけで構わないんだけど
142名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:07:04 ID:9Z0r8q6q0
PlayStation Suiteは「まずはPS1のエミュレーションから提供」ということだが、
PlayStation Suite専用のゲームも出る予定だよ
そのための開発環境も用意してある
143名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:08:07 ID:ljMVQjuB0
>>142
PS1のゲームしか置いてない時点でどんなゲームが出るかは想像にたやすくない
まあソーシャルゲーム事業の一環なんだろうけど
144名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:08:16 ID:vFu0ON2D0
どうせ韓国製だろw
145名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:09:14 ID:NdUNr0Qq0
>>141
Xperia X10の後継はこれ
http://japanese.engadget.com/2011/01/05/anzu-xperia-arc-4-2-9mm-android-2-3-8mp-exmor-r/
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/01/sonyericssonarc03.jpg
性能的には大体一緒
春ぐらいに出る


>>142
だからどうせミニゲーム程度だろ
iPhone向けゲームとか
146名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:09:20 ID:6I+aBGtd0
どこでもいいから早く売ってくれ
そっこー買う
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:10:01 ID:LKwddyVh0
>>141
それはarcの方
これはxperiaの亜種
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:10:03 ID:KGFrfeal0
>>141
Xperia2はXperia arcだよ
149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:10:15 ID:9G9sF4pg0
モバゲーと提携して課金ゲーとか?
そうなったらもう一生ゲーム買わんぞ
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:10:56 ID:7WFUWO77O
ネクストキングの時間だな
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:11:07 ID:ljMVQjuB0
>>149
それはないだろ
逆に切り崩したいんだと思うよ
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:12:03 ID:vPwEPKNJ0
>>140
>PS Suite は初代プレイステーションゲームのエミュレータ対応
>「から」
>展開することが

PS1エミュレータはPSSの機能の一部でしか無いよ
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:13:02 ID:6I+aBGtd0
動画見た限り、スマートフォンとしての性能自体もいいね
かなりヌルヌル
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:13:07 ID:EDGwlvchO
>>135 あれ?SEGA携帯なら買っちゃうけど?


歴代の機種別のアプリ…
アーケードのアプリ…


やべっSEGA携帯最高だろ!
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:13:10 ID:yH5Xia7S0
NGPやgoでいいんじゃない?
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:13:27 ID:D+BcH7Oz0
モバゲーグリーを潰す程度にがんばってくれればいいよ
157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:14:04 ID:RHB4r8Rp0
PSPgogoですか(ーー;)
158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:14:10 ID:ljMVQjuB0
>>152
PSPが動くならPSSに入れてるだろうけどね
159名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:14:41 ID:ljMVQjuB0
NGPなら全部できるだろ
大きすぎるだろうけど
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:15:02 ID:mTbdIPhS0
クソコテにレスつけてるやつ久しぶりに見たわ
161名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:15:25 ID:vPwEPKNJ0
>>158
PSPやりたいならNGPでいいじゃん
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:15:43 ID:/tv7hSEs0
>>4
FLASHで揶揄してたし、auはiPhone扱えないんじゃね。
IS04が最強らしいから、他端末に頼る必要ないじゃんよ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:16:01 ID:8NjCe5SrP
>>92
NGPは一切情報出なかったよな。
外装はおろか形すら、ましてやNGPっていうコードネームすら
出なかったのにはソニーには恐れ入ったわ。
164名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:17:07 ID:NdUNr0Qq0
>>152
他に何が出せるんだw
PS3でさえエミュれなかったPS2をスマートフォンでやれるのか?w
まさかPS3用ソフト?
PSP用ソフトも出せるなら最初から宣伝する。なんせ形まで意識してるんだから。
敢えてぼかすのは、残りは大したことない時だ。


>>153
ただ今年はスマホでもデュアルコア普通に出るからねー
今年スマートフォン買う予定あるならよく検討した方がいいよ
国内メーカーでもデュアルコア出るし。
ソニエリスマホはおそらく今年シングルコア主体だろうし
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:17:27 ID:5K2oKnKI0
こういう形のキーボードつきのアンドロイド端末がほしい
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:17:45 ID:oFa/QpbzP
バッテリーは?
PS × Android × ケータイで、バッテリーは持つの?
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:18:24 ID:D+BcH7Oz0
PS1って、FF7とかチョコボダンジョンとか、みんなのゴルフくらいが出るなら、アリかも

あと、サイレントヒルとか聖剣伝説のやつとか、出せるかな?
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:18:24 ID:qzGk1FIR0
HTCは新作まだですか
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:18:31 ID:vPwEPKNJ0
>>165
つXperia mini・・・は国内じゃ売ってねーのか
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:18:58 ID:UJQJRi5IO
>>154
エジホン探偵事務所とかな
171名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:19:05 ID:/tv7hSEs0
>>163
NGP、名前と方向性決めたのは発表直前と言う噂がw
172名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:19:28 ID:ljMVQjuB0
なんでPSPGOがたなのにPSPゲーム載せられないんだろ
携帯部分ってそんなかさばるもんでもなかろうに
173名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:20:36 ID:qRkxAQ9s0
そこまでしてゲームしたいか?
174名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:20:56 ID:6I+aBGtd0
したい
175名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:20:57 ID:NdUNr0Qq0
>>171
それにしたって試作機は作らなきゃだろうし、ほんとに漏らさないようにしてたんだろ
最近はアップルにしろソニーにしろ、確信犯的に流出してるようにしか見えないけどねw
176名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:23 ID:31CBdcjX0
既にエミュで動かしてるからどうでもいいわ
177名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:48 ID:l0gUaQL10
すげぇと思ったがゲームやらんしなぁ
178名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:55 ID:bwWOeGrq0
これでPSPゲームだめだったら笑えるな
179名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:22:27 ID:ljMVQjuB0
Pゲームしてる間だけほんとにいやな現実やネットから離れられる
ただゲームにだけ集中していられる
180名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:22:39 ID:gJ+sl4LY0
>>154
よう俺w
セガハードは最高だな
181名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:22:46 ID:ljMVQjuB0
>>178
だめなのはほぼ確定っぽい
182名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:22:46 ID:9Z0r8q6q0
>>164
なんでそんなにPSSは大したことないってことにしたいの?
Android2.3以降なんだからiPhone4並のソフトが出てもおかしくないよ
183名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:23:41 ID:6I+aBGtd0
はやくほしいいいいいいいいいいいいいいいいいい
184名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:25:23 ID:e/Ca+z+m0

× PSPフォン

○ PSP-GOフォン

185名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:26:09 ID:D+BcH7Oz0
>>181
最初はPS1ってだけだろ
186名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:26:32 ID:ljMVQjuB0
>>182
・・・ああ、そのレベルねww
187名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:22 ID:ljMVQjuB0
>>184
PSP  ×
PSP-GO ×
PSS-GO  ○ 
188名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:26 ID:/tv7hSEs0
>>175
真面目に考えればそうだけどさ。
プロトタイプを国内だけでやってれば、漏らさずに済むのかもしれない。
中華ファクトリーで量産試作の段階になるともうダダ漏れなんだろうな。
189育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/07(月) 22:27:45 ID:iELpKL0y0
190名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:28:11 ID:ljMVQjuB0
>>185
PSP載せられるなら最初から載せてる
それこそ目玉になるし
スペック的に無理なんだよ
191名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:28:47 ID:D+BcH7Oz0
iPhone4並みのゲーム出されても魅力はないでしょ
あの物理キーを使えるから良いんであってw
そのうちPSPから移植されたりしてSRPGとかが売れるんじゃないかね

でも、そもそも日本じゃ発売されないんじゃないのw
192名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:29:27 ID:XBpADEWY0
PSができるだけなんだろ
どこに訴求力があるというのか
193名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:01 ID:7eEfjTYL0
なんか、中華パチモンでよく見るデザイン(笑)あははは。

194名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:28 ID:tvqQXFmM0
PSはブランドがあったかも知れんが、PSPにはないだろ。
195名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:30:50 ID:EFwMxIj90
PSPよりハードスペックは上じゃないの?
196名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:31:16 ID:PIfE9XN50
問題は自慢出来るかどうかだろ?PS3以下なら自慢出来ない。それ以上でもそれ以下でもない。終了。
197名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:31:51 ID:6I+aBGtd0
発売日はいつごろかな
198名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:31:52 ID:skTyxVw90
NGPはメガドラつぶしでモックだけ急ぎででっち上げたスーファミと同じ臭いがするなあ。

時期みてもわかりやすい3DS潰し、NGPが発売すんのは3年ぐらい先だろうwww
199名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:40 ID:SZ7x+Tvq0
今さらPSのゲームしたいか?古臭い
200名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:41 ID:D+BcH7Oz0
>>190
まぁPSPゲーはスペック的に無理っぽいね
今は無理でも、スペック上がってきた数年後にはあり得るのでは。
NGPとかいうのをちょっと見てみたけど
4コアCPU&4コアGPUでなんの手間もなくPSPゲーのDLが動くみたいだから
数年したら普通に売ってる鴨ね
201名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:34:18 ID:gzj0aJI20
これはいらんなぁ。凄くガキっぽいし。
202名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:19 ID:vPwEPKNJ0
>>199
iPhoneのレベルのゲームが売れてるんだから需要はあるんじゃね
203名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:30 ID:ljMVQjuB0
>>200
ていうかいまんとこNGPがそういう運用できそうだから
それの需要しだいだよね
204名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:02 ID:ljMVQjuB0
>>199
PSのゲームは屋やりまくってるがこれはいらないな
205名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:02 ID:6I+aBGtd0
歴史上初めてまともにゲームができるスマートフォン
206名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:23 ID:Ok6IldBa0
さすがソニー
コクーンとスゴ録とPSXを同時に売ってた頃を思い出させるな
207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:24 ID:2xQxatZm0
>>177
つーかゲーム専用機買った方が使い勝手良いだろ
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:38:37 ID:6I+aBGtd0
>>207
そこまでヘビーなゲームユーザーじゃない人にとっては
一緒の方がいい

ワンセグテレビと携帯が一緒の方が便利な人は多いし
iPodと携帯が一緒の方が便利な人は多い
209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:39:48 ID:7fCk9Gn9i
>>39
断固支持する
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:39:51 ID:D+BcH7Oz0
まぁ日本じゃいらんね
中華向けなら売れるかもw

確か、中国じゃテレビゲーム機を売っちゃ行けない法律があるんだよね
携帯端末として売るならおkなのかな
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:40:19 ID:2xQxatZm0
>>208
まさにかっこからヘビー向けじゃん。
そんなにやらない人はarc買うだろ。
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:40:32 ID:cdrbTVjL0
>>120
おう、チョッパリこんなとこにいたんか
213名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:41:29 ID:inTbxjz80
まいどまいどのことだが、ソニーって
・あと2年早く出していれば世界標準だった
・あと1年早く出していれば黒字事業だった
商品をよく出すよね。
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:42:05 ID:D+BcH7Oz0
ヘビー向けとかじゃなくて、物理キーに合ったゲームができるっていうのが売りなんじゃないの?
arcでもPSSのゲームはできるんでしょ
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:42:18 ID:RQUmi6gbP
エミュだけでなくて、このハードを生かした新規ソフトも
出来る余地があるんじゃ?
この手のハード的な発展性も含めてアンドロイドの優位性が出る。
マックがウィンドウズに負けたのと同じで。
このハードが必要無いのならましてアホンの必要性は無いからなw
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:42:54 ID:6I+aBGtd0
>>210
なんでおまえが日本代表してんだよアホw
俺は日本人だけど普通に買うわ
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:42:56 ID:9Z0r8q6q0
iPhone4並って言っても気合入れて作ればこれくらいのグラで出来る
http://www.youtube.com/watch?v=qybdVPYeqr4

まあPSSがこれ並になるかは未知数だけど
Xperia Playの場合は物理キーがあるし、上のものに近いゲームが出来るとしたら
結構凄いと思うけどね
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:43:15 ID:KGFrfeal0
>>211
たまにゲームやる人は?
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:43:42 ID:a/olkeyg0
電池が無くなって携帯として使いたいときに使えなさそうだな
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:44:13 ID:2xQxatZm0
>>218
arcでいいんじゃね。
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:44:14 ID:vPwEPKNJ0
>>213
電子書籍とかエアボードとかは早すぎたけど
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:33 ID:KGFrfeal0
>>217
それグラだけで中身が無さ過ぎる
それに限らずiPhoneゲーム全般
>>220
arcじゃゲームやりづらい
223名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:47 ID:iSYJowSa0
>>175
いや、だからNGPは全く漏れなかったのがすげえねって話なわけで。

自称開発者・自称事情通が集まる2chですら27日までは
「発表はPSPフォンでしたwGK憤死w」なんて書き込まれてたよ
224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:46:02 ID:AfzUGVF20
PSPのOSでAndroidの最低限の機能だけエミュレートすればよかったんじゃ・・・
225名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:46:38 ID:zHQajg2Q0
電話機能の付いたPSPgoだな
226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:46:59 ID:2xQxatZm0
>>222
ガラケーでいいんじゃね
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:47:05 ID:vPwEPKNJ0
>>223
>自称開発者・自称事情通

ただのパソコンの大先生だろww
228名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:10 ID:6I+aBGtd0
巨大なAndroidのプラットフォームにうまくつなげてきたな
これには大いなる発展性を感じる
229名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:12 ID:ySo1HskC0
ゲーム中に電話きたらうぜーな
230名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:23 ID:KGFrfeal0
>>226
ゲームうんこじゃん
231名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:18 ID:qDH3/Dkl0
何が流失だよ
わざとやった癖によ
232名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:50 ID:D+BcH7Oz0
ソニーがやればいいのにね
ソニーエリクソンだからやることなすことが遅いし、ずれるw
NGPの変態スペックでゲーム機作れるのに
スマフォはなんかおとなしいんだよ
233名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:53:59 ID:6I+aBGtd0
Androidとプレイステーションネットワークの結合
夢が広がりングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:55:32 ID:EcdPB+qe0
iphone信者が↓
235鈴木埋蔵員係長通知:2011/02/07(月) 22:56:00 ID:yLSIMe2N0
札幌市東区区役所埋蔵員だが…おまいら納税者の税金お手当てであたり前の様に買います!(キリッ
236名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:57:35 ID:hZYt9GkCP
アーカイブス特化端末とかでないかなぁ
解像度をPSに合わせてL2R2とアナログスティック×2搭載で
2万くらいなら買うんだけどなぁ
237名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:57:56 ID:CFFP3+a00
Xperia arc
Xperia Neo
Xperia PLAY
Xperia …

