【八百長問題】日本中から相撲が消える 年内全巡業中止★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 11:16:35 ID:VnbN1VhG0
これを機にラグビー選手に転職したらどうか。
953名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 14:29:53 ID:bKu152JZ0
>>952
ラグビーはレイプだからちょっと違うな
954名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:02:58 ID:ZMBHNY430
今までのスモウルールは廃止して、
ダルビッシュ見たいなかっこいい奴が黙ってても優勝するような、
仕組みとかルールの格闘技を新たに考える。
それを土の土俵上でやることにして新相撲として新たに発足しなおす。
今の時代で一番デブが勝つなんてルール、明らかにスポーツじゃないだろ?
955名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:03:53 ID:kuPL8P5B0
デブの八百長踊り
956名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:04:49 ID:w32emM2X0
1年間商業出来ないならどうやって生活するの
957名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:08:40 ID:bKu152JZ0
>>956
それこそ互助会や共済会みたいなのはあるだろ、それに十両でも月給104万ぐらい貰えるらしいからな・・・
俺はこんなに高給なのは驚いたよ、その分つらいスポーツだとは思うけどね
958名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:18:45 ID:5d0VbZrV0
八百長が明るみになってから力士がただのデブの成り代わったな
最も大相撲が始まった時から力士なんて居なかったんだな
959名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:25:16 ID:+yvyGOyp0
ここで困った相撲業界に朝鮮パチンコ資本が注入で利権もガッポシって感じッスかね
960名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:27:08 ID:qYAgBOqN0
もうなくなるなこれは
961名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:48:43 ID:mY/xiEtv0
誰が金出して観てるのかってところだよね
企業のお偉いさんとかが付き合いで仕方なく高い金出してチケット買ってるだけだったら
もういらないよね

本当に観たくて高い金出してる人がいて
利益が出ているんなら続けても良いと思うんだけど
962名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 17:52:10 ID:I+wUa6bjP
剣道を国技にしようぜ
963名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:43:22 ID:/WA/zTfQ0
相撲の八百長問題を連日大きく取り上げているのは、T豚Sとテロ朝で、
捏造報道のNHKがわざわざスペシャルで取り上げるときたら、
八百長問題は支那朝鮮の嫌がらせと断定して良さそうだな。
964名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 20:58:18 ID:W4idpEWj0
そもそもスーパーヘビーの体重同士が、顔面叩いてもいい・頭から突っ込んでもいいルールで15日連続真剣勝負なんかできるか。
しかも6場所で年間合計90戦って。毎年ゴロゴロ死人が出るわ。
965名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:00:37 ID:6DyAeqrrO
脂肪があるから1年くらいは生きるかもしれん
966名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:02:27 ID:VIRFZZc3O
>>959
パチンコも八百長だしな。相撲よりこっちの方が大問題だと思うがw
967名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:05:32 ID:7QDHbwYPO
なかなか亡くならんなー相撲…
もうひと犯罪必要か
968名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:08:11 ID:2BNdVD2rO
誰もデブなんか見たくない
969名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:09:42 ID:lfEkaSpj0
八百長だと憤慨するのは野暮ってもの。
全くガチンコの競技スポーツだと思っていた方がめでたいわな。
970名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:22:39 ID:AjIYN55YO
今こそプロレスを見習い、新団体を立ち上げるビジネスチャンスだぞ
立ち上がれ、無職達!!
971名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:23:56 ID:8/rxuW7Q0
子供の頃からずっとガチだと思ってたんですけどね
夢も希望もないんですねぇ

じゃあ国技とか言うなよな
972名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:30:46 ID:vy0d8iXi0
いまいち八百長の何が悪いのかが解らないけれど
公益法人の要件に八百長はしない事、っていうのが書かれてるの?
ってことはプロレスあたりはどんなに神格化されてもソレにはなれないのか?

いまいち判らん
973名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:33:50 ID:lfEkaSpj0
>>972
八百長はないですと頑なに言い張って、八百長記事を書いた出版社から損害賠償をせしめたりしてきたから、
叩かれるのも仕方ないんじゃないかな。
974名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:43:33 ID:vy0d8iXi0
>>973
そういやそんなことあったなぁw

