【携帯】 auと同じ方式採用の「iPhone4」Verizon版、空前の大ヒットで売り切れ…米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日本のKDDIと同じ「CDMA2000方式」を採用したアメリカ最大の携帯電話会社
 「Verizon」向けにCDMA2000バージョンの「iPhone 4」が1月12日に発表されましたが、
 空前の大ヒットとなったことが明らかになりました。

 AT&Tが独占販売を行っていた時代は基地局の整備が追いつかずにiPhoneを
 販売できなくなるなどしていたため、ユーザーの不満が募る結果となっていましたが、
 CDMA2000版iPhone 4には多くのユーザーが期待を寄せているようです。

 詳細は以下から。
 Verizon Wireless Has Record Sales On First Day Of iPhone 4 ?

 Verizonのプレスリリースによると、2月10日に発売される「iPhone 4」の予約受付を
 既存のユーザー向けにオンラインで開始したところ、深夜3〜5時の間に開始したにも
 かかわらず、同社が創業して以来、初めての規模となる圧倒的な台数の注文が
 受付開始2時間で行われたそうです。

 幸いにもシステムが落ちるといった事態は発生しなかったそうですが、この件について
 同社のCEO、Dan Mead氏は「空前の注文を処理できるようにシステムを強化した
 従業員を誇りに思う」と述べています。

 ちなみにiPhoneについては独占販売契約が全世界で終了しているほか、病気療養中の
 スティーブ・ジョブズに代わってAppleの運営を一任されることになったTim Cook氏が
 「今後も各国の状況を常に評価した上で、シェアを拡大するための新たな方法などを
 模索し続けるだろう」としていますが、日本を含めて世界各国で今後積極的に
 マルチキャリア展開を行う可能性はあるのでしょうか。
 すでに2010年第4四半期にAndroidスマートフォンが世界市場でiPhoneやBlackBerryを
 抜いてシェアトップとなっていますが、Appleがどのように巻き返すつもりであるのかが
 気になるところです。
 http://gigazine.net/news/20110207_cdma2000_iphone4_record/

★CDMA版iPhone、予約開始初日で売り切れ
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/07/news038.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:06:47 ID:5EjJ6bFq0
ドコモでも出せ
3名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:07:04 ID:FnlX0rWn0
がんばれAU
4名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:07:27 ID:kvKEMm6q0
アメリカにもキャリア同士の信者が居たんだな
5名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:07:56 ID:z42RgIwF0
ドコモは土下座してでも何でもいいからさっさと哀本出せ
6名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:07:58 ID:rU+KFWmF0
AUでiPhoneくる?
7名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:09:31 ID:ZcvlxHj30
>>6
まだ発表はないけど出るだろうね
8名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:10:24 ID:0wbjpFCf0
いまだ!小回りをきかせて各社CDMA2000機種を出すんだ!!

9名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:12:13 ID:V49iFEWt0
>>6
もし来たら「未来へ行くならアンドロイドを待て」とはなんだったのかって感じだな…
10名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:12:44 ID:QKR9MEh40
また3GとCDMAの両方式で争いが
11名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:12:59 ID:+7Mqurab0
携帯買い換えるのもうちょっと待とう
充電池くたびれてしまってるが・・・

12名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:13:09 ID:iR3pN7v50
>>7 出たよ、したり顔の自称専門家

おまえ、日本の周波数帯は米国とすら互換性がないのわかってないでしょ。
あんなめんどくさい対応、Triband対応どころの話じゃないけど。

常識的にDoCoMo網への解放で終わりだよ。
13名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:13:22 ID:fmDTtLyzO
auにiPhonがくるとSBの計画が狂うな
14名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:15:25 ID:9drAEylmP
auでソフバンみたいに安く維持できるなら
DOCOMOから移ってもいい
15名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:15:47 ID:APGjO4d/O
ざけんじゃねーよ他の国はともかく日本はソフトバンクモバイル限定に決まってるドコモやエーユーは時代遅れのアンドロイドでも使ってろ!!携帯市場の勝ち組はソフトバンクモバイルですから。
16名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:17:46 ID:s44xjEt70
嫉妬に狂ったアンドロ信者がカスタマイズしたキショイ画面を見せながら↓
17名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:18:01 ID:YrLgyXMa0
>>15
えっ?
18名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:18:47 ID:zbBbs5Co0
電波悪くて通常使用できないのだけ何とかなれば欲しかったんだよな
19名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:19:01 ID:v3/liNcMP
しかし、日本に来た場合は独自仕様になりますm9(^Д^)プギャー
20名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:19:39 ID:Nm4Ci59r0
>>15
肉を切らせたつもりが骨まで切られた
21名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:20:18 ID:b9PFinlT0
Verizon版iPhoneは
電話中にネットできません
22名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:20:22 ID:GIRPP3HE0
auのCDMAってアメリカのそれと互換性なくなかったっけ?
糞電波行政で周波数帯が違うだけだっけ?
23名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:20:26 ID:AKgHJUvA0
auの勝機見えたな
24名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:20:45 ID:wsfnRq2I0
>>15
同意。
iPhoneはSBと共倒れしてろや。
他の会社を巻き込もうとすんな。
25名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:21:19 ID:0d7vfJL10
>>19
着うたフル対応とか?
26名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:21:21 ID:ZcvlxHj30
>>12
こういう意味不明なこと言うソフトバンクの工作員が湧いて出るけど気にしなくていいからw
27名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:21:24 ID:APGjO4d/O
そもそもアイフォーンをソフトバンクモバイルで契約してるのも孫氏の通信会社として運営や経営方針に義気があったらの事でドコモやエーユーにはそれがないから契約出来なかったんだよまぁお前らは知らなくて当然か
28名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:22:29 ID:Igb1Nt+50
輸入すればauでも使えるってこと?
29名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:23:12 ID:pM0e8+V40

いつの時代でも、

日本の文化や技術力は後から評価される
30名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:24:02 ID:9gmRzDdbP
AUの時代が来る〜
31名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:24:40 ID:jAT/YCUu0
またGENOあたりがボッタ価格で出しそうだ
32名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:24:56 ID:KAvCpyCh0
>>15
朝鮮禿お断り
33名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:24:57 ID:KWCOlF3q0
SBの犬は黙ってろよw
国内の情弱騙して悦に入る前に自陣の資本の不安定さ無くせっつーの
34名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:26:34 ID:AaJlGpHc0

auで使えるようになったら買うよ。
35名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:26:38 ID:T0GXbr1J0

GALAXY最強伝説

なんとFlashに対応しています!
36名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:27:14 ID:AMNb7Ivv0
au頑張ってくれマジで
37名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:27:22 ID:sz40Yj1q0
>>27
Appleはいつでもコスト重視だよ。金以外は信用しない。
38名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:28:30 ID:NWT5/xYp0
あうやめたいけど禿だけは絶対嫌だから早く出せ
39名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:29:45 ID:KpJU2vFP0
>>27
禿(しか口にしてない)主張をこれだけ真に受ける情弱がいるならソフトバンクは今後も安泰だろうな
40名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:29:46 ID:AaJlGpHc0

auで使えない間は、au携帯とipodtouch
二つ持ち歩きでがまん。
41名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:30:23 ID:BkYnaEhQ0
auから出たら買ってやる
42名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:30:33 ID:pJeZ7sil0
つまり、、、
日本人を犬の子と揶揄する思想集団
白い犬の会社はどうなってしまうん?

教えてエロい人
43名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:30:53 ID:sjKUipJb0
LISMOの立場がなくなるから無理でしょ。
44名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:32:43 ID:5KB/jXIi0
うおおおお!
やっとか!
長いこと待たせやがってええええ!

でも、これでAUからiPhoneが出なかったらAUもうダメかもな!
45名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:33:26 ID:pTUR/xfD0
出ないから安心してIS03とかいうヘボ端末使え
46名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:33:34 ID:bp6LfYSi0
チャンPhoneまだ人気あるんだな
47名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:34:03 ID:mm3+eyog0
auきたな
48名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:34:25 ID:AaJlGpHc0
>>43
>LISMO

パソコンが二つとも林檎だし、
使えない。
49名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:35:04 ID:/nh+9bhlP
>>44
出るわけねえじゃんw
あのCM見ればわかるだろ。
50名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:35:26 ID:hz0eFyZUP
auがiPhone出したら、プッシュしてたAndroid終了

iPhone出さない場合、au終了

戦略ミスで身動き取れないwww
51名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:36:13 ID:5PK1qW0B0
もしauから出たら、SBは回線増強が必須。
SBユーザこそ、auから出ろと願え。
52名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:36:18 ID:iE263OqP0
アンドロイドが出る前に、夏から秋冬への機種変更で
去年9月に買い換えちまったからなー。
53名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:36:34 ID:GIRPP3HE0
いや別にauはiphoneの有無に関わらずやっていけるだろ
現にやっているのだし
54名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:37:20 ID:fOlEXu3MO
iPhoneぜったいだせよksau
55名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:37:45 ID:2Qx4SNG+0
androidは思ってたよりもヤバイらしいな。
アプリに金を払ったことがないユーザーが84%で、開発者が逃げ出してる。
未だにアプリも10万のままだよな・・・。本来ならとっくに50万とかいかないといけない立場だろ。
56名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:38:21 ID:qN8ZJfcp0
つまりどういうこと、情弱にわかるように書いてくれ
57名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:38:24 ID:hGNdL4FEO
ガラケーとtouchの両刀使いが一番いいと思う
58名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:38:29 ID:hPtIwlKX0
>>1
いやこの記事auのiPhone発売の可能性全く示唆してないから
いい加減に
出るかもマーケティングで
株価維持しようとするの
やめてもらえませんかね
59名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:38:49 ID:0d7vfJL10
>>50
AndroidとiPhoneを並行して出してもおかしくはない。
60名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:38:54 ID:3Se5yPdR0
朝鮮が息を吐くように嘘をつくとよく見かけるが、こいつらはそのもの。
もう何も信じられんぞい。
61名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:39:26 ID:BthSns4FP
もしAUで出せたとしても
AT&Tの時と同じく一年後だ

しかもAUだとLismoや電子書籍の自社サービスとAppleのサービスが被る

コンテンツで稼げない端末ならAUにとって旨味は無いんだよな
62名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:39:47 ID:ZJjly6XE0
アップルはジョブズいない今こそ、拡大のチャンスじゃん。
63名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:40:22 ID:AaJlGpHc0
>>59

そうそう。並行して出せばいい。
Macしか持ってない人間だっているんだよ。
64名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:40:46 ID:aZoIRuoo0
天下り官僚受け入りまくりのぼったくり会社にお布施するのか
天下り官僚一切受け入れ無い会社にお布施するのか
65名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:41:20 ID:ENMYqj2q0
準公務員のドコモやKDDIの社長がアップルに頭を下げるとは思えない
未だに向こうから来ると思ってる連中
66名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:41:23 ID:b9lvVUkJ0
あうはLISMOを捨てれるの?
67名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:42:31 ID:hz0eFyZUP
>>59
そんな柔軟性がauにあればいいけどね
68名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:06 ID:OjJaDcri0
>>26
おまえ馬鹿だろ
69名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:08 ID:UmeYHzI9O
あうも出しちゃえよ
どこもに先越されたら脂肪だろ?
70名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:15 ID:GIRPP3HE0
>>63
windows同根パッケージとかでも出せばいいんじゃね
今のマックってwindows動くんでしょ?
71名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:20 ID:zzqMDife0
アップル「あれ!?独占よりめっちゃ売れるとるやん。日本も独占やめてAUでも販売しよーっと」
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:28 ID:bznbLx9c0
>>59
「iPhone重視」ソフトバンクのアンドロイド戦略
って記事があったなー
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:29 ID:Yz9O4U5N0
ま、せいぜー、猿真似朝鮮端末でお茶濁しとけばいいよ
74名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:43 ID:hPtIwlKX0
>>51
なぜにdocomoを無視する
現実的に可能性があるのはdocomoで
回線に不満のある層はdocomo版を願ってる
auは無いよw
75名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:50 ID:r389rmP5P
>>28
俺もそれ知りたい

出来てもiPhone買わねーけど
76名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:46:12 ID:zzqMDife0
>>74
あほ
回線の品質で言ったらCDMA2000が上だろ
77名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:47:20 ID:AaJlGpHc0
>>70

winを使うのは、SBを使うのと
同じくらいいや。

ipodtouch持っているので
itunnesにいろいろ貯め込んでいるし
auが出さないのなら
このまま、電話とtouchを使い分ける。
78名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:47:32 ID:tr1uP34q0
>>13
というかSBは死ぬな。
iphone以外にSBであるメリットないし。
79名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:47:46 ID:NBaUDG+u0
なんか日に日に繋がり難くなってるんだが。
ドコモかAUは気合い入れてiPhoneひっばってきてくれよ。
ハゲがインフラ増強するんでもいいが…。
どっちにしろ期待薄いんだよな。