Xperiaシリーズの中の一機種なんだから物理キー不要な人は他の選べばいいよ。
タッチパネル使うゲームって操作し難いからこういうのがあってもいいと思う。
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:59:12 ID:ok04BZd10
何度も何度も流出画像を見ているから、てっきりもう発売しているものだと。
エルシャダイみたいなもんだな。
239名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:59:20 ID:D8IHF/dy0
PS3が携帯サイズになって電話も出来るのなら買う
240名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:24 ID:ljMVQjuB0
>>239
PSがでたときPSができる携帯ゲーム機は夢のマシンでした
241名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:01:39 ID:3uh4B+ye0
ってかスローで動いてない?ソニクソン謹製の機種でもフルスピード出ないならイラネ。
242名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:04:40 ID:ZBbeLIdUO
NGP・PSフォン・GO
1メーカーで客を取り合うような真似してどうすんだよ…
243名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:05:43 ID:w7HZ4UcS0
>>242
全然取り合ってないし補完的な関係
iPhoneとiPod touchみたいなもん
244名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:03 ID:ljMVQjuB0
>>242
まあそれ考えてあえて機能を落としたのかもな
245名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:15 ID:ErFJUZ16O
>>237
日本じゃ出るのはarcとこれだけだ
246名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:41 ID:yaa6D68l0
音楽再生に特化したWalkmanPhoneを作ってほしい
デジカメ機能に特化したCyber-shotPhoneでもいいや
もちろんAndroid搭載のスマートフォンで
247名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:07:04 ID:BhuUh4090
PSP go
248名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:08:03 ID:at45C3O10
いらねーーwwwwww
249名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:09:21 ID:w7HZ4UcS0
任天堂もAndroidベースの携帯出せばいいのに
京都つながりで京セラあたりに作らせて
かなり売れると思うぞ
250名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:10:18 ID:ErFJUZ16O
>>242
足の引っ張り合いはソニーって会社が一番得意なことだろw
251名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:00 ID:cgtnx27z0
PS1だけってandroidで既にPSエミュ出てるからなあ、駄目そう・・・・・
252名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:33 ID:kViaeJDS0
iPhoneも専用コントローラーを出せよ
タッチは操作しにくいんだよ
253名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:39 ID:Km6EuDcS0
連続プレイ時間は1時間です、ゲームは1日1時間ww

>>249
任天は他人に儲けさせるような事は絶対しないよ。
254名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:51 ID:w7HZ4UcS0
>>251
物理キーが無いんじゃ意味なし
255名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:13:37 ID:p4SadOKa0
>>251
公式ってのは良いんじゃね。非公式だと何か仕込まれてそうだし
256名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:13:52 ID:5SmmIBJJ0
>>242
ソニーのお家芸だろw

お互いに中途半端な譲り合いをして
それぞれ機能が無い的なダメ装置を作るってな
257名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:15:06 ID:w7HZ4UcS0
>>86
スマートフォンとしの性能もいいな
258名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:15:52 ID:yfAHJONt0
あんまりデカいとポケットにいれても
モッコリしそうだから、薄いやつキボンヌ
259名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:16:53 ID:D+BcH7Oz0
だからエミュで動かせても物理キーがあった方がいいっていうね
260名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:18:02 ID:AJ58jgqlP
ビジネスで使えそうだな
261名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:19:12 ID:ZBbeLIdUO
>>243
ゲームやらないからよく解らないが
NGPに電話機能付ければ良かったんちゃうんかと思う訳よ
客に選ばせると言えば聞こえは良いが、何か方向性が出ないから全部出しとけ的な印象を受ける
262名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:19:13 ID:NoaMjoF60
初期のxperiaは完全に捨てたられたな
去年6月に4万も払って2年契約したのに、馬鹿らしい
263名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:20:10 ID:q6wsZ6Vy0
PSX Phoneがいい
264名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:20:18 ID:MNeXwdbOO
売れる気がしない。
265名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:20:22 ID:vPwEPKNJ0
>>261
あんな糞でかい電話とか馬鹿だろ
266名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:21:14 ID:w7HZ4UcS0
>>261
Androidじゃなきゃ売れないよ
267名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:21:28 ID:DrhtN8Hg0
>>261
PSP今持ってるなら実際に顔に当ててみろよw
でかすぎてPSPで電話は無理。
268名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:21:50 ID:ljMVQjuB0
>>265
おまえはギャラTAB使いのおれを敵に回した
269名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:21:54 ID:D+BcH7Oz0
ww
270名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:22:11 ID:Ddmt7yom0
そのうちどっかがウォークマンのオプションのスピーカーみたいなスマホ用の青歯キーとか作りそうな気がする
271名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:22:43 ID:q6wsZ6Vy0
>>268
あれをヘッドセットなしで使ってたら尊敬する
272名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:26:03 ID:w7HZ4UcS0
日本だとやっぱドコモから出るのかな
273名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:27:16 ID:fMl6PntP0
リークされすぎで分解まで既にされてるから今更発表ってなんだかなって思う
274名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:28:11 ID:w7HZ4UcS0
>>273
おっと、iPhone4批判はそこまでだ
275名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:30:13 ID:ZBbeLIdUO
>>265ー266
素人の発言だからスマン…
でも、客の立場として携帯ゲーム機械を買うのに
NGP…高そう
PSP…まだソフトでる?
フォン…ソフト何出るの?って疑問ばかりで何買えば良いか解らない
ハード事にソフト出すんだろうし「〇〇では出来るけど△△では出来ない」
みたいな現象が1メーカーで起きたら素直に妊娠買う。ソフト会社もシェアが拡散した状況で開発しないような
276名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:31:22 ID:ljMVQjuB0
>>275
まあ好きなの買えば?
277名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:32:08 ID:fMl6PntP0
278名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:35:40 ID:BhuUh4090
>>150
こんなところに俺が・・・

みつめてナイトもできるのか
279名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:35:55 ID:ljMVQjuB0
>>277
混沌としてるなww
280鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊:2011/02/07(月) 23:36:09 ID:0uyXA7mp0
神奈川県警 ドキュン署対決!!

53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
281名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:38:15 ID:ZBbeLIdUO
>>276
どれも買わないよw
個人的にはSONYに頑張ってもらいたいのにグダグダに感じただけ
282名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:38:32 ID:D+BcH7Oz0
XperiaはW-CDMA向けだからauは対応してないんじゃなかったっけ?
それとも対応させてauでも後から出るのかな
283名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:39:45 ID:MWP8DcjV0
この間のなんちゃってスマホの立場は
つうかいい加減グループ内で足並み揃えろよ・・・
284名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:40:00 ID:DrhtN8Hg0
>>277
今年一番のガッカリだよ
285名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:40:14 ID:fMl6PntP0
>>282
モトローラでもHTCでも東芝でもシャープでも同じような筐体で通信規格変えた機種って割とあるよな
286名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:41:26 ID:zkq4jsB30
>>277
まじかよww
きっつー
287名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:41:40 ID:BGYOqmUaO
>>275
妊娠買うって?
288名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:41:58 ID:IFmgTAWe0
・プレイステーションシリーズ
・プレイステーションネットワーク
・AndroidネットTV
・Androidフォン

あとは、プレイステーションとAndroidをつなぐだけ
これがラストワンピースなんだよな

ようやくMSやAppleと戦う体制が整ったな
289名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:42:03 ID:M8bp8gk00
ゲームやってたら速攻電池切れだな
必要な時に電話できないという
290名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:43:19 ID:RGxgFpH+0
>>1
何か意味とか必然性とかあんのかこれ・・
291名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:43:32 ID:Qn+T0MVe0
PSPgo発売日に買った俺は負け組。
292名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:12 ID:ZFXstpYr0
えーと
これはソニエリ主導でPSPhoneって言ってたやつか?
293名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:26 ID:tQYNLv7eP
なんか、Androidはゲームが弱いな……。そうだPSPをつければiPhoneに勝てる!
とか思ったレベルな気がするんだが。
294名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:33 ID:ZBbeLIdUO
>>287
一応DSは持ってる
すばせかとデビルサマナーやっただけで放置
295名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:59 ID:grL+Y4UI0
>>291
五年後には話のネタにはなる。
勝つことはないが・・・
296名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:45:32 ID:IFmgTAWe0
任天堂もAndroidプラットフォームを活用した方がいい
297名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:46:36 ID:D+BcH7Oz0
>>285
ドコモはギャラクシーとLGの端末を推していくみたいだし仕方ないのかも?


てか、悪くない戦略だと思うけどw
NGPとかってコアなゲームファン向けでPSSのゲームもできるし
スマフォ向けのPSSは、つまらないスマフォの中では
かなり優位な位置に立てると思うけどw

むしろ全部載せだと絶対に売れないんじゃないかしら
NGPって数年はスペック変えられないんでしょ
298名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:51:03 ID:BGYOqmUaO
>>294
その返答でググってやっと妊娠の意味が分かった。
あんたキモすぎ
299名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:53:04 ID:L2+Xesoh0
au((笑))売る気なしw
300名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:53:33 ID:grL+Y4UI0
>>298
いやさすがにそんなレスするお前のほうがキモイ
301名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:53:53 ID:dXRDRP2P0
正直、普通のキーボードつけたXperiaProの方を
サイズちょっと大きくして出してほしい
302名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:55:41 ID:sUucr9l8P
なんか勘違いしてるみたいだけど、携帯"電話"じゃないからな
303名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:56:15 ID:Zfh4wHYr0
赤字になるようなもの作るんだね
株主文句言えよw
304名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:56:46 ID:ZBbeLIdUO
>>298
とりあえず何がなんだか良く解らない
305名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:57:00 ID:7RDy71xJ0
>>36
缶コーヒーの人だな
306名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:57:56 ID:5Ddrkh3M0
いっきにNGP携帯とかやれば、
かなりのインパクトあっただろうけどね・・・。
少しはアップルの戦術見習って欲しいわ。
どうも日本企業は押しが弱い。
ウォークマン出した時のチャレンジ精神はどうしたよ・・・?
307名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:58:48 ID:BmyWz6Qm0
これってハードウェア的にはイマイチな部類なんでしょ?
もう半年くらいまつわ
308名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:58:50 ID:mSBFNrfh0
トバル2が出るなら買う
309痴呆公務員 ◆TXNullpor. :2011/02/07(月) 23:59:39 ID:mbhnoese0
>282
SnapDragonでしょうし,チップセットの載せかえで電波には対応できるんじゃないですかね・・・
IS04とレグザフォンみたいな形で・・・
310名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:00:44 ID:vPwEPKNJ0
Arc含めまさかのSIMフリーか
311名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:04:15 ID:otvqO/iy0
うんこだろ?これ
なんで携帯でガチゲームしなきゃならないんだよ
オタの目印になっていいのかもしれないけど
312名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:06:16 ID:p4SadOKa0
というかXPERIA arc SO-01Cの画像流出してるぞ

ttp://juggly.cn/archives/19514.html
313名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:07:48 ID:z5e2EN3H0
よくわかんないけど、モンハン出来れば売れるんだろ?
314名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:13:30 ID:iJ+0sp810
よくわからんけど、本物のプレイステーションのOSはandroidではなかったわけだから、この端末のプレステ機能はandroid OS上でエミュで動かすんでしょ?
パフォーマンスやプレステ3の最初の頃みたいに互換性が問題にはならないの?
315名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:18:05 ID:+QdLIWTA0
よくわからんけどPS1のエミュでも乗っけるんじゃないの?w
316名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:19:12 ID:Lon/72e1O
よくわからんけど、たまごかけご飯にバターひとかけ入れると美味しいんでしょ?
317名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:22:04 ID:fpnB4QGQ0
エクスペリア使いだけどそれなら普通にPSP買い増しするよ
318名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:22:29 ID:2wpbPJgk0
>>312
普通にマルチキャリア併売か
319名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:27:14 ID:SoS4r/4D0
>>24
ひでえCM。。。
最後の最後まで釣り動画かとおもった
320名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:29:49 ID:vnTX2XUN0
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
321名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:31:12 ID:PthS2lct0
今でも普通にDL出来るアンドロイド用のアプリゲームがやりやすくなるんだろ?
それを希望する人だけが買うんだろ。まさか携帯でPSP用を高い金出してDLする馬鹿はいないよ。
322名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:32:18 ID:KvDx0bRu0
>>90
ここまで清々しいと、ちょっと惚れるwww
323名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:37:08 ID:+VsSbIsy0
Android2.3からボタン機能に対応って情報があって意味が分からなかったが、成程こういう事だったのか
確かに物理的にボタンが付けば大幅にプレイしやすくなるだろうから便利そうだな

でも日本じゃどうなんろうなぁ
「片手で」と「暇潰しに」がモバゲーの受けてる一因だし
iPhoneや他のAndroidもタッチパネルで充分なアプリの仕様が主流だし
両手操作が強要される(本格的な)ゲームは受け入れられるのか?
324m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/02/08(火) 00:37:13 ID:gxT0Rc5W0
欲しいと思わないのは何で?
325名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:39:36 ID:B30TollE0
PSP と 携帯 でよい w
326名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:41:41 ID:r5gCaRIu0
何でもくっつければいいという問題じゃないよなあ
327名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:42:11 ID:T1z4NJx+0
こんなグロぃCM、流せねーだろ・・・・アホか
328名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:42:51 ID:cUzHjsIe0
メガネケース再び
329名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:42:59 ID:V+YS7/ih0
すぐに電池切れしそう。
330名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:44:25 ID:TH/+KQtx0
デザインもCMも全てがキモい