あの裁判やり直しとかになるんだろうか

>>964
そういやそれをなんとかするスタミナコントロールとも取れる試合を
禁止したのも協会だっけか?
なんかやることなすこと裏目に出てるなぁ
975名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:45:54 ID:lfEkaSpj0
>>974
講談社は再審請求を検討中との報道があったな。
976名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 21:52:38 ID:cNPWaz080
2010年12月24日、宮城野親方の白鵬八百長告白問題で名跡交換・師匠交代を相撲協会が勧告。
2011年01月26日、再就職を希望する力士を対象に「自立・就職支援相談室」を相撲協会が開く。
2011年01月29日、八百長疑惑の海鵬の断髪式を両国国技館で行う。白鵬ら約350人がはさみを入れる。
2011年01月30日、八百長疑惑の光龍の結婚披露宴に白鵬や放駒理事長ら約320人が出席。
2011年02月01日、力士会(会長・白鵬)が琴光喜の引退相撲のために国技館で行わせてほしいと要望。
2011年02月02日、朝刊に八百長疑惑問題スクープ。これ以降1週間、体調不良を理由に白鵬が姿を消す。
2011年02月09日、白鵬、姿をあらわす。自身の八百長関与について「無いとしか言えないだろ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011020202000025.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1283330715/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1296743470/l50
977名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:04:35 ID:typN0MVTP
老害のスポーツライター風情が、神事だから八百長も有りとかご託並べて、
公益法人で有り続ける論説を繰り広げてたが、
そもそもこの問題は今に始まったことでなく、彼ら自身が問題視して改革の名の元、
膿を出すことを宣言したわけだ。
そんな渦中でありならがら、揃いもそろって、八百長を角界全体で認識してたのに、
誰一人、声も上げるものもおらず、世間を欺こうとしてたわけだ。
政界や、公僕や、犬hkが腐敗しているつったって、誰からしら告発するもんだぞ。
角界はどうだ?
今までの数年間、舌を出しながら、公益法人の特権を守るため茶番劇をしてたわけだ。
こんな奴らのお手盛り改革を誰が信じるんだ?
白痴と老害か?
こんな奴らが神事とは、片腹痛いわ
978名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:14:26 ID:wjQMkbNs0
人情相撲協会として再出発
979名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:16:15 ID:lfEkaSpj0
株式会社日本相撲協会とかにして完全民営化でいいんじゃないか。
980名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:23:29 ID:dH99Memw0
>>962
残念ながら、剣道よりも韓国の「コムド」のほうが世界的に有名になっちまった
日本がグズグズしてる間に、韓国発祥の剣技ってことになってるw
981名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:28:01 ID:cNPWaz080
宮城野部屋関係者が、横綱白鵬(25)の八百長関与を完全否定した。
白鵬は前日9日の会見で、八百長への関与や見聞きしたことがあるか問われ
「ないということしか言えないじゃないですか」と回答。

疑惑を与えかねないコメントだったが、部屋関係者は「関与への答えではない。
見聞きしたことに対し、すでに関与を認める力士がいるのに『ない』とは
断言できなかっただけ」と説明した。

白鵬は前日、特別調査委員会による事情聴取で同様の説明をしており、
同委員会から放駒理事長に補足説明があった。
放駒理事長も「(モンゴル出身で)言葉のハンディもあったかもしれない。
自分のことを言ったわけではない」と、かばっていた。


982名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:31:26 ID:KFcgTljkO
日本人だけで
県対抗みたいにしたら 外国人強すぎだし‥
もう まわせないよ
983名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:34:22 ID:2cbCLyNXO
もはやスポーツではない
984名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:34:59 ID:t6Qc0PYwO
デブオッサンの裸のど突き合い見て何が楽しいんだ?
985名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:37:48 ID:kuPL8P5B0
これからは相撲の判定にガチヤオ認定が必要だな
取り組みをするたびにガチ認定の時は白旗を審判員が一斉に挙げる。
986名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:39:20 ID:typN0MVTP
今の理事長が清廉潔白で、情に訴える手法も盛り込んでいるが、
そもそもそれだけの立場でありながら角界に蔓延る八百長相撲が見抜けてなかったとしたら、
それはそれで大したふしあなさんだし、すっとぼけてるならたいした外道だし、
いずれにしてもタヌキオヤジの茶番劇だわな
987名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:39:46 ID:aniKH9wx0
観客と視聴者がガチか八百長か判断してスイッチ押すんだよ。ガチが上回ればOK。
988名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:41:11 ID:myU4sOVLO
日本全体腐ってんのに、なにをいまさら相撲ごときで騒ぐ。
989名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:43:13 ID:aniKH9wx0
>>980
なってねえよボケ。世界大会も開けない分裂団体しかないのに何言ってんだお前。そういう知ったかが
ボケナスっていうんだよ。首つってもいいよ。
990名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:47:16 ID:5M7atSh30
プロレスは楽しんで見ることが出来るけど、
相撲は、どれが八百長か気をつけて見ないといけないので疲れる。
991名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:48:37 ID:/1SW3ciE0
本当に真剣にやっている人もいるんだろうに。
またテレビマスコミか。こいつらの方がよっぽど腐っているわw
992名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:50:53 ID:dH99Memw0
>>989
そんなに悔しかったのか?
だから日本猿は世界中で嫌われるんだよ、クズw
993名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:52:33 ID:typN0MVTP
かろうじて、真剣にやっている人が居るとしたら、貴乃花くらいだろうな
それでも己は潔白だとしても角界の腐敗を問題視しての行動だったわけだけど、
カミングアウトせずに遂行しようとしたってことだからな
世間を欺こうとしたことには変わりない
どす黒い神事なんてありえんだろ
994名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 22:53:09 ID:RGsgPP6VO
民主党議員
「これで日本文化一つ潰したよ」
995名無しさん@十一周年:2011/02/11(金) 23:59:18 ID:Rup8LUxy0
300年しか続いてねえのか
996名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 00:00:27 ID:u1BLUXao0
>>995
大相撲は100年も続いてない。
997名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:00:39 ID:QgDncH9k0
997
998名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:19:44 ID:VbnqxyQ80
日本の国技は何ですか?
999名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:22:02 ID:Boy8e0zs0
相撲を消して在日が仕切るプロレスでもやるつもりか
1000名無しさん@十一周年:2011/02/12(土) 02:23:54 ID:Ui/QeOliO
在日はでかいかおすな臭いから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。