このままなら春モデルでいいの出たら、Android機に乗り替えるわ。
80名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:48:09 ID:4tn7d2JPi
あり得ない。全然違うから。改造費をauが払うとでも? docomoやauが通話料なんかもAppleに払うとでも? SoftBankだから日本で発売出来ただけ。いい加減搾取されてることに気がついたらどうなの?
81名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:48:25 ID:y+rfbqDR0
>>71
だったらドコモにするだろ普通
82名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:49:35 ID:yhncis7p0
なんで林檎信者がこんなところまで沸いてるの?
巣に帰れよw
auから出すとかいう記事じゃないし、出さねーから。
83名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:49:39 ID:7wIULrW10
>>74
既に独占販売ではないのに
docomoからは出る気配がない
独占販売じゃなくなったのはもう何年も前だ
つまりこれからもdocomoから出ることはないと言うことだ
84名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:49:48 ID:hPtIwlKX0
>>76
...お前アホだろ
85名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:50:43 ID:mzbpfsph0
auユーザーは、ezwebが使えないだのワンセグが観れないだのグリーやモバゲーが出来ないだのいい出すからやめておいたほうがいい。
86名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:53:26 ID:8nyIjzRo0
auはあってもドコモだけはないような気がする
87名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:53:43 ID:xqz83YRJP
なんだかんだ言っても
auユーザーもdocomoユーザーも結局iPhone使いたいんだな
安心した
88名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:54:12 ID:NngRUFuz0
>>78
iPhoneのおかげでキムチバンクはここ数年純増数No.1だからiPhone独占を死守しそう
89名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:54:16 ID:QsPWLimJ0
マカーって柔軟なつもりを演出してる人が多いけど
第三者から見ると化石にしか見えないほど頑固なんだな
まぁ信者は誰でもこんなもんか
90名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:54:44 ID:G1+WhjZy0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110203_424687.html

質疑応答でも、iPhoneが情報革命の最大の武器であると語ったほか、
アップルとは最初から独占契約は行っていないこと、良好な関係を継続
していることなども語られた
91名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:55:01 ID:JOP/ERfQ0
>>6
アンドロイドByAU




時々あいふぉん(´・ω・`)
92名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:55:40 ID:UmeYHzI9O
>>86
あうが走ればドコモもアップルに駆け込む
シェア一位ってそういう戦略で大丈夫だからねぇ
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:56:26 ID:HsbTTs9V0
auもLISMOだっけ?を捨てる覚悟がなきゃiPhoneは売れないだろうな。
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:56:37 ID:AQcRMwFC0
ソフトバンクのAndoroidが売れてないとこを見ると、
iPhone出しちゃうとAndroidが死んじゃうのがわかるからなー、
ソフトバンクはHTCを生殺しにしてるようなもんだ。
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:57:21 ID:pTUR/xfD0
iPhoneがauやdocomoから出て困るのって国内端末メーカーだろ
96名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:58:28 ID:ZcvlxHj30
一番困るのはどう見てもソフトバンクだろw
97名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:58:32 ID:jX+HSD6C0
>>93
Lismoは足かせ
さっさと捨ててほしい
98名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:59:03 ID:VGUaduawO
>>93
iPhoneはLISMO!をつけなきゃいい

逆にアンドロイドにはLISMO!がついてるから、俺はアンドロイドがほしい
99名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:59:24 ID:/AjuRM6Y0
>>85
むしろモバゲーやグリーがiPhone市場に乗り出してくるのは時間の問題だけどな
その前に公取委とかに課金制限かけてもらいたいんだけど

はやくロマサガ2の携帯版をWiiウェアで出せよ
100名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:59:59 ID:vxWhvI5w0
>>1
何よりもバグ太にまた会えたことがうれしいw
101名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:18 ID:jsKe7kYG0
>>89
世界絶賛でも否定するおまえらが頑固な化石・・・
102名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:23 ID:pJeZ7sil0
auでiPhineを信じたくない人が居るようだけどApple目線で考察済?
IS03みたいなandroidガラケーが出てきた日本で
このまま指くわえて見てたらスマートフォン業界
android系にデファクトスタンダードとられる
パソコンで隅っこ歩いてきた会社だ
強い危機感感じて攻めに出るはずだよ
103名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:23 ID:pTUR/xfD0
情弱御用達LISMO
104名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:28 ID:b9lvVUkJ0
でもiTunesのアップデートがうざいんだよね
段々重くなって動作不良の原因になる
105名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:44 ID:bznbLx9c0
>>99
課金制がネックになってるらしい。
106名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:00:57 ID:sjKUipJb0
>>94
つーか、そもそもAndroidって個別の機種ではそんなに売れてないんじゃないか?
OSの開発費用を圧縮できるからかどうかしらんが、
各社ともAndroidでガラケー作り始めただけなんじゃない?
107名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:01:02 ID:JOP/ERfQ0
iPodTouchもマックも良いよ

ただマカーは嫌だ(´・ω・`)
108名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:01:12 ID:rcwgDyqJ0
俺がSBMに魂売ってアイホン買ったとたんこれだorz
109名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:02:33 ID:h2B6KAiOi
>>102
Apple目線でみたらiPhone否定のCM打ってるとこで出したくないんじゃないの
110名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:02:58 ID:GIRPP3HE0
>>94
SBって料金的にiPhoneにしない奴は馬鹿
みたいな料金設定にしてるだけじゃ?
ちゃんと同じような料金体系で扱えばAndoroidが優勢になると思うよ
現にアメリカではAndroidの方がシェアが高くなったしね
111名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:03:14 ID:hEkD31Yj0
ここは一つMSとグーグルが共同開発して市場を活性化して欲しい
112名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:03:29 ID:42ciz9DFO
ソフトバンクだけはありえませんから。
113名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:24 ID:G1+WhjZy0
IS03の紹介パンフにはiPhone4との比較がしっかり掲載されている。
114名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:29 ID:e76D/Ke90
>>102
そらそうだけどau目線で考えてごらんよ。
いくら林檎が尻尾振ってきても、いらんもんはいらんわけで。
115名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:30 ID:sjKUipJb0
>>98
無理でしょう。
LISMOで曲を買った人間がiPhoneに機種変したとして、iTunesで同じ曲を買い直すのか?
auからdocomoに移ったのなら仕方ないかもしれないが、
au内で機種変しているのに購入した資産の引継ぎができないのはまずいだろ。
116名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:33 ID:n/EERAsx0
ソフトバンク
つぶれろ!
117名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:36 ID:9keuti6q0
やっぱSIMフリー手に入れてドコモで運用するしかないかなあw
118名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:05:42 ID:pJeZ7sil0
>>109 感情で動くと思う? 企業は金で動きます。
エンロンのように、時に倫理すら無視する これは
資本主義の害悪な側面もあるかもしれないね。
金脈が転がってるなら攻めてくる 当然だろうが
119名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:06:15 ID:W2Nl7ljQP
>>110
というかAndroidなら他社でも使えるのにSB使う意味無いしな。
スマホじゃなくて「iPhone」が欲しい人がSBに移る。
120名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:07:04 ID:/nh+9bhlP
>>109
au目線で考えたら、あんな融通の利かないメーカーとは組みたくないだろうな。
その昔、docomoがiPhone販売契約をappleと交渉してたとき、docomoの要求がことごとく蹴られたのを見てる筈だし。
121名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:07:08 ID:pTUR/xfD0
>>118
金で動くなら最初からdocomoから出すだろ
122名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:08:06 ID:8XmrEec10
てかSBはiPhoneの独占崩れていよいよやばいから
必死こいて回線増強してるんだよな。

auから出るよ。au向けの仕様変更をauが負担してれば。
外向けには、ショップでiPhone対抗の機能比較表とか嵐のCMとか
抵抗してるけど、そっちの部隊とは別個で隠密裏に動いてるはず。
なんせ相手はAppleだから。
iPhone出なきゃauは間違いなくどん底まで落ちる。
123名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:08:08 ID:pJeZ7sil0
落ち目AUのほうが有利な条件引き出せるんじゃないか^^?
ソフトバンクで旨い思いしたんだろう appleは
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:08:20 ID:42ciz9DFO
PC並にエミュが野放しに動かせるプラットフォームを選ぶよ(´・ω・`)
125名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:08:56 ID:rKC71HR/0
だが、オサイフケータイがついてないので売れないのであったってことはないな
選択肢が増えるのは良いこと
だが、DocomoでiPhoneが出たらソフバン死亡だな、ホークスは身売りだな
126名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:09:54 ID:0opi2xKl0
androidでいいよ
127名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:10:10 ID:DMW24Q6N0
>>12
>auから出るよ

なんて適当に言ってる奴ばっかだな
ソースもねーのに希望的観測語ってるんじゃねーよw
128名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:10:15 ID:bhqCncZ90
iPhone欲しいけど、日本人を犬扱いしているソフトバンクからは
絶対買わない! Auぜひ対応してくれ!
129名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:11:07 ID:J+sw5Atz0
方式は同じだけど、帯域違うからauよりドコモのほうが有力でしょう
130名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:11:48 ID:rKC71HR/0
>>109
そんなこと言って窮地に追い込まれちゃうのは日本人だけですよ
131名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:12:20 ID:6GMYCVm90
もうiPhone秋田
とりあえずflashとお財布ケータイ対応しないなら要らない
132名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:12:25 ID:LHzMGpZ30
これまで散々バカにされたauユーザーからすると
一縷の望みなんだろうけど、ないよ

方式がどうのよりマーケットだからアップルにすれば
負け組に手を貸す必要はない
133名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:12:26 ID:qU1Zt0eM0
ぶっちゃけお前らiPhone使って何してんの?
中途半端過ぎて残念な子としか思えないんだが。
134名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:13:23 ID:UT0ARq060
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
135名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:13:59 ID:yM6m7pqz0
>>115
IS02、IS06にはLISMOに対応していないし対応させる予定もないようだ
136名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:14:02 ID:xnSn9WrA0
以下、日本の電波は上下逆だから使えないというドヤ顔のコメント無しな。
恥ずかしいからそういう時代遅れな知識をひけらかすなよ。
137名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:14:48 ID:jq3ne9Ph0
>>44
あうはG`zあるかぎり終わらんよ
138名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:16:29 ID:pJeZ7sil0
>>133
つかスマートフォン自体 中途半端で残念な子
skypeフォンに手を出した時点で目が覚めた
モバイルブロードバンドPCありゃskype in & skype outで全て足りる
電話サイズのフルスペックPCに駆逐され
ポケベル同様 10年先には過去の遺物扱いだろうな
139名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:17:55 ID:jsKe7kYG0
+民は日本の最後の砦じゃろ
auから出たら買うみたいな雰囲気はどうよ
もっと気合を入れて林檎攻撃したまえよ

おれはもう買ったから(´w`*)
140名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:17:58 ID:bznbLx9c0
>>131
防水もつけては?
141名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:18:50 ID:19tBjvbA0
>>79
そうやって簡単に乗り換えで着れば良いけど。
もう、一々使い方覚えたり設定したりめんどくせ。
142名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:31 ID:pJeZ7sil0
>>138
10年先は言いすぎたかも 5年もてば良い方
ThinkPad X201s にブルートゥースヘッドセット
で使ってるが既に携帯電話不要
143名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:21:51 ID:hJJmtq5SO
>>115
iphone使うような奴は無料で音楽落とすから関係ない
144名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:22:11 ID:o0AxGk1l0
auで来るなら考えよう
145名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:22:20 ID:8XmrEec10
>>127
ソース?
SBからiPhone出る前に専門家連中みんながみんなこぞって
「docomoから出る!」って言ってた類のもんか?
それともdocomoの社長がさんざん吹いてた類のもんか?
そんなのあったらやばいだろ。それでdocomoは2回失敗したよな?
146名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:22:49 ID:MOF+wQdX0
アンドロイドはイマイチ使いづらいんだよな〜 遊べるアプリも少ないし・・・
と、思っているアンドロイドユーザーは意外と多いと思う。

ま、iPhoneを知らなければ幸せだろう
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:23:23 ID:h6OfIi8D0

もういっそのことiPhoneにAndroid載せれてくれ・・・
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:25:30 ID:sjKUipJb0
>>147
JBすれば載るよ。
149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:27:54 ID:kwqFoaGX0
嵐「iPhoneってフラッシュが見られないんだよね」

病床のジョブス大激怒だろwwwwwwwww
auからは100%でねーよwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:28:50 ID:H64h05ZG0
>>143
それAndroid
だからマーケットが繁盛しない
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:03 ID:pTUR/xfD0
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:14 ID:pJeZ7sil0
みすみす儲けるチャンス見逃したら
株主に叩かれる 楽観論ご愁傷様
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:31:49 ID:YXMC88N/0
iPhone使っているけど10年くらい前のJ-SH53と同等の性能でしかないよ。
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:32:56 ID:peg2PsXo0
>>12
>おまえ、日本の周波数帯は米国とすら互換性がないのわかってないでしょ。
何時の時代だ?w
auは、現在国際標準適合の新800MHz帯へかなり移行していてそのまま対応可能。