こんな企業がサムスンと対抗できるか
331名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:46:03 ID:entGkOUZ0
AndroidってSNESやMAMEはあるんだよね?
キーでできるのはいいな
332名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:46:48 ID:d1Qwg+N30
333名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:49:54 ID:dmjRYXxy0
auで出ないかなあ
W53CAもそろそろ飽きてきた
334名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:51:32 ID:xtxXjgNLO
335名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:52:08 ID:DaRt9CGu0
ぶっちゃけサムスンも変だよね
なんでiPhone3Gクリソツのデザインを看板機種にしたのか
あれはさすがにアメリカ人も呆れるでしょw
336名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:05:00 ID:3dhhH10+0
相変わらず意味不明なセンスを持つSONYのCMだな
映像芸術作品のつもりだろうが理解できぬ
337名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:11:09 ID:yIulpgenP
初代プレステって、そんな前世紀の遺物みたいなゲームやりたいか?
せめてPS2をエミュってくれよ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:11:50 ID:m6u9MqNY0
わざわざ最新のケータイでPS1やる意味がわからない
339名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:14:24 ID:zrY5Zs9X0
>>337
やってみると以外と面白いぞ
いつでもスリープにできるから5分間だけRPGやるとかいうのもできるし
340名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:19:01 ID:lFDzjjJz0
Androidである必然性全くねぇwwww
手抜きすんなwwww
341名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:20:45 ID:6nYMCQCS0
>24
これ指切り取られた移植元考えるとマジでやばいんだけど
342名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:23:30 ID:LBfDqj4F0
>>277
やっぱauなんだ。

auとSONY仲いいからな。リスモとか
343名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:24:38 ID:KEcG3FUD0
NGPとはまた違うのか よく分からん位置づけの商品だ
344名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:27:26 ID:sTdXhx7c0
PSP携帯を開発してると聞いていたから期待していたのに、なんじゃこりゃ
345名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:28:02 ID:+QdLIWTA0
>>343
位置づけのわからない製品を各部署がバラバラに出す
なんて、ソニーにはよくあることw
346名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:32:32 ID:uM8H6MOZ0
>>1
未だにITmediaで画像直リンするバカがいるのか…
347名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:34:25 ID:cnkhV1/80
>>277
xperia arc ってumtsじゃなかったっけ?

cdmaに対応させてauから出る可能性がないとは言えないけど、
方式からしてauだけしか出ないとは考えにくいなあ…
348名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:34:58 ID:btrMcAFn0
リーク情報だとチップがCDMA対応のものだったけど、ホントにauになんのかね。
349名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:37:51 ID:iHKYgojF0
IS01みたいに8円でバラまけば相当数出そうね
350名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:39:01 ID:cnkhV1/80
>>261
>NGPに電話機能付ければ良かったんちゃうんかと思う訳よ
この機種は、あくまでもarcにゲームパッドをつけたって事だろ。

PS Suite自体はこの端末に限った事じゃなく、android端末全般にエミュレータソフトとして
提供する訳だから、それ用の物理インターフェースを提供する端末、って位置付けなんだろ、多分。

>>337
>せめてPS2をエミュってくれよ。
PS2のエミュレータがまともに動くマシンなんてあるのか?
PS3でも無理な事を、携帯端末でやれって滅茶苦茶な事を言ってるぞ…
351名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:41:37 ID:auAyjj/tP
>>350
PS2エミュはCore i7でいってみよー。って世界だな。
352名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:47:52 ID:fqNfMu6m0
PS1のRPG用だな・・・
アクションとかは厳しそう
353名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:49:12 ID:Fy7Z7Wgz0
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機ネクストジェネレーションポータブル(NGP)
 平井一夫氏は“ゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「NGP」は,ARM Cortex-A9(4core)を有し,PS3同等のゲームが楽しめる。
3G・Wi-Fiネットワーク対応。Bluetooth2.1+EDR内蔵。960×544ドット5型ワイド有機ELディスプレイによる美しい動画も楽しめるという。
これによりゲーム以外のニーズも期待。「LiveArea」「Near」などの新サービスも開始。
また平井氏は繰り返し「UMD廃止」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらにボタン設定なども明らかにされ,アナログスティック左右搭載、背面タッチパッド採用。

この際、スク・エニもDSからNGPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、NGPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアを持ってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのも面白いですし。
かつてPS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
3DSとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
354名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:51:30 ID:frUb9Y3D0
大人はゲームをやらない
子供は高くて買えない

購買層は大人になれなかった子供か
355名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:55:07 ID:btrMcAFn0
リンダキューブと俺屍さえできれば他のゲームいらない。あとは音楽聞ければいい。
でもスマホは維持費高いから、俺はガラケーでいいや。
356名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:57:50 ID:+8oR7TiP0
これでAndroidのゲーム市場はいただきだな
357名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:58:08 ID:YX7Ki3Q5P
たぶん日本だけ著作権保護の関係でリリースが遅れるんだぜ。そういう会社だよソニーって。
358名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:58:33 ID:2nTKAmCI0
携帯電話とゲーム機をくっつける意味はなに?
359名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:01:19 ID:YX7Ki3Q5P
>>358
電車の中でゲームしてても携帯で話が出来る。
360名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:04:10 ID:cG2ip7MUP
>>358
2つ持ちしなくて済んでいいんじゃない?
私ipod買い換えようと思ってた時に携帯の2年縛り終わりだったのでiPhone買った
これPSP機能あるなら次はこっちにするわ
361名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:04:36 ID:UVhlaWO00
>>354
大人になれなかった子供は携帯持ってないしPS3とNPG?で十分
362名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:07:25 ID:IQcGk/7Y0
幾らくらいなんだろう。
363名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:09:29 ID:Ir2R7/w30
これは売れない
364名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:09:46 ID:hlWtrbTD0
ほぼ引きこもりだけど数少ない知り合いは家に電話して取次を嫌うのでガラケー持ってる。
値段次第だが俺のような者のための端末かもしれない。
無線LAN完備+ACアダプタでいくらやり込もうとバッテリー切れとは無縁。
365名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:11:45 ID:9zk7AMNz0
>>360
さすがに2回線契約はもったいないしな
ただ電池は犠牲になるけど
366名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:13:08 ID:cnkhV1/80
>>360
>これPSP機能あるなら次はこっちにするわ
リーク情報通りの性能なら、PSPのエミュレートは無理だろjk
367名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:19:44 ID:9zk7AMNz0
>>366
具体的にどの辺が?
368名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:24:13 ID:k1U0p/v40
これってトイザラスのような玩具店では発売されないのかな?
携帯ショップ限定で発売か?
369名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:36:59 ID:cnkhV1/80
>>367
具体的にって言われてもねえ…

一般的に、エミュレータは元の端末の10倍の性能が必要だと言われてたりする。
勿論、実際に10倍の性能が必要か否か?って言われると、イエスって訳じゃないんだが、
ゲーム機って汎用機と構成が違うから(例えばゲーム機って、汎用OS動かすわけじゃないから、
メモリの容量自体は少なめ、だけどVRAMの速度は異常に早かったりする。また、SSみたいに
ハード的に変態構成だったりすると完全再現自体が難しかったりする)、結局それぐらいの
性能が必要になってきちゃうんだよね。

その上で、xperia playって、socがMSM8255って言われてる訳で、これじゃエミュレータで再現するなら
性能的に無理だと思うよ。エミュレータで動かすなら、それこそNGP並の性能が必要になるでしょう。
370名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:10:55 ID:V8KG2uqt0
あーうー(^p^)
371名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:18:06 ID:k1U0p/v40
>>370
よだーーれ たらーすみんとっちょ
372名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:40:44 ID:J2qAZq8T0
湯川専務がセガ携帯を開発してくれて、
藤岡弘がCMに出てくれたら買う。
373名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:48:00 ID:jU6pm7ZB0
>>369 MSMの解説をしないと、普通の人には理解不能だと思うし、

それ以前に、このケータイ専用のゲームが出れば、互換性がどうとか一般の人は考えないと思うんだが?

モンハン?なんかそういうのが動けばいいんだろ?だったら、このAndroid phone用にゲームが移植されればいいだけ。
374名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:52:20 ID:k1U0p/v40
>>373
XPERIA PLAYは普通にゲームショップで買えるの??
375名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:55:02 ID:4L++ur8C0
>>374
つーかただのスマートフォンだぞ
ゲームアプリが出来るもしもしだ
376名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:58:44 ID:k1U0p/v40
>>3784
だからトイザラスのようなゲーム売り場で普通に買うことはできないってことだよね?
携帯ショップでしか入手できないの??
377名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:59:27 ID:LuZU+0Q5O
コレは恥ずかしくて持てないw
378名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:00:35 ID:RFDzMgvP0
いいかげんアーカイブスで海腹川背出してくれ
379名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:02:32 ID:jU6pm7ZB0
>>376 常識的には、日本の事業者の取り扱いが始まるのを待つのが得策では?

あるいは、ちっこいXperiaのように、日本の取り扱いがなければ諦めるとか。

そんなに必死に使いたいの?そこまでして使う物でもないような気がするけど。
380名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:04:26 ID:k1U0p/v40
>>379
実は俺ゲームコレクターで今まで発売された携帯ゲーム限定で
かなりコレクションしてる これが発売されたら保存用ということで買う予定なんで
ハードもソフトも保存してるから 保存用と使用用と二つ買ってる!

381名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:04:28 ID:llMx0hvo0
ゲームアーカイブス対応じゃないなら買う価値ない
それでも買うってやつは何に使うんだ?
今更PS1のゲームやるのか
382名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:07:41 ID:4L++ur8C0
>>376
そう。あくまでドコモの携帯電話だからな
あと安く買うには2年契約が必要。購入サポートがいつまで続いてるか分からんが。
一括で買えば5、6万、2年契約でだいたいそこから2、3万割引。
383名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:08:10 ID:oXllnyB60
え?ゲームアーカイブス対応しないの?
PSPもっててこれでもやりたいってなったら
同じゲーム買えってこと?
いや、そんなまさか
384名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:09:36 ID:jU6pm7ZB0
>>380 >>381 なんか誤解があると思うんだけど。

これ、PSP互換機と言われている方じゃないと思うんだけど。

あっちはあっちで、別途あると思うよ。根拠0だけどね。

これは、Android機の話であって、NokiaのN gaugeと一緒で、キーボードがゲームっぽいだけだよ。
385名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:09:43 ID:k1U0p/v40
>>382
そっかぁ よかったわ。保存用にこれ買うの面倒だし、PSPGOは保存用でこれから買う予定だが・・。
386名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:10:44 ID:4L++ur8C0
>>383
そもそもこれPSPじゃないからな
見た目がGOさんっぽいスマートフォンなだけだぞ
387名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:11:31 ID:xQPsdtYGO
誰が買うんだよ
388名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:13:09 ID:4L++ur8C0
>>385
PSPの後継機のNGPもこれに近い販売体系になる可能性があるから、
もしそっちも購入するつもりならば、予算含めよく考えといた方がいいよ
389名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:14:02 ID:oXllnyB60
>>386
はーなるほど
そりゃそうか
できると考えるほうが間違ってるわけね
390名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:20:42 ID:Jo/6jaEy0
これもしかして、PSPにドコモの電話機能ついた奴なんじゃなくて、
ドコモのスマートフォンでゲーム機能を強化した奴って感じなのかな?
名前にもPSとかついてないし…。
391名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:22:29 ID:jU6pm7ZB0
>>390 えっ?今頃気付いたの?
392名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:32:39 ID:cs2nIOUY0
>>294
ん?DSにデビルサマナーあったっけ?
SJだろうけど
393名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:41:11 ID:cs2nIOUY0
>>355
どっちもゲームアーカイブスでPSPでやれるな
音楽もPSPに入れられるし。
394名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:21:53 ID:aoeNMFiB0
何でも携帯に入れるのもいいけどさガンガン使っても3、4日電池持つくらいにしてからにしろよ
395名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:25:33 ID:4YwiMeuyO
>>394
ウラン電池だっけ?
396名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:27:40 ID:8Kfa+cbV0
アンドロイド載せてるのはいいな。ソニーはじまったな。
397名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:36:14 ID:ekM5C4y6P
アンドロイドか…game割れ放題になってウイルス蔓延ですね解ります
ガラケーに戻すか…
398名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:37:45 ID:+8oR7TiP0
↑意味不明
いちゃもん付けにも程があるw
399名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:43:00 ID:Gg2OPRQ3O
ポケステ内蔵のエクスぺリアはまだですか?
400名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:51:20 ID:V87gj3np0
待ち遠しいね

51 :名称未設定:2010/09/27(月) 09:54:52 ID:GPcKYBY5P
画面の解像度上がって(新型Touchくらい)、タッチ画面になって
PS2のソフトが動けばそれでいいんだが。
電話要らない。今更、携帯電話市場に食い込めるとはまさかソニーでも
思ってないだろ。

52 :名称未設定:2010/10/28(木) 15:44:33 ID:Tsp81ucy0
>>51
それなら賛成だな。意味・意義もある。
PS2から(microSD経由)インストール 形式にしてほしいが。
一応最新記事も
http://japanese.engadget.com/2010/10/27/psphone-ps-z-system/

53 :名称未設定:2010/12/05(日) 20:04:26 ID:fiZUg9+m0
どうせ日本じゃ売らないんだろ

54 :名称未設定:2011/01/17(月) 22:36:09 ID:GGmoCRyX0
ソニー陣営はPSXの強行でやや痛い目を見ているからね…
それに本業も完全に快調という訳でもないし、今回は慎重に事を進めて無理をしてこない予感がするよ

ttp://vm.pspwiki.to/up/download/1295267655.jpg
ttp://vm.pspwiki.to/up/download/1295268047.jpg
401名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:54:42 ID:fwy5ETc90
まんま流出画像がでたということはこっちのが発売時期はやいんだよな?
夏ぐらいまでには出るの期待していいのか?
402名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:56:07 ID:eCDKUnqe0
ゲームアーカイブスのPSゲームだけができる
とかそんな感じなのかね

