【鹿児島】桜島・南岳、1年4か月ぶりに爆発的噴火

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

桜島・南岳、1年4か月ぶりに爆発的噴火

  鹿児島市の桜島・南岳山頂火口(1040メートル)で7日、
  午前8時5分と同9時16分の2回、爆発的噴火を観測した。

  南岳の爆発的噴火は2009年10月以来、1年4か月ぶり。

  鹿児島地方気象台によると、噴煙は2000メートルまで上がった。
  大隅河川国道事務所によると、同市の国道224号有村―桜島口間の
  約3キロが降灰で一時全面通行止めになった。

  昭和火口(約800メートル)の噴火も今年に入って100回を超え、
  気象台は桜島直下のマグマの供給量が増え、活動が活発化しているとみている。

(2011年2月7日12時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110207-OYT1T00572.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:41:52 ID:Z8OTDxRD0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:10 ID:KDk4DQqQ0
宮崎県人が家畜を殺した怒りが爆発
4名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:42:54 ID:m5gwrsVGO
桜島なんて年中噴火してるじゃん
5名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:24 ID:tZH9HgyDO
ライバル心が芽生えたか。
6名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:29 ID:42ciz9DFO
霧島市って住むところじゃないべ。
7名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:33 ID:CWTbz7Af0
富士山怒りの大フィーバー
8名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:34 ID:OCC3Iw570
今九州南部が熱い
9名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:46 ID:HOjTiPgJ0
火山群の噴火、有害物質の浮遊…


九州は滅びた
10名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:43:49 ID:EY3xbF0pO
次は阿蘇山噴火
11名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:00 ID:zazxJZhg0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
12名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:25 ID:SWtksG7Q0
連鎖やべええええええええええええええ
13名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:31 ID:joeik4Ly0
桜島先輩ちーっす
新萌え岳に対抗っすかw
14名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:44:33 ID:tSOIEm1Q0
これがツイン爆発
15名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:00 ID:YIXVFsvY0

ハゲのたたりだわ。
16名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:18 ID:Nt2pyAjh0
宮崎に遠征中の灰回収車、帰らないといけないな。
17名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:28 ID:tkxBx4c+0
九州方面の謎の霧現象と関係あるのかな?
18名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:34 ID:v53X9EV60
みんな寒い寒い言うから地底人がサービスしているんだよ
19名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:46 ID:NgixG6gT0
マヤ人すげー
20名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:56 ID:QFk4FLXf0
阿蘇だけは勘弁
21名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:45:57 ID:YBC70vkX0
おいおい・・・富士山も噴火したら洒落にならんぞ。マジで・・
22名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:01 ID:vFVGILpT0
踏んだり蹴ったりだな
23名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:16 ID:HOjTiPgJ0
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
           ′                   |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ  ′
                新燃岳、桜島→ `┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ

// / / | / │l/ |  | | |
`/ー∨、 |/   |/ _,.イ  | | l
イ´/ ,;;;.ヾ`リ    イ.:ヽl 人ノ l ←阿蘇山
 (::::::::::ノ       l::'''::l∨| .:l :l
.::::..  ̄      `ー ´;' :l .:l :l  ぐぬぬ・・・
:::::::         '   .::::.│.:l ::l :l
               ;'.:::l ::l :l
\   ⊂==っ  , イ.:::::l ::l :l
24名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:25 ID:FxDQx8Mj0
九州のは富士山のガマン汁
25名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:42 ID:y5O2Lei90
南海地震フラグな
26名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:46:43 ID:ObRFt11N0
なに、おまえもか、南岳
27名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:41 ID:74XsnOx2O
また民主党かっ!!
28名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:44 ID:LMvu1mRy0
>>21
一連の火山噴火が民主党のせいだという奴らに対しては、ぜひ富士山噴火してもらいたい
自民党支持層が多い地域だけ災難なんて、あまりに不公平だ
29名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:47:47 ID:Nt2pyAjh0
>>23
だいぶ溜まってんな
30名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:05 ID:YBC70vkX0
活火山の連動って珍しいな。世界中でも見かけないよな?
日本は、活火山大国NO5だから・・
31名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:11 ID:rFo9y49H0
あらま、久しぶりにまた山頂の方が噴いたのか・・・
これは櫻島も目が離せないな!
32名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:42 ID:YIXVFsvY0

九州、なくなっても、だれも 困らないでしょ。ほっときましょ。
33名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:53 ID:ueMtMJJq0
後ろで土管が爆発した。ドカーン。なんちゃって
34名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:48:54 ID:R98tj3V9O
桜島の噴火は九州新幹線全線開業の前祝い

普賢岳も負けじと噴火しそうだな…
35名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:08 ID:Y4UUkD2G0
新燃岳というより、進展著しい昭和火口への対抗意識ではないのか。
36名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:49:30 ID:ZQ24Uqfg0
         ,ゞ'⌒ヽ、
   rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
   ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
   彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
     ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ    九州南部から強いフォースを感じる
   /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
 ./~   、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ   ,.r-っ'ゝ
 ノい   ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
 ( i\ `ゝ   `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
  j   ヾ、       ^|T‘yフ,フrγ
 ,>、   \      |i|  / ノ
37名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:50:31 ID:3oj+81roO
地球はじまったな
38名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:51:34 ID:bfsNY1z8O
>>28
知ってるか?
自民党が強いところにしか火山はないんだよ
39名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:52:11 ID:wkOeQ8wK0
そうだよな、新燃岳みたいな最近でてきた新米火山に負けて欄ね〜世な
40名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:53:43 ID:Fg7YzvWR0
九州に旅行行こうと思ってたのに。
霧島に次いで鹿児島もか。
福岡、長崎じゃ楽しくないし、どうしよう。
41名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:53:55 ID:9y3PmVPa0
古豪櫻島
42名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:45 ID:n+ee9Xm90
本当に・・本当に・・・
始まったのか!



43名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:55:58 ID:d5M8aKsU0
対抗心燃やしてんな
44名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:58:19 ID:FkewsvXi0
地元だけど特に騒いでないぞ
珍しいことじゃないから
45名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:00 ID:Ws0zrkMq0
そろそろ阿蘇付近もアップ始めようか
46名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:10 ID:bWSaklPP0
>>882
今、皇居ランから帰ってきたw
予想通りかなり混んでいた。
今日が東京マラソンでいいじゃんwってくらい、東京マラソン組が
走ってたよ。
その後、銀座に行ったらコース上のアップル前を走っている
グループがいたw
実際のコースの試し走りだろうな。

なんか街全体が、東京マラソンの雰囲気がいっぱいで
ワクワクしてきたよ。
ウェアー類のショップも、今日は大盛況とのことでした。
47名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:27 ID:1qnzjbt/0
鹿児島に行ったとき、県庁所在地なのに目の前に活火山があって半端ねーと思った。
48名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:32 ID:6CAzLilN0
何が始まったのですか ? (´・ω・`)つ
49名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 12:59:34 ID:/OoCrLoFO
河上満栄が一言↓
50名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:13 ID:d1pVvliR0
九州は噴火が多いな。
朝鮮に近いからか?
51名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:18 ID:YIXVFsvY0

どう考えても>>32が ただしい。
52名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:48 ID:2XBMtM6l0
公約破りに怒ってるんだな。

公務員給与2割削減。
天下り根絶。
      すれば収まるよ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:49 ID:9VTzSBEqO
売国奴に対して国がお怒りです(゚ω゚)
54名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:00:57 ID:CbaxTYWS0
32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/07(月) 12:48:42 ID:YIXVFsvY0 [2/3]

九州、なくなっても、だれも 困らないでしょ。ほっときましょ。

51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/07(月) 13:00:18 ID:YIXVFsvY0 [3/3]

どう考えても>>32が ただしい。
55名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:08 ID:wr3ctlN10
桜島はそんなに珍しくないだろ
56名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:29 ID:zsj1EDJ30
>>52
管追放、与謝野追放も忘れずに
57名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:32 ID:aZvxpiJs0
日本列島自体火山島だからねぇ
58名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:01:46 ID:NnSizPWkO
桜島はしょっちゅう爆発してるイメージがある
59名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:15 ID:3lnz0KkmO
阿蘇山ってどうなん??
火口付近まで見に行けるのが阿蘇山の売りだけど今回ので阿蘇山も立入禁止になってるとか??
60名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:33 ID:ccmqoA770
2年に1回くらい爆発してるような気がする。
61名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:46 ID:gtMHxQJ20
桜島は噴火してなんぼ
62名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:02:47 ID:Ia83eBmw0
阿蘇を起こすなよ
九州壊滅するぞ
63名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:03:08 ID:wr+41cXS0
次は厨獄が核爆発する番だな。
64名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:00 ID:XTNuPg/v0
関東大震災くるな・・・
65名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:17 ID:zsj1EDJ30
66名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:22 ID:3oj+81roO
ただの活火山のオフ会
67名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:04:38 ID:CbaxTYWS0
もしかしてゴジラが移動してたりするの?
68名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:04 ID:fsttJ+7f0
ヤマタイカッ
69名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:06 ID:FkewsvXi0
分かりやすく言うと桜島もメインの火口が3つくらいあって
ちょっと最近さぼってた子が久々にやる気だした
ってだけの話です
他の火口は去年くらいから毎日吹いてます
70名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:05:37 ID:UtYkpAQB0
新燃岳と桜島どれだけ離れているんだよ。連鎖爆発とすると次はどこだ。
71名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:02 ID:yE3jt9W5O
祟りじゃ〜
72名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:14 ID:Y4UUkD2G0
>>59
あそこの火口は噴火というよりも毒性ガスの発生でしょっちゅう立ち入り禁止になる。
73名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:18 ID:YIXVFsvY0

>>49まんえいって、しらんなー。
で、おまい、木村洋二って しってるけ?
74名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:34 ID:rFo9y49H0
開聞岳カモン!
75名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:46 ID:YZy+EBLFP
やっぱ新燃岳と連動してるんかね?
76名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:06:49 ID:0zR7gfUi0
九州は沈むのか???
77名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:08 ID:6h/pr4/L0
>>23
ちょwおまw 腹が痛いw
78名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:15 ID:TVdPmpm60
よさげなライブカメラはないかね?
79名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:07:45 ID:Smys+1sa0
おいおい、宮崎に灰回収の車貸してるだろ
80名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:08 ID:+r8jmfTD0
尖閣が海底に沈んで中国との関係が良好になるのも近いな
81名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:08:38 ID:Smys+1sa0
>>80
沖縄は中国の領土アル
82名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:09:10 ID:E5LgrcLx0
九州南部における茶園への、降灰状況よろしくお願いします。

静岡県深蒸し茶産地より。
83名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:09:47 ID:hqcqqn+Q0
民主党に殺された口蹄疫牛たちの恨みだな
84名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:01 ID:Y4UUkD2G0
風向きからしても市内方面には降らないだろ。
85名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:04 ID:YIXVFsvY0