上下逆の日本独自タイプは来年夏で終了。
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:33:14 ID:2Qx4SNG+0
>>152
au目線で考えようぜ。
iPhoneだしたら、他の日本メーカーの恨みを買うことなる。
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:08 ID:pJeZ7sil0
>>155 既にauって尻に火がついてないか
157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:34:29 ID:iS15cgsGP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/04/24/sh53a.jpg

いまあらためて見ても、便器にしか見えない
158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:04 ID:VmuRdtMD0
>>157
これは神機だったな
159名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:35:22 ID:kwqFoaGX0
>>156
au幹部「いざとなったら国に救済してもらうから大丈夫!」
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:36:01 ID:A9wljmrV0
んでandroidAUはどうするの?ひっこめるの?w
161名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:36:21 ID:pJeZ7sil0
弱い企業は潰されます
国も彼らを助ける余力はない 勝ち抜けよ お前ら
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:36:54 ID:wYiqRtY80
>>1
世の中八百長ばやり?w
詐欺的スレタイで純増ドベのKDDIが
auから出る出る詐欺でユーザー流出阻止?
しかし、それやるとAndroidが売れなくなるぞw
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:31 ID:peg2PsXo0
>>160
別にSoftBankもAndroid機種沢山出してるし問題ない。
おサイフやワンセグの有無の差があるのでそこで住み分けできる。

もしauが出すにしてもiPhone5の登場する半年先だろうし、
それだけ時間あれば宣伝戦略も変えられる。
164名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:39:07 ID:rnR43nMi0
機会損失とはこのことだな。
商売下手だな。
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:39:29 ID:liFL1oJki
auは純増最下位なんだから、マジでiPhone出さないと死ぬぞ。
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:42:02 ID:BCpYHrlo0
「反天下り」を唱えて必死に糞電波を擁護してるのがいるけど、
日本人を白い犬に見立てて差別された心の傷は癒えないし、
そんなクズに比べたら天下りのほうが遥かにまし。
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:42:27 ID:gLojcVHg0
あー出したいだろうけど今なんか言ったらせっかくつくった
ガラケフォンがパーだしなあ
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:43:06 ID:pJeZ7sil0
ねーよw 選択肢増えるだけだ
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:44:02 ID:4xCCkZj90
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!   もう負けかなーと思ってる
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\   
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:44:26 ID:kwqFoaGX0
>>166
>差別された心の傷は癒えない

このいい口、まるでチョンwwwwwwwwww
ネトウヨ=チョンなんですねwwwwwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:44:42 ID:A9wljmrV0
>>163
出してるだけで全く推さないのと看板立ててandroid=auと必死に印象付けてゴリ押ししてるのじゃ全く違うだろ
HTCなんてソフバンは売る気ないのかなんてぼやいちゃうし

auユーザーは一々楽観的だな
172名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:46:02 ID:GnjtOi1+P
>>154
今年じゃ無かった?
173名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:48:39 ID:cCZBZal/0
現在au使ってる奴はauに不満なところあるのか?
実際使っていて良いとは思わないが、悪くはない

新しく携帯を変えるとか乗り換えるならDoCoMoしかないとは思う
174名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:48:56 ID:kwqFoaGX0
>>166
>「反天下り」を唱えて必死に糞電波を擁護してるのがいるけど、
>日本人を白い犬に見立てて差別された心の傷は癒えないし、
>そんなクズに比べたら天下りのほうが遥かにまし。

差別された心の傷は癒えない
差別された心の傷は癒えない
差別された心の傷は癒えない
差別された心の傷は癒えない
差別された心の傷は癒えない
差別された心の傷は癒えない

ネトウヨ=チョンw
175名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:50:36 ID:pJeZ7sil0
実際チョンだろ
心の傷は癒えないwww 糞ワロタ
最初から相手してねーってw
176名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:50:37 ID:cCEIXq230
auのことだから、iphoneより先にwindows phone7に手を出しそうな気がする。
+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +
177名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:51:07 ID:ay5D3O5B0
禿はよく頑張ったよね
ガラケーにipodnano付けて販売したりw
178名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:51:34 ID:VmuRdtMD0
KDDIはUQにかけてるんだろ。携帯屋をやめて
電波インフラ屋に専念するんだろう
179名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:52:39 ID:h2B6KAiOi
Android auって張り切ってるわりには、筆頭端末のIS03って同じSHARPが出してるSBのガラパゴスやdocomoのLYNXより性能が低いけど、本当にやる気あるのか?
180名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:55:22 ID:peg2PsXo0
>>172
2012年7月24日で免許終了なので来年です。
ちなみにドコモのムーバも同じだったりする。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html

>>173
今au端末使ってて不満ない人でも、2007年春モデル以前もしくは夏モデルの一部は、
来年にある旧800MHz帯停波で使えなくなるので端末買い換えないといけない。
この台数は昨年4月時点で契約数の3分の1以上の900万台も存在する。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-800.html

ドコモのムーバの場合と違って、比較的新しい機種が使えなくなるので、
この時点で魅力的な端末を出せない状態になると他社への大転出危機が起きる。

ここをどう乗り切るかがau2012年問題。
181名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:10:25 ID:q6wsZ6Vy0
もーAndroidでいいからWalkmanスマホ出してよ
LISMOとAPPLE STORE両方使えるならiPhoneCDMAでいいけど
182名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:10:39 ID:Ifk6yujT0
auはiPhone4は出さないのは明言してる
次世代以降はノーコメント
183名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:12:48 ID:Ifk6yujT0
>>180
在庫になってる2−3年前の端末をタダで配れば無問題
184名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:13:13 ID:D2u4oeSU0
>>180
最低5年かー。
防水とかワンセグ・おサイフ当時あったかなー
ガラケー以前だよなー
185名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:14:44 ID:8XmrEec10
まあ俺がauからiPhone出る説押してるのは
状況証拠ばかりなんだけどなw 明確なソースが期待できない以上。

auの2012年問題
docomoはiPhone、iPadで2連敗、洋禿はうんざりしてそう
独占崩壊の潮流&CDMA版の流れで今回も専門家連中がdocomo押し
SBがここにきて回線設備増設に本腰
Appleは世界シェア考えたら日本市場のSB独占状態も崩す。
嵐のFlash見れない批判は批判になってんのか?煮え切らない感じで微妙に配慮が受け取れる

186名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:15:39 ID:2xQxatZm0
>>173
auは通話しながらデータ通信ができない
187名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:16:23 ID:/nh+9bhlP
>>180
旧800帯機種ユーザーで機種変余儀なくされたけど、他社への乗り換えなんか一切考えなかった。
電波に関しては全く不満がないどころか、他社に変えたら今までより悪くなるのは目に見えている。
188名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:17:04 ID:D2u4oeSU0
http://allabout.co.jp/gm/gc/47912/

>番号ポータビリティ制度開始後、一人勝ちを続けるau。
>一年でもっとも携帯電話が売れる春商戦に向けて、新製品を発表した。
>ワンセグやおサイフケータイ対応機種が一気に増えるなど、高機能路線を前面に打ち出している。

いろいろ凄すぎる・・・
189名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:17:23 ID:EgHXgv1HP
仮にauからiPhoneが出るとして、それが確定したら禿がさらに安くなる乗り換え向けキャンペーンするだろ?
auユーザーはその時禿に移るのを待ってる状態。発売しないならしないでどっちみち禿に移る。
190名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:18:57 ID:N8h08Eh00
みんな禿げるのか・・・。
191名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:21 ID:peg2PsXo0
>>184
防水はG'z One以外は存在しないな。
ワンセグ・おサイフ対応機種で新800MHz未対応機種は結構多い。

>>187
旧800MHz停波後、今のauのエリアカバーが維持できるかは分からない。
エリアはカバー出来たとしても、帯域が今より狭まるために都市部で輻輳が起きる可能性もある。
192名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:45 ID:XgemNPzWO
auはサーバ弱くて話にならん。
docomoに変えたいなあ。
193名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:21:48 ID:cCZBZal/0
>>186
俺にはその需要がないからわからなかったよ

電話中にメール受信が出来ないとかそういうことか
ちょっとぐらい待てよ
194名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:23:22 ID:qU1Zt0eM0
auの場合はiPhone対応よりもKCP+機種の駆逐の方が急務だと思うぞ。
ここ数年はKCP+のモッサリのせいで買い控えが増えてた訳だし、ここで全機種がスナドラに移行すれば
ユーザーも増えるんじゃないかな。
個人的にはカシオ端末のスナドラ対応を待っている状態。
195名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:23:31 ID:peg2PsXo0
>>193
携帯なら良いのだが、スマホの場合、
通話しながら調べ物する時に困る。

通話=耳元に本体近づけるとは限らないからな。
196名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:24:26 ID:cCZBZal/0
>>195
ヘッドセットの存在も忘れてた・・・
今付けてるのに・・・

穴があったら入りたい・・・
197名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:24:47 ID:q6wsZ6Vy0
>>193
おれも同類だ。
どうせ通話中にメール読んだりブラウジングしたりしないからなあ。
つーか基本的に通話なんかしないから関係ないだけか
198名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:26:38 ID:6MK2rkCn0
>>78
>>13
>というかSBは死ぬな。
>iphone以外にSBであるメリットないし。
僕とただともになってください
199名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:20 ID:yIVt04/r0
あうの社長がiPhoneについての質問に「ノーコメント」を
発しそれ以外なのも言わなかったのでひょっとして???と思ったが
例のCMを始めた所を見ると交渉が上手く行かなかったのかも。
この時期にあんなCMするのには意味はあると思ったけど。
200名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:27:39 ID:v4Ey06aj0
au始まったな
201名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:29:06 ID:/nh+9bhlP
>>191
都市部はよくわからんけど、今まで使えてたauサービスエリア外の山中でも普通に使えてるし、建物の奥でもバリ3。
自分の居住地や行動エリアでは特に問題ない。
202名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:32:58 ID:e4xqagNj0
これってau使いの俺には朗報なの?
203名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:33:22 ID:Oe3ZgOFBO
docomo・・・コリアン
au・・・ガラスマ
SoftBank・・・アップル


禿がauにちHTCをくれてやればバランスが取れる
204名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:34:13 ID:FiBgaN0o0
>>194
KCP+の糞っぷりに去年iphoneにMNPしちまったよ。
ソフバンの電波は糞だが、糞っぷりを痛感するのは週数回。
糞端末は、触るたびに糞っぷりを痛感するからな。
あれでだいぶ他社に逃げられたと思う。
205名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:35:47 ID:D2u4oeSU0
>>199
例のCMって「Frash対応」にうすい感動をしたのでしょ?
206名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:36:28 ID:peg2PsXo0
>>201
今は良いのだが来年夏の旧800MHz帯停波後どうなるかだな。
iPhoneがauから出るとしたら旧800MHz帯の使えない最初の端末に
なるだろうから、来年夏以降どうなるかの参考になる。
207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:37:06 ID:h2B6KAiOi
>>199
ノーコメントなのは、出るとしても守秘義務があって言えないし、出ない場合もそれをいったらMNP流出加速するだけだし、株価にも影響あるし。
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:42:46 ID:q6wsZ6Vy0
>>206
そこは所詮iPhoneだから
握り締めたら圏外だろ
209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:43:12 ID:cCZBZal/0
>>204
週数回は多いと思うんだが
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:09 ID:jQzGpNi4P
ドコモで出てないのになぜAUで出るんだよ
馬鹿じゃないの
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:47:02 ID:QvFQj4Z60
>>209
新婚の間はそんなもんだ
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:39 ID:cCZBZal/0
>>211
新婚なら一日に何回かだろ
213名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:49:52 ID:MvwvxSAr0
一体、何を買ったらいんだべか?
さっぱりわからんわぃ
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:52:31 ID:FiBgaN0o0
>>209
そうか。1週間にウンコする回数より少ないんだが。
みんなちょっとでも圏外になると我慢できないの?
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:53:34 ID:cCZBZal/0
まず標準語を話せるようになってからの方が良いと思いますよ
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:54:08 ID:YXPsNfdy0
au早く仕入れに池
ソフトバンクより安く汁
チョンバンクを潰すいい機会だ
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:55:59 ID:cCZBZal/0
>>214
ウンコ回数圏外になってウンコ所要時間で圏外脱出なら問題はない
218名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:57:21 ID:VnioDYJB0
そもそもiPhoneじゃなきゃいけない理由って何だ?
知り合いが持ってるiPhoneと俺の世代遅れのxperia比べても
出来ることってそんなに違いが無いんだが
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:57:38 ID:Eit0pXh20
なんだおまえらiPhone欲しくて欲しくてたまらなかったんだな
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:29 ID:pTUR/xfD0
>>218
それで自分がイイと思っているならそれでいいだろ。別に人と同じにする必要はない。使いたい物を使えばいい。
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:01:04 ID:q6wsZ6Vy0
>>219
auじゃなかったから使わなかっただけ
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:03:26 ID:VnioDYJB0
>>220
うん、なんのになんでお前みたいに真っ赤になって
他叩いてるのかが不思議で仕方なくてね
223名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:05:31 ID:1SIxAgrP0
■Verizonユーザーの半数がiPhone購入を検討……AT&Tでは約4分の1