アホくさい
403名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:03:07 ID:YnX83gRRP
>>337
アストロノーカとかネオアトラスとかパネキットとか
携帯機でやれるのは最高だぞ
問題はL2R2と右アナログスティックだが

PSPにUSB接続でL2R2とか無理なのかなぁ
404名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:13:15 ID:+8oR7TiP0
>>402
仮にその程度でも、スマートフォンでは神レベルなんだよ
405名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:22:54 ID:6GM7K/2iO
これでPSPのエミュは無理でもPSPにアンドロイドのエミュレータと電話機能付けた方がはやいんじゃね?
406名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:25:00 ID:pHcGiti90
ネ申www
アホかwww

>>400の画像なんか10年前のゲーム機かよってくらいダサいデザインだよなww
誰得だよ、こんなガキくさいケータイww
407名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:30:09 ID:+8oR7TiP0
構ってちゃん多すぎwwwwww
408名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:34:52 ID:+8oR7TiP0
これでAndroidゲーム市場はソニーのものになった
409名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:38:11 ID:+8oR7TiP0
他社が物理キーを付けた機種を出そうとしても
PS Suiteのような資産が無いから成り立たない
410名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:43:21 ID:+8oR7TiP0
そして、PSサーティファイドでこの機種に対応したハイクオリティな
ゲームが続々増えてくる

他社じゃどう逆立ちしても、これには対抗できない

巨大なAndroidプラットフォームのゲーム市場はソニーのもの
411名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:46:17 ID:+8oR7TiP0
更にいえば、薄型志向のアップルが物理キーが付いた
iPhoneを発売するわけがないわけで、スマートフォン全体の
ゲーム市場をソニーが牛耳るようになったと言っても過言ではない

Windows phone?
お話にならない
412名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:46:33 ID:McgdsthI0
携帯って電池の問題が解決しないかぎり
長時間ゲームとかやろうと思えない。
413名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:50:11 ID:KgPcyMPj0
>ID:+8oR7TiP0
朝っぱらから何を連投してるんだよw
414名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:50:45 ID:+8oR7TiP0
長時間ゲームやる必要ない
そんなにガッツリやる人はそもそも専用機買う
415名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:52:46 ID:tDJS9DxB0
Sony Ericsson PlayStation携帯 Xperia Play 2月13日発表
     記事、写真・動画
        ↓
http://gpad.tv/phone/sony-playstation-android-zeus-z1/
416名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:58:08 ID:41nR0Tg50
Arcがauから出るなら、これはドコモかな
417名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:58:45 ID:23RhUFVu0
しかしこれはガキがメインの客だろ。
定価で7万で毎月のコストが8000円で売れる訳ないわな。
418名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:00:36 ID:4g7tuvLw0
Sony Ericsson PlayStation携帯 Xperia Play

■スペック
•OS: Android 2.3(Gingerbread)
•CPU: Snapdragon 1Ghz
•RAM: 512MB
•ディスプレイ: 3.7〜4.1インチ タッチスクリーン
•解像度: 800×480 WVGA
•カメラ: 5MP LEDフラッシュ
•その他: スライド式コントロール
419名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:00:38 ID:6p+gtGv00
電池切れで通話がフィニッシュです

携帯でプレステゲームやる社会人はアホです
420名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:01:29 ID:0jBOAIUy0
UMD使えるの?
421名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:02:28 ID:SAtCtZUFO
普通にPSP買うわ
422名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:02:45 ID:wfq//PbS0
FCやSFC世代のおっさんターゲットか
PSはカクカクだろうな
どっちにしてもアングラだな
423名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:03:30 ID:41nR0Tg50
SonyはAndroidとうまく折り合いつけたな
始まったとしか言いようがない
424名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:06:36 ID:3xwVL2HN0
>>419
iPhoneでも3Dばりばりのゲームとかふつうに増えてるし
バッテリーがとかいっちゃうのって頭悪いよね
425名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:08:45 ID:41nR0Tg50
薄くてシンプルなデザインを好む林檎じゃこういうの出せないよな
スマフォのゲームじゃSonyの独壇場だな
426名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:09:01 ID:VNpUC+bm0
これはいらない
そしてまた売れないと思う
427名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:10:15 ID:IYaP7k0Q0
ボタンがださすぎ
428名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:10:51 ID:1L+i6EM10
>>381
アーカイブスは対応してるでしょ。
この前発表があったスイーツ対応なんだし。

それよか、Android端末だからエミュレーターソフトがあるもんなぁ…
そっち目当てで買う奴多そう。いまでもiPhone脱獄して使ってる奴らがいるし。
429名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:11:01 ID:D+zVNLOk0
ゲームをやる世代。
スマートフォンを持つ世代。
月々の支払いが一万円近くあっても払える世代。
一体ターゲットはどれなんだよ。
430名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:12:37 ID:41nR0Tg50
いや、これは普通に売れる
代替機種が他に無いからね
431名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:13:43 ID:tb/7ex++0
PSもしもしが恥ずかしくなくなる時が来るのか?
432名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:14:47 ID:wfq//PbS0
ガラケーでドラクエとかFFやっている奴ら狙いだろう
違法だけど大量の資産があるしな
433名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:14:49 ID:4I3RH2WQ0
まあ普通に売れるわな。

任天堂はまだか?
434名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:15:11 ID:23RhUFVu0
普通のPSPに電話機能が付いた物を出せば良いのに。
スマホにPSPなんて付けるなよ。
435名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:18:51 ID:qE8NUlRrO
>>429

30〜40代ならいるかと

436名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:20:37 ID:41nR0Tg50
>>433
任天堂もこのAndroidプラットフォームを利用しない手は無いよなぁ
もったいないよ
437名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:23:25 ID:fkAnHdLQ0
XPERIA PLAY って名前エロい
438名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:24:12 ID:zhhxazoX0
友達に貸したり出来んがな
439名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:26:46 ID:gYarG/Da0
PSP2との違いは何なんだ?
440名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:29:43 ID:VBaj0mcI0
買い替えてもいいな
441名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:30:37 ID:R1QpW4pX0
これ買ってなにすんの?
442名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:34:36 ID:/eoDvCDMO
ソニエリは国内専用機はauで出すけど、
グローバルモデルは基本的にはWCDMAだからドコモでしょ。
PSPと比べていらないと言ってる人が多いけど、これはあくまでもAndroid機だから、
無駄にデカくてタッチパネルかQUARTYの選択肢しかなかったAndroidの現状から考えると、
純粋にスマフォとしてみればこのハイスペック&物理キーパッドはかなり魅力的。
443名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:45:24 ID:NTOlLg2E0
ゲームパッドが付いてる携帯とかw
ガキとダメ人間の携帯という烙印を押されるだろうな
見た目は大事なんだよ
444名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:49:26 ID:pHcGiti90
取引先で見せられないレベル
営業先でこんなの使ってたらドン引き
アホかと思われてしまう
頭の足りない派遣工員やバイトにピッタリのケータイだな
445名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:51:05 ID:41nR0Tg50
>>443-444
そこまでしていちゃもんつけたいかよ
かわいそうな奴らだなw
446名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:52:06 ID:LOFxhhEu0
自意識過剰
447名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:52:51 ID:H+FwuAIjO
THE 迷走
448名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:54:04 ID:41nR0Tg50
これを迷走って
どんだけ頭悪いんだよw
449名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:55:21 ID:VTMBcYAa0
450名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:57:28 ID:41nR0Tg50
>>449
うん、お触りして悪かった
でもたまにはつっ込んでやらないと
451名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:57:36 ID:6p+gtGv00
フル充電で何時間もつんだろう
452名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:59:10 ID:9/saIsMGQ
キモヲタどもに不評ってことは、
そこそこ売れるな。これはw
453名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:00:54 ID:Ujm3sG8Z0
微妙。
454名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:01:45 ID:pHcGiti90
こんなのをドヤ顔で人前に晒してたらメチャ痛いと思うんだが?
スライドさせて出てくるのが、なんとゲームパッド

・・・耐えられない羞恥プレー
455名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:02:33 ID:/eoDvCDMO
折り畳みで使用時開かないといけないならともかく、スライドしなきゃただのスマフォだろ?
どこのサラリーマンが取引先でスライドするかよ。それにオッサン共がぱっと見でPlayって分からんだろ。
他機種と比較して、何かを削ってキーパッドじゃなくて、+αだからな。いらなきゃ使わなければいいんだよ。
456名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:03:44 ID:PkvHJJVTP
普通に考えたら、ガラケー + DSi の二台持ちの方が使えそうだな。
バッテリーの心配もしなくていいし。値段的にも、性能的にも(これは
使用目的にもよるけど)、そっちの方がよさげ。
457名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:03:44 ID:uIW6R7g7O
>>454
これに限らず、携帯をドヤ顔で晒すやつ自体が恥ずかしいんだが。
458名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:04:26 ID:pHcGiti90
>>455
いらなきゃ最初から買わないんだが?
459名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:05:42 ID:pT3ykLez0
これって例の和尚が関わってるのかな
460名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:06:01 ID:cd3zYmvG0
スライドしなけりゃ携帯で、気が向いたときにゲームできるのがいいんだろ。
そういやPSSって基本的に携帯端末に乗っけるってことは、通信機能を使ったゲームに向いてるんじゃね?
461名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:06:21 ID:OV0WVqaNO
禿「シムロックフリーにしないのは日本携帯文化に対してマイナスニダァ!」
462名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:06:52 ID:+yYTgZtC0
>>8
プレステのCMって何か基本的に気持ち悪いよね
PS3のときだってピアス付けた奴が発狂していたり
広報変えろよw

>>452
いやこれはキモヲタ向けだろ
463名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:09:28 ID:uSDluTddP
ゲームかわないけどあればいいなくらいのおっさんの俺にはちょうどいい端末だな、ワンセグもつけてくれ
464名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:10:17 ID:2dtNU/KGP
携帯できるPS・ONEだろ
465名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:11:11 ID:41nR0Tg50
>>463
グローバル端末だからワンセグ無いのはしょうがない
466名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:12:25 ID:pHcGiti90
>>456
普通の神経ならそうだろうな
ガラケースマホとゲーム専用機をTPOで使い分ける
TPOの概念もない低脳ガキ親父が喜んで飛びつくケータイだな、これは

スライドさせなきゃ分からないとか言ってるアホが理解できん
隠れキリシタンみたいに社内で隠し通すのか?
人に知れた時点で公私混同、常識の無いキモオタと疑われる
最下層の派遣とかなら気にもしないだろうが人を使う立場じゃ無理
467名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:16:05 ID:nn+4uBsY0
バッテリー速攻で切れそうなんだが。

携帯電話じゃなく携帯ゲームと同じ容量にするのか?

468名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:18:49 ID:vvYyH+dk0
>>12
ああ、そんなのあったなww
469名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:22:34 ID:akVSfp16P
こっそり需要を満たせないなこれじゃ
470名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:33:13 ID:RDlsuxANP
これで本格的なエミュがうごく様になるな
471名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:45:01 ID:57Dz5Oax0
次世代cpuを載せてたら買ったのに
消費電力も処理も格段に落ちる
現行のシングルコアのゴミ乗せやがって
472名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:45:19 ID:igj4Jbno0
すぐにはでないだろうし、PSP、もしくは年末のPSP2十分な気が。

アンドロイドにゲーム環境提供するのはいい考えだとおもうが
わざわざコントローラーつけてくるメーカーは他にないだろうから
この端末以外ではPS1エミュをつかったゲームが楽しめるとはおもえない。
さらに、値引き販売できるゲーム専用機と違って、ユーザーは5,6万の出費になるだろう。
通話機能つけずにipodtouch路線でだしたほうがいいんじゃないか。
473名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:48:09 ID:nV7ig8iS0
ハイスペックな携帯を作る

PSソフトを携帯アプリに移植

じゃ駄目なのか?
474名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:50:27 ID:vfSmcSPg0
ホラー映画と間違えるような糞CM考えたアホと、それにOK出した奴を首にしろ。
まじ趣味悪いわ。てかこのCM考えた奴は他社のスパイか何かか?
475名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:51:46 ID:H/TVhh200
>>466みたいな奴に限って電車の中でiphoneでゲームやったりガラケーでモバゲーやってる
476名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:54:05 ID:TZ++ZOX00
アナログ部分削ってqwertyキーがついてたら良かったのに
477名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:58:45 ID:fxvfoaIxO
スマートフォンて今までの携帯と何が違うの?
アンドロイドとiPhoneてなにが違うの?