>>54ごくろーさん。しってるけ??
>>69とくに分かりやすくもないよーなきがする。
86名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:08 ID:rFo9y49H0
尖閣まで滅茶苦茶距離遠いぞw
東京までの距離とあんまり変わらんのでは?
87名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:10:10 ID:SvqZuB0D0
四天王最弱だろ
88名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:11:23 ID:FkewsvXi0
>>75
同じ火山帯だから連動はしてるでしょう
桜島も激しくなるときとおとなしい時の周期があって
去年くらいから激しい周期に入ってます
回数でいうと一日二〜三回吹くときもあるので年間だと500回を超える年も珍しくない

霧島の新燃が騒がれているのは長いこと噴火せずに休んでたので周辺に人が住んでいることと
その周辺の人が対策に慣れてないからです
89名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:14 ID:T5ak4v5WO
>>69
北岳もくるの?
90名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:27 ID:MgsrW6ep0
ぎゃあああああああああああああああああああああ

九州オワタ\(^o^)/
91名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:13:57 ID:LheTgbZcO
>>82
九州のお茶と静岡のお茶は
味が全く違うから
ライバルというより友達って感じだぞゴルァ
92名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:14:11 ID:YIXVFsvY0
>>88
おれなら、最低一日4回は0kだわ。
93名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:11 ID:1xeI0xlE0

大量に降り積もった灰って何かに再利用してるの?
94名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:14 ID:OiDxrI62P
九州沈没か
95名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:40 ID:yE3jt9W5O
>>92
若いな
96名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:15:44 ID:I+oe/NED0
連鎖…
97名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:16:07 ID:CY8GEUP+0
>>82
知覧と桜島は相当離れてるでしょ
98名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:13 ID:3LUggvNsO
桜島め、ライバル意識剥き出しのアピールだな!
99名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:26 ID:+t/Dp+3m0
天外魔境namidaかよ
100名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:38 ID:FkewsvXi0
茶の産地の知覧川辺頴娃に灰が降るのは風向き的に夏場かな
101名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:17:39 ID:nAOfQmWO0
死都日本
102名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:18:19 ID:ogmPOVoT0
トカラ列島の群発地震、桜島、新燃岳。
そろそろなんじゃないか?アレが。。。
103名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:18:33 ID:T0U9LrLZ0
>>62
ああ、そう
104名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:19:08 ID:Y4UUkD2G0
南岳にもA火口とB火口がある
105名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:19:12 ID:iy/FkKMX0
>>102
ああそう
106名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:19:45 ID:ad6xSjhA0
この女がデタラメ言ったからじゃね?

【民主党】前衆院議員の河上満栄「新燃岳噴火、牛や鳥大量に殺処分し
命を粗末にして大地の神様が怒り」 不適切ツイートに地元反発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296905159/l50
107名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:05 ID:HLAMgiPr0
>>17
> 九州方面の謎の霧現象と関係あるのかな?

あるんじゃないかな。
亜硫酸ガスが水とくっついて硫酸エアロゾルとか出来たのかもしれない。
エアロゾルはもやの原因になる。
108名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:10 ID:ZCktUQ9s0
>>102
麻生さん?
109名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:21:10 ID:srTfw99lQ
俺の火山も噴火しそうです。
110名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:12 ID:yhFha10P0
新燃岳とか火山灰の処理に困ってるそうだが、灰にはレアアースとかレアメタルといったような
貴重な物は含まれていないのか?
111名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:21 ID:Ra0qQSOlO
>>93
学校教材として安く売れないもんかね。復興費用の足しにと、多少は買ってもらえると思うけどな。
112名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:23 ID:8QegSFWuP
上から下からどうなっとんじや九州はマグマ吹きまくって領土拡大か、こりゃ中国様にご報告しなければ。
113名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:22:48 ID:sCljIcVO0
桜島と新燃岳は双子だからな。 てか鹿児島は牛豚の大虐殺してるのか?
114名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:23:09 ID:pRp6VFU20
>>111
目に入ると危ないから無理。
115名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:23:46 ID:JZ9f/GM/0
>>100
だいたいあってる
だが知覧は遠いので、降灰は比較的少ない
116名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:24:04 ID:FkewsvXi0
>>93
レンガや石材に加工してるメーカーはある
117名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:25:23 ID:k9QswgT4O

これはホントに
2012年12月で
世界が終わるかも

118名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:26:30 ID:DliT0pG50
鹿児島にあいつが上陸したのか?
名前を出すのも恐ろしいわ
119名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:26:44 ID:6CAzLilN0
>>93
ようはガラス混じりの砂だから、コンクリートの混ぜ物に使えるんじゃあないか ?
120名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:18 ID:2IGl5m8c0
ライブカメラで新燃見るとおとなしいな
つながってて桜島の方から出しちゃったからってことはないのかな
121名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:23 ID:qwSdxQBj0
>>70
だんだん南下してるから

霧島新燃

桜島

池田・開聞

鬼界カルデラ
でフィニッシュ
122名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:27:29 ID:sCljIcVO0
桜島の爆発的噴火の火山灰が宮崎県に流れているのが凄いな。
やはり宮崎は家畜の呪いとギャグで知事を選んだ神の罰を受けている。
123名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:06 ID:T5ak4v5WO
>>118
ザビエル?
124名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:28:35 ID:+r1C6Ynw0
二山有る事は三山ある… 阿蘇さん次いってみよ〜
125名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:29:25 ID:K+DhZx2r0
ドッカンドッカン
126名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:29:47 ID:msyZfox/0
火山灰降り注いでる場所、コンタクトで行くとやばいのかな
ガラス混じりというなら
127名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:31:11 ID:z1Ty4Qtr0
浮遊しろ!九州!
128名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:32:06 ID:+f07Pc8D0
40年ほど前、世界征服を企む悪の秘密結社が九州の火山帯を狙ったことがあってな
129名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:33:30 ID:L4jezdkm0
ラスボスの阿蘇もアップ開始
130名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:33:59 ID:CMeNIBzJO
>>126
目に入ると痛いよ
131名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:34:24 ID:sZbpIf6o0
九州新幹線の開業を山々も祝福しています
132名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:34:26 ID:CdL+UK+HO
>>119
硫黄分が沢山含まれていて酸性だから
アルカリを保たなきゃならないコンクリにそのまま混ぜると
コンクリボロボロになるんでないかな
133名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:35:09 ID:FkewsvXi0
心配することない気もするけどなあ
人間で例えるならちゃんと屁もうんこ快適に出てる状態なんだから

今元気過ぎてちょっと肛門が足りないから増やしてるだけだよ
134名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:36:11 ID:rOfnfn9H0
阿蘇も来るかね。
135名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:36:27 ID:/KGe7PBp0
>>121
開聞岳、きれいな山だよな〜。
一度でいいから、行ってみたいんだよな。
136名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:37:23 ID:vWDdsOpd0
オモイカネ北上中
137名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:37:29 ID:FR3By/xkO
阿蘇、雲仙、開聞も
乗り遅れるな。
138名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:38:15 ID:4bn8roE70
日本沈没って火山が噴火しまくるんだよね
139名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:38:27 ID:CIv6oI6J0

次は阿蘇、そしてその次は普賢岳

期待してます。
140名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:38:33 ID:CWTbz7Af0
富士山怒りの大フィーバー
141名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:15 ID:4KcZT4mv0
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ドッカーン!!
         l l
 カタカタ ∧_∧    
     <`Д´# >  
   _| ̄ ̄||_)_     
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
142名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:26 ID:PnlcAu+S0
熊本市の金峰山も休火山だったよな・・・くるんじゃね? 
あれが吹いたら、熊本市は全滅だろ。
143名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:39:43 ID:0kpVE76N0
新しい火山できたりしてな
144名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:40:30 ID:L1XfgGd2O
九重が地味ながらアップ開始しました
145名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:40:36 ID:vMnZB9kA0
あ〜あ〜もうあっちもこっちも・・・
昔なら元号でも変えるところだけど
今必要なのは政権交代だね
146名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:40:44 ID:dh51lpkZ0
新燃岳は序章、桜島が通過点ってのはわかったw
147名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:41:04 ID:np6IrqklO
グラディウスの1ステージラストを想像しちゃったよ。
148名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:42:04 ID:2BP2jgzS0
いったい何が始まるんです?
149名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:42:15 ID:dDGQvLdZO
日本沈没の前触れか
150名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:42:53 ID:AQNGvu6A0
9州さんサヨウナラ
151名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:44:26 ID:fHHPSOUvO
平成新山を見てみたい
152名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:44:29 ID:dlAv4Uxy0
ああほんと、富士山が大々的に噴火して
ゴミみたいな連中を掃除してくれないかな。
153名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:44:32 ID:WR6cOOc/0
民主党の失政に対する天地の怒り
154名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:32 ID:vh0J6SJ40
やべぇ、浅間と富士山大丈夫かよ・・・・・
155名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:33 ID:g/gDvOc30
>>65
今年入ってまだ2ヶ月なのに128回目

やっぱ桜島先輩パネッス
156名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:45:41 ID:n+ee9Xm90
あとは白頭山だな・・・・




157名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:46:07 ID:KPDRhu9XO
東京にも一つ欲しいな
新宿あたりどうだろう
158名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:47:02 ID:W8NRdHDw0
標高13.3cmの僕の活火山を鎮めてくれる女神を待ってます。
159名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:47:03 ID:Onkm+ADhO
(-_-;)y-~
…………
160名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:47:26 ID:PFbjAusbO
最近奄美群島近海震源の地震多いよな
新しい島でもできるんじゃね
161名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:48:07 ID:lZrlibQLO
謎の浮遊物に鳥インフルに火山・・・九州やべぇぇぇぇ
162名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:48:15 ID:8kdEwWNc0
>>77
ちょっと前まで「ぐぬぬ」が新燃岳だったんよ
163名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:24 ID:L0r2IAHO0
32 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/02/07(月) 12:48:42 ID:YIXVFsvY0

九州、なくなっても、だれも 困らないでしょ。ほっときましょ。

51 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/02/07(月) 13:00:18 ID:YIXVFsvY0

どう考えても>>32が ただしい。
164名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:31 ID:uH1BpiT20




いよいよ、終わりの始まりですか・・・・・




2012年の予言・・・

  
165名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:49:40 ID:srTfw99lQ
近いうちに阿蘇山も噴火するな。
166名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:50:02 ID:kRasKbJm0
その内、富士山が大爆発したりなー
無いとは限らないでしょう。
167名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:00 ID:g/gDvOc30
>>165
仮に噴火したら、火口周辺に点在する避難小屋は役に立つのだろうか?
168名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:09 ID:aWi/idZj0
阿蘇山という山はないって俺の会社の同僚が言っていた。
それは総称だってさ。
火口があるのは中岳という山らしいよ。
169名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:25 ID:zYK8ja2AO
中国製なんじゃね?
170名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:41 ID:PFbjAusbO
大阪の天保山が噴火するのはいつですか?
171名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:51:53 ID:jGbsefYD0
フォトンベルトが火山と関係あるわけがない
そもそもフォトンベルトがない
172名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:52:43 ID:xod/LMBUP
日本沈没かよww
173名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:53:07 ID:J+XHKAiaO
昔から火山活動が活発な所だと分かっていて住み着いてるんだから、
助ける必要もないだろう。
火山の恵みにあずかる人も居るんだし、
その利益を回して貰った憶えもない。