米調査会社uSampは3日(現地時間)、AT&Tとベライゾンのスマートフォンユーザー700名を対象に、
10日(米国時間)に発売されるベライゾン版iPhone 4の購入意向を調べた結果を発表した。

 まず既存のAT&Tユーザーの26%、ベライゾンユーザーの54%が、iPhone 4への移行を検討すると回答。
またそのうち、ベライゾンのBlackBerryユーザーの66%、Androidユーザーの44%がiPhone 4への移行を
検討すると回答した。

 すでに記事化済みだが、ベライゾンから提供されるCDMA版iPhone 4は、3日(米国時間)に先行
予約が始まったが、予約受付開始から2時間で、同社の他の機種の初日販売台数を超える注文が
集まったようだ。また米調査委会社のアイサプリは、グローバルでのCDMA版iPhoneの出荷台数を、
2012年に1,650万台、2013年に2,030万台まで増加すると予測しており、iPhoneの市場は今後も大きく
拡大していくことになりそうだ。
 ただしiPhone販売による、データ通信量の急激な増加が懸念されており、ベライゾンでは、データ通信
消費量が上位5%のユーザーに対して、通信速度の制限を適用するとの発表を行っている。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/02/05/74087.html

>ベライゾンのBlackBerryユーザーの66%、Androidユーザーの44%がiPhone 4への移行を検討
>ベライゾンのBlackBerryユーザーの66%、Androidユーザーの44%がiPhone 4への移行を検討
>ベライゾンのBlackBerryユーザーの66%、Androidユーザーの44%がiPhone 4への移行を検討


ちなみに現在の米のスマートフォン キャリア&OS別販売数推移
http://www.businessinsider.com/image/4d307f73ccd1d553640e0000/android-iphone-blackberry-chart-by-att-verizon.jpg
224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:05:53 ID:LUeeZFah0
じわじわキャリア広げるだけでこの先もiPhoneは当分安泰か。
やっぱサムソンや東芝みたいな端末作るだけのメーカーとは桁が違うな。
225名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:38 ID:AJ58jgqlP
auは無いと思う だんねんながら
226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:06:53 ID:c2FIqEl30
>>194
>KCP+のモッサリのせいで

これよく聞くけどさ、
携帯がもっさりってどういうこと?
スマホならまだ分かるが、KCP+ってガラケーのやつだろ?
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:08:24 ID:jsKe7kYG0
写真が青くなるとか尿ディスプレイとかチョン部品とか気に入らんゆうとったじゃろ
228名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:08:48 ID:MWP8DcjV0
こうやってauユーザーを弄ぶのはいい加減やめてあげて
彼らのHPはもうゼロなのよ・・・
229名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:11:15 ID:9B9SetqI0
iPod Touch+Wimaxで十分
通話だけガラケー。
230名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:11:17 ID:cCZBZal/0
>>226
データフォルダ開ける度に砂時計
文字入力が人間の指に追いつかない
メールボタン押してから画面に反映されるまで待たされる
231名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:11:56 ID:WsDrN4fu0
au版料金プラン

シンプルプランi
実際にはフルサポートと同じお金を取る

ダブル定額フラット
もうねダブルじゃないのにフラットとか言ってる
しかも5985円取る

しかも毎月割なんてないから

二台持ちなら月100円引き

もうau最高!
232名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:27 ID:FiBgaN0o0
>>226
ボタンを押したあとの反応が鈍いんだよ。あうショップで体験することをお勧めする。
233名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:12:50 ID:Zwdbj2Rm0
>>222みたいな人っているよね。どういうわけか、かならずAppleがらみの板に常駐して、
好きなの使えばと言われるとブチギレして顔真っ赤にして捨て台詞言う奴がw

わざわざAppleとかiPhoneとかMacとか書いてある板やスレに無理矢理常駐しなくていいんだよ。
興味ないんでしょ?わざわざやってきて、したり顔で「不思議で仕方なくてね(キリッ」とかw

それにしてもなんでアンチって、なんでしつこくAppleに粘着するのかな?近寄らなければいいのに。
234名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:14:17 ID:q6wsZ6Vy0
Mac2台持ってるからiPhoneは正直欲しいんだが
キャリアがなぁ。。。
235名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:14:23 ID:kxP8y52mP

2007 iPhoneはドコモから出るはず
2008 iPhoneがドコモから出たら買う
2009 iPhoneがドコモから出たら買う
2010 iPhoneがドコモから出たら買う
2011 iPhoneがauから出たら買う   ←←New!!
236名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:14:57 ID:jsKe7kYG0
>>233
アンチに言わせると先に信者がうざかったから だそーですぜ
237名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:15:34 ID:pzkaFQ8z0
au10年半近く使ってたけど来週解約するよ。
IS03待たされまくってやめたし、iPhoneなんか出てもまともに入手できると思えないし。
もうauには付き合い切れん。
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:15:58 ID:A9wljmrV0
>>233
ツンデレなんだろ
いつデレるのか知らんが
239名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:16:05 ID:qU1Zt0eM0
>>226
携帯のキーを押してそのレスポンスが返ってくるまでにマジで5秒くらい時間がかかることがあるだよ。
実際に体験をしてみんと分からんと思うが、KCP+は冗談抜きで信じられんくらい反応が遅いんだよ。
KCP+の前のKCPでは普通にサクサク動いてたからこれは衝撃的な出来事だった。
だからKCP並に動作するスナドラ搭載機種が出てくるまで機種変更が出来ないという異常事態になっていた。
240名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:17:07 ID:FstoHz9g0
来年の強制買い替えの時期にAUはiPhone 発表するだろうな
241名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:17:09 ID:WsDrN4fu0
>>226
W54Sをお前にあげよう
242名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:18:21 ID:cCZBZal/0
KCPも出た当時はウンコだった
KCPの前はメーカー独自OSだった
カシオW41CAは動作が速くて神機種と今でも言われるが
次に出たW42CAはKCPを乗せたせいでものすごく遅かった

それよりもKCP+はおそい
243名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:20:46 ID:/nh+9bhlP
>>240
まず無いから安心しろ。auもソフバンの二の舞踏むような馬鹿な真似はしないだろう。
244名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:21:18 ID:VnioDYJB0
>>233
興味あるから見てるんだけど?
大ヒットしてるって記事なんだから何が違うのかとか興味持つでしょ
それ聞くと自分が良いと思ってる物勝手に使えだからなぁ

ちなみにMacには全然興味無いです
245名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:22:40 ID:1SIxAgrP0
>>28
SIMカードを挿すスロットすらない
つまり無理

>CDMA2000に対応するからといって、同じ規格のKDDI / auでそのまま使えるわけではありません。
>VerisonとKDDIでは周波数の利用方法が異なる、そもそもVerizonのCDMA端末には通常SIMカードがないからです。
http://japanese.engadget.com/2011/01/11/verizon/
246名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:24:24 ID:8tqH5wmU0
>>242
auはKCPで確実に客を減らしたよな。
KCP+の担当者は飛ばされたという噂を聞いたが、本当のところはどうなんだろう…
247名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:24:37 ID:qU1Zt0eM0
W21CAは神機だった。
W53CAもW21CAの後継機種として十分以上に期待に答えてくれた。
それから3年以上経ったが、W53CAの次に交換すべき機種は未だに出てこない。
248名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:25:47 ID:cCZBZal/0
カシオがスマフォ作ったら多分買い換える
249名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:26:11 ID:EOlpDfe50
iPhoneほしいけど電波弱くて手が出せん・・・。
友達が持ってるけどありえねえとこで圏外になってるんだよなぁw
250名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:28:49 ID:LUeeZFah0
昔は長期割引で月の支払いが200円とかだったんだけど、
もう長期割引ってどこもやってないのか?
251名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:29:32 ID:ma7wX99P0
どーでもいいけど、iPhone購入者が増加して我が社の女性従業員みたいに
iPhone3GSを購入しているけど、どうやって使うのか判らずアプリのダウンロードしていない
なんてヤカラが多発する事だけは勘弁

クールな製品をクールに使って欲しいのだがね

iPhone  =ポルシェ・フェラーリ
他のスマホ=GM・トヨタ
252名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:29:45 ID:fMl6PntP0
ベライゾンで出てるiPhoneは絶対にauにはこない
auにくるなら例の3つめのiPhoneだろう
発表はiPad2と同時にやるんじゃないかな
253名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:30:09 ID:q6wsZ6Vy0
>>246
KCPシリーズはQualcommの差し金じゃなかった?
CDMAのチップと抱き合わせのミドルウェアだよね
ある意味auも被害者だと思うが

勘違いだったらゴメン
254名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:30:43 ID:jsKe7kYG0
>>244
>そもそもiPhoneじゃなきゃいけない理由って何だ?

アンチと信者が渦巻くところで妙に含みのあるニュアンスできくからだよ
アンチの煽りと捉えられかねんよ
255名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:33:40 ID:S8seYJW30
>>229
ですよねぇ
256名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:35:40 ID:vPW41/uJP

■2010年度(4月〜1月)の純増数

SoftBank:   2,763,900
docomo :   1,261,900
KDDI   :   722,000
EMOBILE :   653,300


■2010年度(4月〜1月)のMNP内訳

SoftBank:   +639,400
EMOBILE :    -5,800
KDDI   :   -307,000
docomo :   -326,300


                        λ...
              λ...  λ...
        λ...         λ...   λ...{iPhoneクレ〜
[iPhone]    λ...   λ...
             λ...    λ...
          λ...  λ...        λ...
                     λ...     λ... 
257名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:36:26 ID:Yi3zhXrf0
VerizonのはSIMスロットないけど
中国、韓国用のSIMスロット有りの筐体が
流出してたな。

258名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:37:14 ID:X4MXATgF0
>>251

マイコンがパソコンと言われ始めた頃のオッサン達を思い出す。
「パソコン買ったけどワープロ以外に使い道あんの?」「ニフティに加入したけどどんな事をするの?」
「386マシン買ったーで、コレ何に使えるの?」みたいな事を言っては床の間のお飾りになっていった。

時代はめぐるモノなんだな〜としみじみ思った。
259名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:39:12 ID:VJwLw8D00
auって、なにが優れてるの?
ドコモみたいに電波良くないし、ソフトバンクみたいに維持費が安くもないし、
店の対応も良くないし、アフターサービスもドコモにはかなわないし、
良い面が全く見えてこないね。
260名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:39:36 ID:Zwdbj2Rm0
>>244
おおむね>>254の言うとおりだと思うけどね。だいたいにして売れてます!って記事のスレに、めちゃくちゃ場違いな

>そもそもiPhoneじゃなきゃいけない理由って何だ?

ってのはないよね。そんなの買う側の自由だろ。いちいちあんたの納得する理由がないと買っちゃダメなのかね?
好きにすればいいじゃん。強がって「興味あるから(キリッ」って混ぜ返すのはいいけど、なら謙虚に情報調べて
その上で自分で気に入ったものを買えばいいじゃん。こういうスレなら「iPhone好きな人が集まるだろうなぁ」
ぐらいは分かるだろ?子どもじゃないんだから。それとも、スレが立つとかならず批判やアンチの愚痴を書かないと
なにかのルールに引っかかるとかあるのか?
261名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:42:38 ID:X4MXATgF0
ところでauからiPhoneが出た場合リスモはどうなるんだろう?
そっちが気になってしょうがないんだが・・・
262名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:04 ID:q6wsZ6Vy0
>>259
遭難したときに救助を呼べる範囲が広い
263名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:44:34 ID:fMl6PntP0
IS02とかIS06にはリスモ載ってないから別にどうでもいいんじゃね?
iPhoneや海外端末を使う層がリスモ使うとは思えないし
264名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:46:41 ID:LUeeZFah0
auも結構切れるよな。
車乗ってる奴からかかってきたらだいたい切れる。
265名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:46:44 ID:S8seYJW30
>>259
昔は音質がいいと言われてたから最初に選んで、そのままだな
で、10年ほどの間に通話した回数はたぶん3桁いってないけど。
電波とか価格はさておき、魅力ある端末はない。
小さい端末好きの俺にはE-MOBILEが最強だが、乗り換えるのも面倒なんでそのまま。
まあ、愚かな消費者ってことなんだろうけど、携帯ごときはどうでもいいや。
266名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:46:46 ID:X4MXATgF0
>>262
節子それはセルラーの頃や!