今更だけどだれか教えてくれ
調べてみてもよくわからなかったから
478名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:58:47 ID:ivVBGUUy0
待ち遠しいわ
ようやくiPhone3GSからAndroidに乗り換えられそう
479名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:59:52 ID:GH4wmyqkO
pspgoとは何だったのか
480名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:01:24 ID:ivVBGUUy0
PSPとこれは別ものだってことも理解出来ない頭悪い書き込みは
いい加減勘弁してもらいたいね
481名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:04:21 ID:Z4lEpC0b0
誰も電話としての機能気にしてないのね。
482名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:07:23 ID:ivVBGUUy0
これでソニーがAndroidの覇者となる可能性が高まった
483名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:08:38 ID:wNO0m/y90
XPERIAだったのか。ずーっとXPEDIAだと思っていた。
484名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:09:34 ID:IELwmS6gO
>>454
そういことはiPhoneをドヤ顔で晒す痛い奴らに言ってくれ。
485名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:10:42 ID:wfq//PbS0
>>466
みたいなのって働いたことないんだろうな
勝手に公私混同している
まともな会社なら携帯は会社の使うし
カメラ自体ついていたらアウトなところもある
486名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:14:50 ID:4jxGy7DoO
>>485
君も…
487名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:15:22 ID:YVqRZn5h0
いまさらpsもないだろ
488名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:22:47 ID:is+5v014O
>>481
通話に問題はなかろう(ただし、禿電回線は除く)
489名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:26:46 ID:u4Ru0JoJ0
Xperia持ちだけど閉じてれば個人的にデザインは好きだ。
暇なときにスライドさせるだけで過去の名作がプレイ出来るのは良い!
分からないところはすぐに調べられるしね
個人的には、ブルートゥースとPSPgoについてた
ゲーム中断機能が備わってれば神。
490名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:48:27 ID:ivVBGUUy0
>>487
糞ゲー乱立と、まともな操作性を備えない現在のスマートフォンの状況では
その「今さら」が強烈に活きてくるんだよ
491名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:49:15 ID:jEG+NoRK0
おサイフ機能あるの?
無かったらプレステだろうがiphoneだろうがウンコ同然なんだが。
492名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:04:52 ID:s1DlxyxY0
OSが統一されているのがスマートフォンと覚えとくといい
OSっていうのはわかるよね?
493名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:23:17 ID:flx7zjJS0
綱引きの時の掛け声でしょ
494名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:28:37 ID:CGJnLwBmO
NGPとは違うの?
わけわからんな
495名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:30:11 ID:15iQdoeVO
お前らなんでいつもカリカリしてんだ???
496名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:35:26 ID:UkNc1VyY0
何このCM…センス悪いし、エグい
これはTVで流せないだろ?
497名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:36:15 ID:2ZE6IzAG0
無理やり貶そうとしなくていいよw
498名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:39:47 ID:yx6Vma6K0
>>494
Android携帯にゲーム用ボタンつけてPlaystation suiteを乗っけたもの
PSP携帯と言うよりは Playstation(初代)携帯といった方がいい

NGPは次世代のPSP機
スペックは携帯とは段違い
499名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:47:02 ID:2ZE6IzAG0
任天堂もやればバカ売れなのに
もったいない
500名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:49:23 ID:nV28HlrO0
>>498
分かりづらい
ガンダムで例えてくれ
501名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:20:20 ID:jEG+NoRK0
>>500
XperiaPlay・・・・初代ガンダム+デンドロビウム

NGP・・・ユニコーンガンダム
502名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:21:17 ID:vMYshsvH0
>>9
ガラケーw
503名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:24:03 ID:/IY4heIJ0
だからPSPをエロ解禁したら、爆発的に売れるって
俺が前から言いよるやろうが
504名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:25:20 ID:jEG+NoRK0
エロなんてとっくに解禁されてるだろ
505名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:46:20 ID:cnkhV1/80
>>473
>ハイスペックな携帯を作る
>↓
>PSソフトを携帯アプリに移植
この機種がそれみたいなもんだろ。少なくともこの機種はNGPよりずっと早く発売されるだろうし、
この春、海外機種はフラグシップはデュアルコア端末になるとは言え、この機種のスペックでも
決してローエンドではないと言えるし。

加えて、デュアルコア端末ぐらいじゃ結局はPSPのエミュレートなんて無理だろうから、
PS Suite対応でゲームをやりやすいように物理インターフェースを提供した端末です、って
事だろう。
506名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:49:47 ID:2ZE6IzAG0
任天堂も早く京セラにアンドロイドベースのNinten Phoneを作らせるんや!!
507南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/02/08(火) 12:04:08 ID:/SQAv5vH0
PS3のコントローラ型携帯作ってくれよqqqqq
508名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:25:27 ID:UnURZLgs0
PSPと比較して、”いらない・売れない”って言ってる人は商品コンセプトを
全く理解してない。
多くの人の購入基準は、自分が使ってる携帯と比較して欲しいかどうかだろ。

Android端末でゲームが快適に出来るなら、それに越したことはないって人は
沢山いる。別に他の機能を削ってキーパッドを付けた訳じゃない。
性能劣化で売り出したGOとは事情が違う。
509名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:27:24 ID:2ZE6IzAG0
その通り
510名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:28:04 ID:v2X8dX8B0
モンハン出来るなら買う
511名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:29:14 ID:fwy5ETc90
>>501
NGPは既存部品の間に合わせ+他からのパクリと言う点でνガンダムが適当かなw
512名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:31:04 ID:KW9CHlXh0
任天堂は昔からオモチャ一筋なんで携帯はつくんないでしょうね
作ったらバカ売れでしょうけど
513名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:32:58 ID:2ZE6IzAG0
それにしてもソニーは過去の遺産のうまい活用法
見つけられて一石二鳥だな
514名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:39:37 ID:chUE6pFD0
GOが売れなかったのはなぜだろうね
515名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:41:20 ID:2ZE6IzAG0
Arcがau、PlayがdocomoでFA?

発売時期を早く知りたい
516名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:42:05 ID:xYjupQHqP
今回の件は趣旨を理解してないやつが多過ぎだな
端末やメディアに左右されない革新的規格だわ
517名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:47:01 ID:DFJsXeZM0
>>500
PSP ガンダム
Xperia ガンダムマーク2
NGP Zガンダム
518名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:31 ID:fTiUT+tU0
Androidだとセンサー豊富でゲームに色々応用出来るけど
むしろ電話機能無しで売り出した方が良かったんじゃないか?
ゲーム中に着信したらウザイだろうしw
519名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:56:47 ID:2ZE6IzAG0
>>518
それはWalkman枠だろ
520名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:57:53 ID:KW9CHlXh0
ただいまゲーム中のため、電話に出る事ができません。
521名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:00:03 ID:hB5yqqCQ0
>>514

PSPバカ売れで、損失は補てんできてるよ。
522名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:04:03 ID:cd3zYmvG0
ゲーム中に電話掛かってきたら、即中断くらいの機能はほしいよな。
途中セーブとか
523名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:04:28 ID:zeImqVjx0
誰が買うんだよwww
524名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:06:58 ID:2ZE6IzAG0
しょぼい煽り書き込みする奴って単発ばっかだな
同一人物なのか?
525名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:11:36 ID:9YTWNVaAO
着信無いから大丈夫
526名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:18:59 ID:mlqIOmV6O
>>525
じゃPSPにしろww
527名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:19:18 ID:Gu7US6Ms0
近年稀に見るクソケータイだな
恥ずかしくないのかな?こんなの持ってて
528名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:21:38 ID:2ZE6IzAG0
はいまた単発
529名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:24:28 ID:Gu7US6Ms0
↑なんとなくユーザー層がわかる書き込み
相手にしたくないタイプ
530名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:25:31 ID:Wtecqpd10
今年に入って丸裸にされたPSPのセキュリティはどうやって維持するんだろうな
エミュレータにアクティベーション機能でも付けるんだろうか
531名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:25:41 ID:MaGW/NtQ0
GO持ってるけどスライド部分はもうちょっと固めにしてほしい。
532名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:32:58 ID:RL7IVLx00
>モンハン出来るなら買う

これが実ニーズってもんだろ
おまけでandroidスマホがついてくる
533名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:34:12 ID:sPR2J4U8O
四月に機種変の予定だから買おうか迷う
つかドコモのスマホでいいのがわからん、つか何がでてるのかすら知らない
534名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:36:12 ID:5Voln3Uv0
Androidのエミュレーターでゲームが快適にできるってだけでもけっこうありだよね
PSPがおまけで動くならいうことなしだな
535名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:37:30 ID:RL7IVLx00
Xperia play、arcとも魅力あるが、ガラケーな全部入り機は投入しないのか。
せめておサイフくらい装備してくれてもなあ。
536名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:38:54 ID:r4PxP4jn0
>>535
そんなもん作ったら、バッテリが1日持たないとかになりかねない気がする
537名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:39:23 ID:o95u56Ra0
>>515
どっちもdocomoだろ
auは回線方式が違うから
538名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:39:24 ID:cd3zYmvG0
>>530
PSPはオワコンだからいいんじゃね?
PS3はいかんともしがたいけど
539名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:39:58 ID:FJs7IDiCO
携帯プレステ?プレステ携帯?
540名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:40:34 ID:sr3VUvzf0
おおかたの機能もやることもとっくにバレバレなのに何もったいぶんてんだw
541名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:40:58 ID:o95u56Ra0
>>533
ギャラクシー、レグザ、リンクス、アーク、いちおうブラックべりー
542名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:46:37 ID:jEG+NoRK0
ガラケーとテレビ電話の出来るスマホって出ないの?
543名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:46:57 ID:0FG8IQWKO
auで出ないかな
アドレス変えたくないよ
544名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:47:24 ID:RL7IVLx00
Xperia X10 mini-pro の筐体でplayだしてくれねえかなあ。

ちっこいのが欲しいよ
545名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:49:51 ID:l9p3zbkb0
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機ネクストジェネレーションポータブル(NGP)
 平井一夫氏は“ゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「NGP」は,ARM Cortex-A9(4core)を有し,PS3同等のゲームが楽しめる。
3G・Wi-Fiネットワーク対応。Bluetooth2.1+EDR内蔵。960×544ドット5型ワイド有機ELディスプレイによる美しい動画も楽しめるという。
これによりゲーム以外のニーズも期待。「LiveArea」「Near」などの新サービスも開始。
また平井氏は繰り返し「UMD廃止」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらにボタン設定なども明らかにされ,アナログスティック左右搭載、背面タッチパッド採用。

この際、ケムコもDSからNGPに乗り換えたらどうでしょう。ケムコの場合、NGPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアを持ってるなら、ケムコがそれを崩してみるのも面白いですし。
かつてPS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
3DSとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
546名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:49:52 ID:+jTgnIjOO
これでPSPのソフトはできなくてプレステ(初代)ができるってことだよね?
モンハンできるなか欲しかったけどな
547名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:52:18 ID:2ZE6IzAG0
>>537
Arcがauから出るという話を聞いて、auだけかと思ったら、
どうやらdocomo、au両方から出すようだ

http://gigazine.net/news/20110208_xperia_arc_kddi/
548名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:52:39 ID:9zk7AMNz0
モンハンはいつか出すでしょ。
今は売り上げ落ちるから出さないだけで。
でもこれでわざわざモンハンやる理由が俺にはわからん。
549名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:53:59 ID:g8YpOhVr0
いまさらPSとかありえねーだろw
何代前だよw頭おかしいのか?
CM着も意だけで意味和漢ねーし
550名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:54:27 ID:RnQFR58qO
>>548
オンライン
551名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:54:33 ID:2ZE6IzAG0
はいまた単発
552名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:55:17 ID:wRpjbZ0f0
>>8
確かにこれは気持ち悪い。こんなCM作って何かプラスになることあんのかって思う。
ほんと作った奴の神経とセンスを疑うわ。
553名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:56:13 ID:KKBU6QqFO
ガンパレード・マーチ
どきどきぽやっちお

この2つが出来るなら買いだなw
554名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:57:09 ID:2ZE6IzAG0
4月までに売ってくれるとありがたい
555名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:01:53 ID:2ZE6IzAG0
Xperia Playの方もdocomoとau両方から出すのだろうか
待ち遠しいなぁ
556名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:02:13 ID:9jX+qvcj0
ps1ならAndroidでemu出てるしなぁ
ps1・ファミコン・スーパーファミコン・PCエンジン
ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンス
S31HWにここらへんを入れてある
557名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:04:00 ID:SBiO8A8j0
>>544
禿同
デカいとポッケ入らないし
558名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:04:25 ID:DOxEbyV70
スライドでキーボードの方がよっぽど売れただろうに
559名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:04:37 ID:2ZE6IzAG0
>>556
物理キーがなきゃ駄目じゃん
560名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:05:45 ID:RL7IVLx00
常時どこでもオンラインゲーム時代だな。
どうなっていくのやら。

困るのは切れる回線。
561名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:07:28 ID:cX24dHk50
バッテリーどの位もつんだろ?
ゲームやったらデバイス動かすのにバッテリー食いそうだけど
562名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:09:32 ID:vGAnNV7zP
アンドロイド携帯で更にゲームで電池使わせるとか
電話するころにゃバッテリー切れだなぁ
563名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:09:42 ID:9jX+qvcj0
>>559
wiiコンとか使えるよ
仮想キー使うならシムかrpgじゃないときついがな
自分は真女神転生とWIZ出来ればいいんで仮想で十分
564名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:09:57 ID:dBRHz1Q20
X10からコレに買い換えようか・・・、
いやArcが出るまで待つか・・。
迷う、、
565名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:11:17 ID:8UFSFXYc0
アンドロイドカルト
http://www.youtube.com/watch?v=AG0V4425kOw
566名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:11:48 ID:pLON0xpl0
十字キーやめろカス
567名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:12:25 ID:1HgdfV5gP
商談で使えそうだな
568名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:14:25 ID:SBiO8A8j0
iPhoneがいいけど、ドキュモユーザーなのでこれを買おう
でも、ゲームやらないんだよなぁ
569名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:17:11 ID:8RUNdOq00
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
570名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:17:57 ID:sI2MofA20
すごいけど、欲しいと思わないんだよなw
571名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:18:34 ID:9zk7AMNz0
>>568
じゃあXperiaArcでいいじゃん。
結局ドコモからも出るっぽいし。
572名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:19:36 ID:Ytrcuhc80
PSPじゃなくてPS1なの?
PSPだったら絶対売れるだろうに・・・
573名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:24:09 ID:5RBbmMCr0
スイートとコレとどう違うの?
574名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:27:17 ID:SBiO8A8j0
>>571
どっちかと言うとxperia mini proがいいな
PS使えるとか付加価値あるならデカいスマフォでもいいかな、と
575名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:29:36 ID:g8YpOhVr0
太陽充電できるなら買うわ
576名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:29:41 ID:J9wgmSi50
>>536
逆に普通に使っていて一日持つ機種を教えてけれ。
577名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:33:23 ID:xBFCoTOE0
俺はNGP待ち
但し初期ロットは見送り予定
お外で動画見るの快適そうなんだもん
iPhoneのメモリー浮かせられそうだ
578名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:37:22 ID:RL7IVLx00
arcかplayか、どっち乗り換えよう・・