174名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:54:08 ID:4HMAC+7D0
画像ないのかよ
175名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:55:03 ID:TGm+4wiv0
日本ちんぽ2の準備ができあがった
176名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:57:07 ID:3YGORUdX0
東南海地震の代わりに、鹿児島でガス抜きしてもらえると良いな。
今、日本経済は崖っぷちにある。
ここへ東南海地震が来たら、日本経済は壊滅だろ。
南九州一つが海に沈むくらいなら、安上がりなものだろ。
むしろ生活保護者が減って一石2鳥だ。
177日本沈没まだー?:2011/02/07(月) 13:57:46 ID:7mS3wJn30
>>170
大阪の天保山は人が作ったやつだから爆発しないだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BF%9D%E5%B1%B1

鹿児島の天保山は爆発するかもw
178名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:57:51 ID:60HUVs4l0
これで阿蘇が動き出したら、マジで九州終わるんじゃないのか
179名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:59:14 ID:N8RyPtla0
>>118
東原亜希?
180名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 13:59:59 ID:84Jm9gKa0
  (⌒⌒)
   ii!i!i
 /^o^\(^ω^ ) おっ?


   (⌒⌒)           (⌒⌒)
    ii!i!i             ii!i!i   ドッカーン!
  /^o^\( ^ω^)おっ?/^o^\
181名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:00:23 ID:Onkm+ADhO
(>_<)
佐々おじいちゃんー!
ダブルボケをやっつけてー!
182名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:00:56 ID:gsLMd1TI0
>>176
却って危機になったほうが
日本人特有の一体感が創出してきてパワーが出るかも
183名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:01:20 ID:AwTYS5iM0
次は阿蘇、普賢岳か?
184名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:01:21 ID:vMnZB9kA0
>>179
もしやと思って見に行ったら、いつも食べてる成田もやしが・・・悲しすぎる
185名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:02:07 ID:0Q9n5MHp0
連鎖大噴火か?

まぁ、克灰袋などというものが配られている地域だからなぁ
186名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:02:23 ID:1AsR+qXwO
富士山噴火は見てみたい
187名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:02:57 ID:mu2LskYgO
一連の火山活動により、大量の温室効果ガスを排出してしまいましたので
カーボンオフセットとして1兆円を中国様に差し上げます。


民主党
188名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:03:33 ID:zfpLcu5WO
大隅終了のお知らせ
189名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:03:36 ID:FkewsvXi0
富士山も具がどっちに流れるかで災害状況一変するからねえ
190名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:03:47 ID:g9sO7RZU0
桜島がへえふいたからって騒ぎすぎだろ
県外人はこれだから困る
191名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:04:43 ID:NrYP2GUq0
噴火がずっと南に下がって
沖ノ鳥島あたりに新しい島できたりしないの?
192名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:05:14 ID:WbQzj5a+0
南九州火山、40年ぶり活動期入りか 京大准教授見解
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=30044


スレ立て依頼したが無視された記事
193名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:05:25 ID:lwpWWVkR0
これフィリピン海プレートの移動が活発化してるからだよな?
だんだん上に上がってきてるのが怖いわ。
先っちょに関東あるし。
194名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:06:25 ID:C43tbQfB0
↓こちらのほうも怖い

福岡市では6日、上空にもやがかかり、ヤフードームなどがかすんで見えた。
福岡管区気象台は「何らかの浮遊物が上空に漂ったため」と説明する。
この日の視程(見通しの利く距離)は8キロに落ち込んだ。
もやは4日頃から続いており、「黄砂ではない」と気象台。
鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃(しんもえ)岳の噴火が続いていることから、
気象台には市民から「火山灰が飛んでいるのでは」との問い合わせも寄せられているという。
気象台は「原因は分からないが、風向きから考慮しても、火山灰ではあり得ません」と答えている。
195名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:07:18 ID:gsLMd1TI0
>>193
関東大地震で東京大打撃、
日本経済のみならず世界経済まで大打撃だな
196名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:08:11 ID:HXLMBNfZ0
今週来週と鹿児島出張予定なんだが、
大丈夫かな
197名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:09:25 ID:nd61Eg+K0
リアルヤマタイカはじまったな。

フィミカはどこだ?
198名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:10:19 ID:WlmFCuEG0
連鎖爆発と地震でニッポン沈没
ウリナラマンセー
199名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:10:52 ID:PFbjAusbO
>>176
南九州の一連の火山活動と
東南海地震の原因のプレート運動は全く関連ないから

残念だったな
東南海地震は20〜30年以内には確実に起きるから
気をつけてな
200名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:11:10 ID:0Q9n5MHp0
>>152
残念ながら無辜の民のほうが数多く被害を受けます
>>157
三宅島の雄山があるじゃん。他にもあるけど
201名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:13:35 ID:AqhdTfqN0
>>199
なんか昔は20年の間に震度5強クラス以上の地震が起きる確率表示してたけど
最近、みないなぁ 東南海が50%ぐらいで
関東沖が60%ぐらいだったかな
三陸沖が99%だったのは印象に残ってる
202名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:15:11 ID:JLH/v2+tO
>>5で爆笑
203名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:16:01 ID:EGQJBzPo0
ヤヴァイそろそろ富士山もくるか
山梨、静岡県民にねてー
204名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:16:01 ID:0Q9n5MHp0
>>191
沖ノ鳥島は珊瑚礁だから海底火山は多分ないよ
明神礁は何度も噴火してるのに未だ島の1つも出来てないよ
205名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:16:37 ID:srTfw99lQ
この後日本中の火山が噴火して大地震が起こり日本は沈没する事になるとはこの時誰も予想しなかった。
206名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:16:43 ID:AzVdyDtLO
マヤの暦じゃよ
207名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:16:56 ID:Onkm+ADhO
(-人-)(-人-)
俺の血脈の地域は、
むしゃがよかという言い方をしないらしい。
てぇがよか、てがよか、そんな言い方だったと思う。
予科練ジジイに聞かんとわからん。
208名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:17:52 ID:PFbjAusbO
東南海地震は発生が遅くなればなるほど
発生時の規模は大きくなる
209名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:06 ID:ZCktUQ9s0
>>203
東海地震と連動で来るんじゃないの
あと30年後くらいか
210名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:05 ID:DdnXg3Ed0
オレのペニちゃんも昨晩二年ぶりに大噴火したぜ
211名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:18:16 ID:VLpgvYjy0
>>23
こんどは阿蘇山かよw
212名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:20:33 ID:Onkm+ADhO
(>_<)
市内までいずんべこするんですか…
佐々おじいちゃんー!
ダブルボケをやっつけてー!
213阿蘇山爆発まだー?:2011/02/07(月) 14:20:50 ID:7mS3wJn30
   
214名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:21:01 ID:AqhdTfqN0
折角、こう活発化してるんだから
なんか利用できないかねぇ 簡単に思いつくところではエネルギー利用とか
流れる溶岩で水車回して、発電とか
溶岩の熱でお湯を沸かしたりとか
215名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:21:33 ID:1XnzcHXu0
九州沈没するの?
216名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:21:52 ID:4cVwmAR9O
>>92
お前ってば極度の馬鹿だろ
217名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:22:02 ID:JcGjJLE80
>>186
見るっつうか、下手したら埋もれちゃうよ
218名無しさん:2011/02/07(月) 14:22:47 ID:QY/bP91r0
これで阿蘇山が噴火したら、南九州はもう終わりだな
219名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:23:01 ID:3JmVvlQi0
次は富士山か・・・
220名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:23:51 ID:/NiIgfB30
>>204
遺伝子操作で猛烈に成長の早いサンゴを開発すれば、
国民栄誉賞
221名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:13 ID:SD5H+8ZYO
九州新幹線全線開通の前祝さ。
222名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:16 ID:dh51lpkZ0
千葉沖、伊豆諸島、愛知沖、大阪沖、と地味に東海〜東南海エリア
も頑張って揺らしてるんだけど血気盛んな九州勢には及ばないw

余談だけど2月23日は富士山の日だよー!

223名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:26 ID:4cVwmAR9O
先輩の意地ってやつだな。

そんなことより昨日洗車したばっかなのに・・・orz
224名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:33 ID:EuGAQcvtO
>>220
それ後々、珊瑚被害とか出そうだなw
225名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:25:44 ID:/miNSYV30
おいおい、トカラの諏訪之瀬島も爆発的噴火してるじゃないか。

http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053894503.html
226名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:26:59 ID:gsLMd1TI0
>>223
桜島は昔から負けず嫌いじゃったからのう・・
227名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:27:28 ID:1XnzcHXu0
あの辺で中国がなんかやらかしたんじゃないの
228名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:27:29 ID:Kij8TBC30
噴火は西日本だけにしとけよ
229名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:27:42 ID:K+DhZx2r0
島国の宿命よ
230名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:28:42 ID:3YGORUdX0
>>177
鹿児島の天保山は山ではなく、海に面した出島状の河川敷よ。
爆発することは、全くない。
231名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:28:43 ID:mEUmuAT20
阿蘇だけにあっそと見逃してくれないかな。
232名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:30:38 ID:Onkm+ADhO
(-_-;)
予科練ジジイ宛て、
補給物資受け取りに失敗していたことが判明した…
233名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:30:42 ID:dLMqaiw40
234名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:31:12 ID:8QN5gF6W0
富士山もヤバイが、箱根山が爆発したら、関東マジでおしまい。
235名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:31:37 ID:kViaeJDS0
南九州火山、40年ぶり活動期入りか 京大准教授見解
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=30044

 井口准教授は、多数の死者を出した1914年の桜島・大正大噴火の4日前に、
霧島連山の御鉢が噴火したほか、この年には中之島(十島村)と諏訪之瀬島(同)も
活動が活発化した歴史などを引き合いに、南九州の火山の連動性を指摘。



大正大噴火なみの噴火の前触れですね
大正大噴火で桜島は大隅半島と陸続きになりました。
ヘルメットでも買っとくかな
236名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:32:25 ID:dp8IOABj0
鹿児島、宮崎、終了のお知らせ。

これは中国に媚びた前某官房長官へのアマテラスの怒りじゃよ。くわばら・・
237名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:32:35 ID:E7XaNPUG0
関東近辺も頼むよ
238名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:33:46 ID:AqhdTfqN0
折角と言ったら、地元の人に悪いけど
せっかく災害が起きてるんだから、自衛隊とか消防団とか
今後のために実訓練とかやればいいのに
関東大地震とか起きたときとかのためになるんじゃないの?
239名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:33:50 ID:gsLMd1TI0
日本は中心が関東に移ってから
政治的動乱の前には必ず関東で大地震が起こってるから
関東もそろそろ来るかもねっ
240名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:34:04 ID:3YGORUdX0
>>225
> おいおい、トカラの諏訪之瀬島も爆発的噴火してるじゃないか。
>
> http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053894503.html

これはまずいな、大変なことになった。
これに開聞岳が爆発したらとんでもないことになる。
この島と喜界島、開聞岳、桜島、新萌岳、阿蘇山、
一直線上に並ぶだろ。

これは前ぶれだな。

阿蘇山から右に折れて、宇佐新宮、国東半島から四国へ。
そう、日本列島の構造線に沿って地割れが出来る。

た、た、大変だァー 日本沈没の前ぶれだァー
241名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:34:17 ID:ZCktUQ9s0
関東は北米プレートぢゃなかったっけ?
242名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:34:18 ID:kfFcsUR70
九州は自業自得。
家畜を虐殺した報い。
民主党の元議員さんがそう云ってたから間違いない。
243名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:34:57 ID:MosE9yJRO
首都圏に影響なければ問題ない、
火山灰の処理も行政任せでOK!