冗談抜きでセルラーの頃は電波の飛びが突出してたからなー。特に海岸べた。
セルラーで繋がらない=どこの携帯でも繋がらないだったんだが・・・
267名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:47:08 ID:007sMm+W0
>>261
リスモ(笑)なんぞ、ジョブズ神が許すわけなかろう。
268名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:47:15 ID:Yi3zhXrf0
3Gもソフトバンクのプレス発表まで
専門家達がドヤ面でdocomoって言い張って
ソフトバンクなんかあり得ねえつってたからな。
2ちゃんもdocomoとソフトバンクに割れてめちゃめちゃ盛り上がってたよなw
269名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:47:34 ID:dEcBZ51+0
>>259
良いところはないって上に書いたけど、唯一あった
このおかげで俺は未だにauなんだって忘れてた

カシオの端末がある

カシオの端末がドコモに出たらすぐに乗り換えてやる
270名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:48:41 ID:VnioDYJB0
>>254
出だしがまずかったかな

>>260
お前強迫観念に晒されすぎじゃね?
そんなにストレス抱えてまでスレ見なくて良いじゃんと逆に言いたいわ
こんだけ人いたら自分の思い通りの聞き方しない、意見を言わない奴の方が多いだろ
271名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:50:08 ID:KIVkkDzC0
auで、iPhoneが出るのも、時間の問題
272名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:51:09 ID:jsKe7kYG0
DSPhoneはまだか
273名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:53:24 ID:YBC70vkX0
はよさっさと日本にも発売してくれ。
8年au派のうちは待ちくたびれた。
274名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:54:54 ID:X4MXATgF0
>>269

ストレートタイプのGショック携帯復活させてほしい。そんなワガママな夢をみるiPhone ユーザー。
カシオはもっとこう尖がった製品を出すべきなんだと思う。
275名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:57:17 ID:s9OvljP20
利権でガチガチのauにアイポンは行かない。
つうか行けないだろ
276名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:57:25 ID:D+BcH7Oz0
ドコモスレで「iPhoneなんてクソだから必要ない」ってのたまってるのは

ソフバン関係者かサムスンの社員だろうね
277名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:02:12 ID:mXaQL9Oj0
>>274
今はGとWxxCA系の両立やってる
ストレートじゃないことが残念だけど


カシオのスマフォまだぁ?
278名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:02:13 ID:kHlsQJI10
そういえば、こないだ俺のiPhoneにソフトバンクから
SMSでVOIPに関するアンケート来て
Skypeに関してめちゃくちゃ細かく使用状況聞かれた。
SkypeAUとおなじSkypeConnect使ったサービス始めるための調査だったなあれ。
279名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:03:08 ID:Zwdbj2Rm0
>>270
まあ、がんばれ。民主党のように素直になれないようだし、どうしても頑張りたいんだろ?
あと、俺へのスレはもういいぞw
280名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:03:23 ID:pNdWhv7Z0
>>259
SBは、電波良くないぞ。蔵王山へスノボしに行ったとき、友人のSBは、電波切れてて使えなかった。
友人のドコモとうちのauは、普通に使えたけど。練馬駅の地下にあるカフェでも、SBの電波切れててたぞ。
iPhone4持ってる職場の先輩に 「SBの料金って、他社より安いの?」と聞いたら、そうでもないと。
SBが売れてるんじゃなくて、米本社から買収したYahoo!やAppleブランドが売れてるだけでしょ。
281名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:05:04 ID:ct4LjSoZ0
>>261
「使えません」以外何がある
と言うかソニー関係の楽曲をiTSに放流せざる終えないきっかけになるだろうから
個人的にはauでも出して貰えればって思ってる
282名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:06:43 ID:VJwLw8D00
>>280
がんばれよw
283名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:07:18 ID:tlBmgDTF0
>>280
よく>>259のレス見なさいよ
SBの電波が良いなんて一言も書いてないぞ
284名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:08:43 ID:mIIQd0TK0
Verizon ユーザーの約半数が iPhone への乗り換えを計画中だとよ。えらいこっちゃ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0ZRb21XWJUU
285名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:10:35 ID:d1Qwg+N30
>> 117
お金持ちだね。


■SIMロックフリー版iPhone4
 iPhone4 16GB=約90,000円
 iPhone4 32GB=約100,000円

■ドコモに毎月払う料金
基本料  mopera パケホーダイ   総支払額
 980円+ 315円+10,395円 = 月11,690円 


――――――――――――――――――――――――――――――――
いっぽう


■ソフトバンクのiPhone4
 iPhone4 16GB=46,080円
 iPhone4 32GB=57,600円

■ソフトバンクに毎月払う料金
ホワイト  S!ベ   パケフラ  月月割     総支払額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円 (学生なら2,805円)

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
286名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:12:25 ID:mIIQd0TK0
AT&T iPhone の客もごっそり Verizon iPhone へ移りそうだな。
287名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:13:54 ID:pNdWhv7Z0
>>282

>>283
SBの欠点について書かせてもらっただけ。友人もSBからドコモに買い替える予定。
288名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:15:01 ID:hBqbzIaT0
> ID:VnioDYJB0

個人的にはフォントの綺麗さ。数ある電子デバイスでiPoneほどフォントの綺麗な物はない。
これは長い文章を読むときにはストレス無く読める事を意味します。
漢字も古い規格の48ドットX48ドットのイビツなフォントではないので辞書アプリでは紙の辞典と遜色がないフォントが使われてます(大辞林、大辞泉等)
今現在でモバイルツールでの辞書アプリでは紙の辞書とほぼ同等の品質の漢字表示ができるのはiPhoneのみ。

豊富な他社製品のオプション。これも個人的な意見ですが車載でのFMトランスミッター方式はノイズを拾い捲るので実用性はあまりないと考えています。
で、コネクタに指しただけで充電しながらAUXジャック(ぶっちゃけイヤホンジャックですね)接続できるのは今の所iPhone関連製品しかなかったと思います。

iTunesとの同期。初めはもっと自由に使わせろと思ったのですが、機種変更(3G→iPhone4等)が簡単だった。アプリケーションの管理もしやすい。
何よりもiPhoneが不良になっても同期をすればほぼ元に戻る。これは過去にパソコンでautoexec.batiやconfig.sysでパソコンを管理していた世代では
物凄く懐かしく重宝する機能かと思います。

後は操作性。これは扱ってみればすぐ判ります。
信者じゃないですよ?(多分)
289名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:16:04 ID:EwLDqIn50
これ日本で使ったらauで繋がるのかね?
290名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:17:43 ID:oczC2lk70
おまえらの手のひらの返しっぷりがおれはどーも(*`皿´)
291名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:18:41 ID:kHlsQJI10
Verizon版はもちろん繋がらねえよ。

中国、韓国、日本向けって言われてるSIMスロット有りの筐体で
ベースバンドの設定をauの電波用にしたのじゃないとね。
292名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:20:22 ID:YW575pHR0
>>259
実は地味に優れてる事があって、海上なんかはauは電波が良く入る
gmailのサービスを使ってて、全件勝手に保存してくれてる
キャリアメールの転送がデフォで対応してる
こうしてみると少ないな
293名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:28:07 ID:YW575pHR0
>>288
ありがとう!
じっくりスマホの話なんて知り合いとする事ないから参考になるわ
だいたい何が出来る(スケジュール同期とか)って話になるから
車載オプションの話とかはしないからね
再設定系はandroidは今後しっかりして欲しい部分だね
あとauに限らず日本の音楽関係はDRMを何とかしろと言いたい
294名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:29:05 ID:mXaQL9Oj0
>>288
iphoneで長い文章って仕事にでも津かってんの可?
295名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:30:37 ID:ggx0fLTs0
>>186
iPhoneユーザーだけどそういう使い方はした事がない

その機能を求めてるひとはかなり少ないと思う

スマホは多機能だしアプリで機能がさらに拡充されていくから
すべての機能を利用していたり必要とする人は皆無
296名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:33:03 ID:ggx0fLTs0
>>288
iPhoneで一番感動したのが日本語フォントの綺麗さ

これは今までの携帯とは完全に次元が違うと実感した
297名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:33:16 ID:lQZanQYU0
AUでもドコモでもいいから悪徳、糞太バンクを潰してくれ
298名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:35:54 ID:dSb32R4C0
先日似たよなスレで見てがっかりして諦めてレスが

「auのリスモはソニー系列だからまず出ることは無い」

だった。なるほど膝から崩れた・・・
299名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:43:13 ID:oczC2lk70
mp3やaacと可逆圧縮聞き比べてから音楽ダウンロードする気なくなったよ
cdを借りて可逆圧縮しまくった
300名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:44:54 ID:B30TollE0
名前あうーだから、一生でないきがする

それにしてもなんで、日本の携帯会社の名前は

あうー に 禿げばんく に こども という おバカな名前ばっかりなんだろ
301名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:50:10 ID:hBqbzIaT0
>>294
いや、趣味に使っていますよ。電子文庫(朗読少女がメインとは言えない)とか
文章を手書きでする時に辞書として使ったり。


>>298
リスモってこんなところで悪さしてたんですか・・・au版iPhoneは夢物語か・・・
302名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:52:24 ID:2l927n/l0
>300
このキャリアは「えらい損」なんだが
303名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:01:08 ID:fY9eAbbG0
もう性能を上げなくていいから、バッテリーの時間をのばして欲しい
304名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:02:16 ID:O63YOm2H0
>>66
iTMSの運営はSBMじゃなくAppleだから問題無い
つうか、Android環境にしてmora一本化の方がソニーにとっても、auにしても効率良いじゃん。
305名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:07:04 ID:lFDzjjJz0
>>265
昔の音質の良さは今は見る影もないな…。
昔はハーフレートで酷い音質の代名詞だったdocomoよりいつの間にか悪くなってるし、SBと比較しても明らかに悪い。
なんというか全体的にこもったような音になる。
売りの1つだった電波の良さも、今ではバリ3圏外と呼ばれて長いし、
実際auの携帯と話している時だけ、途切れる頻度が半端無く多い。
明らかに「つながる」の品質が昔より落ちている。
306名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:09:30 ID:nofNuuNZ0
禿嫌いだからIpodで我慢してたけどAUから出るなら買うぞ
307名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:13:57 ID:O63YOm2H0
>>120
DoCoMoがAppleに接触したのは、auと決裂した後からなんだよね。
auはiPhone と言うより音楽配信システムとしてのiTunesのAppleと提携したかったみたいだけど。
で、決裂後DoCoMoが交渉開始して、auは着うたフルとLismoを実装した。
当時は妥結ギリギリまで行ったんだけど、ソニーの横やりがあったって噂。
308名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:19:06 ID:O63YOm2H0
>>305
確かに初期FOMAの頃で比較するとキャリア一繋がる回線だったからね。ところがそれが裏目にでて、
「繋がる」なら基地局少しくらい減らしても良いね。って発想になって、基地局絞ってきてるらしいよ。
309名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:22:30 ID:C4lfr48R0
AUでいふぉん来たら、もうdocomoやめるわ。

とうぜんテザリングもできるんだよな。
NTTdocomoいい加減しねや
310 :2011/02/08(火) 01:30:05 ID:PtPgSbxi0
ドコモ終わった…
311名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:30:25 ID:gjr7NVvN0
俺も違約金払ってもSBやめるは……
312名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:34:28 ID:gjr7NVvN0
テザは別にできなくてもいい。できるに越したことないけど
以前使ってて電話も兼ねるのに自分でさすがにあざといと感じた
というかiPhoneとそれ以外を持とうとするとかさばる。軽装でiPodやip通話を楽しみたい
313名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:37:37 ID:O63YOm2H0
今は一部のソニーのミュージシャンはiTMSでも配信されてる。
そのくらいmoraはともかくLISMOはキラーコンテンツじゃなくなってる。
今のソニーにauに圧力かける力はないよ。

ただ、Appleとしては一応の義理があるからiPhone5がでるまでは待つ。
それ以降、SBMには5Genを始めとしたフルラインアップ、auには4Genを供給する。
314名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:40:11 ID:WrvZzeHC0
au早く出せよ。
iphone増えすぎて困ってるんだよ何とかしてくれ
315名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:41:11 ID:De9sqS1c0
>>274
俺あれ持ってたんだけど

道路に落としたと思ったらあっと言う間に車に轢かれたんだが、「うわあああああああ」状態の俺を他所に、着信してきた上に通話可能だった。
液晶は割れて画面見えないけど、ダイヤルしたらこっちからも電話掛けれた。


あの端末は神
316名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:47:27 ID:3vaiV7Cu0
あうで仮に出たとして、トラフィック負担に耐えられるの?
相当数が禿げからあうに乗り換えるだろうからさ。
317名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:54:23 ID:DIAX+6P+0
321 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 10:36:45 ID:vouRIOlE0
AUの電波でiphone使えるの?