でもやぱワンセグ入れて欲しい、あるいはロケフリ。
携帯回線経由でもロケフリができればかなり有り難いんだがなあ。
579名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:40:46 ID:2ZE6IzAG0
>>578
ソニエリはグローバル供給の企業だから
日本のためにそこまでのローカライズはしないでしょ

ワンセグ取るか、PS取るか、どっちかにするしかないw
俺は後者取るけど
580名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:42:07 ID:bv9IZ7O90
ボタン部分酷使するからすぐ壊れそう
581名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:42:19 ID:KGdsfYW3O
もうあーうは一人負け確定だな…もう直ぐ縛りが取れるから乗り換えするかな…
582名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:45:30 ID:2ZE6IzAG0
>>581
そうか?
基本的にdocomoで出てる機種はauでも出てるし、
iPhoneのverizon版を供給できるようになれば、
一番有利なキャリアになれる可能性秘めてるけどね
583名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:45:40 ID:yx6Vma6K0
>>514
値付けの問題でしょ
最初から今の価格だったらちょっと違っただろ
まあ あれはマーケティングテスト用だしね
584名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:48:19 ID:KGdsfYW3O
>>581

一番の転換点はAihonだろうね…イツニナルヤラ…
585名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:50:47 ID:yx6Vma6K0
>>546
メインは旧プレイステーションソフトだろうけど
キラーは移植してくるでしょ
能力的に無理があるわけじゃなし
ソフト開発が簡単だったら同時発売とかもあるかもしれないし
586名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:51:08 ID:lFDzjjJz0
普通にPSと連携しやすい、最適化された独自OSをきちんと開発した方が良かったな。
高々6000本しか買えるアプリがないAndroidマーケットに対応する必要なんてないんだから。
587名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:51:58 ID:KGdsfYW3O
>>584

>>581× >>582でしたorz
588名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:55:13 ID:yx6Vma6K0
>>586
他社Android携帯へのソフト販売もあるからでしょ
自分とこでつかって他へも売れる
ソフトは既に元を取ったやつばかりだから
安くしても丸儲け
589名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:56:01 ID:HojUxkD90
>>581
ソニエリ「Xperia arc」auにキタ━━(゜∀゜)━━━!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297095869/

iPhoneとarcでauくるぞ
590名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:56:11 ID:sr3VUvzf0
メインはとっくの昔にiPhoneに移行したけど、一応docomoのガラケーも持ってる。
やっとdocomoの方もスマホに移行するときが来るか。
591名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:59:04 ID:lFDzjjJz0
>>588
それなら別にこの機種にしなくてもいいもんなぁ。
592名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:02:38 ID:yx6Vma6K0
>>591
その辺はやりたいゲームで決まるでしょ
やっぱボタンは欲しいっすって人はこれがいいし
実際iPhoneでゲームやってみると操作しづらいゲームあるし
593名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:29:10 ID:2ZE6IzAG0
>>592
iPhoneは操作しづらいゲームがあるというより、ほとんどのゲームが操作しづらい
594名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:34:06 ID:NRZNL+Ij0
>>409
アップルにはピピン@って資産があるじゃない
595名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:36:52 ID:hsBbalSD0
arcとNGPでいいなぁ。
596名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:39:37 ID:2ZE6IzAG0
今のスマフォのゲーム環境の悪さ知ってるから、こういう動画見るとマジで感動する
http://www.youtube.com/watch?v=qSfpArW7Ic4
597名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:44:18 ID:CL4Nk7+a0
いまさらプレステのゲームが動く携帯? せめてプレステ2かPSPのゲームが動かせないと売れんでしょ
598名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:44:48 ID:KGdsfYW3O
>>589

。・゚・(ノД`)・゚・。マジかっ

599名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:50:24 ID:2ZE6IzAG0
ファミコン、ゲームボーイ、PS、
この辺りの資産は携帯での再活用でほんと活きてくるよな

GREE、モバゲーもそれで伸びてるし

つくづく任天堂が何で出さないのか意味不明
こんなドル箱ないのに
600名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:51:52 ID:hsBbalSD0
>>596
かなりいいな。
既存の「怪盗ロワイヤル」とかがクソに見える。

>>597
それならPSPかNGP買えばいいじゃん。
601名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:54:36 ID:EDawPP0b0
すごく・・・電池が持たなそうです
602名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:01:00 ID:hsBbalSD0
>>599
保守的過ぎるね。
それによる機会損失も大き過ぎ。
上手くやればアップルのようにもなれたのに。
603名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:05:00 ID:jEG+NoRK0
任天堂は自社のコンテンツで携帯電話メーカーが儲かるの嫌なんでしょ。
今はあるけど、儲かるのはドコモだけだから携帯サイト作らないって昔言ってたよ。
604名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:11:56 ID:wWjUiLcq0
>>601
スマートフォン全般に電池もたねえだろ
iPhoneだって画面スリスリしてみっともない姿でゲームしてるやつ多いしゲームするならこっちのほうがスマート
605名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:19:47 ID:rMNkYwMZ0
>>604
お前の感覚はそうだろうが普通の頭の人からすれば、
電車の中でPSPをやってる人を見かけたらアホにしか見えない事を覚えておけ。
ましてこれなんか持ってるだけで相当痛い存在になる。
606名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:23:13 ID:jEG+NoRK0
最近電車でPSPやってるやつなんかゴロゴロいるよ。
別にもう普通。
607名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:26:59 ID:Gu7US6Ms0
>>603
山内氏から岩田社長への引き継ぎの際に言われてるんだよ

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/山内溥?wasRedirected=true

岩田を社長に任命する直前、一対一で3時間みっちりと経営哲学を語り、
この際に「異業種には絶対手を出すな」と言い残した。
608名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:31:34 ID:Gu7US6Ms0
>>603
これもあった
「山内語録」

http://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html

今のネットゲームはマニアのためのゲームになっている。
一般に受け入れられるとは思えない。
ネットゲームが利益の出る事業になるのか疑問だ。
『iモード』で儲かるのはNTTドコモばかりで、コンテンツの配信業者の利益にはつながっていないではないか。
事業性が確立されない限り、任天堂はネットゲームを手掛けない。
609名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:32:08 ID:jEG+NoRK0
>>607
じゃあ花札とトランプだけ作ってればいいのにねw
610名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:52:58 ID:Wtecqpd10
>>608
さすが初心会で流通を支配した任天堂は言う事が違うでぇ
611名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:00:08 ID:2ZE6IzAG0
13日、今週の日曜か
待ち遠しい
612名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:03:24 ID:uVKHfI6G0
このCMはどうなんだ?w
613名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:11:04 ID:flx7zjJS0
しかし猫も杓子もスマホスマホて、ガラケー極めんかいど阿呆ていいたなるわ
614名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:14:38 ID:llMx0hvo0
スーファミとかアドバンスのエミュ遊べるなら買う
ただソフトをどうすりゃいいかわからんけど
ダウンロード怖ぇ
615名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:15:00 ID:kbLzMx4A0
>>604
iPhoneは持つよ。
普通に使って1日は余裕。
616名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:18:33 ID:9ejQyiQF0
どこがプレステなんだ?
617名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:24:23 ID:XXDadtYD0
どうせ毎日PSPを持ち歩くような奴は電話やメールする相手など居ないだろ。
これの
購買層は電話など一番要らない機能だと思うが。
618名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:26:42 ID:2ZE6IzAG0
↑何とんちんかんなこと言ってんだこの馬鹿
619名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:27:51 ID:kd4K1Ex1O
>>607
Nintendoフォンは諦めるしかないのか…
620名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:29:40 ID:YpWjIoxi0
なんだ、2/13発売じゃないのか
621名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:34:31 ID:ky3oWkzT0
>>618
電車で必死にPSPをやってるような人は友達も彼女も居ないわな。
だから電話もメールもする機会は無いだろ。
622名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:37:40 ID:rCbK9ptr0
>>606
それが珍しい場所に住んでるってことだろ
623名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:41:39 ID:BJPsOJ8A0
617と621は同一人物なんだよな?
624名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:47:26 ID:/4T+AdTA0
>>529
おまえが妊娠だってことは後の文章読んで分かった
625名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:53:58 ID:k/S5wt900
>>621
当たり。ゲームオタはだいたいそんな人だよ。
626名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:55:18 ID:2ZE6IzAG0
↑もういいよ、涙ふけよw
627名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:03:35 ID:V5fApbQk0
sonyww
w
w
w
アホだな
628名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:12:13 ID:bIVdi0o70
>>626
お前も電話が無用タイプの人だな。
涙ふけ。
629名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:17:08 ID:aO6mmzrB0
昔は折りたたみが大流行したけど
今度はスライドなんですね
630名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:18:05 ID:V5fApbQk0
GO買ってしまった俺としては、これ絶対に欲しくないw
631名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:25:31 ID:dufCvMry0
>>628
煽るならせめてID固定しろよw
632名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:29:15 ID:6J7+9piA0
>>623
全部単発なのに分かりやす過ぎるw
617=621=625=628

わざとだよな?
633名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:30:33 ID:EijlS1040
これで普通にモンスターハンターとか出来るんだろう

絶対、買いだよな

出たら買う

7〜8万くらいで買えるんだろう
634名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:33:14 ID:yx6Vma6K0
あとは価格だな
goみたいなあほな値付けはやめて欲しいわ
635名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:36:34 ID:dufCvMry0
どのみち2年縛りだから値段とかどうでもいいわ
636名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:39:09 ID:LomwiXdJ0
最近アンドロイドって聞くけどそんないいOSなの
637名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:39:47 ID:EIRl+6hH0
んな事より、早くX-アプリとmedia GO をデフォで統合しろよ。
walkmanとxperiaがバラバラで、ホントにiphoneに勝てると思ってるのか。。。



あ。技術力が無くて出来ないんだっけ。ごめんごめん
638名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:43:07 ID:LuZU+0Q5O
ぶっちゃけ、最近ゲームする気が全然起きない。
久しぶりに買ったラストストーリーも最初の街に着いて飽きたし。
もう歳かな。
639名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:49:09 ID:wGM2kkXMO
携帯から見えないんだがPS1のソフトは使えるのか?
やりたいのはSO2とTOがあるんだが
640名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:56:04 ID:dufCvMry0
13日が待ち遠しいいいいいいいいいい
641名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:56:05 ID:Vw8ZBTlo0
50歳になって、恥ずかしながらコールオブデューティにはまっている。
でも、PSPじゃ、CODは無理だろうな・・・・
642名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:01:51 ID:yx6Vma6K0
俺妹が動けば買うかも でも人前では出来ないなw
643名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:03:19 ID:dufCvMry0
普通にできるだろ
視線恐怖症患者?
644名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:07:32 ID:Z1b69ZeB0
>>643
だれもてめーのことなど鼻くそほどにしか見てないのにな。
自意識過剰にも程がある。
645名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:08:46 ID:dufCvMry0
ねえ
646名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:10:01 ID:Of9nPw4i0
日本の家電ゲームメーカーが今やるべきなのは
携帯電話との融合よりも、むしろ差別化の方だと思うんだがなあ。

アップルやグーグルにゲーム市場まで牛耳られちまうんじゃねーの。

647名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:11:06 ID:dufCvMry0
↑何言ってんだこのアホ
648名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:11:54 ID:2pH2opAm0
ソニーはハードだけで任天堂ほどのソフト力無いからなぁ・・・
自ら作ったWalkman市場もiTMSのソフト力でアップルにゴッソリもってかれちゃったし
任天堂のDS後継は期待されたDS-Phoneじゃなくて3DSになっちまったし
携帯電話でもゲームでももうちょっと頑張って欲しいわ日本
649名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:12:54 ID:T+FVl9Pg0
>>641
CODスレ行くとオッサンばかりだぞw
650名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:14:48 ID:CTZp4b4y0
>>1
へえ、これはなかなか。
値段がそれ相応ならほしい。

でも>>1の動画は少しきもいw
651名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:15:06 ID:dufCvMry0
>>648
もう少し頭の中で情報整理して書けよw
支離滅裂で見ててかわいそうになるわ
652名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:15:48 ID:Y2PipTL00
>>641
若いっすねw 
ていうか小っちゃい画面でFPSは厳しいかと。敵を視認できない。
とくにロングレンジだともうね。
653名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:19:25 ID:CLRYKvWF0
何これ面白い、ゲーム機に携帯がついたのか?
それとも携帯にゲーム機がついたのかどっちだ?
654名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:20:32 ID:sPGPIIwaO
>>418
ほう。OSは2.3か。

これ一つでネトゲ出来るんかな?
655名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:21:24 ID:9zk7AMNz0
>>652
NGPならできそうだけどなあ
スティックも2つあるし
656名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:24:16 ID:sPGPIIwaO
>>636
Androidは今、スマートフォンのOSでシェア世界一だよ。
今後も伸びる。
まあ俺はTablet型の発売を待ってる。
657名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:24:19 ID:eKmgpYYU0
これを欲しがる奴は廃人寸前だろ。
658名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:28:29 ID:CTZp4b4y0
>>636
開発者側にとっては
環境が限定されるiPhoneより
受けはいい。
659名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:30:30 ID:nHTcEq5N0
Googleの情報収集OS・Android
搭載かよw
何もかも Google に見られるな。
Googleに都合の悪い情報は
即削除。
660名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:30:42 ID:grLSrXW30
>>24
なんていうか、PSPGOみたいだね
やはりあれは実験機だったのか
661名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:33:59 ID:3cb+PHHz0
>一方、外国に帰化した日本人は無条件で日本国籍を失うんだ。
>これが一番恐ろしい。