政府はしばらく知らないふり。
244名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:03 ID:4jRSVGY90
ここだけの話、宮崎と鹿児島の県境でマンモスが300頭ほど移動してるのを見た
245名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:36:21 ID:K+DhZx2r0
九州の噴火は大地の怒りである、この事実を知っていたか?

 ・知っていた     ・今知った
246名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:37:20 ID:aVET6pTM0
>>5
桜島と新燃岳は、ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの夫婦だから、嫁さんにばかり張り切らせないと思ったのかねw
247名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:37:33 ID:AwmT0DVM0
カムチャッカも噴火してるからなぁ

どうも活動が日本の周りで活発だよ

次は阿蘇山だな
248名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:38:48 ID:1XnzcHXu0
どうせ戻ってこないなら竹島吹き飛べばいいのに
249名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:39:57 ID:DXRtoMvf0
火山が皆無に近い近畿、四国、中国地方の住人は勝ち組。
250名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:41:15 ID:K+DhZx2r0
そういえば四国は水不足くらいしか聞かないな
251名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:41:16 ID:tgDFrk2kO
門を開けて下さ…
う〜ん、なんかやだな
252名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:41:36 ID:qInzEqYa0
たまってるんだな地球も
253名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:41:44 ID:E7XaNPUG0
>>249
中央構造線が動いてアボン
254名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:02 ID:KkvhdOiV0
日本列島
割れるんじゃね〜?
255名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:07 ID:bpsBpmZUO
>>244アイツら本能で分かるからな。
256名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:26 ID:gsLMd1TI0
>250
「四国」っていっても香川一県だしな
257名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:36 ID:8QegSFWuP
東京は去年から雨もふらず面白味の無い天気が相変わらず続いてちます。
先ほど桜の枝をみたら芽がでていました。
258名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:43:44 ID:+r1C6Ynw0
>>240
誰にもまだ知られてはいけない事実だな 地球の意思はその御予定らしいw
259名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:44:45 ID:8kdEwWNc0
   │    ヽ/ ``    !
   │    !_     ',          _,..---- 、   |              |
    |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|    ヽ/ ``    !                   |   ヽ/ ``
    |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、  |     !_     ',          _,..---- 、 │   !_
    .|.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7           〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
    /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|  ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨  ‐┼┐ヽ
   '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:;l!   │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi   │亅
     |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|          |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      .|           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:     |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!   |
     │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/      |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|   │
      |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/             |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
    |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/   /
     | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶新燃岳→  |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i   /ヘノ    ! 桜島→ 丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:/  /ヘノ

`/ー∨、 |/   |/ _,.イ  | | l
イ´/ ,;;;.ヾ`リ    イ.:ヽl 人ノ l ←阿蘇山
 (::::::::::ノ       l::'''::l∨| .:l :l
.::::..  ̄      `ー ´;' :l .:l :l  ぐぬぬ・・・
:::::::         '   .::::.│.:l ::l :l
               ;'.:::l ::l :l
\   ⊂==っ  , イ.:::::l ::l :l
260名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:44:51 ID:G6WdkgPl0
フィリピン海プレートが急加速して本州がボキッと折れ、
西日本が大韓半島と合体してウリナラ領になるニダ
261名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:44:59 ID:9wgg5gfJ0
中国が海底地盤ぐちゃぐちゃにしてるからな
ガス抜くなんて嘘だよあれあの近辺には日本を支える重要な地盤なのさ
だからひつように尖閣も取ろうとしてる
262名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:45:28 ID:pEvhDLutO
>>250
あれは自然災害じゃないよ

うどん茹でるから起きる人災
263名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:45:30 ID:KkvhdOiV0
【怪現象】「何らかの浮遊物が上空に漂ったため」 黄砂や火山灰でない…福岡上空に原因不明のもや [写真あり]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297043327/
264名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:46:23 ID:sZbpIf6o0
ちょっと火口の様子見に行ってくる
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`) 
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
265名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:46:54 ID:2P+byYsn0
槍の穂先崩壊
266名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:34 ID:ZlZ7e5Cb0
もしかして全員海外移住しなきゃならなくなるの?
267名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:47:39 ID:1WHvuwOA0
   │    ヽ/ ``    !
   │    !_     ',          _,..---- 、   |              |
    |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|    ヽ/ ``    !                   |   ヽ/ ``
    |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、  |     !_     ',          _,..---- 、 │   !_
    .|.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7           〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
    /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|  ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨  ‐┼┐ヽ
   '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:;l!   │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi   │亅
     |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|          |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      .|           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:     |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!   |
     │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/      |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|   │
      |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/             |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
    |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/   /
     | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶新燃岳→  |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i   /ヘノ    ! 桜島→ 丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:/  /ヘノ

`/ー∨、 |/   |/ _,.イ  | | l
イ´/ ,;;;.ヾ`リ    イ.:ヽl 人ノ l ←富士山
 (::::::::::ノ       l::'''::l∨| .:l :l
.::::..  ̄      `ー ´;' :l .:l :l  ぐぬぬ・・・
:::::::         '   .::::.│.:l ::l :l
               ;'.:::l ::l :l
\   ⊂==っ  , イ.:::::l ::l :l
268名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:48:19 ID:KkvhdOiV0
不意打ちで今度は北海道に来るんじゃねーの
269名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:48:28 ID:e7VbA5fX0
>>251
宮城を開けてください!

だなー。
知人はキュウジョウをミヤギと読んでて、指摘したらきょとんとしてた。
いまの政治家はまだ分かるのかな、宮城。
270名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:07 ID:L4jezdkm0
マグマで発電すればエコやん
271名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:22 ID:qgOEoptuO
数年前に一度富士山で小規模噴火なんてことあったよな
272名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:50:32 ID:AgL3XdvZi
民主党員を火口に投げ込めば怒りも収まるんじゃね?
273名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:51:29 ID:k+Tilu6UO
ボクたち、死んじゃうのかな・・・
274名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:51:45 ID:PVXSmZFDO
始まったな。
275名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:53:17 ID:kHoMyB+40
自分で自分にレスをつける、そんなさびしいID:YIXVFsvY0ちゃんを私は涙なくして見られませんでした。
276名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:53:53 ID:nCFNsRI80
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃ もう黙って見てられない
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    俺の実力みせてやんよ
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
277名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:55:32 ID:5zueoNjV0
環太平洋造山帯でググってみそ
278名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:55:38 ID:p62euAo90
まー桜島の方はこまめにガス抜きしといたほうがいいな
あそこが本格的に行けば南九州が焼け野原だ
279名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:55:42 ID:WLTMwgnB0
富士山は爆発的は噴火は過去にあまりないし、浅間とか草津白根のほうが危険な気がする
280名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:56:00 ID:3Hc8EZmj0
そういや前に噴火した時ヤムチャが大活躍してたな
281名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:57:07 ID:ynHYkRfy0
指宿の開聞岳は登ってみると超気持ちいいぜ
山林ないし綺麗な円錐形してるから
282名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:57:11 ID:jXWjtdEr0
あれ昨日桜島の噴火を予測せよとか言うドキュメンタリーやってたぞw
283名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:57:20 ID:KkvhdOiV0
東京に大地震が来たら俺、踊っちゃうからな〜
284名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:58:09 ID:mGlzXk180
村山の時は阪神大震災が起きたよな。菅の時は火山の噴火か? 

日本が怒ってるぞ。
285名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:58:39 ID:3YGORUdX0
>>249-250
日本の地形図を見てみなさい。

四国や近畿が無事な筈がない。
四国には宇佐神宮から延びた四国を南北に分断する様に、構造線が走っているでしょ。
その構造線の右先には吉野川がある。
吉野川の川下には伊勢神宮の外苑の一つが設けられている。
その吉野川を遡上した先には伊勢神宮がある。
伊勢神宮から伊良子を抜けて、一つは左に折れて糸魚川線へ、
那須大社を経て、鹿島神宮まで延びる。

そう、日本の地脈の要所、要所に神社があることが分かるだろ。

神代の時代に既に知られていたことなのだ。
そう、この地脈を制するものがこの日の本を制することを。

286名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 14:59:19 ID:v6IgDma3P
河上元議員のコメントまだ?
287名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:00:03 ID:sxUzxWf30
桜島は今年既に128回爆発してるよ
火口が南岳ってだけ
288名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:02:27 ID:3oj+81roO
ますます熊本が地味に見える
289名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:02:58 ID:9UWDpewIO
いいぞ 日本壊滅に徐々に近づいてるw
290名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:02:58 ID:3YGORUdX0
>>258
笑っている様ですが、これは真面目な推測なんですよ。