322 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 10:45:06 ID:bLCdbVaZ0
>>321
CDMA版iPhone 4がauから出ないと考える理由
http://ameblo.jp/povtc/entry-10766476776.html

323 名前:www ◆SbILoVERqY [] 投稿日:2011/01/13(木) 13:18:29 ID:e5sDdkBp0 [1/2]
>>321
使う事は可能だが、
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/158.html

多少売れたら音声通話も出来るか微妙になる。

それでいて中国帯域版の2GHz周波数のiphone4でも、
基地局数圧倒的に足りない。

事実上不可能。

326 名前:www ◆SbILoVERqY [] 投稿日:2011/01/13(木) 19:05:34 ID:e5sDdkBp0 [2/2]
>>325
iphone使える基地局実質24431個しかないんやで;w;?

しかも2013年まで、5MHzなんやで@wq?
1つの市に100人、auのiphone4持ってる奴いれば、もう動画すら見れないんだよ;w;?

【9432,9433】NTT日本電信電話&KDDI【通信セクター】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1285832213/

出来ねぇって。auは。
318名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:59:23 ID:0h+F+2iv0
在フォーンざまあ
319名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:12:55 ID:Tph+RhBx0
au版iPhoneはRISMOをお使い下さい、1曲400円ですしお得です(KDDIが)
320名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:24:04 ID:IV/i3a9b0
5発売と同時にあうから4発売とかだったら笑えるな
321名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:40:11 ID:gNWoJvoDP
>>285
日本通信のSIM使えよ
322名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:29:19 ID:qEVFzm7k0
いざというとき電話出来ないのはイヤだから携帯とミュージックプレイヤーは分けてる
だからiPhoneはイラネ
323名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:42:54 ID:4gPRt7y50
au iphoneはやくだせ
324名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:08:36 ID:cV30xyFo0
>>317
どうしてSoftbank工作員はそんなに必死なの?
325名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:09:33 ID:heKgQ7tgO
>>324
どうしてau工作員はそんなに必死なの?
326名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:35:59 ID:saHQ4CWVO
目糞鼻糞
327名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 08:48:28 ID:UYkRWBUk0
>9
もう一つの未来が「 iPhone 4 for CDMA2000」
328名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:26:39 ID:7NdvIXQC0
au利用してる人は機種に惚れ込んでる人以外は詐欺に騙されそうな人が多いみたいね。
329名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:07:13 ID:SK8Loed40
>>325
どうしてソフトバンク工作員って指摘すると火病起こすの?
330名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:59:37 ID:cipFL3ft0
結局androidに押されてるから1国1キャリアっていう取り決めを止めたんでしょ
今更iphoneとか情弱すぎる
331名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:04:34 ID:ITKWUXPV0
やっぱiPhoneはドル箱だなぁ。
国内メーカーの保護を考えたらドコモが渋るのも分かるわ。
332名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:07:18 ID:kWcKK4GIP
通話とデータ通信が同時に使えないというスマホには致命的な欠陥方式のau
ガラけ〜ならまだしもauでスマホ使うのは情弱だけ
333名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:48:29 ID:a24jGxck0
通話しながらデータ通信しようとしたらSB電波じゃ途中で切れるんでしょw
スマホには致命的欠陥は繋がらない電波だよ
SB電波でスマホ使うのは情弱だけ〜
334名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 11:54:13 ID:78TFGKPT0
通話は切れてもパケット通信はそう簡単に切れないけどな
仕様上どうしようもない規格使ってるとそんなこともわからないか

iPhoneはむしろ微弱な野良FON拾ってそちらに紐付けられてしまうほうが迷惑
335名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:02:30 ID:GH4XiyPD0
あうはLTEにあわせてiphone5を出してくると予想
336名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:15:54 ID:NPqSsaC20
337名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:16:42 ID:+E2dTnVg0
>>331
docomoが保護する気なんかあるの?
韓国端末ではしゃいでるんだぜ?
338名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:52:20 ID:a24jGxck0
>>334
ごめん それは知らんかった
今まで通話切れた事なんてないし・・・
339名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:19:20 ID:8RUNdOq00
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
340名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:32:23 ID:lFDzjjJz0
>>338
auで?嘘つけ。
auはSB以上に通話中切れまくるぜ。
君、ひょっとしてすべての通話が1分以内のかわいそうな人か?
341名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 14:32:54 ID:SHnLtFEmP
>>339
友達とも家族とも通話する用事がなくて、悲しくならないの?
342名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:33:51 ID:GIg0Fgh60
auなら遭難しても繋がるから安心だな
343名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:48:02 ID:chUE6pFD0
>>342
他社を非難しても利益にはつながらなかったようだな
344名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:51:32 ID:64v1UuKX0
いろいろ調べてみたけど
結局auからiPhoneが出るとソフトバンクよりも繋がらないって落ちなのな
345イモー虫:2011/02/08(火) 15:52:02 ID:5z8tJh08O
auはウェブも途切れまくる
端末を一言で表現したら詰め合わせだからな
そりゃ途切れるわな
346名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 15:57:35 ID:SBiO8A8j0
いいなー、ドキュモもiPhone採用してほしい
でも、ドキュモの場合、電波の問題より高い壁がありそうだ
347名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:01:01 ID:FOu6B2oW0
携帯は、通話とメールが出来りゃ十分。
スマートフォンの部分は、デンドロビウム化して別売にしてくれ。
出来れば複数種で交換可能に。
348名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:03:02 ID:Wn3VDhDQ0
>>340 どこのカッペだよww
349名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:04:14 ID:jx9f16SM0
この流れに乗れてないあたりが今のauのだめなところ

Verizonと同時に日本でもCDMA版iphone出しておけば
広告費をかけずに話題になれたのに
350名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:08:26 ID:acVWOmRF0
>>343
ワロタ
351名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:08:44 ID:nujxtamh0
日本と米国で周波数が違うとか言ってるヤツがいるが…
確かにその通りだが、そんなもんベースバンドチップで吸収済みだぞ
実際問題、android機なんか米国キャリア向けと日本向けでは同じチップだぞ
352名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:16:29 ID:aYhu0H0a0
au側の問題で出せないというより、Appleは日本でも
CDMA版で出したくて仕方がないって感じがするけどな
353名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:24:16 ID:/z/4HNI40
au株高けー
354名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 16:32:00 ID:a24jGxck0
新800の整備が整っていない今iPhone4を出すはずがない
SBに繋がらない携帯って意味ないでよねって煽っておいて、同じ状況にするはずないだろ
今急ピッチで800の整備をしているから出すとすればiPhone5だろうな
iPhone5発売時にはAndroidとiPhoneの立場がかなり変わってきているので、SBに提示していた条件よりかなり緩和されるだろう
キータッチ面ではかなり熟成されたいい端末だしネームバリューのあるメーカーなので
SBキャリア以外での発売は是非してほしいね
355名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:44:31 ID:jJShYOUT0
>>354
>iPhone5発売時にはAndroidとiPhoneの立場がかなり変わってきているので、SBに提示していた条件よりかなり緩和されるだろう

いや、むしろベライゾン版iPhoneの成功を引っさげてくるから、条件緩和どころかさらに厳しい提示をしてくることも考えられる。
356名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:14:18 ID:5YXVKeEF0
ドコモは契約上で成立しなかったのだろうけど
AUは周波数の問題だけなら早期に発売されるだろうか
357名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:16:36 ID:DjpexZMLO
>>340 都内ではあり得ないな 祭や花火大会以外は
358名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:21:37 ID:chUE6pFD0
AUからiPhoneに期待だわー、今まで信じて待っててよかったわー!
359名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:21:40 ID:bi6f01J40
どこのキャリアから出ようがiPhone使う人が増えるのは喜ばしい
360名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:24:07 ID:F83Xj8V00
アンドロイドカルト
http://www.youtube.com/watch?v=AG0V4425kOw
361名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:51:27 ID:KDKIqNYA0
「すごいですね、やっぱ舞台でポロッと出た人って、世間が騒ぎ立てても
晒し上げられても平気なんですね。いや尊敬します、握手して下さい」
「あ、シャブ厨の人ですよね。大丈夫ですか?世間の人はあなたのこともう話題にしてませんけど・・・」
「あ、どうも。いいですね。脱ぐ人って楽ですよね。僕らシラフだからちょっと大変なんすよ。
いいですよね、脱ぐだけで。話題なくなれば乳首出せばいいんですもんね」
362名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 18:56:24 ID:VMT+Aa930
期待だけさせといて結局AUからは出ないだろw
363名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:06:27 ID:chUE6pFD0
>>362
iPhoneについてはノーコメントって言ったんだろ?

出す気満々だろ、Appleは事前リーク嫌いだから、そのための配慮だろ。

普通出さないなら出さないと言うだろうし。

今回ばかりはマジで期待できると思う。
364名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:14:52 ID:+E2dTnVg0
>>363
出ない場合でも出さない何て言わねーよw
言った所で流出加速するだけだし、株は下がる。
365名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:18:13 ID:b7aI49QF0
>>363
アホ過ぎwww
366名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:24:31 ID:chUE6pFD0
ぐぬぬ
367名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:25:57 ID:Fviod4BYP
出さないなら出さないっていうよ。

auの経営陣にハイブリットカーの発売を予定してますか?、原子力発電所のタービン出荷の
予定はありますかって聞いてみろ。いや出しませんっていうから。
368名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:40:17 ID:2xDQS9Fe0
出ない理由突きつけても現実逃避するばっかりだなauユーザー
さっさと脱庭すればいいのに
369名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 19:50:09 ID:g4atPgvh0
>>367
そりゃ「出しません」じゃなくて「出せません」だよ・・・。

ただ、「もし」出すのならば今のCMはかなりアップル陣営に対しての宣戦布告になってる。
「Android by au」これは下手すりゃ「Androidがauにはあるからいいもん」って言ってると勘違いする
アップル幹部もいてもおかしくねえか?
370名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:09:02 ID:gjr7NVvN0
>>331は早く>>337に答えてやれよ。
371名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 20:56:23 ID:kWcKK4GIP
AT&TのCM

AT&TのiPhoneは通話とネットサーフィンが同時にできます
http://www.youtube.com/watch?v=8M5u6ES7BBo




Verizonとauでは無理w

372名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:09:10 ID:Fviod4BYP
VerizonのCM

ついにiPhoneでも繋がるようになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=e2H-3Gf_fL8


SoftbankとAT&Tでは無理w
373名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:17:35 ID:a24jGxck0
>>372
うまいな
>>371
繋がらないスマートフォンって意味ないですよねw
374名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:19:24 ID:dSb32R4C0
>>371
20秒で「完璧や!」って言ってる!なんで?
375名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:26:48 ID:a24jGxck0
>>374
ホントだw
聞こえるね
376名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:31:40 ID:54Oxyzf10
.>>218
最近だとXperiaとの差はSkypeで通話出来るかどうか。
それから、Android機はは全般に省電力機能が弱くバッテリーの減りが早い。
レスポンスの遅い機種もある。

先行してる分だけiPhoneの方が完成度は上だな。
377名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:35:13 ID:gjr7NVvN0
?は?
XperiaってSkypeできないの? なんで??
378名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:45:25 ID:54Oxyzf10
>>377
公式上はチャットのみの利用可の扱い。
一応、Android2.1に更新することで非公式に最近使えるようになっているが、
auのIS03以降のシリーズとは異なり、アプリ常駐させると結構バッテリー食う模様。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-11-16
379名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:49:40 ID:54Oxyzf10
>>377
ちなみに公式に対応していないのは日本の場合、auがAndroid向け
Skypeを独占しているからというのもある。
380名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:08:07 ID:7xyc5NFr0
>>369
Android au! は今現在の広告手法として妥当。
スマフォ最後発のくせにデカイ口叩いてるなとは思うけど。
Appleがこの程度で立腹するとも思えない。
Appleがキレるのは同社関連の憶測やリークを勝手に出すこと。
社内的にも病的な情報管理してる会社だから、
外で「Appleとどーしたこーした」と公式発表前に言う所とは絶対組まない。

懸念はKDDIの役人根性やトレンドに対する空気読めなさが
端から見て致命的なところ・・・
381名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:11:12 ID:54Oxyzf10
>>380
だな。
ドコモはAppleとの交渉状況漏らしてたのも影響した気がする。

その面ではauは比較的堅いから可能性はある。
社長も交代したし。
382名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:20:39 ID:So5P9Rpki
>>374
空耳アワーですかw
383名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:25:03 ID:So5P9Rpki
>>345
現状、SoftBankはウェブ接続ズタズタに切れまくりです
auで有名なバリ3圏外も空耳じゃ当たり前過ぎて話題にすらなりません
384名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:34:25 ID:YEuLDLPl0