まじですか・・・だからアメリカで国際結婚して真面目な女ほど市民権取って
その後離婚して、日本帰っても生活保護も取れずに苦労してる人沢山いる・・。

なのに、在日の場合
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219750802

酷すぎ・・

662名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:35:46 ID:RL7IVLx00
PSS搭載機はどんどん増えていくんだろうな。
コピー中華端末だの、奇抜なアイデア端末だの、いろいろ増えて面白そうだ
テレビも当然androidが組み込まれる流れになるだろうけど、そこにPSS乗せてBTコントローラ繋げば直ぐにゲーム機か。
廉価コンテンツが広く普及するとええのお
663名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:40:12 ID:cd3zYmvG0
つっても他の端末も、物理キーなかったらPSSあっても意味ないような?
PSアーカイブ以外で対応するのもあるんだろうけど
664名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:41:37 ID:YrSkmOdH0
>>659
お前の情報なんて誰も興味ないよw
665名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:47:09 ID:rvsYRMJi0
昔、たまごっちという携帯電子玩具が流行った時、
PHSとたまごっちを合わせた”たまぴっち”なる携帯(PHS)が発売された


・・・まぁ、そういうことだ
666名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:50:05 ID:dufCvMry0
↑何このアホw
667名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:06:59 ID:Tsm37P1y0
>>663
まあ その辺はソフトによるでしょ
668名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:09:12 ID:RL7IVLx00
7インチタブレット機にゲーム用キーパッドとPSS搭載とか
楽しい状況がやってくるじゃん。
別にゲーム専用としなくても書籍リーダとかつぶしが効くし
669名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:13:29 ID:dufCvMry0
いや、物理キーなかったらどうにもならんよぶっちゃけ
他社の機種でPSS使うのは非現実的

また、他社がPSSのようなものが無いにもかかわらず
こういう物理キーが付いた機種を発売するなんて無茶なことをするわけもない

つまりAndroidでゲーム=Xperia Playということでソニエリの独り勝ち
670名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:18:37 ID:s8WOvLTM0
エミュやるから005sh待ちだったんだけど
これ3月までに出るなら待つよ?
671名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:26:20 ID:RL7IVLx00
Xperia play 大盛り → 7インチ
Xperia play 得盛り → 10インチ
Xperia play メガ盛り → 複数枚画面観音開き
Xperia play 小盛り → 3インチ

みたいなアホなことやってくれねえかなw
672名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:31:59 ID:LIXvd2l50
携帯でさえグレーなのにこんなもん学校に持ってたら
確実にボッシュートじゃない?
673名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:33:01 ID:glyt8xzF0
変体プレイ
674名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:38:24 ID:IORTCMi20
ああああああスライドは駄目だああああ
物欲が醸し出されない!
駄目だああああよおおおおおおおおお
675名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:47:29 ID:8C+QGlXj0
物理キー以外は取り立てて何もないね欲しいけど
Snapdragon 1GHzでちゃんとPS1エミュヌルヌルに動くのかな、公式でもちょっと不安
676名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:36:50 ID:Tsm37P1y0
>>675
PSPでもMIPSコアでマックスで333MHz
通常は222MHz
それほど心配しなくていいんじゃないの?
677名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:49:28 ID:eCNVr1230
爆発する?
678名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:50:08 ID:dufCvMry0
↑おまえの脳みそが爆発してるんじゃね?
679名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:52:28 ID:zYMTCviv0
またソニーさんも変わったものを出してきたなあ
まさか馬鹿売れするとは思ってないだろうけど・・・まさかね
680名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:06:14 ID:LLZyWZGu0
PSがサターンに勝利してPS2になったあたりがSCEの絶頂期かな
今から振り返ってみると黄金時代だわ
PS3の無茶な値段設定が凋落の始まりだったな
681名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:10:21 ID:m9GNe4u30
とりあえず、ゲームとして使うかどうかはともかく、
使いやすい方向キーが明確に存在する、その一点で選んでもいいかもしれない端末だな。

つかAndroid・・・
昔は何らかの方向キーをきっちり載せてたくせに、
なんで最近は方向キー無しな方向性なん?

最近出たのだとIdeosくらいしかなくね?
682名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:42:13 ID:i1TtX4f6O
携帯の
あかさたなはまやらわボタンは無いのか?
683名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:43:02 ID:Q6juUv6l0
これ買うぐらいなら京セラDSのほうがいい
684名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:48:31 ID:GeafjB7s0
デザインもう少しカッコよくしてよ
685名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:01:02 ID:hv1QBA//0
>>684
ガラスマよりはマシじゃね
686名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:24:58 ID:QL4UbEX/0
>>548
>モンハンはいつか出すでしょ。
リーク通りのスペックでまともに動くと思うか?

>>585
>能力的に無理があるわけじゃなし
>ソフト開発が簡単だったら同時発売とかもあるかもしれないし
能力的に無理だろ。
687名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:55:43 ID:Ylphc7JW0
方向キーと決定ボタンだけは付けて欲しいよな。
それだけで、どれだけ操作が楽になるか。
想像してみろ、アイホンのホームボタンに十字キーがついてたらどうする?
さらに戻るボタンと切りボタンがあったらどうする?
それだけでかなり使いやすくなるんだが、付いてない機種ばかりだ。
どうしてなんだぜ?
688名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:58:55 ID:75VutaPd0
jobsの趣味だから。

勿体無いよねぇ。Touchにちょっとボタン付けるだけでゲーム機市場を席巻できたのにな。
689名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:02:14 ID:JB+C6fAk0
ぐ、グリーンスピリット
690名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:10:42 ID:MPexXmaN0
>>679
一部の頭の弱い人が買ってくれたらと言う狙いじゃないかな?
全うな暮らしをしてる社会人は買わないだろ。
691名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:11:31 ID:m9GNe4u30
>>687
今度はホームボタンすらなくすという
馬鹿の所行をやらかしそうと言う話だぞ。

もしtouchに方向キーあったら
アップルアンチな俺でも買ってしまったかもしれんw

てかデザイナー的な意見はともかく、
開発陣に方向キーの重要性を認識してる奴いねーの?
俺が開発陣に居たら、方向キーを付けないなんて真似は絶対にしないんだが。
どれだけデザイナーが「付けない方がかっこいいから!」とかウダウダ言っても。
692名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:10:25 ID:CcoySMZy0
>>691
相当勘違いしてるな。経験もせずに硬い頭だけで判断する奴こそ情弱だぞ。
似たような奴が偽iPhoneを買ってバカを見てるのがまだ解らないみたいだな。
693名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 05:52:35 ID:JLxdzHSM0
アンドロイドカルト
http://www.youtube.com/watch?v=AG0V4425kOw
694名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 06:13:38 ID:4E9Xgwvm0
>>692
何の生産性もないそんな寝言はどうだっていいんだよ。

俺は実際iphone持ってるわ。
んで画面上に方向キーが表示されるようなカスとしか言いようがない作りのゲームとかもプレイした。

どう考えても本末転倒だろが。

iphoneが理想とするところの動きと
十字キーが存在することは、
何も食い合わず共存できるだろ。常識的に考えれば。
文字入力とかも考えたらむしろ圧倒的に必要なものだったのになw
馬鹿としか言いようがない。
695名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 06:14:44 ID:Sn0l4DEB0
学生とか買いそうな感じだな。
ウィルス対策だけはしっかりやっとけよ。
696名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 06:23:37 ID:1lEApTAA0
ゆとりに ピッタリだね
697名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:13:25 ID:45j5Vfn3P
オッサンだから、ガジェット関係の話で出てくる「ヌルヌル」「サクサク」
「もっさり」とかのオノマトペのイメージが、いまいちわかないな。

ガンダムでたとえると
もっさり・・・マグネットコーティング前
さくさく・・・マグネットコーティング後
ぬるぬる・・・?
って感じか。
698名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:32:47 ID:mVTYqZbni
>>45
プレステはプレステですがな。PS1のエミュレータがのってるだけ。
699名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 07:58:14 ID:ODEVZr+S0
つまりPSPのソフトは遊べないってことか・・・
今さらこれ買ってプレステのゲームを遊ぶ奴いるのか?
700名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:03:07 ID:zIPssJBZ0
新型iPad発表を13日にぶつけてくるかしら?

ttp://jp.wsj.com/IT/node_181267
701名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:25:13 ID:bCeSNM7V0
>>681
IDEOS使ってるが方向キー有ると無いとじゃ雲泥の差だな
社外で3900mAhバッテリーパックあるか今後乗せる予定
IDEOSでPS1も動くがもうちょっといいCPU積んでれば
ぬるぬる動くんだがなぁ
702名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:34:16 ID:IGKP4CEi0
>>699
PSPでPS1のゲームやったことない?
画面が小さいから解像度に問題ないし
実績のあるソフトだらけだからなかなか楽しいよ
しかも価格はみんな千円以下
703名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:37:21 ID:d+fQzOKUP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/?tdi
iPhoneは大阪で遅い!? スマートフォン5機種の通信速度を徹底比較!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/08_spx447.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/09_spx447.jpg

※計測サイト+FTP値÷2
新宿           
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 iPhone
5位 SoftBank

なんば
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 SoftBank
5位 iPhone
704名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:47:15 ID:EpgsMAwI0
なんでもかんでも一緒くたにしないほうがいいんだけどな
どうせ容量がパンクしてソフトの管理ですらままならなくなる
705名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:51:30 ID:PyN9paw40
ネガティブ厨うざいな
病院に行けよw
706名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:00:01 ID:93tLU9qO0
これ基本料金払わなければいけないんでしょ?
毎月金掛かるのやだな
707名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:02:29 ID:PyN9paw40
だったら携帯買うなよw
そこまでしていいがかりつけたいのかよ
708名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:10:03 ID:EpgsMAwI0
>>424
昔のゲーム出てたりするがストーリーのつなぎ部分が紙芝居みたいに改悪されてるんだけどな
バイオしかり、、、
709名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:11:18 ID:nmzoitwi0
何かここまで来るとさ、自分たちのシェア確保に必死になってゲーム依存
させようと躍起になっている様に見える。
DL販売でGoなんて流行らなかったのに次世代機も全然学習していないし。
ソニー、好きなんだけどいつも今一歩のところで斜め上に行っちゃうのよな。
「今」の任天堂にも言えることだけど、無謀と挑戦は違うものだからね。
710名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:27:57 ID:WCT52X5e0
>>709
次世代機はUMD廃止なだけでメモリスティック的な新メディアとDLだろ?
711名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:35:38 ID:ecOeWFRZ0
3台注文した
712名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:38:28 ID:X1Vtgv0F0
>>709
goはテストマーケティング用だろ
問題だったのは価格であとはまあまあだったじゃん
今回学んでたら 安く出すだろうし
あほだったら 馬鹿高く出すだろ
713名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:40:48 ID:gNHikXtf0
キーを押したときのレスポンスってどうなんだろうね
ゲームやってる動画見てるとレスポンス悪そうに見えるんだけど。
714名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:49:10 ID:LRSsu3ON0
>>709
> 何かここまで来るとさ、自分たちのシェア確保に必死になってゲーム依存
> させようと躍起になっている様に見える。

これどの業界でも当たり前だと思うんだが
715名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 11:19:13 ID:3gDbqSu1O
>>713
あれは公式のエミュじゃないから
716名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 11:43:20 ID:z5Ts66Ep0
これPSPのディスクつかえるの?
717名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:01:13 ID:/GecKQibO
>>572
はげどう
待ってればいつかでるよな?
718名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:02:01 ID:D6KHVNdN0
xperia play が「くるっ!」って事なら、
自動的にgoは生き残れるって事か・・・

ヨカッタ!

だってgoって、動画の再生や写真の閲覧、mp3の再生に超便利だもん。
ソフトのDLも物凄く便利だし。
(現在、キラーソフトが無いのはしょうがないとして)

おまけにMP4で動画を大量にストックできる・・・
知ってる?内蔵メモリー(16G)にコピーした
ユーチューブの動画やエロ動画とかを友達にあげる時、
その場でマイクロメモステにコピーとかできちゃうんだぜ・・・
719名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:03:49 ID:ecOeWFRZ0
おつかれっす!
720名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:06:17 ID:AO1gj8LKO
頼むから電波の弱い禿電からは出すなよ
721名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:06:53 ID:IMJ3KZze0
ゲームウォッチもここまできたか、という感じ

おわり
722名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:14:53 ID:MFUAjGx70
抽出 ID:MbBQghPv0 (5回)

9 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/02/07(月) 21:18:33 ID:MbBQghPv0 [1/5]
これどうやって電話するの?
液晶のところ頬に当てて会話するのかい?qqqqq

21 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/02/07(月) 21:22:47 ID:MbBQghPv0 [2/5]
>>10
じゃあ、この手の携帯は液晶が
顔油でギトギトになるのか。qqqqq

106 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/02/07(月) 21:54:54 ID:MbBQghPv0 [3/5]
>>74
初々しいのう。可愛いのうqqqqq

117 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/02/07(月) 21:57:30 ID:MbBQghPv0 [4/5]
>>103
高いわ。PS3以下でこの値段はqqqqq