諏訪之瀬島、喜界島、開聞岳、桜島、新萌岳、阿蘇山
全てが構造線上にある火山ですよ。

阿蘇から右に折れて国東半島へ。
その地脈を制するように宇佐神宮があるのです。

昔の人は、私達現代人の想像以上に智慧があるのですよ。
291名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:03:14 ID:7WK4Ycgc0
宮崎の陰に隠れてるけど、民主になってから鹿児島県も被害甚大
292名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:03:54 ID:PT5uDLry0
なんか、九州は火山の大活動期に一斉に突入したみたいだな・・・・・
これ、江戸時代を振り返ると日本列島、大地震の前触れだよね。
293名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:04:20 ID:orS5+ibW0
なんもせん方が、ええ。
294名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:06:08 ID:PT5uDLry0
つーか、火山エネルギー、地熱をエネルギー利用できたら
日本ほど効率的な国はない。
もったいないことだ。
295名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:07:06 ID:2G09gP8Ii
損害保険カードは事業仕分け
296名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:07:45 ID:Ncprh2z60
>>268
そうなんだよね
用心してないところに来るからね
困った困った
297名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:09:52 ID:dnssizra0
これは西郷隆盛の祟りだな。
西南戦争に戦死した薩摩軍の
怒りがとうとう桜島を噴火させた。
次は中国が爆発する番となった。
これで中国滅亡の始まり始まり。
298名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:11:53 ID:Bpb/ck+p0
大分県はこのタイミングで宮崎県に攻め込めば、一気に裏九州を統一し覇をとなえることができる。
今頃県民総出で準備してるんだろうなあ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:12:29 ID:xJlVXE9I0
阿蘇が起きるとまずいな・・・この流れで雲仙もまた起きるかも
300名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:13:07 ID:gsLMd1TI0
>>285
去年まで四国にちょっといたが
吉野川下流の伊勢神宮外苑ってどこだ
おのころ神社か?
301名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:14:00 ID:8QegSFWuP
太陽黒点がなくなって記録更新してるのも何か関係あるな
302名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:15:47 ID:PT5uDLry0
               _  [][]
              |  |
              |  |__
              |  ___|
              |  |
              |  |
                ̄
                        `
                         \ ,,_人、ノヽ
                          )ヽ    (
                       - <       >─
                          )     て
                         /^⌒`Y´^\
                                         __
                                        |__|
                                                /\
                                              / /
                                         ___/ /
                                         |___/
303名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:16:55 ID:3YGORUdX0
地震、雷、火事、親父

このうち、予想し難いものが地震。
しかし、神代の時代の人たちは既に知っていた。
構造線という日本の地脈が地震の元であることを。
そして、その要所要所に楔を打つかのように神宮を設けた。

移動手段といったら、ロバの様な小型の木曽馬しかない時代に、
どうしたら構造線の存在を知ったのだろうか。

その知識、智慧は驚愕に値すると思うが。
304名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:17:29 ID:koU5kzw8O
阿蘇ショボイ
305名無しさん@百周年:2011/02/07(月) 15:17:30 ID:7mS3wJn30
  (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
306名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:18:40 ID:dli2KJvo0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html

<2011年02月>
噴火に関する火山観測報(霧島山噴火継続)(2011年02月07日15時02分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日13時29分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日13時27分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日11時09分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日11時06分発表)
噴火に関する火山観測報(諏訪之瀬島爆発)(2011年02月07日09時41分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日09時29分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日09時25分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日09時22分発表)
噴火に関する火山観測報(桜島爆発)(2011年02月07日09時18分発表)
噴火に関する火山観測報(霧島山噴火継続)(2011年02月07日09時05分発表)

やべえ、桜島さんが本気出してきた。
307名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:20:20 ID:rb7/BHm+0
京都だけど煙霧で空がかすんでる
ここまで届くとはおもわなんだ
308名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:23:03 ID:6CAzLilN0
白面のもの が目を覚ましたな・・・
309名無しさん@百周年:2011/02/07(月) 15:23:23 ID:7mS3wJn30
>>307
向き違うだろ?
どっか近くから火が出てるんじゃないか?
310名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:26:54 ID:ZCktUQ9s0
地震かと思ったびっくり
311名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:27:08 ID:9c5RxymI0
今年は世界中で破壊と変革の嵐が吹き荒れるような気がする、原因が天変地異でもそれ以外でも。
年初から中近東でアレだし、日本もそうだが、そろそろ中国ででかいことが起きそうな気がしてならない。
312名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:30:18 ID:u7crPtW10
嬉しくなっちゃうな〜
楽しくなっちゃうな〜
グルグルグルグル

どかーん
313名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:31:26 ID:PT5uDLry0
>>303
ダウジングって奴と似てるんじゃねーの?

つーか、>>301 地球の気候や変動は表面的なこと(二酸化炭素が原因とか)よりも地球内部や地球外部からの影響が原因。
地球なんて所詮、銀河系太陽系の第3惑星に過ぎない。
314名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:32:35 ID:FJpQd2KI0
ここで川上満栄がひとこと
315河内のおっちゃん:2011/02/07(月) 15:33:26 ID:QWGWiVwiO
>>284
村山内閣→自民党、社会党、さきがけ
菅内閣→民主党、国民新党
なるほど!ついに日本共産党の出番か!?
316名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:34:10 ID:m8iKTnkY0
悪いのは全部民主党だな
諸悪の根源ですよ
317名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:34:18 ID:IFmgTAWe0
売国民主に天がお怒りだな
318名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:35:43 ID:T5ak4v5WO
>>312
パンツ下げて
319名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:38:37 ID:yaa6D68l0
桜島もミンスに対して怒っているのね。
わかります。
320名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:38:56 ID:p62euAo90
>>307
京都付近は上空の風が北西からだから九州の火山は関係なさそうだね
近場で何もなければむしろ北朝鮮方面に原因があるかも
321名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:39:19 ID:8QegSFWuP
新萌ライブ煙チョロチョロなんだけど
322名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:39:55 ID:tPRbXY4x0
>>164

2012年ではなくて、今年2011年は世界が激変する(滅亡の意味ではない)と・・・
そして、日本人(ヤマトの民)の魂が試される・・・諦めずに全力を尽くせと。---某スレから


昨年からの大地震、火山噴火、天候災害、中東諸国のデモに拠る政変・・・・。
323名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:39:57 ID:PTMZJp9vO
>>297 せごどんは、そげんこめやっじゃなか!!ばけすんな!!
324名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:40:04 ID:2fkikh4Q0
次は阿蘇
その次は富士山
325名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:41:24 ID:fydDK8oy0
>>303
天体観測もな
惑星を区別するとか黄道の中を動いてるとか
326名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:41:49 ID:v6IgDma3P
>>315
阪神大震災の時も菅直人は政権与党側か
327名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:42:05 ID:gsLMd1TI0
>>322
どのスレ?
オカルト板だと思うけど
328名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:44:48 ID:i+prseHv0
九州のマグマとかプレートの活動が活発なら目当たり付けて地熱発電所建設し放題なのにね
329名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:45:12 ID:jUZgk0+E0
>>317
売国民主を選ぶ国民に御怒りなんだろうさ
330名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:46:04 ID:PTMZJp9vO
>>328 ゆとり乙
331名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:46:07 ID:eJrbP86AO
冗談抜きで、
護国の鬼が激怒しているのではないか・・・?
332名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:46:21 ID:x5/HdZLp0
桜島の大正大噴火のときも霧島が噴火してる。このときの桜島の火山灰は東北地方にまで降ったとか。
333名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:46:50 ID:Q+F1d3xE0
阿蘇さんまだー
334名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:46:58 ID:8QegSFWuP
4月地方選大敗支持率一桁でも辞任しなかったら、、、、、
335名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:47:39 ID:UmEDL3/Y0
魔人加藤が九州に現れたか・・・
336名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:48:08 ID:usXblCxJO
ヤマタイカ
337名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:49:04 ID:wUy4X9OqP
中国の新兵器なのか?
338名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:49:36 ID:nb3o0gPz0
早く売国が解散しないから山が国民に代わって怒ってる
339名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:49:39 ID:fNcx77WMO
今、九州が熱い!
340名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:50:00 ID:ZCktUQ9s0
>>324
火山それしか知らないんだろ
341名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:55:27 ID:0txJA7Fw0
宇宙から見れば今の出来事は些細なこと
342名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:56:40 ID:+6vLa0GW0
さっさと阿蘇山本気だせよ
343名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:59:48 ID:tPRbXY4x0
>>327

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合35

元の書き込みは複数の長文だが、読んだ自分の感慨を含めて短く書いてみた。
(書き込みのままを信じてる訳ではないので、自己責任でw)
344名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:59:48 ID:2fkikh4Q0
>>340
びびってんじゃねーよw
345名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 15:59:53 ID:qwSdxQBj0
>>333
浅間さん<今誰か呼んだ?
346名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:01:16 ID:sAwrqAV90
山の神様がお怒りなのじゃ(´・ω・`)
347名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:01:48 ID:zVAQ7XZa0
連動してるのかね?

地盤が歪んだり歪みが戻ったりすると
刺激されて他の火山も噴火するのかな?
348名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:03:42 ID:wi3uKlBi0
     (⌒⌒)
     ii!i!i
    . ( ^ ^ )v
     ii!i!i
     (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
349名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:04:26 ID:dXaq7ldF0
次は阿蘇
350名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:04:32 ID:OuI+xJN50
>>240

千秋楽として、眠っていた姶良カルデラが大爆発して、

関東まで阿鼻叫喚というシナリオ。(´・ω・`)
351名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:05:23 ID:tgDFrk2kO
「各国首脳本人以外は席を外していただきたい」
「マカレンコ大統領は通訳を同席させたいと」
「大統領、あなたの語学力なら、これからお話することを、十分理解できると思います…」
「半年前、私が受けた報告は、あまりに恐ろしいもので、
 はじめは信じることを
拒否したくらいです。しかしながら、
 優秀なる科学者たちが研究を重ねてくれた結果
 それが事実であるという確証を得ました
 皆さん、我々の知るこの世界は、まもなく終わりを迎えます」
352名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:09:08 ID:iP+nmNaM0
南から桜島火山灰、東から霧島火山灰、西から黄砂
やんなっちゃう
353名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:11:39 ID:UmEDL3/Y0
後ろから前からどうぞ〜♪
354名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:11:54 ID:M8xiwGxt0
>>68
「ヤマタイカ」はアニメ化されないかな。
「孔雀王」と「暗黒神話」を足して2で割ったような内容で面白いのに
355名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:12:20 ID:koU5kzw8O
阿蘇のしょぼさと県民は比例する
356名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:03 ID:ISaJelZK0
どーせ大魔王が復活しようとしてるだけでしょ。
その内伝説の勇者が封印してくれるよ。
357名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:33 ID:+6vLa0GW0
阿蘇を舐めたらいけない
火山の規模では日本一
富士()笑
358名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:13:52 ID:/OoCrLoFO
こんなんうちの嫁の噴火に比べりゃ何の何の

おかげでおいらは一週間の避難所暮らしよ…orz
359名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:15:10 ID:3YGORUdX0
>>352
宮崎なんて灰まみれ、鶏の糞まみれ、知事はさっさと都知事に
乗り換え、後に何が残った?