イヤホンで音楽を聴いてる時に着信



そのままハンズフリーで通話



通話しながらマップで待ち合わせ場所を確認し
乗り換え案内で電車を調べ
オススメレストランをネットで検索




スマートフォンならこんな当たり前のことが
auではできない
情弱ガラけ〜専用キャリア

385名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:41:55 ID:So5P9Rpki
>>384
まずは繋がらないと話にならないけどね
山手線で満足につながらない現状はいつになったら改善されるの?
これ、スマートフォンかガラケーか以前の根本的欠陥だと思うよマジで
386名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:48:08 ID:hz6fVvy50
大ヒットというのは飽きられて見向きもされない事と表裏一体なんだよな
387名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:53:53 ID:Tpq4Et520
>>340
それは在り得ない。
回線品質の悪さはSBがぶっちぎり状態。
388名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:53:56 ID:t3oN2mJz0
ソフトバンクのiPhone4は回線が激遅で腐ってるからな。
安かろう悪かろうの見本だな。
389名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 22:57:32 ID:3fj7vbW70
SBが電波を改善させるのが先か、android端末が林檎を
ぶっちぎるのが先かの勝負だな。
390名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:02:51 ID:a24jGxck0
まず左手で持ってもアンテナレベルが変わらないiPhone5を待ってAUに投入だろうね
SB+左手で最悪の端末だしね
iPhone本体はとってもいいと思うけど
6月6日にiPhone5発表予定って噂だけど、そんときには新800回線もある程度整っていると思う
391名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:09:59 ID:c59MRQ1i0
売り上げよりも大事なものを頑なに守るからこそ
生まれてくるものだってあるんだよ。


書き込みをすればApple信者と罵られる人たちへ。
docomo教の連中に「iPhoneはdocomoからは出ない」と納得させるのに
二年かかったんだ。今度も気長にやろう。
392名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:13:26 ID:kWcKK4GIP

iPhoneのおかけで1月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)

【1月純増数 】
docomo     134,000
KDDI      67,000
SoftBank    240,600
EMOBILE    81,500



【1月MNP増減数】
docomo    -28,700
KDDI      -40,700
SoftBank    69,200
EMOBILE      200



しかもauの純増は・・・

KDDI  67,000
うち、通信モジュール 48,400


au独り負けw



393名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 23:19:42 ID:a24jGxck0
>>392
しかし、ここ数ヶ月の携帯全体の純増に対する、ソフトバンクの純増の割合を調べてみると...

10月:64.7%
11月:55.6%
12月:49.1%
1月:46%

http://iphonefan.seesaa.net/article/184738301.html

いい感じで下げてますね
394名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:21:58 ID:0bZAyWk0P
>>393
純増の内46%がソフトバンクってw

貼ってて虚しくならんかw
395名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:24:19 ID:d+J7RJSZ0
iPhone需要が一段落しただけ。また、6月になったら天井張り付き。
396名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:38:12 ID:m/C3Qdjq0
でも、いま発売しますよとauが発表したら、発表済みの国産スマホは買い控えられるし、
買い控え、加入控えから純増が悲惨なことになるだろうな。
そりゃ、死んでも言えないわな。
397名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 00:56:59 ID:NhdD8rZe0
>>394
ならないんじゃね、絶好調時のauは9割り越えてたし。
398名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:07:11 ID:0bZAyWk0P
>>397
尚更虚しい。・゚・(ノД`)・゚・。
399名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:18:22 ID:G+MlGRnK0
でもauから出るのかどうしても半信半疑なところが
しつこくガラケーで引っ張ってきて、やっとスマフォ出し始めたら
スマフォまであれこれ付けてガラパゴス化しやがって
国内の端末メーカーに無理強いして囲ってる部分もあるし
いきなりただの回線貸しでいいところapple全部取りなんて
そこまで受け入れる決心ついてるのかね、KDDIは
端末メーカーも自社の付加サービスにも相当影響出るわな
400名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:39:49 ID:jp2jk0BrP
ハゲの勢いが止まらない
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews028679.png
401名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 01:47:31 ID:m/C3Qdjq0
au iPhoneの最大の障害は禿だな。
Appleにいくら払ってでも止めさせるだろう。
いま、iPhone が無くなったらマジでSBやばいもんな。
詐欺販売したYBBのADSLルーターが交換期になっては、
光の道はポシャるは・・・
402名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 09:34:00 ID:d+fQzOKUP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/?tdi
iPhoneは大阪で遅い!? スマートフォン5機種の通信速度を徹底比較!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/08_spx447.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/09_spx447.jpg

※計測サイト+FTP値÷2
新宿           
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 iPhone
5位 SoftBank

なんば
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 SoftBank
5位 iPhone
403名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:02:51 ID:Q+zbHFQA0
電話が出来りゃ十分
404名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:42:16 ID:LMm4TLEb0
>>117
それ試したが、データ通信専用SIMのせいか、GPSの動作があやしくなるんだよな。
405名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 13:43:12 ID:xcW6B6uJ0
>>396
iPhoneはauから出ないと発言したら、
一縷の望みをかけていた人たち揃って脱庭だしな。
ノーコメントとしか言いようがない。
406名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 15:58:56 ID:nmSfHYuJP
auのコマーシャルを問題にしてる人がいるけど、verizonもiPhoneを結構攻撃してたんだよ。

アンテナ問題のとき新聞に全面広告だしたり、DroidでこんなCM流したり。
http://www.youtube.com/watch?v=FoYr8-uG5C0
407名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:35:03 ID:x3RrSh6g0
>>406
ベライゾンがやってたから、やっていいという言い訳にはならない。
ベライゾンは9000万を超えるユーザーを抱えている。落ち目のauとは違う。
408名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:36:45 ID:ZJU6yKdA0
iphone、ドコモからも出せよ
ソフトバンクからの転入がハンパないぞ
409名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:52:26 ID:IS7ZV1kbP
>>408
何年か前に

ドコモ社長 「iPhone??あれはゴツくて重いからダメですよw
        日本の携帯は軽いし、薄いし、テレビだって見られますよ!」

って公言しちゃったから100%無理
410名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 16:56:53 ID:BKC7j2zJ0
>>409
思い出してウンコ吐いたwww
411名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:11:46 ID:FEFWgo470
>>407
やっていい悪いの話じゃなくiPhoneを攻撃しててもiPhoneを出すって話だってば。
412名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:24:47 ID:prGoExqe0
一度ディスった相手に尻尾ふってチンコしゃぶるなんてかっこわるすぎ
413名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:36:52 ID:Vu6JUPpi0
2ちゃんねらーは自分の「願望」を除いて予測するのがニガテな人たちのあつまりだから、
出る出ないの冷静な分析はムリだとおもうよ。

「今までの経緯を考えると、ドコモでは出ない。」ってレスしたら、
「お前は出て欲しくないのか!?複数キャリアから出るのはいい事だろ!」ってトンチンカンなレスがつくようなところだし。
414名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:47:29 ID:+EP4uRVyP


SBは

調子に乗ってる。
ちょっと追い込まないと8円携帯のような
ばら撒き販売しないから
もっと追い込め!
415名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:51:11 ID:pXdAXdamO
ついこの間アンドロイドで同じニュース見た。全米が泣いたって奴だろ?
416名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:54:40 ID:s4JpEl580
>>アメリカ最大の携帯電話会社「Verizon」向け

つまり日本じゃドコモ
417名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:55:35 ID:t5AGRJ/90
>>416
>「CDMA2000方式」を採用した

が抜けてるよ
418名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:03:59 ID:KWHEVJsB0
>>413
>>413
>「今までの経緯を考えると、ドコモでは出ない。」ってレスしたら、

今までの経緯を考えると、ドコモでは出ないが、auからは出る。
419名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:20:18 ID:Vu6JUPpi0
>>418
「今までの経緯」を具体的に。
420名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:38:24 ID:bWX6ER/L0
auで出せば、ソフトバンクの繋がりにくさから
auで契約する人増加で日本でも大ヒット間違いない。
だから、変な意地はらないでiPhoneだして下さい。
契約者数もやばい事だし。
421名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:41:57 ID:7KGD+p6p0
いまどきauにしがみ付いてる奴はやっぱりアホ?
422名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:42:21 ID:Vkl22DSt0
300kのb-po
nx
423名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:47:33 ID:ReNYJPOaO
お前ら、携帯っていうのはなぁ

通話が出来て、ほどほどのコミュニケーションがとれる機能さえあればいいんだよ。

いつから通話本来の役割や圏外で使えない事を気にしなくなったんだ?
424名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:52:42 ID:m0TW5UsMO
>>423
「通話品質」って言葉もあるらしいけどな
425名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:53:57 ID:TUGTK67D0
>>421
俺もそう思う。
禿がキライでiPhoneは要らないと言うならドコモ回線で使えば良いだけだわな。
426名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:54:59 ID:4N8P3I+c0

iPhoneのおかけで1月もソフトバンクの独り勝ち(^-^)

【1月純増数 】
docomo     134,000
KDDI      67,000
SoftBank    240,600
EMOBILE    81,500


【1月MNP増減数】
docomo    -28,700
KDDI      -40,700
SoftBank    69,200
EMOBILE      200


しかもauの純増・・・

KDDI  67,000
うち、通信モジュール 48,400


auの独り負けw



427名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 18:58:53 ID:t0v4xffrO
DoCoMoはNTTが嫌いだから嫌い
428名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:00:26 ID:rHGCfmQw0
過剰な宣伝に騙されて、is03買った奴って可愛そうだな
429名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:04:56 ID:viiPj05J0
>>428
iPhoneを知らずに似たような物だと思ってところが可哀想だ。
430名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:18:18 ID:nXuMY9BR0
ソフバン嫌ならSIMフリー版使えばいいじゃん。
端末代もだいぶ落ち着いて来たぞ。
431名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:35:24 ID:vD9d+dTx0
嵐のネガキャンCMのせいでCDMA版iPhoneがおじゃんになったばかりだろ...
432名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 19:58:22 ID:H6KXODi/i
>>421
エラーコード110を見て110に電話するくらいだもの
433名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:06:14 ID:uiXb4EMV0
>>431
あのCMはあうユーザーの引き止めだけで新規ユーザーの獲得は無理だろうな。
434名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:08:55 ID:cdZ4kpA/P
とりあえず出るのかでないのかはっきりして欲しいわ
今月限りでAuはさよならしたいのに・・・
435名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:12:12 ID:uiXb4EMV0
>>434
さよならすればいいさ。なんでしがみ付いてるの?
436名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:13:12 ID:0bZAyWk0P
>>434
出るわけねえだろw
たとえ出たって通話とデータ通信が同時に出来ないスマホなんか使い物にならないから脱庭しろ
いい機会だ
437名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:16:29 ID:cdZ4kpA/P
>>435
Auででたらそっちの方が欲しいから。
Jphone時代には電波に苦しんだから、
あれをくらわないですむに越したこと無い
438名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:18:00 ID:uiXb4EMV0
>>437
だったら今すぐドコモ回線で使えば良いんだよ。
439名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 20:28:42 ID:u4fwPyfhi
>>420
既に大ヒットしてるから安心してo(^▽^)o
440名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 22:37:01 ID:G+MlGRnK0
>>431
あの程度じゃapple怒らせるほどの効果ないから。
比較広告の手法と経営判断は別。
441名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:41:18 ID:0dFD4YBe0
嵐のCMってiPhoneを叩いていると言うよりSBを叩いてるだけのような気がするのだが・・・
442名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 23:48:26 ID:0dFD4YBe0
>>427

あんたは俺か!
実際問題、SBが乗り込んでこなかったら今でも重いメタル回線の従量制に甘んじていたような気がする・・・
従量制は言いすぎだが(他の格安(と言っても今と比べると当然高いが)回線で従量制廃止にななってたし)