120 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 投稿日:2011/02/07(月) 21:58:10 ID:MbBQghPv0 [5/5]
小生も買うならンゴプの方買うわqqqqq
723名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:19:04 ID:PyN9paw40
Android機としての性能自体もかなりいいのが動画から伝わってくる
724名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 12:37:50 ID:0854Pw9L0
こんな変態機種、Androidのver.upに対応できるのか?
725名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:24:41 ID:vHwhgrOkP
512MBて、iphoneの大物アプリなら1本も入らないじゃないかw
726名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:37:45 ID:PyN9paw40
↑何この馬鹿w
727名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:49:10 ID:X1Vtgv0F0
>>724
ゲーム用ボタンがついてるだけでなんの問題にもならない
728名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:55:27 ID:xcW6B6uJ0
>>727
バージョンアップ後にPSの機能が使えるかどうかはかなり謎だ。
IS01は半年で見捨てられたしな。
729名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:02:00 ID:X1Vtgv0F0
>>728
Androidがわかってないみたいね
730名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:26:53 ID:1lEApTAA0
ガキ親父専用モシモシ
またはバカ親がゆとりガキに与えて低脳まっしぐら、
学校でピコピコ、ボッシュート
731名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:38:06 ID:PyN9paw40
↑馬鹿まるだしw
732名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 14:46:35 ID:5MzsbopJ0
>>726
シーッ!末尾Pでしょ!
733名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:02:03 ID:epIExYGTP
電話が使えるけどPSPgoの劣化版で互換性なし?チョニーオワットル
734名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:07:44 ID:PyN9paw40
末尾Pは放置した方がいいのか
735名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:39:20 ID:bDxQVV8O0
>>722
南米院は割とまともなコテだと俺は思うわ
736名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:41:52 ID:krGyTotP0
クソニーは次から次へとアホな機種出すよな
こんな恥ずかしいの買うヤツいねえよ
737名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:49:27 ID:B+xubJ/70
早く発売しないかなぁ
Androidでこのレベルのゲーム体験ができるってすごいわ
738名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:50:47 ID:X1Vtgv0F0
>>736
Android携帯にゲーム用ボタンがおまけでついてきてるだけじゃん
価格が普通とそれほど変わらなければ十分売れるだろ
739とまとじゅーす:2011/02/09(水) 15:52:33 ID:keRzW9df0
シムフリーで出たら最高なんだけどな。。
PSPGoは自炊したPDFをJPG変換、圧縮して普通に読めたし。

これには期待する。あ、でもPSPのダウンロードゲームはデキナイノカ。。
740名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:56:42 ID:ZpdaYJkj0
Androidで出すという事は、XPERIA以外の端末でも遊べるようになりそうだな。
操作性だいぶ悪そうだけど。
741名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:59:52 ID:2APqE8CA0
パッド部分閉じたら、そこらのスマホと区別つかんと思うが。
恥ずかしいとか、自意識過剰すぎでキモイ。
誰もお前の事なんか見てないって。
742名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:03:58 ID:B+xubJ/70
>>740
物理キーがなきゃうまく操作できないでしょ
743名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:05:27 ID:X1Vtgv0F0
>>741
ゲーマーは携帯と別にNGP持つだろうし
一台でいろいろって人にはいいわな
iPhoneでゲームやってるとものによるけどはつらいもんね
744名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:17:41 ID:BsAzyDj20
パラッパとかIQとかまたやってみたいな。
745名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:21:04 ID:R0MOucrX0
4inchは確定なんだよな?
5inchならサイコーだったんだが…。
746名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:31:22 ID:B+xubJ/70
厚みがあるから、5インチじゃ携帯としてデカくなり過ぎる
4インチあたりが適正な大きさ
747名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:31:58 ID:pyJh8b900
4インチはポケットに入る
5インチはポケットに入らない

4.5インチくらいがポケットに違和感なく入る限度だな。
748名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:34:52 ID:YwIdUHmU0
アーカイブスとソーシャルより、
ネットゲーム(MMO)に舵をきって欲しいのだが…
749名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:38:38 ID:BsAzyDj20
>>748
そう言う人向けにNGPが出るんでしょ。
750名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:12:26 ID:pmtQlLUG0
これ
モンハンとか遊べるの?
751名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:17:54 ID:JCA2NPyW0
FC/SFCエミュが走ればok
752名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:20:34 ID:pmtQlLUG0
発売と同時にモンハン出て
ダウンロード販売価格が2000円以下なら買うかも
753名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:21:27 ID:ws0HWZ/g0
「電池持たねえ」

    完
754名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:31:24 ID:D6KHVNdN0
>>24
カッケェのはわかるけど、
なんでハサミのシーンが長いのか、脚本がヘタクソ。
オチも気持ち悪いし。
755名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:35:34 ID:ez51OqRD0
NGPが3G回線使うのにこんな中途半端なスタンスのものをなぜ?

iphone4はPS2+αくらいの性能あるだろ
756名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:57:20 ID:Vi0z4aNW0
また馬鹿の書き込みか
757名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:13:54 ID:93tLU9qO0
これってゲームだけするのにも基本料金ってかかるの?
758名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:20:21 ID:R0MOucrX0
>>747 streakはポケットに入るぞ?
折角のAndroid。4inchだと漫画見づらいんだよー。
いちいち拡縮とかしたくない。
759名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:20:58 ID:ug7AeHN+O
これ買うかNGP買うか迷うな…
760名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:26:02 ID:rHGCfmQw0
>>759
両方買えば問題なくね?
761名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 21:17:08 ID:TCUEJI6p0
物理キーだけなら
http://japanese.engadget.com/2011/02/08/iphone-android-icontrolpad/
ってのがiphone/androidで出るんだけど・・・微妙すぎるなw
762名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:38:26 ID:IGKP4CEi0
>>761
でかすぎ NGPをまつ
763名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:12:17 ID:v3cJqkjcP
764名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:35:10 ID:5sR2E7sC0
ゲームに夢中になると電池がなくなり、電話が使えないということだなぁ
765名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:42:10 ID:BMzqXSvq0
pspできるなら買うかも
766名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:28:15 ID:sPG4l+WV0
>>764
バッテリの事を叩く人多いけど、PS suite自体はandroid端末へのサービスとして
提供するみたいだから、バッテリ問題はこの機種だけが叩かれる筋合いはないのでは?

それに、そーゆー事を言い始めたら、動画の再生だって似たようなもんだろうしな。
767名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:28:05 ID:kXAsosfr0
マジでスマートフォンの電池の減り方は異常
768名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 02:59:49 ID:+3vu55kf0
バッテリーって替えられる?
iPhoneは会社に送らないと無理だよね
769名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 03:09:05 ID:mvCgmmLJO
先代xperiaの場合は、どっかの会社が大容量の電池出してたよ
770名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 06:53:40 ID:mVR9RxEW0
ボタンの真ん中のスペースがもったいないな
アナログキーボードつけろよ
771名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:05:09 ID:xuvukb4aO
うお!?
NGPとは別物?
772名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:05:46 ID:3zuToPjh0
ああ、そこにキーボードがあったら
至高の一品になったかもなw

ゲームでも文書入力でもなんでもござれのハイパーマシンになったかもしれないな。
773名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:35:38 ID:bPWlk22BO
うんでもいでまるど携帯
774名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 07:38:51 ID:bXT3GAJW0
価格とフリーSIMかどうか。
775名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:06:27 ID:mLSbNrdr0
正直、OSの開発を手抜きしてAndroidを採用したsonyより、
iOSの真似とはいえしっかりwebOSを開発してきたpalmの方が好感が持てるな。
776名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:34:59 ID:hOy+IszD0
いや先の事考えたら共通のOS使った方がいいだろ
777名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 09:41:36 ID:mLSbNrdr0
>>776
逆でしょ。
先のことを考えたら、電話とゲームの融合という点に特化したOSをきちんと自社開発しておいた方がいい。
この先Androidのバージョンアップがエミュレーターの挙動を妨げるようなものだったらどうする?
778名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 10:35:30 ID:xjYjfW520
ソニーがOS開発に参入しようとしたから無理矢理アンドロイド使わせたそうですよ。

アルツハイマーの特効薬開発した日本人もアメリカで発表後に殺されたしね。。
779名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 12:05:44 ID:G2rAH73O0
それって所謂ガラケーって奴ですよね
この場合ガラスマか?
780名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:52:16 ID:1DyxjAyg0
持ち悪いバッテリーと睨めっこしながら今更PSクラスのゲームなんてな

やる気にもならんわ
781名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:44:23 ID:V8qZ1Npc0
>>780
iPhoneのゴミゲームやってるやつからしたらPSゲームは神ゲームだろ
782名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:13:29 ID:ByZfPyEkP
3G回線とかいらん

WiFi使えるAndroid搭載音楽プレーヤー
これこそ最強
783名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:33:21 ID:p14N40LD0
>>779
ガラケーってのは時代に乗れないバカが言い出した言葉。

海外から見れば、日本の端末は
「世界最先端の機能が極小端末にてんこ盛り」というヘヴン状態。

784名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:51:56 ID:o18WcacsO
>>783
そもそもはじめに"ガラパゴス"って言い出した奴が馬鹿だよな
あそこを生物学的に「止まった島」と見る奴なんて今日日いないぞ

むしろ「生き延びた島」なんだよ
日本のケータイってどう考えても知られざる逸品だったじゃねえか
785名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 22:56:23 ID:n2GTjSDQ0
>>783
世界最先端の機能ってたとえばなに?
ガラケーって10年前の端末のカメラとか液晶の解像度とかをスペックアップさせてるだけで
全然進歩がないよね〜
786名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:01:02 ID:n2GTjSDQ0
>>784
おまえもそうとうなアホだな。たとえばガラパゴス島に犬やカラスを放ってみ。
瞬く間に生態系は破壊され、ガラパゴス独自の生物は絶滅に追いやられるだろう
白人が持ち込んだ動物によって多くの稀少種が絶滅したオーストラリアのように。

日本のケータイがガラパゴスってのは世界で普及してる種に対して対抗できないほど脆弱な存在だって揶揄されてんだよw
実際そうなってるだろ、iPhoneに対抗できる端末がガラケーに1つでもあるか?
787名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:05:22 ID:IA0yZr6x0
ガラケーでは確かに無いな。
ほんとに電話とメールに特化してるしな。
変に色気出して追加した機能はろくなのがない。

だがスマホのくくりならばiphoneなんてカスもいいとこ。
制限しすぎ。
788名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:07:24 ID:fp1Pqibs0
縦でも横でも開ける型でもアイフォンみたいなんでもいいけど、
とにかく横にして両手で操作する事が念等に入った設計だとゲームしやすくて助かる。
789名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:08:28 ID:ByZfPyEkP
片手でネット見るのには
ガラケーよりスマホだな
790名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:14:40 ID:1puEPJGZO
ソニー・エリクソン始まる。
791名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:16:57 ID:TVYtFQQc0
PSPを電車の中でやるようなみっともない層に売れるだけなんじゃないの?
大体、ゲームなんてやらないだろ
792名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 23:23:44 ID:2J+vCWAi0
ヴァンパイア出来るなら買っても良いな

ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0102npjj00509_000000000000000001.html
793名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 02:58:23 ID:LrEb6atq0
>>777
Androidのことが少しもわかってないw
794名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 05:29:57 ID:6l7hlQDS0
>>793
君はAndroidの何が分かってるの?
どうしてIS01にはver2.1が載らないの?
795名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 10:11:30 ID:ercuY2Uk0
>>777
しかし、PS suiteは別にこの端末、あるいはソニー製端末だけに
提供するサービスじゃないからねえ… ソニー製端末のみに
提供するならともかく、そうでなく他メーカー端末にもサービスを提供するなら、
一般的に普及しているOSにさせるのはしょうがないのでは?

それに、PSはSSと違って変態構成でもないだろうし、ましてやエミュレータを作成するに
重要なのはハードの構成をどれだけ知っているかであって、PS開発元であるソニーなら
OSがバージョンアップしても、それに対応したものが作れなくなる可能性は低いと思う。
796名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:47:54 ID:TIutcs3Pi
>>783
最先端の機能がてんこ盛りでも汎用性が低くて
キャリアの囲い込みコンテンツだらけでは役にたたない
それがわからないお前はガラケーで十分
797名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:51:45 ID:T7uD5Pcm0
>>716
UMDのスロットなんかないよ
救済措置もない

信者はもう一回同じタイトルを買いなさいw
798名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:54:16 ID:Ytpxs9K/0
auから出るのか?
何処から出るんだ?
799名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:58:18 ID:ercuY2Uk0
>>796
>キャリアの囲い込みコンテンツだらけでは役にたたない
appleもappleで囲い込みコンテンツやってるんだけどな。
囲い込みするのがメーカーなのかキャリアかの差はあるけど。
800名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:00:27 ID:g04ec/Vd0
>797
救済措置は、一応「検討中」、ということになってる。
801名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:03:18 ID:ercuY2Uk0
>>800
ていうか、そもそもPSPをエミュレートできるのはNGPであって、
この端末はPSPのタイトルはプレイできないのでは?
802名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:13:15 ID:vrHhFbIgP
俺としては
PS2タイトルをエミュれる機種の登場をお願いしたい

初期型PS3が壊れまくったので
ホントソニーは糞な会社や
803名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 12:29:24 ID:NQtpxfOu0
モンハン移植とかはありうるんじゃ?
804名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:10:01 ID:OBohBk6V0
PSのゲームが出来るといっても、CD-ROMで実際に持っているソフトも結局買い直しでしょ?
このハードに限らないけど同じタイトルのソフトを何回買い直させる気なのかね?
商法が汚いわ。いい加減うんざり。
805名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:26:36 ID:LrEb6atq0
>>804
別にソニーに限らず どこもそうじゃん
806名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:27:44 ID:Qsi+7HZ90
なら買わんでPSでやれよ
807名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:05:00 ID:1t9u+Dkw0
>>791
電車でみっともない姿でゲームしてるiPhone馬鹿disってんの?
808名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:06:09 ID:VGcxw6Aa0
パヤオがきたー
809名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:34:46 ID:vrHhFbIgP
芋場のポケファイ持ってるので
WiFiのみのAndroid端末探してます
(今はiPod touch使用中)

なにか良いのないですかね?
810名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:35:15 ID:sndYVM9c0
>>796
世界横並び陳腐化ですね、わかります。
811名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:38:09 ID:LebWe1nA0
torneで録画したのを入れられて
今までアーカイブスで買ったゲームができるのなら買いたい
812名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:00:51 ID:lJL0g5W+0
>>809
NECのpadのヤツ
展示会でみただけだけど
813名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:06:13 ID:w0+t7sFoi
>>809
それなら中華パッドでいいだろ
タッチ感度がXperiaと同等かそれ以下というカスだけどな
814名無しさん@十一周年
とりあえずスペックが知りたいな