都会で揉まれた者からすれば、宮崎の田舎者など赤子の手を
捻るより簡単だろうな。
哀れ宮崎県民。
360名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:16:22 ID:OVRQaLE60
まあその代わり九州は良い温泉が沢山あるからな
361名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:20:52 ID:OuI+xJN50
鰻池のまわり。。。

皆、苗字が鰻(うなぎ)でわろた。
362名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:23:32 ID:u7crPtW10
>>318
お前!謝れ!!
何をバカにしてヘラヘラ笑ってるんだよ!
363名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:26:02 ID:2aMe8EYh0
阿蘇山と普賢岳の噴火まだー?
364名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:26:34 ID:8wYDzFQz0
阿蘇のカルデラ禿も噴火しろよ
365名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:27:19 ID:8QegSFWuP
ここで阿蘇山大噴火さんの登場です。
366名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:28:32 ID:0fpu9RhR0
ラドンはまだかな? 
367名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:29:51 ID:q3j1czI7O
富士山「・・・」
368名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:30:41 ID:Onkm+ADhO
(-人-;)
きゃあーッ!いやーッ!
どえぇぇぇぇッ!
369名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:31:02 ID:zySzb7IZO
>>352
鹿屋市民とみた。
370名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:31:27 ID:E/DA5N7s0
神を敵にした宮崎県と鹿児島県。お前らは神の大地を市場原理の下に破壊し
しかも牛豚の大虐殺までして金儲けに走った。だからここの大地を封印する
ことになった。
371名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:31:30 ID:s1+xeg6e0
九州はすごいことになってますねーーーー
ハゲのせい?
372名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:33:53 ID:o4fxhNcrO
富士山まだ
373名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:36:08 ID:Ea+haBwbO
火山活動が活発だな

374名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:38:52 ID:KkvhdOiV0
花壇〜かだん〜かだ〜〜ん〜♪お花を大切に〜〜〜♪
375名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:39:03 ID:3YGORUdX0
>>369
鹿屋だったら南から桜島の灰は飛んでこない。
都城だよ。
376名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:39:22 ID:zVAQ7XZa0
日本は活気にあふれてるな
377名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:41:36 ID:zJW6taxA0
過去の噴火の歴史を見ても日本がなくなった事はないから大丈夫だろ
378名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:41:48 ID:Trd/3m77O
列島沈没が現実味を帯びてきたな…


お前ら、
自分らの親もそろそろお陀仏だろうし、
今のうちに全てを清算して
死ぬほどオナニーしとけ
379名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:44:13 ID:5nkSvDZ60
浅間山「……」
380名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:45:35 ID:3YGORUdX0
>>378
> 死ぬほどオナニーしとけ

この期に及んでも恋人は手か、哀れだの。

最期というときは、オンナも股間が緩むものだ。
もう後がないのだから恥もかき捨てだ、
当たって砕けろよ。

そんな腰の引けた態度だから、オンナが寄りつかないのさ。
381名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:49:32 ID:5nkSvDZ60
榛名山「……」
382名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:54:11 ID:zkr8CXyX0
>>374このバカが
383名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:54:34 ID:Onkm+ADhO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=s7-dr72GLB8
これの、永山さんの、雨戸がふっ飛ぶところやと思うんやが
384名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:54:38 ID:NMBeLNNv0
>>68
戦艦大和がアップを始めました。
385名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:55:46 ID:M3m6zWdW0
秩父「?」
386名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:56:20 ID:GKrpmP68O
6年前まで都城市にすんでた、そして鹿児島に、2年で熊本へ、危機一髪難を逃れてきた

僕が熊本をでたら、阿蘇も噴火するかな?
387名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:58:17 ID:L8J4QkUC0
>>386バカタレ
阿蘇が噴火したら何もかも終わりだ
388名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 16:58:28 ID:NMBeLNNv0
海底火山が爆発して領海ギリギリに新しい島が誕生しないかな?
領海が増える。
389名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:01:25 ID:fcLVhgVN0
>>387
阿蘇がマジになったら氷河期が来るぞ。一生動くな
390名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:04:05 ID:kYb/B1of0
薩摩硫黄島と阿蘇中岳でいっしょにガス抜きよろ。
391名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:04:12 ID:Onkm+ADhO
(T-T)
四十五連隊からの補給物資をキャッチ!
392名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:04:29 ID:MpuA2lSC0
噴火で国道通行止めのニュース速報見た時は驚いた
393名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:11:17 ID:fcLVhgVN0
>>389
>>386の間違い
394名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:11:24 ID:UmEDL3/Y0
篤姫が物申す
   ↓
395名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:13:04 ID:5nkSvDZ60
開聞岳「……」
396名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:13:27 ID:KkvhdOiV0
モスラが出て来るぞ〜〜♪モ・ス・ラ〜やっ モスラ〜♪
397名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:14:53 ID:Onkm+ADhO
蛤御門に備えて、
召集令状と資金提供が、
鹿児島県内各所に回ってるんやろ。
398名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:17:15 ID:Y/+ZfP2i0
噴火するなら、東風が吹いて火山灰が中国のほうへ流れる夏にして欲しい。
399名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:19:41 ID:KkvhdOiV0
あっ!あれは〜なんだぁ〜 ガメラだあああああああああああああああああ
400名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:21:35 ID:Onkm+ADhO
なんやろ、
四十五連隊からの補給物資…
予科練ジジイが帰ってくるまで、
開けれんわ
401名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:21:36 ID:8QegSFWuP
>>399
おまえちょっと落ち着け
402名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:22:32 ID:vyupAsJp0
ID:YIXVFsvY0
403名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:22:35 ID:ynHYkRfy0
加世田住みやすいぞ加世田
おまいら移住してこい
404名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:25:00 ID:5O3TViDo0
桜島はほぼ毎日元気に噴火してるんだが、
1年4ヶ月ぶりに噴火とか言われるとなんだかなぁ。

垂水の人にも気にかけてあげてください。
405名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:31:46 ID:Onkm+ADhO
みやんじょンし
406名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:34:18 ID:3YGORUdX0
>>403
懐かしい! 加世田。
今、あの干拓地はどうなっています?

昔はね、あの干拓地が完全に干上がる前には、エビが
獲れたんですよ。
干拓地の外側では、投げ釣りでキスが、それもサバの様にデカイ
白キスがたくさん釣れたもんですよ。
407名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:36:29 ID:3YGORUdX0
>>404
桜島の麓に行って、長淵の銅像でも拝んでおれ。
408名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:39:04 ID:zVAQ7XZa0
南方の海底火山ももっと頑張れよ
409名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:47:46 ID:zPVnW3KT0
          _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ ←箱根山
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
410名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:55:15 ID:Onkm+ADhO
(-人-)(-人-)
四十五連隊からの補給物資は、
薩摩あげでした。
411名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 17:57:35 ID:zJW6taxA0
お前らが機体してるような事は起きないよ
412名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:04:41 ID:3f0LvrEkO
阿蘇のあの広大な外輪山は火口だったんだろ…
その火口が復活したら日本崩壊だな
413名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:05:34 ID:Onkm+ADhO
414名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:12:28 ID:bVu/j7Ms0
>>23
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
415名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:14:38 ID:QGlRNDHm0
山が燃える
416名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:15:36 ID:OT4t5bY20
岡山もやばいぞ!
417名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:16:32 ID:ynHYkRfy0
>>406
小湊漁港でキス釣ったことあるなぁ。釣り好きの友人は結構行ってる
まあ好きモノは片浦とか野間池、坊津までは足伸ばすでしょ
合併して全部南さつま市になったし。エビなら万之瀬川河口で捕ってたことある
下水道いまだに整備されてねーけど万之瀬川は昔と比べりゃだいぶ綺麗になった

干拓地は最近じゃ農地の後継者いるのやら?
うちも爺ちゃん亡くなって砂丘らっきょう作らなくなったし
吹上浜海浜公園がものすげー勢いでサッカーのキャンプ地に変貌中
418名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:18:41 ID:G7lOzlkP0
一番悲惨なのは鹿屋・輝北民だよな。
桜島の降灰と新燃岳の降灰両方から攻撃されてるんだから。

そんでもって夏になると風向きが鹿児島市内方面に向くのに
そういう時に限って噴火しなくなる。薩摩民クタバレ。
419名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:24:41 ID:3YGORUdX0
大隅半島民ガムバレ
420名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:33:05 ID:b4HHOzdv0
大量の二酸化炭素が排出してますよぉ〜wwwww
どうするんですかぁ?wwwwww
421名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:33:55 ID:aiLAad1F0
>>420
代わりに日本が製造業停止します!!と民主党が発表
422名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:34:55 ID:Aivs79Os0
まさかの富士山大噴火
423名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:41:50 ID:3YGORUdX0
この温暖化のせいで北極の氷が解ける。
かつて氷山に閉じ込めたゴジラが目を覚ます。

新萌岳、霧島連山でゴジラ、モスラ、キングギドラ、三つ巴の死闘が始まる。
424名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:46:07 ID:KkvhdOiV0
して、人類はギャートルズの時代へと戻ってしまったのであった・・・
425名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:47:30 ID:bTkbpUeF0
噴火は地球の生成活動だからしょうがない。
426名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:51:34 ID:3YGORUdX0
ギャォー マンモー
このスレに居付いている人の年代が知れるね。
427名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:52:00 ID:q2yOpzqDO
>>32 嫌な奴だ。 出身どこだよ?
428名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 18:55:50 ID:rTFVfEkN0
>>409
かわいいなぁ、箱根は。
429名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:04:25 ID:HSzKBlTf0
>>422
兆候があったので、昨年の8月に噴火しないようになだめに行ってきました
430名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:05:22 ID:Mu0vRPsj0
阿蘇だけは勘弁
431名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:07:25 ID:aiLAad1F0
数十万都市の熊本が数十〜数百メートルの溶結凝灰岩で覆われてあらたな都市の土台になるのか
胸熱どころか全身焼けるな
432名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:08:55 ID:KkvhdOiV0
ワクワクしてキターーーーーーー
433名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:09:27 ID:3YGORUdX0
あぁ、カルタゴがそうだね。
434名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:10:48 ID:kViaeJDS0
カルタゴは塩をまかれただろ
435名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:11:47 ID:3yCsl4ZUO
指輪を投げ入れてくるのは誰ですか?
436名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:12:17 ID:O7Iesa2d0
新燃岳と桜島ってマグマで繋がってたりするのかな?
鹿児島ヤバくね?
437名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:22:23 ID:hlX7rj7si
わー、カグツチかい
438名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:39:49 ID:/Id4ZJG90
ももたろ社長の鹿児島のサツマイモ畑が跡形もなく消滅しました
439名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:43:56 ID:bmNoU+kE0
日本の火山の実力格付け

S級(400km3以上)
 阿蘇山、姶良カルデラ(=桜島)

A級(100km3以上)
 阿多カルデラ(=池田湖・開聞岳)、鬼界カルデラ(=薩摩硫黄島)、加久藤カルデラ(=霧島山)
 屈斜路湖、支笏湖(=恵庭岳・樽前山)、洞爺湖(=有珠山)