海外では常時繋がっている通信による教育があるよ〜って聞かされて海外をうらやましく思った40台〜50台世代は多いと思う。
443名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 13:04:07 ID:2u9bg9kH0
ネガキャンCMならVerizonもやってたから、まあ問題ないかと。
ttp://www.youtube.com/watch?v=O30bXECD36I
444名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 13:13:06 ID:FzxLpaKX0
シェア一位だから問題なかったんだよ。
445名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 14:08:25 ID:IefjcgjY0
>>443
問題ないことは無いだろうw
「iphoneはこんなにダメだからAUにしようよみんな」って客を呼びこんだ会社がiphoneを売り出すんだからな
446名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 14:19:25 ID:pkJrZYdt0
>>445
だからあうからは売り出さないって。
447名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 14:45:06 ID:8bRzGbc00
>>446
ドコモはもっとありえないけどな。
448名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 14:46:49 ID:pkJrZYdt0
>>447
俺はすでにドコモ回線で使ってるけどな。
449名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:19:32 ID:50ux2V+K0
ここまでジョブスの心配する書き込み無し。
450名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:36:12 ID:9oe11KUgi
ジョブズありきのAppleって思われてるけど、いなくても充分やっていける。Appleほど下の社員がクローズアップされてる会社はない。
451名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 15:41:44 ID:b8EqpWTjP
株価も止まらねえ
どこまで上がるんだ
452名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:11:55 ID:i4Ti0l210
>>450
潰れかけた時に粛清されてジョブズの意志を継ぐ者しか残ってないだろうからなぁ。
良くも悪くも社員はAppleがどういう会社かを理解しているだろう。
453名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 16:20:57 ID:SKcfwm2S0
いつまでもauでiPhoneを待ってる奴は馬鹿だろ。
欲しいならSBやドコモ回線で使えばいいじゃないか。
454名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:10:39 ID:xp5/T/RT0
>>450
しかしカリスマがいなくなったら、纏める奴は大変だぞ
455名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:11:24 ID:xp5/T/RT0
>>446
もしこのままいったら、間違いなく逆転されるからな
否が応でも、auからAppleに泣きつく羽目になるさ
456名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 17:28:07 ID:Vlj9pWRm0
>>455
泣きついて何とかなるなら既にドコモから発売してるだろ。
457名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:08:24 ID:Kx537joa0
あれだ、AUとSBがくっついちまいなよ。
458名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:27:20 ID:yU0HAHKi0
しかしiPhoneにauと大きく書かれたら買う気無くしそうだ。
459名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:43:05 ID:EZYZ7pWH0
>>457
だれがAUなんかと
460名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 18:56:23 ID:PLr3lsSKO
>>459
同じこと思ったよ笑
461名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:34:16 ID:ZOz8/cVb0
でも、お高いんでしょう?
462名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 19:49:20 ID:kIhSrdeE0
>>457
それは行政が許可しないわな。
463名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:02:52 ID:ClqC9s/mP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/?tdi
iPhoneは大阪で遅い!? スマートフォン5機種の通信速度を徹底比較!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/08_spx447.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/09_spx447.jpg

※計測サイト+FTP値÷2
新宿           
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 iPhone
5位 SoftBank

なんば
1位 docomo
2位 au
3位 イーモバイル
4位 SoftBank
5位 iPhone
464名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:25:09 ID:h/GppWAu0
これ買ってAUカード刺せば使える?
465名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:27:52 ID:b8EqpWTjP
>>464
使えない
466名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:29:11 ID:m9wmCxDqO
周波数の使い方が違うから使えない
467名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:29:34 ID:sfpAcO1w0
>>464
AUが持込み機種変更してくれたら可能だけど。
468名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:32:24 ID:b8EqpWTjP
>>467
無理
469名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:35:05 ID:m9wmCxDqO
>>445

ソフバンのiphoneが使えないと言ってるw
470名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:36:55 ID:9oe11KUgi
>>464
カードさすとこすら無いよ
471名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:37:16 ID:GJdaNRYd0
結局みんなiPhoneがほしいと
472名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 20:49:08 ID:rctw1y3I0
auからは出ませんよ

夢見てんじゃねーよクズwww
473名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 21:07:46 ID:pRH4f/5j0
>>464
カード挿せないので新規のみの受付となります^^^^^
と予想w
474名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 21:16:33 ID:xTwGi7IGO
>>471
iphoneが欲しいと言うよりまともなスマホが欲しいんだと思う。
auで来年までに機種変しないといけない知人達はまともなスマホ出るまで粘るらしい。
でなければ会社を乗り替えるらしいが。
475名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 06:20:19 ID:I4rPQNbaP


どおおおおおおおおおおおおでもいいから、
はやくt-mobileからだせや
476名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:51:42 ID:ODowV+oE0
4今の状況をiPhoneが出る4年前にiPhoneみたいなモノを提案したら携帯板で散々バカにされ
イザiPhoneが出たらこぞって買うって人達は節操がなさすぎると思う。
あなた方が欲している機種は4年前は散々バカにしていた機種ですよ。
恐らくバカにしていた人たちは自分達がバカにしていた事すら忘れているのでしょうが。

今auユーザーが取るべき行為はiPhoneを出せじゃなくiPone以上の機種を開発しろじゃないの?罪滅ぼしも含めて。
でないと状況は改善しませんよ。
477名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:36:26 ID:cdLodw010
>>476
>iPone以上の機種を開発しろ
冗談でも言えません。不可能。
478名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 13:43:48 ID:OAalUM8B0
iPoneって中国製のiPhoneもどきですか?
479名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 16:39:06 ID:ODowV+oE0
>>477

あなたの頭は空っぽ?iPhoneが究極の携帯であるなら無理とは思うがいまだ究極とは言えない。
逆にまだまだブッシュアップすべき点は多い。

そうした部分を一つ一つ検証し、自分達が使いやすいと思うモノを開発すべき。
iPhoneの電話機能一つとっても使いづらいと捕らえる人は多い。
カメラも実を言うとシャッターを自分で押そうとすればブレやすい(ジャイロセンサー等で擬似的に手振れ防止機能付きカメラアプリはあるが)
改良の余地はまだまだあるのがiPhone。

だったらまだまだiPhone以上の機種を出せる可能性は大いにある。
480名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:01:07 ID:KK1qXMYi0
>今auユーザーが取るべき行為はiPhoneを出せじゃなくiPone以上の機種を開発しろじゃないの?罪滅ぼしも含めて。
>でないと状況は改善しませんよ。

アホ。取るべき行動は脱庭する事だ。
そしてiPhoneをSBかドコモ回線で使えばいい。
何年も前から周回遅れの端末しか用意出来ないキャリアにしがみ付く理由は無いだろ。
481479:2011/02/11(金) 17:11:27 ID:ODowV+oE0
×逆にまだまだブッシュアップすべき点は多い。
○逆にまだまだブラッシュアップすべき点は多い。

ブッシュアップってなんだよ・・・・orz

>>480
脱庭してその先は?今の国内携帯は見方を変えれば”いまだ最新精鋭”ですよ。
ただ問題はおおよそ使う人の事を考えていないデザイン(インターフェイス含む)及びサービス。

これらの改善をせずにiPhoneを欲しても本当に日本人に合う携帯にはなりえない。
所詮はアメリカ人がデザインしたモノをありがたがるだけ。これが正しいと?
まぁ私はそうとう前から訴え続け疲れ果てた矢先にiPhoneが出たからiPhoneに移っただけだが。
482名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 18:43:35 ID:lGKIfJzs0
>>479
ハードで勝負する時代じゃないことに気づけ。
iphoneがなぜ売れているかいつまでたっても理解できないぞ。
483名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:43:44 ID:ODowV+oE0
>>482

あなたこそ理解していないのでは?

私は上で(レス288)にてiPhoneが良い点で漢字の綺麗さを発言した。これはソフトよりもハード性能がモノを言う世界。
ただし、ハード性能を考慮してキチンと漢字表示をすると言う当たり前の事が今の電子デバイス界には欠けている。

操作性もしかりだ。iPhoneや外国のスマートフォン(ノキアとか)を見ると最低限のメカニカルスイッチが付いている。
これは私達人間が全ての操作をタッチパネル上で行う場合違和感がある事からそうしているのだと思う。
逆に言えばこの分野の問題は出てきて間もないのだからまだまだ改善の余地がある。これもハード分野(MMIだが)だ。
細かい操作をするにはタッチパネルは不向きでまだまだ改善の余地がある。これはソフト及びハードの問題だ。

4年前に叩かれていたときの事を一部書いておく。
私:国産の携帯の解像度は確かに細密だがなぜ漢字は昔ながらの48X48なのか理解できない
他:そんなのは必要ない・いらない等

私:デンソーとか富士通から出たタッチパネルの携帯は画面面積を広くとらないとどう扱ってよいのか判りづらい
そもそもあの大きさだと次のアイデアに発展しない。
他:今の携帯の大きさでも大きいというのにそれ以上大きくしてどうする・携帯にタッチパネルは不必要等

フィンランドや韓国製の携帯の操作性が今の国内携帯より上。これらの機種から学ぶ事は多い。
他:(主に韓国製を指し)そんな安いモノには惹かれない・操作性があ(性能に比べて)それほど大事な物か?等

一部そんな会話が携帯板であったな〜と思い出した方もいるかもしれない。あれから国内携帯は何も変わっていない。
484名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 19:51:36 ID:OAalUM8B0
長文でファビってキメー
485名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:24:01 ID:cdLodw010
>>479
あっははは!

>改良の余地はまだまだあるのがiPhone。
そりゃ当然だろ。

>だったらまだまだiPhone以上の機種を出せる可能性は大いにある。
だから無理だって。遠い未来は知らん。

486名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:29:25 ID:OdSVoKBc0
>>483
理屈並べてるがお前はiPhoneを使った事が無い訳だろ。
硬い頭では理解不能だろから一生ガラケーを使ってればいいさ。
487名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:31:04 ID:cdLodw010
>>483
ヒーハー!!

>私は上で(レス288)にてiPhoneが良い点で漢字の綺麗さを発言した。これはソフトよりもハード性能がモノを言う世界。

ソフトでもハードでもないw 文字の画面出力に対する考え方の問題だ。
Windowsは汚い。Unix陣営も汚い。MacOSは綺麗。
単純な良い悪いではない。まず表示に対する考え方ありき。
何を加え、何を落とすかという価値観の違い。
488名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:50:58 ID:XTtaFA1YP
フォントレンダリングが優れてるからな
メイリオもWindowsで表示するよりMac OS Xで表示した方が綺麗
489名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:00:48 ID:eEZfbKmhO
EZW(^e^)b
490名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:04:53 ID:ItzRmaMUO
auとドコモ
どちらも使える機種だせよ
日本で製造するから、アップル頼む
ドコモならアプリをドコモ支払いで購入できるようにしてくれ
491名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 07:49:29 ID:j2ay1Huf0
ジョブズはキチガイじみた美しさフェチだからな。
492名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 12:46:09 ID:0ZYdM7WZ0
まあ不細工Windowsは駄目だ

ウィジェットてんこ盛りの画面も最悪
493名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 14:00:29 ID:4Y8Y7+XR0
自由からの逃走ってやつだ
自由すぎるとかえって面倒
494名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:23:19 ID:5fPqOgs/P
ttp://m.apnews.mobi/ap/db_6724/contentdetail.htm?contentguid=UKWuJkJa
ベリゾンiPhoneデビューお寒いスタート、行列はほとんどなし

ベライゾンは現契約者にオンラインでの事前予約をさせて殆どの需要を満たしたかもしれない
また、木曜日のアメリカの大部分の凍える天候は購買者を店から遠ざけたかもしれない。
しかし、鈍い客足は、アップルの携帯電話が他のキャリアから契約者を移行させる
強い力が無いことを示しているのかもしれない
495名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 15:51:00 ID:kPSLDfW+P
早くも90万台w


米国のiPhoneのトラフィックでVerizon版iPhoneが3%を突破
http://www.applelinkage.com/index.html#110212005

Mac Rumorsでは、モバイル広告会社のChitikaが、Chitikaの広告ネットワークで利用されているAT&TとVerizonのiPhoneの割合を公開しており、Verizon版iPhoneが3%を超えていると伝えています。
このデータは過去24時間の平均で、1時間ごとに更新されており、Chitikaは約90万台のVerizon版iPhoneが使用されていると見積もっています。
日本時間午後1時現在の割合はVerizonが3.4%となっています。
496名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:08:40 ID:hKPhLOf20
497名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:22:15 ID:Gu/55Z390
>>495
せっかくアンチが>>494で喜んでるのに
空気読まずにいきなりぶった切るとはw
498名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 16:25:36 ID:oyX85I2d0
>>496
俺はiPhone持ちだけど。
iPhoneには本当に無料のゲームが山ほどあるから、
子供用の有料ゲームなどやりたいとは思わないけど。
499名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:10:47 ID:pZPdqDHy0
グリーとかモバゲーは情弱御用達
500名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:34:44 ID:6Fe+psi20
しかし、iPhone信者って情強気取っていながらAP通信のソースと
MACルーマーズとか言う既に怪しさ満点のソースの信憑性の区別も付かないのかな?
まさかRumorsの単語の意味を知らないとかじゃないよな?まさかな、小学生じゃないんだし。
501名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:36:10 ID:giRLpdl60
仮想 近未来のとてつもない日本
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739

日本は潜在力を発揮すれば凄い国になる。
元々凄い国だし。
502名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 18:46:40 ID:NqzshKuD0
>>496
グリーとかどうでも良いw
503名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:27:47 ID:kPSLDfW+P

また上がったw
Verizon版iPhone現在3.6%!
http://labs.chitika.com/iZone/

504名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:32:52 ID:fpIegQ/t0
>>500
おい情強気取り、辿れよ
Chitika Insights | ATT vs. Verizon – The Live iPhone Tracker
http://insights.chitika.com/2011/att-vs-verizon-the-live-iphone-tracker/
505名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:36:36 ID:O++PoQMaO
>>498
グリーの社員乙
506名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 19:37:08 ID:j0iycFSa0
日本が儲かるんだよね?
507名無しさん@十一周年
これってわざわざAU方式で発売されたの?
だとしたら何で?

それともこれからはAU方式で統一されるの?