B級(10km3以上)
 大山 三瓶山 御嶽山、箱根山、十和田湖、銭亀沢カルデラ(=函館市)、濁川カルデラ
 倶多楽湖、大雪山、雌阿寒岳、摩周湖……

C級(1km3以上)
 富士山、浅間山、北海道駒ヶ岳……他多数
440名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:48:15 ID:bmNoU+kE0
>>428
箱根火山最大の噴火
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Izu/Izushin/daichi/daichi64.html

>結果として、この火砕流は、西は富士川河口周辺から、東は何と横浜市戸塚区までの広い範囲をおおい、
>その流路にいたすべての生物を蒸し焼きにした。

約6万年前に起きた箱根の噴火で発生した火砕流(かさいりゅう)におおわれた範囲
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Izu/Izushin/daichi/64.jpg
441名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:50:37 ID:bZP0xHIb0
 桜島くん!              新燃岳くん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  <  桜島くんと新燃岳くんの   >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


442名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:53:20 ID:asaL2HZ40
火山の話題から、完全に置いていかれている、死国です。
443名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:56:22 ID:vFVGILpTO
>>442
石鎚山って休火山じゃなかったっけ?
444名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:56:49 ID:8dlNHQYDO
この次はエベレストが噴火するから
445名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 19:58:44 ID:Onkm+ADhO
446うんちくん:2011/02/07(月) 20:00:34 ID:ZOzgcJ7eO
>>32でこのスレ終わりだな
447名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:03:06 ID:57Y2y3Kx0
忘れてもらっちゃこまるって感じだなw

打倒霧島。
448名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:04:30 ID:Onkm+ADhO
(>_<)
佐々おじいちゃんー!
ハエが〜!
笑い飯をやっつけてー!
腹がよじれる〜
わっさ〜わっさ〜わっさ〜わっさ〜
449名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:09:43 ID:koTZzfED0
>>436
どちらも霧島火山帯の中にある。
450名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:12:53 ID:mWbhuhw+O
今日は新燃岳が煙噴いてなくて怖いんだけど。
チャージ完了で山体崩壊レベルの噴火とか無いよな?
451名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:18:42 ID:Onkm+ADhO
452名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:22:26 ID:HRCBEMUp0
南九州が壊滅するまえに旅行にいってくる
453名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:23:01 ID:koTZzfED0
オリンピック作戦、発動!
454名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:23:38 ID:rwGIOYc00
噴火って灰撒き散らす以外に何か悪さするの?
455名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:30:05 ID:Ge4Q5YMb0
鹿児島の天気予報大変だな。
降灰予報で普段は桜島の手抜き噴火を見てるだけなのに、霧島が加わった上に桜島まで本気だすとは。

今の時期は大隅の方に降るのかな?
456名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:35:00 ID:0wf8s8I/0
>>454
爆風でガラス割れた
憤石が車のボディ傷つけた
457名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 20:43:58 ID:Onkm+ADhO
(-人-;)
きゃあーッ!どえぇぇぇーッ!
458名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:04:35 ID:3YGORUdX0
S級(400km3以上)
 阿蘇山、姶良カルデラ(=桜島)

A級(100km3以上)
 阿多カルデラ(=池田湖・開聞岳)、鬼界カルデラ(=薩摩硫黄島)、加久藤カルデラ(=霧島山)
 
これらスーパーメガトン級の水爆が構造線上に並んでいるのだから。
富士山なんて実に可愛いもんだろ。

現実を知ったら、かごんま県民はおちおち寝とられんと思うのだが。
459名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:08:59 ID:3YGORUdX0
>>443
> 石鎚山って休火山じゃなかったっけ?

御嶽山の爆発以来、死火山、休火山という表現はなくなりました。
この御嶽山のお陰で、学者の面子が丸潰れとなったからです。

偽物の学問なんて簡単にメッキが剥げるものです。
460名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:10:37 ID:AH5HG+r/0
問答無用の殺処分に神様がお怒りになっているのだと思う
日本人は反省せよ
461名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:12:30 ID:uvnRY5hp0
もう九州のHPは0に近い
462名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:13:03 ID:Onkm+ADhO
463名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:13:49 ID:GKrpmP68O
386です、4月で熊本に着て4年半なの転勤かも

熊本やばい!
464名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:14:39 ID:3YGORUdX0
もしかして、これはニワトリの祟りか。。。
465名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:16:45 ID:L06iz4PO0
今日は諏訪瀬島や開聞岳付近でも地震があって速報が出てたな。
鹿児島はこの先生き残れるのか
466名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:29:16 ID:zyZo+NRe0
不景気な話ばかりだから景気良くドーンといこうぜ
467名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:37:06 ID:vyupAsJp0
>>461
確かに・・・鳥インフルで毒状態なのに、
ここで会心の一撃喰らったら間違いなく逝くな・・・
468名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:38:08 ID:fmXbCoiz0
やべぇよそろそろ富士山逝っちゃうよww
469名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 21:53:45 ID:0Q9n5MHp0
>>249
そんなこといってて、油断してたら阪神淡路ですよ
>>268
クリルならいつも噴火してるよ
470名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:02:17 ID:0Q9n5MHp0
>>454
OIOI火砕流忘れちゃったのか
471名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:05:20 ID:3YGORUdX0
>>469
> >>249
> そんなこといってて、油断してたら阪神淡路ですよ

たぶん知らないんですよ。
四国の下には日本有数の巨大構造線が走っているということを。
道後温泉という温泉がなぜ湧いているかということを。
それが阿蘇山、霧島山系とどう繋がっているかということを。

マジで今、南九州はやばいのです。
そこらじゅうで地震が発生している。。。
472名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:08:35 ID:KRnVKkmj0
なんかの本に書いてあったみたいに連鎖的に噴火して富士山がと
おお大地が怒りに震えている・・・
なんてね
473名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:11:20 ID:AkyaVnJ8O
南岳復活か!?

>>70
離島の諏訪之瀬島だったかがすでに呼応しておる
霧島、桜島、開聞岳、離島の火山は、大爆発時は連鎖するらしい
474名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:41:30 ID:VjNQg1dU0
来た来たキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

九州テイクオフ!w
475名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:43:35 ID:B/Upti5+0
阿蘇山が怒りませんように…

『阿蘇4火砕流は9万年前に噴出したものです。それぞれの噴火のたびに
カルデラができ、そのカルデラが同じ場所でできたために今日のように
巨大なカルデラができたと考えられています。
中でも最大規模だった阿蘇4火砕流は、雲仙普賢岳の100万倍の規模でした。
火砕流は九州の北半分を焼き尽くし、山口県にまで達したものもありました。
また上空まで上がった火山灰は、偏西風にのって日本列島全域に広がり、
その証拠に北海道東部で10センチメートルの厚さの火山灰層が確認されています。』

http://geo05.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~inoue/naritati1.htm
476名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:44:57 ID:zyZo+NRe0
どーんといこう!
477名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:45:56 ID:MJjdqhsEO
>>467
火山灰でマヌーサ
478名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:12 ID:+WOiaWtY0
大地が怒りに満ちてきた
479名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:48:32 ID:sXm9nJpO0
解散総選挙が行われない限りこの怒りは収まることはない
480名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:50:00 ID:xaN2tjoJ0
http://www.youtube.com/watch?v=LJDeKFaluPo&feature=related
60万都市から僅か6キロ先に火口あるカオス
481名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:58:14 ID:g8jL+DBj0
日本で西暦に入ってからの最強の火山は十和田湖
482名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 22:58:37 ID:8QegSFWuP
二つの火山の推進力で地球が太陽に向かっていったらどうすんだよ、リアル宇宙船地球号になっちまう
483名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:00:38 ID:iZBArLI+0
これで九州がベロンとめくれて
朝鮮半島押し潰してくれたらベストなんだがなあ。
484名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:10:40 ID:ee1mjf+t0
鹿児島地溝一気に開いちゃえよ
割れ目噴火見たい
485名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:24:10 ID:8YNf0MtM0
阿蘇と鬼界カルデラの連鎖噴火なら人類がヤバイ
486名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:35:54 ID:zPVnW3KT0
// / / | / │l/ |  | | |
`/ー∨、 |/   |/ _,.イ  | | l
イ´/ ,;;;.ヾ`リ    イ.:ヽl 人ノ l ←イエローストーン
 (::::::::::ノ       l::'''::l∨| .:l :l
.::::..  ̄      `ー ´;' :l .:l :l  ぐぬぬ・・・
:::::::         '   .::::.│.:l ::l :l
               ;'.:::l ::l :l
\   ⊂==っ  , イ.:::::l ::l :l
487名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:45:35 ID:3KHRZCY10
GODZZIRAをも圧倒的に上回る爆発的破壊力のSAKUMAZZIRA
488名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:48:14 ID:3KHRZCY10
>>487
綴り間違ったorz

GODZILLAをも圧倒的に上回る爆発的破壊力のSAKUMAZILLA
489名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:49:42 ID:L4jezdkm0
>>440
あぶね
ぎりぎり⊂(^ω^)⊃ セフセフ
490名無しさん@十一周年:2011/02/07(月) 23:51:06 ID:D1F/MyLk0
ずっと噴火してたのに最近みんな新燃ばっかりでまったく構ってあげなかったから。
491名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:32:17 ID:oIP2R3RT0
霧島火山帯が熱いなぁ
加久藤カルデラ 姶良カルデラ 開聞岳 諏訪之瀬島.....

霧島火山帯が世界に誇る超ド級スターたちのお目覚めみたいね
おまけに昨日は日向灘沖で地震も観測したしwww

来るのか?東海・東南海・南海・日向灘沖の超巨大地震4連発!!
 
492名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:36:29 ID:0zmVeJGh0
四方八方からジワジワ溶岩が流れてくるのはイヤだなあ。
巨大な噴石に直撃されて即死したい。
493名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:38:29 ID:roQ672MK0
九州ってあれだろ、
近いからって後先考えずに
中国や韓国からの観光客を誘致しまくってただろ

どうみても法則発動
さようなら九州地方
494名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:42:31 ID:SvD61QdBO
鹿児島在住の俺様が来ましたよ。
495名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:53:20 ID:LEHCLEtn0
>>467
軽く熱で消毒するだけだお
496名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 00:55:01 ID:e0phqrQSO
口蹄疫は地理風水の関係で起こったって記事をどっかで読んだな
宮崎の畜農があんだけ盛んになったのは地理風水のいい土地=吉相地(空撮で見ると虎が眠っている地形)だったんだけど
その虎の額のところに穴を開けるようにダムを作っちゃったのがよくなかったとか
497名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:17:00 ID:zeCIg9EM0
このシナモンどこ産?
支那もん?
498名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:20:39 ID:24pocIje0
>>496
こういうアジア的発想って一掃できないものかな
科学立国としては国辱モノだろう
499名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:32:09 ID:0qD1F9/+0
>>458
いや、そんな現実を知ったって「かごんまの衆」は余裕で「ひん寝って」いるはずです。
過去数百年、あれだけ火山と台風にやられて大量に人が死んでも、移住なんかしないわけだしw
500名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 01:36:49 ID:gA93YWX30
東が退いてからこの一帯おかしい
東帰って来い!!!
501名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:05:19 ID:2JllhS6w0
>>481
西暦以降どころか、最近5万年間の、日本で起きた巨大噴火の一覧を見たら……

約6300年前 十和田湖
約7300年前 鬼界カルデラ(薩摩硫黄島)
約7900年前 摩周湖
約1.2万年前 桜島=姶良カルデラ
約1.4万年前 十和田湖
約1.45万年前 濁川カルデラ
約1.5万年前 十和田湖 
約1.9万年前 恵庭岳=支笏湖
約2.2万年前 十和田湖
約2.5万年前 姶良カルデラ(桜島) 
約3.0万年前 十和田湖
約3.0万年前 姶良カルデラ(桜島)
約3.7万年前 三瓶山
約3.84万年前 屈斜路湖
約3.9万年前 大雪山
約3.99万年前 屈斜路湖
約4.0万年前 屈斜路湖
約4.1万年前 支笏湖
約4.3万年前 十和田湖
約4.2万年前 倶多楽湖
約5.0万年前 噴出源不明(北海道のどこか)
502名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:09:42 ID:LmGT4mxJ0
>>93
甲子園の土の一部
503名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:12:57 ID:DIdMySLB0
新燃岳ばかりが注目を集めるから、兄貴分としての面目を果たしたってことだろうな。
やっぱり、マスコミの火山さんの気持ちも考慮して報道しないとね。
そのうち、富士山さんがやっかんだら、大変なことになるよ。
504名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:22:55 ID:EsJC11nBO
>>497
あー残念


2点です
505名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:26:25 ID:vWJwmjojP
霧島→桜島→阿蘇→雲仙→九重連山
この連鎖で九州は3つに分かれます
1.福岡佐賀長崎、熊本北部、大分北部
2.大分南部、宮崎
3.熊本南部、鹿児島

http://gazo6.com/0up1/src/gazo613375.jpg
2.の経済が非常に悲惨なことに・・
506名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:26:59 ID:2JllhS6w0
>>503

>>439
富士山は、見かけ倒しの雑魚だから

被害は最大限でも関東と山梨、静岡に限定される
507名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:31:59 ID:d+mG/2UlO
霧島「オレ、もう怒ったから」ブチっ!どか〜ん!!
桜島「何キレてるんだよ!霧島…ははは…」
霧島「うるせぇ!桜島!氏ね!」
桜島「暴言だな!こっちも頭きたぜ!」どか〜ん!!
雲仙「おぃおぃ…仲良くしようよ…」
霧島・桜島「うるせぇ!うざいんだよ!長崎のくせに!」
雲仙「なんと!長崎をバカにしたな!」どか〜ん!!
九重「やばい……大分のオレが地味に見られちまう…ボクもキレようかな?どうしよう…どうしよう…そうだ!阿蘇さんに相談に行こう!」


阿蘇「ふ〜っっ…全く今の若い山は……」
九重「阿蘇さん…怒ってるの?」
阿蘇「さぁね…」
508名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:32:09 ID:/huWZBSZP
あい続く天災をストップさせるには
509名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:32:31 ID:w8pL26JPO
富士山噴火しないかな〜。前回富士山が噴火した時はすごい盛り上がった。地震スレ臨時はパンク。祭り実況も5分ごとに1000レス埋まる始末。
あの時の興奮をまたみんなと味わいたいよ。
510名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:38:56 ID:E9Mgl4FiO
マグマが海に流れだして日本の国土増えないかな
511名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:44:51 ID:a0/N6qUb0
不景気だから神様が応援ドッカーンしてくれてるんだろ?
災害復興で活気づくし、町民の団結も強まるし、いいこと尽くめだなウラヤマ
512名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:45:56 ID:XZYZvtn/0
日本沈没の始まりか・・・
513名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:46:49 ID:7rc4CkIJ0
なるほど
火山が破壊した後を公共事業で復興するわけか
新しい公共ってやつですね
514名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:48:57 ID:XZYZvtn/0
>>513
戦争が最強のスクラップ&ビルドってのと同じ理論だな
515名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:51:21 ID:3vaiV7Cu0
火山って太陽の活動周期と関係してる言われてるよね。
世界中で火山関係やばいんじゃね?
アイルランドの噴火も去年でしょ?
516名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 02:58:14 ID:vWJwmjojP
そう、そして来年がイエローストーンの大噴火だ
アメリカの大半が灰で覆われる
517名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:01:38 ID:3vaiV7Cu0
マジ?
ところで、ブラジルやロシア、中国、オーストコリアって国土広いけど、
何かどでかい火山あるの?
518名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:03:30 ID:uSDluTddP
大干ばつの食糧難で革命騒ぎと洪水巨大ハリケーン、ハリケーンブリザード、記録的豪雪、火山爆発、お好きな方をお選び下さい。
519名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:04:32 ID:ZKu87IrE0
桜島はしょっちゅう噴火してるな
周辺の人のぜんそく率や肺がん率他より高い?
520名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:05:52 ID:5my65hfx0
神々のなぞなぞ
福岡上空の黒いモヤ=黒い霧=黒霧=黒霧島=霧島酒造=霧島火山帯

521名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:13:52 ID:e4ULoSyi0
九州6県で噴煙を上げていない山があるのは佐賀県だけ
マメな
522名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 03:49:46 ID:NRZNL+Ij0
>>521
福岡って何山?
523 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/08(火) 04:23:22 ID:OAXQQqBl0
もう、誰、にも、止めら、れ、ない。
524名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 04:24:14 ID:ZDcZ9BCiI
鹿児島の天気予報では、今日の風向き
ってのをやってる これ豆な

525名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 05:51:20 ID:+/pt4QkH0
連鎖噴火きたあああああああああああああ
526 ◆0U0/MuDv7M :2011/02/08(火) 06:31:23 ID:OAXQQqBl0
2011、年、3、月、12、日。


大、爆、発。
527名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 06:49:46 ID:m+V7m5960
>>93
ヤフオクで売ってる奴なら板
528名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:05:40 ID:PpGqPteIO
ドカンドカンドカンドカンドカン
桜島〜
529名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:22:59 ID:zbrsXRiG0
>>93
俺、陶芸家なんだけどさ
三宅島の火山灰を利用出来ないかって以前に研究依頼された
釉薬じゃたいして量を使わないし、ブリックにしてレンガ作るのが一番かなと思っていろいろ試したんだが
硫黄分が多いんで焼成中に硫化水素が発生するんだわ
マジ死にそうになった
窯も傷むし使い道ないわ

桜島の灰は知らんけど、どこも同じようなもんな気がする
530名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:44:52 ID:u7gEr5iR0
>>521
福岡は久住連山のどこか?
531名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 07:46:02 ID:wFS6Q03rO
>>521
佐賀県なんて県はない
532名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 09:58:51 ID:p1EbyK4j0
>>500
鎮める力をもってた人だったね 去ったのも自然の流れ
533名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:46:12 ID:xuRuo0bL0
天変地異が続くのは時の政権が悪いからだ(キリッ
534名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:52:18 ID:HRVBtbAK0
易姓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
535名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 10:55:08 ID:5cQMrbUtO
でも、桜島の人たちは普通に今日も生活してるんだよな
特に避難するでもなく、桜島の裾野で
以前、世界的な火山学者が鹿児島きて、
桜島に人住んでるってのを知って愕然としたらしいが
536名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:15:48 ID:avijn0dL0
これってさ〜、日本の神々が外人に「さっさと国に帰れ」と警告してんじゃね?

まあ俺はこの日本列島で死ぬけどね。
537名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:24:46 ID:fiGhOaGYO
逆に霧島や阿蘇と桜島はつながってと言われているから桜島が小規模で噴火すると安心できる
桜島が噴火少ないとマグマがたまり霧島まで流れてくるイメージ
538名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:29:28 ID:fiGhOaGYO
>>93
ケイ素を大量に含むから利用価値はあるよ。
ブロックや洗顔量にいれたりある。
ただし、現地にはシラスという灰が長年時間かけて白い土になったものが大量にあるから供給過多
539名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:32:08 ID:lXcZFbM20
気象庁のカメラから見てるけど、
どこもモヤがかかったみたい見えないな。
桜島やばいの?
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
540名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:34:37 ID:p816/0mv0
爆発的噴火なんて言葉があるんだなw
例えるとあれか、ドックンドックンタラタラーって出るんじゃなくて
ドピュッドピュッ、って勢いよく出る感じか?ww
541名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 12:58:32 ID:naUMeSd1O
>>537
阿蘇がつながってるてのは初めて聞いたが。
霧島ー桜島ー開聞岳ートカラ列島はつながってるな
542名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:18:03 ID:PwpchAFm0
>>540
破局的噴火なんてのもあるで。
543名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:24:37 ID:P4OHF5qD0
>>540
ドカーンとふさいでたものを吹き飛ばすのが爆発
ドックンドックンタラタラー=湧出
ドピュッドピュッ=噴出
じゃないか?
544名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 13:30:40 ID:p816/0mv0
みんな詳しいんだなww
545名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 17:08:11 ID:uSDluTddP
>>542
ワクテカ+(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ +
546百鬼夜行:2011/02/08(火) 18:17:27 ID:rOnWTfq30
眠る預言者、エドガー・ケイシーが
2000年ころに、九州の大半が海に没するという予言を思い出した。

大外れだったわけだが・・。
547名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:23:21 ID:SzUl/iD10
自転方向が今の向きで良かったな。
もし逆方向周りで中国に火山灰が落ちたら膨大な賠償を要求されたことだろう。
548名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:31:49 ID:NRZNL+Ij0
夏になれば
自転の向きは逆になるよ
549名無しさん@十一周年:2011/02/08(火) 21:38:34 ID:418pQKer0
そういやトカラ列島で地震連発してたな
550名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 02:27:07 ID:R6oNu5/t0
鹿児島県の南には開聞岳という休火山もあるぞ〜
551名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 10:08:13 ID:jQe4J/DlP
朝鮮半島には火山ってないのか
552名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 11:15:54 ID:9Zpn2FxK0
>>551
白頭山は強力
あとは済州島
553名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:39:12 ID:HfsPjX6w0
韓国岳が噴火したら結婚するんだ
554名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 00:40:02 ID:/66B2BnQ0
桜島って週に1回は噴火してるイメージ
555名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:00:49 ID:Da0ovgpJ0
>>554
1日4回の間違いだろ
今年はもう135回ほど噴火してます
556名無しさん@十一周年:2011/02/10(木) 01:35:55 ID:U0BF8og90
阿蘇山噴火まだか
557名無しさん@十一周年
どこでもいいからどかーんといっちゃえよ。
管に「なにぶん初めてのことなので」って言わせてやれ。